トップページatom
1002コメント295KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart6 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012016/04/19(火) 09:11:54.12
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/

前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1459402671/
0967名無電力140012016/05/06(金) 16:14:13.33
> 変えてない9割の奴に同じように言ってこいよ
どうやって?方法は?現実的に無理だよね?
0968名無電力140012016/05/06(金) 16:16:38.35
別にスレ見るのは勝手だけどさ
変える気ないならレスしなきゃいいじゃん
スレタイも読めない馬鹿なの?
09699592016/05/06(金) 16:21:44.22
>>966
その文面をスレで見て知っていたから、今月はデータ更新通知の本文も見た。
でもそれは見当たらないんだよね。まあ遅くとも今月末には何かくるでしょ、うん。
0970名無電力140012016/05/06(金) 17:43:51.99
>>968

同意します。
0971名無電力140012016/05/06(金) 17:45:39.94
お得なプランを探そうって題名のスレなのに
わざわざ乗り込んできて意味ない無駄面倒とか喚いて賛同されると思ってるなら
日常生活を心配するレベル
0972名無電力140012016/05/06(金) 17:59:30.28
4月中旬に供給開始になった東燃ゼネラルからやっとID,PWのハガキが届いた
でも電気使用状況ページは「ただいま準備中」かよ!はやくしてよ
0973名無電力140012016/05/06(金) 18:29:58.87
東京ガスはいつから電気開始なのかわからないお(´;ω;`)
0974名無電力140012016/05/06(金) 18:41:46.13
はりまに頼んだけど
連絡ないから開始日問い合わせたわ
後は明細書のIDなんだがまだこない
0975名無電力140012016/05/06(金) 18:44:44.66
おいらのクックパッドいつからなんだお(´;ω;`)
0976名無電力140012016/05/06(金) 21:04:10.68
2週間前に東燃ゼネラルに切り替わったけど、明日スマメ交換工事しますって連絡きた
無停電工事なので立会も不要とのこと
0977名無電力140012016/05/06(金) 21:36:09.73
>>968
あのここに張り付いてるリスクがあるうんぬんで東電のプレミアム契約したやつな
あいつ多分よく調べないで契約して後悔してるんだと思うわ
自分を納得させる為の理由が欲しいんだよ
可哀想だけど
0978名無電力140012016/05/06(金) 22:08:00.61
>>977
東電プレミアム関西向けの原資が必要なんで、関東の電気料金を6月から値上げするかんねw
0979名無電力140012016/05/06(金) 22:25:49.02
関東で東電プレミアム契約した奴って関西向けの為の完全な養分だよね
0980名無電力140012016/05/06(金) 22:43:27.68
>>977
(ノ∀`)アチャー
2年間ずっとこんな状況が続くのか
0981名無電力140012016/05/06(金) 22:52:07.66
糞盗電は潰れて送電会社国有化とか他社売却でいい
0982名無電力140012016/05/06(金) 23:00:24.33
東燃ゼネラルからハガキきたんだけどログインできん…
0983名無電力140012016/05/06(金) 23:02:40.82
>>982
ハズレです。
0984名無電力140012016/05/06(金) 23:36:43.96
中電からメーター切り替えの電話が留守電に入ってたんだけど同じような人いる?
切り替えの日時でも聞かれるのかな
0985名無電力140012016/05/07(土) 00:27:27.04
今現在の不満ってほとんど東電の怠慢が原因じゃねーか。
また「想定外」ですますつもりなんだろーな

東電、関電の電気料金が仮に安くなったとしても原発のコストを税金で付け替えてるだけだからな

経済産業省のお手盛りで→「(目先の料金だけは)東電、安い」→原発維持→税金アップで庶民の負担は増大
0986名無電力140012016/05/07(土) 00:52:33.03
お返事や、lpio比較サイトへのリンク等 ありがとうございます。
やはり、計算結果、looopよりも 更に安くなりますね。

5月下旬にlooopに切り替わるというのに、キャンペーン中だからと、
5月末までに、新しいのに申し込むというのは、気が引けて。

まだ、主人にも話していませんが。
話したら、引かれそう。(3月末申込み)

ガス会社のようなので、ガスの自由化の4月に
どうなっているかで、再検討が無難なのかな〜?
0987名無電力140012016/05/07(土) 01:01:50.02
>>>986
理解不能な日本語のレスはやめろ、バカ女
0988名無電力140012016/05/07(土) 01:58:15.22
あまりにローカルなプロパンガス屋で何とも言えない
0989名無電力140012016/05/07(土) 02:20:30.63
>>977
プレミアムじゃなくて普通に継続にしておけばよかった
0990名無電力140012016/05/07(土) 02:43:43.64
うちプロパンだしガス自由化とか何の恩恵も無いわ
0991名無電力140012016/05/07(土) 04:41:35.97
>>986
???
0992名無電力140012016/05/07(土) 05:34:27.25
>>984
切り替えの日時を聞かれた
0993名無電力140012016/05/07(土) 08:49:37.76
>>928
税込記載がどこにも見当たらない
0994名無電力140012016/05/07(土) 09:13:30.90
>>993
確かに、税込か税別かわからんな
楽天のときと同じで、多分税別なんだろう
それなら大して安くはない
0995名無電力140012016/05/07(土) 09:47:52.87
>>982
エルとアイかわかりずらかった。
普通使わないよなー。あの文字。
エル小文字。
0996名無電力140012016/05/07(土) 09:50:30.90
計算してみた

「ご夫婦2人暮らし 集合住宅の場合」のケースで
従量電灯B 30A 毎月300kWhをご利用の場合

盗電(税込):7837円
LPIO(税込表示と仮定):7141円
LPIO(税別表示と仮定):7712円

節約できる目安として1ヶ月710円と書かれているから、
料金表は税込表示だね
0997名無電力140012016/05/07(土) 11:22:09.51
>>985
福一に津波来るのは自ら想定外でないの証明してるじゃねーか
0998名無電力140012016/05/07(土) 12:07:22.04
新電力にネガティブな発言をするやつは東京電力社員認定。
0999名無電力140012016/05/07(土) 12:09:14.57
関電も原発を人質に高い値段で3年以上
ボッタクリ価格押し付けてきたからな
1000名無電力140012016/05/07(土) 12:25:18.28
次スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1462591483/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 3時間 13分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。