トップページatom
1002コメント295KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart6 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/04/19(火) 09:11:54.12
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/

前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1459402671/
0472名無電力140012016/04/26(火) 09:13:54.90
セル検ちゃうの?
0473名無電力140012016/04/26(火) 09:17:28.98
>>471
そもそも発電、送電ぜんぶ従来の電力会社なのに検針だけ新電力だとなんで思うんだ?

新電力は名前を貸す代わりにお金を貰える
お役人は天下り先を確保できる

ただそれだけ
0474名無電力140012016/04/26(火) 09:29:03.03
>>471
4/28 検針・契約切り替え
5/? メーター交換
5/28 検針(締日)

だとすると 5/? のメーター交換時に 4/28〜5/? までの使用量を算出して新電力に通知
新電力は 5/?〜5/28 までの使用量(これはスマートメーターで計測)に加算して請求する

メーター交換が6月にずれこんだ時の5/28の検針は地域電力会社がやるはず
交換の遅延は地域電力会社の責任だから検針員の費用は地域電力会社持ちか
新電力が払うとしても安価に設定されてると思う

>>473
送配電はともかく発電は新電力でも基本自前だろ
0475名無電力140012016/04/26(火) 10:25:36.52
>>468
400kW/hすら使ってないのにこのスレに居たって数百円しか安くならんだろ
そんな小銭をケチるほど貧困なの?
0476名無電力140012016/04/26(火) 11:16:50.42
他に移っても大して変わらないけど東電は嫌だし自由化に協力したいからね
エネオスは180kWh以上で東電より得でポイントサイト経由で2000円貰えて今は知らないけど初月2000円引きだし申込も簡単だったからな
04774762016/04/26(火) 11:22:03.74
これで夏に300kWh超えた時の気分の悪さも供給不足による停電の心配も緩和できるかな
0478名無電力140012016/04/26(火) 12:50:59.18
価格で比較すると冬場が何故か多くて夏場が何故か消費量が少なくなるな
万年血行不良の女が作ってんのか?
0479名無電力140012016/04/26(火) 13:00:37.25
普通の家は冬のほうが使用量が多い
デブだと逆だろうけど
0480名無電力140012016/04/26(火) 13:05:55.25
>>479
なんでやねん どう考えも夏やろ
冬にエアコンつけるから高くなるねん こたつで十分だろ
0481名無電力140012016/04/26(火) 13:06:17.41
夏はエアコンだけだけど
冬はガスなんかに分散されるから冬の方が少ないと思ったけど違うのか
冬の職場がくっそみたいに暑くて頭がぼーっとしてくるのそのせいか
0482名無電力140012016/04/26(火) 13:16:37.25
>>475
どこで買っても同じ電気なら1円でも安いほうがいい
あとはでんき家計簿並みのWEBサービスがあれば言う事無し
0483名無電力140012016/04/26(火) 13:22:08.36
夏、エアコンで35℃を25℃にするのに100の電力がいるとしたら
冬は0℃を20℃にするのに200の電力がいる(本当はそれ以上)

エアコンじゃなくて電気ストーブだとその3〜5倍の電力がいる
0484名無電力140012016/04/26(火) 13:32:27.44
電気ストーブとか血行不良女とか好きそうだな
夏に比べて冬だけ倍に温度上げすぎで草生える
0485名無電力140012016/04/26(火) 13:41:20.94
ビッグデータ活用と言っておきながら、実態は
政府統計の電気消費量のグラフ引っ張ってきてるだけだからな
0486名無電力140012016/04/26(火) 13:42:26.47
デブは気温10℃でいいだろうけど
普通の人はそうじゃないんだよ
0487名無電力140012016/04/26(火) 13:44:29.11
電気事業連合会
1年間の電気の使われ方の推移
http://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/japan/sw_index_06/index.html
電力需給が問題なるのは真夏だろ
0488名無電力140012016/04/26(火) 13:48:27.94
一般家庭の話だろ
http://www.recod.jp/epress/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%EF%BC%9F/
04894872016/04/26(火) 13:55:01.51
4月が7月より多いのは全く分からないがこれが本当なら電力会社にとって家庭向けは有り難いな
0490名無電力140012016/04/26(火) 14:06:02.59
東燃ゼネラルから供給開始したメールきた
でもIDとパスワードの郵送はまだこない
04914892016/04/26(火) 14:32:54.60
じゃあ何でエアコンの設定温度を上げろ上げろとか言ってるんだろ
0492名無電力140012016/04/26(火) 14:34:28.31
地方別の一般家庭の各月の電気使用量のデータってないかな?
北海道と九州とか
0493名無電力140012016/04/26(火) 15:06:04.08
>>402
ほんまか?
0494名無電力140012016/04/26(火) 15:13:01.70
>>455
供給は別に増えてないけど?
0495名無電力140012016/04/26(火) 16:29:19.48
東電プレミアムの電気使用量って7月にならないとわからないの
0496名無電力140012016/04/26(火) 16:43:12.41
東ガス引こうとしてるけど、お役所仕事で申し込んでから2ヶ月以上も工事が先。
でもさっき、電気だけ先に切り替えましょうかと連絡があった。
ガス開通が来月下旬予定なので、それに合わせてたら電気は更に一ヶ月先になるからだって。
ガスと電気の両方割りは適用されないけど、それでも東電よりは安いはずだから了承した。
0497名無電力140012016/04/26(火) 17:01:04.11
ガス管埋めるとなると道路掘り起こすわけだし
時間かかるのはしょうがないべ
0498名無電力140012016/04/26(火) 17:13:56.28
4月下旬に他社に変更したらメール来たな

この度お客さまの電気のご契約内容に変更が生じたため、変更のあった
ご契約について、「でんき家計簿」のデータ更新を停止させていただきました。

======================================================================
  下記の場合に、ご登録されている契約のデータ更新が停止します
======================================================================

 ■自由化に伴うご契約内容の変更■

 ○当社の新料金プランに加入
 これまでのご使用量・料金は「でんき家計簿」でご覧いただけます。
 新料金プランのご使用量・料金は2016年7月以降お届けするID・パスワード
 にて、「くらしTEPCO」にてご覧いただける予定です。

 ○他の小売り事業者へ契約切替
 これまでのご使用量・料金は「でんき家計簿」でご覧いただけます。
0499名無電力140012016/04/26(火) 17:43:16.05
>>490
供給開始したメールは来てないが葉書は来た。
スマメなのに使用量のデータが何も表示されない(´・ω・`)
0500名無電力140012016/04/26(火) 17:48:25.61
>>499
正確には東燃ゼネラルからのメールタイトルは「電気契約の切替および開通完了のお知らせ」だった
ハガキはやくこないかなあ
0501名無電力140012016/04/26(火) 17:54:43.43
ウチもようやく東燃ゼネラルからメールきた
20日の検針日に遡って開通になってるけど、まだスマメ交換もしてない…
でも、今さっきでんき家計簿からも停止通知がきたから、切り替わってるんだろうな
0502名無電力140012016/04/26(火) 18:21:26.43
明日から東京ガスだお
たぶんだけど(´;ω;`)
0503名無電力140012016/04/26(火) 20:12:04.94
ウチも検針来たから明日から東ガスなのか
0504名無電力140012016/04/26(火) 20:54:36.52
東電管内の情弱です。
Looopに4/21に申し込んで4/25にマイページの案内が来て、
今日見たら5/24から切り替えるって表示が出てたYO
0505名無電力140012016/04/26(火) 21:16:52.32
うちは20日切替なんだが検針日が18日
これって翌月までおあずけってこと?
0506名無電力140012016/04/26(火) 21:47:52.08
>>486
血行不良女は頭にまで血が行かないのか?
なんで夏場+-10なのに冬場+-20なんだよ
比較がおかしいだろ
0507名無電力140012016/04/26(火) 21:50:35.16
>>504
早いなおい
0508名無電力140012016/04/26(火) 21:55:57.24
4月以降の申し込みは遅くなる感じだね
looopは短期成績に注力してるのかね
0509名無電力140012016/04/26(火) 21:56:20.53
10時からガイアの夜明けで特集だな
0510名無電力140012016/04/26(火) 21:57:07.31
>>509
またどこか潰れるのか
0511名無電力140012016/04/26(火) 22:10:10.59
最終的には抱き合わせで買えるところが
幸せになれる。
0512名無電力140012016/04/26(火) 22:14:07.15
ありがとう。509で知って間に合った。
0513名無電力140012016/04/26(火) 22:14:15.19
ガイアの夜明けでLooopがwwww
0514名無電力140012016/04/26(火) 22:29:08.87
ガイアの法則で残念ながら終了だわ
0515名無電力140012016/04/26(火) 22:30:15.07
>>513
ま、Looopが映ったのは一瞬だけどなw ぼっちゃん電力も一緒に映った
0516名無電力140012016/04/26(火) 22:34:20.00
なんか暗に東電持ち上げてる感じがするのは自分だけかな
0517名無電力140012016/04/26(火) 22:35:33.30
>>514
「ガイアの夜明け」の法則だろw
0518名無電力140012016/04/26(火) 22:43:12.95
配電線路も競売にかけろよ。
0519名無電力140012016/04/26(火) 22:45:02.59
>>516
録画してから観ようと思ったけど見る気なくなってきた
0520名無電力140012016/04/26(火) 22:52:02.24
>>516
確かにこれはひどいわ
新電力なんか東京ガスと中之条しか出てこなかったし
0521名無電力140012016/04/26(火) 22:53:40.16
中之条電力初めて知ったw 頑張って欲しいわw
0522名無電力140012016/04/26(火) 23:24:22.17
ガイアの夜明け物足りなかった
どっかの地域密着でいいから他電力契約から
その後みたいなのやってほしいわ
0523名無電力140012016/04/27(水) 00:45:11.61
東電、契約留めようと必死に努力してますよ
他の電力、不安要素ありますよ

って番組作りだった
0524名無電力140012016/04/27(水) 02:02:40.16
結局 弱小新電力というのは小売りの窓口業務をするだけの売り子で、
一番重要な電力の30分同量に必要な需要予測や卸電力所との取引は
すべて大手のコンサルタント会社がやってるんだな

まず客を集められない売り子が自然淘汰されて、
コンサルタントが需給財務調整に失敗すると、芋づる式に売り子がこけていく
0525名無電力140012016/04/27(水) 06:19:34.68
東電アゲ酷かっ最後の電線工事は送電の仕事じゃないのか?
0526名無電力140012016/04/27(水) 07:20:26.12
どうしても今契約してる地域電力会社の検針日にしか切り替えられないのかね。
今後もずっとそうなのか。
どうしてもできない理由がわからん。
0527名無電力140012016/04/27(水) 07:29:23.49
>>526
検針員の持っている端末で、日割計算の伝票が印字出来ないからでは?
0528名無電力140012016/04/27(水) 07:44:21.14
>>506
夏の気温は暑い時で35℃、冬の気温は寒い時で0℃
それを(デブ以外の)人間が快適と感じる気温20〜25℃にしようとしたら
夏は-10℃、冬は+20℃しなきゃいけないだろ
0529名無電力140012016/04/27(水) 08:02:44.66
外で暮らしてるのか
0530名無電力140012016/04/27(水) 08:12:29.58
>>526
2箇所切り替えたがエネオスも九電も4月1日から切り替わったけど
もう月末締めで決まりかと思ったら今までの締め日と同じになってるw
3月の日割りの料金が東電から4月の日割りが新電力から来た
エネオスのほうは2000円引きがあったので初回請求は相殺されて20円w

メーターの交換方法も電気止めたり止めなかったり東京電力エリアなのになんで違うんだろ
0531名無電力140012016/04/27(水) 09:06:46.01
停電するのは電気工事の下請けがバイパスケーブル持ってないだけだろ
0532名無電力140012016/04/27(水) 09:17:33.21
持っていても停電させた方が楽
数をこなすには基本的に停電
0533名無電力140012016/04/27(水) 10:08:41.46
>>388
これすでに申し込んだ人も対象なのね。
JALマイルから何らかのポイントに変換できなかったっけ。
0534名無電力140012016/04/27(水) 13:09:31.38
>>526
そりゃスマートメーターじゃ無ければ月一の検診日に頼らざるをえなかったし
仮に置き換わったとしても基本料金や三段料金の問題から日割りは面倒すぎるだろ

やらない理由はいくらでもある
0535名無電力140012016/04/27(水) 13:40:16.96
東京ガスだけど昨日スマメ未交換で検針日だったんだけど切り替わってるのか分からんわ
MyToykoGasにログインしても電気の所のプラン名も空白で何もないし(´・ω・`)
0536名無電力140012016/04/27(水) 13:42:16.38
>>535
クックパッドのページは?
0537名無電力140012016/04/27(水) 13:59:17.19
>>532
それが本当だったらみんな噛み付いたほうが良さそうだな
担当に「バイパスケーブル使えば停電無しで出来るだろ」って
0538名無電力140012016/04/27(水) 14:11:50.16
>>536
いま見たらクックパッドの所は入れなくて「電気契約後2〜3営業日後にご利用できます」て書いてあった。
昨日検針日だから明日が明後日に変わるのかなあ・・・切り替わってるのさっぱり分からん
切り替わったのかの案内メールの一通でもよこして欲しいわ
0539名無電力140012016/04/27(水) 14:35:13.80
家の工事で見たのは
無停電取替装置
0540名無電力140012016/04/27(水) 14:47:50.98
>>509
盗電の広告みたいで
面白くなかったわ
0541名無電力140012016/04/27(水) 14:52:49.17
東電管内の情弱です。
Looopに4/21に申し込んで4/25にマイページの案内が来て、
4/26に見たら5/24から切り替えるって表示が出てたんだけど、
今日スマメに交換されました(事前連絡なし)
6本のケーブルをバイパスして無停電でやってくれました
0542名無電力140012016/04/27(水) 15:04:50.29
>>537
別に工場じゃないんだから5分停電しても特に困らんだろ
勝手に停電させられるのは困るが
0543名無電力140012016/04/27(水) 15:26:08.62
と、盗電工作員が焦ってますw
0544名無電力140012016/04/27(水) 15:42:21.99
神奈川 東京ガス
2月の末に店舗で申込みで、先程メーターの交換が終わった
前日に連絡ありの無停電で15分ぐらいだった
検針日は昨日だったけど、ガス屋からの連絡がないので切り替わった実感がないです
0545名無電力140012016/04/27(水) 15:50:30.75
冷蔵庫はいったん電源を切ったら15分程度は電源を入れてはいけない。
電気製品の基本。5分で終わる停電なら尚更注意が必要。
0546名無電力140012016/04/27(水) 17:20:46.96
普通のメーカー品なら保護回路が働くから問題ないけどな
0547名無電力140012016/04/27(水) 17:24:34.56
大手の引っ越し屋のスタッフに
今のは大丈夫ですって
言われたな
0548名無電力140012016/04/27(水) 17:44:06.15
スマートメーター交換って無通告でやる場合あるんだ
敷地内に入るのは問題ないの?
0549名無電力140012016/04/27(水) 18:11:17.08
>>538
検針日で切り替わってれば、1週間位で「電気の契約内容のお知らせ」という圧着はがきが届くよ

その前に、クックパッドや電気のタブが有効になる
>70や>81のように
0550名無電力140012016/04/27(水) 19:05:14.56
>>549
そうなんだ
ちょっと待ってみて変化があったらまた報告するわ
0551名無電力140012016/04/27(水) 20:28:05.17
切替ってやっぱ検針日なのか、、
来月中に東電とおさらばできると思ってたのに
0552名無電力140012016/04/27(水) 20:42:18.62
無事検針日に切り替わってた。さらば東電。
早く送電でもおさらばしたいくらい
0553名無電力140012016/04/27(水) 21:07:42.88
おいら今日検針日だけど
いつになったらクックパッド
見れるようになるかな
って(´;ω;`)
0554名無電力140012016/04/27(水) 21:13:23.00
おまいらどんだけクックパッド好きなんだよw
0555名無電力140012016/04/27(水) 21:20:31.44
連休めぇー
0556名無電力140012016/04/27(水) 22:04:52.19
中部電力からLooopに切り替わる5/10が待ち遠しい
0557名無電力140012016/04/27(水) 22:06:33.64
電極をだいじな
あの豆にビリビリ

ヒィーハー
0558名無電力140012016/04/27(水) 22:32:47.74
録画したガイアの夜明けを観たけど、内容スカスカで何の役にも立たないな。
0559名無電力140012016/04/27(水) 23:02:19.83
盗電の送電部門売却して賠償金にあてろ
0560名無電力140012016/04/27(水) 23:51:27.53
津電管内切り替え70万件の分析
1位東電33万 2位東ガス20万 3位JX10万
 残り7万を他が
ということは今後はこの3社のみ存続だな
この3社以外の契約者は悲惨な運命をたどるな
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20160422_04.html
0561名無電力140012016/04/28(木) 00:04:36.37
3/14頃 Looop申込
3/16頃 Looopに電話でキャンセルの連絡
3/17頃 他の電力事業者に申込
3/30頃  Looopより広域機関側システム不具合により、切替に遅れが出ているというメールが届く
3/31 キャンセル出来ているのか不安になり、Looopに電話で再確認。キャンセルされていることを確認。
4/27 LooopよりTELあり。切替手続きに時間がかかっているという連絡と、今切替手続きを行っているが、他の電力事業者に申込をしているのでは?と確認される。
…何回キャンセルしたら真のキャンセルになるのだろうか。
0562名無電力140012016/04/28(木) 00:28:41.74
最後の向こうからのTELでキャンセル伝えてなきゃ何が起きてるのか気づいてないウマシカ
0563名無電力140012016/04/28(木) 00:35:56.16
悪質業者に申し込むバカは簡単に騙せるな
キャンセルさせない引き伸ばし作戦
0564名無電力140012016/04/28(木) 00:35:59.54
>>561
もうLooopは関係ないんだから
申し込んだ他の電力事業者とやり取りすれば良いんじゃないの?
不安ならその経緯を話せば良いんだし
Looopと調整して契約を進めるのはその新しく申し込んだ他の電力事業者の仕事でしょ
0565名無電力140012016/04/28(木) 00:58:45.94
ゼネラル切り替えメールきた
てか、先週の検針日からもう切り替わってた
スマメ交換もまだだけど、時間帯で料金変わるプランじゃないから問題ないのかね
2月に申し込んでからずっと放置プレイ状態だったから、何か拍子抜け
0566名無電力140012016/04/28(木) 00:59:52.72
最近はおまえみたいな奴を狙った詐欺もあるらしいからな気を付けろ
0567名無電力140012016/04/28(木) 01:01:07.78
>>566>>564
0568名無電力140012016/04/28(木) 05:48:25.08
ヤマダ電機もいよいよ始動するようだけど遅すぎるよ。
連休明けにHTBエナジーになっちゃうし、一年以内だと解約に金がかかる。
サービス次第で一年後に検討する可能性はあるけど。
0569名無電力140012016/04/28(木) 06:39:10.06
みかかも遅すぎて検討する暇もないし
0570名無電力140012016/04/28(木) 07:22:02.96
東京ガスの時間別電気使用量グラフって
スマートメーターがついてるとリアルタイム(30分)で見られるの?
0571名無電力140012016/04/28(木) 07:46:43.09
>>568
>>569
正式なプランとサービス開始時期の発表あって、しかも先行業者より安いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています