【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart3 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2016/03/09(水) 18:37:54.07<参考サイト>
http://enechange.jp/
http://kakaku.com/energy/
前スレ:【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1456359761/
0002名無電力14001
2016/03/09(水) 18:47:29.490003名無電力14001
2016/03/09(水) 19:11:13.090004名無電力14001
2016/03/09(水) 19:12:29.240005名無電力14001
2016/03/09(水) 19:31:14.600006名無電力14001
2016/03/09(水) 19:47:23.62☆☆☆関東版【各電力会社計算結果】☆☆☆
違約金発生しない会社のみで計算しました
@月300kwh使用の場合
(1)Looop電気 7,800円 (2)ミツウロコ 8,049円 (3)イーレックス 8,104円 (4)東京ガス 8,376円
A月400kwh使用の場合
(1)Looop電気 10,400円 (2)ミツウロコ 10,573円 (3)イーレックス 11,107円 (4)東京ガス 11,160円
B月500kwh使用の場合
(1)Looop電気 13,000円 (2)ミツウロコ 13,097円 (3)東京ガス 13,754円 (4)イーレックス 13,831円
C月600kwh使用の場合
(1)Looop電気 15,600円 (2)ミツウロコ 15,621円 (3)東京ガス 16,347円 (4)イーレックス 16,555円
D月700kwh使用の場合
(1)ミツウロコ 18,145円 (2)Looop電気 18,200円 (3)東京ガス 18,659円 (4)イーレックス 19,000円
E月800kwh使用の場合
(1)ミツウロコ 20,669円 (2)Looop電気 20,800円 (3)東京ガス 21,252円 (4)イーレックス 21,724円
注:50Aでの設定(もし60AだとLooop電気以外280円増加)
東京ガスはガス+電気プラン
【結論】Looop電気が最安値(700kwh以上の場合にミツウロコが安いが60AはLooop電気が安くなる)
万が一、発電量不足しても既存電力会社が責任持つので会社規模心配無用
既に申し込みされた方は今月末(電力供給開始日)までならキャンセル料発生しないので再申し込み可能
0007名無電力14001
2016/03/09(水) 19:48:18.31関西版を作成しました
@月300kwh使用の場合
(1)和歌山電力 7,452円(2)HTB 7,636 円(3)Looop電気 7,800円(4)大阪ガス 7,800円
(5)ミツウロコ 7,809円(6)イーレックス 7,827円
A月400kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 9,566円(2)和歌山電力 10,118円(3)Looop電気 10,400 円(4)ミツウロコ 10,617円
(5)イーレックス 10,693円(6)HTB 10,802円(7)大阪ガス 11,027円
B月500kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 12,026円(2)和歌山電力 12,784円(3)Looop電気 13,000 円(4)ミツウロコ 13,425円
(5)イーレックス 13,559円(6)HTB 13,968円(7)大阪ガス 14,254円
C月600kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 14,486円(2)和歌山電力 15,450円(3)Looop電気 15,600 円(4)ミツウロコ 16,233円
(5)イーレックス 16,425円(6)HTB 17,134円(7)大阪ガス 17,481円
D月700kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 16,946円(2)和歌山電力 18,116円(3)Looop電気 18,200 円(4)ミツウロコ 19,041円
(5)イーレックス 19,291円(6)HTB 20,300円(7)大阪ガス 20,708円
E月800kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 19,406円(2)和歌山電力 20,782円(3)Looop電気 20,800 円(4)ミツウロコ 21,849円
(5)イーレックス 22,157円(6)HTB 23,466円(7)大阪ガス 23,935円
注:50Aでの設定
東電プレミアムでは50Aですと一般的に3kwですが、仮にものすごく使って4kwになると389円増加
【結論】月300kwh使用の場合は和歌山電力。月400kwh以上使用の場合 東京電力プレミアムが最安値(仮にものすごく使って4kwになっても最安値)
既に申し込みされた方は今月末(電力供給開始日)までならキャンセル料発生しないので再申し込み可能
0008名無電力14001
2016/03/09(水) 19:49:51.88いろいろ工作員が現れたけど
エネオスかミツウロコにしとけ
0009名無電力14001
2016/03/09(水) 19:50:58.370010名無電力14001
2016/03/09(水) 19:57:04.51もう4月は無理?
0012名無電力14001
2016/03/09(水) 20:00:18.560013名無電力14001
2016/03/09(水) 20:10:23.920015名無電力14001
2016/03/09(水) 20:17:34.780016名無電力14001
2016/03/09(水) 20:27:14.82電力自由化が始まれば、まだ契約期間中でも東電に解約無効とか言われず他社に移れるんですよね?
0017名無電力14001
2016/03/09(水) 20:28:34.703月の電気の検針日はもう過ぎた?それともこれから?
いずれにしてもまだ間に合う
申し込んでからスイッチングに2週間は見ておけばok
もっと言えば、毎月の検針日が月末の人は、4月に入ってからでも間に合う可能性大
例)4月10日申し込み、4月24日手続き完了、最初の検針日4月25日
無問題!
0019名無電力14001
2016/03/09(水) 20:28:57.770020名無電力14001
2016/03/09(水) 20:32:01.78新電力もほとんどが一年契約(二年契約も、ある)
だけど、中途解約は自由
その際に解約金があるかないかの違いに過ぎない
ようは、一応電気の需給契約なんだから便宜上「契約期間は一年」としているだけ
0022名無電力14001
2016/03/09(水) 20:36:09.90そうだよね〜
リスクは分散させといた方が良いよねw
0023名無電力14001
2016/03/09(水) 20:37:10.44じゃあまだまだ余裕で間に合うよ
0026名無電力14001
2016/03/09(水) 20:57:53.44原則スマートメーターに交換が必要だけど
東電管内では交換作業遅れ気味との報道があった
だけど、今のメーターのままでも新電力への切り替えはできるから消費者側は何も気にしなくて良い
0027名無電力14001
2016/03/09(水) 20:58:23.52それ移行値下げがあっても追従しないってHPにはっきり書いてるな
うーん どうしよう・・
0028名無電力14001
2016/03/09(水) 21:01:07.67えっ?
スマートメーターにならなかったら、遠隔検針できないじゃん
新電力会社がその間検針のおばちゃん雇うの?
あり得ないと思うのだが
0029名無電力14001
2016/03/09(水) 21:48:54.840030名無電力14001
2016/03/09(水) 21:50:39.10その場合、新電力への切り替え日を検針日に合わせる
メーター取り替え時に、検針日から取り換え時点までの使用量を新電力に通知する
新電力はスマートメーターでの使用量と合算して請求する
0031名無電力14001
2016/03/09(水) 21:57:51.11次回検針日が4/7だけど今から申し込んで新電力切り替え間に合うのかな
0032名無電力14001
2016/03/09(水) 22:06:19.95道路工事するからお役所への申請や工事業者の入札があるからって時間かかりすぎ。
東電からの切り替えもガス開通してからだから5月下旬か6月になってしまう。
せめて5月からは東電から移りたかったのに。
0033名無電力14001
2016/03/09(水) 22:09:57.78散々迷惑かけて禿より高いとかさっさと潰れろ
0034名無電力14001
2016/03/09(水) 22:11:45.70何となく契約したら一年は使ってあげないと悪い気がする。
インターネットプロバイダや携帯くらい気軽に変えられる雰囲気があれば。
0035名無電力14001
2016/03/09(水) 22:57:45.01安いところに移るよ
0036名無電力14001
2016/03/09(水) 23:13:43.60今また調べたらサイサンって会社が最安やんけ…
まだ申込用紙送られてきてないしイーレックスはそのまま無視していいのかな?
0037名無電力14001
2016/03/09(水) 23:20:30.960038名無電力14001
2016/03/09(水) 23:25:25.51東電より確実に安くなるから東電以外なら各自好きなところ申し込めばええんや
ポーチが好きで申し込むのもええやないか
1円でも安いところを探すのもええやないか
自分の気に入った所に申し込めばええんや
0039名無電力14001
2016/03/09(水) 23:41:06.780040名無電力14001
2016/03/09(水) 23:45:06.95最安のところと、現状では大差なさそうだし、初月2000円引きで大体ペイできると思うし、二年縛りの違約金も1000円くらいだしね
0041名無電力14001
2016/03/09(水) 23:53:51.61で最安近辺はそんなに差が無いみたいなその差をどう思うかだよね
0042名無電力14001
2016/03/09(水) 23:58:35.690043名無電力14001
2016/03/09(水) 23:59:57.98はりま電力が載るのはいつなんだ?
0044名無電力14001
2016/03/10(木) 00:01:53.290045名無電力14001
2016/03/10(木) 00:03:38.260046名無電力14001
2016/03/10(木) 00:04:35.60http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000091-mai-bus_all
関電オワタ\(^o^)/
0047名無電力14001
2016/03/10(木) 00:07:04.91この方が社長の所ですか?
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/c/a/cabae2c2.jpg
0048名無電力14001
2016/03/10(木) 00:14:42.30やっぱりlooopが一番良さげですよね
ウチも早速明日申し込もうと思います
0049名無電力14001
2016/03/10(木) 00:31:39.82それ以後はどんどん他のエネオスとか東京ガスとの差が縮まっちゃうけど
0050名無電力14001
2016/03/10(木) 01:10:41.500051名無電力14001
2016/03/10(木) 01:11:08.34一番割高だわ
0052名無電力14001
2016/03/10(木) 01:24:25.290053名無電力14001
2016/03/10(木) 01:36:42.91乙です
0054名無電力14001
2016/03/10(木) 03:17:20.83基本料金無料が期間限定だが、こんなやり口では無料でなくなったらユーザーの取り込みはそこで終了するんじゃないのか?
0055名無電力14001
2016/03/10(木) 03:40:48.69結局、年間1万円満たないくらいの電気料金マイナスでしょ?
それなら、1万円相当とか自分的に価値のありそうな物を貰えるところにしといて景品もらうなりした時に再検討でもいいよね。
そう考えたら少し気持ちが楽になってさ。
なんか疲れちゃったし、しかもまだまだ色々と変化が続くとか追い切れないし、スタートしてからの事は未知過ぎるしさ
0056名無電力14001
2016/03/10(木) 04:28:20.140057名無電力14001
2016/03/10(木) 06:11:14.41mvnoみたいに半額以下にならんのか
新電力にはがっかりだわ
0059名無電力14001
2016/03/10(木) 06:35:45.65逆に400kwh以上使う家庭は
中国電力みたいに基本料ナシの一律料金がトクになるのかな
エネチェンや価格comなどのサイトで中電が出て来ないのは何故だろう
0060名無電力14001
2016/03/10(木) 06:40:55.040061名無電力14001
2016/03/10(木) 06:46:57.770062名無電力14001
2016/03/10(木) 06:52:29.34※20Aの場合 ENEOSでんきは2年縛りの契約追加で「使用量*0.2」円安くなる
@月120kwh使用の場合
(1)ミツウロコ 3133円 (2)ENEOSでんき 3052円 (3)HTBエナジー 2748円 (4)Looop電気 3120円
@月240kwh使用の場合
(1)ミツウロコ 5848円 (2)ENEOSでんき 5844円 (3)HTBエナジー 5703円 (4)Looop電気 6240円
@月300kwh使用の場合
(1)ミツウロコ 7206円 (2)ENEOSでんき 7239円 (3)HTBエナジー 7210円 (4)Looop電気 7800円
300程度じゃLooopはむしろ高くなるだろ
0063名無電力14001
2016/03/10(木) 07:01:32.520064名無電力14001
2016/03/10(木) 07:12:03.69値下げといっても3〜5%だと公表
その値下げ率ではもっと安いところたくさんあるぞ
0065名無電力14001
2016/03/10(木) 07:21:07.17しかも高浜停止で値下げしないし
東京電力を批判している奴は何故か関西電力を批判しないが
歴史的にも実は関西電力のほうが悪徳業者
日本一高額ボッタクリしていて
原発再稼働させろ、再稼働なければ値下げしないぞ
と脅す手法は真の悪徳
0066名無電力14001
2016/03/10(木) 07:51:21.170067名無電力14001
2016/03/10(木) 08:00:42.72そうっぽい
0068名無電力14001
2016/03/10(木) 08:17:34.300070名無電力14001
2016/03/10(木) 09:49:13.050071名無電力14001
2016/03/10(木) 10:36:40.55既存地域電力、イーレックススパークマーケティング、HTBより
トータルでは安くなる場合もある
http://i.imgur.com/4hpZfH4.jpg
0072名無電力14001
2016/03/10(木) 11:02:51.59電話で聞いたら開始日の指定もできないんだって
そんな電力会社聞いたことないw
0073名無電力14001
2016/03/10(木) 11:23:20.890074名無電力14001
2016/03/10(木) 11:25:12.18→スマートメーター取付工事→次回検針日以降Looopから電力供給じゃないの?
電話で聞いたら3月申し込みなら次回検針日にもよるが4月頃から供給可能だって言っていたんだけど?
0075名無電力14001
2016/03/10(木) 11:25:37.110076名無電力14001
2016/03/10(木) 11:27:53.740078名無電力14001
2016/03/10(木) 11:58:36.92関西の人、みなさんどうですか?
0079名無電力14001
2016/03/10(木) 12:08:01.790080名無電力14001
2016/03/10(木) 12:10:49.61使用電力量いくらですか?
0082名無電力14001
2016/03/10(木) 12:15:30.57開始日=検針日だとそういう質問答えられないよね
0084名無電力14001
2016/03/10(木) 12:25:07.70そりゃミツウロコ出てこんぞ
書き込んでいる人ランキング
1位ダントツ 東京ガス(悪質書き込み多くカス屋と呼ばれている)
2位 LOOOPでんき (最近登場)
3位 東電(悪質原発会社 関東人無視して関西へ破格値で進出)
この3社の関係者しか書き込んでないからだよ
0085名無電力14001
2016/03/10(木) 12:28:22.86その量だと東電プレミアムだよ
アンチ東電だったらミツウロコだよ
0086名無電力14001
2016/03/10(木) 12:46:03.63どの業者が安くなるかは家庭それぞれ。
一年分の各月の使用量をばらさないと、どの業者がお勧めかも答えられないよ。
しかも業者が単価をきちんと公表してることが大前提。
0087名無電力14001
2016/03/10(木) 12:59:42.080088名無電力14001
2016/03/10(木) 13:04:27.19ミツウロコって、Looop電気にどのパターンも負けてるですが。
なにか見かたが間違ってるのかな?
関西版を作成しました
@月300kwh使用の場合
(1)和歌山電力 7,452円(2)HTB 7,636 円(3)Looop電気 7,800円(4)大阪ガス 7,800円
(5)ミツウロコ 7,809円(6)イーレックス 7,827円
A月400kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 9,566円(2)和歌山電力 10,118円(3)Looop電気 10,400 円(4)ミツウロコ 10,617円
(5)イーレックス 10,693円(6)HTB 10,802円(7)大阪ガス 11,027円
B月500kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 12,026円(2)和歌山電力 12,784円(3)Looop電気 13,000 円(4)ミツウロコ 13,425円
(5)イーレックス 13,559円(6)HTB 13,968円(7)大阪ガス 14,254円
C月600kwh使用の場合
(1)東京電力プレミアム 14,486円(2)和歌山電力 15,450円(3)Looop電気 15,600 円(4)ミツウロコ 16,233円
(5)イーレックス 16,425円(6)HTB 17,134円(7)大阪ガス 17,481円
0089名無電力14001
2016/03/10(木) 13:08:37.53全く同意見
各家庭それぞれなのにこのスレ見てどこがお得か見ても時間の無駄遣い
自分で計算した方が早い
ましてこのスレの嘘書き込み信用おけんからな
わしは面白いから見てるだけ
真剣に見てるやつアホや
0090名無電力14001
2016/03/10(木) 13:10:51.75すまん 俺の計算間違えていた
表のとおりだぞ
0091名無電力14001
2016/03/10(木) 13:18:39.37でも人それぞれ違うから価格コムで調べるべき
和歌山等は検索結果に入ってないから自分で調べること
0092名無電力14001
2016/03/10(木) 13:32:00.798000円以上で還元12%だろ
0093名無電力14001
2016/03/10(木) 15:24:01.31還元12%のauよりも東電プレミアムの方が安いぞ
0094名無電力14001
2016/03/10(木) 15:38:20.200095名無電力14001
2016/03/10(木) 16:31:00.150096名無電力14001
2016/03/10(木) 16:33:27.920097名無電力14001
2016/03/10(木) 16:37:55.05それだけしか利用してないのか
てめえ独り者だろうな
どこの会社が安いのか探すの止めといた方がいいぞ
彼女に知られたら恥ずかしいだろ
なんとケチな人なんだろうと思われて逃げられるぞ
費用対効果考えろ
0098名無電力14001
2016/03/10(木) 16:50:51.27つまりケチ
中部を見てみい
http://htb-energy.co.jp/simulation/
0099名無電力14001
2016/03/10(木) 16:55:21.04>>98
同感
このスレ見てるやつ独り者ばっかりじゃないか
いつまでたっても結婚できんぞ
こんなスレ見てる暇あるのだったら容姿磨いとけよ
0100名無電力14001
2016/03/10(木) 17:17:06.070101名無電力14001
2016/03/10(木) 17:28:33.43無駄なお金を使わせようとする自演スレw
本質を見抜かれ終了!
200〜300kwでも使い過ぎてると感じてるんだがw
何にでんきつかってるのかなあ〜w笑
母親と二人暮らしだが、母親が死んだら、月数十kw程度になるわw
何に電気使うんだよwホントww
0102名無電力14001
2016/03/10(木) 17:30:43.06クンニしたいから容姿みがくよ
0103名無電力14001
2016/03/10(木) 17:33:25.67やっぱりやな
容姿みがけよ
0104名無電力14001
2016/03/10(木) 17:33:25.80やっぱりやな
容姿みがけよ
0105名無電力14001
2016/03/10(木) 17:41:08.96電力販売会社や、家電販売関連の人たちが〜
今の時代、冷蔵庫や電子レンジ、ポット、ジャー〜要らないもんな〜
エアコン、TVも要らないわw
衣類も進化してるから、うちの地域は厚着だけでじゅうぶんに冬乗り切れるわw
電気暖房なんて要らないよ〜
電気ほとんど食わない低消費電力の小型端末があれば、
じゅうぶんに情報とれるし楽しめるもんな〜 高性能化してるからな〜
部屋の照明も、USBで充電できるLEDつかっときゃ〜じゅうぶんだもんねw
いったい?何に電気つかえとw
母親死んだら、月間使用量10kw切っちゃうよ! w笑
貧乏どころか、いっぱい貯金できるわw
電力販売会社や、家電販売関連の人たちが〜ほんと、かわいそすw
0107名無電力14001
2016/03/10(木) 18:01:51.08電力販売と家電、これからは厳しいで〜
ふて腐らずに頑張りや〜
0108名無電力14001
2016/03/10(木) 18:02:00.37大変ありがたいけど目安にしかならないな。
例えばうちは去年だと320〜930kWhの範囲で各月でバラバラだから、
ちゃんと月毎にシミュレーションしないと正確な額が出ない。
0109名無電力14001
2016/03/10(木) 18:02:25.881.ケチ
2.独身者
3.女にもてないどころか付き合ったこともない
4.他人にはやたら自慢したがる
5.世の中のあらゆることに反感的
てめえら寒い中一人でしこしこしてるのやったらその自己発電を売電せえ
0110名無電力14001
2016/03/10(木) 18:05:09.78すげえ幅あるのですね
それだったら毎月お得なところに切り替えた方が良いですね
毎月が大変であれば季節ごとにとか
0111名無電力14001
2016/03/10(木) 18:06:40.07月ごとに手計算
0112名無電力14001
2016/03/10(木) 18:07:49.44思い込みも激しい、精神病の一歩手前やで〜
0113名無電力14001
2016/03/10(木) 18:11:01.460114名無電力14001
2016/03/10(木) 18:12:29.69その単価が自社よりも高い電力しか買えなかったら、バタバタ倒産するしかないんだろうな
0115名無電力14001
2016/03/10(木) 18:13:02.84おまえこそ高度精神病異常者だぞ
だからケチって言われるんだぞ
0116名無電力14001
2016/03/10(木) 18:16:16.02倒産しても実質的に送配電されるのは契約した会社の電力でなく他社の電力なので心配いらんぞ
嘘脅しに気をつけろよ
0119名無電力14001
2016/03/10(木) 18:28:07.880120名無電力14001
2016/03/10(木) 18:29:18.22倒産したら何が困るのですか?
倒産してもしなくても実質的に送配電されるのは契約した会社の電力でなく他社の電力ですよ
倒産したらその時の安い電力会社に切り替えればいいだけです
切り替えロス日数は2.3日ですよ
0121名無電力14001
2016/03/10(木) 18:31:30.570122名無電力14001
2016/03/10(木) 18:36:23.801位ダントツ 東京ガス(悪質書き込み多くカス屋と呼ばれている)
2位 LOOOPでんき (最近登場)
3位 東電(悪質原発会社 関東人無視して関西へ破格値で進出)
この3社の関係者しか書き込んでないからだよ
0123名無電力14001
2016/03/10(木) 18:38:53.290124名無電力14001
2016/03/10(木) 18:46:09.59それなりに載せる規準があってある程度ちゃんとしてる会社をを選別してんのかな
変な会社を掲載して何かあったら文句言われそうだし
0125名無電力14001
2016/03/10(木) 18:47:14.70北海道は、冬はガスとか灯油の暖房になるし、夏もエアコンの稼働率高くないから電力消費少ないんじゃないの?
日本全国同じライフスタイルだと思ってんの?
0126名無電力14001
2016/03/10(木) 19:00:07.36俺が手に入れた16社30プランの料金比較シュミレーションエクセルでもupしようか?
関東版だけど
0127名無電力14001
2016/03/10(木) 19:12:37.77優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている
0128名無電力14001
2016/03/10(木) 19:15:34.04中部と比べてるんだぜ
0129名無電力14001
2016/03/10(木) 19:19:37.85「保育園落ちた日本死ね!!!」
と同じ考え方
同じ人種
目を覚ませよ
0130名無電力14001
2016/03/10(木) 19:22:40.130131名無電力14001
2016/03/10(木) 19:24:35.54関東民すげー舐められてるな「どうせお前ら変えないんだろ?」的な
0132名無電力14001
2016/03/10(木) 19:25:19.17着てる服は安物できたなそう
顔はぶさ顔
ひねくれてそう
0133名無電力14001
2016/03/10(木) 19:31:04.860134名無電力14001
2016/03/10(木) 19:31:42.49俺は勝ち組だと実感
0135名無電力14001
2016/03/10(木) 19:34:12.46それマジだからな。盗電キチガイ過ぎ
0136名無電力14001
2016/03/10(木) 19:35:38.89東ガスの必死さ
Looopの必死さ
東電の必死さ
この3社のアホさがよくわかる
0137名無電力14001
2016/03/10(木) 19:36:56.98同じ人種
0138名無電力14001
2016/03/10(木) 19:37:23.140140名無電力14001
2016/03/10(木) 19:42:00.23そういう子育てしてると子供は将来犯罪者になるぞ
目を覚ませ
0141名無電力14001
2016/03/10(木) 20:14:32.95こらいじめるなよ
承知せんぞ
そりゃ>>130の写真見る限りその通りだけど、その人らはお金なくて子供預けて仕事したいんだよ
かわいそうじゃないか
そんなことわからんのか。アホ
0142名無電力14001
2016/03/10(木) 20:16:05.240143名無電力14001
2016/03/10(木) 20:20:21.50金困っているくせにエッチだけはかまわずするんやな
自業自得やろが
エッチも出来ずに一人しこしこと自家発電してるものもいるんだぞ
結婚してエッチできるだけでも幸せだろ
もっと困っている老人や生活保護者とかいるぞ
エッチした罰やろ
0144名無電力14001
2016/03/10(木) 20:21:55.21○ 電気に支配されない自由な生活
もうこれが最強!
俺の計画、母が高齢だが、亡くなれば〜
TV、エアコン、電子レンジ、電子ジャー、こたつ、冷蔵庫、トイレの温水便座、電気ポット。
これを処分する。
室内照明、携帯用のUSB充電タイプLEDだけにする、風呂は昼。
パソコンの場合
デスクトップ+液晶 → 高性能ノート(今) → 10〜11インチ程度の省電力モバイルノート
携帯は、スマホやタブを使わず、ガラケー。
冬の暖房は、厚着で対処w
電気料金、月額数十円〜使っても500円以内に抑える。
関電は、銀行引落で50円引きw
電気屋と家電屋… TT! w俺の貯蓄が増える、俺の勝ちw
0145名無電力14001
2016/03/10(木) 20:24:19.590146名無電力14001
2016/03/10(木) 20:26:00.32東北 なまはげ プラン
東京 大江戸 プラン
中部 しゃちほこ プラン
関西 たこやき プラン
中国 もみじ プラン
九州 めんたいこ プラン
舐めとんのか。
0148名無電力14001
2016/03/10(木) 20:28:43.69たこやきレインボー
CMくるんじゃね
0149名無電力14001
2016/03/10(木) 20:33:16.21何が「たこやきプラン」やねん
関西人なめてるとしか思えん
0150名無電力14001
2016/03/10(木) 20:37:53.730151名無電力14001
2016/03/10(木) 20:40:36.09もしHTBにでも入ってみろ。こうなるぞ
彼女「電力会社どこに変えたの?」
俺「HTB」だよ
彼女「どんなプラン」
俺「たこやきプランだよ」
彼女「変態、嫌い」
0152名無電力14001
2016/03/10(木) 20:44:48.401.ケチ
2.独身者
3.女にもてないどころか付き合ったこともない
4.他人にはやたら自慢したがる
5.世の中のあらゆることに反感的
てめえら!だからプラン名の名付けでなめられるんやぞ
0154名無電力14001
2016/03/10(木) 20:52:54.14ウチの場合東ガスとかエネオスとかだとポイント入れると8%以上安くなるわ
話題の中国電力も、電気代だけだと確かに安いけど、ポイント入れると東ガスのセット割が一番になったわ
先週東ガスに申し込んだ後に中国電力出てきて、基本料金ゼロと中国地方の特産品に心が動いたけどとりあえず東ガスで行ってみるわ
ちなみに、4人家族、40A、年間4,961kWhを月ごとに計算
0155名無電力14001
2016/03/10(木) 21:06:32.970156名無電力14001
2016/03/10(木) 21:18:18.25東電嫌いだから、2000キャッシュバックとポイントサイト2000のエネオスにしとくわ
0157名無電力14001
2016/03/10(木) 21:24:40.17関東だけど冬場は両親それぞれの部屋でエアコン暖房を一日中つけてますからね。
それに年末年始休みにはリーマンの自分も家にいて暖房つけるから3部屋。
だから冬場はメッチャ高くなるんです。
0158名無電力14001
2016/03/10(木) 21:26:07.79うちの場合は50A、年間約9,000kwhだから東ガス、エネオス、looopでほぼ9%であんま差がないかな
東ガスはポイント入れると10%になるけね
確かにポイント入れると東ガスが1番になるんだよねエネオスの0.5%に比べて1.5%だから結構大きいんだよね
0159名無電力14001
2016/03/10(木) 21:29:13.811位ダントツ 東京ガス(悪質書き込み多くカス屋と呼ばれている)
2位 LOOOPでんき (最近登場)
3位 東電(悪質原発会社 関東人無視して関西へ破格値で進出)
この3社の関係者しか書き込んでないからだよ
0160名無電力14001
2016/03/10(木) 21:33:50.52中国地方在住で、HTBエナジーはそれより5%安いってことだから申し込んだよ。
0162名無電力14001
2016/03/10(木) 21:34:57.91数字いれるだけで対応できるし
0163名無電力14001
2016/03/10(木) 21:36:06.04えっ〜
中国電力のほうが得ですよ
0164名無電力14001
2016/03/10(木) 21:36:34.64looopにすればいいのに
ポイント還元で東京ガスが一番とか言ってる人いるけど、そんなの最初の客引き用ですぐ廃止になるのわかってる?
0165名無電力14001
2016/03/10(木) 21:38:06.32たまにカメレオンのように東ガスのくせに他の会社のふりして書き込むぞ
0166名無電力14001
2016/03/10(木) 21:40:01.440167名無電力14001
2016/03/10(木) 21:40:25.57人によるね
うちみたいに9000オーバーな家庭は東京ガスの方がポイント入れると安くなるんだわ
特に冬場の毎月1000kwh以上になると中国電力が高くなるし
0168名無電力14001
2016/03/10(木) 21:43:11.94中国電力の単価の方が安いのに東京ガスの方が安くなるわけないだろ
ホント嘘ばっかだな東カスは!
0169名無電力14001
2016/03/10(木) 21:44:29.21解雇でもされたんかなw
0170名無電力14001
2016/03/10(木) 21:50:08.20人によっては安くなるかもしれないけど、ウチの試算だとちょっと高くなった。
0171名無電力14001
2016/03/10(木) 21:52:33.95契約アンペア数と毎月の使用量で全然違う
0172名無電力14001
2016/03/10(木) 21:53:18.10痛いところ突かれたからってそうやってアンチとかレッテル貼りするのがインチキ東カスの特徴
実に分かりやすいぞw
0173名無電力14001
2016/03/10(木) 21:54:48.09よっぽど東京ガスに恨みがあるんだろうな
0174名無電力14001
2016/03/10(木) 21:56:35.550175名無電力14001
2016/03/10(木) 21:58:16.09おいカス屋
おまえ又嘘ついたな
又謝れよ
おまえPART1でも誤ったしPART2も同様
PART3でも嘘つきまくり
いつになったらやめるんや
50A1000kwhだと中国電力は25,620円東ガスは26,167円
明らかに中国電力が安いやろ
カス屋 もうおまえ出ていけ
0176名無電力14001
2016/03/10(木) 22:00:08.06てめえが嘘ついたり侮辱したりするから張り付かれてるのわからんのか
ボケ カス
0177名無電力14001
2016/03/10(木) 22:02:31.23書き込んでいる人ランキング
1位ダントツ 東京ガス(悪質書き込み多くカス屋と呼ばれている)
2位 LOOOPでんき (最近登場)
3位 東電(悪質原発会社 関東人無視して関西へ破格値で進出)
この3社の関係者しか書き込んでないからだよ
0178名無電力14001
2016/03/10(木) 22:02:38.41ttp://power-hikaku.info/
ここのサイトで
関西エリアなので
はりま電力申し込んだよ
この会社内で家の近くなんだよな
比較的大きな会社なので、和歌山電力従業員3人母体不明より安心かなとw
ttp://www.kk-daiwa.co.jp/
0179名無電力14001
2016/03/10(木) 22:04:23.300180名無電力14001
2016/03/10(木) 22:07:40.44何が不満なのか意味不明だし過去スレがどうのとかそんなのどうでもいい
はっきり言って邪魔
0181名無電力14001
2016/03/10(木) 22:10:47.67おまえは「4人家族、40A、年間4,961kWh」になったり「320〜930kWh」になったり「冬場の毎月1000kwh以上」になるカメレオンやめろよ
0182名無電力14001
2016/03/10(木) 22:11:10.660183名無電力14001
2016/03/10(木) 22:14:32.71早く嘘謝らんかえ
0185名無電力14001
2016/03/10(木) 22:21:34.36「4人家族、40A、年間4,961kWh」を書き込んだ>>154だが、他のは俺じゃないぞ
そうやって自分勝手に喚き散らしてると、誰もアナタの言うことを信用しなくなりますよ
0186名無電力14001
2016/03/10(木) 22:23:02.51ここは、カス屋、LOOOPでんき、東電、嘘の書き込みないか見張り役しか参加してないと思うのでエネワンの料金ぐらいのことしかわからないぞ
0187名無電力14001
2016/03/10(木) 22:24:15.81カメレオンはやめてくれよな
0188名無電力14001
2016/03/10(木) 22:26:36.61他のは俺じゃないと言ってるだろが
勝手に決めつけて何一人で騒いでるんだか
0189名無電力14001
2016/03/10(木) 22:28:07.240190名無電力14001
2016/03/10(木) 22:28:55.411位ダントツ 東京ガス(悪質書き込み多くカス屋と呼ばれている)
2位 LOOOPでんき (最近登場)
3位 東電(悪質原発会社 関東人無視して関西へ破格値で進出)
この3社の関係者しか書き込んでないからだよ
0191名無電力14001
2016/03/10(木) 22:29:48.590192名無電力14001
2016/03/10(木) 22:33:15.200193名無電力14001
2016/03/10(木) 22:36:06.31こっちも大して変わんねぇなぁ
0195名無電力14001
2016/03/10(木) 22:46:33.62手間かかるけど自分で計算した方がいいぞ
嘘の書き込み多いからなあ
0196名無電力14001
2016/03/10(木) 23:05:24.97たぶんこれだと思う
東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/images/list_2804.pdf
中国電力
http://www.energia.co.jp/retailer/consign/pricelist_nencho.html
中国電力は東電の燃調費に合わせずにこのまま行くとHPに書いてあるから
表をみると結構差があるね。
見れば分かるけど今後は中国電力のほうが結果随分と高くなるみたい(マイナス分が少ない)。
東電と合わせる所じゃないと単純に比較できないので注意が必要だね。
中国電力で計算する場合燃調費から計算してください。
0197名無電力14001
2016/03/10(木) 23:07:37.32〜たいしてどこも安くないw ってことだなw
家電を使わない生活を工夫して、電気に依存しないのが一番賢い。
0198名無電力14001
2016/03/10(木) 23:13:42.90当たり!
