原発143 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2016/04/01(金) 15:06:51.02前スレ
原発142
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1454066516/
0552名無電力14001
2016/05/18(水) 05:20:28.27もんじゅ保守点検、競争排除 公募から随意契約に逆戻り
http://www.asahi.com/articles/ASJ5J53PVJ5JPLBJ001.html
0553名無電力14001
2016/05/18(水) 05:59:04.55当時日本のトップとして「全電損失はありえない」とまではっきり言い切った以上、責任取れよ
0554名無電力14001
2016/05/18(水) 08:44:00.95今の技術ではばらせないんじゃないかと
専門家の人でさえ思ってるんじゃないかな
0555名無電力14001
2016/05/18(水) 11:31:08.39実際最初期に原発を作り稼働させたときは解体する技術はなく、
将来の技術発展を期待して稼働させたという前歴がある
0556名無電力14001
2016/05/18(水) 14:43:07.45原発に関わる技術者はここに毎年きて反省する
0557名無電力14001
2016/05/18(水) 17:19:43.01正式に廃炉が終わるまでの維持費はそいつらが責任をとって出すべきだと思う。
0558名無電力14001
2016/05/18(水) 17:21:58.01有価証券のために国民を犠牲にする
0559名無電力14001
2016/05/18(水) 20:46:36.41http://www.asahi.com/articles/ASJ5K354LJ5KPTIL00B.html
東日本大震災の「トモダチ作戦」に従事し、福島第一原発沖で被曝(ひばく)したとして、
東京電力側を相手に集団訴訟を起こした米海軍の元兵士らが400人に達した。
「原発ゼロ」を唱える小泉純一郎元首相(74)が訪米して健康被害の訴えに耳を傾け、「見過ごせない」と涙を流した。
0560名無電力14001
2016/05/19(木) 01:03:08.49これ軍人は一体誰の命令で作戦に従事したかの方が問題じゃないのかね?
軍隊は命令系統がはっきり統一されているから、
軍隊に対して命令権を持つ組織こそが訴える対象だろうに
アメリカ軍の命令なのか
日本政府の要請なのか
東電による要請なのか
作戦からの逃亡には銃殺刑まで許される命令に服従するのが軍隊なのだから
健康被害の前にこっちが先だろうに
0561名無電力14001
2016/05/19(木) 06:07:50.40アメリカからの提案、それで日本政府がお願いした
問題は、東電が放射性物質の降下範囲などを正しく伝えなかったとして、訴訟されている
「トモダチ作戦で被ばく」米兵による東電訴訟の継続、連邦地裁が認める【東日本大震災】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/31/sailors-suit-fukushima_n_6080078.html
トモダチ作戦では、アメリカ海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」に乗船していた
約5000人の水兵たちが、東北地方沿岸の海域で被災者の捜索や救援物資の輸送など、
約80日間にわたる救援活動を行った。
しかし、東電がアメリカ軍に、福島第一原発の事故で放出された放射性物質の降下範囲などを
正しく伝えなかったとして、ロナルド・レーガンの乗組員8人が2012年12月、
東電に対して総額1億1000万ドル(約94億円)の損害賠償などを求める訴訟を起こした。
0562名無電力14001
2016/05/19(木) 06:48:52.550563名無電力14001
2016/05/19(木) 07:08:03.11日本では因果関係無しにされてしまう
0564名無電力14001
2016/05/19(木) 08:47:27.74WHOが定める「演技性人格障害」の6項目中5つに当てはまる
ハシゲと同じ。
0567名無電力14001
2016/05/19(木) 14:51:33.61福島第1原発事故 野生鳥獣、3割が基準値超えるセシウム 続く出荷制限 /群馬
http://mainichi.jp/articles/20160519/ddl/k10/040/068000c
県は、2015年度の野生鳥獣の放射性セシウム濃度検査で、イノシシやツキノワグマなど
計125体のうち36%にあたる45体が基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超えたと発表した。
14年度は159体中52体で33%。
県は「検査した動物の種類や捕獲地域が異なるため単純比較はできないが、
一定数の基準値超過が続いている」としており、出荷制限解除の見通しは立っていない。
0568名無電力14001
2016/05/19(木) 18:58:44.52http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051800385&g=eqa
原発や核燃料再処理工場にある核物質の管理状況などを検査する公益財団法人「核物質管理センター」(東京都台東区、村上憲治理事長)で不正アクセスが見つかった問題で、
同センターが昨年2月にも、サーバーがサイバー攻撃を中継する「踏み台」に利用されながら原子力規制庁に報告していなかったことが18日、分かった。
同日の原子力規制委員会に報告した。
核物質防護に関わる機密情報が漏えいした可能性は極めて低いとしている。
同センターの六ケ所保障措置センター(青森県六ケ所村)では昨年8-9月、パソコンのファイル共有ソフトによるとみられる外部との通信があったが、担当理事が規制庁への報告を怠っていた。
同センターは今年1月に公表し、規制庁から他の情報漏えいの有無や原因の究明、再発防止策などの報告を求められていた。
報告書によると、計算機室のサーバーが、外部のコンピューターへの攻撃を中継する踏み台に使われていたことを昨年2月に把握。内規では直ちに規制庁への報告が義務付けられているが、ファイル共有ソフトの時と同様に報告を怠っていた。(2016/05/18-12:46)
0569名無電力14001
2016/05/19(木) 20:11:58.82会社でファイル共有ソフトとか使用してること自体、異常
0570名無電力14001
2016/05/20(金) 07:49:33.48http://news.biglobe.ne.jp/international/0520/sgk_160520_0364092160.html
NEWSポストセブン5月20日(金)7時0分
チェルノブイリ原子力発電所事故から30年が経過した。
20年以上にわたりベラルーシの放射能汚染地帯への医療支援を続けてきた鎌田實医師が、
今年4月、ベラルーシを訪れたときに感じた現実を直視する覚悟について、レポートする。
ミンスク国立医科大学放射線医学部長のアレキサンドリア・ストラジョフ教授は、
福島の現状も見ている。「日本の除染のほうが、ベラルーシの除染よりきめが細かい」と言う
一方、20キロ圏内でも、年間20ミリシーベルト以下なら、帰還許可が出始めていることに対して、異を唱える。
「年間20ミリシーベルトは異常に高い。
原発労働者や医師など特別な作業に当たる人以外の一般の人が、20ミリシーベルトというのは高すぎる。
5ミリシーベルト以上のところで生活すべきではない。目標は1ミリシーベルト以下だ」と、
ストラジョフ教授は強調した。
ベラルーシでは、年間5ミリシーベルト以上の地域は強制移住地域にしてきた。
1〜5ミリシーベルトの間は移住を希望すれば安全な地域に家をもらえる。
それでも、移住を拒否し、住み慣れた町に残る人がいた。
0571名無電力14001
2016/05/20(金) 10:01:16.34そりゃ受けなくて良いなら0がいいんだろうけど、厚生労働省の
方針から変えないといけないからなあ。 肺結核検診以外は禁止
くらいでないと被爆は減らない。 胃ガン検査でバリウム飲まされて
いる身としては胃ガンと放射線のリスクはどっちが高いのか気になる。
0572名無電力14001
2016/05/20(金) 11:38:35.900573名無電力14001
2016/05/20(金) 12:20:03.85未だにレントゲンでの外部被ばくと、
福島近辺の高い放射線の由来は原発事故由来の放射性物質=吸い込んで内部被ばくの、
この2つの違いが理解できない子っているんだなあ
西日本は花崗岩などの由来で東日本より放射線量が高いニダ
だから福島は安全ニダってキッチーの話で消えたと思ってたがアホはどこにでも湧くな
0574名無電力14001
2016/05/20(金) 14:46:20.56自然放射線、医療を除き、1mSv/年以下
つまり、福島原発事故がばら撒いた放射性物質による被ばくを年間1ミリシーベルト以下にしないと駄目だよ
人工放射線を受ける量
X線撮影で受ける放射線の量や、原子力発電所周辺の放射線の量については、
人体への影響を心配する必要のない放射線量の目標値が国際放射線防護委員会(ICRP)によって勧告され、
日本もこれを受けて法律で定めています。
それによると、一般の人が受ける放射線の量は、医療を除き、1年間に1ミリシーベルト以下。
0575名無電力14001
2016/05/20(金) 17:37:59.94もうね、年間1mSv以上の地域は東電が買い取ればいい。
終わりの見えない除染が不要になるし。
0576名無電力14001
2016/05/20(金) 18:32:31.77どこかの先生の言い分は分からんでもないが世界平均は2.4mSvだし
ブラジルの一部は10mSv有る地域がある。世界に向かって1mSv以下の
地域に住めと言う必要はないが、気にしすぎじゃないかねえ。
0577名無電力14001
2016/05/20(金) 18:37:30.67ガンとかの病気になった後ならメリットはありそうだ。 だが、
普通の人が放射線を被爆するメリットの方が大きいなんてデータは無い。
逆に差はないという報告なら有る。 常識を疑え・・なんてね。
0578名無電力14001
2016/05/20(金) 20:09:48.09もんじゅの運営主体示せず 有識者会合が報告書案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H5K_Q6A520C1EE8000/
2016/5/20 19:44
0579ぱぱ
2016/05/21(土) 00:12:56.65> >>551
安倍政権では、全電源喪失の無いようなインフラ整備メンテナンスされており現実に有りませんでした。
民進党政権は、原発安全委員長に超原発安全神話をまき散らす斑目委員長を任命して
全電源喪失対策の送電線インフラ整備などを怠り鉄塔倒壊で芸部電源を喪失させたし、
予備電源対策もまるで無駄だから止めろと言わんばかりの斑目委員長が東電の
予備電源対策にブレーキの役目をもたらし、福島事故へ導いたのだよ。
安倍政権痔は、有言実行で現実に外部電源喪失しないようにインフラ整備されていたし
予備電源も喪失しないようにメンテナンスされていたから安倍氏時代は事故が起きなかった。
0580名無電力14001
2016/05/21(土) 05:45:58.53http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/
もし、このときに安倍首相がバックアップ電源の検証をして、
海外並みに4系列などに増やす対策を講じていたら、福島原発事故は起きなかったかもしれないのだ。
だが、安倍首相はそれを拒否し、事故を未然に防ぐ最大のチャンスを無視した。
これは明らかに不作為の違法行為であり、本来なら、刑事責任さえ問われかねない犯罪行為だ。
0582名無電力14001
2016/05/21(土) 07:38:09.95チェルノブイリでは事故現場や汚染地域にいたことなどで障害者と認められるが
日本では労働者自ら被ばくと病気の因果関係を証明する必要がある。
そんな状況に、ナウモフは「誰か勇気を出して(改善へ)動き始めないと」
https://pbs.twimg.com/media/Ci6X0HxUUAAE2yc.jpg
0583名無電力14001
2016/05/21(土) 15:03:35.25http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016052101001175.html
米ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のウルフソル上級部長(軍縮・不拡散担当)は
20日までに、日本の使用済み核燃料再処理を容認した日米原子力協定の効力延長について
「大きな議論を呼ぶ問題になる可能性がある」と指摘、
日本が核燃料サイクル政策を見直すなら「米国は支持する」と述べた。
共同通信との単独会見に応じた。核物質プルトニウムを大量に生産する
日本の再処理事業に対する米政府の懸念が改めて裏付けられた。
現在の日米協定の期限は2018年。
米国内では協定改定を求める意見も出ており、期限前に問題提起する思惑もありそうだ。
(ワシントン共同)
0584名無電力14001
2016/05/21(土) 21:26:00.57米軍が日本に基地を構えてる最大の理由の中華の脅威が、
将来はアメリカの軍事力でも抑えられなくなるから基地をなくしてしまうなら、
同時にいろいろな名目で日本に貸し付けてるプルトニウムも回収したいのだろうな
0585ぱぱ
2016/05/22(日) 00:11:27.99文殊の成果は、高速増殖原子炉である【4S炉=スーパー・セフティ・シンプル・スモール】へ継承されている。
つまり、基本的には不要です。
何故なら、原子炉内部でウラン238をプルトニウムに変えて燃やすので再処理燃料さえ必要無いのです。
ウラン235又はプルトニウムは、最初の起動=たき付けとして少量必要なだけですよ。
4S炉ほどでもないが、【高温ガス炉】もこの原理を活用しているので、原子炉内部でウラン238をプルトニウムに
返還し燃やすので、発電コストが1kwh当たり4.2円と超安上がりですよ。
さらに、溶融塩炉もたき付けにプルトニウム又はウラン235少量必要で後はウラン238をプルトニウムに変えて
原子炉で燃やすので再処理が不要になるのです。
では文殊は何故に必要かは、原油・ガス価格の高騰を抑圧する重しとして維持する価値は有りますよ。
また、原爆の核の傘の意味でも保持する必要が有るでしょう。
0586ぱぱ
2016/05/22(日) 00:17:05.62年間100ミリシーベルトの市街地は世界に沢山有るのですよ。
そこで、皆さん健康で長寿ですよ。
さらに国際宇宙ステーションは年間365mSv被ばくしますが宇宙船員は
皆さん元気です。
よって、年間20ミリシーベルトは何の問題もないのですよ。
0587名無電力14001
2016/05/22(日) 05:22:59.97http://www.asahi.com/paper/editorial.html
0589名無電力14001
2016/05/22(日) 14:37:42.93100mSvを1万人被ばくした時、がんで死亡(推定) 55人
>「100ミリシーベルトを1万人が被ばくした時、がんで死亡すると推定される人数は55人」とも書かれており、
>原子力安全委員会が放射能の危険性を認識していたことを示す重要な証拠となります。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-487.html
0590名無電力14001
2016/05/23(月) 00:19:59.820591名無電力14001
2016/05/23(月) 20:22:46.31http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160523/k10010531691000.html
東芝は、大規模な人員の削減などの費用がかさんだことや、
アメリカにある主力の原子力事業の子会社「ウェスチングハウス」の
資産価値を低く見直したことなどから、累積している損失が4700億円余りに上り、
財務状況が悪化していました。
東芝は損失を穴埋めするため、4399億円余りの資本金を2000億円まで減らす減資を
行って財務状況を改善させることを決めました。
0592名無電力14001
2016/05/23(月) 21:11:18.89「公表しなかったのは隠蔽だ。弁護士が小渕優子と同じ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-11643.html
[国会]山本太郎【参議院 震災復興原子力問題】2016年5月20日
https://www.youtube.com/watch?v=0ujETBnCj88&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=bsyEP7VaSDA&feature=youtu.be
山本太郎議員
「東電幹部はメルトダウンの基準を知っていたと発言しています。2011年3月11日の時点でメルトダウン
の基準を知っていた幹部が東電に1人しか居なかったわけが無いですよね。
これはメルトダウンを組織的に隠蔽していたと見れます。この大問題を追及・公表させたのは新潟県の
技術委員会です。これ、国は何をやっているんですか?規制庁は何をやっているんですかって。
今年の3月2日、原子力規制委員会は時間的な余裕が無いとコメントしています。じゃあ、規制委員会
は何のためにあるんですか」
「検証委員会を設置したのは東電です。東電が設置した第三者委員会が客観的な検証を行うそうです。
小渕優子さんの事件がありましたよね。この小渕優子さんの第三者検証委員会のメンバーでもあった
2人の弁護士が東電の検証委員会に参加している。この一点だけでもおかしくないですか?」
0593名無電力14001
2016/05/23(月) 21:30:37.45動かして儲かった金は俺のもの
保管のツケと責任はお前らのもの
0594ぱぱ
2016/05/24(火) 05:22:59.06> >>586
> 普通の日本人が大勢暮らしている地域で年間100mSvってどこかな?
日本には無いが、世界にはラジウム鉱石市街地やら、ウラン鉱石市街地、トリウム鉱石
市街地があり、高線量市街地はその他の市街地よりガン発症が2桁ほど少ないそうです。
また、台湾放射線マンションは年間500mSv被曝すると言う事で問題になり調査結果
他のマンション生活者よりもガン発症がこれまた2桁も低かったのです。
そして、国際宇宙ステーションの宇宙飛行士は年間365mSv被ばくしますが皆さん
健康ですよ。
0595名無電力14001
2016/05/24(火) 09:39:39.110597名無電力14001
2016/05/24(火) 11:53:13.57特に>>594なんかはこれだけ癌張ってるのに知らないわけがないから、
確実に誤解させることだけが目的の工作のための書き込みで確定。
だからこそ酷く悪質。
0598名無電力14001
2016/05/24(火) 14:33:56.91【この国は地盤から歪んでいる】海上保安庁のGPSによる海底地盤観測によれば、
南海トラフでは、四国や東海の沖合などで特にひずみがたまっている。
世界一危険な浜岡原発も、間近に中央構造線も通っている伊方原発も動かすなんて狂っています
南海トラフ 四国や東海の沖合で特にひずみ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160524/k10010532451000.html
0600名無電力14001
2016/05/25(水) 07:15:26.00『原発プロパガンダ』の著者・本間 龍氏に聞く
http://diamond.jp/articles/-/91823?page=2
ナチスと聞くとぎょっとする人もいると思いますが、理由があります。
過去40年間続いてきた“原発の安全神話キャンペーン”などは、正にプロパガンダだからです。
戦後の日本で最も成功したプロパガンダであると言ってもよいでしょう。
なぜなら、2011年3月に東京電力の福島第一原発で事故が起こるまでは、
国民は何となしに原発の必要性を受け入れていたからです。
もちろん、昔から原発を支持しない人はたくさん存在しましたが、
世の中のマジョリティである一般の人たちが“事の本質”に目を向けることがなかった
(疑問を抱かない状態を維持し続けた)という意味で、
産官学が一体となって進めてきた安全神話キャンペーンは、プロパガンダとして大成功だったわけです。
?原発プロパガンダは、一方的な主張を流し続けることにより国民を洗脳して
ミスリードしてきたことから、大きな危険性を孕んでいるものなのです。
0601名無電力14001
2016/05/25(水) 08:37:03.29何千年もの間放射線を浴び続けた結果、
放射線に弱いDNAを持った人々は淘汰され
放射線に強い人たちが住んでるだけ。
だから放射線に慣れてない日本人に年間100mSvは無理。
0602名無電力14001
2016/05/25(水) 20:08:24.86http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000075588.html
原子力規制委員会の田中俊一委員長は、
高速増殖炉「もんじゅ」を巡る文部科学省の有識者検討会について、
安全性についての議論が不十分だとの認識を示しました。
原子力規制委員会・田中俊一委員長:「(もんじゅの)安全とは何かという、
そこのところの議論は(検討会で)少なくともされていないんじゃないか
という気がしているんですけれどもね」
規制委員会は、もんじゅの点検漏れなど数々の不手際から、
運営主体の原子力研究開発機構に代わる組織を探すよう文科省に勧告しました。
同時に、見つからない場合は抜本的な安全を確保するよう求めています。
これに対して文科省の検討会は、具体的な組織を特定しないまま終結する方針です。
今後は文科省が代替組織を探しますが、
見つからない場合、規制委はもんじゅの燃料の抜き取りも含めた厳しい指示を出すことを示唆しています。
0603名無電力14001
2016/05/25(水) 22:46:34.84当時政権持ってた民主党のエロい政治家だけでなく自民党のエロい人たちまで、
さまざまな理由を付けてもんじゅに何かあっても平気な距離700km以上離れた地にいたのを思い出すなw
0604名無電力14001
2016/05/26(木) 07:15:38.73http://toyokeizai.net/articles/-/119466
◆「もんじゅはきわめて危険な原子炉だ」
――なぜ廃炉を求めているのですか。
そもそも、もんじゅはきわめて危険な原子炉だ。これには大きく分けて二つの理由がある
一つは、高速増殖炉であるがゆえの特性だ。
二つめは、ナトリウムを冷却材に使用しているがゆえの問題だ。
このほか、地震に弱い、原子炉を停止する装置としては制御棒しかない、
緊急炉心冷却装置がないなど、原子力発電プラントとしてさまざまな問題がある。
◆減容化・有害度低減は絵空事
まずに、減容化を構成する要素技術が実用化されなければならない。しかし、これには数十年もかかるだろう。
◆核燃料サイクル見直しにも波及
高速増殖炉をやめることになると、再処理そのものが必要なくなる。
コストが高く非効率なプルサーマル発電のために再処理を続けることになり、
経済的に見ても成り立たないことが明らかになる。
そうなると困るので、もんじゅを続けているふりをしているのが現状の政策だ。
0605名無電力14001
2016/05/27(金) 20:29:42.01米大統領が現職で初めて広島訪問、慰霊碑に献花 核なき世界訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000068-reut-n_ame
核なき世界へ「希望与えた」=米大統領の広島訪問を歓迎―安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000130-jij-pol
0606名無電力14001
2016/05/27(金) 23:52:44.83福島原発の大事故のせいで計画が暗礁に乗り上げたまま退陣か
日本みたいなノーガードならともかく今まともな安全対策を組み込むと1基1兆かかるみたいだから、
利益だけでこれを稼ぎ出せる頃には20年以上かかって安全検査と新規対策が必要になる
つまり民間だと儲けにならないのでわざわざ原発を作る理由がない
これがもう先進国で原発が増えない理由
0607名無電力14001
2016/05/28(土) 05:49:15.93土記 サイクルと暗黙知=青野由利
http://mainichi.jp/articles/20160528/ddm/008/070/031000c
日本の核燃料サイクル政策に再び海の向こうから懸念の声が聞こえてきた。
今回は米国家安全保障会議で軍縮・核不拡散を担当するウルフソル上級部長。
共同通信のインタビューに、原発の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す
再処理政策を日本が見直すなら「米国は支持する」と答えている。
折に触れ米政府高官が懸念を表明しているのは、プルトニウムの増産がオバマ大統領の
「核なき世界」の実現を妨げかねないから。
しかも「日本が再処理するなら、自分たちも」というきっかけを中国や韓国に与える。
それなのに、今月、日本が示した決定や方針が逆方向を向いているのはどうしたことなのか。
0608名無電力14001
2016/05/28(土) 06:29:26.09>核兵器禁止条約に向けた国連作業部会に欠席し、新型小型核兵器の開発を進める米国と、
>核兵器禁止条約への動きを妨害し、核兵器使用は憲法違反ではないとする日本。
>美辞麗句を垂れ流す前に、被爆者の尊厳を踏みにじるその行いを改めよ。
0609名無電力14001
2016/05/28(土) 16:36:40.66またサミットでも同じくアホをやってしまいました
日本経済は凋落してるのに、なぜイギリスが安倍晋三の話を聞く必要がある?
Japan's economy is tanking. So why should the UK listen to Shinzo Abe?
http://www.telegraph.co.uk/business/2016/05/05/japans-economy-is-tanking-so-why-should-the-uk-listen-to-shinzo/
「リーマンショック前に似る」安倍首相発言、オバマ大統領は「アメリカでは景気回復が起きている」と異なる見解
http://blogos.com/article/177097/
伊勢志摩サミット:世界経済「クライシス」に異論も、表現調整へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-25/O7QDMF6TTDTF01
経済危機にはない、2008年は真の危機だった=フランス大統領
http://jp.reuters.com/article/hollande-idJPKCN0YI0QW?il=0
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事 「世界経済は08年のような危機にはない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HQK_X20C16A5000000/?dg=1
0610名無電力14001
2016/05/28(土) 21:31:03.090611名無電力14001
2016/05/28(土) 21:31:33.14http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/245642.html
原発の廃炉で出る低レベル放射性廃棄物のうち、原子炉内の核燃料を支える部品など放射性物質の濃度が比較的高い廃棄物は、法令で地下50m以上深い場所に埋めるとされていますが、
処分施設や管理方法の規制基準は整備されておらず、規制委員会が検討を進めています。
25日の規制委員会で、こうした廃棄物を処分する際の基準の基本となる考え方が示され、
このうち埋める場所は、長期にわたって人が近づかないよう、今の法令の定めより深い、地下70m以上深い場所にするとしています。
また、電力会社などの事業者が廃棄物を管理する期間を300年から400年とし、基準を超える放射性物質が地下水に漏れていないか監視を義務づけることや、
管理期間が過ぎたあと埋設地やその周辺を掘り返したりすることを国が制限する制度を設けるなどとしています。
原発跡地に埋めればいいじゃん。
安全な土地だから原発の建設が許可された。
なら原発より危険性が低い埋立地なら無審査でOKだろ。
0612名無電力14001
2016/05/30(月) 05:35:43.26http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0529/ltr_160529_6019573633.html
伊勢志摩サミットで自らの失策を隠蔽するために、
"リーマンショック並みの危機"なるデマをふりまき、世界の失笑を買った安倍首相。
だが、今回、もうひとつ?然とするような大嘘をついていたことはあまり知られていない。
それは、福島第一原発事故をめぐる大嘘だ。
5 月 27 日に公表された「G7 伊勢志摩首脳宣言」には、こんな文言が記されている。
〈我々は、福島第一原子力発電所における廃炉及び汚染水対策の着実な進展、
並びに福島の状況に関する国際社会の正確な理解の形成に向けて、
国際社会と緊密なコミュニケーションの下で オープンかつ透明性をもって
日本の取組が進められていることを歓迎する〉
いったいどの口でそんなことがいえるのか、と呆れるほかはない。
福島第一原発事故の収拾は決して「着実に進展」などしていない。
0613名無電力14001
2016/05/30(月) 07:08:03.73http://toyokeizai.net/articles/-/120099
◆電力会社、経産省も距離を置く
もんじゅでは20年間にわたり、事故や法令違反が繰り返されてきた。
95年12月、ナトリウム漏洩事故を起こして以来、15年近く運転を中止。
10年5月に試運転を再開したものの、同8月には炉内中継装置の落下事故を起こし、
再び運転中止に追い込まれた。
さらに東京電力福島第一原子力発電所の事故後は、規制当局によるチェック体制が強化される中で、
おびただしい数の機器の点検期限超過や重要度分類の誤りが判明。
田中俊一・規制委委員長も安全管理上の理由から、
「機構に(運転を)安心して任せることはできない」と言い切っている。
◆核燃料の再処理そのものの見直しに波及?
「もんじゅは運営主体変更ではなく、廃炉にすべき」と指摘するのは、
原子力資料情報室の伴英幸共同代表だ。
仮に高速増殖炉をやめるなら、使用済みMOX燃料をわざわざ再処理して
長寿命の核物質を取り出し、プルトニウムなどと混ぜて新たなMOX燃料を作る必要もない。
そうしたことが知られると、核燃料サイクルが成り立つのか、政策自体に国民が疑問を抱くことになる。
「そうなると困るので、もんじゅを続けるふりをしようとしている」と伴氏は解説する。
もんじゅの存廃は、国の原子力政策を大きく左右するだろう。
0614名無電力14001
2016/05/31(火) 15:22:25.91http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182493
ようやく幹部が「隠蔽」を認めた。東電福島第1原発事故を巡り、
東電が当時、原子炉内の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融」(メルトダウン)の事実を認めず、
「炉心損傷」と説明し続けていた問題で、
姉川尚史原子力・立地本部長が30日の会見で
「炉心溶融に決まっているのに『溶融』という言葉を使わないのは隠蔽だと思う」と発言した。
この問題で、東電の原子力部門トップが見解を明らかにしたのは初めて。
0615ぱぱ
2016/06/01(水) 01:23:03.31> 今、問題になっているのはセシウムであり、それ以外の話はスレチ。
返信遅れてご免、チョット仕事抱え込んじゃって?!
セシウムでは、中国核実験のセシウムが日本に一u当たり1万ベクレル日本列島に降り注いでいますよ。
これが46回も核実験を中国はやったのですよ。
日本は一平米当たり1万ベクレルですが、爆心地からの距離が近いと指数関数的に倍々の地上汚染になります。
つまり、日本より韓国が汚染され、さらに爆心地の近い中国大陸の汚染が凄いことになってますよ。
シルクロードは、現在でも危険区域ですね。
旅行で通過するぐらいならOK?!かもしれないが居住には危険と言う事です。
中国は汚染【地上汚染、河川汚染、大気汚染、近海汚染】でも人口でも領土でも世界トップを取らないと気が済まないのでしょうね。?!
それに比べたら福島は綺麗すぎですよ。
ソース:【中国の核実験】著者:高田純 札幌医科大学教授
0616ぱぱ
2016/06/01(水) 01:32:56.70> ま、例外なく内部被ばくと外部被ばくを一緒にするのはキチガイ。
内部被曝も知ってますよ。
人間は、体重60Kgのひとは7、000ベクレルの放射能を体内に保持して
放射能エネルギーを毎秒7千ベクレル受け入れているのですよ。
DNAは、放射線が大好きであり、放射線無しには生きられませんよ。
>>28 DNAは放射線大好きです。体重60Kgの人7千ベクレル内部放射能保持する。 参照されたい。
外部被曝に付いても知ってますよ。
>>26 放射線量現地調査危険度6段階区分 参照されたい。
>>29 各種 しきい値 参照されたい。
>>32 極論するならば、日本の可動中の原発51機全爆発しても
死亡者も出ず、避難も必要無いことを福島事故が証明した。
0617ぱぱ
2016/06/01(水) 01:39:42.46> >>594
> 何千年もの間放射線を浴び続けた結果、
> 放射線に弱いDNAを持った人々は淘汰され
> 放射線に強い人たちが住んでるだけ。
> だから放射線に慣れてない日本人に年間100mSvは無理。
貴方の意見は、正当ですよ。
これは、放射能汚染地域現地調査でも証明されています。
放射能地域のモルモットと放射能の低い地域のモルモットに
致死量の放射能を照射したところ放射能地域のモルモットは元気になり
逆に放射能の弱い処のモルモットは死滅したそうですよ。
ですから、将来核戦争で滅亡する人類は、放射能の弱い地域に住む人類かもしれません。?!
その意味では、核戦争に生き残るのは中国人が最も有力ですよ。?!
0618名無電力14001
2016/06/01(水) 10:34:36.700619名無電力14001
2016/06/01(水) 10:35:33.840620名無電力14001
2016/06/01(水) 14:17:41.53>人間は、体重60Kgのひとは7、000ベクレルの放射能を体内に保持して
>放射能エネルギーを毎秒7千ベクレル受け入れているのですよ。
で、内部被ばくの危険性はチェルノブイリで知らしめられたけど、
これが更に放射性物質が体内に入ってきて追加で内部被ばくすることに何か関係あるの?
>>619
時効になってから実は把握してたと言い出したから時効を待ってたのだろ
犯罪者でも時効まで待てば犯罪者ではなくなるから、
今度は情報を隠ぺいしても大丈夫なように殺人と同じく時効をなくして無期限にしないとだが、
政治家は原発村の金に汚染されてるので無理だな
0621名無電力14001
2016/06/01(水) 15:39:00.25ただ、損傷が軽微だと遺伝子修復機能で一見何ともないようにみえる
しかしながら遺伝子修復機能を使ってしまい、将来、同じように損傷した場合には
修復機能が使え無くなってるため発症する
このように遺伝子の優れた機能で被ばく発症の因果関係がわかりにくくしてるのを
原子力ムラは悪用してる
遺伝子検査を義務付けて、遺伝子が損傷していないかチェックさせるべきである
0622名無電力14001
2016/06/02(木) 02:08:15.34その本当のことを自分に都合よく解釈してしか書かないから、
やってることが老人相手の健康食品販売セミナーの詐欺師と同じなんだよな。
0623名無電力14001
2016/06/02(木) 08:12:00.05規制委が常時立ち入り可能な検査へ抜本改革
http://toyokeizai.net/articles/-/120772
原子力規制委員会は、原子力発電所などに対する検査制度の抜本的な改革に乗り出す。
このほど設けた検討チームでの議論を通じて制度改革の骨格を固めたうえで、
原子炉等規制法の改正法案を来年初の通常国会に提出する。
法改正から3年程度の準備期間を設けたうえで、米国や欧州などの先進事例を参考にした、
レベルの高い検査制度への移行をめざす。
◆米国では安全性の優劣が社会の目にさらされる
◆「日本の"チェックリスト型"検査は見直すべき」
◆新制度では常時立ち入り検査も可能に
◆安全性の優劣を色分けして公表も
福島第一原子力発電所の事故では、当時の原子力規制当局や
電力会社の「安全文化」の劣化の事実が明らかになり、
世界最高水準を自負する「安全神話」が砂上の楼閣だったことが白日の下にさらされた。
検査制度充実の道のりは容易ではないが、必要不可欠な取り組みであり、
信頼回復のためにも規制側、事業者側双方の並大抵でない努力が求められている。
0624ぱぱ
2016/06/03(金) 02:46:49.63> >>616
> >人間は、体重60Kgのひとは7、000ベクレルの放射能を体内に保持して
> >放射能エネルギーを毎秒7千ベクレル受け入れているのですよ。
> で、内部被ばくの危険性はチェルノブイリで知らしめられたけど、
> これが更に放射性物質が体内に入ってきて追加で内部被ばくすることに何か関係あるの?
大いに関係有る。
チェルノブイリでは、特に放射性ヨウ素の入りのミルクを飲んだ幼児が6、500人咽頭線ガンを発症した。
ほぼ全員適切に治療して完治しましたが、15名手遅れで死亡しました。
セシュウム被曝で数百万人死亡するであろうと噂され追跡調査しましたがセシウム内部被曝でガン患者は
確認できませんでした。
ソースを示す。
国際機関もチェルノブイリと比較して福島の放射線レベルは子供の甲状腺に問題はないと言い切ってますね。
Tv 特別編 「福島とチェルノブイリ 〜虚構と真実〜 」(2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I&list=PLD65832E4C64F9E67&index=9
国際機関もチェルノブイリと比較して福島の放射線レベルは子供の甲状腺に問題はないと言い切ってますね。
稲 恭宏博士 緊急特別講演 1〜6 福島原発事故の医学的科学的真実
https://www.youtube.com/watch?v=UlXKd7n7XRs&list=PLD65832E4C64F9E67 1
https://www.youtube.com/watch?v=Jk7wng4N8JA&list=PLD65832E4C64F9E67&index=2 2
https://www.youtube.com/watch?v=SwOCIhTIG44&index=3&list=PLD65832E4C64F9E67 3
https://www.youtube.com/watch?v=jhOe9N9zACk&list=PLD65832E4C64F9E67&index=4 4
https://www.youtube.com/watch?v=YAZ5xsuw9X0&list=PLD65832E4C64F9E67&index=5 5
https://www.youtube.com/watch?v=YZw5bAodqvs&index=6&list=PLD65832E4C64F9E67 6
0625名無電力14001
2016/06/03(金) 07:08:03.49【福島の子どもの裁判】
福島で子育てをする方々が,「こどもたちに被ばくの心配のない環境で教育を受ける権利」と、
「国が事故後,子どもたちに被ばくを避ける措置を怠り,
無用な被ばくをさせた責任」を追求する裁判が重要な局面を迎えています
http://fukusima-sokaisaiban.blogspot.jp/p/blog-page_3.html
【福島の子どもの裁判2】
今回の公判で、友人の児玉東大アイソトープセンター長が、SPEEDIが事故後、
正常に作動し重要な情報を提供していたこと、文科省が測定の不作為に徹底した
責任を追うべきことを詳細に論証する意見書を提出した。御一読を。
http://fukusima-sokaisaiban.blogspot.jp/
【福島の子どもの裁判3】
国は例によって責任逃れで、「測定データがなかったからSPEEDは意味なかった」としていたが、
防災計画に義務付けられた文科省が被災地域での計測を放棄し、
経産省が原子炉内の非常時計測の電源を未接続で放置していたためです。
責任逃れを許してはいけない。
【福島の子どもの裁判4】
唯一、気象条件から、放射性物質の飛散を予測したSPEEDIの計算結果が
実測値と高い精度で一致していました。
その住民の避難に役立つはずの情報開示も、文科省が「不作為」の隠しに徹した経緯が論証されています。
裁判の門前払いは許されません。
0626名無電力14001
2016/06/03(金) 13:17:48.33そりゃ東電が時効になるまで情報を隠してたのと同じで、
原子力関連の機関が悪影響を認めるわけない罠www
で、そんな御用の話はどうでもいいから現実の福島で子供の甲状腺がんが急増してるのはどう説明する?
もうとっくに精査したせいで見つける閾値を超えても増えてるこれもまた因果関係でおしまいか?
0627名無電力14001
2016/06/03(金) 18:25:59.80>国際機関もチェルノブイリと比較して福島の放射線レベルは子供の甲状腺に問題はないと言い切ってますね。
日本人に合わせた基準で「問題はない」と言ってるのならその根拠が知りたい。
それが無いのなら無意味。
0628ぱぱ
2016/06/04(土) 03:02:49.06> >>624
> そりゃ東電が時効になるまで情報を隠してたのと同じで、 原子力関連の機関が悪影響を認めるわけない罠www
ソ連が情報隠蔽から情報公開して国際機関の経済支援医療支援をを求める方針に変えたのですよ。
ですから、隠蔽はあり得ませんよ。 チェルノブイリ調査団及び医療支援をしたのですよ。
その結果大量の人体に対する放射線影響と防護の資料情報をみんなで共有出来たのです。
それとは反対に中国の核実験被害は、情報隠蔽してますので国際社会の推測データですよ。
観光客を装って測定やら調査したのです。
> で、そんな御用の話はどうでもいいから現実の福島で子供の甲状腺がんが急増してるのはどう説明する?
> もうとっくに精査したせいで見つける閾値を超えても増えてるこれもまた因果関係でおしまいか?
市民派=共産系が騒いでいるだけで、福島が特別多いことは確認できてませんよ。
何処でも一定の幼児咽頭線ガンは有るのですよ。福島が特別多いと言う証明はありません。
理由は、チェルノブイリで放射線ヨウ素入り牛乳を飲まなかった児童は発がんしませんでした。
>>627
> >>624
> >国際機関もチェルノブイリと比較して福島の放射線レベルは子供の甲状腺に問題はないと言い切ってますね。
> 日本人に合わせた基準で「問題はない」と言ってるのならその根拠が知りたい。 それが無いのなら無意味。
馬鹿げた妄想です。
0629名無電力14001
2016/06/04(土) 03:37:43.040630名無電力14001
2016/06/04(土) 06:07:55.15チェルノブイリ原発事故 国が健康調査公表せず
http://mainichi.jp/articles/20160604/k00/00m/040/197000c
1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故の健康影響について、
日本政府が東京電力福島第1原発事故後の2012?13年に5000万円をかけて
調査しながら報告書を公表していないことが分かった。
調査報告書は、国際機関の認定より深刻な健康被害があるとした現地文献を
否定する内容だが、情報公開の専門家は「原発を巡る議論は多様で、意見は大きく分かれている。
公費を使う以上、批判的な面からも検証する材料として公表すべきだ」と指摘している。
この調査報告書は「チェルノブイリ事故の健康影響に関する調査報告書」。
民主党政権末期の12年11月に文部科学省の予算で着手し、
自民党の政権復帰後の13年3月にまとまった。
◆チェルノブイリ原発事故の健康被害
国際原子力機関などの国際機関は、事故後の小児甲状腺がんや作業員の
白血病・白内障の増加を被ばくによる健康被害と認め、
被ばくによる死者を4000人と2005年9月に推計。
しかし、調査に携わった組織や団体が9000人や1万6000人といった新たな推計を報告し、
評価は定まっていない。
0631名無電力14001
2016/06/04(土) 16:33:57.71⇒大特集:司法と原発 漂流するエネルギー政策
■今、司法が電力会社最大の経営リスクとして浮上している。大津地方裁判所が関西電力高浜原子力発電所3、4号機の稼働を差し止めたのだ。
再稼働を前提に組まれていた関電の経営計画は崩れ、国のエネルギー政策も、まったく先が見通せなくなった。エネルギー政策は漂流を始めている。
▼司法と原発 漂流するエネルギー政策
▼踏み込んだ2人の裁判長 地獄へ突き落とされた関電
▼即効性ある仮処分 電力会社は経営難
▼波状攻撃を仕掛ける脱原発派 先行きの視界ゼロで業界困惑
▼原発訴訟で揺れる最高裁 注目集まる13人の地裁裁判長
▼【Column】 再び遠のいた賞与復活 関電に渦巻く怒りと疲労
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?tabindex=3
0632ぱぱ
2016/06/04(土) 19:07:09.88チェルノブイリは、国債放射線防護機関がソ連の調査・経済・医療支援受け入れに伴い各国が
国際機関として追跡調査し、各国で情報を共有していますよ。
もちろん、日本も国際機関に人材を派遣し、放射線追跡調査、医療支援、経済支援していることです。
各国ばらばらに調査しているのではない。
その調査結果が下記のビデオであり数値ですよ。
それいがいは、脱原発共産主義者のデマであり妄想です。
ソースを示す。
国際機関もチェルノブイリと比較して福島の放射線レベルは子供の甲状腺に問題はないと言い切ってますね。
Tv 特別編 「福島とチェルノブイリ 〜虚構と真実〜 」(2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I&list=PLD65832E4C64F9E67&index=9
国際機関もチェルノブイリと比較して福島の放射線レベルは子供の甲状腺に問題はないと言い切ってますね。
稲 恭宏博士 緊急特別講演 1〜6 福島原発事故の医学的科学的真実
https://www.youtube.com/watch?v=UlXKd7n7XRs&list=PLD65832E4C64F9E67 1
https://www.youtube.com/watch?v=Jk7wng4N8JA&list=PLD65832E4C64F9E67&index=2 2
https://www.youtube.com/watch?v=SwOCIhTIG44&index=3&list=PLD65832E4C64F9E67 3
https://www.youtube.com/watch?v=jhOe9N9zACk&list=PLD65832E4C64F9E67&index=4 4
https://www.youtube.com/watch?v=YAZ5xsuw9X0&list=PLD65832E4C64F9E67&index=5 5
https://www.youtube.com/watch?v=YZw5bAodqvs&index=6&list=PLD65832E4C64F9E67 6
0633名無電力14001
2016/06/04(土) 19:14:18.420634ぱぱ
2016/06/04(土) 19:20:08.81韓国の加湿器除菌剤は大ヒット商品で800万人が活用した。
結果肺炎で謎の肺疾患で数百万人が苦しんでいる。
死亡者は95人と言う事ですよ。
会社は、謎の肺疾患は中国の黄砂とかPM2.5だと言っていたが
詳細な調査結果、韓国の大ヒット商品加湿器殺虫剤であることが判明した。
原発爆発事故は、避難も必要無かったし、死亡者も出なかったが
韓国の加湿器除菌剤は現在も死ぬほど苦しんでいる人が数百万人いるという。
ソース
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12156083315.html シンシアリ
韓国 加湿器の殺菌剤問題 製造企業の元社長ら起訴
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160531/k10010541831000.html NHK
0636名無電力14001
2016/06/04(土) 21:02:24.03それ被曝食物は健康増進・抗癌作用があるの稲大明神じゃないですかw
さすが嘘つき糞コテが持ち出してくるだけあって、
信頼できる資料がないと突込み入ってる放射性廃棄物による低線量被ばく健康法の人だろwww
http://yasuhiro-ina-dmsc.jp/Last-Hope.htm
0637名無電力14001
2016/06/05(日) 14:35:19.19http://mainichi.jp/articles/20160605/ddm/005/070/002000c
もんじゅは試運転中の1995年にナトリウム漏れ事故を起こして以来、ほとんど稼働していない。
1兆円超の国費が投入され、今も維持管理などで毎年約200億円が費やされている。
技術面やコスト面の課題で、多くの先進国は高速増殖炉開発から撤退した。
核燃料サイクル政策は事実上破綻している。
政府がいま決断すべきは、もんじゅの存続ではなく廃炉なのだ。
0638名無電力14001
2016/06/05(日) 17:05:42.42自然からの放射線量は違うから、各地の住人の放射線に対する耐性もまちまち。
(高放射線量の地域なら高い耐性を持った住人だらけ)
それを「人間なら皆同じ耐性を持ってる」が前提の調査研究は無意味。
0640名無電力14001
2016/06/06(月) 05:23:41.77http://www.sankei.com/column/news/160606/clm1606060001-n1.html
0641名無電力14001
2016/06/06(月) 05:53:25.54フジって運転期間しか基準にして考えていないんだな
日本もアメリカくらい古く地層が安定した大陸だったら良かったのに
若く活性した火山帯を抱える日本は大規模地震の発生頻度が高いってニュースでやってるだろうに暢気だな
そりゃこれまで地球で揺れとして記録された最大のもの
日本で記録されてしまった4000ガルに原発が耐えれる構造ならいいぞ
実際はこの1/8程度の揺れですら耐えれず津波到達前に福島原発は敷地内の線量が上がったくせに
2008年の岩手・宮城内陸地震で4000ガルの世界最高記録
その前の世界最高は2004年の新潟県中越地震で2500ガル
見事に日本が嬉しくない最悪の記録を打ち立ててる
そして1000ガルの揺れすら想定した原発は存在しないので壊れる可能性が高い
またお得意の想定外でどの土地が汚染されるのやら…
0642名無電力14001
2016/06/07(火) 07:24:40.602016年6月6日 (月) 19:34 ‎ハル島 (アメリカ合衆国・ニューハンプシャー州) (履歴) ‎[2,069バイト] ‎G-Sounds (会話 | 投稿記録) (ハル島シリーズ。もっとも、ストーンダム島に内部リンクを作るのが目的で作成した記事なのだけれども(苦笑)。)
0643名無電力14001
2016/06/07(火) 15:00:25.20http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/320119
東京電力福島第1原発事故の健康への影響を調べている福島県の
「県民健康調査」検討委員会が6日、福島市で開かれた。
県内全ての子どもが対象の甲状腺検査を巡り、
2014年4月に始まった2巡目の検査でがんと確定したのは、
前回会議(今年2月)での報告から14人増えて30人となった。
がんの疑いは27人。
0644名無電力14001
2016/06/07(火) 18:11:44.31>昨日、中国の外務省が記者会見で出した東京のフクシマに関するコメントの全文が公開されてるね。
Foreign Ministry Spokesperson Hua Chunying's Regular Press Conference on June 3, 2016
http://www.fmprc.gov.cn/mfa_eng/xwfw_665399/s2510_665401/t1369494.shtml
https://twitter.com/WadeAthel/status/739188684046618625
>具体的には、 先日、東京の汚い放射能ゴミ汚物土人が5年前の放射能災害についての事実隠蔽を公式に認め、
>子供の甲状腺ガンの発症率が平均の20倍から50倍に達している。ところが東京の政府はこれを否定している。
>中国はこれに懸念を持っているかという質問に対して、懸念していると答えてる。
0645名無電力14001
2016/06/07(火) 19:52:25.62http://jp.sputniknews.com/japan/20160607/2261872.html
福島県に住む児童、少なくとも30人に、甲状腺がんが見つかった。
また、さらに27人に、甲状腺がんの疑いがあるという。日本経済新聞が伝えた。
2014年に、福島第一原子力発電所事故後の影響を判断するため開始された
政府による調査データも、この事を裏付けている。
全部で30万人以上の児童が調査の対象となった。
0646名無電力14001
2016/06/07(火) 19:54:17.130648名無電力14001
2016/06/08(水) 01:37:38.470649ぱぱ
2016/06/08(水) 05:00:22.93> >>632
> それ被曝食物は健康増進・抗癌作用があるの稲大明神じゃないですかw
そうですよ。
稲博士は、動物実験や被曝した人たちを長年観察した成果を日本のみ成らず論文を発表してます。
> 信頼できる資料がないと突込み入ってる放射性廃棄物による低線量被ばく健康法の人だろwww
> http://yasuhiro-ina-dmsc.jp/Last-Hope.htm
これは、稲博士がラッキー博士の提言を、稲博士自身が検証し日本に普及していることだと思います。
言い出しっぺは、ラッキー博士です。
私は、自信が無いのでさすがに引証しませんでしたけどね。
使用済み核燃料を日本中に配置し低線量放射線健康法に活用すべきとは余りにも斬新過ぎて
一般の人には拒絶反応しかないだろうと思ったからですよ。
ソース:【放射能を怖がるな】 ラッキー博士
0650ぱぱ
2016/06/08(水) 05:07:27.16> >>632
> 自然からの放射線量は違うから、各地の住人の放射線に対する耐性もまちまち。
> (高放射線量の地域なら高い耐性を持った住人だらけ)
> それを「人間なら皆同じ耐性を持ってる」が前提の調査研究は無意味。
それは、君の妄想に過ぎないのです。
生物には、環境適用能力が有るのです。
だから、チェルノブイリ放射能の森でモルモットは低線量被曝させ
被曝していないモルモットと被曝したモルモットに致死量の放射線を当てると
低線量被曝していたモルモットは元気になり、被爆体験の無いモルモットは
全滅した。
短期間の被曝でも、モルモットは直ぐに環境適応して放射線を活用出来る
身体に環境順応するのです。
これは、人間も同じですよ。
台湾コバルトマンションで年500ミリシーベルト年被曝しましたが被曝者は
被曝しないマンション住人より2桁も発がん者が少なかったのです。
0651名無電力14001
2016/06/08(水) 10:12:23.34この違いを認識せよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています