トップページatom
1002コメント247KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/06/02(木) 23:51:33.31
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1463895372/

●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0626名無電力140012016/06/07(火) 20:12:15.61
東電最近焦ってるなねーのかなあ
最近の書き込み見てると必死さが滲み出てるわ
0627名無電力140012016/06/07(火) 20:15:34.47
>>624
お前も頭悪すぎだろ・・・
0628名無電力140012016/06/07(火) 20:17:20.72
エルピオは来てくれた人がとても親切で話も楽しかったよ
0629名無電力140012016/06/07(火) 20:24:52.63
>>626
それ反対じゃん
東電批判するやつが必死すぎて笑える
0630名無電力140012016/06/07(火) 20:26:09.56
どこがだよ
0631名無電力140012016/06/07(火) 20:30:58.94
まあこの辺で言い合い終わり
0632名無電力140012016/06/07(火) 20:35:45.41
低沸点が釣れすぎ(爆笑)
0633名無電力140012016/06/07(火) 20:40:09.57
計算方法違うだけでそんなに違わないような気がしてる
0634名無電力140012016/06/07(火) 20:40:27.83
まあ楽しんどけよ。終わり
0635名無電力140012016/06/07(火) 22:00:40.04
>>623みたいなバカはほっとけ┐(´-`)┌
0636名無電力140012016/06/07(火) 22:07:08.87
エルピオの安さの理由を早う。
0637名無電力140012016/06/07(火) 22:27:48.99
中部電力 東電管内で値下げ方向。
0638名無電力140012016/06/07(火) 22:29:23.04
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASJ675WP5J67OIPE01Y.html
目標10万件 実績2700件
中国並みにインパクトのある価格だったらなぁ。
0639名無電力140012016/06/07(火) 23:00:50.46
東電倒産はよ
0640名無電力140012016/06/07(火) 23:13:02.61
>>638
エルピオはともかく、エネオスやlooop並みの料金じゃないと。
0641名無電力140012016/06/07(火) 23:17:33.63
>>639
賭けてもいい
東電が倒産することは100%ありえないね
0642名無電力140012016/06/07(火) 23:23:26.43
最大最悪のニュースがリストラ発生くらいだろうね
0643名無電力140012016/06/08(水) 00:13:25.84
福島への責任()があるからな
国が絶対つぶさないよな
0644名無電力140012016/06/08(水) 06:42:19.61
相変わらず東電批判しつこいな
今のうちだけだし言いたいこと言っとれ
0645名無電力140012016/06/08(水) 07:36:54.36
擁護も批判もうぜえよ
0646名無電力140012016/06/08(水) 13:12:25.15
どこか大手がエルピオの料金に追随してくれんかな。
0647名無電力140012016/06/08(水) 13:16:21.93
ピヨピヨ
0648名無電力140012016/06/08(水) 13:27:26.92
中部電力に期待するか
0649名無電力140012016/06/08(水) 13:40:54.62
>>646
別に大手である必要ないだろ
どんな洗脳されてるんだよ
0650名無電力140012016/06/08(水) 13:42:31.03
なんでエルピオ風情の規模の所でこの値段が叩きだせるのかが疑問
LGガス利用者から絞ってるんじゃないのか
0651名無電力140012016/06/08(水) 14:05:08.39
>>650
それならそれでこっちは得するだけだから問題なし
0652名無電力140012016/06/08(水) 14:05:24.43
エルピオ以外だと千葉電力も結構安い
0653名無電力140012016/06/08(水) 14:49:08.53
ガスの自由化が来て現状より高くなるプランを提示するとは思えない
今の価格を基準として低いプランを出してくるだろう
その後に追従するだけの余地を残してるんだろ
0654名無電力140012016/06/08(水) 14:49:43.41
価格コム、突然関西電力がlooopの下に登場!何だ?
0655名無電力140012016/06/08(水) 14:53:21.12
イメージ的に大手→日本製、それ以外→中国製
0656名無電力140012016/06/08(水) 14:56:38.42
これか。5/30発表 6/1〜
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/__icsFiles/afieldfile/2016/05/30/0530_1j_01_1.pdf
0657名無電力140012016/06/08(水) 15:16:09.38
価格を求めるならエルピオ
安定性を求めるなら東電か関電
ということか
0658名無電力140012016/06/08(水) 16:07:49.06
ありえない
0659名無電力140012016/06/08(水) 16:33:14.31
ここだと、順位が違う?
http://power-hikaku.info/choice/area/tokyo.php
0660名無電力140012016/06/08(水) 16:52:07.79
Looopの検針日や請求確定とかどのくらいかかるのだろうか?

中部電力のときは6/7検針日群で今日カテエネで見たら完全に廃止済みになっている
0661名無電力140012016/06/08(水) 21:21:25.45
>>649
>>655
大手は規模はともかく発電施設を持っていたり、簡単に会社潰して逃げることもなさそう。
小さいところは単なる転売屋で簡単に値上げしたり、会社潰していつでも逃げそう。
0662名無電力140012016/06/08(水) 21:24:24.47
>>656
エネオスあたりと比べてどう?
0663名無電力140012016/06/08(水) 21:55:16.27
>>661
ホントそれ!
0664名無電力140012016/06/08(水) 22:22:26.36
使い方によっては基本料金が上がります って?
だから、順位が異なるのか?

関西電力 首都圏の方用
http://kepco.jp/mp
0665名無電力140012016/06/08(水) 22:43:48.65
倒産しても自動的に既存電力会社が電気を供給するんだから企業の大小に関係なく安い所を選べばええ
0666名無電力140012016/06/08(水) 22:56:07.49
本日スマートメーターへの交換が完了。
0667名無電力140012016/06/08(水) 23:17:41.13
東燃ゼネラル、使用量見られるようになったのはいいが、今月のデータがめちゃくちゃだな
1日平均で1.1kWhしか使ってない…
0668名無電力140012016/06/09(木) 06:30:07.58
>>667
データが入るのが東電に比べて遅いみたい。
5月分のデータが昨日やっと揃った。
0669名無電力140012016/06/09(木) 07:23:13.00
安けりゃどうでもいいと言えばそうだけど、
自身で発電施設もなければ電力供給の実績もなかったり、僅か数人で設立したばかりのベンチャーとかは不安すぎる。
0670名無電力140012016/06/09(木) 08:01:11.60
>>669
不足しても東電が電気を送ってくれるから〜とか言って安さに釣られて乗り換えるヤツ見ると、なんだかなぁって思う
0671名無電力140012016/06/09(木) 08:08:51.47
関西電力の首都圏向けって千葉電力をちょっと高くした感じだな
0672名無電力140012016/06/09(木) 09:57:38.79
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000084-zdn_mkt-ind

太陽光関連業者の倒産増加
0673名無電力140012016/06/09(木) 10:02:39.46
この前住宅展示場行ったら、「買取価格が下がったから今は元取るの難しい」と説明された
住宅向けもメガソーラーも厳しくなってきたようだね
0674名無電力140012016/06/09(木) 10:32:07.23
ループとか危ないな
0675名無電力140012016/06/09(木) 11:31:30.00
looopは供給する電力の内26%が再生可能エネルギー(20%分はFIT電気)
http://power-hikaku.info/kuchikomi/loop/

それよりもみんな電力では?
http://power-hikaku.info/kuchikomi/minna/

新電力会社からLooopでんきへの切り替えは不可
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19922361/
0676名無電力140012016/06/09(木) 11:42:23.93
今年2月時点で、FIT(固定価格買取制度)由来の自然エネルギー電力が55%、
FITによらない「生グリーン電力」が15%。
電源に占める自然エネルギーの割合は合計で70%
https://gunosy.com/articles/aRLNT
0677名無電力140012016/06/09(木) 11:46:29.71
スマメになって
結果わかるの翌々日だけど
いろいろ試しながら生活できて楽しい
0678名無電力140012016/06/09(木) 11:55:06.62
隠れ東電にご用心(石炭が増えると、原発が増える)動画参照 再生を選択
http://blog.goo.ne.jp/yasaidemo/e/81f16ec28257ceaf470d3999b38b5dc8
0679名無電力140012016/06/09(木) 12:00:52.71
>>669
全然不安じゃない
何が不安なの?
0680名無電力140012016/06/09(木) 12:10:59.25
>>670
同感
東電がイやで乗り換えていて、「乗り換えた会社が危なくなったら東電が供給してくれるから」という考えおかしいぞ
こういう考えはセコイ考え
0681名無電力140012016/06/09(木) 12:29:43.09
うちもスマメに交換されたんだけど、スマメのデータってどうやって業者まで送られるの?
電線使って?
0682名無電力140012016/06/09(木) 12:30:48.84
特典目当てと一緒ということなのか
0683名無電力140012016/06/09(木) 12:54:47.28
>>680
せこいたって国がそう決めてるんだから
0684名無電力140012016/06/09(木) 12:55:23.42
Eneosのいいところはスマメのデータが早めに見れる点だな
0685名無電力140012016/06/09(木) 14:21:30.00
LPIOってどこと組んでるんだ??
東電じゃないよね??
市原の火力発電所?
ってことは出光あたりか??
0686名無電力140012016/06/09(木) 14:50:36.88
>677
他に楽しみないのかよ…
寂しい人生だな
そんなの毎月1回日にちを決めて確認すれば済む話だろうに┐(´д`)┌
0687名無電力140012016/06/09(木) 14:56:29.37
こうやって煽る馬鹿のせいで荒れるんだよなぁ
0688名無電力140012016/06/09(木) 16:12:05.04
>>683
そしたら東電嫌いだったら他の国へいけよ
0689名無電力140012016/06/09(木) 16:33:44.54
>>683
国が決めた事だろうけど、散々文句言っときながら困ったら東電頼みって…
0690名無電力140012016/06/09(木) 16:35:03.83
東電擁護厨うぜえ
0691名無電力140012016/06/09(木) 16:36:12.39
国が決めたんだから文句は国に言えよ
筋違いもいいとこ
0692名無電力140012016/06/09(木) 16:37:24.93
東電嫌いとか散々文句言ってるとか誰と間違えてんの?
一言も言ってないんだけど
0693名無電力140012016/06/09(木) 16:49:49.61
ageてるやつの相手するなよ
頭おかしいからageてんだから
0694名無電力140012016/06/09(木) 17:03:53.38
>>652
自演 宣伝 乙w
0695名無電力140012016/06/09(木) 17:30:11.18
スレタイの主旨に沿ってれば宣伝でも何でもいいだろ
0696名無電力140012016/06/09(木) 18:05:34.31
挑発行為は厳禁
0697名無電力140012016/06/09(木) 18:07:28.40
賃貸マンション1棟持っているのだが、myでんきのまとめて400と
動力プランで年2万円くらい安くなりそうだ
マンション共用部みたいに年間通じて使用量が一定だと、定額プランが活きてくるね
0698名無電力140012016/06/09(木) 18:14:06.04
やんのかおらー
0699名無電力140012016/06/09(木) 19:13:10.84
>>688
いや、東電が日本から出てけよ

でも汚染処理はちゃんと続けろよゴミ
0700名無電力140012016/06/09(木) 19:30:26.19
>>699
東電が日本から出て言ったら供給分が不足した時どうすんの?
スイッチングしたうちの半分がプラン変更だぞ?
お前は少数派なんだよ
0701名無電力140012016/06/09(木) 19:36:00.94
>>700
運用は私たちにお任せください。
安心して国外へどうぞ。
0702名無電力140012016/06/09(木) 19:45:20.84
LPIOのプレミアムプランB-500に申し込んだ。
@栃木県
0703名無電力140012016/06/09(木) 20:40:58.68
うぜえよ東電
0704名無電力140012016/06/09(木) 20:46:34.30
そうなると新電力に移る奴は0.1%程度になるな
0705名無電力140012016/06/09(木) 20:55:06.99
俺はまだ通報してないかも(しかし他の人は通報してるのかは知らないぞ)
まあじっくりいこうか
0706名無電力140012016/06/09(木) 21:10:55.28
>>704
同感だね
0707名無電力140012016/06/09(木) 21:21:49.41
>>698
へたれやのう
迫力ねえんだよ
0708名無電力140012016/06/09(木) 21:25:07.37
俺もまだ通報してないぞ
おまえの書き込み見さしてもらおうか
じっくりいこうぜ
0709名無電力140012016/06/09(木) 21:34:22.42
>>705>>707
誰に言ってんの?
0710名無電力140012016/06/09(木) 21:48:46.03
自分で考えろ
0711名無電力140012016/06/09(木) 21:52:15.37
国営企業東電が24時間休まずに働いてくれているおかげで電気つかわせてもらっている
ありがたいことだ
感謝感謝
0712名無電力140012016/06/09(木) 22:00:08.98
>>709
>>701>>703に決まってんだろ
0713名無電力140012016/06/09(木) 22:01:48.78
俺が今まで元気に生きてこれたのは東電が安定供給してくれたおかげ
0714名無電力140012016/06/09(木) 22:03:43.45
読解力のないやつは一から国語をやり直せよ
0715名無電力140012016/06/09(木) 22:08:16.13
>>714
ガキが笑ってたとか言ってたアホ親復活かwww
0716名無電力140012016/06/09(木) 22:09:10.21
東電@関電エリア
ようやく1回目の請求書が来た。
393kWh MAX2kW (4/22-5/24  4/1にスマメ切り替え)
エアコン殆ど入れなかったので
定額の400kWh少し切ったが関電より約1900円安かった。
0717名無電力140012016/06/09(木) 22:10:13.95
他になすりつけてごまかすなよ
勉強しろよ
0718名無電力140012016/06/09(木) 22:13:03.05
>>717
エスパーじゃねーんだからアンカー付けないでわかるわけねーだろ
バカジャネーノ( ̄d¨b ̄)
0719名無電力140012016/06/09(木) 22:14:45.92
>>717
2chごときで勉強しろとかwwww
0720名無電力140012016/06/09(木) 22:15:45.93
読解力のないやつは一から国語をやり直せよ
0721名無電力140012016/06/09(木) 22:17:15.77
>>719
勉強しろよ
0722名無電力140012016/06/09(木) 22:27:16.86
国語野郎は荒らし
無視しなよ
0723名無電力140012016/06/09(木) 22:36:09.49
>>722
国語よりも道徳勉強しろよ
0724名無電力140012016/06/09(木) 22:38:48.09
>>716
月に1900円はすごいな
俺は夜トクに変更して900ちょっと
0725名無電力140012016/06/10(金) 05:43:54.10
>>393kWh MAX2kW
3kW 4kW 簡単に行ってしまうと思ってたけど、それくらいで収まるんだな
0726名無電力140012016/06/10(金) 06:03:24.58
実績 4/22-5/24 393kWh MAX2kW 東電は関電より約1900円安
予想 5/25-6/21 288kWh MAX2kW 東電は関電より約1500円高←注意w

予想 4/22-4/21 4,768kWh MAX2kW 東電は関電より約19,000円安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています