トップページatom
1002コメント247KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/06/02(木) 23:51:33.31
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1463895372/

●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0552名無電力140012016/06/06(月) 18:57:52.12
関西人(というか大阪)の東京嫌いをなめたらアカンで
0553名無電力140012016/06/06(月) 19:14:52.11
頭狂電力最高だね!
0554名無電力140012016/06/06(月) 19:25:11.71
4/26にHTBに変わって、5月分の電気料金の請求がいつの間にか来てたな
(上はPDFファイルで検針の紙はポストに入れられず、ペーパーレス化)
http://i.imgur.com/KWwiMqQ.jpg
http://i.imgur.com/NSCwaqN.jpg

スマートメーターに変わる前で電気使用量のデータがなかった所は、平均値で入力されている
(5/14にスマートメーターに交換されて、5/22からデータ開始)
http://i.imgur.com/EoIxcq8.jpg
http://i.imgur.com/jvXdNfX.jpg
0555名無電力140012016/06/06(月) 19:44:30.89
自然エネは不安すぎる
0556名無電力140012016/06/06(月) 20:05:38.25
>>545
はっはっはっ
言い訳しかできない
却ってその言葉よけいに悪質さ増す
0557名無電力140012016/06/06(月) 20:16:41.46
いけない言葉
「死んだほうがいいよね」
「テロリストのくせに暴利をむさぼる東京電力」
他にも1つあったな。
0558名無電力140012016/06/06(月) 20:23:08.90
うっしいしい
0559名無電力140012016/06/06(月) 20:25:50.52
過ちというレベルを超えてるね
0560名無電力140012016/06/06(月) 20:30:58.76
ひと〜つ、人の世の生き血をすすり、ふたつ、不埒な悪行三昧、
み〜つ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう
0561名無電力140012016/06/06(月) 20:34:57.12
ふむふむ
桃太郎侍だあ〜
0562名無電力140012016/06/06(月) 20:44:34.86
もちろん切り捨てるということはないが罪をさばいてもらわなければ
0563名無電力140012016/06/06(月) 20:50:20.77
>>476
1時間値、1日値が表示可能になっていた。
ただデータが反映されるのが遅いのか、今月分は
まだあまり入力されていない。

30分値は出ないけど1月の日計が出せるのは便利かも。
0564名無電力140012016/06/06(月) 21:11:04.18
不適切だし違法性もあります
0565名無電力140012016/06/06(月) 21:18:37.57
エネオスに申し込んだ
0566名無電力140012016/06/06(月) 22:05:46.51
犯罪ガーって抜かす自治厨は素直に通報して後は黙ってろ
あっ違法性乏しくて通報しても無駄だとわかってるからグダグダ自治しようとしてるんだっけ
0567名無電力140012016/06/06(月) 22:11:26.89
そのように素直に通報しとくよ
違法性乏しいかどうかは警察が判断することなので
0568名無電力140012016/06/06(月) 22:32:31.31
>>486
ども
BP35A1 はRSコンポーネンツの取り扱い価格を見ると思ったよりお高い
可搬性考えると倍の値段でも出してUSB版勝っちまおうかと思ってます
フレッツユーザーなら5000円で買えるかと思うと羨ましい

で、単相だけでなく動力もあるんでスマメ2個って感じなんですが、同時にアクセスはできます?
やっぱ2個用意しないとダメなんかなぁ
0569名無電力140012016/06/06(月) 22:37:58.87
本当に通報する人間は、「通報する」ではなく「通報した」というものなんだぜ。
05704762016/06/06(月) 22:39:35.98
>>563

そうなんですか。羨ましい。
うちはまだスマートメーターに交換されていないので・・・

あと、お知らせ欄に「お客さまの6月請求分のご利用明細は、クレジットカード払いの方は10日頃、口座振替の方は15日頃に掲載予定です。」と書かれていた(昨日は気が付かなかった)ので、それまで待ってみます。
0571名無電力140012016/06/06(月) 22:43:05.00
まあ本当かどうかご想像に任せます
0572名無電力140012016/06/06(月) 22:44:52.02
なんだ他にもいるんだ
想像に任せます
0573名無電力140012016/06/06(月) 22:49:54.18
>>528
海外(欧と米国)では当たり前に停電増えてますが。
料金も上がっているし。
0574名無電力140012016/06/06(月) 22:50:37.99
>>529
地中線は架空線に比べ10倍くらいコストがかかるそうだから、
託送料が上がってもよいなら、喜んでやるんじゃね?
0575名無電力140012016/06/06(月) 22:54:29.54
>>554
もう再エネ賦課金が1割ぐらいなんだね。
0576名無電力140012016/06/06(月) 23:06:40.60
>>570
スマートメーターに交換されたら出てくるよ
しばらく待ちましょう。
0577名無電力140012016/06/06(月) 23:13:51.40
東電の夜トクに申し込んでて今日検針日
1000円近く下がった!
0578名無電力140012016/06/06(月) 23:22:28.58
>>536
何かあっても東電が

経産省に言え
0579名無電力140012016/06/06(月) 23:42:42.22
>>578
ついでに言うと海外の事例から学んだ形が送配電分離

東電様からしたらご勘弁だろうが今まで準税金を徴収して暴利を貪ってた報いじゃないかと
0580名無電力140012016/06/07(火) 00:33:05.30
>>536
嫌がらせの計画停電の謝罪はまだなのか
0581名無電力140012016/06/07(火) 00:38:10.04
>>580
嫌がらせとかwww
ここまで被害妄想が酷いと笑える
東電が自由化で勝つのは最初から目に見えてるわ
0582名無電力140012016/06/07(火) 00:42:16.48
近所の家が古くなって建て直しでオール電化になった。
実際のところ、オール電化と都市ガス併用とどちらが安いのだろうか。
0583名無電力140012016/06/07(火) 00:52:38.18
>>580
なんだ放射能か
0584名無電力140012016/06/07(火) 00:59:19.63
いつも会社員が参戦できる時間帯だけやたら詳しい話題で荒れるよね
自分の他に安い情報にアンテナ立ててるだけの人ってどのくらい残ってるんだろー・・・
0585名無電力140012016/06/07(火) 01:38:49.55
中部電力の時は検針日程05群だったので
5/10から切り替わっている
Looopでんきの検針日はいつなんだろう
0586名無電力140012016/06/07(火) 04:15:00.99
>>557
「乞食」
だな。
0587名無電力140012016/06/07(火) 08:08:51.95
エルピオの他社の追随を許さない安さの理由を頼む。
0588名無電力140012016/06/07(火) 08:17:40.78
サービス開始した後に値下げした業者っている?
最初に移る時はその時点で安い業者を探すけど、その後の他社の値下げまで監視するのは大変。
0589名無電力140012016/06/07(火) 08:41:11.02
>>588
ループが関西で最安になったてのはこのスレで見た
0590名無電力140012016/06/07(火) 08:48:45.04
>>588
ループが関西で最安になったてのはこのスレで見た
0591名無電力140012016/06/07(火) 08:49:44.72
連投すまん
0592名無電力140012016/06/07(火) 08:53:51.74
>>587
数ヶ月後に何らかの手段で他社並になるんじゃない?
0593名無電力140012016/06/07(火) 09:08:01.84
料金比較サイトに料金変更があった場合にメール通知してくれるシステムがあればいいのに。
0594名無電力140012016/06/07(火) 09:35:21.83
ループっていくら計算しても全然安くないんだが
0595名無電力140012016/06/07(火) 10:05:22.56
>>568
ほんと、USBドングルの形で5000円ならいいんですけどね
フレッツのあれは中身ROHMなんですかね…なんかプロトコルスタックのバージョンがちょっと古いとかなんとか?

BP35A1は同時に張れるPANAセッションは1つだけみたいですね
ちなみに電波状況にもよると思いますが、
セッション張れるまでには13秒くらい、
瞬間消費電力を読み出しコマンド出して応答が来るまでには2秒くらいかかります
0596名無電力140012016/06/07(火) 11:29:29.88
比較サイトに支払う掲載料なども節約しているようです
http://power-hikaku.info/kuchikomi/lpio/
0597名無電力140012016/06/07(火) 12:03:06.40
日経DUALさんのサイトで、Looopでんきのポイントを動画で解説しています。
https://twitter.com/Looop_denki/status/739775803446022145

基本料金0円、使った分だけ支払う電力サービスが登場(解説動画付き)
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=8566
0598名無電力140012016/06/07(火) 12:03:42.45
>>588
四国電力や東燃は一定量定額プランを追加してるね。
looopは関西のみ1円値下げ。

>>594
使用量によって異なるからなんとも言えない。
0599名無電力140012016/06/07(火) 12:12:43.57
Looopでんき youtube
https://www.youtube.com/channel/UCXy0PXY0L7iFqyxF59pxhMw
0600名無電力140012016/06/07(火) 12:16:05.73
割高になることも。東電・中電エリアで
20A以下で契約している人や、関西の一人暮らし世帯の方はご注意ください。
今より料金が高くなる可能性が大きいです。
http://power-hikaku.info/kuchikomi/loop/
0601名無電力140012016/06/07(火) 12:29:37.52
1円安くなったところで月に200〜500円しか安くならないやん
変える意味ねーwww
0602名無電力140012016/06/07(火) 12:43:26.38
定額制ってあんまりお得なイメージないなぁ
0603名無電力140012016/06/07(火) 12:47:29.30
コストは同じはずなのに、関西では安く、関東では高く提供する姿勢に不満が生じた
もうLooopはやめる
0604名無電力140012016/06/07(火) 12:58:16.20
コストは地域差あるぞ
0605名無電力140012016/06/07(火) 13:31:51.88
>>575
太陽光発電のシステムが壊れたら買い取りがなくなるから安くなるかもね
0606名無電力140012016/06/07(火) 13:51:45.24
確かに。一緒に値下げしてくれれば、印象が良かったのに。
0607名無電力140012016/06/07(火) 13:53:15.84
そしたら、使用量に関係なく、エルピオよりも安くなったり、するんじゃない?
0608名無電力140012016/06/07(火) 14:26:23.84
おすすめの3社を紹介「エネオスでんき」「Looopでんき」「エルピオでんき」
http://anncierge.com/log/it/20160531_denki.html
0609名無電力140012016/06/07(火) 14:45:07.04
LPIOに申し込んだ
@埼玉県
0610名無電力140012016/06/07(火) 15:09:13.71
変えてもいちいち他をチェックするのめんどいから東電のままでいいや
安くなっても数百円だし
0611名無電力140012016/06/07(火) 15:42:43.06
単身者以外はエルピオの一択
俺も申し込んだ。
(茨城県より)
0612名無電力140012016/06/07(火) 16:33:38.49
東電とエルピオだったら一人暮しの俺レベルでも年で1万以上違うわ
0613名無電力140012016/06/07(火) 16:46:00.15
まあ、東電にしておくメリットは皆無だろ

調べるの面倒だから、とりあえず手頃そうなところで東京ガスにしたけど、
申し込めば東電との解約手続きも東京ガスがやってくれるし、電気も安くなってポイントもつくし
0614名無電力140012016/06/07(火) 17:02:11.38
LPIO・・・・・価格的に頑張ってるから応援してやってもいいんじゃね?
0615名無電力140012016/06/07(火) 17:16:59.74
LPIOってなんだよ、と思って調べた
価格comに出てこないから知らなかったわ
0616名無電力140012016/06/07(火) 17:35:37.01
エルピオ見たけど50年しか実績ないじゃん
0617名無電力140012016/06/07(火) 17:48:03.76
>>615
価格comに出てるよ。
0618名無電力140012016/06/07(火) 17:52:54.34
エルピオは他社より安すぎるのが逆に不安なんだよね。
他社同様に2〜3月頃からプラン発表して受付していれば飛び付いたかも。
我が家はやっと東京ガスに変わったばかりだからエルピオの様子見。
0619名無電力140012016/06/07(火) 17:57:52.35
50年も歴史ありゃ充分だろ
プロパン自由化前からやってるんでしょ?
0620名無電力140012016/06/07(火) 18:30:28.27
うちはエルピオの対応がすごくよかったから申し込んだ。 

営業所も近くて広くて社員さんがたくさんいるから安心できる。
0621名無電力140012016/06/07(火) 19:00:31.95
価格コム、都と県と 出る会社が異なるのが 不思議。
0622名無電力140012016/06/07(火) 19:45:24.56
>>620
エルピオの対応ってどう良かったか教えてね
エルピオかLOOOPで迷っているんだ
0623名無電力140012016/06/07(火) 19:55:01.82
東電社員ってキ○ガイ大杉かかわりたくないよな
原発の影響かな生涯近寄らないで生きていきたいね
0624名無電力140012016/06/07(火) 19:59:26.17
>>623
関わらなきゃいいんじゃね?
誰も関われとは言ってない
頭の悪さで言えばお前も人の事言えないと思うけどな
0625名無電力140012016/06/07(火) 20:07:08.15
>>623
懲りないやつだな
まあ楽しみに待っとけよ
0626名無電力140012016/06/07(火) 20:12:15.61
東電最近焦ってるなねーのかなあ
最近の書き込み見てると必死さが滲み出てるわ
0627名無電力140012016/06/07(火) 20:15:34.47
>>624
お前も頭悪すぎだろ・・・
0628名無電力140012016/06/07(火) 20:17:20.72
エルピオは来てくれた人がとても親切で話も楽しかったよ
0629名無電力140012016/06/07(火) 20:24:52.63
>>626
それ反対じゃん
東電批判するやつが必死すぎて笑える
0630名無電力140012016/06/07(火) 20:26:09.56
どこがだよ
0631名無電力140012016/06/07(火) 20:30:58.94
まあこの辺で言い合い終わり
0632名無電力140012016/06/07(火) 20:35:45.41
低沸点が釣れすぎ(爆笑)
0633名無電力140012016/06/07(火) 20:40:09.57
計算方法違うだけでそんなに違わないような気がしてる
0634名無電力140012016/06/07(火) 20:40:27.83
まあ楽しんどけよ。終わり
0635名無電力140012016/06/07(火) 22:00:40.04
>>623みたいなバカはほっとけ┐(´-`)┌
0636名無電力140012016/06/07(火) 22:07:08.87
エルピオの安さの理由を早う。
0637名無電力140012016/06/07(火) 22:27:48.99
中部電力 東電管内で値下げ方向。
0638名無電力140012016/06/07(火) 22:29:23.04
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASJ675WP5J67OIPE01Y.html
目標10万件 実績2700件
中国並みにインパクトのある価格だったらなぁ。
0639名無電力140012016/06/07(火) 23:00:50.46
東電倒産はよ
0640名無電力140012016/06/07(火) 23:13:02.61
>>638
エルピオはともかく、エネオスやlooop並みの料金じゃないと。
0641名無電力140012016/06/07(火) 23:17:33.63
>>639
賭けてもいい
東電が倒産することは100%ありえないね
0642名無電力140012016/06/07(火) 23:23:26.43
最大最悪のニュースがリストラ発生くらいだろうね
0643名無電力140012016/06/08(水) 00:13:25.84
福島への責任()があるからな
国が絶対つぶさないよな
0644名無電力140012016/06/08(水) 06:42:19.61
相変わらず東電批判しつこいな
今のうちだけだし言いたいこと言っとれ
0645名無電力140012016/06/08(水) 07:36:54.36
擁護も批判もうぜえよ
0646名無電力140012016/06/08(水) 13:12:25.15
どこか大手がエルピオの料金に追随してくれんかな。
0647名無電力140012016/06/08(水) 13:16:21.93
ピヨピヨ
0648名無電力140012016/06/08(水) 13:27:26.92
中部電力に期待するか
0649名無電力140012016/06/08(水) 13:40:54.62
>>646
別に大手である必要ないだろ
どんな洗脳されてるんだよ
0650名無電力140012016/06/08(水) 13:42:31.03
なんでエルピオ風情の規模の所でこの値段が叩きだせるのかが疑問
LGガス利用者から絞ってるんじゃないのか
0651名無電力140012016/06/08(水) 14:05:08.39
>>650
それならそれでこっちは得するだけだから問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています