【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart6 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2016/04/19(火) 09:11:54.12<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1459402671/
0002名無電力14001
2016/04/19(火) 09:14:35.460003名無電力14001
2016/04/19(火) 09:58:24.19高いところで報酬は800円以上
0005名無電力14001
2016/04/19(火) 12:51:00.780006名無電力14001
2016/04/19(火) 12:56:01.20いよいよ切り替わったかな。
0007名無電力14001
2016/04/19(火) 13:00:24.08スマメに電流制限機能があるからブレーカーは不要
ブレーカーは撤去しても撤去しなくてもよい。
ブレーカーよりも低い契約をするときにスマメ
の設定だけで済むかは不明。
0010名無電力14001
2016/04/19(火) 13:49:28.43調べなくても800円以上損するだろ
そんな客を暗に拒否するプランや料金体系ばかりだろ
0011名無電力14001
2016/04/19(火) 14:12:56.81>>995
こいつが最初に書いたキチガイか
ここまで異様な粘着質は滅多にいないからバレてるよ
998 名無電力14001 [sage] 2016/04/19(火) 12:32:30.86
クレカが自動更新できないから暴れてるだけだもんな
みっともないよ
999 名無電力14001 [] 2016/04/19(火) 12:33:10.26
マジキチには触らないほうがいい教訓だな
1000 名無電力14001 [sage] 2016/04/19(火) 12:34:11.61
人格障害だろw
必死すぎワラタwww
0012名無電力14001
2016/04/19(火) 14:28:11.670013名無電力14001
2016/04/19(火) 14:34:28.340015名無電力14001
2016/04/19(火) 14:41:56.27てめー何ほざいとるんじゃボケ!
おまえこそ大嘘つきのカス屋だろ!
調子こいてんじゃねーぞアホが
0016名無電力14001
2016/04/19(火) 15:31:32.70うちも電気のタブ選べるようになったお
音信不通状態だから
小さい変化でも嬉しいなw
0017名無電力14001
2016/04/19(火) 17:58:06.19検針日 12日
エネオスよりメール
3/25 お申し込み手続きのご案内
3/30 使用開始手続きの受付完了のお知らせ
4/16 ご使用開始予定日のお知らせ
ご使用開始予定日 5/13
4/12は間に合わず
0018名無電力14001
2016/04/19(火) 18:14:52.48一週間くらい経つけど何も見れない
0019名無電力14001
2016/04/19(火) 18:16:04.480020名無電力14001
2016/04/19(火) 18:29:01.53アプリでまだ見られない(´・ω・`)
>>948
(・ω・)ノ
>>962
俺はスマホキャリア・プロバイダー・光回線
でauWALLET持ちだから変えたけど
auWALLET持ってないならポイントによるキャッシュバック貰えないから
他を当たった方が良いよ
>>967
俺は近所のauショップで申し込んだけど
メーター交換前に電話連絡あったよ
交換中の停電は無かったよ
0021名無電力14001
2016/04/19(火) 18:41:52.900022名無電力14001
2016/04/19(火) 18:57:44.844/12申し込み
2/19本日、スマートメーター工事日の案内到着
2/21-26が工事日
たまたまlooopの申し込みと中電が予定していたメーターの取り換え工事が重なっただけかと思ったが
”お客様からお申し込みいただいたご契約の変更に伴い・・・”ってあるから、looopの申し込みがトリガーだったんだろう
停電しないって噂があったけど、15分間停電するって記載があるな
looop、思ったより仕事が速いな
0024名無電力14001
2016/04/19(火) 19:09:05.090027名無電力14001
2016/04/19(火) 20:21:37.68「myでんきをご契約の方には、お客さま専用のWebページ(myでんきページ)を無料
でご用意。日々の電気使用量や過去の電気料金など、ご家庭の電気に関する情報が
インターネットでいつでも簡単にご確認いただけます。」
としか書いてない。
ショボかったら解約するよ。
0028名無電力14001
2016/04/19(火) 20:27:33.090029名無電力14001
2016/04/19(火) 20:32:24.83HPつながらない、どないなっとるんや
停電はやめてくれよまじで
0030名無電力14001
2016/04/19(火) 20:49:21.250032名無電力14001
2016/04/19(火) 21:09:53.590033名無電力14001
2016/04/19(火) 21:12:05.380034名無電力14001
2016/04/19(火) 21:18:27.64http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1460870748/
0036名無電力14001
2016/04/19(火) 21:38:34.290037名無電力14001
2016/04/19(火) 22:09:18.03ゴルァ!!Looop!!
0038名無電力14001
2016/04/19(火) 22:22:03.960039名無電力14001
2016/04/19(火) 22:23:50.29契約内容不備エラー、お問合せ連絡先
って出る
いやいやいや「ご契約者さま情報」のとこに正しく連絡先入ってるよ?
0040名無電力14001
2016/04/19(火) 22:28:08.28Loopでんき コンタクトセンター
~~~~~
自社の名前を間違えるという痛恨のミス
0041名無電力14001
2016/04/19(火) 22:35:33.240042名無電力14001
2016/04/19(火) 22:37:57.37マイページの案内来たけど
片方切り替え手続き中
もう片方契約内容不備エラーになっている…
0043名無電力14001
2016/04/19(火) 22:39:55.38やっぱ契約内容不備って出るよね
小売承諾のお知らせメール来たのに契約内容不備とかこれもうわかんねぇな
停電だけは勘弁してくれ
0044名無電力14001
2016/04/19(火) 22:49:31.90http://power-hikaku.info/choice/area/
0046名無電力14001
2016/04/19(火) 22:52:37.810047名無電力14001
2016/04/19(火) 22:57:37.790048名無電力14001
2016/04/19(火) 23:03:38.750049名無電力14001
2016/04/19(火) 23:06:40.140050名無電力14001
2016/04/19(火) 23:18:09.96どちらも単相前提って感じで、動力の比較については分かりませんでした
そもそも、各電力会社のHPに行っても料金自体が公表されてないっぽい?
見積もり請求して初めて分かるって感じのようです
現在は基本料金7500円 電気量料金2000円って感じで酷くアンバランスなので
電気量料金は高くても基本料金が安いようなところが無いか探しています
0051名無電力14001
2016/04/19(火) 23:30:08.94クレジットがどうとか別にどうでもイイんじゃね?
0052名無電力14001
2016/04/19(火) 23:30:27.22ライフラインでドジッ娘属性は勘弁してくれ
0053名無電力14001
2016/04/19(火) 23:33:22.21やっぱ工作ってそれなりに効果あるんだな
0054名無電力14001
2016/04/19(火) 23:37:31.480055名無電力14001
2016/04/19(火) 23:48:22.280056名無電力14001
2016/04/19(火) 23:53:42.04お金無いし
0057名無電力14001
2016/04/19(火) 23:57:10.77ログインしたら電力切り替え作業中になってたけど、スマートメーターいつ取り付け来るのか楽しみだな
0059名無電力14001
2016/04/19(火) 23:58:33.410060名無電力14001
2016/04/20(水) 00:00:06.440061名無電力14001
2016/04/20(水) 00:26:09.200062名無電力14001
2016/04/20(水) 00:29:55.96電気を使う上で違いがないのは理解してるがサポート体制の質は諦めた
電話しても全然つながらないんだけど掛けてみた人いる?
0063名無電力14001
2016/04/20(水) 00:57:08.420064名無電力14001
2016/04/20(水) 00:57:10.44タイプ1 = 惑星文明 = 惑星のエネルギーを活用出来る文明
石油、ガス、ウラン原発、水素核融合原発を活用する文明
天体衝突、エネルギー枯渇、恒星が燃え尽きると
タイプTの文明は簡単に滅亡する。
人類の文明はタイプ0.75 レベルでタイプTにも届かない。
つまり何時滅びるか解らない、儚(はかない)文明です。
人類も簡単には滅びない巨大エネルギー活用文明を築きましょうね。
タイプU = 恒星文明 = 惑星のエネルギーを使い果たし
恒星のエネルギーをほぼ丸ごと活用する文明であり
恒星間移動が出来る文明であり此処まで進化すると
空間を歪めて高速より早く移動出来る文明=ワープ出来る文明です。
この文明は簡単には滅びません。
タイプV = 銀河文明 = 銀河中央のブラックホール及び暗黒物質、暗黒エネルギーを活用する文明
銀河のエネルギーを丸ごと活用出来る文明であり、恒星間移動は当然として銀河間移動
可能な文明です。この文明は永遠に不滅です。
タイプV文明は、天体衝突でも恒星が燃え尽きても、滅びることが有りません。
つまり、永遠に不滅の文明と言う超高度の文明です。
0065名無電力14001
2016/04/20(水) 00:57:59.19人類は永遠に不滅の文明を求めて進化しているのですよ。
ところが、天体望遠鏡総動員=地上天体望遠鏡及び宇宙天体望遠鏡で千4百70光年と言う
近くにタイプUの文明を発見しました。?!
私達人類の夢であった、天体衝突でも滅びない、太陽が燃え尽きても滅びない文明を発見しました。?!
それがはくちょう座のKIC8462852です。
http://ascii.jp/elem/000/001/066/1066181/
この恒星の生物は、惑星の全てのエネルギーでは不可能な巨大建造物を恒星の周囲に造り
恒星エネルギーを丸ごと活用して、惑星を離れ、宇宙空間にコロニーを建造して食料やら生活物資を
製造して暮らしているようです。?!
此処まで来ると、惑星エネルギー枯渇はもちろん、天体衝突でも、恒星が燃え尽きても恒星間移動して
文明の滅亡は簡単にはしないでしょうね。
私達地球人も、エネルギーを沢山活用して巨大なエネルギーを必要とする社会を作り上げて、
天体衝突でも滅亡しない、地球人類の文明を作り出しましょう。
ちなみに、第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、人類は滅亡しません。
もちろん、iSテロでは国家・民族さえ滅亡しません。原発事故でも日本はビクともしません。
しかし、脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。
0066名無電力14001
2016/04/20(水) 00:59:25.80取っても面白い美しくも悲しい悲劇の物語です。日本の将来かもね。
パナージュ = 日本国、 ツチカエル = 日本人 = 共産独裁者の食用奴隷に成る。
三戒 = 9条と謝罪のカルト宗教団体【9条を愛せ、中国朝鮮に謝罪しろ、武力と原発を持つな。】
罪深き祖先の行為を永遠に謝罪するために、謝罪の歌を毎日歌おう。
共産党・民進党を信じ9条を愛し中朝に謝罪を教義としたカルト宗教団体が日本人を集団殉教死へ導く物語です。
9条愛謝罪脱武力脱原発を共産党の工作員が既存仏教に食い込んでいく→浄土宗・禅宗など。
9条愛・謝罪・脱原発の教えは日本国の司法・行政・立法へと食い込んでいく。
プロメテウス = 安倍総理、9条と謝罪は今回限りにして、未来へ向けて進もうを提唱する。
さらに米軍と共に日本を守ろうと提唱し一度は決まるが、9条違反で追放され
暗殺されるが、公式には持病悪化で死亡と伝えられる。
ガルジィアン = 岡田民進党・志位共産党、孫正義脱税ブラック企業ソフトバンク代表、
9条堅持し謝罪の継続を主張、外国人参政権提唱、人権法提唱=言論統制狙う。
彼らは、日本国の最終勝利者。
ハンニバル三兄弟 = 陸・海・空自衛隊 冤罪で逮捕され濡れ衣処刑される。逮捕された田母神俊雄
かもね。一番最初に元自衛隊逮捕処刑は余りにも作者の予言通りで怖いですね。
ディブレイク = 9条教団の広報担当、朝日・NHK・毎日・東京など最後は9条違反密告者として
共産独裁者様の為に大活躍する。
ピエール = 不法入国在日コリアン・民団・総連 日本における最後の勝利者国民となる。
エンエン = 南・北コリアン 、スチームボード = 駐留米軍
ウシガエル = 中国 、 ハンドレット = 百田尚樹
フラワーズ = 国会前の若者とプロ市民 、 マイク = プロ市民
【最大の悲劇は、良心的な愚かさによってもたらされる。】
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係ありません。と作者は言ってます。
よって、上記は私の妄想であり悪夢です。悪しからず。NP 気にするな。問題ない。
0067名無電力14001
2016/04/20(水) 01:03:36.43まずは打診買いで非既存電力会社で尚且つ大手企業が無難だろ
0068名無電力14001
2016/04/20(水) 01:21:31.22比較している会社数が多いのは、ここかな?
http://j-energy.info/
0069名無電力14001
2016/04/20(水) 01:31:32.49http://denkidaihikaku.com/
基本料金を安くしたいのなら、looopを検討すれば?
いろいろなサイトに入力して、比較してみてください。
0070名無電力14001
2016/04/20(水) 01:50:51.223/30に東京ガスへインターネット申し込み
検針日4/15@神奈川
なんの音沙汰もなく、スマメ交換もまだされていない
4/19から電気のタブがクリック出来るようになった
クックパッドもランキングが見れるようになってる
0071名無電力14001
2016/04/20(水) 02:00:07.390073名無電力14001
2016/04/20(水) 06:00:32.04うちも
契約内容不備エラー、お問合せ連絡先
て出ている。いったいどういうことでしょう。。
連絡先合っているのに。
0074名無電力14001
2016/04/20(水) 06:01:29.37同じ東京ガスだけどそれって切り替えされてるのか分からないよね
うちは来週検針日なんだけどスマメも交換されてないし音信不通だわ
スマメ交換しなくても切り替え可能だけどどうなってんのかさっぱりだわ
東京ガスは一番申込者数が多いから一番遅延してるんではと思っている
0075名無電力14001
2016/04/20(水) 07:06:35.520076名無電力14001
2016/04/20(水) 07:37:25.83次回予告 どこから買う?我が家の
0077名無電力14001
2016/04/20(水) 07:40:41.450078名無電力14001
2016/04/20(水) 08:03:53.260079名無電力14001
2016/04/20(水) 08:32:29.95今月は検針日に間にあわなそうだから5月からだな
0080名無電力14001
2016/04/20(水) 08:41:09.98中部電力の契約している電気の使用場所と
Looopに申し込んだ時の使用場所が相違していて
マッチングエラーとやらになっているからなのかな
中部電力の契約内容確認だとLooopに申し込んだ時の使用場所になっているのに
最新の中部電力の明細書だと中部電力の連絡先に指定しているもう一箇所の住所になっている
0081名無電力14001
2016/04/20(水) 09:04:48.33ガスが供給開始になって、2〜3日後から、クックパッドが見れると書かれていたはず
今ログインしたら、エネルギー使用量のところで、電気の契約が「ガスの契約番号11桁ずっとも電気1」と表示されてる
我が家の使用量はまだグラフに反映せれてないけど、日別の比較用の赤いグラフは表示されてる
使いすぎメールのタブも選択できて、設定・登録出来るようになってる
http://imgur.com/ippIfqt.jpg
0082名無電力14001
2016/04/20(水) 09:10:27.59工作員がなに書いても良いが猛暑の予想される今年の夏を乗りきれる絶対的根拠を示して欲しい
0084名無電力14001
2016/04/20(水) 10:38:16.89東電は連絡もよこさない
0085名無電力14001
2016/04/20(水) 11:12:55.91中小はこの問題をスルーして客集めに必死だもんな
公平な競争が聞いて呆れるよw
0086名無電力14001
2016/04/20(水) 11:33:43.890087名無電力14001
2016/04/20(水) 11:47:10.16ペイするって投資金でもあんのかよw
0088名無電力14001
2016/04/20(水) 12:44:37.330089名無電力14001
2016/04/20(水) 12:52:58.750090名無電力14001
2016/04/20(水) 12:55:49.120091名無電力14001
2016/04/20(水) 12:56:34.98東電だけど
住所 名前 供給地点番号 は同一なのに契約情報不一致。
電話番号はもしかしたら違うかもしれないが。
それとも、片方の住所が都道府県 市 町レベルで分かち書きされてるからマッチング取れてない?
0092名無電力14001
2016/04/20(水) 20:24:33.210093名無電力14001
2016/04/20(水) 20:43:14.310095名無電力14001
2016/04/20(水) 21:10:26.64今月の検針日も過ぎて、でんき家計簿みてもまだご利用中のまま
やる気ねぇなぁ…
0096名無電力14001
2016/04/20(水) 21:16:50.791月か2月に東燃に切り替え申し込んだ
検針日11日
いまだ何の連絡もない
東電に払い続けてると思うと腹立たしい
0097名無電力14001
2016/04/20(水) 21:35:43.33どこの電気つかってるんだろう今
0098名無電力14001
2016/04/20(水) 22:14:40.42やっぱりLooop側の不備だったんか
0099名無電力14001
2016/04/20(水) 22:18:14.73セット割を期待していたのに...(T_T)
0100名無電力14001
2016/04/20(水) 22:32:57.640103名無電力14001
2016/04/20(水) 23:20:39.17契約内容確認中に変わっててよくわからんな
やっぱりマッチングの問題なのかな?
0104名無電力14001
2016/04/20(水) 23:23:40.33契約内容不備エラーだった原因がわからなく
別部署から回答があるみたい
0105名無電力14001
2016/04/20(水) 23:37:18.33俺もです
0106名無電力14001
2016/04/20(水) 23:38:54.550107名無電力14001
2016/04/20(水) 23:43:00.09先月末申し込みで、もうあと数日で切り替わるわ
スマメも交換済み
0108名無電力14001
2016/04/21(木) 00:24:50.47スマートメーター未交換
いま何処の電気使ってるんだか謎
週末にIDとか郵送されてくるんだろうか…?
0110名無電力14001
2016/04/21(木) 04:57:15.04見てみたら
「内容不備、保留」なステータスになっていたので電凸してみた。
「ただ今電話が大変込みあって…」
かけ続けること30分、やっと繋がる
オレ「何が不備なのか教えて欲しいんですけど」
ルプ「折り返しでもよろしいでしょうか?」
オレ「はい」(*´∀`*)
ルプ「それでは5日後のXXになります」
オレ「えっww?」(・∀・)
オレ「冗談だよね??」(・ω・`)
ルプ「大変混み合ってますので・・・」
オレ「・・・」
ルプ「・・・」
マジかw
0111名無電力14001
2016/04/21(木) 05:36:40.02どんだけ良心的な企業だよ
”早急に調べまして折り返しお電話致します”で、正確な見通しを聞くと始めて”今日中は無理”
って口を割るとこがほとんどだよ
自分から”5日後”なんて正直に言ってくれる所は少ない
0113名無電力14001
2016/04/21(木) 05:47:41.07ワロタwwwwwwwwww
0114名無電力14001
2016/04/21(木) 06:26:05.09さて回答は来るか、それとも放置されるか。
0115名無電力14001
2016/04/21(木) 06:45:59.41これは酷い
0117名無電力14001
2016/04/21(木) 06:56:39.740118名無電力14001
2016/04/21(木) 07:05:22.160119名無電力14001
2016/04/21(木) 07:21:10.31つながらないし折り返しもこない
0120名無電力14001
2016/04/21(木) 07:34:00.230121名無電力14001
2016/04/21(木) 07:46:49.50各業者もちゃんとしたプランや約款を発表したのは年始くらいのところがほとんどだろうし、
申し込んだ消費者も今年に入ってからの人が多いだろうし。
0122名無電力14001
2016/04/21(木) 07:54:26.170124名無電力14001
2016/04/21(木) 08:34:35.10電気メーター交換から1週間経過
0125名無電力14001
2016/04/21(木) 08:40:46.58悲しいことに東京ガスも同じ状態です・・・
0126名無電力14001
2016/04/21(木) 08:47:27.12ただメアド登録してるのになんで郵送なんだよ東燃
0127名無電力14001
2016/04/21(木) 08:50:14.590128名無電力14001
2016/04/21(木) 08:51:28.940129名無電力14001
2016/04/21(木) 09:05:16.080130名無電力14001
2016/04/21(木) 09:09:48.78釣ったお客にメール送る暇があったら新規獲得のためここで工作活動ですw
0131名無電力14001
2016/04/21(木) 09:57:29.62停電するなよ絶対するなよ
0133名無電力14001
2016/04/21(木) 10:55:21.970134名無電力14001
2016/04/21(木) 11:00:43.030135名無電力14001
2016/04/21(木) 11:59:07.92まるで大電力会社がまともみたいじゃないか
0136名無電力14001
2016/04/21(木) 12:01:27.61東電負荷軽減が主目的だから安住したい。
0137名無電力14001
2016/04/21(木) 12:05:19.240138名無電力14001
2016/04/21(木) 12:22:49.612/25 申し込み
4/13 検針日
4/15ころ myTokyoGasで電気タブが選択できるようになる
4/20 東京ガスから契約内容のお知らせハガキ届く(4/13需給開始と記載)
4/21 東京電力からでんき家計簿データ更新停止のメール
需給開始までなんの音沙汰もないから心配したけどひとまず安心
まだスマートメーターへの取り換えが残ってるけど
0139名無電力14001
2016/04/21(木) 12:41:27.50地域電力会社もトロいんだろうけど、新電力側もグダグダで切り替えに時間がかかりすぎ。
切り替えが遅れることによるユーザーが得るはずだった利益をどう考えてるのか。
0140名無電力14001
2016/04/21(木) 12:51:40.33客舐めすぎ
0142名無電力14001
2016/04/21(木) 13:03:22.63今は太陽光発電とバッテリーで自家発できる時代でございます
0144名無電力14001
2016/04/21(木) 13:31:49.30携帯電話はパケット料金から割引だからなー
音声しか契約してないから光コラボも電力もセット割に全くメリットがない。
0145136
2016/04/21(木) 13:35:01.61スマートメーター交換は検針コストが高い一戸建て優先か
0146名無電力14001
2016/04/21(木) 14:33:21.00大企業に切り替えた人の不満見かけないし、ここは中小のクレームばっかりだけどなw
0148名無電力14001
2016/04/21(木) 14:47:50.87切替後も3日位(営業日の関係)で詳しい契約内容送って来たな
まあ、安さを追求したツケはちゃんと支払ったほうがいい
0150名無電力14001
2016/04/21(木) 14:51:19.17どこの工作員だよw
おまえみたいのが居るから敢えて書かないんだよ
0151名無電力14001
2016/04/21(木) 14:52:02.31お前の中ではエネオスも東京ガスも大企業じゃないのか笑
0153名無電力14001
2016/04/21(木) 15:00:30.84他はいろいろある
0154名無電力14001
2016/04/21(木) 15:03:19.40確かにそうだね。
エネオスだったらIDとパスワードが届いた時に実感できるけど
当日にメールくらい欲しいなとは思った
0155名無電力14001
2016/04/21(木) 15:09:06.75日記みたいに報告すればいだろ
0156名無電力14001
2016/04/21(木) 15:10:10.33切替予定日の通知で十分だろ
0157名無電力14001
2016/04/21(木) 15:19:51.0210日後だってよ速く言えよ
0158名無電力14001
2016/04/21(木) 15:57:07.230159名無電力14001
2016/04/21(木) 16:42:27.800160名無電力14001
2016/04/21(木) 16:53:51.81確かに安いんだけど、クレジットカード払いできないみたいなんだよな
俺の場合、カードのポイント分を引くと、大して変わらなかったから
千葉電力をあきらめて別の所にしたよ
カード払いが出来るようになったらまた考える
0161名無電力14001
2016/04/21(木) 17:00:41.510162名無電力14001
2016/04/21(木) 17:21:55.16ホームページログインしたら今日の使用量がちゃんとでてた
大丈夫そうだな
0163名無電力14001
2016/04/21(木) 17:32:18.33事前に告知来る人もいるようだけど
0164名無電力14001
2016/04/21(木) 17:38:12.01去年の11月にスマメ交換になった。
立会いも停電もないから〇月〇日交換しますというお知らせがポストに投函。
そもそも有効期限が近いメーターを優先して交換するのは常識。
他社に移ったから早くスマメに交換しろって
やってる事は横入りとしか思えないんだが。
0166名無電力14001
2016/04/21(木) 18:11:47.78え?停電するんじゃないの?
停電するからよろしく、ってお知らせが来たよ
0167名無電力14001
2016/04/21(木) 18:18:53.250168名無電力14001
2016/04/21(木) 18:18:53.55おいら対象外地域で経験ないけどさ・・・
0170名無電力14001
2016/04/21(木) 18:26:06.070171名無電力14001
2016/04/21(木) 18:29:53.10うちは嫁さんも働いてるから
実際停電したかどうかは知らない。
スマメに変わる日だったのをすっかり忘れてて
1週間後くらいに思い出してメーターボックスの中を見たら変わってた。
嫁さんが同じマンションの専業主婦の人に聞いたらしいけど
停電はなかったそうだ。
0173名無電力14001
2016/04/21(木) 19:54:25.89ウチにも似たようなの来た
工事希望日を選んで連絡してくれと書いてあったが都合がつかないので
電話して「停電するなら交換しなくて良いです」って伝えたよ
0174名無電力14001
2016/04/21(木) 19:57:41.210176172
2016/04/21(木) 20:18:43.94申し込みは3月20日くらいだっけかな?
直接支店へ行って書類書いてきた
建物は集合住宅でメーター交換は4月1日
電気の切り替えが4月11日です
契約内容のハガキは届いたんだけど
まだ専用サイトのIDとPassメールが来なくて
電気使用量の確認が出来てない・・・現在問い合わせ中
0179名無電力14001
2016/04/21(木) 20:48:10.891人1日16個ぐらい交換するのかなあ
0180名無電力14001
2016/04/21(木) 21:08:30.81はりま電力
スマメ昨日設置完了
5月の検針から、切り替わる?と電話連絡ありだが
嫁が電話出たみたいでメモ無くしてうろ覚えらしい
ちな2月末頃申込
0181名無電力14001
2016/04/21(木) 21:19:38.690182名無電力14001
2016/04/21(木) 21:34:52.790183名無電力14001
2016/04/21(木) 22:19:53.320184名無電力14001
2016/04/21(木) 22:42:15.55電力切り替え手続き中、供給開始予定日5月2日ってでてた
0185名無電力14001
2016/04/21(木) 22:43:26.010187名無電力14001
2016/04/21(木) 23:03:05.83Looopマイページ
契約内容不備エラー
→契約内容確認中って
なっていたものも
電力切替手続中表示に変わって
供給開始予定日5/10となっている
LooopのWebページにお詫びが掲載されていて内部はかなりてんてこまいしているのかな
0190名無電力14001
2016/04/21(木) 23:09:33.07大手工作員が何も知らない一般人へ向けて、弱小への不安に便乗して一番恐ろしい停電がさも起こりやすそうだと煽っている図式
0191名無電力14001
2016/04/21(木) 23:09:40.38いまLooopのマイページを見たら
電力切り替え手続き中
供給開始予定日 2016年5月11日
に切り替わっていた@中部電 愛知
0192名無電力14001
2016/04/21(木) 23:22:33.44何勘違いしてるんだ?
それを自社でやるとしたらとんでもない高い料金になるw
0193名無電力14001
2016/04/21(木) 23:31:57.31東電エリア
・2/28 仮登録完了
・3/5 本登録の案内
・3/7 本登録完了
・3/19 供給開始までのスケジュールの案内
・3/28 マイページのログインID/PWの案内
・3/29 電力切り替え完了のお知らせと供給開始日の案内(4/26の東電検針日から)
これ以降は特に連絡はなく、メーターはまだ変更されていない
メールの中ではメーターについては触れられていない
マイページでは、ご利用状況が「本登録中」から「提供中」に変わっている
0195名無電力14001
2016/04/21(木) 23:53:10.88東京電力のスマートメーター遅延が拡大、最大2カ月も先送りに
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/15/news101.html
東電、スマートメーター設置工事遅れ 8月まで続く見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWL_U6A410C1TJC000/
0196前スレ880
2016/04/21(木) 23:53:54.09無事、切り替わってました。(というか、ハピeみる電の契約状況が
消えてた)
結局和歌山電力にしました。
郵送して一週間程度で切り替え終了の連絡が届きました。
安くなるといいなぁ。
0198名無電力14001
2016/04/22(金) 00:51:06.420199名無電力14001
2016/04/22(金) 07:08:42.040200名無電力14001
2016/04/22(金) 07:57:02.94激安だな!
今後申込み殺到の予感
0202名無電力14001
2016/04/22(金) 08:37:00.050203名無電力14001
2016/04/22(金) 09:15:31.44お前の世界はここだけなのかw電話つながらないし問い合わせ殺到してんだろ
>>201
ウチより遅いのか…メーターもデジタルだから変更されてる?っぽいけど、まだ契約内容確認中ぇ…
0204名無電力14001
2016/04/22(金) 09:18:29.6630A, 60A, 120A の3種類のようだ
容量大きくなるに従って単価も高くなるんだろうから
全部 120A ってわけにはいかないだろうけど
30A は廃止して 60A にしちゃっていいんじゃないか
020517
2016/04/22(金) 09:51:51.43別の家で
東電のまま
検針日 12日
4/11 アンペア変更依頼
4/12 ブレーカー交換工事
工事時についでにスマートメーター交換可能か聞いたら交換。
ブレーカー取り外しの上スマメ設置。
エネオスより遅く頼んで早くスマメ交換完了。
0206名無電力14001
2016/04/22(金) 10:28:15.84今日無事にスマートメーター交換完了。
9時ちょうどに作業員が来て、30分ほど作業していました。
0207名無電力14001
2016/04/22(金) 10:42:25.90やったぜ
0208176
2016/04/22(金) 11:10:07.98ガスの利用料はあるが、まだ電気は表示しない
だが、ぶっちゃけそんなのどうでも良い
やっとクックパッドが無料で見られるw
0209名無電力14001
2016/04/22(金) 11:14:34.580210名無電力14001
2016/04/22(金) 12:25:33.38問い合わせ殺到?電話出ても対応できないから話し中にしてんだよw
0211名無電力14001
2016/04/22(金) 12:43:13.71どう見ても第二のロジとしか見えないけどね。
0212名無電力14001
2016/04/22(金) 12:50:33.67そうみたいね。
うちは900番台でやっと日付が出た。でも
検針日が19日位なんで4月に間に合わなかった。残念。
0214名無電力14001
2016/04/22(金) 12:56:20.88切り替え先からは連絡ないけどw
0218名無電力14001
2016/04/22(金) 13:59:29.88おまいら紹介コードくれ
0219名無電力14001
2016/04/22(金) 16:12:58.840220名無電力14001
2016/04/22(金) 16:27:12.710221名無電力14001
2016/04/22(金) 17:05:34.064/12に申し込み
4/19マイページ
4/22スマートメーターへの切り替え終了
5/10以降looopになるっぽい
乗り換えユーザー再優先でスマートメーターに切り替えてるって言ってた
0223名無電力14001
2016/04/22(金) 17:15:12.56エリアやプランによっても違うらしいが、電子ブレーカー採用でリモートで容量が可変できるらしい
電気代が削減できるってことで高額なリースを結ばせる業者がいることで有名な電子ブレーカーだけど
電力会社が純正で取り入れるってのは驚き
スイッチを入れた時に瞬間的に大電流が流れてブレーカーが飛ぶからって無駄に契約電流を
大きくしてたのが必要なくなるのは有難い
0224名無電力14001
2016/04/22(金) 17:37:34.06契約内容不備エラー→契約内容確認中→
電力切り替え手続き中(供給開始予定日5/10)だったのに
また契約内容確認中(供給開始予定日5/10)になっている
0225名無電力14001
2016/04/22(金) 17:48:14.95スイッチング支援システムの利用状況について(4/15時点)
スイッチング支援システムの4月8日までの利用状況について取りまとめましたので公表いたします。
<スイッチング支援システムの利用状況(〜4月15日24時時点※1)>
https://www.occto.or.jp/oshirase/hoka/2016-0422-swsys_riyou.html (単位:千件)
0228名無電力14001
2016/04/22(金) 19:12:33.51他は基本的に施工業者が客に提案するものだから安いのはない
スマメがもっと普及したら個人向けのポン付けの安いが出てくるかもしれない
0229名無電力14001
2016/04/22(金) 19:19:49.45切替日から1週間を目途に封書で通知を送ってるらしいから
電話するのがめんどい人は取りあえず待ってても良いかも
チョンボしそうにない所はスマメ交換にしても契約切替にしても
結局の所、東電の対応次第だろうから
うちは3/7申込で契約は検針日で切り替わってたけどスマメ交換は5月だろうなあ
0230名無電力14001
2016/04/22(金) 19:21:22.750232名無電力14001
2016/04/22(金) 19:51:14.38昼間の13時から16時まで翌日の電気代を31.4円/kWhから110円/kWhになりますと通知した翌日に値上げ。
企業並みに最大電力量30分値で翌年の基本料金の値段に適応すれば無駄は減らせる。
0233名無電力14001
2016/04/22(金) 20:04:47.18家庭用じゃ難しいんじゃないの
企業なら工場の稼働データから事前に電気代算定して
自動制御でピーク時は電力消費抑えて総支払額を減らすって
対応もできるかもしれないけど
家庭用で同じことやろうとすると支払額が事前に算定できなくて敬遠されそう
支払額がいくらくらいになるのかよく分からない契約なんて
結びたがる人はあんまり居ないんじゃないかなあ
0234名無電力14001
2016/04/22(金) 20:19:27.700235名無電力14001
2016/04/22(金) 20:35:28.54メーターは4月に変わってるけど
夏までに変わるみたいで良かったわ
0236名無電力14001
2016/04/22(金) 20:52:20.99スマートメーターを利用しない方法になるけど、節電モニター はやわかり はどう?
このスレでオススメされて買ったんだがかなり使える
電波の飛びは悪いけどねー
0238名無電力14001
2016/04/22(金) 21:15:45.350239名無電力14001
2016/04/22(金) 21:17:11.56確かに…
ボランティアじゃないんだから、基本料金も取らずに客だけのメリットだけでやっていけるわけがない。
いずれ倒産か値上がりの道を辿るのは確実。
東ガス勤めの知り合いの話では、切替率が低い中では東ガスが上位だけど来年の自由化では東電に巻き返される可能性が高いそうだ。
0240名無電力14001
2016/04/22(金) 21:22:36.58そのIDとPWを知っているのは、契約者本人 と もうひとり
気をつけろ、その新電力はブラックかも
0241名無電力14001
2016/04/22(金) 21:31:25.19新電力やるんにアホほど金が必要らしいから、空巣での回収額なんか知れてるやろww
0242名無電力14001
2016/04/22(金) 21:43:26.89自由化するにはスマートメーターが必須
0244名無電力14001
2016/04/22(金) 21:49:09.23Looopには電力見える化が現状ではないからはやわかり使うしかないのかな
0245名無電力14001
2016/04/22(金) 21:55:55.64http://members.tohogas.co.jp/
0246名無電力14001
2016/04/22(金) 21:56:32.680247名無電力14001
2016/04/22(金) 22:19:55.31新電力にせずとも、スマートメーターは、国の方針で全電力会社において置き換えていくことになっている
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/18/news030.html
東電エリアが2020年度末までに完了予定、沖縄エリアが2024年度末までに完了予定、その他のエリアが2023年度までに完了予定
毎年、何万台交換していくかは表で出ている
0248名無電力14001
2016/04/22(金) 22:25:23.66このメーターって転出先の新電力でも使うの?
0249名無電力14001
2016/04/22(金) 22:43:19.460250名無電力14001
2016/04/22(金) 22:49:20.27供給開始予定日 2016年5月17日
ktkr
なおIDは3000番前半・・・
申込順なんて関係なかった
0253名無電力14001
2016/04/22(金) 23:03:37.640254名無電力14001
2016/04/22(金) 23:13:42.640256名無電力14001
2016/04/22(金) 23:28:05.96なんの役にも立たんだろwww
と思ったが、実量制なら関係あるのか
うちのエリアじゃ見たこと無いんだが、どこがやってるん?
0257名無電力14001
2016/04/22(金) 23:38:04.45コメントをきっかけに、
銀行株などが一斉高
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
ドル円相場も急速にドル高円安が進行し
0258名無電力14001
2016/04/22(金) 23:45:18.65どんだけ入れなきゃいけないかを測るためにスマメが必要
スマメがつかなきゃそれがわからないから、結局既存の電力会社が発電して電気を流さなきゃいけない
本来なら新電力が流さなかったら肩代わりして発電して、その分の電気代を新電力に高い値段で請求する仕組み
加えて検針の手間も省けない
つまりスマメの取り付けが遅れて困るのは既存電力会社
客にはまったく実害は無いし、新電力も同時同量不履行によるペナルティが課されないのでラッキー
正直なところ、新電力各社はスマメ取り付けがもっと遅れれば良いと思ってる
0259名無電力14001
2016/04/22(金) 23:58:17.810260名無電力14001
2016/04/23(土) 00:14:54.45数年後looopは消えてると思われ
0261名無電力14001
2016/04/23(土) 02:05:47.36東電の場合、新電力のを交換するより自社の30万件超のスマート契約分を交換するのが先
スマート契約にはスマメが絶対絶対絶対必要だから、新電力の客よりも自社分を優先せざるを得ない
ちなみに停電させて交換すれば1件10分程度で済むけど、無停電だと30分くらいかかる
何日か前の書き込みにあったけど、最近では「メーター交換の際には停電します」というDMを送って作業時間の短縮を計ってる
自分とこの作業手配ミスによる交換遅れを、客に負担を強いることによって取り戻そうとしてる
それでも新電力料金プランのシェアトップなんだからすげーわ
0262名無電力14001
2016/04/23(土) 03:05:27.42>電気のご契約は年間契約を基本としており、アンペアの大きさは1年間で
>最もたくさん電気をお使いになるときにあわせてご契約させていただいておりますので、
>季節的な変更は承ることができません。
って言ってるとこがあるんだけど、逆に断ってない所は変更できちゃったりするん?
0263名無電力14001
2016/04/23(土) 03:06:19.81いや、そんなもの持ってませんが
0264名無電力14001
2016/04/23(土) 06:53:18.81Looop的にはそれやられると赤字が膨らんで厳しいだろうな
0265名無電力14001
2016/04/23(土) 07:40:01.870267名無電力14001
2016/04/23(土) 07:52:13.12東電株って投機家の玩具だぞw
0268名無電力14001
2016/04/23(土) 08:12:04.16ENEOSとか東ガスは特に書いてないみたいだし行けそうだな
0270名無電力14001
2016/04/23(土) 08:23:40.43日本では別荘持ってるやつの方が圧倒的に少ない
しかもたまに行くくらいなのに大して電気使わねーだろw
0271名無電力14001
2016/04/23(土) 08:31:09.29他に比べると安心だろうけどガスの輸入額が上がれば当然電気料金も跳ね上がる
話によるとガスも東電の方が強いから1〜2年様子見て安いようならガスも東電に変える予定
原発動けば圧勝だしな
ネットでは反原発と騒がれてるけど現実はそうでもないし
0274名無電力14001
2016/04/23(土) 11:38:03.21今月の検針日から切り替え。
スマートメーター交換もスムーズだったし、何の問い合わせも必要なかった。
適当な時期にメールで連絡来てたので不安もなし。
あとは成約記念のちびまる子ちゃんポーチを待つだけw
0275名無電力14001
2016/04/23(土) 11:42:07.26アドレスは これだった>東邦ガス
https://members.tohogas.co.jp/
0276名無電力14001
2016/04/23(土) 12:16:05.07おそすぎわろち
0278名無電力14001
2016/04/23(土) 13:35:37.14もちろん基本料金の事を言ってるのはわかってる
ただlooopは慈善事業じゃないんだよw
だから基本料金もなくて使用量も少なけりゃ儲けも少ない
設立して数年の会社だと数年先の経営状態が予想出来ないんだろ
生き残れる会社じゃないな
外国を見れば明らか
0279名無電力14001
2016/04/23(土) 13:41:58.23しかし基本料無料とするならそういうのが群がることは想定しとかないと
ていうかしてるだろさすがに
0280名無電力14001
2016/04/23(土) 13:54:35.96今日から見れるはずなんだけど
どうなってるのさ。
0281名無電力14001
2016/04/23(土) 13:58:20.400283名無電力14001
2016/04/23(土) 14:32:14.31今、キタ━━━━ヽ(¬_¬ )ノ━━━━!!!!
0285名無電力14001
2016/04/23(土) 15:03:08.76これは面白いね。でもたしかに縦軸が荒いな。
auの表示処理がイマイチなだけで、元データはもっと細かいんだよな?
0286名無電力14001
2016/04/23(土) 15:08:15.507:00起床 8:00出発 9:30〜10:00に謎の負荷上昇 20:30帰宅
読めてしまいます、うp危険
0287名無電力14001
2016/04/23(土) 15:32:55.250288名無電力14001
2016/04/23(土) 15:36:14.160290名無電力14001
2016/04/23(土) 17:56:56.56遅々として切り替えが進まず見通しすらたってない人も多い混乱状態見てて「他に移れば良いだけ」とかよく言えるな
0292名無電力14001
2016/04/23(土) 18:31:53.54JXにしたんだがスマートメーター交換終わってもログインとパスワード送ってこない
んで、問い合わせをしたら付けた後に後日発送だと。普通こういうのって日付指定開始日か前もって送ってくるんじゃないか?
メーター取替えも事前連絡って話なのに事前連絡も無く事前連絡のお知らせ用紙がポストに入るって話をその場で聞いたがそんなの入ってないし…
で、JX聞いたら「そうなってます」「詳しいことは向こうの下請けに聞いてください」だし
0293名無電力14001
2016/04/23(土) 19:36:03.47つーかスイッチングエラー6割って多すぎだろ
ここで新電力に切り替わった報告してる人は実にラッキー
マッチングエラーがほとんどだけど、同一人による複数社申し込みの対応やら、糞東電の勝手に契約処理やらで現場は大混乱
0294名無電力14001
2016/04/23(土) 19:50:18.270296名無電力14001
2016/04/23(土) 20:05:40.240297名無電力14001
2016/04/23(土) 20:29:36.59黙って使ってるから変わらないんですよ
0298名無電力14001
2016/04/23(土) 20:46:50.950299名無電力14001
2016/04/23(土) 20:54:27.31スイッチングエラーかどうか知らんが
○日開始ですってメール着て、開始日過ぎてるのに
どうなってるのか一切わからんし、○日開始でーすって以降なんの音沙汰も無い
まぁ全ては専用サイトで確認してくれってことなんだろうけど、ログインすらできんからなw
0300名無電力14001
2016/04/23(土) 21:07:40.32ログインなどの事務処理が遅れているだけだと思われます。
0301名無電力14001
2016/04/23(土) 21:08:00.99新電力各社がスイッチングシステムに入力するだろ、そうすると受付されて開始日も確定する
ところが数日経ってから、マッチングエラーで弾かれる
なもんで、どの新電力も顧客に対して正確な通知が出せない状況
さらに契約してない会社に切り替わってたりするから、それを紐とくのに時間が掛かってる
とまぁ、そんなとこだろ
0302名無電力14001
2016/04/23(土) 21:31:57.37取っても面白い美しくも悲しい悲劇の物語です。日本の将来かもね。
パナージュ = 日本国、 ツチカエル = 日本人 = 共産独裁者の食用奴隷に成る。
三戒 = 9条と謝罪のカルト宗教団体【9条愛し国を憎め、中国朝鮮に謝罪、武力と原発を持つな。】
罪深き祖先の行為を永遠に中韓に謝罪せよ。
共産党・民進党を信じ9条愛し中朝に謝罪を教義としたカルト宗教団体が日本人を
集団殉教死へ導く物語です。
9条愛謝罪脱武力脱原発を共産党の工作員が既存仏教に食い込んでいく→浄土宗・禅宗等々。
9条愛・謝罪・脱原発の教えは日本国の司法・行政・立法へと食い込んでいく。
プロメテウス = 安倍総理、9条と謝罪は今回限りにして、未来へ向けて進もうを提唱する。
さらに米軍と共に日本を守ろうと提唱し一度は決まるが、9条違反で追放され
暗殺されるが、公式には持病悪化で死亡と伝えられる。
ガルジィアン = 岡田民進党・志位共産党、孫正義脱税ブラック企業ソフトバンク代表、
9条堅持し謝罪の継続を主張、外国人参政権提唱、人権法提唱=言論統制狙う。勝者。
ハンニバル三兄弟 = 陸・海・空自衛隊 冤罪で逮捕され濡れ衣処刑される。逮捕された田母神俊雄
かもね。一番最初に元自衛隊逮捕処刑は余りにも作者の予言通りで怖いですね。
ディブレイク = 9条教団の広報担当、朝日・NHK・毎日・東京など最後は9条違反密告者として
共産独裁者様の為に大活躍する。
ピエール = 不法入国在日コリアン・民団・総連 日本における最後の勝利者国民となる。
エンエン = 南・北コリアン 、スチームボード = 駐留米軍
ウシガエル = 中国 、 ハンドレット = 百田尚樹
フラワーズ = 国会前の若者とプロ市民 、 マイク = プロ市民
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係ありません。と作者は言ってます。
よって、上記は私の妄想であり悪夢です。悪しからず。NP 気にするな。問題ない。
国家存続の第一は強い武力と強い経済力を育成せよ、第二正義多数国と同盟、第三は美しく。
0303名無電力14001
2016/04/23(土) 21:41:14.07取っても面白い美しくも悲しい悲劇の物語です。日本の将来かもね。
パナージュ = 日本国、 ツチカエル = 日本人 = 共産独裁者の食用奴隷に成る。
三戒 = 9条と謝罪のカルト宗教団体【9条愛し国を憎め、中国朝鮮に謝罪、武力と原発を持つな。】
罪深き祖先の行為を永遠に中韓に謝罪せよ。
共産党・民進党を信じ9条愛し中朝に謝罪を教義としたカルト宗教団体が日本人を
集団殉教死へ導く物語です。
9条愛謝罪脱武力脱原発を共産党の工作員が既存仏教に食い込んでいく→浄土宗・禅宗等々。
9条愛・謝罪・脱原発の教えは日本国の司法・行政・立法へと食い込んでいく。
プロメテウス = 安倍総理、9条と謝罪は今回限りにして、未来へ向けて進もうを提唱する。
さらに米軍と共に日本を守ろうと提唱し一度は決まるが、9条違反で追放され
暗殺されるが、公式には持病悪化で死亡と伝えられる。
ガルジィアン = 岡田民進党・志位共産党、孫正義脱税ブラック企業ソフトバンク代表、
9条堅持し謝罪の継続を主張、外国人参政権提唱、人権法提唱=言論統制狙う。勝者。
ハンニバル三兄弟 = 陸・海・空自衛隊 冤罪で逮捕され濡れ衣処刑される。逮捕された田母神俊雄
かもね。一番最初に元自衛隊逮捕処刑は余りにも作者の予言通りで怖いですね。
ディブレイク = 9条教団の広報担当、朝日・NHK・毎日・東京など最後は9条違反密告者として
共産独裁者様の為に大活躍する。
ピエール = 不法入国在日コリアン・民団・総連 日本における最後の勝利者国民となる。
エンエン = 南・北コリアン 、スチームボード = 駐留米軍
ウシガエル = 中国 、 ハンドレット = 百田尚樹
フラワーズ = 国会前の若者とプロ市民 、 マイク = プロ市民
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係ありません。と作者は言ってます。
よって、上記は私の妄想であり悪夢です。悪しからず。NP 気にするな。問題ない。
国家存続の第一は強い武力と強い経済力を育成せよ、第二正義多数国と同盟、第三は美しく。
0304名無電力14001
2016/04/23(土) 21:51:54.56次の検針日までにマイページのID/PWが来るんだろうから、もう少しの辛抱だ。
グラフ見られるのかどうかだけ早く知りたい@MYでんき
0305名無電力14001
2016/04/23(土) 21:55:58.79家も来た
http://i.imgur.com/EYSAveX.jpg
0306名無電力14001
2016/04/23(土) 21:57:18.22多分おいら登録内容更新したらすぐにみれる状態だけどね
今更なんだお(´;ω;`)
0307名無電力14001
2016/04/23(土) 21:58:06.05契約情報変更ページでパスワードコピペ入力できねえ
0309名無電力14001
2016/04/23(土) 22:22:13.370310名無電力14001
2016/04/23(土) 22:24:14.330311名無電力14001
2016/04/23(土) 22:26:42.85これで引け目を感じなくてすむ
0312名無電力14001
2016/04/23(土) 22:38:26.334年くらい前に組んだ自作PCが無駄にハイスペに組んであって
尚且つ24時間付けっぱなしで155〜200W(平均160W)消費してるからなw
i7-4930KにGeForce GTX 670のOCモデルを2WAY-SLIで
1個の消費電力7.2WのケースファンとCPUファン合わせて11個付けてるしw
ちょくちょく動画エンコもしてるからな、多分それが原因
0317名無電力14001
2016/04/24(日) 00:03:00.370318名無電力14001
2016/04/24(日) 00:05:42.85きょんつー乙
0319名無電力14001
2016/04/24(日) 00:09:08.45スマメで優越感に浸るってどんだけだよw
うちは去年からスマメだけど何とも思わなかったぞ?
隣の家にコンプレックス感じてることには変わりないwww
むしろ隣の家はお前の家のスマメに気付いてないかも()
0320305
2016/04/24(日) 00:17:37.59auでんきPC(WEB)版
https://mieru.auone.jp/#/results/daily
0321名無電力14001
2016/04/24(日) 00:50:24.71そんなシステムになってんのか
それにしても弾かれた時点でメール送ればいいのにね
>さらに契約してない会社に切り替わってたりするから
なにそれ怖い、集合住宅とかの場合ってことかな?
0323名無電力14001
2016/04/24(日) 04:46:34.11コムスでも買っとけ
0324名無電力14001
2016/04/24(日) 07:14:13.18今の混乱した状況から考えると、もし破綻された場合千人単位のユーザーが一斉に安い電力会社に殺到して
切り替えに数ヶ月かかるようなことになりかねない
もちろん切り替えまでの期間は東電の割増料金を支払うことになる。
気にすること無いって?アホかよ
0325名無電力14001
2016/04/24(日) 08:07:55.53au電力
0327名無電力14001
2016/04/24(日) 09:18:58.10むしろデメリットを考えずに早々と変更したオマエを馬鹿にしてるかも!
お隣さんはスイッチングする予定ないかもしれないし…
スマメ交換→無料
ベンツ→〇〇百万
これでドヤ顔って惨めだなオマエ
0328名無電力14001
2016/04/24(日) 09:24:37.01始めから破綻するような中小企業と契約しなければいいだけだろ、リアルバカかよ
0329名無電力14001
2016/04/24(日) 09:31:28.930330名無電力14001
2016/04/24(日) 10:18:45.70>>さらに契約してない会社に切り替わってたりするから
>なにそれ怖い、集合住宅とかの場合ってことかな?
これな、理由は言えないが、知らぬ間に契約変更できなくなってるケースがあるらしい
集合、戸建に関わらず
クーリングオフを認めさせるのに苦労する
0331名無電力14001
2016/04/24(日) 10:36:07.65ネタにマジレス
0332名無電力14001
2016/04/24(日) 10:50:41.77ネタにマジスレ
0333名無電力14001
2016/04/24(日) 11:37:51.62送電線費用に3割も払ってるからね言い訳
0334名無電力14001
2016/04/24(日) 12:56:23.390335305
2016/04/24(日) 13:14:31.67http://i.imgur.com/XEagUEY.jpg
0336名無電力14001
2016/04/24(日) 13:18:16.94旧電力は顧客が奪われて売上げは減るわ、対抗値下げで利益は減るわ、で大丈夫なのかね?
0338名無電力14001
2016/04/24(日) 13:26:18.701人暮らしの家中ゴロゴロ。
0340名無電力14001
2016/04/24(日) 13:41:27.33バーカ
新電力と違ってメンテナンスとか設備投資に金がかかるから。
新電力は持ってないだろ。
0341名無電力14001
2016/04/24(日) 14:32:06.27http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1461474494/
0342名無電力14001
2016/04/24(日) 14:54:49.67・天下りが新たに確保された
・旧電力が今まで溜め込んだ資産についてはお咎め無し
・原発事故に関しても増税で補われる
・現状、一時的に料金が跳ね上がっている状態だが今後もその値段が基準として固定される
・今後値段が上がることはあっても下がることは無い
・ユーザーは業者を選ぶことにより”他人より”若干安くなる
クレカや太陽光発電と一緒で、やってる本人だけは得した気分になれる
でも皆がやり始めちゃうと皆で損しちゃう
そんなシステム
少なくとも電力の自由化のお陰で、家庭用電力に関して消費税を非課税にするって目は完全に潰えた
0343名無電力14001
2016/04/24(日) 16:43:48.350345名無電力14001
2016/04/24(日) 17:57:45.98家庭用のは1kWhで23円程度
家庭用が利益率低い訳がない
0346名無電力14001
2016/04/24(日) 18:31:58.281万なら3000円ぐらい大手電力会社が儲ける
0347名無電力14001
2016/04/24(日) 18:47:29.180348名無電力14001
2016/04/24(日) 18:49:28.030349名無電力14001
2016/04/24(日) 19:04:13.81儲かりすぎなんだよな家庭用が
0350名無電力14001
2016/04/24(日) 19:12:20.30新電力と旧電力の損益分岐点は何Kwh/月ぐらいから?
0351名無電力14001
2016/04/24(日) 19:13:16.830355名無電力14001
2016/04/24(日) 19:41:16.38契約Aが高くて使用量も多いならLooopでんきあたりでいいの?
0356名無電力14001
2016/04/24(日) 19:42:13.940357名無電力14001
2016/04/24(日) 19:52:41.74仕入れは1段階目ぐらい
だから2〜3で売れば儲かるだけ
0359名無電力14001
2016/04/24(日) 20:30:58.591段階の客は旧電に背負わせとくのが正解
ほとんどの新電力は1段階目は旧電より高く設定してる
looopみたく利益出ない客層をターゲットにするとか意味不明
0360名無電力14001
2016/04/24(日) 20:37:49.90うちは2個メーターがあって一個は月120いかないから東電が一番安いんだよね
もう一個は年間10000kwいくから東京ガスにしたけど
0363名無電力14001
2016/04/24(日) 20:44:04.69契約Aが多くて使用量が少ないとLooopがダントツでオトク
使用量が多くなってくるとLooopが不利になってくるが、思った以上に基本料無料が効いてくる
オール電化じゃなかったり、LED化で契約Aが減らせてるならLooop以外がオトク
迷ったらLooopで様子見
はやわかりやHEMSで最大Aが分かったら他社に乗り換えがベストなんだろう
30分毎の使用量が分かった所で実量制を導入してるとこがほとんど無いから参考にならん
TEPCOのスマート契約ぐらいじゃね?
0364名無電力14001
2016/04/24(日) 20:45:32.08全てのデータがテーブルの上に乗ってるって断定できるなら他者の意見を聞く必要性は無いが
そーゆー状況じゃ無いからね
他人の意見を仰ぐってのは間違っちゃいないかと
0365名無電力14001
2016/04/24(日) 20:46:22.150370名無電力14001
2016/04/24(日) 20:54:12.630371名無電力14001
2016/04/24(日) 20:54:35.980373名無電力14001
2016/04/24(日) 21:07:04.680375367
2016/04/24(日) 22:03:28.04基本料金5600円
一段料金 2500円
二弾料金 4500円
三段料金 29000円
燃料調整 -4900円
再エネ発電促進賦課金 2100円 ヽ(`Д´)ノチネ
TOTAL39000円
1-3月は年の中でダントツに高かった
基本料金が効いてくるからLOOPが強い
自宅立てた時に工務店の指定したブレーカーそのままだとこんなんになったりする
0376名無電力14001
2016/04/24(日) 22:06:24.860377名無電力14001
2016/04/24(日) 22:09:58.560378名無電力14001
2016/04/24(日) 22:16:38.740379名無電力14001
2016/04/24(日) 22:22:45.740381名無電力14001
2016/04/24(日) 23:34:28.20そんな給料高いなら半額にして賠償金にあてろよ
0382名無電力14001
2016/04/25(月) 00:00:12.12別にいいだろ
0383名無電力14001
2016/04/25(月) 03:41:40.30俺も今月からそうなんだが支払いはコンビニかクレカなんで口座引き落としも加えてもらいたいな。
0384名無電力14001
2016/04/25(月) 06:19:30.110386名無電力14001
2016/04/25(月) 07:02:55.32オレは超安定の公務員企業で平均700万、30歳で1000万超えは高いと考える派だなー
0387名無電力14001
2016/04/25(月) 07:13:35.45冬はガスストーブだから600程度だが、夏はめちゃくちゃ高い
犬飼ってるからエアコンは24時間稼働
考えた結果東電のプレミアムプランにした
0388名無電力14001
2016/04/25(月) 07:29:09.82うちANAなんだよな・・・・
0389名無電力14001
2016/04/25(月) 07:32:26.25looopのホームページの例だと8kVA 2,183kWh/月だから基本料金節約できたみたいだけどな
0390名無電力14001
2016/04/25(月) 07:36:24.17そういうのある。
ウチは出光だからエネオスもシェルもいらんわ。
0391名無電力14001
2016/04/25(月) 08:13:34.16たくさん使うからこそ安易に新規参入会社に入るわけにはいかんよ(笑)
本当に値上がりするかわからんが7割がた可能性はあると思ってる
0394名無電力14001
2016/04/25(月) 09:39:57.40卸電力取引所での買電額と手数料+託送料+会社経費(人件費等)から計算される
オープンな変動単価方式の新電力プランが、競争力のある単価におさまれば
会社は安定して事業が続けられる
0395名無電力14001
2016/04/25(月) 10:02:30.14そういう仕組みの新電力が出てこないのは何故なのかよく考えてみようね
あと、たまには外に出てみようね
0396名無電力14001
2016/04/25(月) 10:33:18.87これはやっと切り替わったってことか?
http://i.imgur.com/O49YAFc.jpg
0397名無電力14001
2016/04/25(月) 12:37:22.18熊本への支援に行ってる工事業者がそれなりに居るようで工事が遅れる可能性を示唆された。
0398名無電力14001
2016/04/25(月) 13:25:59.87本日昼頃突然スマメ交換工事が来た(東電)。アポなし
停電を心配していたら、停電しないとの事。
工事を見ていたら、バイパスアダプターを使用していた。
ので停電はしなかった。
屋外のみの工事で、屋内ブレーカーは取り外さなかった。
アンペア変更のない場合はブレーカーはそのままなのかも知れない。
洗濯機動作中を忘れていた。
時間帯によりPC、家電、色々チェック必要と知った。
0399名無電力14001
2016/04/25(月) 13:30:18.940400名無電力14001
2016/04/25(月) 13:44:41.75ウチなんか「停電しますので」って紙入ってたから電話して「無停電でできんの?」って言ったら「できません」って言われた
「ホントにできんの?他では停電しなかったって話だけど」って言ったら「ごめんなさい、停電工事の方が楽なんです。工事の方に確認します」だと
で、家の留守電に「無停電で工事します」って入ってたから安心してたのに、帰宅したら停電の痕跡があちこちにあった
東電に電話したら、連絡ミスで手違いで停電させてしまったとのこと
なんだかなぁー
こんないい加減なやり方、今時ありえないでしょ
0401名無電力14001
2016/04/25(月) 15:18:58.10「内容に相違があるので、受付はしました。そのうちはがきが
いくと思います。」2ヶ月もほっておいて...。
0402名無電力14001
2016/04/25(月) 15:26:45.84ここだけの話、東電には佐藤と田中と鈴木しかいないんだけど、あなたの場合誰でした?
0403名無電力14001
2016/04/25(月) 15:41:43.940404名無電力14001
2016/04/25(月) 15:50:59.65ガスの自由化が来た場合、プロパンはどうなるの?
自由化が来るって言ってもプロパンだけってことは無いよね?
0405名無電力14001
2016/04/25(月) 15:58:42.38来年は都市ガスが自由化されるんだよ
0406名無電力14001
2016/04/25(月) 16:03:19.74プロパンは1996年に全面自由化されたから個別にボッタクリ料金が設定できるようになったんだよ
0407名無電力14001
2016/04/25(月) 16:08:06.470408名無電力14001
2016/04/25(月) 16:11:06.70都市ガス自由化で、メーター交換みたいなことがあるのかな?
0410名無電力14001
2016/04/25(月) 16:17:49.65そう言えばこないだ電話したカスタマーセンター、1人目は田中と名乗った
2回目掛けた時は鈴木だった
これってもしかして、本名名乗りたくないから?
0411名無電力14001
2016/04/25(月) 16:46:34.140412名無電力14001
2016/04/25(月) 17:15:07.660413名無電力14001
2016/04/25(月) 17:22:04.440414名無電力14001
2016/04/25(月) 17:22:58.00ちょっと前にたまたまガスのメーター交換があったんだけど、今までとは違う
デジタル表示のやつになったよ
多分、新ガス会社に移るときはみんなメーター交換するんじゃないかな?
0415名無電力14001
2016/04/25(月) 17:23:07.97いや、だからさ、都市ガスのメーカーと契約すりゃプロパンガスも都市ガスの料金で・・・
ってのを期待してたんよ
ガスにもユニバーサルサービス料ってのを乗っけて欲しいよね
都市ガス引けない人にガッツリ補助金バラまくの
0416名無電力14001
2016/04/25(月) 17:53:20.22都市ガス会社がプロパンも扱ってて、都市ガス自由化でプロパンも安くなるって言ってんの?
それに都市ガスのメーカーって何?
色々と何を仰っているのか理解できません。
0417名無電力14001
2016/04/25(月) 18:13:24.92東京ガスとかが、あなたの家のプロパンを
都市ガスと同じ料金で売ってくれる事を期待しているのでしょうが
プロパンはボンベの交換作業が必要なので、当然高くなる
プロパン地域で、エネルギー費用を安くするのはオール電化
0418389
2016/04/25(月) 18:19:50.67looopも1350kwhしか消費しないのに基本料金0で20kVAの発送電を保証するのは大変じゃないのかな
変な客ばっかり集まってくるけどlooopは大丈夫か
0419名無電力14001
2016/04/25(月) 18:55:36.61マジか…自分とこ停電したわw停電させたくなかったけどまるごと取り換えるから仕方ないかと思ってたのに…
それよりも事前登録してスマメ交換済んでるだからさっさとIDとパス送って来いよ今日あたりいい加減来てると思ったら来てないし。
スマメガー…とか話が全然逆じゃねーかw
0420名無電力14001
2016/04/25(月) 18:56:00.37でもプロパンは道路のガス管とかの設置や維持費が無いじゃんか
そっちの方がボンベ交換より費用かかりそうだが
0421名無電力14001
2016/04/25(月) 19:01:16.86>本日昼頃突然スマメ交換工事が来た(東電)。アポなし
自分もアポなし>>292の例もあるし常習みたいだな
後名刺サイズ紙切れに今のメーターの数字書かれた紙渡されたわ
0422名無電力14001
2016/04/25(月) 19:07:59.43オール電化よりIHクッキングヒーターと石油ボイラーの組み合わせの方が安い
0423名無電力14001
2016/04/25(月) 19:09:14.870424名無電力14001
2016/04/25(月) 19:20:22.11Tカードの登録と東電の過去データ申請をした。
過去データ申請には個人確認資料の送信が必要だけど、
使用中のPCによってはファイルのフルパスが正しく取得できないので、
IEの設定変更が必要。
http://imgur.com/m0b4bI4
セキュリティ上問題あるのかよくわからんので終わったら元に戻した方が良いかも。
http://imgur.com/YpKNk90
あと東電さん早くスマメ設置して下さい…
3/17の申請までは4月中にやるって宣言してるけどこの調子だと無理だよね。
0425名無電力14001
2016/04/25(月) 19:26:32.340427名無電力14001
2016/04/25(月) 19:57:55.17【30分同時同量】
30分間に使われる電気量と作る電気量を合わせることを、30分同時同量と言います。
電力会社と比較して扱う電気量が少ない新電力(PPS)は、瞬時瞬時の同時同量を
達成することが技術的に困難なため、30分単位の電気量を一致させるルール
となっています。
【インバランス料金】
新電力(PPS)が30分同時同量を達成できず、電気量の不足が発生した場合に、
電力会社が補給する不足分の電気料金をインバランス料金と言います。
30分間の電気量の3%を超えて不足した場合は、ペナルティ的な意味で通常より
高額な電気料金を設定しています。
0428名無電力14001
2016/04/25(月) 20:03:01.12うちの住宅街はプロパンだけど、個々の家にボンベを配達して供給ではなく、
基地局があってそこから各家に都市ガスと同じように地中の菅で供給している。
0429名無電力14001
2016/04/25(月) 20:06:21.97東電殿様商売なんだから
もっとハガキとか寄こしておヽ(`Д´)ノプンプン
0430名無電力14001
2016/04/25(月) 20:13:59.36どこから買う?我が家の"電気"
今月、電力小売りが全面自由化された。これまで家庭向けの電力販売は、
東京電力や関西電力など電力大手10社が独占してきた。
そこに、ガス会社や通信会社などが相次ぎ参入。様々な割安プランを打ち出している。
一方で、企業だけでなく、自治体が電力会社を設立し、住民に供給しよう
という動きも出てきた。開放された巨大市場を巡る、熾烈な争いを追った。
0431名無電力14001
2016/04/25(月) 20:15:18.380432名無電力14001
2016/04/25(月) 20:38:24.39頭のおかしい商売してる連中に
電気なんて任せたくないわ
0434名無電力14001
2016/04/25(月) 21:20:36.02まあスマメじゃなくてもおkみたいだから大丈夫とは思うが@関東で東京ガス
0435名無電力14001
2016/04/25(月) 21:28:01.41せめて状況報告くらいは欲しい
0436名無電力14001
2016/04/25(月) 21:31:07.11横浜だよ
俺の書き込みは387と391ね
0437名無電力14001
2016/04/25(月) 21:34:37.98関東で東電プレミアムって頭がおかしいんじゃないか
しかもそんだけ使ってて他にすれば2万以上違うと思うけどネタか工作員かな
0438名無電力14001
2016/04/25(月) 21:36:05.24日常用品みたいに気に入らないからといってライフラインをコロコロ変える気はないよ
しかも月数百円の差しかないのにデメリットを考えると他社に乗り換える気にはならん(笑)
0439名無電力14001
2016/04/25(月) 21:55:29.24438も俺だけどガスの輸入額も上がるかもしれないし来年はガスの自由化もある
ガスが自由化になってから見直すつもりでいるからそれまでは東電から変えるつもりはないんだよね
工作員と思いたいなら勝手に思ってくれ
0440名無電力14001
2016/04/25(月) 22:05:00.33スマメはまだまだ設置に時間がかかりそう
http://www.tepco.co.jp/pg/index-j.html
スマメはまだでも、検針日でずっとも電気1に切り替わってるよ
0441名無電力14001
2016/04/25(月) 22:08:12.822年縛りのうえ途中解約金の発生なにより電気料金が高いのに契約したんだ
もし工作員じゃなく本当なら関西以外で始めてみたわこのスレでw
単に情弱の騙されちゃった人だね
0442名無電力14001
2016/04/25(月) 22:17:09.13スマメの交換が遅れてるのは電力小売を
変えない場合だろう?
俺は4月入ってからネットで申し込み。
4/15頃、いつの間にかスマメに交換されてた。
4/23から通常運用。
0443名無電力14001
2016/04/25(月) 22:20:32.61それ単に近隣で別件のスマメ交換工事があったから、
作業効率の関係でついでにやってるだけだよ。
現状は>>440のスケジュールすら恐らくこなせない状況。
0445名無電力14001
2016/04/25(月) 22:23:23.92そうでもないんだなあ、これが。
うちはENEOSでんきに先月末申し込み、明々後日28日切り替え予定。
今日も玄関先で円盤がぐるぐる回っているぜ!
0446名無電力14001
2016/04/25(月) 22:24:07.05お客の実績を見て必要な発電量を推測するんだろうね。
託送料金の基本料金相当のところは実量契約と主開閉器
/sb契約が選べるみたいだから容量に対して少ない
ユーザは新電力の方で東電との契約を実量契約できれば
新電力が東電に払う金を抑えられるし。
0447名無電力14001
2016/04/25(月) 22:28:14.50灯油が一番高い時でも月4000円位だし今なんか1500円以下だからIHと合わせて2500円くらいのもんだよ
0448名無電力14001
2016/04/25(月) 23:38:37.53停電工事でバンバン効率化してくから大丈夫
無停電工事の倍のペースで処理できるから
au電気なんかメーター交換について「原則として停電します」ってなってた
0449名無電力14001
2016/04/25(月) 23:50:39.35やっとか。
0450名無電力14001
2016/04/26(火) 00:09:37.05ガスの自由化が始まってしばらくは変える気はないよ
前例がないならともかく外国はほぼ全部失敗してるんだから焦って決める必要ないだろ(笑)
0451名無電力14001
2016/04/26(火) 00:10:34.44うちは停電でいいからさっさとやって欲しいわ
0452名無電力14001
2016/04/26(火) 00:37:43.670453名無電力14001
2016/04/26(火) 01:20:22.58海外だと電力自由化で3倍〜4倍とか、停電しまくりとかって話を聞くとなんだかなー
日本は無縁だと思ったら、電気が足りないとか嘘ついて輪番停電テロやりやがったしな
輪番停電の正当性についての検証番組って一切なかったよな
0455名無電力14001
2016/04/26(火) 01:42:13.980456名無電力14001
2016/04/26(火) 03:17:33.54糞高い盗電から変えない理由はない
0457名無電力14001
2016/04/26(火) 03:48:59.96価格.comでシュミレーションしたら
HTBエナジー たのしいでんき 東京大江戸プラン 従量電灯B5
が1位だった。
1年縛りみたいだけど、一年は使うだろうから
ここに決めるつもり。
ちなみに
Looopでんきおうちプラン(関東エリア)
は11位だった。
0458名無電力14001
2016/04/26(火) 03:58:17.060459名無電力14001
2016/04/26(火) 04:19:16.16やっぱ東電プレミアっておかしいのか勧誘きて今ならTポイント数万貰えるとか書いてあったけど
計算したら料金が-になるどころか+になって?になって聞いたら安くなる場合もありますとか言われて即やめた
0460名無電力14001
2016/04/26(火) 04:53:09.130461名無電力14001
2016/04/26(火) 05:39:56.90様子見とか言っちゃってるアホがいるなw
0462名無電力14001
2016/04/26(火) 06:52:07.23わしゃーどうしたらいいんじゃー?
教えてくれ!源三郎!
0463名無電力14001
2016/04/26(火) 07:44:27.87東電プレミアムが他と競えるのって400〜700くらいの間だけだな
それより多いと単価が高いからダイレクトに料金に響いてくる
600〜1500で東電プレミアムなんて計算間違いしてるとしか思えない
0464名無電力14001
2016/04/26(火) 08:25:31.080465名無電力14001
2016/04/26(火) 08:26:19.02http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/kanto/premium/index-j.html
関西 中部 関東
基本料金(契約電力1kWあたり) 388円80銭 432円00銭 468円00銭
最初の400kWhまで(定額) 8,400円00銭 9,250円00銭 9,700円00銭
400kWh超過(1kWhあたり) 24円60銭. 26円43銭. 29円04銭
↑
うわっ!
0466名無電力14001
2016/04/26(火) 08:29:44.230467名無電力14001
2016/04/26(火) 08:35:09.97これって28日切り替え無理だよね?
0468名無電力14001
2016/04/26(火) 08:37:58.330471名無電力14001
2016/04/26(火) 09:01:28.27新電力はわざわざ検針員雇わないと思うんだけど
0472名無電力14001
2016/04/26(火) 09:13:54.900473名無電力14001
2016/04/26(火) 09:17:28.98そもそも発電、送電ぜんぶ従来の電力会社なのに検針だけ新電力だとなんで思うんだ?
新電力は名前を貸す代わりにお金を貰える
お役人は天下り先を確保できる
ただそれだけ
0474名無電力14001
2016/04/26(火) 09:29:03.034/28 検針・契約切り替え
5/? メーター交換
5/28 検針(締日)
だとすると 5/? のメーター交換時に 4/28〜5/? までの使用量を算出して新電力に通知
新電力は 5/?〜5/28 までの使用量(これはスマートメーターで計測)に加算して請求する
メーター交換が6月にずれこんだ時の5/28の検針は地域電力会社がやるはず
交換の遅延は地域電力会社の責任だから検針員の費用は地域電力会社持ちか
新電力が払うとしても安価に設定されてると思う
>>473
送配電はともかく発電は新電力でも基本自前だろ
0475名無電力14001
2016/04/26(火) 10:25:36.52400kW/hすら使ってないのにこのスレに居たって数百円しか安くならんだろ
そんな小銭をケチるほど貧困なの?
0476名無電力14001
2016/04/26(火) 11:16:50.42エネオスは180kWh以上で東電より得でポイントサイト経由で2000円貰えて今は知らないけど初月2000円引きだし申込も簡単だったからな
0477476
2016/04/26(火) 11:22:03.740478名無電力14001
2016/04/26(火) 12:50:59.18万年血行不良の女が作ってんのか?
0479名無電力14001
2016/04/26(火) 13:00:37.25デブだと逆だろうけど
0481名無電力14001
2016/04/26(火) 13:06:17.41冬はガスなんかに分散されるから冬の方が少ないと思ったけど違うのか
冬の職場がくっそみたいに暑くて頭がぼーっとしてくるのそのせいか
0483名無電力14001
2016/04/26(火) 13:22:08.36冬は0℃を20℃にするのに200の電力がいる(本当はそれ以上)
エアコンじゃなくて電気ストーブだとその3〜5倍の電力がいる
0484名無電力14001
2016/04/26(火) 13:32:27.44夏に比べて冬だけ倍に温度上げすぎで草生える
0485名無電力14001
2016/04/26(火) 13:41:20.94政府統計の電気消費量のグラフ引っ張ってきてるだけだからな
0486名無電力14001
2016/04/26(火) 13:42:26.47普通の人はそうじゃないんだよ
0487名無電力14001
2016/04/26(火) 13:44:29.111年間の電気の使われ方の推移
http://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/japan/sw_index_06/index.html
電力需給が問題なるのは真夏だろ
0488名無電力14001
2016/04/26(火) 13:48:27.94http://www.recod.jp/epress/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%EF%BC%9F/
0489487
2016/04/26(火) 13:55:01.510490名無電力14001
2016/04/26(火) 14:06:02.59でもIDとパスワードの郵送はまだこない
0491489
2016/04/26(火) 14:32:54.600492名無電力14001
2016/04/26(火) 14:34:28.31北海道と九州とか
0495名無電力14001
2016/04/26(火) 16:29:19.480496名無電力14001
2016/04/26(火) 16:43:12.41でもさっき、電気だけ先に切り替えましょうかと連絡があった。
ガス開通が来月下旬予定なので、それに合わせてたら電気は更に一ヶ月先になるからだって。
ガスと電気の両方割りは適用されないけど、それでも東電よりは安いはずだから了承した。
0497名無電力14001
2016/04/26(火) 17:01:04.11時間かかるのはしょうがないべ
0498名無電力14001
2016/04/26(火) 17:13:56.28この度お客さまの電気のご契約内容に変更が生じたため、変更のあった
ご契約について、「でんき家計簿」のデータ更新を停止させていただきました。
======================================================================
下記の場合に、ご登録されている契約のデータ更新が停止します
======================================================================
■自由化に伴うご契約内容の変更■
○当社の新料金プランに加入
これまでのご使用量・料金は「でんき家計簿」でご覧いただけます。
新料金プランのご使用量・料金は2016年7月以降お届けするID・パスワード
にて、「くらしTEPCO」にてご覧いただける予定です。
○他の小売り事業者へ契約切替
これまでのご使用量・料金は「でんき家計簿」でご覧いただけます。
0500名無電力14001
2016/04/26(火) 17:48:25.61正確には東燃ゼネラルからのメールタイトルは「電気契約の切替および開通完了のお知らせ」だった
ハガキはやくこないかなあ
0501名無電力14001
2016/04/26(火) 17:54:43.4320日の検針日に遡って開通になってるけど、まだスマメ交換もしてない…
でも、今さっきでんき家計簿からも停止通知がきたから、切り替わってるんだろうな
0502名無電力14001
2016/04/26(火) 18:21:26.43たぶんだけど(´;ω;`)
0503名無電力14001
2016/04/26(火) 20:12:04.940504名無電力14001
2016/04/26(火) 20:54:36.52Looopに4/21に申し込んで4/25にマイページの案内が来て、
今日見たら5/24から切り替えるって表示が出てたYO
0505名無電力14001
2016/04/26(火) 21:16:52.32これって翌月までおあずけってこと?
0507名無電力14001
2016/04/26(火) 21:50:35.16早いなおい
0508名無電力14001
2016/04/26(火) 21:55:57.24looopは短期成績に注力してるのかね
0509名無電力14001
2016/04/26(火) 21:56:20.530511名無電力14001
2016/04/26(火) 22:10:10.59幸せになれる。
0512名無電力14001
2016/04/26(火) 22:14:07.150513名無電力14001
2016/04/26(火) 22:14:15.190514名無電力14001
2016/04/26(火) 22:29:08.870516名無電力14001
2016/04/26(火) 22:34:20.000518名無電力14001
2016/04/26(火) 22:43:12.950521名無電力14001
2016/04/26(火) 22:53:40.160522名無電力14001
2016/04/26(火) 23:24:22.17どっかの地域密着でいいから他電力契約から
その後みたいなのやってほしいわ
0523名無電力14001
2016/04/27(水) 00:45:11.61他の電力、不安要素ありますよ
って番組作りだった
0524名無電力14001
2016/04/27(水) 02:02:40.16一番重要な電力の30分同量に必要な需要予測や卸電力所との取引は
すべて大手のコンサルタント会社がやってるんだな
まず客を集められない売り子が自然淘汰されて、
コンサルタントが需給財務調整に失敗すると、芋づる式に売り子がこけていく
0525名無電力14001
2016/04/27(水) 06:19:34.680526名無電力14001
2016/04/27(水) 07:20:26.12今後もずっとそうなのか。
どうしてもできない理由がわからん。
0528名無電力14001
2016/04/27(水) 07:44:21.14夏の気温は暑い時で35℃、冬の気温は寒い時で0℃
それを(デブ以外の)人間が快適と感じる気温20〜25℃にしようとしたら
夏は-10℃、冬は+20℃しなきゃいけないだろ
0529名無電力14001
2016/04/27(水) 08:02:44.660530名無電力14001
2016/04/27(水) 08:12:29.582箇所切り替えたがエネオスも九電も4月1日から切り替わったけど
もう月末締めで決まりかと思ったら今までの締め日と同じになってるw
3月の日割りの料金が東電から4月の日割りが新電力から来た
エネオスのほうは2000円引きがあったので初回請求は相殺されて20円w
メーターの交換方法も電気止めたり止めなかったり東京電力エリアなのになんで違うんだろ
0531名無電力14001
2016/04/27(水) 09:06:46.010532名無電力14001
2016/04/27(水) 09:17:33.21数をこなすには基本的に停電
0534名無電力14001
2016/04/27(水) 13:09:31.38そりゃスマートメーターじゃ無ければ月一の検診日に頼らざるをえなかったし
仮に置き換わったとしても基本料金や三段料金の問題から日割りは面倒すぎるだろ
やらない理由はいくらでもある
0535名無電力14001
2016/04/27(水) 13:40:16.96MyToykoGasにログインしても電気の所のプラン名も空白で何もないし(´・ω・`)
0537名無電力14001
2016/04/27(水) 13:59:17.19それが本当だったらみんな噛み付いたほうが良さそうだな
担当に「バイパスケーブル使えば停電無しで出来るだろ」って
0538名無電力14001
2016/04/27(水) 14:11:50.16いま見たらクックパッドの所は入れなくて「電気契約後2〜3営業日後にご利用できます」て書いてあった。
昨日検針日だから明日が明後日に変わるのかなあ・・・切り替わってるのさっぱり分からん
切り替わったのかの案内メールの一通でもよこして欲しいわ
0539名無電力14001
2016/04/27(水) 14:35:13.80無停電取替装置
0541名無電力14001
2016/04/27(水) 14:52:49.17Looopに4/21に申し込んで4/25にマイページの案内が来て、
4/26に見たら5/24から切り替えるって表示が出てたんだけど、
今日スマメに交換されました(事前連絡なし)
6本のケーブルをバイパスして無停電でやってくれました
0543名無電力14001
2016/04/27(水) 15:26:08.620544名無電力14001
2016/04/27(水) 15:42:21.992月の末に店舗で申込みで、先程メーターの交換が終わった
前日に連絡ありの無停電で15分ぐらいだった
検針日は昨日だったけど、ガス屋からの連絡がないので切り替わった実感がないです
0545名無電力14001
2016/04/27(水) 15:50:30.75電気製品の基本。5分で終わる停電なら尚更注意が必要。
0546名無電力14001
2016/04/27(水) 17:20:46.960547名無電力14001
2016/04/27(水) 17:24:34.56今のは大丈夫ですって
言われたな
0548名無電力14001
2016/04/27(水) 17:44:06.15敷地内に入るのは問題ないの?
0549名無電力14001
2016/04/27(水) 18:11:17.08検針日で切り替わってれば、1週間位で「電気の契約内容のお知らせ」という圧着はがきが届くよ
その前に、クックパッドや電気のタブが有効になる
>70や>81のように
0551名無電力14001
2016/04/27(水) 20:28:05.17来月中に東電とおさらばできると思ってたのに
0552名無電力14001
2016/04/27(水) 20:42:18.62早く送電でもおさらばしたいくらい
0553名無電力14001
2016/04/27(水) 21:07:42.88いつになったらクックパッド
見れるようになるかな
って(´;ω;`)
0554名無電力14001
2016/04/27(水) 21:13:23.000555名無電力14001
2016/04/27(水) 21:20:31.440556名無電力14001
2016/04/27(水) 22:04:52.190557名無電力14001
2016/04/27(水) 22:06:33.64あの豆にビリビリ
ヒィーハー
0558名無電力14001
2016/04/27(水) 22:32:47.740559名無電力14001
2016/04/27(水) 23:02:19.830560名無電力14001
2016/04/27(水) 23:51:27.531位東電33万 2位東ガス20万 3位JX10万
残り7万を他が
ということは今後はこの3社のみ存続だな
この3社以外の契約者は悲惨な運命をたどるな
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20160422_04.html
0561名無電力14001
2016/04/28(木) 00:04:36.373/16頃 Looopに電話でキャンセルの連絡
3/17頃 他の電力事業者に申込
3/30頃 Looopより広域機関側システム不具合により、切替に遅れが出ているというメールが届く
3/31 キャンセル出来ているのか不安になり、Looopに電話で再確認。キャンセルされていることを確認。
4/27 LooopよりTELあり。切替手続きに時間がかかっているという連絡と、今切替手続きを行っているが、他の電力事業者に申込をしているのでは?と確認される。
…何回キャンセルしたら真のキャンセルになるのだろうか。
0562名無電力14001
2016/04/28(木) 00:28:41.740563名無電力14001
2016/04/28(木) 00:35:56.16キャンセルさせない引き伸ばし作戦
0564名無電力14001
2016/04/28(木) 00:35:59.54もうLooopは関係ないんだから
申し込んだ他の電力事業者とやり取りすれば良いんじゃないの?
不安ならその経緯を話せば良いんだし
Looopと調整して契約を進めるのはその新しく申し込んだ他の電力事業者の仕事でしょ
0565名無電力14001
2016/04/28(木) 00:58:45.94てか、先週の検針日からもう切り替わってた
スマメ交換もまだだけど、時間帯で料金変わるプランじゃないから問題ないのかね
2月に申し込んでからずっと放置プレイ状態だったから、何か拍子抜け
0566名無電力14001
2016/04/28(木) 00:59:52.720568名無電力14001
2016/04/28(木) 05:48:25.08連休明けにHTBエナジーになっちゃうし、一年以内だと解約に金がかかる。
サービス次第で一年後に検討する可能性はあるけど。
0569名無電力14001
2016/04/28(木) 06:39:10.060570名無電力14001
2016/04/28(木) 07:22:02.96スマートメーターがついてるとリアルタイム(30分)で見られるの?
0572名無電力14001
2016/04/28(木) 08:40:07.590573名無電力14001
2016/04/28(木) 08:41:30.12実際に災害が起こった後で対応できずに延々と社内会議でもしてそう
0574名無電力14001
2016/04/28(木) 08:42:49.25「でんき ヤマダ電気」
で検索してもダメwww
0576名無電力14001
2016/04/28(木) 10:37:30.10よほどインパクト無いと無理だろ
0578名無電力14001
2016/04/28(木) 12:11:35.840579名無電力14001
2016/04/28(木) 12:15:01.85もっと早くよこせよw
0580名無電力14001
2016/04/28(木) 12:53:02.390581名無電力14001
2016/04/28(木) 13:06:15.56東電もそうだったように一流と言われる会社は何しても大丈夫そうだな
月日たてば不祥事なんて忘れるからな
0582名無電力14001
2016/04/28(木) 13:08:57.63この1週間の毎日の使用量が絶対7以上使っているはずだが
webで見ると0.6から5.4の間でばらばらで全然当てにならない。
auでんきは料金やら前日?比較やら見やすいね。
0583名無電力14001
2016/04/28(木) 13:11:51.690584名無電力14001
2016/04/28(木) 13:15:06.93恥ずかしい〜
0585名無電力14001
2016/04/28(木) 13:17:35.92ゼネラルは事前通知しないのかな
ちなみにウチもまだスマメ交換してない
0586136
2016/04/28(木) 13:52:06.36スマメ交換後最初の検針票で計器指示数値が小数点2桁になったのはデータが転送されてるからか
0587名無電力14001
2016/04/28(木) 13:53:25.22https://www.youtube.com/watch?v=BLj2H95-ITA0
0588名無電力14001
2016/04/28(木) 14:06:10.42申し込みできた方、いらっしゃいますか?looopより、安いんですか?
http://power-hikaku.info/choice/area/tokyo.php
0589名無電力14001
2016/04/28(木) 14:08:04.500592名無電力14001
2016/04/28(木) 14:47:41.14https://www.occto.or.jp/pressrelease/2016/2016-0422-pressrelease.html
0595名無電力14001
2016/04/28(木) 17:23:40.39これ絶対取り替えてから入れてるだろ
0596名無電力14001
2016/04/28(木) 17:47:59.46工事終了後に”何日の何時頃に工事をします”ってチラシを日付未記入のまま貰ったよw
一応、渡さないとダメなことになってるんかね
0597名無電力14001
2016/04/28(木) 18:00:39.670598名無電力14001
2016/04/28(木) 19:15:47.050599名無電力14001
2016/04/28(木) 19:16:26.830600名無電力14001
2016/04/28(木) 19:29:38.930602名無電力14001
2016/04/28(木) 21:38:52.42ちびまる子ちゃんポーチ楽しみ^ - ^
0605名無電力14001
2016/04/29(金) 00:47:50.75高温ガス炉原発なら1kwh当たり4.2円と電気代三分の一に成りますよ。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
0606名無電力14001
2016/04/29(金) 01:09:43.07あれだけ原発の処理に税金で補填させて
>>465
関西に格安で電気を売る厚顔無恥には呆れるわ
0607名無電力14001
2016/04/29(金) 04:34:53.40関西に格安で売ることができるくせに、石油石炭税の増税分を吸収できない、って理由で6月1日から値上げするんだぜ
東電もおかしいけど、その値上げ申請を認可する国もおかしいだろこれ
0608名無電力14001
2016/04/29(金) 06:57:40.08http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48576
0609名無電力14001
2016/04/29(金) 07:04:01.110610名無電力14001
2016/04/29(金) 09:12:05.34恒常性バイアスがかかりまくってるな
電力会社の重要性を訴えるために、やらなくてもいい輪番停電を行った事件をもう忘れたのか?
0611名無電力14001
2016/04/29(金) 09:18:27.190612名無電力14001
2016/04/29(金) 09:40:44.25縮まねーよ!
0613名無電力14001
2016/04/29(金) 09:48:35.53縮むよ
0614名無電力14001
2016/04/29(金) 09:52:37.84縮まねーよ!
0615名無電力14001
2016/04/29(金) 10:18:38.210617名無電力14001
2016/04/29(金) 10:59:02.06検針日4月27日で
今スマートメーターの工事終わったよ
作業5分位で停電無しだったよ
リアルに使ってる量出るんだねw
0618名無電力14001
2016/04/29(金) 11:09:38.67例えば、東電の検針日が8日だったら、そのまま毎月8日が
締め日になるのか...
それとも月末に切り替わるのか???
教えて、偉い人
0621名無電力14001
2016/04/29(金) 11:56:02.19通常ここから新電力になる。
0622名無電力14001
2016/04/29(金) 12:09:06.000623名無電力14001
2016/04/29(金) 12:34:10.15スマートメーターなら全世帯で統一してもコストはかさまない
統一しちまったほうがメリットは高いだろうね
0624名無電力14001
2016/04/29(金) 13:28:44.98検針したデータを新電力に送って1カ月分の料金計算して請求するわけやろ
月に一度の検針&データ転送したら膨大な量になるだろが
毎日検針&データ転送の方が効率的なことくらいちょっと考えればすぐわかることだと思うが
0625535
2016/04/29(金) 13:31:04.31MyTokyoGasのページで電気の所どうなってる?
うち3月13日申し込みで26日検針日(スマメ未交換)なんだけど何も表示なし
クックパッドランキングも見れないし何かしらトラブってるのかも
メールも何も無いし切り替えされたのかどうなのかがサッパリ分からない
0626625
2016/04/29(金) 13:49:37.47なんか切り替わってるみたいで安心したわ
ついでにメールの一通でもよこせと苦情いれといた
0627名無電力14001
2016/04/29(金) 13:50:06.09うちも空欄だよ
検針日の関係で
連休明けじゃないと変わらないんじゃないかな。
申し込みの画面で
電話で確認する場合がありますって書いてあったから
問題なく大丈夫じゃないかな。
0629名無電力14001
2016/04/29(金) 14:00:42.481人暮らしってこんなもんです。
0631名無電力14001
2016/04/29(金) 15:01:33.75ありがとうございます。平均295なので、looopでいいみたいですね。
さっき、スマートメーターへの交換工事、終了!
先日10年毎だか交換したばかりの機器なのに、
もう交換で捨てられる、もったいないな〜。
電気家計簿見たけれど、まだ30分毎の表示無し。
そのうち、見れるようになるのでしょうか?
一応 Bなんちゃらの、申し込みもしましたが。
アドレス送ったり、皆さん手続きしていますか?
0633名無電力14001
2016/04/29(金) 15:26:17.580634名無電力14001
2016/04/29(金) 15:39:22.75一か月分のデータが膨大かよwww
30分おき一日48回x30日=1440回
メーターの最大値が9999.9で測定一回あたり3バイトあれば十分だから合計5kバイトもいかない
1秒もかからず送信終了ですわ
0635名無電力14001
2016/04/29(金) 15:40:53.7299999.9ね
0636名無電力14001
2016/04/29(金) 16:45:54.84近々説明会があるとかで、事前に回って営業してるようなこと言ってた。
条件が合う家には導入費用が安くなるように補助するとか。
でも我が家は来月にプロパンから東ガスに変えて電気も東ガスに変えて、
工事日も決まってると言ったら帰って行った。
0637名無電力14001
2016/04/29(金) 17:08:34.02プロパンから石油ボイラーに変えようかと思ってるけど、給湯器の寿命はガスの方が長そうだし
石油ボイラーはそれなりにメンテしなけりゃならないかと思うと躊躇してる
0638名無電力14001
2016/04/29(金) 17:16:43.41東京ガス?東邦ガス?
0639名無電力14001
2016/04/29(金) 17:38:14.29水中で電熱器で直接加熱する方が損失ゼロなんじゃないの
0640名無電力14001
2016/04/29(金) 17:47:44.94もう今は遅いよ数年前仕事してたけど
補助金200万も出た
いまも同じぐらいあるのかしらないけど
あんな金持ち設備に補助金だしすぎだろ
太陽光のあるでかい金持ちの家が多かったよ
0641名無電力14001
2016/04/29(金) 17:49:37.68忙しかったわ
0644名無電力14001
2016/04/29(金) 19:04:29.69それぐらいだろうね
この前家の敷地のガス管壊してガス噴出したわw配管右に移設して数万ぐらい
ガス会社のサービス工事で安かった
0645名無電力14001
2016/04/29(金) 19:25:03.15うちは石油ボイラーだけど都市ガス来てるならそっちにの方が良いかも
プロパン以外選択がないなら石油ボイラーだけど
0646名無電力14001
2016/04/29(金) 20:32:13.86安いよ
0647名無電力14001
2016/04/29(金) 20:36:50.220648名無電力14001
2016/04/29(金) 20:39:47.76家の脇の道に本管は通ってるけど、地下の下水などの都合上で本管を家の正面の道に引き込むが、
その工事費の40万はガス屋持ちなので当方の負担無し。
本管から宅地内引き込みと宅内配管工事の費用が112,200円でこれが当方の負担。
宅内配管はそのまま使えるかと思ったらプロパンと圧力が違うので交換が必要とのこと。
あとは給湯器を都市ガス用に交換ですが、ネットの安い業者で購入と工事で128,000円の予定。
トータルで約24万かな。
給湯器に関しては15年目で寿命間近と考えると、都市ガス変更の費用とは考えてない。
以上スレチでごめん。
>638
東京
0649648
2016/04/29(金) 20:46:11.61うちのビルトインコンロはまだメーカーに改造部品があったので、新品交換+工賃の17,000円で済んだ。
0650648
2016/04/29(金) 20:47:33.48部品代+工賃の17,000円でした。
0651名無電力14001
2016/04/29(金) 21:49:50.56都市ガス着てて新築なのに”2F、3Fに給湯するのにはオール電化じゃ向かないから直圧式のガス”ってことになった
なぜかプロパン
まだ10年立ってないのに長距離掘り起こす気にもなれないんで困ってる
なんでプロパンなんだろ・・・
0653名無電力14001
2016/04/29(金) 21:56:01.450654名無電力14001
2016/04/29(金) 22:23:16.23契約切り替え74万件=1.2%、電力全面自由化1カ月
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042900488&g=eco
しかし半数以上を処理し切れてない東電
東電、新料金切り替えで遅延=3月下旬申請25万件さばけず
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042700519&g=eco
0655名無電力14001
2016/04/29(金) 22:28:02.64直圧式のエコキュートじゃダメなのか?オール電化は場所次第だけど
今からオール電化は東電だと値上げされたが
九州だったら旧プランをコピーした新電力のオール電化プラン使えばかなり安い
他の地域も東電ほど値上げされてないから検討の余地はあると思う
0657名無電力14001
2016/04/30(土) 07:17:23.32灯油ボイラーも昔は火力が足りないとか言われてたのに、お湯で水を温める構造ってどうなんだろうね
初期投資が灯油ボイラーの2倍以上するみたいだし
0658名無電力14001
2016/04/30(土) 07:34:06.01報道では「1.2%しか」だけど、俺は「1.2%も」と思った
電話の自由化マイラインと比べると、割引率が低く
コマーシャルも少なく、お得さを前面に出してない
それなのに1.2%もと思う
0659名無電力14001
2016/04/30(土) 07:39:19.580660名無電力14001
2016/04/30(土) 07:45:00.191か月電気代無料とかけば人気出るのに
ソフトバンクみたいに
0661名無電力14001
2016/04/30(土) 07:48:03.770662名無電力14001
2016/04/30(土) 07:57:53.03今東電てんてこ舞い
申し込んでもしょうがないな詐欺もあるみたいだし
今は様子見ようって
思ってそうな人も多そうだ
0663名無電力14001
2016/04/30(土) 08:08:56.54すぐ解約できる会社もあるし
夏は1万から2万ぐらい払う家なら大きいよ
数千円の家なら放置でもいいけど
0664名無電力14001
2016/04/30(土) 09:18:58.86http://blog.mewgull.net/archive-6026
他の家のスマートメータを中継して通信を行うこともあるらしい
太陽光発電で売電中はメーターは減算していく?
生活フィットプランのナイトタイム18.5\/kWh
0665名無電力14001
2016/04/30(土) 09:20:24.40近くにある家は少し考えたほうがいい
0666名無電力14001
2016/04/30(土) 11:35:34.54近くにいる人は少し考えたほうがいい
0667名無電力14001
2016/04/30(土) 12:57:32.97近くにある家は少し考えたほうがいい
0669名無電力14001
2016/04/30(土) 13:36:00.210672名無電力14001
2016/04/30(土) 14:06:04.073月の申込分の工事なんて適当な数字で経産省に報告上げてるんじゃない限り
今更見込み違いでしたなんてことはあり得ないんだけど
http://www.tepco.co.jp/pg/emergency/pdf/160414_01
0673名無電力14001
2016/04/30(土) 14:12:26.220674名無電力14001
2016/04/30(土) 14:56:56.380675名無電力14001
2016/04/30(土) 15:07:09.731年未満の解約は3000円だと。
0676名無電力14001
2016/04/30(土) 15:10:03.78普通の家なら昼が多くても基本料金が安い分普通に安くなると思うが?
0677名無電力14001
2016/04/30(土) 16:31:28.56終わってねーよ。
翌月に遅延(それでも終わるか・・・?)
お詫びに500円割り引きます。
0678名無電力14001
2016/04/30(土) 16:32:36.39それって東電プレミアムプランに申し込んだ人だけが対象?
0679名無電力14001
2016/04/30(土) 19:13:06.72そこらへんの電気やさんでもできる
独占してるから使える下請け少ないんだよ
0680名無電力14001
2016/04/30(土) 20:33:20.20工務店の言いなりで不相応な契約A数のまんまな家庭に東電が出向いて
2年縛りでハンコ付かせるためのプランだよね
プレミアムプランより割高なプランって存在するん?
0681名無電力14001
2016/04/30(土) 20:42:12.70カス屋乙
わりーが、おかげさまでプレミアムプラン38万件だわ
カス屋とエネゴリ合わせたのより多く選ばれてますんでw
0682名無電力14001
2016/04/30(土) 20:45:25.930684名無電力14001
2016/04/30(土) 20:50:03.360685名無電力14001
2016/04/30(土) 20:58:24.09そういう人たちが得するんだろ自分で書いてるじゃんw
他社だと工事費かけて設備変更しないと契約変更できないよね?
それともスマートメーターをSB代わりに無料で契約変更できるのか?
例えばブレーカーの設備で20kVAになってるのを6kVAとかの契約に出来るんだったら
他社もありだな
出来ないんだったらスマート契約しかないからな
0686名無電力14001
2016/04/30(土) 21:23:57.59http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1462011781/
0688名無電力14001
2016/04/30(土) 21:24:26.30プレミアムプランのDMを送付
→明確な契約拒否の意思表示が無い場合プレミアムプランを希望したものとみなし自動的に移行(他社へのスイッチングが来ても「契約済み」で撥ね付ける)
→契約内容通知を4月1日付で発送(ただし供給開始日以降)
→問い合わせがあった場合、既に供給開始をしているため解約には違約金がかかると脅す(大抵の客はこれで引き下がる)
→消費者センターから問い合わせがあった場合はのらりくらりとかわす
→それでもしつこい客にはクーリングオフに応じる(契約事務センター長への上申が必要)
0689名無電力14001
2016/04/30(土) 21:40:22.54スマートメーターには容量可変の電子ブレーカーが内蔵されてるから無線で即時変更可能とのこと
うろ覚えだけど容量に応じて3種類のスマートメーターがあるから、増やす方向には別途工事が
必要の場合もあるとか
0690名無電力14001
2016/04/30(土) 22:35:59.36おま、それ、こんなとこに晒したらマズいだろ
0691名無電力14001
2016/04/30(土) 22:39:03.84詐欺があるって書き込みをしばしば見るが、そんなニュースあったか?
0693名無電力14001
2016/05/01(日) 00:12:22.77そんな事書いたら業務妨害で訴えられるかもしれないけど、もう手遅れかw
0694名無電力14001
2016/05/01(日) 00:54:25.02前のはエアコンとか使うと円盤がグルグル回って、あー電気使ってるなーって一目でわかったんだけどね
なんで円盤隠しちゃったんだろ?
見えてた方が良いと思うの
0695名無電力14001
2016/05/01(日) 01:02:47.14デマ垂れ流すなよw
ネットで申し込みか検針員が持ってる申込書に記入しないと契約にならないからwww
お前どこの工作員だよwww
0696名無電力14001
2016/05/01(日) 01:56:36.02そうでもない
俺の知り合いは、2月頃勧誘電話が掛かってきて、断ったにも関わらずプレミアムプランにされてた
4月になってから発覚した
0697名無電力14001
2016/05/01(日) 02:10:45.33さんまの名探偵を思い出す
0700名無電力14001
2016/05/01(日) 09:14:44.61それ事実なら東電社員による私文書偽造と同行使で事件発生だろ
普通に通報しろよ、アホなのか?
0701名無電力14001
2016/05/01(日) 09:57:19.60訴えない時点で嘘だろ
0702名無電力14001
2016/05/01(日) 10:02:43.53どっちに転んでもおいしいなw
0703名無電力14001
2016/05/01(日) 10:44:34.350704名無電力14001
2016/05/01(日) 11:07:47.77不安になってきたw
0705名無電力14001
2016/05/01(日) 11:24:19.85それを本当にやってるなら被害者はもっといるはずだが、そんな話題は聞いた事がない。
東電憎さで696か知り合いが嘘をついてるかのどちらかだ。
0706名無電力14001
2016/05/01(日) 12:52:31.06知り合いから相談受けたんで消費者センターにも行ったし、配達記録郵便でクーリングオフの書面も送った
最初はクーリングオフには応じられない、仮に応じたとしても「電気の供給を停止することになる」(←ちなみにこれ、契約内容通知のクーリングオフ条項の最後に書かれてるんだぜ)だと
今、出先なんでアレだけど、戻れば色々資料のコピーあるんで、差し障りの無い程度の情報なら提供できる
0707名無電力14001
2016/05/01(日) 12:59:29.670708名無電力14001
2016/05/01(日) 13:18:39.31出た、いつもの知り合いってパターン。
存在するの?w
0709名無電力14001
2016/05/01(日) 13:23:30.43今後はスレの反応を見ながら初期の条件を変えてダラダラ続くんだよな
まあ、連休明けたら東電にスレのログ送っとくよ
0710名無電力14001
2016/05/01(日) 13:47:17.15震えて眠れw
0711名無電力14001
2016/05/01(日) 15:27:39.44そんな場面はFTTHで何度も見てきた
0712名無電力14001
2016/05/01(日) 16:59:35.02電話でも契約成立するって知らないの?有印私文書偽造って頭わる〜w
NHKだってNHKが認めれば電話で契約も解約も成立するんだぜ
ただし解約は書類出せとか言ってなかなか認めないがwこれ豆なw
0713名無電力14001
2016/05/01(日) 17:03:15.280714名無電力14001
2016/05/01(日) 17:26:32.590715名無電力14001
2016/05/01(日) 18:05:20.86NHKに解約申し込んで書類を送ってくれって言ったら、電話で解約を受け付けるし書類は必要無いって言い張られた
10年後に突然「解約されてないから10年間の視聴料を一括で払え。払わんと解約さえさせない」って脅されたよ
0716名無電力14001
2016/05/01(日) 19:18:16.902chの延滞利息は結構高いからちゃんと毎月払っておけよ
0717名無電力14001
2016/05/01(日) 20:48:51.89直接Looopや他社に乗り換えても契約Aを見なおさないからお得感は半減
プレミアムからの乗り換えだとkVAやkWh単価が馬鹿高い上に実量制で下がった契約kVAを元に
乗り換えるから差額が凄いことになりそう
0718名無電力14001
2016/05/01(日) 21:03:47.08直接消費者に販売するようになるって話だった
固定価格買取制度の価格で一度旧電力に買い取らせてるんと違うん?
0719名無電力14001
2016/05/01(日) 23:15:14.080720名無電力14001
2016/05/01(日) 23:19:14.64供給開始待ちに、変わった。
0723名無電力14001
2016/05/02(月) 00:45:35.14電話かかってきたよNHKから
仕事で家にいないのに無駄金だよなNHKスクランブルはよ
0725名無電力14001
2016/05/02(月) 03:29:54.80はやまってしまったかも
0726名無電力14001
2016/05/02(月) 03:33:59.16冬場の方が電気量多いってんで気になったけど夏場の方が多いじゃん
www.tepco.co.jp/forecast/html/images/chigai_z03.jpg
0728名無電力14001
2016/05/02(月) 06:47:34.43ミツウロコってプロパンじゃなかったっけ?
都市ガス自由化で都市ガスにも参入するん?
0729名無電力14001
2016/05/02(月) 07:22:20.270730名無電力14001
2016/05/02(月) 07:25:43.02電気は東京ガス
ガスは東電
みたいな事がおきるんだろうな
0731名無電力14001
2016/05/02(月) 07:47:17.62世界各国と違ってガスと同時に電気の自由化をしないから不公平だと怒ってたからね。
0732名無電力14001
2016/05/02(月) 09:17:49.920733名無電力14001
2016/05/02(月) 10:38:22.63ガソリン系でもガス小売りへの参入はできないんじゃないかな?
天然ガスで火力発電やってる東電は当然参入するだろうけど
0734名無電力14001
2016/05/02(月) 11:45:04.170735名無電力14001
2016/05/02(月) 12:39:36.77ガスを燃やしてお湯沸かして発電して送電するより
そのまま送った方が安くあがるよね?
0736名無電力14001
2016/05/02(月) 13:04:52.090737名無電力14001
2016/05/02(月) 13:13:19.424~500円ぐらいだな
0739名無電力14001
2016/05/02(月) 15:20:24.190740名無電力14001
2016/05/02(月) 15:26:39.97都市ガスと電気のセット販売だって。
それが自由化だろ。
0741名無電力14001
2016/05/02(月) 17:11:24.19様子見なんて年寄りのすることだろw
0742名無電力14001
2016/05/02(月) 17:22:00.88高い電力会社のまま使い続けるよりは、とりあえず安めで
縛りがないところに変えて様子を見るというのが正解だろうけど。
0743名無電力14001
2016/05/02(月) 17:46:17.94値段が高いことに苦になりながらも、すでに面と向かって取り組む気力も無いから放置って人が多い
0744名無電力14001
2016/05/02(月) 17:58:39.140745名無電力14001
2016/05/02(月) 18:36:49.14あの頃はネガキャンなんてさせなかったけど
0746名無電力14001
2016/05/02(月) 20:02:35.250749名無電力14001
2016/05/02(月) 20:49:09.46取っても面白い美しくも悲しい悲劇の物語です。日本の将来かもね。
パナージュ = 日本国、 ツチカエル = 日本人 = 共産独裁者の食用奴隷に成る。
三戒 = 壱.9条愛し国を憎め、弐.中国朝鮮に謝罪、参.脱武力と脱原発。
共産党・民進党を信じ9条愛しチャイナ・コリアに謝罪を教義としたカルト宗教団体が
日本人を中国人の食用奴隷へ導く物語です。
9条愛・謝罪・脱武力・脱原発をパヨク工作員が既存仏教に食い込んでいく→浄土宗等々。
9条愛・謝罪・脱武力・脱原発の教えは日本国の司法・行政・立法へと食い込んでいく。
プロメテウス = 安倍総理、9条と謝罪は今回限りにして、未来へ向けて進もうを提唱する。
さらに米軍と共に日本を守ろうと提唱し一度は決まるが、9条違反で追放され暗殺されるが、
公式には持病悪化で死亡と伝えられる。
ガルジィアン = 民進党・共産党、脱税ブラック企業ソフトバンク、
9条愛、謝罪、脱武力・脱原発を主張、外国人参政権提唱、人権法提唱=言論統制狙う。最終勝者。
ハンニバル三兄弟 = 陸・海・空自衛隊 冤罪で逮捕され濡れ衣処刑される。逮捕された田母神俊雄
かもね。一番最初に元自衛隊逮捕処刑は余りにも作者の予言通りで怖いですね。
ディブレイク = 9条教団の広報担当、朝日・NHK・毎日・東京など最後は9条違反密告者として
左翼独裁者様の為に大活躍する、プロパガンダマスコミ。
ピエール = 不法入国在日コリアン・民団・総連 日本における最後の勝利者国民となる。
エンエン = 南・北コリアン 、 スチームボード = 駐留米軍
ウシガエル = 中国 、 ハンドレット = 百田尚樹
フラワーズ = 国会前の若者 = コリア渡来人、 マイク = プロ市民デモ指導者
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係ありません。と作者は言ってます。
よって、上記は私の妄想であり悪夢です。悪しからず。NP 気にするな。問題ない。
国家存続の第一【強い武力と強い経済力】、第二【多数国の認める正義と同盟】、第三【美しく】
0750名無電力14001
2016/05/02(月) 20:49:52.49タイプ1 = 惑星文明 = 惑星のエネルギー全てを活用出来る文明
石油、ガス、ウラン原発、水素核融合原発を活用する文明
天体衝突、エネルギー枯渇、恒星が燃え尽きると
タイプTの文明は簡単に滅亡する。
人類の文明はタイプ0.75 レベルでタイプTにも届かない。
つまり何時滅びるか解らない、儚(はかない)文明です。
人類も簡単には滅びない巨大エネルギー活用文明を築きましょうね。
そのためにも核分裂活用、核融合活用文明を築きましょう
地球人類の当面の目標です。
タイプU = 恒星文明 = 恒星エネルギーの数割を活用する文明
恒星の毎秒数億発の水素爆弾爆発エネルギーをほぼ丸ごと活用する文明であり
恒星間移動が出来る文明であり此処まで進化すると
空間を歪めて光速より早く移動出来る文明=数光年ワープ出来る文明です。
この文明は天体衝突でも恒星が燃え尽きても簡単には滅びません。
宇宙映画・宇宙アニメで実現している、何時でも見れる夢です。
タイプV = 銀河文明 = 銀河のエネルギーを丸ごと活用出来る文明
銀河中央のブラックホール及び暗黒物質、暗黒エネルギーを活用する文明
恒星間移動は当然として銀河間数百万光年ワープ移動可能な文明です。
この文明は永遠に不滅です。この文明は滅びません。
タイプV文明は、天体衝突でも恒星が燃え尽きても、滅びることが有りません。
つまり、永遠に不滅の文明と言う超高度の文明です。
地球人類に最終目標あり、映画・アニメも存在しない?文明です。
何故なら人類は暗黒物質及び暗黒エネルギーの存在は確認してるが、
その正体がまだ解らないからです。
脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。
脱原発は、核兵器保有し原発保有する国・民族に未来を託し日本国・日本民族は滅亡します。
0751名無電力14001
2016/05/02(月) 20:50:50.78人類は永遠に不滅の文明を求めて進化しているのですよ。
ところが、天体望遠鏡総動員=地上天体望遠鏡及び宇宙天体望遠鏡で千4百70光年と言う
近くにタイプU=恒星文明を発見しました。?!
私達人類の夢であった、天体衝突でも滅びない、太陽が燃え尽きても滅びない文明を発見しました。?!
それがはくちょう座のKIC8462852です。
http://ascii.jp/elem/000/001/066/1066181/
この恒星の生物は、惑星の全てのエネルギーでは不可能な巨大建造物を恒星の周囲に造り
恒星エネルギーを丸ごと活用して、惑星を離れ、宇宙空間にコロニーを建造して食料やら生活物資を
製造して暮らしているようです。?!
此処まで来ると、惑星エネルギー枯渇はもちろん、天体衝突でも、恒星が燃え尽きても恒星間移動して
文明の滅亡は簡単にはしないでしょうね。
私達地球人も、エネルギーを沢山活用して巨大なエネルギーを必要とする社会を作り上げて、
天体衝突でも滅亡しない、地球人類の文明を作り出しましょう。
ちなみに、第三次核兵器戦争レベルでは非核国は滅亡しても、核保有国は滅亡しません。
もちろん、iSテロでは国家・民族さえ滅亡しません。原発事故でも日本はビクともしません。
しかし、脱原発は将来間違いなく日本国と日本民族は滅びますよ。
0752名無電力14001
2016/05/02(月) 20:56:57.360753名無電力14001
2016/05/02(月) 21:07:51.91バーカw
コンビニの買い物とライフラインを同じ感覚で考えるなよwww
0754名無電力14001
2016/05/02(月) 21:23:23.18品質も変わらない停電もしないのに何が違うのねえねえ
0755名無電力14001
2016/05/02(月) 21:36:05.490756名無電力14001
2016/05/02(月) 21:39:24.370757名無電力14001
2016/05/02(月) 21:41:02.62物理的に同じ電線使ってるからそんな仕組みに出来ません
0758名無電力14001
2016/05/02(月) 21:48:54.620759名無電力14001
2016/05/02(月) 21:53:35.71そのような利用方法の運用は全く予定されてません
0760名無電力14001
2016/05/02(月) 21:55:28.050761名無電力14001
2016/05/02(月) 21:59:53.300762名無電力14001
2016/05/02(月) 22:00:46.06754みたいに新電力を必死に勧める奴は
自分らが少数派なのが嫌で
仲間を増やしたくてたまらないんだよ
0763名無電力14001
2016/05/02(月) 22:15:55.082/6(土)
東電を名乗る女性から電話が掛かってきた。電力自由化の件とのこと。
よくわからないので「引き続きお願いします」と答えた。
「プレミアムプラン」の説明は一切なかった。
2月中旬〜3月頃(はっきりとは覚えていない)
「プレミアムプラン」の案内が郵送されてきた。
中には申込書も入っていたが、当然返送はしていない。
http://file1.upro.pics/file/img/vrY2oXIQku.jpg
4/6(水)
東電から契約した覚えのない「プレミアムプラン」の「契約内容通知書」が郵送されてきた。
既に4/6から供給開始となっていた。
東電に電話したところ、調べて折電します、とのこと。
20時頃連絡があり「既に供給開始しているの解約する場合解約金が発生します」とのこと。
そもそも契約なんかしていない!どういう経緯で契約したことになっているのか?
と問いただしたところ、調べて折電します、とのこと。
その後連絡なし
http://file1.upro.pics/file/img/uIRiu6DrmD.jpg
http://file1.upro.pics/file/img/tmn0vZZf2O.jpg
0764名無電力14001
2016/05/02(月) 22:16:14.67クーリングオフの手続きを進めるとともに、消費者センターへ相談に行く。
同封されていた「供給条件における重要事項」の裏面最後に赤字で
クーリングオフについての記述があるが、最後の1行にこんなことが・・
『【注意事項】新しいプランへの切替日以降に契約解除をされますと、
電気が使えなくなりますので、契約解除の申請にあたってはあらかじめ
新たな電気の契約を締結してください。』
クーリングオフって、以前の状態に戻すのがお約束では?
堂々とこんなことを書面に書いてしまって大丈夫なのだろうか?
この点については消費者センターの方も首をひねっていた。
http://file1.upro.pics/file/img/tFZfapfsoW.jpg
http://file1.upro.pics/file/img/302h8oPdeF.jpg
4/8(金)午後
「契約解除通知」を特定記録郵便で発送(4/11(月)の朝に到着を確認)
http://file1.upro.pics/file/img/uemtbLNYZc.jpg
東電に電話して確認したところ「対応を協議中」とのこと。
その後連絡があり「クーリングオフに応じる」「従量電灯Bに戻す」で決着。
申し込んでもいないのに契約された経緯については「不明」とのこと。
以上が起こったことのざっくりとした経緯だ。
0767名無電力14001
2016/05/02(月) 22:27:50.190768名無電力14001
2016/05/02(月) 22:30:29.08暇人なのか。
0769名無電力14001
2016/05/02(月) 22:30:50.61FTTHじゃごく当たり前に行われてきた方法やね
代理店が先走ったのか、東電自体がやっちまったのかは知らんが
こうなる事を見越しての”電気を止める”って脅し文句やね
真っ黒だわ
東電の発言力を高めるためだけにやらなくてもいい輪番停電を強行するぐらいなんで
罪悪感ってのはこれっぽっちも持っていないんだろう
0770名無電力14001
2016/05/02(月) 22:31:39.07こっちは契約した覚えはないんだが、向こうは「契約したことになっている」っていうんだから
だったらクーリングオフしかないでしょ
0771名無電力14001
2016/05/02(月) 22:40:25.16「引き続き」を聞き間違えたのかも?
ちゃんと確認しないカスタマーが一番悪いけど。
0775772
2016/05/02(月) 22:46:44.83計測器と遮断・制限器はまったく異なる機構でしょ。
なんでそういう考えに至るのか分からない。
だから根拠となる資料がほしい。
0776名無電力14001
2016/05/02(月) 22:49:37.14ちなみに、契約を申し込んだ・申し込んでいない、は言った言わないの世界だからとすぐクーリングオフを申し出たんだけど
東電の奴ら「供給開始後のクーリングオフはできません」「既にクーリングオフ可能期間を過ぎています」等々、さんざん
逃げ回ったあげく、書面には「電気が使えなくなります」だぜ
「使えなくなるかもしれません」じゃなくて「なります」だぜ
0778名無電力14001
2016/05/02(月) 22:54:07.46スマートメーターは滞納で電気を止めれるんだから電気を止めるって信号は送れるでしょ
で支払い完了したら電気を流せるんだから
この仕組を応用したら特定の契約者だけ止めることは出来るから
0780名無電力14001
2016/05/02(月) 23:01:02.54スマートメーターのSBは10秒で自動復帰するからレバーなんて無いよ
0781772
2016/05/02(月) 23:07:35.240782名無電力14001
2016/05/02(月) 23:09:15.63いるんだよなぁ、こういう奴
どーせ、2月の時点でプレミアムプランが良かれと思って申し込んだものの、後からやっぱ他社のがよくなったからか「申し込んだない!」って騒いでるだけだろ
大体プレミアムプランの説明が無かったとか言ってるけど、説明も無しにプレミアムプラン契約になるわけないだろ
0784名無電力14001
2016/05/02(月) 23:15:37.86ピザ屋に電話で出前注文する時いちいちサインなんかしないぞ
0786名無電力14001
2016/05/02(月) 23:19:17.060787名無電力14001
2016/05/02(月) 23:32:05.17勝手に契約したことにして迷惑をかけ
2chに証拠を出せと迷惑をかけ
出たら荒らして迷惑をかける
どーしょーもねーな
東電は
0788625
2016/05/02(月) 23:33:13.19東京ガスの電気に変わって一週間経ちますがすごぶる快調です
特にステレオで聴く音楽が一味も二味も違い爆発的な重低音が脳髄まで響き渡り
東電とはまた違った味わいで変えて正解だったと思っています
しかも料金もぐんと安くなるなんていい時代になりましたね
それではおやすみなさい
0789名無電力14001
2016/05/02(月) 23:42:47.97証拠?どこに?
自分で契約しといて、勝手に契約されたとか言ってる人なら見かけましたが??
契約してない証拠はないし、クーリングオフしてる時点で契約した意思があったったことでしょう
はい、論破w
0790名無電力14001
2016/05/02(月) 23:45:29.89あたまわりーだろ、オマエ
東電が悪意を持って契約をでっちあげた証拠じゃなく、>>696が事実無根じゃ無いって証拠で十分
妥当性があるかどうかが問題なんだよ
0792名無電力14001
2016/05/02(月) 23:49:43.420793名無電力14001
2016/05/02(月) 23:53:06.77おまいこそ頭わりーなw
東電がでっちあげた証拠がなきゃ推定無罪だろ
どうしても東電を悪者にしたけりゃ契約申し込んでない証拠を出せよ
0796名無電力14001
2016/05/03(火) 00:15:57.80ピザと一緒にするなw
0797名無電力14001
2016/05/03(火) 00:18:09.83思い込みwww
0798名無電力14001
2016/05/03(火) 00:57:03.290799名無電力14001
2016/05/03(火) 01:26:59.86さっさと潰れてくれ
0801名無電力14001
2016/05/03(火) 04:29:32.590802名無電力14001
2016/05/03(火) 04:54:28.960803名無電力14001
2016/05/03(火) 05:09:37.500805名無電力14001
2016/05/03(火) 06:06:21.56「契約した証拠を示せ」と俺なら言うな
クーリングオフや契約解除なんてしないで、契約不存在の手紙を
内容証明郵便で送るわ
0806名無電力14001
2016/05/03(火) 06:12:28.94自分と意見が違うとすぐ工作員呼ばわりする低脳ぶり
0807名無電力14001
2016/05/03(火) 06:19:46.880808名無電力14001
2016/05/03(火) 06:28:46.81当事者しか分からないので、どっちを信じるかだけの話でしょ
それで「契約していない」と主張する知り合いを信じて、
アレコレ動いた暇人がひとり居たと
0809名無電力14001
2016/05/03(火) 07:42:24.60東電だけ契約書なしでいろんなことできるのか
ひどいなw
0810名無電力14001
2016/05/03(火) 07:49:24.660811名無電力14001
2016/05/03(火) 08:14:43.900812名無電力14001
2016/05/03(火) 08:51:36.160813名無電力14001
2016/05/03(火) 09:08:14.70解約したら電気止めるぞ、なんて書いちゃっていいんかね?
クーリングオフの原状回復義務も無視してるし、この記述って出るとこ出たら東電やばいんじゃね?
0816名無電力14001
2016/05/03(火) 13:05:20.58「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止の産物
真実事実現実史実は「人の数」だけある。「一つしかない」は視野狭窄
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族資源貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機切欠言訳」
全て社会問題の根本原因は「思い込み」。解決策は適切十分な教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ悲観論オカルト似非科学に自己陶酔する
地球上最も売れているトンデモ本は聖書
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ救済は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力向上心問題解決力の低い教育素人の怠慢甘え独善責任転嫁
死刑(死ねば償える・解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な悲観主義者の精神安定剤
投票率の低下や変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0817名無電力14001
2016/05/03(火) 13:32:01.25うちは20Aでも1万ぐらい使ってるけどな〜1万も使えば上客だろ?
東京ガスにしようとしたら30Aかららしいのでエネオスにしたけど
はきりいって60Aでも利益でない客はいるし10Aでも利益出る客はいるのに
何でシャットアウトするんだろう
0818名無電力14001
2016/05/03(火) 13:44:51.8610Aの場合
利益が出る客の数<出ない客の数
60Aの場合
利益が出る客の数>出ない客の数
客の数だけじゃなくて、1戸あたりの利益も同様だろう
利益の薄いところは旧電力に任せて、美味しいところだけと契約したいのは当たり前
慈善事業じゃないんだから
0819名無電力14001
2016/05/03(火) 14:17:25.2720Aだとワンルームのアパート一人暮らしだと思うんだけど昼間いないのに何でそんなに高い?
うちは40Aで子なしフルタイム共働きだけど5000円いかないぞ?
普通に疑問なんだけど
0820名無電力14001
2016/05/03(火) 15:09:08.70夏も冬もエアコン使わなければ、そんなもんだろうね。
夏は涼しくてエアコン不要、冬はガスか石油のストーブとかの地域なら。
0821名無電力14001
2016/05/03(火) 16:45:27.78うちは神奈川だけど1万っていうのは今じゃなくてピーク時か
夏冬は1万ちょい超えるくらいだけどそれは上客とはいえないぞ?
俺んちの実家は冬は家中床暖房入れて夏もエアコンで4万超えるって言ってた
東京ガスが何度も勧誘にきてウザかったらしい
ピーク時3万超えるくらいじゃなきゃ上客とはいわないな
プレミアムプランの案内が届いたらしいけど検針票が出ないからそのまま継続らしいけど
ネットで確認するのは面倒らしいな
0822名無電力14001
2016/05/03(火) 18:45:50.48・新電力会社への切り替えについてどう考えているか
・できればこのまま継続してもらいたい、お得な新プランも用意した
・この後(多分電話のまま)説明させていただき申し込みまでできます
最後のところで随分性急だなと思い、検討中なので今説明を聞く気はないと電話を切った。
翌週にもう一度電話があって同じ対応をしたら、三度目は無かったな。
0823名無電力14001
2016/05/03(火) 18:58:31.390824名無電力14001
2016/05/03(火) 19:19:13.64打診だけで勝手に変えられたわけじゃないだろ?
うちも電話きたが、継続するにしても携帯みたいな2年縛りが嫌でプレミアムは断った。
>>823
電気止めるっていうのは、話の行き違いだったとしても払う払わねーみたいな流れじゃね?
もし本当にプレミアム変更の手続きになってたんだとしたら、金払わなけりゃ電気は止められるだろw
0826名無電力14001
2016/05/03(火) 19:29:22.50うん、勝手に変えられたわけじゃない。
知り合いさんは最後のところで申し込みまでいってしまったのかなと想像したまで。
(多分電話のままでの)申し込みが契約に繋がるかは疑問だけど。
0827名無電力14001
2016/05/03(火) 19:31:40.410828名無電力14001
2016/05/03(火) 19:47:15.09単なる契約解除じゃなくて、クーリングオフしたら電気止める、って明記してあるのは流石にマズくはないか?
0829名無電力14001
2016/05/03(火) 19:52:40.20先進国なのに恥ずかしいわ
水道もあるけど
0830名無電力14001
2016/05/03(火) 19:58:37.15他社から買えるからな東電の殿様商売は終わるよ
自由化バンザイー
送電早く分離しろ
0831名無電力14001
2016/05/03(火) 20:01:40.00ちなみに、電力自由化になった4月からは電気代を滞納しても電気を止められることは無くなった
不払いの場合、契約を打ち切られるだけで電気の供給はストップしない
無契約状態になっても旧電力に供給義務が課せられているから
旧電力からの請求も無視し続ければ電気代タダ
0832名無電力14001
2016/05/03(火) 20:32:23.78すげーな
新電力をクーリングオフ->東電からの供給は続けられる
東電が勝手に契約したことにしたプランをクーリングオフ->供給をストップ
0833名無電力14001
2016/05/03(火) 21:01:49.74クーラーを使用した電気代金の10から30%程度削減できる
余る水は4リットル程度のペットボトルに入れてウンコしたときに使うのがいいよ。
冷蔵庫が古ければ更新の対象とみるとよいです。
2005年の495リットル物で年間の消費電力が680kWhで、現行品510リットル物で同170kWhになる。(パーシャル時は消費電力10%増し)
新築を考えている人はタコ足配線にならないようにして尚且つ消費電力のバランスを均等にすると良いですよ。
よく使われているVVFの2mmだと許容電流は約24A
インピーダンスは約6Ω/kmなのでm換算で0.006Ω/m
10m配線して10A流すとE=I*Rのオームの法則より
0.006Ω*10m=0.06Ω
10A*0.06Ω=0.6Vで往復なので2倍すると1.2Vの電圧降下となります。
消費電力P=I*I*R=10A*10A*0.06Ω=6Wで同往復12Wとなります。
年間=365日*24時間*12W=105,120Wh=105kWh
これだけが熱に消えてしまいます。
エアコンの回路だけでも5.5sqに変えるとよいですよ。
家庭用の100Vに対して電力会社の基準は101V±6Vとしています。屋内配線による電圧降下1Vのマージンをみている。
0835名無電力14001
2016/05/03(火) 21:31:01.87送電分離したら間違いなく停電か電気代が跳ね上がる
0838名無電力14001
2016/05/04(水) 00:38:29.97それでも新電力でぶっちぎりのシェアってどゆことよ?
0839名無電力14001
2016/05/04(水) 01:17:44.41いや、解除されたら東電にこっちが申し込みしなきゃなんないし、東電に戻れば今まで通り滞納すれば止められる
0840名無電力14001
2016/05/04(水) 01:32:55.90新電力じゃ不安なんだろ
0842名無電力14001
2016/05/04(水) 07:42:04.430843名無電力14001
2016/05/04(水) 07:49:30.93他はいなくなると思う
それで中部電力株を買った
0844名無電力14001
2016/05/04(水) 08:17:13.770845名無電力14001
2016/05/04(水) 08:20:38.05ゴミみたいなサービスしか用意してないよな
cmも関電は安心ですしかやってねーし
やる気0だよな
0846名無電力14001
2016/05/04(水) 10:23:45.010848名無電力14001
2016/05/04(水) 12:03:28.50まってねとnttから返事きたよ10世帯マンションなのに対応はえーな
民営化マンセー
0850名無電力14001
2016/05/04(水) 12:51:22.98なんであんな電力変わるんだろうな
計測時間辺りの電力を節電して誤魔化してるのかな?
それとも三菱?
0851名無電力14001
2016/05/04(水) 12:55:28.120852名無電力14001
2016/05/04(水) 13:16:43.34ハードウェア的にもソフトウェア的にもまだまだ余地があるのにお座なりにしてる
0853名無電力14001
2016/05/04(水) 13:20:58.45ソフトウェアって何よ
0854名無電力14001
2016/05/04(水) 13:45:41.03部屋全体をまじめに空調するよりも、そこにいる人が快適と感じるように空調する方が
電気代は少なくて済む
つ 顔色センサー
0855名無電力14001
2016/05/04(水) 13:52:33.14日中日差しが差し込んでる時と夜カーテンを閉めてる時
大部屋で1台だけ使用している時と間仕切りをしてる時
同じ動作じゃダメでしょ
0856名無電力14001
2016/05/04(水) 13:53:58.49これだけで電気代がぜんぜん違う
0857名無電力14001
2016/05/04(水) 13:56:36.36エアコンのフィルターを掃除すると電気代が安くなるだなんて本気で信じてるんだぜ?
却って悪化してんのに
0859名無電力14001
2016/05/04(水) 16:54:49.46エアコンはコンプレッサーをはじめとしてハードウェア的にはもう限界でほとんど省エネの余地ないよ
だからソフトウェアでごまかして自動車の燃費みたいにどうにでもなる数字を適当にいじってるだけ
冷蔵庫なんかは断熱材なんかの部分で改良されればまだ余地はあるけどそっちもほぼ限界
最近は限界なんで省エネと称して昔と比べて全然冷えない冷蔵庫もある始末
0860名無電力14001
2016/05/04(水) 18:52:58.41何十年も前の車用エアコンの技術がやっと業務用エアコンに降りてきたぐらいで
家庭用エアコンはまだまだ
冷蔵庫に関してはしょっぱなの断熱材の量をケチって、毎年増やして性能を上げる余地を残している始末
0863名無電力14001
2016/05/04(水) 22:49:48.53風量を落とすのが目的だからウェスを挟み込むだけで十分
エバポレーターだけでの効率を見ると風量は多ければ多いほど効率がいいんだけど
部屋を冷却するってことを考えるなら風量は少なくてもより温度が低い冷気を生み出したほうが
結果的に早く部屋全体の温度を下げれるんだよな
特に断熱性が悪く窓ガラスが大きい部屋だと尚更違ってくる
主導で風量調整してやってもいいけどめんどい
0864名無電力14001
2016/05/04(水) 22:50:58.48風量を落とすのが目的だからウェスを挟み込むだけで十分
エバポレーターだけでの効率を見ると風量は多ければ多いほど効率がいいんだけど
部屋を冷却するってことを考えるなら風量は少なくてもより温度が低い冷気を生み出したほうが
結果的に早く部屋全体の温度を下げれるんだよな
特に断熱性が悪く窓ガラスが大きい部屋だと尚更違ってくる
主導で風量調整してやってもいいけどめんどい
0865名無電力14001
2016/05/04(水) 22:55:37.37風量を落とすのが目的だからウェスを挟み込むだけで十分
エバポレーターだけでの効率を見ると風量は多ければ多いほど効率がいいんだけど
部屋を冷却するってことを考えるなら風量は少なくてもより温度が低い冷気を生み出したほうが
結果的に早く部屋全体の温度を下げれるんだよな
特に断熱性が悪く窓ガラスが大きい部屋だと尚更違ってくる
主導で風量調整してやってもいいけどめんどい
0866名無電力14001
2016/05/04(水) 22:56:46.26風量を落とすのが目的だからウェスを挟み込むだけで十分
エバポレーターだけでの効率を見ると風量は多ければ多いほど効率がいいんだけど
部屋を冷却するってことを考えるなら風量は少なくてもより温度が低い冷気を生み出したほうが
結果的に早く部屋全体の温度を下げれるんだよな
特に断熱性が悪く窓ガラスが大きい部屋だと尚更違ってくる
主導で風量調整してやってもいいけどめんどい
0867名無電力14001
2016/05/04(水) 23:08:20.210868名無電力14001
2016/05/04(水) 23:10:22.77風量を落とすのが目的だからウェスを挟み込むだけで十分
エバポレーターだけでの効率を見ると風量は多ければ多いほど効率がいいんだけど
部屋を冷却するってことを考えるなら風量は少なくてもより温度が低い冷気を生み出したほうが
結果的に早く部屋全体の温度を下げれるんだよな
特に断熱性が悪く窓ガラスが大きい部屋だと尚更違ってくる
主導で風量調整してやってもいいけどめんどい
0869名無電力14001
2016/05/04(水) 23:11:15.93風量を落とすのが目的だからウェスを挟み込むだけで十分
エバポレーターだけでの効率を見ると風量は多ければ多いほど効率がいいんだけど
部屋を冷却するってことを考えるなら風量は少なくてもより温度が低い冷気を生み出したほうが
結果的に早く部屋全体の温度を下げれるんだよな
特に断熱性が悪く窓ガラスが大きい部屋だと尚更違ってくる
主導で風量調整してやってもいいけどめんどい
0870名無電力14001
2016/05/04(水) 23:13:53.220871名無電力14001
2016/05/04(水) 23:18:35.240872名無電力14001
2016/05/04(水) 23:22:34.050874名無電力14001
2016/05/05(木) 00:14:07.19掃除したほうが電気代が安くなるってのは分かりやすいから、そこで思考がストップする
0875名無電力14001
2016/05/05(木) 00:34:04.480876名無電力14001
2016/05/05(木) 00:38:38.35ただの温度差だろ
0877名無電力14001
2016/05/05(木) 00:41:11.54冷風に直接当たって涼むならそうだけど、部屋全体を冷やすなら話は別
当然、フィルタ掃除をして空気抵抗を減らしたほうが冷却効率はいい
0878名無電力14001
2016/05/05(木) 00:43:09.25冷風に直接当たって涼むならそうだけど、部屋全体を冷やすなら話は別
当然、フィルタ掃除をして空気抵抗を減らしたほうが冷却効率はいい
0879名無電力14001
2016/05/05(木) 00:45:58.010880名無電力14001
2016/05/05(木) 01:19:45.83逆
直接冷風に当たるなら風量が多い方が涼しく感じるが、部屋を冷やしたいなら風量を落としてでも
温度を下げた方がいい
0881名無電力14001
2016/05/05(木) 01:30:53.450884名無電力14001
2016/05/05(木) 01:44:30.55今までの年間使用料が3512kwhで92414円
新電力に変えた場合89123円で差額が3291円だって〜
月々200円くらいしか安くならんのに変える意味w
0885名無電力14001
2016/05/05(木) 02:07:29.86あンたらみたいな馬鹿がいるから商売が成り立ってるんだな
反論するだけの学が無いから否定だけする
嘘も100回唱えれば真実となるって韓国の文化もあるが、まさしくそれ
エセ科学がはびこる原因でもある
0886名無電力14001
2016/05/05(木) 02:23:46.740888名無電力14001
2016/05/05(木) 02:34:59.90東電エリアだけど俺の周りで変えたっていう奴誰もいないぞ?
ここ見てシュミレーションの事は知ってたけどめんどくさいからやってなかったんだよね
200円の差なら現状維持でいい気がするぞ?
0889名無電力14001
2016/05/05(木) 02:39:14.04・シミュレーションしましょう。
・単位は正しく書きましょう。
・自分と異なる価値観を卑下するのはやめましょう。
0891名無電力14001
2016/05/05(木) 06:10:48.350893名無電力14001
2016/05/05(木) 12:38:00.700894名無電力14001
2016/05/05(木) 14:29:03.25携帯会社に切り替えたが
先月のヤフーニュースのコメント欄見ると
切り替えないとこや様子見が大半
切り替えたことに少し後悔してる
0895名無電力14001
2016/05/05(木) 15:00:06.35日本人的すぎるだろ
0896名無電力14001
2016/05/05(木) 15:13:11.11自分と同じじゃないからじゃなくて
理由を読んだ上で後悔してるんだよ
0899名無電力14001
2016/05/05(木) 15:56:10.600900名無電力14001
2016/05/05(木) 15:58:25.02まぁ、先に理由を書いておけってのと言い訳までしてんのに理由を述べないのはどうかとも思うがな
日本語ってムードやモダリティが無かったりして解読すんのに読み手の能力をかなり要求するんだよね
韓国人やアスペにはそれが出来ないから、今では日本語的な言い回しを止めようって活動も盛ん
0901名無電力14001
2016/05/05(木) 16:08:59.18ここのコメント見て値上がりの不安もあるし
抱き合わせプランもイマイチだった気がしただけだ
結果的には後悔しないかもしれないが
早まる必要はなかったかなという感じだな
固定電話とは別物だろうが
過去に他社に乗り換えたものの
結局NTTに戻ったからな
0903名無電力14001
2016/05/05(木) 16:31:11.84東電以外に他に値上げする所は、北陸電力(6/1から)、中国電力(6/1から)、沖縄電力(8/1から)となっている
http://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/chargelist01.html
0904名無電力14001
2016/05/05(木) 16:33:19.55負債や余計な経費をうまく振り分けると、経理的なテクニックで
小売り会社は、電気料金を他社並みに1割くらい値下げすることは可能なのかな?
0908名無電力14001
2016/05/05(木) 17:10:56.97俺んちの嫁も同じこと言ってる
俺はエネオスでよくガソリン入れるから変えたいって言ったんだけど、変える気はないみたいで平行線だ
しばらく様子をみたいんだってさ
0910名無電力14001
2016/05/05(木) 17:17:05.76「本文1行目行頭」に下記追加よろしく。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0912名無電力14001
2016/05/05(木) 17:23:21.450913名無電力14001
2016/05/05(木) 17:30:17.40送電を分離すると基本料金が跳ね上がるんだろうね
工事費が実費負担で基本料が1kVA280円では無く一律1000円+1kVA140円ぐらいに
新電力が工事費の一部負担するってことで初期投資は減らせても10年縛りとかになりそう
世界的には電力自由化で安くなった国って無いんだよね
一時的には安くなってもどんどん高くなってく
0915名無電力14001
2016/05/05(木) 17:33:42.26電気料金はたいして安くならず、もしかしたら値上げもあるかも
停電時の対応もあやふや
なんのために自由化したのかね?
来年の都市ガス自由化もこの状態で無理してやる意味あるんかね?
ガス機器の故障対応とか、災害時とかの復旧に新ガス小売が対応できるとは思えないのだが…
0916名無電力14001
2016/05/05(木) 17:49:03.98日本政府は家族を殺害後、そのままクローン人間を
使ってその家族を乗っ取らせるつもりです。
もちろん全ての家庭ではなく
「友達や親戚づきあいの希薄な家」
「一人暮らしの人間」
だったりを狙います。
もうすでにクローン人間の議員など誕生しているかもしれません。
本当に信じがたい話ですが、
もう「実用化」されているようです。
政権に批判的であったり、孤独な人は気を付けてください。
信じる信じないは読む側の判断に任せます。
ただこれを行っていけば「独裁政治」が
可能になるということもお伝えします。
0917名無電力14001
2016/05/05(木) 17:55:01.19ガスの乗り換えはもっと少ないだろうね
そもそも電気と違って都市ガスを使ってる家庭は少ないし制度設計が進まないから4月に自由化スタートしても実際の切り替え開始はもっと遅れるだろうね
電気の時よりももっと話題性が少ないからマスメディアでの取り上げも少ないだろうし
0919名無電力14001
2016/05/05(木) 18:39:39.200920名無電力14001
2016/05/05(木) 18:42:13.18うちは年間で3万くらい変わってくるから乗り換えシミュレーションをしまくって切替済
もしも値上がりしたとしてもその時に再検討すればいいだけのこと
>>908
動くならエネオスでんきの2,000円+2,000円の時だったからタイミングを逃したら暫くは様子見でいいと思う
0921名無電力14001
2016/05/05(木) 18:47:57.20自由化の方向性は正しいということだな
0923名無電力14001
2016/05/05(木) 19:16:09.50停電したとするだろ
隣近所も停電してた場合、送配電事業者の守備範囲
自分ちだけ停電の場合、小売事業者の守備範囲
いずれにしても新電力は通報を受ける体制や出動体制を持ってなきゃいけない
はずなのに、そうはなっていない事業者があるし、そんなあやふやな事業者にも事業認可を出してることがおかしいと思う
0924名無電力14001
2016/05/05(木) 20:35:05.82それは工作員だと思ってるのか?
切替が少ないのを見れば工作員じゃないのはわかるだろw
0925名無電力14001
2016/05/05(木) 22:03:48.73和歌山電力やら滋賀電力がシミュレーションのサイトに
出てこないのは何故?
0926名無電力14001
2016/05/05(木) 22:09:35.82エルビオって 皆さん、ご存知ですか?
0927名無電力14001
2016/05/05(木) 22:17:30.740928名無電力14001
2016/05/05(木) 22:20:17.25http://www.lpio.jp/
0929名無電力14001
2016/05/05(木) 22:42:09.000930名無電力14001
2016/05/05(木) 23:02:35.090931名無電力14001
2016/05/05(木) 23:13:38.030932名無電力14001
2016/05/05(木) 23:41:29.60ここを見てるような人たちはそうなんだろうけど、現実は9割以上の人たちが乗り換えしなかった
この結果からすると新規参入者の大半は採算取れなくて早晩撤退することになるのでは?
0933名無電力14001
2016/05/05(木) 23:49:36.07そうだよね
ここでは継続だと馬鹿にされるけど、実際はほとんどの人が変えてない
0934名無電力14001
2016/05/06(金) 00:01:09.95そうなればこちらも合わせて撤退するだけ。
目の前に「リスクの極めて小さい」好条件があるから取りに行く。ただそれだけ。
なんとなく不安だから、というのはリスク算定をサボっているだけだと考えている。
新電力を選択した我々が知り得なかった何かを知っている、という可能性もあるけれど。
「月数百円ごとき〜」という意見は、また別の次元の話だから置いておく。
0935名無電力14001
2016/05/06(金) 00:07:10.43http://power-hikaku.info/choice/area/
http://j-energy.info/
この2つには載ってる
0936934
2016/05/06(金) 00:09:24.78もちろん良い方向のリスクもあるから、2年後に最も笑う可能性は0ではない。
しかし俺はこれを選ぶくらいなら、下手に動かず現状維持のほうが良いと判断する。
1年後のガス自由化というイベントが大きすぎる。
0937名無電力14001
2016/05/06(金) 00:16:10.80連投でスマンがエルビオも出てる
0938名無電力14001
2016/05/06(金) 00:43:00.070939名無電力14001
2016/05/06(金) 01:21:58.58来年の自由化まで待った方が良さそうだ
多分電気+ガスは東電になるっぽい
>なんとなく不安だから、というのはリスク算定をサボっているだけだと考えている。
うん、月々数百円の為にあれこれ調べるのも面倒だし、ロジテックみたいな大手が倒産したしな
変えなきゃいけないなら必死で調べるけど、現状維持でも不満はないし
0940934
2016/05/06(金) 01:36:48.76電力系のガス調達能力を考えると、1年後のコスト最良の選択肢は東電になる可能性は高いよね。
それを考えた上で、いま動く労力を取らないのは一つの良い判断だと思うよ。
0941名無電力14001
2016/05/06(金) 01:50:07.65何事も経験
0942名無電力14001
2016/05/06(金) 06:28:37.610943名無電力14001
2016/05/06(金) 06:42:43.61そうそう、それもあって変えてないんだよ
東京ガスにしようか迷ったんだけど、ガス会社より東電の方が調達力は上だから待つことにした
>>941
スレ覗くのは周りの動向を見るだけで、流し読みするだけなら別に労力じゃない
他の人が経験した結果を見れば充分じゃん
インフラを何事も経験とは思えないな
0944名無電力14001
2016/05/06(金) 07:16:28.410945名無電力14001
2016/05/06(金) 09:53:12.08初めて知ったけど安いじゃんここ
5月中に申し込めばクオカード2千円もあるし
解約手数料があるのかどうか知りたいところ
0946名無電力14001
2016/05/06(金) 10:12:15.98東京に戻らせてクレメンソス・・・
0947名無電力14001
2016/05/06(金) 10:12:57.67約年12000円安くなるわ
電話番号みたいなデメリットないし乗り換えしたよ
デメリットうんぬん言ってるやつは何もできないぞ
契約しばりなし
0948名無電力14001
2016/05/06(金) 10:20:23.35解約手数料 無し
事務手数料 無し
〇年しばり 無し
0949名無電力14001
2016/05/06(金) 10:47:16.670951名無電力14001
2016/05/06(金) 11:19:16.00口座振替かクレジットカードでの支払いが選べますっていってた。
どこのでも使えますとのこと。
0953名無電力14001
2016/05/06(金) 13:11:04.73菅直人は東電事故対策本部に怒鳴り込み占領して水から東電事故対策本部長になり東電支配した。
そして、民進党は情報隠蔽を菅直人と枝野幸男でやったのだ。
1.メルトダウンをマスコミに言った中村審議官を更迭した。
2.放射能駄々洩れの根本的対策を進言した馬淵補佐官を更迭して、放射能駄々洩れ継続した。
3.福島20Km圏に専門家を調査に入れて研究対策すべきを、専門家を排除しブラックボックス
エリアにして強制避難させた。専門家は強制避難不要と言っているのにです。
4.地震津波事故対策に忙しいので、総理視察にこないでくれと要望しているのに菅直人は強行視察した。
5.視察するなら、タイベックを着用して完全防護して来いと言っているのに、背広で来て邪魔した。
6.民進党菅直人は海水冷却を止めよと命令したが吉田所長は空返事をして、海水冷却を継続し冷温停止に導いた。
7.電源車を要望したら、放射能で誰も運転希望者がいないと言って断るとんでも無い民進党菅直人だった。
ソース
1.【死の淵を見た男】著者 門田隆将
吉田昌郎と福島第一原発の500日
2.【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者 中川八洋 筑波大学名誉教授 高田純 札幌医科大学教授
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ!直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、帰還困難区域を無視する倫理をもて!東電よ!直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
序 章 日本人よ!【脱原発】イデオロギーを殲滅せずに日本国の絶望を座視する積もりか
第一章 ”非科学の極み”「帰還困難区域」の設定は「原発テロリスト」菅直人の大犯罪
第二章 ”阿片”「巨額の原発補償」を吸引した福島県人の惨たる自堕落
第三章 セシウム避難の福島県人は、”狂気”「脱原発」の共犯者
第四章 東電の賠償支払いは、ユダヤ大領虐殺の実行犯SSに劣らぬ”正規の重犯罪”
0955名無電力14001
2016/05/06(金) 13:55:17.47申し込む段階がめんどくさいんじゃね?
会社は多すぎるし!
俺もちょっと調べたけど月400円くらいしか変わんないし、また移ることになったらまた調べて〜だろ?
それなら大してメリットがないんなら移らなくても問題ないだろw
俺はそのパターンで変えてないw
0956名無電力14001
2016/05/06(金) 14:09:05.46車の税金あげたり
どんどん出費増えるからな
会社の給料減るし
0957名無電力14001
2016/05/06(金) 14:16:17.86こんな面白そうなことやらないわけにはいかんやろ
0958名無電力14001
2016/05/06(金) 14:17:37.110959名無電力14001
2016/05/06(金) 14:55:21.24書類には使用開始日の記載あり。事前メール通知のとおり、4月下旬の検針日で一安心。
ちなみに現時点で東京電力からは契約変更について一度も連絡なし。
そしていま、併記のIDとパスワードで「お客様ページ」に接続してみた。
さすが普通電力量計!な〜んにも表示されないぜ!
早くスマートメーターにならないかな〜。
0961名無電力14001
2016/05/06(金) 15:31:36.74先送りっていうのは、やらなきゃいけない事を後回しにする事だろ
月に400円しか安くならないし、リスクを考えた時に変える必要性を感じなかっただけだが、それを>>960に強制される覚えはねーよw
言い訳にしてるとか言ってるけど、変えてない9割の奴に同じように言ってこいよwww
0963959
2016/05/06(金) 15:50:13.59あらためて検索してみたけれど、先月以降はでんき家計簿のデータ更新のお知らせしか来てないなあ。
まあ「ENEOSでんきから何もこない」よりはマシと考えて、スマートメーターを待つとしよう。
0964名無電力14001
2016/05/06(金) 15:51:07.59おれは契約しないとかどーでもいいんだよ
帰れ
0965名無電力14001
2016/05/06(金) 16:00:43.26変えてない9割の人のうち、このスレに居ついてるのは何割?
変える気が無いのにこのスレに居着いて荒らしてんのは東電の関係者ぐらいのもんだろwww
0966名無電力14001
2016/05/06(金) 16:11:50.43いつも「でんき家計簿」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度お客さまの電気のご契約内容に変更が生じたため、変更のあった
ご契約について、データは今後更新がされなくなりましたので、お知らせいたします。
======================================================================
下記の場合には今後データ更新はされません
======================================================================
0967名無電力14001
2016/05/06(金) 16:14:13.33どうやって?方法は?現実的に無理だよね?
0968名無電力14001
2016/05/06(金) 16:16:38.35変える気ないならレスしなきゃいいじゃん
スレタイも読めない馬鹿なの?
0969959
2016/05/06(金) 16:21:44.22その文面をスレで見て知っていたから、今月はデータ更新通知の本文も見た。
でもそれは見当たらないんだよね。まあ遅くとも今月末には何かくるでしょ、うん。
0970名無電力14001
2016/05/06(金) 17:43:51.99同意します。
0971名無電力14001
2016/05/06(金) 17:45:39.94わざわざ乗り込んできて意味ない無駄面倒とか喚いて賛同されると思ってるなら
日常生活を心配するレベル
0972名無電力14001
2016/05/06(金) 17:59:30.28でも電気使用状況ページは「ただいま準備中」かよ!はやくしてよ
0973名無電力14001
2016/05/06(金) 18:29:58.870974名無電力14001
2016/05/06(金) 18:41:46.13連絡ないから開始日問い合わせたわ
後は明細書のIDなんだがまだこない
0975名無電力14001
2016/05/06(金) 18:44:44.660976名無電力14001
2016/05/06(金) 21:04:10.68無停電工事なので立会も不要とのこと
0977名無電力14001
2016/05/06(金) 21:36:09.73あのここに張り付いてるリスクがあるうんぬんで東電のプレミアム契約したやつな
あいつ多分よく調べないで契約して後悔してるんだと思うわ
自分を納得させる為の理由が欲しいんだよ
可哀想だけど
0979名無電力14001
2016/05/06(金) 22:25:49.020981名無電力14001
2016/05/06(金) 22:52:07.660982名無電力14001
2016/05/06(金) 23:00:24.330984名無電力14001
2016/05/06(金) 23:36:43.96切り替えの日時でも聞かれるのかな
0985名無電力14001
2016/05/07(土) 00:27:27.04また「想定外」ですますつもりなんだろーな
東電、関電の電気料金が仮に安くなったとしても原発のコストを税金で付け替えてるだけだからな
経済産業省のお手盛りで→「(目先の料金だけは)東電、安い」→原発維持→税金アップで庶民の負担は増大
0986名無電力14001
2016/05/07(土) 00:52:33.03やはり、計算結果、looopよりも 更に安くなりますね。
5月下旬にlooopに切り替わるというのに、キャンペーン中だからと、
5月末までに、新しいのに申し込むというのは、気が引けて。
まだ、主人にも話していませんが。
話したら、引かれそう。(3月末申込み)
ガス会社のようなので、ガスの自由化の4月に
どうなっているかで、再検討が無難なのかな〜?
0988名無電力14001
2016/05/07(土) 01:58:15.220989名無電力14001
2016/05/07(土) 02:20:30.63プレミアムじゃなくて普通に継続にしておけばよかった
0990名無電力14001
2016/05/07(土) 02:43:43.640991名無電力14001
2016/05/07(土) 04:41:35.97???
0992名無電力14001
2016/05/07(土) 05:34:27.25切り替えの日時を聞かれた
0995名無電力14001
2016/05/07(土) 09:47:52.87エルとアイかわかりずらかった。
普通使わないよなー。あの文字。
エル小文字。
0996名無電力14001
2016/05/07(土) 09:50:30.90「ご夫婦2人暮らし 集合住宅の場合」のケースで
従量電灯B 30A 毎月300kWhをご利用の場合
盗電(税込):7837円
LPIO(税込表示と仮定):7141円
LPIO(税別表示と仮定):7712円
節約できる目安として1ヶ月710円と書かれているから、
料金表は税込表示だね
0998名無電力14001
2016/05/07(土) 12:07:22.040999名無電力14001
2016/05/07(土) 12:09:14.57ボッタクリ価格押し付けてきたからな
1000名無電力14001
2016/05/07(土) 12:25:18.28【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1462591483/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 3時間 13分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。