トップページatom
1002コメント247KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/06/02(木) 23:51:33.31
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1463895372/

●荒らしが出現しています。
●「工作員」の文字が現れたら要注意。スルーしましょう。
●荒らしに反応する人も荒らしです。
0002名無電力140012016/06/02(木) 23:55:08.98
>>1
前スレに貼られていたおまじないをコピペ

      A      B
1    kWh   \,\/kWh
2           373.73          最初の15kWhまで 373.73\/契約
3.     15     22.83       15kWh超過120kWhまで 22.83\/kWh
4    120     29.26    120kWh超過200kWhまで 29.26\/kWh
5    200     23.41    200kWh超過300kWhまで 23.41\/kWh
6    300     26.66    300kWh超過分       26.66\/kWh
7      0.     374      =B$2
8.     15.     374      +MAX(MIN($A7,$A$4)-$A$3),0)*B$3
9.    120    2,771       +MAX(MIN($A7,$A$5)-$A$4),0)*B$4
10   200    5,112       +MAX(MIN($A7,$A$6)-$A$5),0)*B$5
11   300    7,453               +MAX($A7-$A$6,0)*B$6
12   400.   10,119
0003名無電力140012016/06/03(金) 00:04:38.23
嘘情報を平然と書く工作員に注意しましょう
0004名無電力140012016/06/03(金) 00:13:24.34
>>1に付け足し
工作員だけでなく”嘘”もヒットマーク
0005名無電力140012016/06/03(金) 00:31:38.50
>>1
乙です 注意書きd
0006名無電力140012016/06/03(金) 00:31:50.29
前スレ

1000 名無電力14001 [] 2016/06/03(金) 00:29:05.60
クソみたいなpart8だった
次スレは工作員って文字を見たくない

が哀れすぎる
新スレに来てそうそう>>3に出会ってしまうとは
000710002016/06/03(金) 00:34:26.56
(T ^ T)
0008名無電力140012016/06/03(金) 00:34:38.02
【注意事項】
2chだということを意識して全てが真実だと思わないで最終は自分で確認して下さい
0009名無電力140012016/06/03(金) 00:38:05.09
>>6
本人乙
0010名無電力140012016/06/03(金) 00:39:24.21
嘘を指摘すると荒らし扱いされます
気をつけましょう
0011名無電力140012016/06/03(金) 00:59:43.45
Looopなど新電力に移っても一般送配電事業者

電気料金のお支払い
検針日・口座振替日カレンダー
http://www.chuden.co.jp/home/shikumi/shi_keiyaku/pay/calendar/
に沿っての検針日でいいのかな?
0012名無電力140012016/06/03(金) 01:05:45.46
>>11
いーわけねーだろw
0013名無電力140012016/06/03(金) 01:44:54.88
>>12
地域によって検針日は異なるが
たとえば関西電力管内は同一日だよ
0014名無電力140012016/06/03(金) 01:48:17.91
基本的にどこも次の検針日から新電力会社での開始なんだから
電力会社によってずれたら大変だろ
例外は地域をまたぐ引っ越し
0015名無電力140012016/06/03(金) 02:36:25.35
旧電力からの仕入れ値って全国共通なの?
0016名無電力140012016/06/03(金) 04:54:47.99
>>15
なわけない
一回部屋を出て働いてみることを強くおすすめする
0017名無電力140012016/06/03(金) 05:05:32.75
>>16
どの地方が安いの?
0018名無電力140012016/06/03(金) 05:55:18.37
>>2 ありがとう!
0019名無電力140012016/06/03(金) 06:26:47.43
>>10
同感
2chなんだから、いちいち嘘があっても仕方ないので指摘なよ
0020名無電力140012016/06/03(金) 06:35:13.77
>>15
自家発電所所有していないとか太陽光発電の比重が高い所は盗電から安値で仕入れているわな
党ガスやエネお以外はみんなそうらしい
これだと盗電の関連会社みたい
0021名無電力140012016/06/03(金) 06:46:31.72
所詮素人なんだから嘘も故意によるものか勘違いによるものかの見極めが難しい
0022名無電力140012016/06/03(金) 09:37:19.79
なんか最近内容薄くなったよなぁ。
どこ契約したー今日切り替えだったー
見える化はある・ない、前と比べて○○円安くなったー
みたいな報告が多くなるといいんだが。
0023名無電力140012016/06/03(金) 09:55:41.80
2月申し込みで4/15から東京ガス
いまだにスマメになってない
5/15の検針はたぶん人力らしく
5/25頃にmyTokyoGasに使用量が表示されるようになったが料金はいまだ不明
5/25にガスの検針があってそっちはもちろん料金が確定してるが合算請求もされてない

5月の電気料金請求が遅れてるだけなのか
それとも電気料金は翌月請求確定なのかも不明
とにかく東京ガスからの連絡や情報開示がまったくなくて不満
0024名無電力140012016/06/03(金) 09:56:36.83
この時期にすでに乗り換え2社のやついる?俺だけ?
0025名無電力140012016/06/03(金) 10:07:15.14
>>前スレ916
サイサンのマイページだけどこれ
https://ene-one.econo-crea.com/absClientB2C/?brandCode=40640&;prtCd=0000000000

ユーザーIDはメールで来た
0026名無電力140012016/06/03(金) 11:32:59.54
緑色の人の内の一部の人、五月蝿いです。
アホだのバカだの、言葉遣い悪いし。
もっと、丁寧にしゃべって下さい。
0027名無電力140012016/06/03(金) 11:59:34.98
↑前スレの事です。
0028名無電力140012016/06/03(金) 12:02:45.78
緑色の人が見えるって、統失かね
0029名無電力140012016/06/03(金) 12:11:53.99
>>24
東電からどこからどこへ乗り換えたのですか?
0030名無電力140012016/06/03(金) 12:12:27.20
四国電力、新プラン、比較リストから、消えちゃった?
0031名無電力140012016/06/03(金) 12:14:45.30
前に書いてた エネオス→Looop ?

どなたか、Looop→エルピオ の人、いますか?
0032名無電力140012016/06/03(金) 12:18:51.48
>>26
特に関西より西の方では標準語ですから気にしない方がいいですよ。
反対に関東のような言葉は西の方から見ると言葉遣い悪く感じるらしいですよ。
地域地域による言葉の慣習があるので仕方ないですね。
決して悪気や威圧で言ってるわけではないので気にしない方がいいよ。
0033名無電力140012016/06/03(金) 12:24:58.89
>>24
一社目をキャンセルしたのではなくて、実際に二社とも契約したんですか?
3月までは東電、4月はA社、5月からB社みたいに。
0034名無電力140012016/06/03(金) 12:26:51.17
関西ではアホ、ボケ、カスとういうのは日常茶飯事でよく使う

幼少期は関西で、成人は関東という人は両方使う
0035名無電力140012016/06/03(金) 12:32:34.62
どこの新電力が良いか利用してみないとわからないからガス自由化までの1年間は基本毎月乗り換え
12社みて最終的にガスと一緒に決定
現に電話対応とか手続き遅いとかひどい会社もあるからな
0036名無電力140012016/06/03(金) 12:59:03.12
毎月使用量変わるんだから、毎月乗り換えてたらどこがいいかなんて分からないだろ・・
0037名無電力140012016/06/03(金) 13:04:01.13
私も中1まで大阪、中2から東京なんですが。
まあ、いつも同じ人が 雰囲気を悪くしてた気がして。
0038名無電力140012016/06/03(金) 13:05:59.28
エネオス→Looop ? でなくて、
エネオス→エルピオ ?
0039名無電力140012016/06/03(金) 13:22:34.28
緑色の人ワロタ
専用ブラウザでそう表示されるんだろうけど
0040名無電力140012016/06/03(金) 13:27:27.61
今日ベイシア行ったらENEOSでんきのコーナー設置中だった
ちょっと遅くないか
4月にも同じ店でアンケート答えたらティッシュ一箱プレゼントってやってたけど
それじゃ集まらなかったのかね
0041名無電力140012016/06/03(金) 14:24:21.90
>>36
読解力身につけろ
誰が料金を比較するって言った?
0042名無電力140012016/06/03(金) 14:26:24.03
>>37
関西弁を習得できなかった関東人
0043名無電力140012016/06/03(金) 14:29:12.94
>>37
句読点だけ学んだ
0044名無電力140012016/06/03(金) 14:31:26.25
そういえば友達にいたなあ
大阪でいじめられて引っ越ししてきたのが
今頃どうしてるかな
0045名無電力140012016/06/03(金) 14:35:42.80
大体いじめの事件は中学生が大きからなあ
親もこういうこと考慮して子供を育てないとな
0046名無電力140012016/06/03(金) 14:38:43.65
>>41
普通に考えて比較する以外に何がある?
0047名無電力140012016/06/03(金) 14:42:11.43
LOOOpは太陽光が売り
エルピオはJXグループ

関東圏の人は
使用量の少ない人はLOOOp
使用量の多い人はエルピオ

関西圏の人は
使用量の少ない人はLOOOp
使用量の多い人は東電プレミアム
0048名無電力140012016/06/03(金) 14:46:59.45
>>46
だから読解力身につけろと言ってるだろ
何回も同じこと言わさせんなよ
0049名無電力140012016/06/03(金) 14:50:03.96
>>47
LOOOpでなくLOOOP
読み手にとって見づらいぞ
0050名無電力140012016/06/03(金) 14:50:48.89
関西単身とかで1段階料金の割合が多い人はLooopより安いところありそう。
0051名無電力140012016/06/03(金) 14:53:05.01
>>50
安いところありそうでなく具体名をあげてくれよ
0052名無電力140012016/06/03(金) 14:58:37.66
関西で一人暮らしだとHTBエナジー一択でしょ
0053名無電力140012016/06/03(金) 15:11:57.83
>>48
それじゃ答えになってないぞw
0054名無電力140012016/06/03(金) 15:14:30.35
120kWhの場合
HTBエナジー 2632.5
洸陽電気    2711.5
Looop      3000
0055名無電力140012016/06/03(金) 15:17:25.27
スイッチング支援システムの5月27日までの利用状況について取りまとめましたので公表いたします。

<スイッチング支援システムの利用状況(〜5月27日24時時点※1)>
                                 (単位:千件)
https://www.occto.or.jp/oshirase/hoka/2016-0603-swsys_riyou.html
0056名無電力140012016/06/03(金) 15:18:56.68
スイッチング支援システムの5月31日までの利用状況について取りまとめましたので公表いたします。

<スイッチング支援システムの利用状況(〜5月31日24時時点※1)>
                                 (単位:千件)
https://www.occto.or.jp/oshirase/hoka/2016-0603_may_swsys_riyou.html
0057名無電力140012016/06/03(金) 15:28:37.28
>>46
前スレにエルピオは2ヶ月放置って報告が出てたからそれのことじゃ?
0058名無電力140012016/06/03(金) 15:36:04.23
エルピオ申し込み済ませてきたけど、今やって開始が7月下旬だってよ
怨むなら東電を怨みなって言われた、相当混んでるらしいけど
でも全体の1.2%程度なんでしょ新電力使うの どんだけ東電なんだよ
0059名無電力140012016/06/03(金) 15:56:08.36
あの価格だから混んでるのは予想できる。
それより今まで既存電力会社はどんだけ儲けてたんだよってこと。
それに税金も使ってるんだろ。
明らかに儲けすぎだろ。
東電の関西プレミアムとか、それと同じ価格に首都圏もしろよって言いたい。
そう考えるとどうしても新電力に乗り替えたくなるのは俺だけではないはず。
0060名無電力140012016/06/03(金) 16:08:52.13
>>48
何が理由であろうと毎月乗り換えとさ呆れる
よほど電気料金に必死になってんのか単なる暇人なのか┐(´-`)┌
0061名無電力140012016/06/03(金) 16:33:23.82
>>58
というか
>怨むなら東電を怨みなって言われた

何その対応…
いくらメーターが追いつかないからって
普通にそのセリフはないわ
0062名無電力140012016/06/03(金) 16:43:01.09
>>61
そういう意味ではなく、
誤請求とか請求遅延とかがあってはいけないのでっていう意味だよ。
0063名無電力140012016/06/03(金) 16:43:08.11
意訳であってそのままの台詞なわけないでしょ
0064名無電力140012016/06/03(金) 16:44:27.29
>>47
>エルピオはJXグループ
嘘ダメ
JXはエネオス
0065名無電力140012016/06/03(金) 16:45:49.97
↓これだろ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/23/news085.html
0066名無電力140012016/06/03(金) 16:47:45.57
>>64
JXグループの特約店がエルピオ
ENEOSも同じ。
0067名無電力140012016/06/03(金) 16:48:52.32
>>>59に激しく同意!!!!!!!
0068名無電力140012016/06/03(金) 16:52:18.76
東京電力なのに関西の方を安くするのはイラッとくる
0069名無電力140012016/06/03(金) 16:59:02.39
太陽光系のところは選ばない
0070名無電力140012016/06/03(金) 16:59:43.01
>>68
あなたは関東の方?関西の方?
0071名無電力140012016/06/03(金) 17:10:07.64
>>70
もちろん関東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています