【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart10 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2016/06/13(月) 09:47:48.74<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/
前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1464879093/
●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0925名無電力14001
2016/06/27(月) 02:00:38.21物理的な工事が必要だったら工事料金がかかるけど
いま40付けてるんだったら殆どの場合必要ないよ
ELBが40の場合交換を進められ交換した場合は費用がかかるけど
40でも利用可能だし60にするメリットはあるのでそのまま使うって言えばいい
もし40のEBが付いてたら50にするのも60にするのも交換が必要
>>917
80だったら関電でも契約変更しないとムリだから
結局工事もいるし契約も変わるし東電と似たようなものだよ
0926名無電力14001
2016/06/27(月) 08:34:55.18様子見て問題無さそうなら今の業者から変えるから。
0927名無電力14001
2016/06/27(月) 11:18:37.76エルピオ以外でも乗り換えに最低2ヶ月かかるよ。
東ガスに乗り換えようと電話したら2ヶ月半かかると言われたよ。
どこでも一緒みたいだよ
0928名無電力14001
2016/06/27(月) 11:34:20.590929名無電力14001
2016/06/27(月) 11:51:16.04そうなんだ。おせーな。
例えば7月25日が検針日の場合、7月1日に申し込むといつ切り替わるんだろう。
9月26日分からってこと?
0930名無電力14001
2016/06/27(月) 12:54:32.380931名無電力14001
2016/06/27(月) 14:03:25.040932名無電力14001
2016/06/27(月) 14:10:07.92どうにもエアコンの効きが悪い・・・
いちおう冷房をつければ冷風は出るには出るけど、微妙に生ぬるい風が出るような気がします。
去年まではもう少しマシだった気がするんですけどね。
それもそのはず、エアコンの型式で調べるとすでに製造は終了、修理用の部品の製造も、
メンテナンス期間を過ぎているためできないようで、ゆうに10年は経過しているようです。
どうにも効きが悪いのでこのままだと8月になったら唐突に壊れそうだし、8月の猛暑を耐えられないと思い、
大家さんにその事を伝えた結果、とりあえず業者の方に見てもらう事に。
後日やってきた業者さんはエアコンを見た瞬間、ずいぶん古いエアコンですね?と特にどこか見るわけでもなく、
新しいものに交換しましょう!と一言。
そんなこんなで一週間後新しいエアコンが取り付けられました。
新しいエアコンを見て思ったのですが、デザインがモダンで純粋に格好良いこと。
いかにも現代風のエアコンという感じがします。
肝心の冷却性能はというと冷房で27度設定でも寒いくらいよく冷える。
部屋の天井付近にたまった熱を攪拌するためのサーキュレーターを今年から導入したので、
今年の夏の猛暑をなんとかこれで耐えられそうです。
電気代も去年の8月は24時間つけっぱなしにしていた事もあり15000円を越えていたのですが、
最新のエアコンは電気代も非常に抑えられると効きますので同じように使っても10000円を切る事を期待しています。
電気会社も関東地方で一番安いと評判のエルピオ電気さんに切り替えたので、さらに電気代にも期待が持てそうです。
なんでも新しい物に切り替わると気分が良いものです。
0933名無電力14001
2016/06/27(月) 15:04:18.04半分くらい他社にいくと思ってたら、託送入れても全然1割にも満たないらしい。
他の検針員は知らんけどおばちゃんが検針してるところはそんな感じらしい。
そんなもんなのか…
住みは神奈川。
0935名無電力14001
2016/06/27(月) 16:00:41.59ホントに盛り上がってないんだな
現時点でそれだと自由化も忘れられそうだ
0936名無電力14001
2016/06/27(月) 17:35:19.580937名無電力14001
2016/06/27(月) 19:13:06.360938名無電力14001
2016/06/27(月) 19:26:19.550939名無電力14001
2016/06/27(月) 19:48:54.220941名無電力14001
2016/06/27(月) 20:01:25.74全体で2%前後しか切り替えてないんだから
そんなもんなんじゃねーの?
0942名無電力14001
2016/06/27(月) 20:23:43.43実績がものもうす
0943名無電力14001
2016/06/27(月) 20:37:50.950944名無電力14001
2016/06/27(月) 20:48:19.73あと思ったほど安くならないとかさ
0945名無電力14001
2016/06/27(月) 20:50:08.73パンフで選べるぐらいじゃないと
一般人は無理じゃね
0946名無電力14001
2016/06/27(月) 20:50:52.10もしそうならえるぴお最強だな
0947名無電力14001
2016/06/27(月) 20:54:43.180949名無電力14001
2016/06/27(月) 21:35:00.515%〜10%くらいの割引じゃダメかもな
俺んちの実家は千円以上安くならないなら東電のままでいくってさ
俺の周りも500円以下だからって誰も変えてない
0950名無電力14001
2016/06/27(月) 21:43:48.78何故安くなるのに変えないの?
月500円だったら年6千円も安くなるのに。
0951名無電力14001
2016/06/27(月) 21:51:09.350952名無電力14001
2016/06/27(月) 22:06:58.46軽自動車税が月300円上がっただけであれだけ売れなくなったのに
ノーリスクで月何百円か安くなるのにやらない訳が分からん
0953名無電力14001
2016/06/27(月) 22:10:08.86自分では気づかないが他から見ると「月500円で乗り換えるの?? セコイよね」
0956名無電力14001
2016/06/27(月) 22:37:53.67東電、新電力に移行したユーザーの電力情報6千件をデータ消失か 料金算定できず
http://www.sankei.com/affairs/news/160627/afr1606270018-n1.html
0957名無電力14001
2016/06/27(月) 23:10:22.64いくら非常時に東電がバックアップしてくれて安くなっても電気は他社に変える気ないってさ
ガスは変えてもいいが水道が自由化になったとしても変えたくないって言ってる
あれだけ電気代が高いって文句言ってたのに意味わからんよ
0958名無電力14001
2016/06/27(月) 23:18:43.330959名無電力14001
2016/06/27(月) 23:20:50.080960名無電力14001
2016/06/27(月) 23:24:05.76今まで原発を動かし続けていきなり止めるんだから足りなくなる事を想定してなきゃ駄目だろ
停電は不便だったのは確かだけどやむを得ない選択としか思わねーよ
0961名無電力14001
2016/06/27(月) 23:30:22.16マイラインガー
いつも同じだな
0962名無電力14001
2016/06/27(月) 23:30:35.16ていうか金銭感覚がおかしいのだろう。
おかしいと言うのは、同じ額のものが同じだけ安くなるのに、
片方は安い方を買うが片方は買わないという意味不明さ。
0964名無電力14001
2016/06/27(月) 23:37:45.40マイラインはIP電話が出てきて消えたけど電力は同じ道は辿らないと思う
電力はコストを劇的に下げる革新的な技術はそんな簡単に出てこないと思うし
高コスト体質の旧電力会社がそう簡単に値下げ出来るとは思えん
とりあえず現行制度が続く2020年まではそんなに値下げ競争も起こらずに新電力と共存するんじゃないかな
0965名無電力14001
2016/06/27(月) 23:42:43.81品質も保証もサポートも安全性もリスクもどちらの店も同じです。
あなたはどちらの店で買いますか?
0966名無電力14001
2016/06/27(月) 23:57:44.350967名無電力14001
2016/06/27(月) 23:59:39.020968名無電力14001
2016/06/28(火) 00:03:03.56ライフラインが止まるような危険性かあるの?
0969名無電力14001
2016/06/28(火) 00:07:14.68> 品質も保証もサポートも安全性もリスクもどちらの店も同じです。
米自体の品質や安全性は同じだが、
保証とサポートは同じとは言えない
0970名無電力14001
2016/06/28(火) 00:12:34.660971名無電力14001
2016/06/28(火) 00:20:57.92とりあえず地域独占のA店の店員がみんな良い家に住んで良い車に乗ってるのは知ってる
0972名無電力14001
2016/06/28(火) 00:21:11.14俺たちは粛々と新電力に乗り換えるだけだ
東電がゴタゴタしていて中々切り替わらないが
0973名無電力14001
2016/06/28(火) 00:32:41.84A店のお米テレビで「怪しいお米セシウムさん」って書かれてたけど大丈夫なの?
0974名無電力14001
2016/06/28(火) 00:33:02.46神奈川なのに1割未満かよ
0975名無電力14001
2016/06/28(火) 00:34:44.94エルピオみたいな中小企業はねーわ
0976名無電力14001
2016/06/28(火) 00:53:46.540977名無電力14001
2016/06/28(火) 00:55:02.980978名無電力14001
2016/06/28(火) 00:56:07.61それは結果論
0979名無電力14001
2016/06/28(火) 00:58:36.54お前は共産党かよw
0980名無電力14001
2016/06/28(火) 01:09:58.04ただほんの一握りの権力ある人たちに莫大な富をもたらすから、なくならない
0981名無電力14001
2016/06/28(火) 01:33:48.84月々10000円貰えるものが10500円になるなら色々と調べる
月々嫌々10000円払わされてるものが9500円になるとしても考えたくも無い
頭が痛くなる話題にわざわざ首を突っ込む必要が無い
こんな人ばっかりなんだよ
0982名無電力14001
2016/06/28(火) 01:38:24.63東電6月に値上げしたよね?
0983名無電力14001
2016/06/28(火) 01:54:46.41妙に納得したわ
0984名無電力14001
2016/06/28(火) 07:20:05.15一方、乗り換えた賢者が得をしているだけ。
0985名無電力14001
2016/06/28(火) 07:47:15.45僅差でエネワン。
時間別は今の時間別使用状況が把握できて無いから見送った。
2年縛りのエネオスをとりあえず契約して「電気見える化」サービスを利用して使用状況を分析して2年後に他に乗り換えるか考えるってかんじでもいいかな?
なんか罠あるかね?
もちろん更新月は忘れ無いようにする。
ちなみに愛知で過去1年の平均使用量は395W。
0986名無電力14001
2016/06/28(火) 08:07:03.76値上がりした時に変えられなくなる。
ガス自由化で他が安くなっても変えられない。
縛りがあるのはやめた方がいい。
0987名無電力14001
2016/06/28(火) 08:16:03.270988名無電力14001
2016/06/28(火) 08:22:07.03情強専用ポイントと電気修理サービスで行くみたいだな
0989名無電力14001
2016/06/28(火) 08:30:54.25多くの業者は従来の地域電力業者から電気を買って転売してるし、
それに仮に契約業者が潰れても従来の地域電力業者から電気は供給されるし。
0990名無電力14001
2016/06/28(火) 11:38:55.010992名無電力14001
2016/06/28(火) 12:25:54.22春〜初夏で電力量が少ない時期なのに月平均で2500円の節約
真夏や真冬は月平均4500円以上の節約になる
0994名無電力14001
2016/06/28(火) 12:36:26.05380kwh
内緒だけど裏技使っているから
0995名無電力14001
2016/06/28(火) 12:38:43.36少ない時期は400、多い時期は600超
東電の原発事故対応は許せないが、リストラ等コストカットと原発依存しなくても
GTCC等で非原発強化して電気料金を下げたのは一定の評価
関西電力は未だに原発依存を止めずGTCC等建設しないから旧式高燃費の火力で値上げばかり
原油安円高でも値下げせず
これで東電が柏崎刈羽を再稼働したら関電は競争不可能で潰れるか吸収されるかもな
0996名無電力14001
2016/06/28(火) 12:51:01.75【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1467085832/
0997名無電力14001
2016/06/28(火) 13:08:44.33東電がケツ持ちしたとしても気分的にイヤなんだろ
潰れたらまた探さなきゃなんないしな
俺は変えたが周りで変えた人は皆無
変えた話をしたらそんな事に労力使うのが馬鹿らしい的な雰囲気だったよ
0998名無電力14001
2016/06/28(火) 13:31:40.130999名無電力14001
2016/06/28(火) 13:31:44.82何回も入力事項が間違ってないか丁寧に確認しても30分だった
これで年間1万円以上浮くんだからうめー
1000名無電力14001
2016/06/28(火) 13:32:17.6910011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 3時間 44分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。