【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart11 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2016/06/28(火) 12:50:32.48<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/
前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1465778868/
●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0220名無電力14001
2016/07/02(土) 19:14:10.53東電プレミアムで裏技使って8KVAを1KVAに下げると月3276円 年39312円違うんだよ
俺は勝ち組だよ
東電断トツ最安で他の新電力と比べる気にはならない
0221名無電力14001
2016/07/02(土) 19:16:11.48こいつエアコンのシステムしらないバカ
最大電力数分だから5分経過以降気にならない
0222名無電力14001
2016/07/02(土) 19:20:51.32東電がプレミアムSやLを作ったのもこの2chでピーク電力について脅していたからじゃないの
だから裏技宣伝は止めて!
私はこの裏技のおかげでものすごく得をしているので廃止されたら困る
0223名無電力14001
2016/07/02(土) 19:24:36.46これも考慮すると大差ないじゃん
0224名無電力14001
2016/07/02(土) 19:28:30.870225名無電力14001
2016/07/02(土) 19:30:14.04屋「安心しないで下さい燃料調整費あいまいですよ」
0226名無電力14001
2016/07/02(土) 19:32:24.12え!
そんな裏ワザあるので、誰にも言わないので、もう少し詳しく教えて欲しい。
エアコン5台持ちで冬場の暖房は全館暖房しているので、8kVA契約してるので基本料金は確か月2,200円程度だったと思うけど、これを1kkVA契約に変更してもブレーカー飛ばさずエアコン5台同時に使える裏ワザあるの?
0229名無電力14001
2016/07/02(土) 20:05:11.76これは各社サイトのシミュレーションで算出した結果ですか?
各社は料金プランで単価を公表してるのだから、自分で手計算するのが正確なのはずっと言われてるのだが。
0231名無電力14001
2016/07/02(土) 20:20:20.35当然、東電プレミアムの裏技だけでなく他の裏技(電力でない)も含めた裏技集を発行するよ
がっぱり儲けさせてもらうよ
0232名無電力14001
2016/07/02(土) 20:22:47.170233名無電力14001
2016/07/02(土) 20:26:26.88そうです。全て今日時点の試算結果です。精度を高めるために、12ヶ月分の東電の料金明細票を見ながら入力しました。
年間使用実績としては、8,600kWhで年額合計257,000円でした。
ですが、各社試算の現行東電料金は、東電自体が247,000円と1万円も少なく見積もっていていい加減でした。特に、東京ガスはこれを243,000円と誤差が最も大きかった。因みにエルピオは258,000とほぼ正確な見積もりでした。
因みに東京ガスとエルピオは各月の使用実績を入力が出来ないシステム なので、年間使用実績ベースの試算になりますが、東京ガスに関しては直接サポートセンターに電話して、特別対応で各月実績ベースの試算をしてもらい上に示しました。
0234名無電力14001
2016/07/02(土) 20:27:25.87ブレーカー飛ばさずエアコン5台使用???
あのな、東電のスマート契約の仕組み勉強してからブレーカーのこと話してくれよな
ブレーカーの容量なんか関係ないだろ、アホかお前は
俺も裏技知りたいよ〜
0236名無電力14001
2016/07/02(土) 20:32:17.480237名無電力14001
2016/07/02(土) 20:40:34.580238名無電力14001
2016/07/02(土) 21:14:49.870239名無電力14001
2016/07/02(土) 21:15:18.400240名無電力14001
2016/07/02(土) 21:16:08.530241名無電力14001
2016/07/02(土) 21:17:13.780242名無電力14001
2016/07/02(土) 21:17:46.840243名無電力14001
2016/07/02(土) 21:18:32.17全く連絡ないわw4月申し込み4月メーター交換(関電から連絡)
5月末から新電力(自分で問い合わせた) 今月末請求のはず
ネットで明細が見れると書いてあったがサービス開始してないし
やる気0、、
0244名無電力14001
2016/07/02(土) 21:19:17.760247名無電力14001
2016/07/02(土) 22:12:20.340248名無電力14001
2016/07/02(土) 22:18:55.17どうせ関西だといこま電力とか滋賀電力とか和歌山電力だろ
規模小さくて従業員数は数名なのだから仕方ない
0249名無電力14001
2016/07/02(土) 22:32:16.75しれだけの獲得件数で真剣にやれといっても無理だろ
獲得数3000件に対し従業員1名が損益分岐点なんだぞ
0250名無電力14001
2016/07/02(土) 22:52:01.17ということは東京電力か東京ガスかの選択しかないというわけだな
そうだったら東京電力のままが一番だな
東ガスは評判良くないからな
0251名無電力14001
2016/07/02(土) 22:52:59.880252名無電力14001
2016/07/02(土) 22:58:28.33こう書くと毎度お決まりで、「東ガスをNGにすると最もスレが見やすくなるのでオススメ」とオウム返しが来るw
0254名無電力14001
2016/07/02(土) 23:16:15.510255名無電力14001
2016/07/02(土) 23:16:27.22東京ガス 曖昧にしてごまかす をNGにしてスッキリ。
正々堂々と戦えよな
0256名無電力14001
2016/07/02(土) 23:28:28.130257名無電力14001
2016/07/02(土) 23:44:35.030258名無電力14001
2016/07/02(土) 23:47:02.840259名無電力14001
2016/07/03(日) 00:03:26.61真剣になるなよな
誰もこのスレの書き込みを真剣に見てないぞ
0260名無電力14001
2016/07/03(日) 00:04:59.690261名無電力14001
2016/07/03(日) 00:08:08.91俺は自称カメレオンだ〜
そういうことに気がつかんのか。アホかお前は。
0262名無電力14001
2016/07/03(日) 00:11:31.04ある時にはエルピオ
ある時にはlooop
ある時には東ガス
俺の正体はカメレオンだ〜
わっはっはっ!
0263名無電力14001
2016/07/03(日) 00:26:45.32http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3+%E9%A3%BC%E8%82%B2#mode%3Ddetail%26index%3D4%26st%3D0
0264名無電力14001
2016/07/03(日) 00:30:16.30https://www.youtube.com/watch?v=11Ff3q73rqw
0265名無電力14001
2016/07/03(日) 03:29:06.48少ない人で月平均5千円×12ヶ月×3千件
0266名無電力14001
2016/07/03(日) 03:30:30.030267名無電力14001
2016/07/03(日) 06:38:03.53関西ではサービスしてないし
0268名無電力14001
2016/07/03(日) 08:27:04.570kWh〜 14kWhまでは、Loopでんき
15kWh〜244kWhまでは、HTBエナジー
245kWh〜353kWhまでは、和歌山電力系 長期割り
354kWh以上は、 東京電力プレミアム 1kW
245kWh〜368kWhまでは、和歌山電力系 長期割り
369kWh以上は、 東京電力プレミアム 2kW
245kWh〜382kWhまでは、和歌山電力系 長期割り
383kWh以上は、 東京電力プレミアム 3kW
245kWh〜387kWhまでは、和歌山電力系 長期割り
388kWh〜398kWhまでは、Loopでんき
399kWh以上は、 東京電力プレミアム 4kW
245kWh〜387kWhまでは、和歌山電力系 長期割り
388kWh以上は、 Loopでんき
1261kWh以上は、 東京電力プレミアム 5kW
0269名無電力14001
2016/07/03(日) 09:40:41.60そんな細かいkWhまで気にして生活してらんないし東電のままでいいかなと思っちゃうなぁ
0270名無電力14001
2016/07/03(日) 09:56:02.41こいつ馬鹿だなあ
こいつに会社経営任せたら潰れてしまうな
電力は薄利多売で原価率は95〜97%なんだぞ
普通商売は50〜70%だがな
電力は独占企業であったので薄利多売で他産業と違う原価構成なんだぞ
こいつに経済学も教えてあげようか。
経費率は売上高増大に伴って減少する。まあ零細企業であれば利益3%で1億8000万売り上げで1人当たり年540万しか生まない。完全に赤字。
それと東電エナジーパートナー(小売り専門)の社員数と顧客数割合もよく見て見ろよ
ちなみに言うまでもなく社員数割合も売上高増大に伴って減少するにもかかわらず、東電のサービスの良さわかるだろ
0271名無電力14001
2016/07/03(日) 10:04:17.41この独占企業の価格設定のままだとシェア50%以上とらないと倒産するのが見え見え
0272名無電力14001
2016/07/03(日) 10:14:16.090273名無電力14001
2016/07/03(日) 10:21:43.43苦情や相談の受付は申し込んだ電力会社だ。処理作業は旧電力会社
苦情や相談を申し込んだ電力会社でなく旧電力会社に電話しても直接対応は難しいぞ。暇なら対応してくれるが
詳しくはこれを見ろよ
http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/summary/entry/
0274名無電力14001
2016/07/03(日) 10:30:26.505月に乗り換えた所、あまりにもアンペアブレーカーが落ちるので旧電力に問い合わせした所、直接受付はトラブルのもとになるのでできません。申し込んだ会社に直接伝えて下さい。そこから依頼されて調べて判断してからの受付となります.
と言われたよ
0275名無電力14001
2016/07/03(日) 11:21:42.660kWh〜 14kWh Loop
15kWh〜244kWh HTB
245kWh〜353kWh 和歌山長期
354kWh〜368kWh 東電プレ1kW < 和歌山長期
369kWh〜382kWh 東電プレ1kW < 東電プレ2kW < 和歌山長期
383kWh〜387kWh 東電プレ1kW < 東電プレ2kW < 東電プレ3kW < 和歌山長期
388kWh〜398kWh 東電プレ1kW < 東電プレ2kW < 東電プレ3kW < Loop
399kWh〜1260kWh 東電プレ1kW < 東電プレ2kW < 東電プレ3kW < 東電プレ4kW < Loop < 東電プレ5kW
0276名無電力14001
2016/07/03(日) 11:23:29.21「いちいちなんで申し込み先に言わんとあかんねん。アホ ボケ カス。てめえとこが悪いんやからてめえとこが新電力に電話しろ。なんで俺が電話しないとあかんねん。アホか」
とな
0277名無電力14001
2016/07/03(日) 11:25:20.71惜しい。loopでなくて、looop。oが3つだから、今後は変えてね。
0279名無電力14001
2016/07/03(日) 11:34:38.76怖い〜 こういう客がいると困るよな。
わしは東電プレミアムだから安心だ。東電プレミアム契約者は専用回線を与えられて特別対応してくれるからね。
VIP気分
高島屋もプラチナカード
買い物した時の店員の対応の良さ。VIP気分
君らみたいな負け組とは違うから笑える
世間では月数百円数千円の節約のために手間かかる乗り換えしているのは負け組と言われているんだぞ
そういうことに気づかないのか。アホな住民めが
0280名無電力14001
2016/07/03(日) 11:35:21.75は?
停電のバックアップまでやってくれてんのにどんな逆ギレだよw
そんなの新電力が受け付けるのは当たり前だろ
お前の都合だけで動いてんじゃねーんだよ
0281名無電力14001
2016/07/03(日) 11:42:33.54乗り換えてしばらくしたら、アンペアブレーカーが落ちるような高電力使用していないのに頻繁に落ちるから連絡した
元々50Aだったのに原因わからず様子見ということになった
腹が立つのは申し込み先新電力が2週間もほっておいたこと(東電に連絡が伝わったのは2週間後)と東電の技術力の無さ
0282名無電力14001
2016/07/03(日) 11:46:51.44てめえ俺をなめてんのかえ。えらそうな口きくな アホ
0284名無電力14001
2016/07/03(日) 12:00:22.33新電力会社の多数は400kwh以上利用者にターゲットを絞ったが、こういう利用者は負け組ではないので乗り換えない。
むしろ400以下の客をターゲットにするともっと活性化していた
0285名無電力14001
2016/07/03(日) 12:14:33.07カード見せたときの店員の対応が全然違う
専属のサロンで休憩出来て飲み物も無料だからね
今まで努力してきたから勝ち組の生活を崩したくない
次は高島屋のプラチナカード目指しているよ
0286名無電力14001
2016/07/03(日) 12:31:59.72こいつマジでキチガイ
東電と手を切りたいor少しでも安くしたいけど今までと同じサービスを強要とかw
そもそも新電力から旧電力に連絡が普通なのに旧電力が新電力に連絡する意味ないじゃんw
頭大丈夫か?
全部旧電力にやらせて新電力は供給だけ?
少しは仕事しろよって話なんだけどw
0288名無電力14001
2016/07/03(日) 12:49:20.00違うだろ。新電力の価格が安くないからだろ。例えば半額にしてみろ。増えるぞ
0289名無電力14001
2016/07/03(日) 12:53:28.490290名無電力14001
2016/07/03(日) 12:54:13.350291名無電力14001
2016/07/03(日) 12:56:10.200292名無電力14001
2016/07/03(日) 13:06:37.33他は剥離少売で経営難だろ
0293名無電力14001
2016/07/03(日) 13:14:34.51原価率95%だ?包括原価方式にすがって単価を下げさせないよう必死だな
0294名無電力14001
2016/07/03(日) 13:15:52.29今はもうないプランには戻せないけどね
電力販売会社のひとつ それだけ
スマートメーターのブレーカーは短時間で作動する
設定ミスがなければ使いすぎ
0295名無電力14001
2016/07/03(日) 13:21:18.74原価率95%だしこれ以上下げると赤字になるので下げれなく東電の莫大なシェアーにただじっとするしかできない必死だな
0296名無電力14001
2016/07/03(日) 13:23:51.61からかうと面白いな。悪口言うからだよ。
0297名無電力14001
2016/07/03(日) 13:36:31.03託送料金でがっぽり利益
小売りなんか薄利だからな
東電が1割価格下げたら新電力全部倒産
関西並みに下げれる余裕あるけど、下げたら新電力困るだろ。おとなしくしろよな
来年がヤマ場だぞ。柏崎刈羽再稼働したら約束通り下げるからな。
そうなると結果はおのずとわかるよな
まあ頑張って○○屋約束通り過剰設備投資しろよな。約束守れよな。設備投資進んでいるのかい。怪しいぞ。
0298名無電力14001
2016/07/03(日) 13:40:56.86なわけねーだろなめてんのか
0299名無電力14001
2016/07/03(日) 13:43:37.12託送料金も努力せずに鵜飼の鵜が取ってくれるので経費削減できている
削減できた分の従業員はガス自由化に投入できるし既にJERAに投入し東ガスの得意先のニチガスの取引を奪った
0301名無電力14001
2016/07/03(日) 13:47:59.69おこちゃま経済学勉強しなさいよ
東電が新電力と同じ原価率であるわけないだろが。東電の原価率は今までの歴史と顧客数できずかれたもの。
一緒にするな、アホたれ
経済学の市場の失敗や費用低減産業を勉強しろ アホ
0302名無電力14001
2016/07/03(日) 13:56:54.56これをみるといいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=lR73qB-DVA8
0303名無電力14001
2016/07/03(日) 13:58:29.710304名無電力14001
2016/07/03(日) 14:02:15.36東京ガスに未来は無しか。なるほど
0305名無電力14001
2016/07/03(日) 14:04:17.530306名無電力14001
2016/07/03(日) 14:07:08.66頭みがけよ
あっごめん。既にずるっ禿だったか。すまんな
0307名無電力14001
2016/07/03(日) 14:32:19.63> 電力は薄利多売で原価率は95〜97%なんだぞ
それは、
BSの資産の部の固定資産が、流動資産より圧倒的に大きいような、
自分で発電から送配電設備を持つ電気業の場合でね?
自由化されて、設備を持たない電気事業者も、
固定資産を1番目にするのかどうかは知らん。
0308名無電力14001
2016/07/03(日) 14:34:19.04俺も自由化スレ卒業だな。
0309名無電力14001
2016/07/03(日) 14:40:48.810310名無電力14001
2016/07/03(日) 14:43:11.29ほとんどの旧電力は設備資産は償却済みだぞ
0311名無電力14001
2016/07/03(日) 14:47:21.43普通の会社なら倒産だよ
来年ガス自由化になったら更に下がるんじゃないかよ
株主総会時でも曖昧にしやがって
わし株主なんだから心配するぜ
0312名無電力14001
2016/07/03(日) 14:50:40.960313名無電力14001
2016/07/03(日) 14:51:51.46https://www.youtube.com/watch?v=lR73qB-DVA8
0314名無電力14001
2016/07/03(日) 14:52:28.76電力会社も燃料費調整制度で値下げしたから売上高は下がってる
0315名無電力14001
2016/07/03(日) 14:55:22.77アホがひっかかって出てくる
頑張れよな ガスや君
0316名無電力14001
2016/07/03(日) 14:56:55.79https://www.youtube.com/watch?v=lR73qB-DVA8
0319名無電力14001
2016/07/03(日) 15:00:06.10頑張れよな ガスや君
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています