トップページatom
1002コメント278KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/05/22(日) 14:36:12.10
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
http://j-energy.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1462591483/
0427名無電力140012016/05/29(日) 15:48:44.19
>>417
あってほしいじゃなくて
同一人物だろ
そんくらい見りゃわかる
0428名無電力140012016/05/29(日) 16:03:45.89
>>422
つまりお前が俺だって?
トランスパーソナル心理学はよそでやってくれ
0429名無電力140012016/05/29(日) 16:04:17.76
>>427
見りゃわかる=妄想
病院行きなよ
0430名無電力140012016/05/29(日) 16:21:48.34
>>429
自演お疲れ〜
0431名無電力140012016/05/29(日) 16:25:28.49
>>426
ほんとこれ
0432名無電力140012016/05/29(日) 16:41:51.39
>>426
決まってんだろ
てめえらと違ってこっちは平日仕事してるんだ
てめえらみたいなぷ―太郎と一緒にすんな
だから貧乏人と言ってるんじゃえ
貧乏人が電力切り替えだと
笑わせんなよ
0433名無電力140012016/05/29(日) 16:47:18.03
おかあちゃま、俺ちゃまぷ―太郎になりたくない
0434名無電力140012016/05/29(日) 16:50:28.49
僕ちゃん、平日は2CHみてないでお仕事しなちゃいよ
2CHの書きこみなんて嘘ばっかりだし参考にならないから、お仕事探しに行きなちゃいよ
0435名無電力140012016/05/29(日) 16:59:52.63
おかあちゃま、現に僕ちゃんも土日に嘘の書き込みして楽しんでるよ
電力切り替えなんてもう3月に切り替えたし今更興味なくて、このスレみてると世の中アホが多いとわかって楽しいよ
0436名無電力140012016/05/29(日) 17:12:48.43
エルピオ書類きたー
0437名無電力140012016/05/29(日) 17:35:09.97
エルぴお\(^o^)/
0438名無電力140012016/05/29(日) 17:35:58.24
2000円目当て
0439名無電力140012016/05/29(日) 17:38:12.75
おかあちゃま 僕も2000円クおーカード欲しいからエルぴおに乗り換えたいよ
0440名無電力140012016/05/29(日) 17:41:18.33
僕ちゃんこのスレで言われたでしょ
エルぴおに申し込む人は「乞食」だと
申込んだら黙っとかないと乞食扱いされるよ
436の人はだからアホって言われるんだよ
何度言っても学習能力のないアホ
0441名無電力140012016/05/29(日) 17:45:07.13
東大以外アホ
0442名無電力140012016/05/29(日) 17:50:20.44
大阪堺市生まれー灘中学ー灘高校ー東大理V−医者
0443名無電力140012016/05/29(日) 17:55:46.68
電力は関電から東電プレミアム
このプレミアムという名前がいいんだよ
東電プレミアム申し込み者は東電から専用ダイヤルあたえられVIP気分
更に安いから東電に足向けて寝れない
0444名無電力140012016/05/29(日) 17:56:52.45
自宅も病院も東電にしたからウハウハ
0445名無電力140012016/05/29(日) 17:58:55.11
ガスも東電ガスプレミアムにしたい
東電のことだからセンスある名前つけてくれそう
0446名無電力140012016/05/29(日) 18:09:59.48
>>445
東京熱
0447名無電力140012016/05/29(日) 18:19:29.12
HTBは関西では「たこ焼きプラン」
恥ずかしくて申し込めんぞ
0448名無電力140012016/05/29(日) 18:53:43.57
巨人 大鵬 卵焼き

阪神 大豊 たこ焼き
0449名無電力140012016/05/29(日) 18:59:49.39
日本人なら○陽電○も恥ずかしくて言えんな
0450名無電力140012016/05/29(日) 19:03:34.32
大阪に住んでいていこま電力も言えんぞ
0451名無電力140012016/05/29(日) 19:04:41.14
いこまなら奈良県だぞ
0452名無電力140012016/05/29(日) 19:40:35.89
Lpio、書類を書かないと申し込めないのですね。
なんで、ネット申し込み制にしないんだろう?

Looopなんて、その日中に申し込めたから、
3末でも申し込めて、助かった。
0453名無電力140012016/05/29(日) 20:02:09.49
>>452
乞食みたいだぞ
東電⇒LOOOOP⇒エルピオ
このスレでは2000円目当てで乞食みたいだから止めろと言われているのに
0454名無電力140012016/05/29(日) 20:25:42.77
tee
0455名無電力140012016/05/29(日) 20:26:02.21
yuu
0456名無電力140012016/05/29(日) 21:36:35.33
>>453
新参者が何を粋がってるんだ?

エネオスってのがあってだな・・・
0457名無電力140012016/05/29(日) 21:41:24.42
>>456
こんなうっすいスレで古参ぶるなよw
0458名無電力140012016/05/29(日) 21:49:15.57
何言ってんの?oが1つ多いよw
2千円なんてもらってないし。
Lpioに申し込んでいないんだから。
0459名無電力140012016/05/29(日) 21:55:04.02
Lpioが今時、書類で手続きって
いうのが遅れてるって話。

他社は、どうなのですか?
ネットと書類、どんな割合?
0460名無電力140012016/05/29(日) 22:57:01.93
>>458
君は日本人??
日本の国益阻害すんなよ
0461名無電力140012016/05/29(日) 22:58:54.10
>>459
書類だろうがネットだろうがしょうもないこと気にすんな
てめえは気が小さいんだよ 
0462名無電力140012016/05/29(日) 23:20:45.16
工作員乙
0463名無電力140012016/05/29(日) 23:24:35.28
>>462
工作員乙
0464名無電力140012016/05/29(日) 23:43:31.83
>>463
日本の国益阻害すんなよ
0465名無電力140012016/05/29(日) 23:47:49.43
Looopぐたぐたで不安になる
契約内容はがきは検針日が切替日になっているけど
中部電力のカテエネが14日まで動いていたからLooopの開始日は15日からと言ってきたので
中部電力は9日に離脱できているとLooopと食い違っていたので
Looopに中部電力は検針日に切り替わっていると問い合わせたら検針日からであっていると落ち着いた

今後も請求など
間違えなく行われればいいんだけどね

6月以降の基本料金の方向性がそろそろでるのかな?
0466名無電力140012016/05/29(日) 23:49:10.07
>>465
日本語でおk
0467名無電力140012016/05/29(日) 23:58:22.18
>>465
てめえ 意味がわからん
祖国へ帰ってくれ
日本国益阻害だけは止めてくれよな
アホも限度超えてるぞ
東大\(^o^)/
0468名無電力140012016/05/29(日) 23:59:57.47
>みんな電力供給に必要なご契約の本申込は、5月中旬以降から受け付け予定です。
>受付開始となりましたら、ご案内をお送りいたしますので今しばらくお待ち下さい。
こっちは、どうなった?
0469名無電力140012016/05/30(月) 00:02:01.90
考えたら俺何十年も前に大学卒業していてよかった
俺の時代なんかは今回の東大事件みたいなのは当たり前だった
研修医時代や勤務医時代も看護婦相手に日常茶飯事
もう時効だからな
0470名無電力140012016/05/30(月) 00:02:27.14
>>464
日本の国益を考えるなら東電一択だろ
0471名無電力140012016/05/30(月) 00:04:38.88
>>469
東大事件の話は他でやれ
邪魔だ
0472名無電力140012016/05/30(月) 00:10:40.21
>>470
そのとおり
俺は従量電灯も動力も東電
東電以外考えられない
東電のおかげでほくほく
>>471
てめえも邪魔
日本の国益阻害すんなよ
0473名無電力140012016/05/30(月) 00:15:35.92
東電 動力も関電より15%安いんだぜ
東電\(^o^)/
0474名無電力140012016/05/30(月) 00:18:54.55
東電、東ガス、東大
日本語の、首都東京をぬのっていいのは東電だけ
0475名無電力140012016/05/30(月) 00:21:28.39
>>474
ぬのっていいのは???
意味わからん
てめえも祖国へ
0476名無電力140012016/05/30(月) 00:26:13.81
今日も有意義な1日だった
又来週な
楽しみにしとけよ
平日でも患者いなく暇なとき書き込むから俺の書き込み楽しみにしてや
0477名無電力140012016/05/30(月) 00:59:53.50
俺は店員に色々質問しながら説明受けたかったから敢えて
近所のauショップに東電の請求書と身分証明と印鑑持って書類申込した
申込は3月半ば位で4月の半ばでスマメに交換4/25から切替だった
0478名無電力140012016/05/30(月) 01:27:28.20
一人暮らしで月平均120kWh程度だとどこと契約しても今より高上がりだな
最安と言われている東京ガスでも月200kWh超えないと安くならん
0479名無電力140012016/05/30(月) 02:45:14.11
初期なら使用量少ない20Aも受け付けてたかもしれんが、基本的に電力会社は慈善事業じゃないんだから使用量少ない契約は歓迎してない
0480名無電力140012016/05/30(月) 05:35:30.26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1464519897/
一戸建ての場合なんかは屋根を白く塗るだけで
節電効果は抜群では?
0481名無電力140012016/05/30(月) 07:20:03.52
当たり前だけど切換前と切換後の両社の請求期間と金額はしっかりチェックした方が良さげだね。
一方あるいは両方から切換日や計算を誤って誤請求されてる可能性がありそう。
0482名無電力140012016/05/30(月) 08:00:21.56
>>480
古い家ならいいけどさ、築15年以内ならちょっとイヤだなぁ…
0483名無電力140012016/05/30(月) 09:31:55.33
>>465
どこも当面はぐたぐたでしょ。
新制度の始まりなんてそんなもの。
消費者にとってはそれは困るのだが。
0484名無電力140012016/05/30(月) 10:32:31.85
関西だけどピーク電力がいくらになるか想像もつかんからスマートプランは怖くて申し込めないわ。
0485名無電力140012016/05/30(月) 10:58:44.87
なんでスマートプランなんて名前なんだろうな。
デマンドプランでいいじゃないか。
0486名無電力140012016/05/30(月) 12:04:20.13
まだスマートメーターじゃ無い関西だけど、東電プランの基本料金って
どれくらい見ておけば良いのか、今ひとつ分からない。
ぐるぐる回ってるメーターを定点カメラで観測すれば良いの?
0487名無電力140012016/05/30(月) 12:20:18.07
Bルートから電気使用量をモニターして、
30分間の電気使用量の予測値が過去1年間の最大値を更新しそうになると
バッテリーとインバーターが自動起動して交流電源を補足して買電量を減らす
それでもだめなら一部の系統を遮断する
そんな製品が1万円くらいで発売されたらいいな
0488名無電力140012016/05/30(月) 12:54:24.06
電力の契約変更まもなく100万件を突破、システムの不具合で料金計算に影響も
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1605/26/news030.html
0489名無電力140012016/05/30(月) 13:39:26.96
>>487
Bルート使わなくても、CTとGTIとバッテリーがあれば可能。
1万円はちょっと厳しいけど。
0490名無電力140012016/05/30(月) 14:10:46.70
福島第一原発事故でまだ何人帰宅困難者になってるか知ってるのか?

それを考えたら関東ならエルピオ一択だろ。
調達先も火力発電らしいし。
0491名無電力140012016/05/30(月) 15:31:30.21
>>490
エルピオはないわ
0492名無電力140012016/05/30(月) 15:37:32.04
↑ 工作員 自演 乙
0493名無電力140012016/05/30(月) 15:40:22.71
>>478
東燃ゼネラルのmyでんきにしたら?
30A以上じゃないと契約出来ないけど東電管内だったらどんな使用量でも安くなるはず
0494名無電力140012016/05/30(月) 15:52:49.88
Looop基本料金無料申込期間撤廃したのと関西電力エリアは26円/kWhから25円/kWhに値下げされたんだな
0495名無電力140012016/05/30(月) 15:53:16.12
>>490
月400使用
LOOOPとどっちがいいかな?
0496名無電力140012016/05/30(月) 16:35:09.63
>>490
帰宅困難者の意味分かって言ってんの?
0497名無電力140012016/05/30(月) 16:36:02.57
>>494
どこに発表されてるん?
0498名無電力140012016/05/30(月) 16:40:16.05
>>497
https://looop-denki.com/low-v/

2016年5月31日申し込みまで基本料金無料の表記が無くなっている
0499名無電力140012016/05/30(月) 16:41:04.95
>>497
少なくともHPは更新されてるっぽいよ
キャッシュクリアしてみたら?
0500名無電力140012016/05/30(月) 16:41:54.53
>>490
偽善者ヅラやめろよ
0501名無電力140012016/05/30(月) 16:42:29.57
>>478 >>493
一人暮らしならHTBエナジー一択だろう
0502名無電力140012016/05/30(月) 16:45:09.92
2016.05.30
Looopでんき基本料金0円継続のご案内
https://looop.co.jp/info/2016/20160530_1

Looopでんき「おうちプラン(関西エリア)」値下げのご案内
https://looop.co.jp/info/2016/20160530_2
0503名無電力140012016/05/30(月) 16:57:24.02
自然エネルギーは不安すぎる
0504名無電力140012016/05/30(月) 17:12:33.96
LOOOPが一番!!
LOOOPは最高!!
目指せ10万件!!

ところで今何件??
0505名無電力140012016/05/30(月) 17:22:26.40
10009件くらいかな。
0506名無電力140012016/05/30(月) 17:24:00.09
>>502のプレスリリースに12000件と書いてあるぞ
0507名無電力140012016/05/30(月) 17:40:08.69
ループは関西エリアだけ値下げなんですか?中部エリアも25円にしてほしい。
0508名無電力140012016/05/30(月) 17:57:37.35
同じ業者で地域別に料金を変えるのもなんだかなぁ。
他の地域より高い地域の契約者の不公平感が半端ない。
0509名無電力140012016/05/30(月) 18:23:31.03
>>478
うちも同じくらいの使用量なんで東燃にした。
もう少し少ないとlooopでもいいと思う。
0510名無電力140012016/05/30(月) 19:00:34.92
エルピオってどこと提携してるの?
0511名無電力140012016/05/30(月) 19:07:15.34
関西エリア

kWh 和歌山電力他  Looopでんき

260   6,516      6,500最安 円
270   6,750最安   6,750最安
280   6,984最安   7,000
290   7,219最安   7,250
300   7,453最安   7,500
310   7,719最安   7750
320   7,986最安   8,000
330   8,252      8,250最安
340   8,519      8,500最安
350   8,786      8,750最安
0512名無電力140012016/05/30(月) 19:09:44.38
地域間で料金一緒のとこなんてあるの?50Hzと60Hzで料金違うんでしょ??
0513名無電力140012016/05/30(月) 19:23:57.55
みんな電力、メール来た。
もう申し込まないけれど。

>第2期(2016年6月提供予定)のご契約の本申込を、
>本日5月30日より開始いたします。

応援する発電所を選ぶというのが特徴かな。
価格は、申し込み手続き中にわかるのか?
0514名無電力140012016/05/30(月) 19:34:33.35
>「アンペア数」「段階料金」などのわかりにくさをなくし、
>シンプルなメニューをご用意しました。

>スタンダードプラン(応援できる発電所数:1ヶ所)
>基本料金 830円 従量料金 23.7円/kWh

>※再生可能エネルギー発電促進賦課金は、国の制度に基づき電気を使うすべての方にご負担いただくもので、国が定める単価に従って請求させていただきます。
>※金額はすべて税込となります。

>【電気料金の計算方法】
>電気料金 = 基本料金 + 電気量料金 + 再生可能エネルギー発電促進賦課金
>※上記に加え、再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。
0515名無電力140012016/05/30(月) 19:45:40.25
Looopなめてるな
何で関西電力管内だけ25円なんだ?
0516名無電力140012016/05/30(月) 20:06:50.30
これではもう和歌山電力系に申し込む人はいなくなる
黙って様子見か、対抗値下げするか、さあ〜どうする、和歌山

おもしろくなってきた関西エリア
0517名無電力140012016/05/30(月) 20:15:20.24
>>515
あんたが電力会社をなめてんだよ。
0518名無電力140012016/05/30(月) 20:47:30.43
月の平均が350kwhだから
滅多に400超えないので
東電プレミアムで8,788円固定の支払いが
お得と考えておいてよいですか?
0519名無電力140012016/05/30(月) 20:50:47.29
>>518
ちなみに関西ね、西宮市
0520名無電力140012016/05/30(月) 20:52:41.43
>>518
その通り!
なんだかんだで、東電が一番安心できる
0521名無電力140012016/05/30(月) 20:57:45.55
お〜西宮市
高級住宅街ですね
0522名無電力140012016/05/30(月) 21:17:58.50
>>514
安くね?
0523名無電力140012016/05/30(月) 21:19:45.83
30分間使用電力量0.5kWhまで、契約電力=1kW 基本料金388.8円 年間4,665.6円
            1.0              2         ×2       ×2
            1.5              3         ×3       ×3
            2.0              4         ×4       ×4
            2.5              5         ×5       ×5
0524名無電力140012016/05/30(月) 21:20:22.31
エルピオ電気はないわな
1年以内解約の場合には違約金8000円とられるからね
俺は自由に動けるところを選ぶ
0525名無電力140012016/05/30(月) 21:21:27.75
>>521
全然ですよ。
阪急沿線なだけで
0526名無電力140012016/05/30(月) 21:35:52.26
関西では
阪急=金持ち
阪神=反対
JR=普通
だからね 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています