【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart11 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2016/06/28(火) 12:50:32.48<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/
前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1465778868/
●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0331名無電力14001
2016/07/03(日) 15:51:07.470333名無電力14001
2016/07/03(日) 16:10:36.51まず今日は日曜日だから明日病院行ってみなよ
0335名無電力14001
2016/07/03(日) 16:35:06.86ナイトタイム、ライフタイム、デイタイム の各使用電力量は、どれくらいの比でしたか?
0336名無電力14001
2016/07/03(日) 16:43:34.500337名無電力14001
2016/07/03(日) 17:39:58.220338名無電力14001
2016/07/03(日) 17:41:12.911回でも悪質なのに2回もはまずいよな
0339名無電力14001
2016/07/03(日) 17:44:00.24契約してるけど人によって使用量は違うから何の参考にもならない
比較的多くの電力を使いデイタイムの使用量が少ないと思うならええのでは
0340名無電力14001
2016/07/03(日) 17:54:11.530341名無電力14001
2016/07/03(日) 17:59:57.430342名無電力14001
2016/07/03(日) 18:03:20.380343名無電力14001
2016/07/03(日) 18:05:24.510344名無電力14001
2016/07/03(日) 18:06:06.68スレ本来の話に戻れよ
0345名無電力14001
2016/07/03(日) 18:09:28.00頑張れよな
0346名無電力14001
2016/07/03(日) 18:12:19.41最安値
0347名無電力14001
2016/07/03(日) 18:13:48.750348名無電力14001
2016/07/03(日) 18:15:40.530351名無電力14001
2016/07/03(日) 18:35:32.660352名無電力14001
2016/07/03(日) 18:39:21.34燃料調整費について東電に合わせるのか電話で確認
東京ガス 必ずでない
エルピオ 必ず合わせる
0353名無電力14001
2016/07/03(日) 18:39:49.78嘘ばかり。
0354名無電力14001
2016/07/03(日) 18:40:46.940355名無電力14001
2016/07/03(日) 18:41:30.930356名無電力14001
2016/07/03(日) 18:43:42.500357名無電力14001
2016/07/03(日) 19:06:50.430358名無電力14001
2016/07/03(日) 19:19:43.30普通のビジネスは売上から原価を引いたものが利益になるから、できるだけ原価コストを切り詰める。
電力会社は総コストに利益を乗せたものを売上に設定するからできるだけ原価コストを上げる。さらに人件費や廃棄物のメンテ費用などの販管費も含めて良いからムダに人を増やして報酬も高額になるし原発も作る。
でも国民には原価率は多くて95%と伝えて「頑張ってるでしょ、新電力には無理でしょ」とアピールする。
さて果たして設備も人の数も報酬も少なくした新電力は安いプランを出せないのでしょうか?粗利5%しかないギリギリの東電は何故関西であんな安いプランを出せるのでしょうか?
まーぐちゃぐちゃ考えなくても旧電力からの切り替えが増えれば、旧電力も利益であるはずの5%以上を値下げしてくるさ
0359名無電力14001
2016/07/03(日) 19:23:48.530361名無電力14001
2016/07/03(日) 19:31:00.91土日のこのスレをなめないほうがいい
きっとさらにスゴイ数の射撃がとんできて荒れることになるぞ・・・・
0362名無電力14001
2016/07/03(日) 19:47:30.600363名無電力14001
2016/07/03(日) 19:53:11.130364名無電力14001
2016/07/03(日) 20:11:47.23頭の悪さが文章ににじみ出てるからバレバレ
0365名無電力14001
2016/07/03(日) 20:11:58.77頼むからエルピオ推しの品位ない書き込みを続けている人はやめてください。
0366名無電力14001
2016/07/03(日) 20:20:48.37頭の悪さが文章ににじみ出てるからバレバレ
0367名無電力14001
2016/07/03(日) 20:21:47.050368名無電力14001
2016/07/03(日) 20:22:55.59頼むから東ガス推しの品位ない書き込みを続けている人はやめてください。
0369名無電力14001
2016/07/03(日) 20:25:20.940370名無電力14001
2016/07/03(日) 20:59:13.47プラチナカードっていいん?
別の百貨店だが、カード発行するときに外商のお偉いさんと担当者が来て平謝りで
”システム上、全ての顧客に対してカードを発行せざるを得なくなりました。”って説明しに来たよ
昔は顔パスで会計できたし、担当者が荷物持ちとして付いてきてた
明らかに劣化してると思うんだが
0371名無電力14001
2016/07/03(日) 21:02:16.11簡単に削減できるのはいいけどね〜
値下げはしないだろうね わざわざ儲けを減らすことに
実は使用量が少なくても損はしないのかも
0372名無電力14001
2016/07/03(日) 21:08:24.06もうまともな質問や情報だけにレスしよう。
しかし何故こんなキ○ガイが張り付くようになったんだろう。
0373名無電力14001
2016/07/03(日) 21:16:19.190374名無電力14001
2016/07/03(日) 21:37:13.810375名無電力14001
2016/07/03(日) 21:37:57.67それはどこの百貨店ですか?
0376名無電力14001
2016/07/03(日) 21:57:27.79東電はコストが高いので従業員1人当たり3000件〜6000件(1.8億〜3.6億)獲得しないと倒産して
新電力は設備投資や人件費が少ないので安い料金でも十分利益が取れているってことになるの?
答えてよ東電の経済学に詳しいオエライさん
0377名無電力14001
2016/07/03(日) 22:00:38.45倒産も何もトップシェアは東電じゃないか
ガスの自由化もあるし新電力から移る家庭も多いと思うが
0378名無電力14001
2016/07/03(日) 22:23:34.60地元ローカルで悪いが名鉄
だけど、百貨店発行のクレカとか外商を挟むから何気に便利だね
一人で海外旅行をしてみようとふと思い立ったがクレカなんて持ってない
思いつきだから取った航空チケットは翌日
外商にクレカの発行を即日で行えないか聞いたら、”カード会社が東京でしか発行を行っておらず
郵送になるため、社員に新幹線で持ってこさせます”ってことで半日で入手出来た
審査をする前にカードだけ発行するのは可能らしく、使用も即日からOKだった
VISAに直接聞いた時は”無理”ってハナから断られたんだよな
まぁ、プラチナやブラックカード?ってのだとヘリとかで持ってこさせるような世界なんだろうけど
0379名無電力14001
2016/07/03(日) 23:17:25.43東電エナジーパートナーも新電力も単なる小売りなので1人当たり設備投資や人件費はほぼ同じ
だから新電力も従業員1人当たり3000件〜6000件(1.8億〜3.6億)獲得しないと倒産
0380名無電力14001
2016/07/03(日) 23:26:00.09まあ今の所はかなり稼いでいるからいいけど病気になったら稼げなくて終わりということ考えると怖い
このプライドによって時計からカバンや服や家も車も全て他人の目に写る者は一流と言われるものだ
実は親も金持ちだったので小さい頃からそういう風にしつけられてきた
幼少期は反抗してたけどね
でも病気になったらと考えると節約しなければと思い、手軽でブーム?の電力自由化に興味を持ったんだよ
0381名無電力14001
2016/07/03(日) 23:38:17.24意味わかんねえ
高島屋プラチナ君かよ
確かに高島屋のプラチナカード持っているやつは金持ちだからな
確か1年に高島屋で300万以上の買い物をすることが条件だったよな
俺の知り合いの超金持ち持っていて、以前見せてもらったけど凄い威圧感のあるカードだった
俺は高島屋のゴールドで満足してるけど
0382名無電力14001
2016/07/03(日) 23:47:37.98一部上場で順調に出世したところで相続税さえまともに払えない世の中だからプライドなんてとても持てない
時計やアンティークを大事にするのは歴史が無い国民性
成金趣味なのは貧しい国民性
服飾に拘るのは自信のない現れ
学歴主義なのは馬鹿だから
どれも持たなければ僻み妬み嫉みからは開放されるが、裕福な生まれでそれを行うと虚勢を張っている
人を軽蔑してるようで信用されなくなる
価値観が共有できる人であるとアピールするために、ブランド物を身に付けろって言われて育ったな
0383名無電力14001
2016/07/04(月) 00:42:15.15今まで高い発電所作れるだけ作って高額な役員報酬と平均年収出してた東電と新電力が同じ原価率同じ損益分岐点な訳ねーだろ
流出が増えて分岐点を下回らないようせいぜい頑張ってくれたまえ
0384名無電力14001
2016/07/04(月) 02:02:08.43本当の金持ちなら月に数百円〜数千円安くなったところで痛くも痒くもねーよw
昔からドケチの生活してるなら話は別だけど
0386名無電力14001
2016/07/04(月) 10:33:21.890387名無電力14001
2016/07/04(月) 11:43:39.88安さに負けて2年縛りの契約をしてしまったから、最安のエルピオに移れなくて悔しいんよ
0388名無電力14001
2016/07/04(月) 12:06:57.120389名無電力14001
2016/07/04(月) 12:23:09.720390名無電力14001
2016/07/04(月) 13:45:40.890391名無電力14001
2016/07/04(月) 14:24:06.34平均2500円、真夏真冬は5000円ほど節約できている
年間で2.5ヶ月分
0392名無電力14001
2016/07/04(月) 15:12:29.923月中に半日プラン申し込んでとっくに切替済みだから変える気もないけど
0393名無電力14001
2016/07/04(月) 15:25:57.80地域はどこ?
0395名無電力14001
2016/07/04(月) 17:23:14.37約款に書いてある
0396名無電力14001
2016/07/04(月) 17:57:51.12嘘ダメ
0397名無電力14001
2016/07/04(月) 18:12:58.500398名無電力14001
2016/07/04(月) 18:13:32.620399名無電力14001
2016/07/04(月) 18:38:36.77実際約款にも書いてあるんじゃないの?
0401名無電力14001
2016/07/04(月) 19:21:37.550402名無電力14001
2016/07/04(月) 19:41:15.980403名無電力14001
2016/07/04(月) 20:08:33.30同じ東電でも関東と関西では異なるので同一地域同一体系になっている
7月は-3.80
https://kepco.jp/ryokin/seido/h250501/h28/h2808 -3.80
http://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html -3.80
http://home.osakagas.co.jp/electricity/price/institution.html -3.80
0404名無電力14001
2016/07/04(月) 20:53:09.64違うよ。
2段目までは、電力会社は赤字で販売してる。
その赤字を使用量が多い家庭で、補填している。
国としては、電力事業に独占を認める替わりに、富の再分配機能を持たせてきた。
0405名無電力14001
2016/07/04(月) 21:54:18.61総括原価方式でぶくぶくに膨れたコストに対して赤字ですって言われても「へー大変だねー、その層の顧客が流れればみんながWINWINだねー」くらいにしか思えない
0406名無電力14001
2016/07/05(火) 13:57:09.340407名無電力14001
2016/07/05(火) 14:08:36.260408名無電力14001
2016/07/05(火) 14:47:33.830409名無電力14001
2016/07/05(火) 14:58:32.67平成20年 3月27日
関東東北産業保安監督部は、液化石油ガス販売会社である株式会社昭和瓦斯実業に対し、
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に基づく立入検査及び報告徴収を行った結果、
同法に定める保安業務を実施していない、あるいは実施したように記録をねつ造するなどの違反行為を確認したため、
本日、同法第26条の規定に基づき6ヶ月の間、
新たに一般消費者等と液化石油ガスの販売契約を締結する事業を停止することを命じるなどの処分を行いました。
0410名無電力14001
2016/07/05(火) 15:00:42.05悪い意味で無名じゃないわなw
0411名無電力14001
2016/07/05(火) 15:45:20.91LOOOPが一番!!
LOOOPが最高!!
LOOOPが世界一!!
0412名無電力14001
2016/07/05(火) 15:46:29.70メール?
手紙?
0413名無電力14001
2016/07/05(火) 15:48:55.45ここが一番信用できるサイトか?
0415名無電力14001
2016/07/05(火) 16:03:33.01他社に移ることにした
0416名無電力14001
2016/07/05(火) 16:13:46.58これテンプレでも回ってんの?
0417名無電力14001
2016/07/05(火) 16:55:58.150418名無電力14001
2016/07/05(火) 16:56:14.54シュミレーションしたけどアテになんないよ
年間推計使用量 3524kWh
現在の電気料金 8041円/月
検索対象プラン数 76プラン
年間節約額-9212円
推計月間平均料金7274円
お得率-9.55%
って出たんだが実際今の電気料金は5930円だしな
0419名無電力14001
2016/07/05(火) 17:25:41.38現在の料金がかなり高い設定になってるってどうなん?
安くなるどころか上がってるよw
一番安くなってた会社はどこ?
0420名無電力14001
2016/07/05(火) 17:48:45.000421名無電力14001
2016/07/05(火) 17:53:25.42今の電気料金とそんなに相違あるわけないだろw
0422名無電力14001
2016/07/05(火) 17:54:38.510423名無電力14001
2016/07/05(火) 17:55:29.07うるせークズが
なら自分でやれや
0424名無電力14001
2016/07/05(火) 17:58:01.88うちはこんなだった(先月131kWh、30A東京)
年間推計使用量 1990kWh
現在の平均電気料金 4361円/月
検索対象プラン数 69プラン
年間節約額-3063円
推計月間平均料金4106円
お得率-5.85%で最安がエルピオ
エアコン使ってないからこんなもんか?
0425名無電力14001
2016/07/05(火) 18:20:28.07>>418だけど6月の使用量40A、232kWhで5930円で横浜
冬はガスストーブ使用で平均250kWh
夏は部屋が9階のせいか窓開けてれば涼しいから、エアコンは7月下旬から9月中旬頃まで
年間3千円くらいしか安くならないのか…
俺は9千安くなるとか出たけど、年間通して使用量の変化が大してないから5千円も安くならないと思う
>>419
一番安かったところはエルピオ
0426名無電力14001
2016/07/05(火) 18:24:58.31実際の請求額とメーカーの計算値との違いがわかる。
http://j-energy.info/
0427名無電力14001
2016/07/05(火) 18:38:52.59LOOOPが一番!!
LOOOPが最高!!
LOOOPが世界一!!
0428名無電力14001
2016/07/05(火) 18:56:02.47使用量次第なんでしょうが、微妙な計算の違いで順番が変わる気がしました。
なので、実際の請求でも、結果がそうなるのかはよくわからない感じです。
0429名無電力14001
2016/07/05(火) 19:18:53.10とにかく冷風〜冷風〜
エアコン専用の太陽電池がほしい、畳2畳分くらいでエアコン動かないかな?
0430名無電力14001
2016/07/05(火) 20:42:55.80風呂敷を畳むまでがアニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています