トップページatom
1002コメント247KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/06/02(木) 23:51:33.31
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1463895372/

●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0149名無電力140012016/06/04(土) 00:30:20.67
荒れてんなあ
0150名無電力140012016/06/04(土) 00:30:40.49
?が微妙だな
0151名無電力140012016/06/04(土) 00:32:46.91
>>148
それ、古くからある2ch用語
0152名無電力140012016/06/04(土) 00:34:03.98
>>127は「よ」が含まれてるから同意を求めているだけ
それ以外の解釈は認めない!
って思い込んじゃうのはどうかと思うよ
0153名無電力140012016/06/04(土) 00:37:00.21
死ぬことに同意を求める?
それって怖いよね
0154名無電力140012016/06/04(土) 00:39:36.65
四国電力のブループラン 、けっこうがんばってるね
0155名無電力140012016/06/04(土) 00:40:32.45
定額制ってええのか?
0156名無電力140012016/06/04(土) 00:41:26.58
2人暮らし用って。A数が少なくて、使えない。
量とA契約、比例していない場合もあるのに。
0157名無電力140012016/06/04(土) 00:45:16.80
四国電力に話題変え
意味わかんねえ
0158名無電力140012016/06/04(土) 00:48:09.02
>>154
四国電力ってそんなに申し込み多いの?
0159名無電力140012016/06/04(土) 00:58:18.95
>>158
中国電力の首都圏向けですら数百件だったような。
最初に出したのでは全く釣れなかったから、
後から良いの出してきたような感じだね
0160名無電力140012016/06/04(土) 01:14:16.02
俺のことを乞食だとかふざけてるな
0161名無電力140012016/06/04(土) 01:25:37.41
荒れ荒れだなー
ワッチョイできるように運営に申請するか
0162名無電力140012016/06/04(土) 01:32:56.43
テンプレ追加推奨
自演認定、人格批判、スレタイに関係ない話題を繰り返す人、反応する人はすべて荒らしです
0163名無電力140012016/06/04(土) 01:43:27.71
「お得なプランを探そう」なのに特典の話書いたら批判罵倒してきやがる
0164名無電力140012016/06/04(土) 01:45:10.92
エルピオみたいな特典は他の会社であるのか情報欲しい
0165名無電力140012016/06/04(土) 03:03:58.92
>>163
乞食って表現はキツいね
でもそれに過剰反応するのもよくない

そんな考えもあるよね、手間とイライラを考えたら一万円でも見合わないって層もいるよね、ってなだけ
0166名無電力140012016/06/04(土) 07:43:44.49
馬鹿は間違えたときによく使う言葉だが、乞食やセコイや意地汚いっていうのはキツイね
0167名無電力140012016/06/04(土) 07:55:17.31
それにちかいな
関西ではこうらしい。13番に
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89
0168名無電力140012016/06/04(土) 08:20:03.34
アホってよく言って罵倒してるのかと思ったら
【大阪人の使う「アホ」は愛情のこもったものが多く日常で頻繁に使われる】んだな
0169名無電力140012016/06/04(土) 08:37:00.16
日常で口にするのと2ch見たいな場で書き込むのとでも全然ちがうしな
0170名無電力140012016/06/04(土) 08:40:33.44
おもろいな
いちいち使い分けするけ
0171名無電力140012016/06/04(土) 08:42:29.39
愛情表現注入
0172名無電力140012016/06/04(土) 09:18:06.14
セコイはひどいよな
0173名無電力140012016/06/04(土) 09:30:53.04
昔芸者に言われたこと
「あんさんおバカさんよね」と言われる⇒腹立たない
「あんさんセコイ男やね」と言われる⇒ものすごく腹立った
0174名無電力140012016/06/04(土) 09:35:20.31
言われたくなけりゃ黙ってればいいじゃん
普通のことだと思ってる時点で根性が貧乏ったらしいんだよ
ファミレスのドリンクバーで1つのコップを回し飲みしてるのと同じくらい恥ずかしいレベル
0175名無電力140012016/06/04(土) 09:38:30.69
お前の考え方は、特典があるから切り替える=普通じゃないらしいかよ
0176名無電力140012016/06/04(土) 09:40:21.77
こーゆーのをスルーでお願いします

でも特典2000円出してですぐ移られると単純に赤字だろうから少ししたらなくなるか期間しばりが発生するのみになりそう
0177名無電力140012016/06/04(土) 09:41:23.15
そもそもファミレスのドリンクバー回し飲みっていう発想が凄いな
 
ファミレスのドリンクバー回し飲み⇒違法
特典があるから切り替え=違法ではないぞ
0178名無電力140012016/06/04(土) 09:46:23.09
またもや174は失言したな
言葉の表現には気をつけろよ
0179名無電力140012016/06/04(土) 09:52:09.15
ファミレスのドリンクバー回し飲みってするやつっているの?
そういうの今まで見たことも聞いたこともない
おらイやだ
0180名無電力140012016/06/04(土) 09:53:26.33
特典はいっぱいいそうだな
0181名無電力140012016/06/04(土) 09:59:56.11
おそらく2000円出しても赤字ではないと思うよ
東電の関西での単価見てみれば一目瞭然
3割も安いんだから
想像だけど原価は価格の2割ぐらいなんじゃないかな
0182名無電力140012016/06/04(土) 10:05:27.89
エルピオの価格みていればわかるだろ
関東最安値だよ
エルピオに申し込んだ人は他には移らないから
特典設定している会社は価格も安いぞ
そうでないと、ころころ乗り換えられたらたまったものではないからね
0183名無電力140012016/06/04(土) 10:07:48.06
>>177
違法かどうかの問題じゃなくて同レベルで恥ずかしいという意味

>>179
火曜日に仕事で外出した時に見たのが印象に残ってたんだよ
ファミレスでランチ食ってたら隣のテーブルでやってた
回し飲みというか隣の席だからだから聞こえてきたんだが6人うち3人がドリンクバーを注文して、それ以外の3人は飲みたいものを
注文したヤツに持ってきてもらってドリンクバーの料金はみんなで割ってた
俺にはかなり衝撃的な光景でびっくりしたんだよ
特典目当てで東電から変わるだけならいいんだけど、特典目当てで転々とするのは意地汚いとしか思わない
0184名無電力140012016/06/04(土) 10:09:28.42
電気料金高いんだよ
関西での東電プレミアムぐらいにでも下げろよ
特典あって当然だろ
0185名無電力140012016/06/04(土) 10:11:34.69
>>183
こいつも失言
注意してるにかかわらず失言とは悪質高いな
どんどん出てくるな
0186名無電力140012016/06/04(土) 10:12:54.93
意地汚い
0187名無電力140012016/06/04(土) 10:18:09.72
失言でなく故意の悪質発言とみなす
0188名無電力140012016/06/04(土) 10:20:37.65
エルピオって最高に安いんだね
やはり自然エネルギーの比重が高いから
0189名無電力140012016/06/04(土) 10:25:52.54
電気だけではないけど基本選ぶ時には特典があるかどうかで選ぶ
なぜなら特典を設けるということは商品に自信があるから設ける
特典があるということは素晴らしい商品だという証
0190名無電力140012016/06/04(土) 10:27:19.63
そうそう
0191名無電力140012016/06/04(土) 10:27:39.17
>>189
逆じゃね?
特典がなけりゃ飛びつかない
0192名無電力140012016/06/04(土) 10:28:35.80
>>188
自然エネルギーは不安定すぎて無理だわ
0193名無電力140012016/06/04(土) 10:31:18.71
太陽光やリチウムイオン電池やら環境にいいよね
リチウムイオン蓄電池も鉛電池より耐久性いいからね
電気を造り蓄え消費する
最高だ
0194名無電力140012016/06/04(土) 10:33:00.22
>>191
例えばエルピオは特典なくてもとびつく価格だよね
0195名無電力140012016/06/04(土) 10:36:14.21
>>192
災害がおきた場合の国民の被害を考えたら原発や火力は不安だよね
自然エネルギーもいろいろな種類あるからね バイオとか地熱とかね
0196名無電力140012016/06/04(土) 10:38:47.53
会社が火力発電所の近くにあるのだけど災害がおきたらすごい被害でそう
原発ならもっとだろうな
0197名無電力140012016/06/04(土) 10:41:18.19
俺リチウムイオン蓄電池で電気貯め込んで電気代安くしてるよ
プラン変更だけでなく節電努力もしてるよ
0198名無電力140012016/06/04(土) 10:47:05.14
>>185
174=183だよ
0199名無電力140012016/06/04(土) 10:49:47.59
やっぱり
サンキュー
0200名無電力140012016/06/04(土) 10:51:21.98
それなのに切替率が少なくてスイッチングも東電のプラン変更が一番多いってなんなんだろうな…
3月中旬に申し込んでスマートメーター設置完了
んで完全に切り替わって誇らしい気持ちもあったが世間との温度差に戸惑ってる
0201名無電力140012016/06/04(土) 11:01:23.64
東電から切り替えると「ファミレスの回し飲み」というイメージを近所から植え付けられて噂話されるからじゃないのかな?
切り替えたスマメを近所の人に見つけられて嫁さんが近所でそういう噂話をというのを聞いたよ
商売人でなくサラリーマン家庭では削減額少ないから、「たかが少々の金額で切り替えたの。セコイね(私の意見ではない)」と言われるからだろうね。
0202名無電力140012016/06/04(土) 11:04:55.33
俺ら2CH住民は東電からの切り替えは当たり前と思っているが世間では「ファミレスの回し飲み」というイメージなのかな?
心配だなあ
こんなことに気づかないのは俺らは自分のことしかみえてないからかな
0203名無電力140012016/06/04(土) 11:09:04.91
未だ切り替えない人は「セコイね」と言われたくないかららしいぞ
0204名無電力140012016/06/04(土) 11:09:21.84
スマメ切替は有効期限もあるから何とも言えないが、集合で一戸2戸だけスマメに変わってると乗り換えたんだとわかる
0205名無電力140012016/06/04(土) 11:10:33.56
セコイね=ファミレスの回し飲みなの
=であってほしくない
0206名無電力140012016/06/04(土) 11:12:38.58
一戸建ても近所ならすぐわかるよ
道路側についてれば通行人にも
0207名無電力140012016/06/04(土) 11:19:26.80
とあるファミレスで回し飲みしている隣のテーブルの人にこのように注意する
「あなたたち回し飲みするのなんてセコイわね」
反撃される
「俺とこは電気の切り替えなんかしてないよ。おじさんとこは切り替えしたよね。スマメに変わってたよ」
と言い換えされる客もいるかもしれないので気をつけた方がいいのかな?
0208名無電力140012016/06/04(土) 11:20:57.60
酷い自演だな
0209名無電力140012016/06/04(土) 11:28:22.42
あってほしくない人間性
常日頃、近所や友人や職場でセコイと言われているから、相手をセコイとレッテル貼する人間性
0210名無電力140012016/06/04(土) 11:31:59.03
セコイと思われたくないんじゃなくて俺が思うには

・思ったほど安くならない
・いっぱいありすぎる
・ガス自由化が来年ある
・本当に大丈夫なのか様子見
・マイラインのこともあるし結局元に戻る
・調べるの面倒
・縛りがある(ないとこも多いが)
・餅は餅屋的な感じ
・いくら停電の心配はないといってもライフラインは安さだけでは決められない
・原発反対とは言っても即廃止ではなく、将来的な廃止が大多数だからやむを得ないと思ってる

変えない理由はこんな感じかと
既に切替件数鈍くなってきてるからあまり浸透することはないだろうな…
嫁はめんどくさい派
俺が調べて嫁に話すが、ことごとく却下されて話が進まない
0211名無電力140012016/06/04(土) 11:38:51.26
そーいや原発反対の共産党事務所のメーターも未だ旧型だったな
0212名無電力140012016/06/04(土) 11:39:58.53
>>206
有効期限もあるだろうこら何ともいえないな
0213名無電力140012016/06/04(土) 11:41:42.95
そりゃ嫁さんに話しても了解とれにくいぞ
日ごろ裕福ぶっているにも関わらず、東電からの切り替えすると近所で「セコイ」と噂話される可能性あるからな
女性は特にそういうことに敏感だから
奥さんと子供のことが大事であったらよくその辺の影響を考慮して切り替え検討するんだぞ
意外と子供が学校でそれを理由にもしいじめられたらたまったもんじゃないだろ
0214名無電力140012016/06/04(土) 11:45:45.16
切り替えは独身者が最適
しかし旧電力より安くなる効果微々たる金額
こういう調子だと自由化すすまないぞ
0215名無電力140012016/06/04(土) 11:48:00.54
>>210
言い訳すごいな
その必死さに座布団1枚
0216名無電力140012016/06/04(土) 11:49:58.72
てめえがグダグダ言ってるから嫁さんがめんどうがって聞かないんだよ
そんなことわからんのけ
0217名無電力140012016/06/04(土) 11:51:04.32
ピンポン
ナイス指摘
0218名無電力140012016/06/04(土) 11:52:29.19
>>210
スーパーや通販では10円でも安いところ探すくせにな。
0219名無電力140012016/06/04(土) 11:56:07.49
常に相手や世間がどのように思っているか想定して行動しましょう
近所付き合いや家族が大事です
勝手に自分の判断で決めたことは嫁や子供にも影響しますよ
必ず同意を得てくださいね

  いじめ撲滅推進
0220名無電力140012016/06/04(土) 11:59:23.89
>>215
言い訳というより周囲の意見とニュース記事のコメントでそういうのが多かっただけの話だ
俺は嫁にグダグダ言ってないし
嫁から言わせると吉田羊のCMはムカつくらしい
あと�は海外
0221名無電力140012016/06/04(土) 11:59:44.75
>>218
いい奥さんだなあ
0222名無電力140012016/06/04(土) 12:01:24.85
途中で送ってしまった
あと海外の失敗例だね
0223名無電力140012016/06/04(土) 12:03:36.68
>>220
こいつすごいわあ
日本語大丈夫かZ?
「俺が思うには」といくつか羅列してるやろ
0224名無電力140012016/06/04(土) 12:05:32.79
こういう自分が言ったことをさも他のせいにする神経の図太さ
恐れ入る
0225名無電力140012016/06/04(土) 12:06:38.66
>>218
俺もそれは嫁に言ったが、日用品と電気を一緒にすんなって言われたよ

>>219
生活の基盤ともいえるライフラインを勝手に変えるのはマズイだろうからさすがに出来ないよね
0226名無電力140012016/06/04(土) 12:10:24.10
ついでに 変えない理由はこんな感じかと
     俺が調べて嫁に話すが、ことごとく却下されて話が進まない
キリがないな

てめえの発言みんなでたらめかよ
おちょくるのもいい加減にせんかえ
0227名無電力140012016/06/04(土) 12:12:37.26
嫁に却下ってオマエらの嫁ってバカなの?
ライフラインを勝手に変えるも何も変えたって気付かねーよ。
電気代支払う先が変わる以外は何も変わらないのだから、
0228名無電力140012016/06/04(土) 12:15:15.52
ビックリ(*_*)
スーパーや通販では10円でも安いところ探すのこのスレの住民かつ書き込み者の中で最低2人いるとは
10円でそこまで必死になるのか
0229名無電力140012016/06/04(土) 12:17:35.69
奥さんの気持ちわかってやれよ
かわいそうだろ
0230名無電力140012016/06/04(土) 12:18:59.07
俺10円でも必死になる嫁さんみたいなのがうらやましいなあ
0231名無電力140012016/06/04(土) 12:22:35.20
>>227
検針票が投函されなくなるんだから変えればバレるだろ
0232名無電力140012016/06/04(土) 12:23:43.81
>>220
てめえなんかいったらどうなんや
無視する気かえ
弁解してもらわんと真実がかからんやろ
うそばっかり適当に書き込みやがって
0233名無電力140012016/06/04(土) 12:25:16.59
>>210
同じ不安要素がいくつかあってウチも悩み中
もう少し経って変えた人の感想を聞いてみたい
0234名無電力140012016/06/04(土) 12:34:28.44
さあ質問
@特典目当ての買い物
Aスーパーや通販では10円でも安いところ探す
どちらの方がよりセコイの?
0235名無電力140012016/06/04(土) 12:35:09.07
だから電気代が変わって支払先が変わるだけで実生活は何も変わらん。
感想も糞もない。
0236名無電力140012016/06/04(土) 12:35:11.48
>>232に返信すること何かあったか?
嘘も何もニュース記事のコメントなんか誰でも見れるのに嘘ついてどうすんの?
>>232は一般のニュースはガン無視で2chしか見てないのか?
そういう意見もあるから俺はいろいろ調べて安心そうな会社を嫁に言っただけ
俺が言ったのは東ガスとエネオス
エネオスの話をした時に吉田羊のCMでキレられた
0237名無電力140012016/06/04(土) 12:36:54.68
>>234
@だな。
Aは節約、@はハイエナ。
0238名無電力140012016/06/04(土) 12:43:56.29
>>236
頭使えよ
223と226をよく読んどけ
0239名無電力140012016/06/04(土) 12:46:48.20
>>234
セコイかどうかというよりAをする人は必ず@も行っているはず
旦那が知らないだけ
そういう光景よく見るよ
0240名無電力140012016/06/04(土) 12:48:57.36
>>236
てめえは自分の意見と言っておきながらニュース記事のコメントとしたのがわからんのけ
0241名無電力140012016/06/04(土) 12:48:57.62
>>74
12000ポイント貰って他に行くんじゃねーのw
ポイント貰ったらau電気にしようと思ってるけど
プランを元に戻さないとできないようなこと書いてあるな面倒だな

>>210
ただ単に数百円くらいじゃ面倒だからだと思うw
0242名無電力140012016/06/04(土) 12:52:07.01
嫁さんがめんどうがるのよくわかる
0243名無電力140012016/06/04(土) 12:52:16.64
>>238こそちゃんと読めよ
俺が書いたのはコメントに載ってたやつだ
それらを見た結果俺が思うにはそういう意見が多かったから書いただけ
何度同じ事言わせるんだ?
自分が信じたくない書き込みは全部嘘か?
俺も変更希望だけど>>238みたいなのと同類には見られたくはない
0244名無電力140012016/06/04(土) 12:53:25.74
自分も月に100円しか安くならないなら移らないかもね。
でも数百円安くなるなら移ることを考える。
たとえば恒例の安い年金収入暮らしだと月500円だと相当でかいと思う。
0245名無電力140012016/06/04(土) 12:57:53.67
>>243
てめえの切り替えない理由を示したんだろ
日本語勉強せえよ
0246名無電力140012016/06/04(土) 12:58:44.49
嫁さんがめんどうがるのよくわかる
0247名無電力140012016/06/04(土) 12:58:59.78
>>240
だからさニュース記事のコメントなんて誰でも見れるわけ
そんな事嘘ついてどうすんの?って言ったけどちゃんと読んでる?
0248名無電力140012016/06/04(土) 13:02:13.19
最初に移る業者を契約特典+料金の安さで選ぶのは当然。
しかしその後、料金は変わらないのに契約特典欲しさに短期で他の業者を渡り歩くのは乞食。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています