東芝は巨額損失で、三菱はもんじゅで苦境に、日本の原子力産業どうなる?
http://blogos.com/article/203817/

日本の原子力産業が重大な岐路に立たされています。
東芝は米国の原子力事業で2期連続の巨額損失を計上することがほぼ確実な情勢となりました。
国内の原子力3社は政府主導で統合が模索されていますが、
各社はそれぞれに事情を抱えておりなかなか話は進展しません。
日本の原子力産業はどうなってしまうのでしょうか。

◆東芝は原子力事業で数千億円の損失も

◆三菱重工も原子力部門で苦境に

米国は国策としての原子力事業と民間企業の発電ビジネスは完全に切り離されていますが、
日本の場合、これらは渾然一体となっています。

誰が主導権を握るのかはっきりしない状況が続いており、
これが全体としての意思決定を遅らせているようです。