東電の工作員だよ
0199名無電力14001
2016/03/10(木) 23:16:06.31俺は東電でないぞ
勝手に書くなよ
0200名無電力14001
2016/03/10(木) 23:21:19.66中国電力訂正
こっちのPDF版使ってね
中国電力
http://www.energia.co.jp/elec/seido/nencho/index.html#heikin
0201名無電力14001
2016/03/10(木) 23:25:19.700204名無電力14001
2016/03/10(木) 23:44:03.52PART1みたいに謝らんかえ
0205名無電力14001
2016/03/10(木) 23:46:17.230206名無電力14001
2016/03/11(金) 00:25:55.390207名無電力14001
2016/03/11(金) 02:17:37.57http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1191285_1049.html
東電と比べてさほど安いわけではないが、
「復興支援」のキーワードに、再エネが思うように選べない次善の策として流れるユーザーはいるかも。
0209名無電力14001
2016/03/11(金) 03:06:55.96そもそも電気代を安くしようって考えで従量電灯って選択肢からしておかしくないか?
季節別・時間帯別系の電灯メニューに入る
0210名無電力14001
2016/03/11(金) 03:07:47.13今従量電灯しか比較するものがないとはいえ、
そもそも電気代を安くしようって考えで従量電灯って選択肢からしておかしくないか?
季節別・時間帯別系の電灯メニューに入るって選択肢が最初に来そうなんだけど……
0211名無電力14001
2016/03/11(金) 05:27:59.31先月の料金が従量電灯で34000円だが
おとくナイト8で試算したら47000円になったぞクソ高い
電化上手だと28000円
コレにしたいがエコキュートがないので変更出来ない
これってオール電化にしたらガス代0円になって
電気代31000円ぐらいになるんじゃね?こんなのアリかよ
10年前に気づいて変更してれば100万近く安くすんだのにorz
0212名無電力14001
2016/03/11(金) 05:34:18.38約款や料金種別定義書は掲載されるのだろうか?
詳細が無いと怖くて契約できない
0213名無電力14001
2016/03/11(金) 06:21:34.78約款なんて向こう都合で簡単に変更されるから信用できないぞ
何度かLooopと話したが、未決定事項が多くて向こうも戸惑ってるようだな
0214名無電力14001
2016/03/11(金) 06:30:25.09うちは昼:夜が4:6程度だから東電なら夜トク12
が安い。でもそれより四国やlooopのほうがもっと安かった。
新電力や域外プランはどこも時間別プランが無いが
事業者にあまりメリットない?
電力取引所は30分単位で電力の売買が出来るようだし、
昼間は高く夜は安くなると思うが。
0215名無電力14001
2016/03/11(金) 06:37:44.93その後1年毎に見直す感じで。
とりあえず1年目はエネオス2000円引き+2000円分ポイントが最安値と判断した。
0216名無電力14001
2016/03/11(金) 06:40:20.41賛成
今より安価が見込まれて、違約金がなければどこでもいいよ
どうせ来年がガス自由化でまた見直すことになるんだから
0217名無電力14001
2016/03/11(金) 06:54:14.24https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QUUYjeitQfgJ:https://looop-denki.com/low-v/faq/+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
FAQのその他のところに
Q03. 基本料金0円と書いてあるのに、最低料金がかかるのはなぜですか?
確実に使用されるであろう電力を、容量に応じて段階的に最低料金として設定させていただいております。
この記述があったけど3/3夜には消去されているから最低利用料金はなくなったのかどうなのか気になる
料金種別定義書に細かい記載があるとおもうから閲覧したい
0218名無電力14001
2016/03/11(金) 07:00:50.66そうだな
とりあえず安くなるんだし気に入った所に申し込むわ
そのうち新プランとか出てくるだろうからそん時考えて移るなら移るでいいや
0219名無電力14001
2016/03/11(金) 07:15:41.98どれくらいの利用量で何Aですか?教えてください
0221名無電力14001
2016/03/11(金) 07:26:23.54これが東電の工作員レスかw
0222名無電力14001
2016/03/11(金) 07:32:51.92新電力でも時間帯で安い料金プランあるよ
九州電力のオール電化プランのコピーでちょっと安いってパターン
http://e-nanwa.co.jp/plan/person/standard-alldenka/
0223名無電力14001
2016/03/11(金) 07:46:19.24基本料0円の効果だね
>>214
オール電化プランで18時から翌朝8時まで夜料金
14時間も夜料金になるプラン
http://miyama-se.com/pdf/teiatsu_ryokin.pdf
0224名無電力14001
2016/03/11(金) 08:16:28.79こりゃ台風の目になるね
0225名無電力14001
2016/03/11(金) 08:20:38.64>ポイント入れると東ガスが1番
東京ガス使ってないと意味ない
0226名無電力14001
2016/03/11(金) 08:26:45.95初月2000円引きとか、暫く様子見って人には理想的なのに、、、
0227名無電力14001
2016/03/11(金) 08:30:21.160228名無電力14001
2016/03/11(金) 08:34:26.52前スレでたいして安くないって結論出てるだろ
0229名無電力14001
2016/03/11(金) 08:37:04.93迷ったらとりあえずENEOSでいいんじゃない?俺は中国電力にしたけど
0230名無電力14001
2016/03/11(金) 08:54:11.160231名無電力14001
2016/03/11(金) 09:12:06.85甘ったれんのもたいがいにしろ
0232名無電力14001
2016/03/11(金) 09:16:55.8920kVAって店舗か何かじゃねーか…
一般家庭じゃないのね
0233名無電力14001
2016/03/11(金) 09:18:36.750234名無電力14001
2016/03/11(金) 09:33:09.71先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、情報を隠蔽し、収束方法も分らぬ中、国から税金投入
黒字化だけに全力を注ぐ東電、及び再び安全神話で原発再稼働
国民を無理心中へと巻き込む政治家、規制委、九電、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
0235名無電力14001
2016/03/11(金) 12:07:34.14一般家庭だよ
28年前にあまり知識がない状態で住宅メーカに任せたら
とてつもない容量の契約になった。
その後使用するエアコンの台数減少や省エネが進んで使用量が
相当減ったが、契約変更工事すると5〜6万かかるんで
そのままになっていた。だから容量に関係ないプランは
嬉しい。
0237名無電力14001
2016/03/11(金) 12:22:15.83住宅メーカーに騙されたんですね
家は延何坪あるのですか?
何LDKですか?
お忙しい中恐れ入りますが教えてください
0240名無電力14001
2016/03/11(金) 12:47:01.51どんな大豪邸だよw
動力契約の方も見直し考えないといけないんじゃないのかw
0241名無電力14001
2016/03/11(金) 12:58:36.740242名無電力14001
2016/03/11(金) 13:00:31.88うちの両親宅も延床100坪弱の一戸建てで60Aw×2口契約
夏冬は月の電気代を5万円ぐらい払ってる
新電力に変更しろと言っても
メンドクサイとか、何だかよくワカランとか言って動かない
0243名無電力14001
2016/03/11(金) 13:02:14.3528年前って大損してるぞ工事費の問題があるなら
せめて時間帯別契約に変更したらある程度は軽減できたんじゃね
時間帯別契約は20年以上前からあるからなー
0244名無電力14001
2016/03/11(金) 13:11:54.422口?
一般家庭なのに電灯2引き込みしてるの?
しかも60A2つって家2軒あるのかな
0246名無電力14001
2016/03/11(金) 13:35:04.3960AのELBで契約してるってことだと思われ
契約は12kVAになる
使用できるのは片相60Aずつになるからそう書いてるんじゃね
>>245
機器代工事費申請費用合わせても3万程度でも出来そうだと思う
たぶん電力会社に問い合わせた時に業者によっても金額違うから
ちょっと高めに言われたんじゃね
0247名無電力14001
2016/03/11(金) 13:58:49.04うちの80近い親なんかはクレジットカード恐怖症だよ。
今後の電力自由化で少しでも手間かけずに移れるようにクレカ作らせようとしたら、
昔だけじゃないだろうけど、クレカはやたら不正利用されまくるイメージを持っていて、
なんで作るんだ、クレカは危険だから現役の時も回りが作っても自分は作らなかったとかグダグタ言われたわ。
0249名無電力14001
2016/03/11(金) 14:35:58.67我が家も、昼4:夜6。
現在、東電の半日お得プラン。
新プランの夜得12だと高くなるので、4月以降も旧プランのままでいく。
時間帯別の料金プラン出しているところ、なかなかないね、確かに。
0250名無電力14001
2016/03/11(金) 14:37:07.79いい加減にせんかえ
0251名無電力14001
2016/03/11(金) 14:44:00.75そんないい加減な住宅メーカーあるわけないやろ
住宅メーカー教えろよ
俺が文句言ったるぞ
それと東電にも文句言ったるぞ
住宅メーカーだけでなく東電も騙してるな
どうせ名前教えてくれんやろうからこのことで文句言ったるから嘘やっつたら承知せんぞ
東電に文句言ったら住宅で20KVAってすぐ特定できるからな
0252名無電力14001
2016/03/11(金) 14:48:50.03おまえふざけんのもいい加減にせえよ
2口でも足らんぞ3口やろが
0253名無電力14001
2016/03/11(金) 14:50:41.41その悪質住宅メーカーの名前言え
一応東電にさっき電話して今調べてもらってるが
0254名無電力14001
2016/03/11(金) 14:57:37.55最初こちらの名前言わないと教えませんって言いやがって
俺がでかい声できちがいみたいに言って福島のおとしまえどなえするんやって言ったらびっくりしやがって調べますからって
アホか
まだ電話かかってこんけど
あと10分まってかかってこんかったらもう一回どなりこんだるからな
みんな待っとけよ
それと住宅メーカーの名前教えんかえ
0255名無電力14001
2016/03/11(金) 15:06:58.25てめえええ加減にせんかえ
東電から連絡あって「約28年前から住宅で20kVAの契約していただいている方は管内では一人もいません」っという回答
おいなめてんのか
てめえどんだけ嘘ついたらええねん
あやまらんけえ
もし弁解するんやったらしてみろよ
嘘つきじじい
0257名無電力14001
2016/03/11(金) 15:12:38.730258名無電力14001
2016/03/11(金) 15:15:42.500260名無電力14001
2016/03/11(金) 15:18:32.200261名無電力14001
2016/03/11(金) 15:23:21.70東電半日お得プランって初耳だな
どれくらい得なんだろう?
0263名無電力14001
2016/03/11(金) 15:29:12.7860A2口で夏冬月5万ってすごい大変ですね
各々800kwh以上使ってるんですね
>>235の人と間違えてまいてすいません
0264名無電力14001
2016/03/11(金) 15:31:22.63逃げてんのか
おまえの嘘は東電に問い合わせして判明したからな
出てこいや!
0265名無電力14001
2016/03/11(金) 15:38:18.34したら安いべよ
0267名無電力14001
2016/03/11(金) 15:55:52.92おまえこそ死ね
嘘つきやろう
てめえ性格くるっとるぞ
東電に電話させる手間かかせやがって
嘘ついて楽しいか
0268名無電力14001
2016/03/11(金) 15:59:12.76嘘つきは徹底的に追及するからな
0270名無電力14001
2016/03/11(金) 16:02:52.58せっかく参考にして情報仕入れて乗り換えようと思ってるのに
うそつく人は業者なの?
0271名無電力14001
2016/03/11(金) 16:06:03.880272名無電力14001
2016/03/11(金) 16:30:54.70不思議なんだけど
関東や関西はスイッチング多いけど他の地域はほとんどない
HTBやイーレックスは他の地域でも5%以上安いはずなのに嫌われているの?
なぜ他の地域はすぃっチングしないんだ
0273名無電力14001
2016/03/11(金) 17:23:01.057部屋 45坪くらい
バブル期だったので全部屋にエアコンつけた。
設備に合わせて東電が容量を指定してくると言われて
従ったがこっちで容量指定していいと判ったのが
数年前のこと。
0274名無電力14001
2016/03/11(金) 17:24:43.66http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home09-j.html
21:00〜9:00まで、12円ちょっと。
それ以外の時間帯は、28円〜43円。
2月600kwで5000円ぐらい安くなった。
ウチは夜型だから、新電力の従量制じゃ高くなっちゃう。
0275名無電力14001
2016/03/11(金) 17:30:12.10計算してみたら28年で基本料金を190万くらい払ってたww
容量変更はwebで探した工事屋だと東電への申請もある
ので5-6万程度と言われたよ。
0276名無電力14001
2016/03/11(金) 17:56:03.46そういえばダイワハウスも売電してるらしいな
0278名無電力14001
2016/03/11(金) 18:06:32.27月に5000円ですか年に5000円ですか?教えてください
0279名無電力14001
2016/03/11(金) 18:23:16.11ようやく登場してきましたね
7部屋 45坪くらい って標準的な家ですよね
全部屋エアコンいれたとしても20KVAを東電が指定し(仮)ダイワも設計
2社そろってあやまち。どちらも一応一流企業
信じられないですよね
まして東電に確認しても「該当者なし」
不思議ですよね
あなたがもし正しいとするなら、東電と(仮)ダイワに190万請求されてもよいと思いますよ
0280名無電力14001
2016/03/11(金) 18:30:42.9520kvaで設計するとは
東電もくるってるな
20kvaで電力指定するとは
市役所もくるってるな
20kvaで確認申請許可するとは
0281名無電力14001
2016/03/11(金) 18:31:02.430282名無電力14001
2016/03/11(金) 18:42:11.42マジメにしごとしろ。それともなにかこいつら放射脳反原発なのか????
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6194132
0283名無電力14001
2016/03/11(金) 18:42:54.839日に申し込み11日到着
0284名無電力14001
2016/03/11(金) 18:43:28.62もちろん個人情報は教えてくれないぞ
クレーム内容を伝えて20kva以上のような住宅でありもしない契約が存在してるかどうかだぞ
0286名無電力14001
2016/03/11(金) 18:51:54.29伝えたぞ
データ化が何年前まで残っているかしらんが、わかる範囲で調べたのと思うぞ
0287名無電力14001
2016/03/11(金) 19:04:42.800288名無電力14001
2016/03/11(金) 19:10:17.490291名無電力14001
2016/03/11(金) 19:39:02.35ありがとうございます
まじでうらやましい
私も計算してみようと
0293名無電力14001
2016/03/11(金) 19:57:13.19あ、仲間ですね。
夏も昼4:夜6でしたか?
うちは暖房で夜使ってたんで、3月になったら
日によっては5:5くらいの日も出てきてます。
(昼も在宅者が居るが超早起き)
0294名無電力14001
2016/03/11(金) 20:00:33.52まあ施主側も知識が足りなくてこんな契約になってしまったんです。
他にも需要に対して契約がバカ高いのはあるでしょうから
そういった場合はスマート契約や基本料0は有利
ですよね。
0295名無電力14001
2016/03/11(金) 20:09:42.37何言ってんだ
正気か
施主は素人だし建築知識なんかないから業者任せだぞ
悪いのは施主でなくダイワと東電と市役所だろうが
0297名無電力14001
2016/03/11(金) 20:24:22.140298名無電力14001
2016/03/11(金) 20:46:10.75looopが良いよ
0299名無電力14001
2016/03/11(金) 21:03:18.89同感
ウソがウソを重ねさらにウソをつく
0300名無電力14001
2016/03/11(金) 21:06:05.28悩むなぁ
0301名無電力14001
2016/03/11(金) 21:07:06.65looopが最安だし良いと思いますよ
0304名無電力14001
2016/03/11(金) 21:37:09.50身分証明書のコピーと
電気料金お知らせっての同封しないとならないみたいだから
ちゃっと用意しといたほうがいいよ
0305名無電力14001
2016/03/11(金) 21:50:23.99なんでよ
最初の120kWhまで 1kWh 17.48 17.52
120kWhをこえ300kWhまで 〃 21.29 21.33
300kWhをこえる 〃 22.98
これやで
東電は
最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWh 19円43銭
120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 〃 25円91銭
上記超過(第3段階料金) 〃 29円93銭
0306名無電力14001
2016/03/11(金) 21:53:29.150307名無電力14001
2016/03/11(金) 21:54:13.34同じ値段で売ってくれれば
0308名無電力14001
2016/03/11(金) 21:58:41.570309名無電力14001
2016/03/11(金) 22:01:03.14横のつながりは半端ないから全部調整してるんだよね
0310名無電力14001
2016/03/11(金) 22:07:25.83強くなるんじゃないかな。
原発が再稼働すれば特に。
0311名無電力14001
2016/03/11(金) 22:13:40.35中国電力は東電に喧嘩売ってるじゃんw
0312名無電力14001
2016/03/11(金) 22:20:53.05まーあれは子会社のやったことですからってことかw
0314名無電力14001
2016/03/11(金) 22:24:14.99おい。うそつきカス屋
えらそうに北電を否定するな
0315名無電力14001
2016/03/11(金) 22:26:40.11それでも東電より安いし60Aまで制限無しで目一杯使える
0317名無電力14001
2016/03/11(金) 22:41:22.34北陸電力
基本料金 10アンペアまたは1kVA 280.80円
電力量料金
(1kWhにつき) 1段階 最初の120kWhまで 19.52円
2段階 120kWhをこえ300kWhまで 24.49円
3段階 300kWhをこえ400kWhまで 25.70円
4段階 400kWhをこえる 28.42円
0318名無電力14001
2016/03/11(金) 22:50:30.990319名無電力14001
2016/03/11(金) 23:00:27.450320名無電力14001
2016/03/11(金) 23:04:24.18福一の廃炉清算会社でいい
0321名無電力14001
2016/03/11(金) 23:12:57.37それ以上電気を使う家は60Aを2口契約するしかないんじゃないの?
0322名無電力14001
2016/03/11(金) 23:18:11.060323名無電力14001
2016/03/11(金) 23:31:49.35俺だけが見張り役だと思っていたが仲間ができてうれしい
ありがとうね
正義のために頑張ろうぜ
0326名無電力14001
2016/03/11(金) 23:46:20.24どこかに落とし穴があると思って
何度も何度も何度も燃料調整費と電気代を計算してみたが
それでも東電の現在より年間3万円以上安くなる
ここまで安いと逆に怖くて踏ん切りがつかない
0327名無電力14001
2016/03/11(金) 23:50:25.07あー
関東じゃ高いのかー
いくらになるの?
0328名無電力14001
2016/03/11(金) 23:50:41.22ありがとうな
仲間よ。申し訳ないですがおやすみなさい
0329名無電力14001
2016/03/11(金) 23:53:24.12あーこれかー
北陸から電力引っ張ってくるのに金がかかるってことなのか??
0330名無電力14001
2016/03/11(金) 23:54:33.62自分で安くなると思うなら思い切って契約してみようぜ
ここではみんな各自計算して安い所で気に入った所と契約してるんだ
0331名無電力14001
2016/03/12(土) 00:07:22.60どんなに安くなろうがコイツラからは電気買いたくねーなー
0332名無電力14001
2016/03/12(土) 00:10:13.49>横のつながりは半端ないから全部調整してるんだよね
そうか?
東電は関電にけんか売ってるでしょ
0333名無電力14001
2016/03/12(土) 00:11:31.990334名無電力14001
2016/03/12(土) 00:12:42.30年間3万だとうちと同じくらいだと思うけどENEOSも計算してみた?
ポイントサイト併用の4,000円も含めて燃料費調整単価の傾向を考えるとうちはENEOSと悩むくらい同じになるよ
0335名無電力14001
2016/03/12(土) 00:13:33.78ありがとう
駄目なら別会社に変えればいいだけだから
神経質になる必要はないと解かってるんだが
何なんだろう、この怖さw
0336名無電力14001
2016/03/12(土) 00:16:24.75>横のつながりは半端ないから全部調整してるんだよね
どうしてこう思ったんだ?根拠は?
中国電力なんか東電管内に発電所作って顧客の切り崩しするのに
0337名無電力14001
2016/03/12(土) 00:17:13.39何度も計算した
エネオス、ミツウロコ、HTB、東京ガスのトリプル割、イーレックス、Looop
我が家の環境だと、Looopと僅差で中国電力が安いんだ
0338名無電力14001
2016/03/12(土) 00:19:31.840339名無電力14001
2016/03/12(土) 00:30:32.45聞いたとき無い会社だからなぁ
それに早期契約特典がちびまる子ポーチってショボすぎ
0340名無電力14001
2016/03/12(土) 00:32:36.76ミツウロコ、エネチェンや価格comでは5位以内に入るのに
同社HPで試算すると「メリットが少ないと思われます」と蹴られるんだよ
不思議
0341名無電力14001
2016/03/12(土) 00:32:54.71つまり60Aなのね
50A以上だと他社は中国電力に絶対勝てない
40A以下だと使用量によっては中国電力より安くなる
0343名無電力14001
2016/03/12(土) 00:37:21.870344名無電力14001
2016/03/12(土) 00:37:53.77俺の見立てだと、ポイント考慮した東京ガスのセット割との差が5000円くらいじゃない?
あと、何げに中国電力のポイントが気になってる
ボーナスポイントのレートが高いと思う
0346名無電力14001
2016/03/12(土) 00:39:31.830347名無電力14001
2016/03/12(土) 00:40:16.08関空の電気引っ張って来るみたいだけど
0351名無電力14001
2016/03/12(土) 01:15:10.99燃料を燃やして出る熱量のうちどのくらい電気に変えられるかというのは大体どこも同じになる
価格が同じ程度になるのは必然
発電しているところも高く買ってくれるところに売るのだから
安く売り続けるような不利な契約がずっと続くとかいうことは考えにくい
要するに電気料金はほとんど下がらないと思われるわ
高圧一括受電か蒸気負荷温水負荷に合わせて土地用意して発電するかのどちらかが安い電力を安定的に手に入れる唯一の方法
0352名無電力14001
2016/03/12(土) 01:56:27.13↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0353名無電力14001
2016/03/12(土) 03:26:41.61東電の夜トク12、だけじゃないかな?
時間帯別料金プラン、首都圏ならば東京電力、中部電力、四国電力が出している。
ただ、23時〜7時の8時間が割安というプランがほとんどで、21時〜9時とか、12時間割安のプランは、上述の東京電力のだけかと思う。
0354名無電力14001
2016/03/12(土) 04:10:41.78>>249 です。我が家は、通年で 昼4:夜6。春秋、昼5:夜5になることもあるかな、という程度。
やはり、夜、エアコンを相当使います。洗濯物も、乾燥機を多用。
この半日お得プランのおかげで、夏と冬、月20000円前後 → 15000円以下。劇的です。
0355名無電力14001
2016/03/12(土) 07:49:09.88無難にエネオスにしたけど
0356名無電力14001
2016/03/12(土) 08:12:37.66中国四国って域内向けプランには時間帯別あります
けど、域外向けもありましたっけ
>>354
夏も4:6なんですね。
うちも洗濯は早朝なんで昼は使わないです。
エアコンが夏は昼も夜も使うんでどうかなと思ってました。
ありがとうございました。
0358名無電力14001
2016/03/12(土) 08:21:57.68900番台だったから初日は1000人位?。
0359名無電力14001
2016/03/12(土) 09:27:21.88中部電力と四国電力は域内向けのみですね
0360名無電力14001
2016/03/12(土) 09:36:22.89月5,000円節約ってすごいじゃん。最安じゃん
本当かどうか心配だな
本当だったら旧プランの半日お得プランは3月31日までに申し込んでないと使えないから検討急がないといけないな
いろんな例知りたい
0361名無電力14001
2016/03/12(土) 09:45:31.680362名無電力14001
2016/03/12(土) 10:46:38.57「半日お得プラン 口コミ」でぐぐってみて
価格コムに投稿している人は、電力の使用量と料金の推移もアップしているw
0364名無電力14001
2016/03/12(土) 11:03:40.75定年退職していますので妻と母の3人家族(子供は結婚し別居)
平日はほとんど家にいるが日曜日だけ子供が孫つれてくるので月2回ほど外出
夜は12時頃に寝て朝6時頃におきるという生活
東電の半日お得プランに申し込んでいて
@春秋ということで10月昼152kwh夜182kwh(昼46%夜54%) 9,417円が8,677円
A夏冬ということで2月昼196kwh夜287kwh(昼41%夜59%) 13,877円が11,816円
これは私家族の例ですのでご自分で計算できるようにシミュレーションをつけておきます
https://www2.kakeibo.tepco.co.jp/ratesim/
半日お得プランクリックし2番のご契約は50Aなら5KVAと3番の燃料費調整は0を入力して計算結果の内訳クリックし(1)+(7)の数字です
今現在、住宅でアンペア制の方もKVAに電話連絡で変更できます。商業店舗だけではないですからご安心を
ついでに6KVAまで基本料金同じなので広い家の人はアンペア増加をこの際たのんでみては
最後に半日お得プランは3月31日までしか申し込めませんので気を付けてください
ご自分ところの昼夜の比率が不安な方は、とりあえず3月まで申し込み権利を獲得し4月の昼夜比率を確認してそのまま継続か他に乗り換えかを検討しても被害は1か月分のみの差額ですよ
0365名無電力14001
2016/03/12(土) 11:03:50.34まだスマートメーター付いてないんだけとど、スマートメーターになれば自分で30分単位の使用量見れるようになるの?
パソコンとかスマホで見れると便利なんだけど
スマートメーター付いてる人教えてくだつい
0366名無電力14001
2016/03/12(土) 11:11:50.07すごい得じゃん。春秋でもL000Pより安いじゃん
50Aなら5KVAという決まりなのですか
使用量によってKVAは変わりませんか?
0367名無電力14001
2016/03/12(土) 11:13:15.20東電は見れるけど、翌日の17時以降だし日曜日の分はさらに翌日だし
一日の使用量は自分でエクセルとかに手入力しろとかふざけた仕様なので
0369名無電力14001
2016/03/12(土) 11:20:43.51俺サラリーマンだし定年退職組よりもっと効果でてきそうだな
とりあえず今月中に申し込んでないと利用できないので1か月お試ししてみて最終的にきめようと
0370名無電力14001
2016/03/12(土) 11:23:06.65現在50A利用なら5KVAと必ず設定されます
アンペアと同じ考え方ですよ
0371名無電力14001
2016/03/12(土) 11:33:13.00東電のでんき家計簿にログインして1〜2日前のをグラフで確認できるようになる
リアルタイムに見たいならHEMS専用機器を設置してBルート経由で見る
わざわざ機器を揃えるのは無駄だと思う
Bルートを使うって申請すると優先的にメーターを変えてくれるので実際は使わなくても
偽って申しこめばいいもちろん無料
http://www.tepco.co.jp/smartmeter/broute-j.html
今から申し込んで時間的に間に合うかどうかが…
とりあえずでんき家計簿を申しこめ
http://www.tepco.co.jp/kakeibo/index-j.html
0372名無電力14001
2016/03/12(土) 11:48:31.53リアルタイムしたいなら、こんなのを自前で用意するのね。
http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&item_no=MKN702&item_cd=MKN702&bh_cd=3&b_cd=301&style=&dep=densetsu
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/aiseg/sys.html
http://www3.toshiba.co.jp/feminity/service/homegateway.html
http://www3.toshiba.co.jp/feminity/service/measure-unit_s.html
0373名無電力14001
2016/03/12(土) 11:52:23.50関電どこまでふざけてるんや
東電を見習えよ
だから関電原発停止させられるんやぞ
関電調子に乗りすぎ
消費者の視点に立って経営しろよ
バカ関電
0374名無電力14001
2016/03/12(土) 12:04:16.77関東40A200kwh
0375名無電力14001
2016/03/12(土) 12:51:05.80Bルート使うより自分で家庭用電力計買って付けた方が詳細なデータがPCに取り込めるしコストも安く付くだろ
0376名無電力14001
2016/03/12(土) 13:41:09.80精度を求めなければ、こんなのとか?
http://www.lean-energy.net/our-service
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CHE-TSTCLW
センサなんかも追加すると、アマでも結構なお値段・・・
0377名無電力14001
2016/03/12(土) 13:57:25.48結局どこにする?
0378名無電力14001
2016/03/12(土) 14:03:43.71いろんな会社のプランを半日ためして1か月後に結論
ナイスアイデアやろ
0379名無電力14001
2016/03/12(土) 14:12:23.600380名無電力14001
2016/03/12(土) 14:14:25.440381名無電力14001
2016/03/12(土) 14:24:04.09日本ロジテック共同組合、事業撤退だってね
0382名無電力14001
2016/03/12(土) 14:36:02.47東京電力の場合、スマートメーターに変わると、Webサービスの電気家計簿で
30分単位の電気使用量が、翌日の夕方にグラフで分かるよ
CSVデータで提供してくれないかな
東電以外に移る考えはないけど、東電内の料金プラン比較に使いたい
0383名無電力14001
2016/03/12(土) 15:25:35.05TVコマーシャルバンバンやってるような大企業より、
地産地消の会社を選ぶ。
何かあった時とか、
すぐに動いてくれるところがいい。
うちみたいな普通の一軒家ごときで、
大企業がちゃんと対応してくれるとは思えない。
○電みたいな殿様企業は嫌だ。
この考え方ってどうよ?
(もちろん電気代が安いにこしたことはない)
0384名無電力14001
2016/03/12(土) 15:25:49.56今東電の電気家計簿に入ってるんだけど、新電力に乗り換えても引き続き電気家計簿って使えるんですかね?
他社では30分データの提供なさそうだし…
0386名無電力14001
2016/03/12(土) 15:28:26.53他の新電力で比較しとけ
時間の無駄やぞ
0387名無電力14001
2016/03/12(土) 15:31:50.38東電のやってきた福島見てたらわかるやろ
みんな偽造データ
そんなもの信用おけるかえ
東電だけはやめとけ
0389名無電力14001
2016/03/12(土) 15:42:15.86今はどこが月料金安いか検討してるけど、もっと大事なのは30分単位の電気量知ることにとって節電はかれるからなあ
その方が経済効果ありそう
電力の見える化できるのは東電以外他あるところ教えて
これって大事なことだと思う
0390名無電力14001
2016/03/12(土) 15:49:16.57そういう常識ではありえないことやるのが東電
今まで見ててわからんのか
データ公表したら承知せんぞ
公表したとたんにその人は今後でんき屋と呼ばれる
0392名無電力14001
2016/03/12(土) 15:51:21.640393名無電力14001
2016/03/12(土) 15:52:29.45出ていけ
0395名無電力14001
2016/03/12(土) 15:53:53.32停電か不具合がある場合、大手電力会社が
変わって面倒を見る体制なのでどこでも問題ない
関西では和歌山電力、はりま電力が
地産地消、しかも飛び抜けて安い
0396名無電力14001
2016/03/12(土) 15:53:55.03お知らせを捨てちゃったんだけど、お知らせ票に記載されてる項目の何が必要なのでしょうか。
電力会社に問い合わせたらそれらの事項は教えてもらえるのでしょうか?
0397名無電力14001
2016/03/12(土) 15:55:08.43おかげで4月待つことなく他に移ることができたわ
原発開始できなかったらから電気代値下げ止めますって
バカにするにもホドがあるだろw
0398名無電力14001
2016/03/12(土) 15:57:20.23そもそも30分区切りのデータなんて東電のピーク電力出すため以外使い道がない
そんなの毎日チェックしながらビクビク電気使うなんて馬鹿らしい
さっさと新電力の安いところに移った方が良いと思う
0399名無電力14001
2016/03/12(土) 16:12:19.030400名無電力14001
2016/03/12(土) 16:19:06.74毎日チェックしながらビクビク電気使うのでなく節電を考えながら電気使うのだよ
特にこのスレ参加してる人はあらゆる面で電気代安くしようと考えているのではないのですか
電力会社比較だけでなく日々の電力の使い方も
0401名無電力14001
2016/03/12(土) 16:20:46.800402名無電力14001
2016/03/12(土) 16:24:26.53だったら電力計自分で用意して個別に家電の消費電力測れよ、そんなの誰でもやってるだろ
30分毎の平均値がどうして節電の役に立つのか論理的に説明してみろよ
0404名無電力14001
2016/03/12(土) 16:41:57.45秋に選挙らしいな
自民党がどう仕掛けるか興味あるな
頑張れ民主党
くたばれ自民党
0405名無電力14001
2016/03/12(土) 16:43:18.01関係ないんだったらもう話しやめようぜ
0406名無電力14001
2016/03/12(土) 16:44:50.500407名無電力14001
2016/03/12(土) 16:54:26.350410名無電力14001
2016/03/12(土) 17:06:18.82買い換えたらAU電気は下位に成り下がった
0411名無電力14001
2016/03/12(土) 17:08:26.041日のグラフを表示させたら、ブラウザで
ソースを表示させる。それらしい行が見つかる
はずだからコピーしてテキストエディタで整形。
0時から23:30まで順番に入ってるよ
0412名無電力14001
2016/03/12(土) 17:12:59.47私は使い方をあまり変えずに電気代を下げたいと
思うから、照明やエアコンの更新をしたが少数派?
エアコンは壊れた時に変えた程度
照明は使用時間が長いもののLED化、消し忘れが
多い箇所のセンサ照明化程度だが。
0414名無電力14001
2016/03/12(土) 17:17:00.05ここはどこの電力会社がお得かやぞ
スマートメーターとかBルートとかデータとか関係ないから他の所で話してくれ
0415名無電力14001
2016/03/12(土) 17:17:35.77低消費電力の電気製品に変えるのいいんじゃないですか。
電気使用量を毎日24時間気にして生活するわけでもないし。
0417名無電力14001
2016/03/12(土) 17:19:27.840418名無電力14001
2016/03/12(土) 17:20:11.40すぐ東電に有利な材料が出てくると批判する○○屋
0419名無電力14001
2016/03/12(土) 17:28:28.34おめえなに関電の悪口言ってんねん
東電は福島で悪いことしたが関電はなんかしたんか
関電は何も悪いことしてないやろが
おまえさては京大卒業者集団関電に劣等意識あるんやな
0420名無電力14001
2016/03/12(土) 17:30:41.850421名無電力14001
2016/03/12(土) 17:32:56.53プレゼントしたるからよく見とけ
http://the5seconds.com/inferiority-complex-6914.html
どうや。てめえよう当たってるやろ
0422名無電力14001
2016/03/12(土) 17:50:12.10一番は騙しや詐欺業者を知っておきたいわ
悪徳東電は知ってるからそれ以外で
0423名無電力14001
2016/03/12(土) 18:02:48.940424名無電力14001
2016/03/12(土) 18:21:11.79また東電批判ですか?○○屋さん
0426名無電力14001
2016/03/12(土) 20:43:26.93どこに書いてあるのですか?
示してください
0428名無電力14001
2016/03/12(土) 21:07:42.98動力は電灯と別々の契約にもできるし一緒の契約にもできます
聞いているのは「ビジネスパックは電灯のみだけで加入できる」とどこに示されているのですかということですよ
例えば東電のHPのアドレスを添付してください
0429名無電力14001
2016/03/12(土) 21:12:25.73「ビジネスパックは電灯のみだけで加入できる」と書いてあるウェブアドレスを添付してください
0430名無電力14001
2016/03/12(土) 21:22:15.97そんなこと興味持った人間が自分で調べれば分かることだろ
いちいち喧嘩腰で突っ込むなよ元書き込むなババア、うざいわ
0432名無電力14001
2016/03/12(土) 21:27:28.65明らかなうそをつくからですよ
なぜそんなうそを平気でつくのか信じらない
まあ、○○屋のウソに比べたら大したことないし被害も少ないですが
今後ウソは止めてくださいよ
0433名無電力14001
2016/03/12(土) 21:33:04.61どういう目的で1日中張り付いてるの?
キモイ
0434名無電力14001
2016/03/12(土) 21:36:26.86俺は許さんぞ。>>432はあきらめよったけど俺は許さんぞ
早く「ビジネスパックは電灯のみだけで加入できる」と書いてあるウェブアドレスを添付せんかえ
てめえ俺をなめてんのか
悔しかったら添付してみろ
アホが
0435名無電力14001
2016/03/12(土) 21:38:36.22スイッチが入っちゃったんだろうなw
0436名無電力14001
2016/03/12(土) 21:48:47.970437名無電力14001
2016/03/12(土) 21:49:39.330438名無電力14001
2016/03/12(土) 22:00:24.47てめえ言われたことを「書いてある」と書き込むんかえ
ふざけんのもええ加減にせんかえ
それと東電の担当者が言ってたんか?
そんな簡単な質問間違えるわけないやろ
おまえ人になすりつけてどこまでくさっとんねん
低圧高負荷契約も電灯のみでできる?
アホか。てめえひつこいぞ
低圧高負荷契約は動力と電灯をまとめたセットやろが
あほんだらあ
>>437
てめえもアホか
カス屋対象だけの裏メニューかよ
0440名無電力14001
2016/03/12(土) 22:09:14.18てめえらのうそよりまし
てめらにプレゼントしたるぞ(俺が探してきたネタじゃないけど)
http://jump.2ch.net/?http://the5seconds.com/inferiority-complex-6914.html
0441名無電力14001
2016/03/12(土) 23:22:53.49意味不明すぎて恐怖を感じる
怖い
0442名無電力14001
2016/03/12(土) 23:27:47.77騙される騙される周囲は嘘だらけと妄想が入ってんだろう
0443名無電力14001
2016/03/12(土) 23:33:48.97アホか
てめえらのやってること正しいと思ってんのけ
頭おかしいんちゃうんけ
毎日毎日どこまでウソついたらええんじゃい
てめえらウソなくなるまでいつまでもひつこくつきまとったるから覚悟しとけよ
0444名無電力14001
2016/03/12(土) 23:35:45.810445名無電力14001
2016/03/12(土) 23:36:45.940446名無電力14001
2016/03/12(土) 23:39:41.04原発インチキ料金採用してるところは同んなじだろ
0447名無電力14001
2016/03/12(土) 23:44:06.63仲間よ。昨日に引き続き見守りありがとう
実は昨日から親父の体調が悪く朝から病院に付きっ切りでチェックしている暇なくて
なんか俺よりたのもしくて頼りになる
それともう一人おそらく女性だと思うが日に日に仲間が増えてうれしい
又明日も病院行くのに朝早いのでもう寝させてもらうわ
関係のない方へ
仲間に対する連絡の書き込みですいません
0448名無電力14001
2016/03/13(日) 00:18:01.32全部見れるからあまりオイタはしない方が良いよ
0449名無電力14001
2016/03/13(日) 00:34:37.53現時点ではLooopでんきにはないそうだ…
カテエネでもスマートメーターからの通信がうまくできないのか欠則になっている時があるから深くは意味ないのかもしれないが
大量消費した時間帯に動かした機器の目安などはわかるから便利なのに
0450名無電力14001
2016/03/13(日) 00:35:58.28てめえ俺のボスになに言っとんや
ウソつきカス屋め
てめえのウソがなおるまでひつこくひつこくつきまとったるぞ
0451名無電力14001
2016/03/13(日) 00:38:53.19それと「全部見れるから」
てめえまたうそついとるやないけ
ええかげんにせえよ
0452名無電力14001
2016/03/13(日) 00:47:02.250453名無電力14001
2016/03/13(日) 00:51:36.84てめえこそさっさと寝ろや
クソボケカス!
0454名無電力14001
2016/03/13(日) 00:53:38.27カス屋
てめえどこまでおちょくってんねん
てめえだけやぞウソと批判書き込んでるのは
全部みてみい
てめえ以外誰も東ガスの悪口書き込んどらんぞ
てめえ以外誰もウソ書き込んどらんぞ
0456名無電力14001
2016/03/13(日) 01:54:43.31まあ潰れても供給はされるんだろうけど
0457名無電力14001
2016/03/13(日) 02:58:45.91俺もそんな感じだわ
とりあえず東電から変える事で電気代を下げるのが第一段
その次は家電製品や照明を寿命が来たら低消費電力のものに変えて行くのが第二段かな
0458名無電力14001
2016/03/13(日) 06:53:31.73さすがにもう数日はかかるか。
0459名無電力14001
2016/03/13(日) 07:43:27.991年たてば出そろってるだろうし、その時にまた比較しよう
0460名無電力14001
2016/03/13(日) 07:55:45.86俺はエネオスとlooopと東京ガスで悩んでたけど東京ガスに申し込んだ
うちの場合どれも料金ほとんど変わらないんだけど馴染みがある東京ガスでいいかなみたいな
また1年後に比較するつもり
0461名無電力14001
2016/03/13(日) 08:17:26.31また各社からいろんなプランが出るだろ
0462名無電力14001
2016/03/13(日) 08:23:46.48基本料金無料キャンペーンや1kwh26円固定のLooopに申し込んだった
0463名無電力14001
2016/03/13(日) 10:58:56.82はりま電力はどう?クレカ払いできる??
問い合わせしてますが、返答一切こないわ・・・
0464名無電力14001
2016/03/13(日) 11:27:55.390465名無電力14001
2016/03/13(日) 11:35:40.84カス屋
心配せんでも見張ってるからようしゃせんぞ
0466名無電力14001
2016/03/13(日) 11:47:26.930467名無電力14001
2016/03/13(日) 11:51:42.79様子見派もとりあえず東電脱出すればいいのに
0468名無電力14001
2016/03/13(日) 12:05:06.070469名無電力14001
2016/03/13(日) 12:06:52.73俺もはりま電力申し込んだよ
和歌山電力は母体の 日本新電力総合研究所
が昨年設立されたばかりで全体で
4〜5人しかいいなさそうなのでパス
はりま電力の親会社 ダイワは地元のガス屋、住宅販売で46年の実績
できればクレカ払が良いが縛りがないので、
まあよしとするわ
0470名無電力14001
2016/03/13(日) 12:07:00.02口臭い?
ババア?
てめえなにぬかしとんじゃえ
全く正反対じゃえ
てめえチンカスでも食っとけ
0471名無電力14001
2016/03/13(日) 12:12:36.81効いてる 効いてるw
0472名無電力14001
2016/03/13(日) 12:22:13.47その親会社ダイワというのはダイワハウスのこと?
0473名無電力14001
2016/03/13(日) 12:29:24.24申し込みで一時的にもらえるキャッシュバックやポイントは重要。
長く契約するつもりなら純粋に基本料金と電気代を重視。
0474名無電力14001
2016/03/13(日) 12:31:13.47謙遜しなくていいのにw
0475名無電力14001
2016/03/13(日) 12:33:48.86ほっといてもある程度安いHTBエナジーがいいよ。
0476名無電力14001
2016/03/13(日) 12:37:39.04こらカス屋
なに侮辱してんねん
書き込みせんと昼飯くわんかえ
0477名無電力14001
2016/03/13(日) 12:53:02.14この1週間で最終的に結論だそうと思ってるのだけど
具体例が欲しい
0478名無電力14001
2016/03/13(日) 12:55:28.73このキャンペーンの無さからすると
0479名無電力14001
2016/03/13(日) 12:57:20.05月320くらいを超えるとエネオスの方が安くなる
でも月250くらいとしても、最初にエネオスから貰える2000円引きをHTBで回収するまで一年以上かかる
0482名無電力14001
2016/03/13(日) 13:13:00.191年間のみ基本料金1296円無料はじめたみたいだが
元が高いよw
0483名無電力14001
2016/03/13(日) 13:16:19.9250A月平均470kw消費していて先週まではLOOOP電気か安定の中国電力かと迷っていたが以下のを見てシミュレーションしたら気持が変わった
【定年退職していますので妻と母の3人家族(子供は結婚し別居)
平日はほとんど家にいるが日曜日だけ子供が孫つれてくるので月2回ほど外出
夜は12時頃に寝て朝6時頃におきるという生活
東電の半日お得プランに申し込んでいて
@春秋ということで10月昼152kwh夜182kwh(昼46%夜54%) 9,417円が8,677円
A夏冬ということで2月昼196kwh夜287kwh(昼41%夜59%) 13,877円が11,816円
これは私家族の例ですのでご自分で計算できるようにシミュレーションをつけておきます
https://www2.kakeibo.tepco.co.jp/ratesim/
半日お得プランクリックし2番のご契約は50Aなら5KVAと3番の燃料費調整は0を入力して計算結果の内訳クリックし(1)+(7)の数字です
今現在、住宅でアンペア制の方もKVAに電話連絡で変更できます。商業店舗だけではないですからご安心を
ついでに6KVAまで基本料金同じなので広い家の人はアンペア増加をこの際たのんでみては
最後に半日お得プランは3月31日までしか申し込めませんので気を付けてください
ご自分ところの昼夜の比率が不安な方は、とりあえず3月まで申し込み権利を獲得し4月の昼夜比率を確認してそのまま継続か他に乗り換えかを検討しても被害は1か月分のみの差額ですよ】
シミュレーションしたらこのプランが一番安かったけれども30日までにこれより安いのがでてこないか待っている
0484名無電力14001
2016/03/13(日) 13:37:38.990485名無電力14001
2016/03/13(日) 13:41:03.200486名無電力14001
2016/03/13(日) 14:27:39.63スレ違いだってスレのタイトルを大きな声で叫びましょう
半日お得プランだったら数年前からあるのに今更変えるってアフォ?
そのプランで安くなるなら20年以上前からある時間帯別電灯でも安いだろ
0487名無電力14001
2016/03/13(日) 14:30:23.560488名無電力14001
2016/03/13(日) 15:02:12.67どこのポイントサイト?
0489名無電力14001
2016/03/13(日) 15:03:45.870490名無電力14001
2016/03/13(日) 15:10:17.65481じゃないけどお好きなところからどうぞ
ちゃんと回収できるかよく調べてね
http://dokotoku.xxv.jp/search/ENEOS%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%8D
0491名無電力14001
2016/03/13(日) 15:15:24.83うちはエネオスでんき選べない地域なんだよ。
0493名無電力14001
2016/03/13(日) 15:49:02.44東京ガスの方はやってたので聞けた
0494名無電力14001
2016/03/13(日) 16:17:50.17番号って何の番号なのですか?
前もって準備したいので
0495名無電力14001
2016/03/13(日) 16:21:58.75日本ロジテック共同組合だっけ?
自由化始まる前に事業撤退
こういうのは避けたい
経営状況は要チェック
0496名無電力14001
2016/03/13(日) 16:29:17.720497名無電力14001
2016/03/13(日) 16:49:20.34地点番号知りたかった
基本、電気もガスも紙はすぐ捨てちゃうじゃないですか?
でも、申し込みに必要だと言われたので
0498名無電力14001
2016/03/13(日) 16:54:18.76地点番号を東京ガスに聞いて判明できましたか?
0499名無電力14001
2016/03/13(日) 17:02:14.95一般消費者としてリスクは何なんだろうね。
1停電の恐れ
2地元の電力会社と契約することになり次の事業者と
契約するまでの費用が必要(割高?)
1は大丈夫だし2くらいかな
今のところ倒産してもそんなにリスクないと思うが。
0500名無電力14001
2016/03/13(日) 17:03:59.09ガスの方はお客様番号を教えて貰ったよ
0501名無電力14001
2016/03/13(日) 17:10:01.25えっ
あなたは地点番号を知りたかったのを東京ガスに聞いて教えていただいたということなのですが。
お客様番号は聞きたかったことには関係ないでしょ
0502名無電力14001
2016/03/13(日) 17:13:51.55何言ってんだこいつ?
申し込むのに東京ガスのお客様番号と東京電力のお客様番号
東京電力契約中だと地点番号は東京電力に聞かないといけない
最初から両方に掛ける必要があるんだよ
0503名無電力14001
2016/03/13(日) 17:14:08.76はぁ?
>>493よく読んでよ
電気とガスの番号知りたくて電話したけど、東電の方は休み、東ガスの方は教えてもらえた
ってことなんですけど
0504名無電力14001
2016/03/13(日) 17:18:24.96新電力申し込むのになんでガスのお客様番号が必要なんだよ!
適当な嘘ばっか言ってんじゃねーよボケ!
0506名無電力14001
2016/03/13(日) 17:21:18.502 は2割増だったかと
それよりも、新たな契約先探して申し込んで、という作業が、煩わしい
得しているのか損しているのかわからなくなりそう
0507名無電力14001
2016/03/13(日) 17:25:10.69電力も同じことになりそう
0508名無電力14001
2016/03/13(日) 17:25:43.55東京ガスに申し込みなんて一度も言ってないだろがアホ!
0509名無電力14001
2016/03/13(日) 17:26:16.350510名無電力14001
2016/03/13(日) 17:30:57.30てめえの書き込んでるのを読み返してみろ
てめえのしらじらしいウソがよくわかる
0511名無電力14001
2016/03/13(日) 17:34:46.50おまえどこに申しこむために番号きいたんや
東電休みで東京ガスに電話したっということは東京ガスに申し込みしかありえんやろ
そして、おまえ東京ガスだのにまだ東京ガスに申しこんでなかったのか
0513名無電力14001
2016/03/13(日) 17:37:26.16手続きも簡単
0514名無電力14001
2016/03/13(日) 17:38:21.26結構申し込みがあるような口ぶりだったからやはり手堅いから選ぶ人が多いのかな
ここで目の仇にしてる人もそれを知ってるから焦っているのかも
2chなんか見ない層が申し込んでそうだわ
0516名無電力14001
2016/03/13(日) 17:38:59.92アホか!ウチは東京ガスなんか使ってねーよ
0517名無電力14001
2016/03/13(日) 17:42:49.76http://www.sankei.com/smp/premium/news/160308/prm1603080002-s.html
東電管内の切り替えの内1/3が東京ガスだそうだ
0518名無電力14001
2016/03/13(日) 17:43:10.450520名無電力14001
2016/03/13(日) 17:45:58.89おまえ東京ガス使ってないのに東京ガスに電話してお客様番号よく聞けたな
0522名無電力14001
2016/03/13(日) 17:47:30.98ボケ!電話したのは俺じゃねーよ
ちゃんと読めアホが!
0523名無電力14001
2016/03/13(日) 17:50:46.61まあ1/3というのは妥当そうだな
ここでよく出てきている大体3〜4社の争いで各々同じくらいなんだろう
他は4月に淘汰させそうだぞ
0524名無電力14001
2016/03/13(日) 17:52:01.84まぁ記事にもあるし、ウチも呼んだが「詳しいこと知りたいから説明しに来て」って、来てくれるのは東京ガスぐらいだろうな
東電も呼べば来てくれるんかな?
ご立派なプレミアムプランのDMは送られてきたけど
0526名無電力14001
2016/03/13(日) 18:01:26.80だとすると結構高いのね。
申し込みの面倒さはあんまり気にしていないが。
ネットだけで切りかえられる所も多いし。
0527名無電力14001
2016/03/13(日) 18:02:23.66え?それマジ?
繋ぎの間の既存電力って2割増しになるの?
ソースあります?
0528名無電力14001
2016/03/13(日) 19:10:21.91このへんをよく読むといいよ
書いてないね
0529名無電力14001
2016/03/13(日) 19:12:36.87答.電気の供給契約を元の電力会社に戻す場合、新たに当該電力会社との間で契約を締結する必要がありますが、
元の電力会社は経過措置期間中は少なくとも「規制料金メニュー(経過措置料金)」での供給は行う義務がありますので、
元の電力会社にお問い合わせください。なお、経過措置終了後は、セーフティネットとして最終的な電気の供給を実施すること
(最終保障供給)が一般送配電事業者に義務づけられており、例えばそれまで供給していた小売電気事業者が事業から撤退した
ような場合には、需要家は、一般送配電事業者から最終保障供給を受けることができます(問26・問29・問35参照)。
問題ないね
0530名無電力14001
2016/03/13(日) 19:23:49.34経過措置料金って、例えば東京電力管内なら、東電の従量電灯B?
0531名無電力14001
2016/03/13(日) 19:26:44.21国も「自由化だからって、急がんでいいよ」って言ってるし、
様子見した方が賢いとは思う。
0532名無電力14001
2016/03/13(日) 19:33:09.04でもせっかく安くなるなら様子見なんかせずに、撤退しそうもないところと契約しときゃいいんじゃない?
東京ガス、エネオスあたりならまず潰れないだろうし
0534名無電力14001
2016/03/13(日) 19:37:48.820537名無電力14001
2016/03/13(日) 20:07:19.22別に危なくなっても気にしなくてもいいじゃん
危なくなったら次にさっと乗り換えるだけ
心配無用
0538名無電力14001
2016/03/13(日) 20:44:28.600539名無電力14001
2016/03/13(日) 20:44:28.960540名無電力14001
2016/03/13(日) 20:45:21.44経過措置期間中は規制料金でokと読めるけど、経過措置期間終了後は「電気の供給継続はする」としか書かれていないようだね
だとすると、2割増しもあり得るかも
「今さらどのツラ下げて上杉を頼る気だ」w
0541名無電力14001
2016/03/13(日) 20:47:43.290542名無電力14001
2016/03/13(日) 20:50:30.96いや,大丈夫なら安いから選びたいんだが。
0543名無電力14001
2016/03/13(日) 20:53:05.300544名無電力14001
2016/03/13(日) 20:57:03.760545名無電力14001
2016/03/13(日) 21:00:05.82潰れても供給されるんだろ
個人情報ガバガバだったりしそうで怖いが
0546名無電力14001
2016/03/13(日) 21:11:08.69>>544
ただ、中国電力とかの既存電力会社は胡散臭いんだよなぁ
東電も中国電力も、他のエリアに託送料金乗っかってるのにその値段で出せるなら、規制料金をまず下げるべきだろと思うわ
0547名無電力14001
2016/03/13(日) 21:13:24.61関東では中国電力はないわ
東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/images/list_2804.pdf
中国電力
http://www.energia.co.jp/elec/seido/nencho/index.html#heikin
これみるがきり燃料費調整額によって中国電力が1kwhあたり1円以上高くなるトラップがあるし
中国電力は他の新電力と違って東京電力と燃料費調整額を合わせないみたいだし
0548名無電力14001
2016/03/13(日) 21:19:29.38ttp://power-hikaku.info/kuchikomi/chugoku/
燃料費調整考えると、エネオス以下になるようだな
0549名無電力14001
2016/03/13(日) 21:20:26.73算数苦手なの?
それでも安いんだよ、ENEOSと比較してもね。
もう東電以外だったらどこでもいいんだよ
0550名無電力14001
2016/03/13(日) 21:23:45.00うちは年6000kWhで中国だと1万5千円以上安くなる計算だけど、
燃料費調整で1円/kWh違うとすると9千円安まで落ちるのか。
0551名無電力14001
2016/03/13(日) 21:34:42.070552名無電力14001
2016/03/13(日) 21:37:30.590553名無電力14001
2016/03/13(日) 21:39:45.140554名無電力14001
2016/03/13(日) 21:54:07.37http://firestorage.jp/download/bc9236b9982447c5ad9c7665913fd1ae700b27a3
0555名無電力14001
2016/03/13(日) 22:02:27.63ミツウロコ
ENEOSでんき
東京ガス
HIS
中国電力
ゼネラル標準
Looop
等が安いな
0556名無電力14001
2016/03/13(日) 22:03:57.68ありがとう
やはりLOOOPデンキが最安値だね
これで決まりだね
0557名無電力14001
2016/03/13(日) 22:04:49.060558名無電力14001
2016/03/13(日) 22:08:22.000559名無電力14001
2016/03/13(日) 22:10:02.760561名無電力14001
2016/03/13(日) 22:14:54.13ミツウロコ
ゼネラルたっぷり
エネオス
中国電力
Looop
東京ガス
が安い
0562名無電力14001
2016/03/13(日) 22:22:27.45笑える
0563名無電力14001
2016/03/13(日) 22:40:16.15約款とかもないし燃料調節費とかもどうなってんのかよくわからないし
0564名無電力14001
2016/03/13(日) 22:55:34.48新電力なん数年後にはどうなってるか分からん
どうせ数%しか変わらんのだから暫く様子みだな。
0565名無電力14001
2016/03/13(日) 22:59:04.80現状、月に7000円から8000円くらい使ったところで、
エネオスに逆転されるし。
0566名無電力14001
2016/03/13(日) 23:19:32.58一か月とか3か月前に言うとかすれば東電にすぐに戻れるんじゃないの
0567名無電力14001
2016/03/13(日) 23:52:31.25東京ガスはどんなkwhにおいても複数の新電力に価格で結構な差をつけられて負けているのが証明されましたね
毎日毎日ウソをつくから仕返しされるのですよ
私はウソをつくものだけは許さない性格ですよ
今日のデータみたいにもっと東京ガスに不利なことはあるけど、あなたの今後の態度で公表するか判断しますよ
0568名無電力14001
2016/03/14(月) 00:07:08.19237-482kWhは東燃
483kWh以上はミツウロコ
が最安ですね
0569名無電力14001
2016/03/14(月) 00:09:31.84自分はいろいろ迷ったけど、スタート以降の口コミを参考にして
夏頃まで様子見でいいかなと思い始めてる
中電いいけど、なんか東電エリアから撤退しそうで怖いんだよなー
0570名無電力14001
2016/03/14(月) 00:10:06.24×買えない
○変えない
0571名無電力14001
2016/03/14(月) 00:22:12.870572名無電力14001
2016/03/14(月) 00:26:37.23困ったな
0573名無電力14001
2016/03/14(月) 00:30:39.59交換は焦る必要ないよ
0574名無電力14001
2016/03/14(月) 00:30:51.430575名無電力14001
2016/03/14(月) 00:31:15.58いいね
0576名無電力14001
2016/03/14(月) 00:59:02.35これ見たら再エネ由来10%でも高比率ぽいよ
ttp://standard-project.net/energy/pps/ennet.html
家はとりまlooopにして潰れそうなら乗り換えることにします
0577名無電力14001
2016/03/14(月) 01:35:48.934月15日移行が最短の切替日になるんかな?
0578名無電力14001
2016/03/14(月) 01:46:40.63大規模マンションの個別切り替えは面倒なのかな
新電力と契約してもいいかどうか管理会社に聞いたけど
組合と検討しますと言ったまま1週間たっても返事が来ない
0579名無電力14001
2016/03/14(月) 01:48:35.19マンション住人やけど関電に問い合わせてくれっていわれて
OKって確約とったから 新電力と契約したが
まだ管理組合には言ってないわ
どうなることやら
0580名無電力14001
2016/03/14(月) 01:50:10.59とりあえず動いたがどうなることやら
0581名無電力14001
2016/03/14(月) 02:47:45.25契約できる状態ならいちいち聞く必要ないし報告も要らねーよさっさと契約しろよ
既存の電力会社から直接請求が来ていない方式だと
他の住人の賛成が無いと無理なのでお前一人騒いでもどうしようもないから
0582名無電力14001
2016/03/14(月) 05:27:50.07具体的な数値が一個も書かれてないしHPにも載ってない。
やる気ねえなら最初からやるなよ
0583名無電力14001
2016/03/14(月) 06:32:23.74自信の表れか
0584名無電力14001
2016/03/14(月) 06:53:38.40最終保証供給は全ての単価が1.5倍だぞ
どことも契約しなかった場合に電力会社(送配電部門)が責任とれよって話だし、それ
なーに、経過措置時になる前に既存の電力会社(小売部門)が通常料金で契約してくれるよ
それからのんびり違う新電力探せばおk
0585名無電力14001
2016/03/14(月) 06:55:37.75一年後のガス自由化の頃には、やる気のある新電力は新メニュー追加してくると期待
0586名無電力14001
2016/03/14(月) 07:30:16.48ガスの自由化ってかのうなの?
東京ガスにしたい
0587名無電力14001
2016/03/14(月) 07:32:46.74生き残るだろうけど、そうでないところは厳しいだろ
うな。
こないだのロジテックみたいに発電業者への電気代支払いが滞る?
0588名無電力14001
2016/03/14(月) 07:34:53.35こんな簡単にネットで料金比較できる時代に誰も見向きせんでしょ
0589名無電力14001
2016/03/14(月) 07:35:40.03東電でもガスは普通に輸入してるから来年は東京電力の逆襲があるかもしれないって話
来年の今頃は東京ガスvs東京電力になってると思う
面白いプランが出てくるんじゃないか
0590名無電力14001
2016/03/14(月) 07:37:24.960591名無電力14001
2016/03/14(月) 07:38:04.570592名無電力14001
2016/03/14(月) 08:06:35.91http://i.imgur.com/nbGQmZw.jpg
0595名無電力14001
2016/03/14(月) 08:36:38.16確かに一年後の都市ガス自由化にも期待できるけど、
電線と違って都市ガス菅はどこの家庭にも引かれているものではないからな。
0596名無電力14001
2016/03/14(月) 09:23:11.15「シャラポワには2006年に心電図の異常があり、無気力症や免疫力低下、そして糖尿病の指針が出ていた
チェルノブイリ事故のとき、2歳でベラルーシ・ゴメリ市で被曝を受けた、まさに被曝症状だ
https://twitter.com/tok aiama/status/708751167971418112
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
0597名無電力14001
2016/03/14(月) 10:49:36.01最安の電力会社に契約変更するようにメールで知らせてくれる
そんなアプリを教えてください
0598名無電力14001
2016/03/14(月) 12:30:21.99東電から事業所あてのパンフレットにスタンダードプランか動力プランに加入すればビジネスパック2年割に加入できると書いてあったよ。キャンペーンで2万円分4月に割り引くってあるから、恐らく一部のお客様向けの優待プランなのかもしれないけどね。
0599名無電力14001
2016/03/14(月) 12:58:59.600600名無電力14001
2016/03/14(月) 13:09:17.15そこを考えるとJXという大企業のエネオスがいいかな
0601名無電力14001
2016/03/14(月) 13:22:45.921年後生き残ってたら検討するわ
0602名無電力14001
2016/03/14(月) 13:26:20.370603名無電力14001
2016/03/14(月) 13:30:59.720604名無電力14001
2016/03/14(月) 13:32:54.04ゼネラル
エネオス
中国電力
Looop
東京ガス
が安い
0605名無電力14001
2016/03/14(月) 14:02:03.03料金が同じでホームページも似てると思ったら、そういうことだったのか。
0606名無電力14001
2016/03/14(月) 15:59:15.720607名無電力14001
2016/03/14(月) 17:43:47.44ビジネスプラン扱いになって、27円/kwhだけど。
中国電力が関東圏で70A以上も扱うようになったら即終了な気もする。
0608名無電力14001
2016/03/14(月) 18:15:13.21参考までに資本金
東京電力 1兆4009億7500万円
中国電力 1855億2700万円
東京ガス 1418億4400万円
ENEOSでんき(JXエネルギー) 1,394億円
東燃ゼネラル 351億2300万円
Looopでんき 4億9900万円
ミツウロコグリーンエネルギー 4億5000万円
0609名無電力14001
2016/03/14(月) 18:22:41.29さすがに笑ったわ
0610名無電力14001
2016/03/14(月) 18:24:51.74その話、前々スレぐらいから出てる
サポがお粗末すぎて不安になるよな
小さな会社だから外注でやるしかないんだろうが
電話口が詳細を知らな過ぎて話にならない
0612名無電力14001
2016/03/14(月) 18:27:17.37LOOOPってそんなに小さい会社だったの?もっと大企業かと思ってた
0613名無電力14001
2016/03/14(月) 18:29:42.44本社の画像ググってみ
0614名無電力14001
2016/03/14(月) 18:32:11.65これは下位2社は問題外だな
我が家の重要なインフラを任せるにはちょっと冒険すぎる
0615名無電力14001
2016/03/14(月) 18:34:51.85契約が違うってだけで個人でも400Aとか出来るけど?
瞬間電気給湯機付けてたら200Aは必要だよ
個人宅だと60の上として100Aか120A使う場合が多い
IHフルに使ったら58Aなのに60Aじゃ足らない場合があるよ
0616名無電力14001
2016/03/14(月) 18:41:19.78本社の住所にスタバとサイゼリアしかないんだけど架空の会社なの??
0618名無電力14001
2016/03/14(月) 18:51:32.95サービス開始してみないとどこも詳細がわからないんじゃないの
0619名無電力14001
2016/03/14(月) 19:00:29.81東証一部上場の8131ミツウロコグループホールディングス
70億7700万の傘下だから大丈夫でしょ
0620名無電力14001
2016/03/14(月) 19:02:29.65中身には間違いが多かった
サポの説明とHPの記載や約款が違うので
再確認の電話を何度も入れる羽目になったよ
0621名無電力14001
2016/03/14(月) 19:08:55.12HPで何度試算してもメリットが少ないと出る
自分で計算すると1万以上の節約になるのに何故俺をハネる?w
0622名無電力14001
2016/03/14(月) 19:20:03.900623名無電力14001
2016/03/14(月) 19:23:36.150625名無電力14001
2016/03/14(月) 19:47:11.55そうそれ!なんか疑っちゃうよね
だいたい新電力会社って
「いよいよ自由化だぁ!よっしゃウチも電気売ったるでー!いくらで売ったろか?仕入れ値はいくらや?HPもつくらなあかんなー」
って色々検討してるはずだから当然約款も出来てると思うんだけど、何故公表しないんだろうね?
0626名無電力14001
2016/03/14(月) 20:21:08.25火力>自然エネルギー>水力だから
自然エネルギーを扱っている会社のほうが今後の価格競争では勝ち組だな
自然エネルギーの会社選ぶな
0627名無電力14001
2016/03/14(月) 20:21:12.700628名無電力14001
2016/03/14(月) 20:31:23.44なぜそういうことに必死なのかわけがわからない
倒産すればさっと乗り換えるだけで全く痛みがない
どうでもいい討論やめて欲しい
0629名無電力14001
2016/03/14(月) 20:37:47.49うちも10kVAだから基本料金0のLooopがいいんだが
家族の中に聞いたことがない会社は不安という声があり見送ることになりそう
地元のガス会社が参入するらしいんだがHPの「近日ご案内します!」
ってページが半月くらいそのままだから待ちくたびれてる
このまま中部電力の新プランになりそうかなー
0630名無電力14001
2016/03/14(月) 20:48:10.860631名無電力14001
2016/03/14(月) 20:48:15.60他は⒑人以上はいるはずなので大丈夫だと思うよ
0632名無電力14001
2016/03/14(月) 20:48:22.62他は⒑人以上はいるはずなので大丈夫だと思うよ
0633名無電力14001
2016/03/14(月) 20:52:41.51237-482kWhは東燃
483kWh以上はミツウロコ
が最安ですね
0634名無電力14001
2016/03/14(月) 20:53:40.77現状の新電力は自然エネルギーを謳いながら実態はかけ離れているからね
今後続々参入する地域密着型100%自然エネルギー新電力を選ぶべきだよね
0635名無電力14001
2016/03/14(月) 21:20:12.26細かく計算してくれたデータどおりだね
0637名無電力14001
2016/03/14(月) 21:57:55.38撤退は既知だったとはいえ破産確定となるとまた趣が違ってくるわ
まだ走り始めてもいない弱小新電力に「プランが安いから」って飛びつくとか、お前ら度胸あるよな
感心はするが真似する気にはなれん俺
0639名無電力14001
2016/03/14(月) 22:15:48.12なんかあったの?
0640名無電力14001
2016/03/14(月) 22:16:52.37さすが関西電力系列
もっとも俺はeoではないので申し込めないけどw
0641名無電力14001
2016/03/14(月) 22:23:25.30なにかあなたの心に響くキーワードなのですか?w
0642名無電力14001
2016/03/14(月) 22:37:56.580643名無電力14001
2016/03/14(月) 22:41:27.333月まで待ったけど美味しいキャンペーンとか客の獲得競争とかここまで無風とは思わなかった
0644名無電力14001
2016/03/14(月) 22:42:44.49同じこと何回も何回もしつこいぞ
1回伝えたらわかるんじゃえ
0645名無電力14001
2016/03/14(月) 22:45:39.89同感
アホカス屋
アホカス屋
と何回も書き込んだれ
0646名無電力14001
2016/03/14(月) 22:53:50.89あなたの会社が大きいと思ってるの?
来年ガス自由化ですよね
JERAと共同会社設立した東電はあなたとこの会社より安い料金でガスを調達されると東京ガスは大丈夫なのでしょうかね
小さい会社より東京ガスの方が心配です
0647名無電力14001
2016/03/14(月) 22:58:23.090648名無電力14001
2016/03/14(月) 23:06:15.18JERAのLNG調達量は年約4,000万トン(世界最大級)
当然調達量の多い方が購入価格は安く買える
0649名無電力14001
2016/03/14(月) 23:08:09.340650名無電力14001
2016/03/14(月) 23:29:03.13昨日、私はあなたに通告しましたよね
(もっと東京ガスに不利なことはあるけど、あなたの今後の態度で公表するか判断しますよ)
私はあなたと違って会社を批判することは大嫌いです
しかし、あなたが通告を破るのでやむなく行いました
でも、脅かすわけじゃないけど、今日のことなんかそんなに大したことないですよ
もっと重大なことを知ってますよ
ウソをつかずにしておけば大丈夫ですからご安心ください
0651名無電力14001
2016/03/14(月) 23:31:53.72学生のときに電気止められて以来ないんだけど
0652名無電力14001
2016/03/14(月) 23:31:55.35ゼネラル
エネオス
中国電力
Looop
東京ガス
が安い
0654名無電力14001
2016/03/15(火) 06:00:46.91あとは待つのみ
0655名無電力14001
2016/03/15(火) 07:12:44.900656名無電力14001
2016/03/15(火) 07:27:02.96本受付ちゃんとやってるのか?
0657名無電力14001
2016/03/15(火) 08:13:50.85比較サイトでトップに来るけどHP見ても約款も無し
細かいことは一切不明で謎だわ
0658名無電力14001
2016/03/15(火) 08:23:28.610659名無電力14001
2016/03/15(火) 09:22:21.02その会社のHP見ると自社ビル持ってるように思うかもしれないけど
スタバやサイゼリアとか飲食店が入ってる雑居ビルのワンフロアが本社だよ
0660名無電力14001
2016/03/15(火) 09:30:49.36Looopも申し込むをすると約款と重要事項説明書がちゃんと表示される
HTBはWebから約款見えないの?
ミツウロコは事前受付のままで更にどうなっているんだろうね
0661名無電力14001
2016/03/15(火) 10:00:25.95うちは東京ガスの供給範囲外だからエネオスにしたけどやっぱり知名度の高い大企業が強いんだろうか
ミツウロコは印象良さげだったけど追加情報が全く出てこなくてやる気の無さを感じる
0662名無電力14001
2016/03/15(火) 10:07:41.87おそらく新電力は軒並み爆死なんじゃないかw
0663名無電力14001
2016/03/15(火) 10:08:18.190664名無電力14001
2016/03/15(火) 10:15:46.99その他中小新電力は追いつめられてる感がハンパないからお勧めしたくはない
0665名無電力14001
2016/03/15(火) 10:16:10.87300kwh以下だと東燃300でなく東燃標準で見ろよ
例えば200kwhだとLOOOデンキに次ぐ2位で月50円差
250kwhだと最安値
0666名無電力14001
2016/03/15(火) 10:18:33.50月平均が236kWh以下はlooop
237-482kWhは東燃
483kWh以上はミツウロコ
が最安ですね
0669名無電力14001
2016/03/15(火) 10:42:09.17夏頃からクレーム嵐だろなぁ
0670名無電力14001
2016/03/15(火) 10:45:21.85マジで謎
ウチも試算したら「メリットが少ない」とハブられた
参入する気があるのかないのか
0672名無電力14001
2016/03/15(火) 10:49:25.09シミュレーションしたら東燃が最安値だった
どこが安いの?
0674名無電力14001
2016/03/15(火) 10:51:39.120675名無電力14001
2016/03/15(火) 10:55:16.23基本料金乗ってるよ
http://firestorage.jp/download/bc9236b9982447c5ad9c7665913fd1ae700b27a3
0677名無電力14001
2016/03/15(火) 10:59:19.21勝手なこと言うな
あなたはひらけて見てウィルスだと判断したのですか?
自分に都合の悪いものは見られたくない
公平を邪魔する妨害行為
0679名無電力14001
2016/03/15(火) 11:02:44.00嫌がらせするな
公平な書き込みをしてくれ
0680名無電力14001
2016/03/15(火) 11:03:03.800682名無電力14001
2016/03/15(火) 11:06:54.300683名無電力14001
2016/03/15(火) 11:07:37.180684名無電力14001
2016/03/15(火) 11:09:39.42セキュリティ考えたら正常な判断
0685名無電力14001
2016/03/15(火) 11:14:04.59東燃従量だと最安じゃないし
0686名無電力14001
2016/03/15(火) 11:14:50.61確かにそうでしょうね
私こそごめんなさい
もちろん基本料金は明示されています
もし何kwhでのデータが知りたいと言われればお教えますよ
0688名無電力14001
2016/03/15(火) 11:19:42.45HISが最安だった。
ポイントと割引でエネオスにしたけど
0689名無電力14001
2016/03/15(火) 11:26:02.47200kwh 東燃標準5251円 LOOP5200円
250kwh 東燃標準6482円 LOOP6500円
と計算ですが間違えておれば教えてください
0691名無電力14001
2016/03/15(火) 11:28:07.74指摘されたから答えているだけですよ
0692名無電力14001
2016/03/15(火) 11:29:01.20みんなの質問に答えてあげるスイッチングアドバイザーの自負があるんじゃね?
自分の発言は絶対で異論は認めないし聞いてないのに何度もいらん数値を貼るからウザイ
たまに質問したり感謝したり自演も忙しい暇人
0693名無電力14001
2016/03/15(火) 11:29:42.69そういう言葉使いの人には教えない
0694名無電力14001
2016/03/15(火) 11:32:06.640696名無電力14001
2016/03/15(火) 11:38:59.76こちらからは一切何も提示しておりません
他の方のおかしい書き込みに対して誤りを訂正して書き込んだだけですよ
偏った意見は自由ですが誤りはよくないですよ
0697名無電力14001
2016/03/15(火) 11:41:36.04私の書き込みってwww
コテもIDもないのにアホか?
黙って半年ROMってろよ
0698名無電力14001
2016/03/15(火) 11:49:39.15私の書き込みは>>677以降ですよ
ちなみに>>675の書き込みは私ではありません
私は>>675のデータがウィルスだという指摘があったから書き込んだのですよ(ウィルスかチェック済みでしたから)
0699名無電力14001
2016/03/15(火) 11:50:30.570701名無電力14001
2016/03/15(火) 11:51:46.25ボケた婆さんかねw
0702名無電力14001
2016/03/15(火) 11:59:18.02さっき開けたら大丈夫だった
0703名無電力14001
2016/03/15(火) 12:05:40.640704名無電力14001
2016/03/15(火) 12:14:00.02東ガスがこれを見られないように妨害しているのがわかった
0705名無電力14001
2016/03/15(火) 12:26:59.350706名無電力14001
2016/03/15(火) 12:34:47.10一人であろうが数人であろうが全く関係ないやろが
価格で負けてるから、文句言いたいのはわかるが
0707名無電力14001
2016/03/15(火) 12:46:42.480709名無電力14001
2016/03/15(火) 12:52:54.07ワンフロアでやってるような中小企業と1000億超の大企業を同列で語るとか馬鹿げている
0710名無電力14001
2016/03/15(火) 13:05:31.890711名無電力14001
2016/03/15(火) 13:18:04.84ママたちに「子供の命がかかっとるんじゃ、バカ野郎」とボコボコにされる!
山本太郎議員
先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも
勝間和代 三橋貴明 佐藤優
https://twitter.com/tok aiama/status/708401467837652992
【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)
2016年被爆者 笑福亭笑瓶テレビで初告白、ゴルフ中に倒れたのは急性大動脈解離だった
【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。
0712名無電力14001
2016/03/15(火) 13:23:35.190715名無電力14001
2016/03/15(火) 13:43:20.08400kWhで計算すると
東燃まとめて300 10407.2
東燃従量 10555.4
エネオス 10376.2
0716名無電力14001
2016/03/15(火) 13:54:18.64おい!カス屋
しつこいぞ
400kwhだと
東燃まとめて400で9,997円だろ
最安だぞ
0717名無電力14001
2016/03/15(火) 13:56:22.98http://firestorage.jp/download/d4bbb34d4870ad18cd5a490ed6edb619a04213c6
使うも使わないも自由です。
0718名無電力14001
2016/03/15(火) 13:56:55.61月によってプラン変えられるのかよ
0721名無電力14001
2016/03/15(火) 14:04:35.600722名無電力14001
2016/03/15(火) 14:05:59.38これでお願いします。
中国電力は燃油調整が不明です
0723名無電力14001
2016/03/15(火) 14:06:27.060724名無電力14001
2016/03/15(火) 14:07:58.390726名無電力14001
2016/03/15(火) 14:08:35.920728名無電力14001
2016/03/15(火) 14:13:02.860729名無電力14001
2016/03/15(火) 14:14:40.710730名無電力14001
2016/03/15(火) 14:14:44.290731名無電力14001
2016/03/15(火) 14:15:23.16サンキュー
0732名無電力14001
2016/03/15(火) 14:15:45.24d
0733名無電力14001
2016/03/15(火) 14:16:24.510734名無電力14001
2016/03/15(火) 14:18:25.450735名無電力14001
2016/03/15(火) 14:19:33.470736名無電力14001
2016/03/15(火) 14:20:57.530737名無電力14001
2016/03/15(火) 14:34:45.690739名無電力14001
2016/03/15(火) 14:54:58.350740名無電力14001
2016/03/15(火) 14:56:54.030741名無電力14001
2016/03/15(火) 15:18:20.365月になってしまうんだろうか
0742名無電力14001
2016/03/15(火) 15:18:45.410743名無電力14001
2016/03/15(火) 15:27:27.360744名無電力14001
2016/03/15(火) 16:01:00.950745名無電力14001
2016/03/15(火) 16:06:15.91そんなにウィルス対策貧弱なのかよw
0746名無電力14001
2016/03/15(火) 16:19:37.740747名無電力14001
2016/03/15(火) 17:24:11.040750名無電力14001
2016/03/15(火) 18:20:59.86試算サイトには契約や訪問で報酬が出ますからね、安く見ようとする
注意書に独自の計算だから実際とは違うと逃げ道を用意しているわけだ
0751名無電力14001
2016/03/15(火) 18:32:38.66試算結果を正確にしたいなら最低1年分のデータを入れないといけないからな
簡易的な試算で正確になることはないからw
そんなに正確にやりたいなら自分でやれよバーカ
0752名無電力14001
2016/03/15(火) 18:42:25.33大阪の人はどこにしました?
参考にしますので教えて下さい。
0753名無電力14001
2016/03/15(火) 19:04:26.53さんざんジタバタした結果、夏ぐらいまで様子見することにした
どんなトラブルや変更が出るのか、どの企業も暗中模索という印象を受けたから
Looopの電話受付嬢の訳わからなさは論外だが
大手でも担当者によって説明が異なったり、「おそらく〜と思われます」という表現が多い
夏までこのスレをのぞくから、人柱レポをよろしく頼んます<(_ _)>
0754名無電力14001
2016/03/15(火) 19:27:33.46大阪ガスが8割だそうだ
http://mainichi.jp/articles/20160311/k00/00m/020/026000c
ちなみに東京ガスは11万件突破だそうだ
http://www.sankei.com/smp/economy/news/160315/ecn1603150039-s.html
0755名無電力14001
2016/03/15(火) 19:31:12.09東電プレミアムが多いと思ったが東電という名前だけで避けられてんのかな
0756名無電力14001
2016/03/15(火) 19:33:59.79小金井街道沿いに地下鉄を走らせてくださいお願いします(´・ω・`)
0757名無電力14001
2016/03/15(火) 19:34:22.390759名無電力14001
2016/03/15(火) 19:41:39.57自分は
0760名無電力14001
2016/03/15(火) 19:43:01.210762名無電力14001
2016/03/15(火) 19:45:17.64時間帯別季節別料金でもないから通年でみる必要はない
決まった計算すればいいのに結果が変わるようなことしてるから
ばれるんだよ
0763名無電力14001
2016/03/15(火) 19:48:38.44和歌山、はりま電力 -10.8% 縛りなし
縛りなければ安いとこを選ぶ
0764名無電力14001
2016/03/15(火) 19:59:47.83一般家庭は年間で利用量の変動があるのが普通
その辺も考慮して作ってあるバレるとか意味がわからねー
もう確定だな東電工作員乙
0765名無電力14001
2016/03/15(火) 20:12:45.07762じゃないけど、価格で12ヶ月分入れても計算が合わないとの報告が以前あったぞ
0766名無電力14001
2016/03/15(火) 20:23:45.27意味わからん
0767名無電力14001
2016/03/15(火) 20:47:34.32http://mainichi.jp/articles/20160316/k00/00m/020/050000c
0769名無電力14001
2016/03/15(火) 21:03:42.40価格でんきって東電が作っているサイトだったんだ
どうりで数宇入力して出てきた結果おかしいと思ってた
エネチェンジがいいんかな
0770名無電力14001
2016/03/15(火) 21:04:55.39アホが多いな
0771名無電力14001
2016/03/15(火) 21:09:30.57あぁ?
12ヶ月分入れられるぞボケ!
また大嘘つきのカス屋だな!
いい加減にしろ!
0772名無電力14001
2016/03/15(火) 21:16:02.77てめーのような貧乏人は相手にしてねーんだろ!
おまえもカス屋だな
関東でのシェア3割だからって、関西シェア8割の大阪ガスを貶めようとすんなよ恥ずかしい奴だな
0773名無電力14001
2016/03/15(火) 21:17:35.60えっ!
自由化で他電力に契約する層は使用量少ない人は少ないのでは
4人家族で最低でも年間5,000kwh以上使用する層じゃないの
0774名無電力14001
2016/03/15(火) 21:17:36.38えっ!
自由化で他電力に契約する層は使用量少ない人は少ないのでは
4人家族で最低でも年間5,000kwh以上使用する層じゃないの
0775名無電力14001
2016/03/15(火) 21:19:26.59えっ!
自由化で他電力に契約する層は使用量少ない人は少ないのでは
4人家族で最低でも年間5,000kwh以上使用する層じゃないの
0776名無電力14001
2016/03/15(火) 21:19:36.91えっ!
自由化で他電力に契約する層は使用量少ない人は少ないのでは
4人家族で最低でも年間5,000kwh以上使用する層じゃないの
0777名無電力14001
2016/03/15(火) 21:31:25.59大阪ガスが8割って!?
我が家でのシュミ結果は、年間約6000kwhで東電32687円お得で最安値なんだが・・・。
大阪ガスに乗り換えた人達は、東電がイヤなのかね。
まぁーもう少し様子見てみます。
0779名無電力14001
2016/03/15(火) 21:43:16.41関西人の気質を知らないとダメだぞ
細かいことは気にしない
シミュレーションなんか邪魔くさくてやらない
高くても安くても気にしない。とりあえず社会的な流れだから変えとけばいい
聞いたことのない名前は無視
0781780
2016/03/15(火) 21:48:57.910782名無電力14001
2016/03/15(火) 21:51:55.62素直な奴だなw
0783名無電力14001
2016/03/15(火) 21:56:34.150784名無電力14001
2016/03/15(火) 21:56:57.37そんで1Kw29円お布施払うの?w
0785名無電力14001
2016/03/15(火) 21:57:31.29元の契約アンペアにもよるんじゃ?
4kWだと基本料金がプレミアムプラン1872円
従量電灯Bは60Aで1684円、40Aだと1123.2円
この差は結構大きいと思いますが
0787名無電力14001
2016/03/15(火) 22:02:41.92計算が合わないっていうのは、具体的にどういうこと?
気になったんで教えてくれ
0788名無電力14001
2016/03/15(火) 22:12:42.3812ヶ月分全部入れても正しい料金計算されてないとかなんとか
0791名無電力14001
2016/03/15(火) 22:23:27.10年間6900kwh使ってるけど、東電プレミアムだとピーク電力から基本使用料1600円くらいはかかりそうで1600円ほどかかると和歌山電力と大差ないし運悪くピーク電力更新する30分あったら次の1年間もその高い基本料になる?とかあっやこしそうだから、和歌山電力にしたよ
基本使用料考えると東電プレミアムって安いのかよく解らないし、和歌山電力なら電力会社選び間違ってても2000円ほど違約金払えばすぐ辞めれるしね
0792名無電力14001
2016/03/15(火) 22:27:35.40関西と関東は別物なんだが空気読めてる?w
0794名無電力14001
2016/03/15(火) 22:33:18.60あくまで1ヶ月分入れた場合の予想より正確性を上げるために12ヶ月分
入れられるってなってるだけだから12ヶ月分入れても独自の方法で算出される
0795名無電力14001
2016/03/15(火) 22:35:06.09和歌山電力の違約金9,000円じゃなかった?
もし間違えてたらごめんね
0797名無電力14001
2016/03/15(火) 22:37:39.39ごめんなさい
HTBと間違えてた
0799名無電力14001
2016/03/15(火) 22:38:32.4412ヶ月分入れたら、各月ごとにちゃんと計算しろよw
独自の計算で優劣付けるなら公平性の欠片もないわな
価格コム経由で申し込むと特典付きますとか、明らかにスポンサーだよね
スポンサーが有利になるように操作してると疑われてもしゃーないな
0802名無電力14001
2016/03/15(火) 22:44:21.67東電プレミアムプラン(t)
東電プレミアムプラン(i)
東電プレミアムプラン(o)
次回からこうしろ!!
0803名無電力14001
2016/03/15(火) 22:45:07.18優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
0804名無電力14001
2016/03/15(火) 22:45:20.50結局このスレ見てる人ってわずかなんだ
もしかしたら書き込みしている数人だけだったりして
0805名無電力14001
2016/03/15(火) 22:47:04.04ttp://power-hikaku.info/choice/area/kansai.php
これは間違ってるとか?
0807名無電力14001
2016/03/15(火) 22:49:26.470810名無電力14001
2016/03/15(火) 22:50:32.30そりゃそうだろう
このスレはウソが多いというイメージついてしまったからな
0811名無電力14001
2016/03/15(火) 22:52:01.94かかくこむに12か月分を入力。
こちらの計算との差は10円未満。こちらは端数処理を
きちんとしていないのでそんなもんだろう。
念のため使用量を二通り入れて、5社くらい見てみた。
天下の価格込むでっせ
0812名無電力14001
2016/03/15(火) 22:52:23.840813名無電力14001
2016/03/15(火) 22:53:12.34元からクリーンなイメージではないにしろ、でんこちゃんとかネットで人気だったし
0815名無電力14001
2016/03/15(火) 22:59:12.98答えはCMで上戸彩でてるからだよ
0816名無電力14001
2016/03/15(火) 23:00:15.2360AにするとLooopでんき最安が続くんだな
Looopでんき供給開始後にA契約変更できるのかな?
費用とかどうなるのかな?
0818名無電力14001
2016/03/15(火) 23:02:00.720819名無電力14001
2016/03/15(火) 23:02:51.53東電が絡んでいるのはエネチェンジじゃなかったか?
0820名無電力14001
2016/03/15(火) 23:02:53.293割は移動するかもな
0822名無電力14001
2016/03/15(火) 23:24:49.000825名無電力14001
2016/03/15(火) 23:32:39.810826名無電力14001
2016/03/15(火) 23:33:15.55信用問題になるから試算サイトみたいに嘘付かないしね
0827名無電力14001
2016/03/15(火) 23:38:53.820830名無電力14001
2016/03/15(火) 23:47:31.33大阪ガスはCMに上戸彩採用効果により電力契約増大を果たした
対する関電はドラマの半沢直樹で上戸彩の夫である堺雅人を起用することを決定した
「取られたら取り返す。倍返しだ」
冗談だぞ
0831名無電力14001
2016/03/16(水) 06:00:41.87関電ってイメージ的に半沢直樹じゃなくて古美門研介の方だろw
0832名無電力14001
2016/03/16(水) 06:30:59.274月以降、トラブル情報が出てくるだろうし、それを見てからにしようと思う
0833名無電力14001
2016/03/16(水) 06:46:01.120834名無電力14001
2016/03/16(水) 06:47:39.780835名無電力14001
2016/03/16(水) 07:21:36.40むしろどこかやらかして半年後ニュースになってそうだな
0836名無電力14001
2016/03/16(水) 07:40:55.17まさか第2のロジテックじゃなかろうな?
0837名無電力14001
2016/03/16(水) 08:01:08.88ENEOS、東京ガス、中国電力、東燃ゼネラルどれも大企業だろ
中小企業なんか相手にしようとするから様子見になっちゃうんだろw
0840名無電力14001
2016/03/16(水) 08:18:57.37関西の場合、現在約束されている料金体系で乗り換えると1〜2ヶ月程度で違約金分の元が取れる
途中で料金体系が値上げしてもそのときに解約すればいい
0841名無電力14001
2016/03/16(水) 08:30:23.41わずか数ヶ月で万単位で節約、その後値上げして元に戻しても
数ヶ月間はお得、解約金の元は取れている
様子見するとその間高いまま
解約金が数万円なら様子見するメリットあるけど
0842名無電力14001
2016/03/16(水) 08:39:38.56東電がどうあがこうとこの流れはもう変えられない
0843名無電力14001
2016/03/16(水) 09:00:25.73それに関しては価格コムが戦犯だと思うわ
怪しい業者が上位に並んで有利なように試算して見せて様子見的な空気を作った
0844名無電力14001
2016/03/16(水) 09:13:54.08ホトンドが最高価格に入ってしまう。
これがない、電力会社に行くよ
0845名無電力14001
2016/03/16(水) 09:23:01.520846名無電力14001
2016/03/16(水) 09:45:49.17ちなみに、2月の内容、671kw消費で
第一料金 119kw 2331円
第2料金 179kw 4663円
第3料金 371kw 11104円
半分以上が第三料金で占められる
0847名無電力14001
2016/03/16(水) 09:53:08.62この季節は暖房でだいたい1ヵ月で最低でも1200kwh以上いくわ
0848名無電力14001
2016/03/16(水) 09:55:46.030849名無電力14001
2016/03/16(水) 10:03:27.92猫の為にホットカーペット24時間稼動してるも大きいと思う
0850名無電力14001
2016/03/16(水) 10:12:35.740851名無電力14001
2016/03/16(水) 10:16:46.58そもそもあそこは1ヶ月分入力すると、
めちゃめちゃ多い消費量で計算しやがるから、
信じて申し込んだ人が騒ぎだすんじゃないかと思うわ
騙された! ってね
0852名無電力14001
2016/03/16(水) 10:23:37.98増税分節約するためにここもいろいろ盛り上がってそうだな
0853名無電力14001
2016/03/16(水) 10:32:22.22アホの極み
0854名無電力14001
2016/03/16(水) 10:38:52.26そんなに虐めないでよ(´・ω・`)
ワイン専用の冷蔵庫もあって毎月電気代大変だんだから
まあお前みたいな底辺には一生関係無い話だけどなw
0855名無電力14001
2016/03/16(水) 10:41:58.62過去3年間の東電の請求書をもとに、意地になって
各社の基本料金、第1〜第3料金、調整費を12ヵ月分手計算してる
サイトやHPの試算と全然違う数字が出るのでビックリするよ
0858名無電力14001
2016/03/16(水) 10:49:32.35やだよそんなの(´・ω・`)
ただ契約変えるだけで何もしないで自動的に安くなるほうがいいじゃん
そんなことも分からないバカなんだなw
0859名無電力14001
2016/03/16(水) 10:57:07.76何この情弱
0860名無電力14001
2016/03/16(水) 11:17:34.81釣り?
うちも4人家族で9LDK、冷蔵庫2つ+冷凍庫+ワインクーラー
床暖で全館空調、温室と池のポンプは24時間可動
それでやっと年間1万超えよ
0861名無電力14001
2016/03/16(水) 11:22:16.920862名無電力14001
2016/03/16(水) 11:27:00.78ウチはオール電化ではないので深夜の電気料金は割高になっても構わんのですが…。
0864名無電力14001
2016/03/16(水) 12:47:20.00エネオスは早期契約のキャッシュバックという反則技で一年だけなら同等だが。
中国電力が結構いいと思ったら燃料費調整の罠があってイマイチ安くならなかったし。
今のところ最強は東京ガスのガスセット割+パッチョポイント。
0865名無電力14001
2016/03/16(水) 12:51:15.98関西なら和歌山 はりまとか小さい所が上位だよ
0866名無電力14001
2016/03/16(水) 12:57:21.97東京ガス使ってない人の方が多いんだけど?ローカルネタいらね
0867名無電力14001
2016/03/16(水) 13:13:06.92アパートでうちだけスマートメーターになってちょっと嬉しい。
人によっては結構選択肢があるんだね。
うちは、東電プレミアム一択って感じだった。
0871名無電力14001
2016/03/16(水) 14:05:44.130872名無電力14001
2016/03/16(水) 14:15:04.320874名無電力14001
2016/03/16(水) 14:55:51.22関西以外は乗り換えないほうが得な場合があったが
関西のみいかなる電力使用量でも乗り換えが得w
関西電力はどこまでボッタクリなんだよw
0875名無電力14001
2016/03/16(水) 15:17:14.91「取られたら取り返す。倍返しだあ」
0876名無電力14001
2016/03/16(水) 15:33:55.550877名無電力14001
2016/03/16(水) 15:51:43.88オール電化プラン選べば18時から安いぞオール電化じゃなくても選べるぞ
http://miyama-se.com/pdf/teiatsu_ryokin.pdf
●昨年4月〜今年3月
合計 = 9225 kWh
平均 = 768 kWh/月
最大 = 888 kWh (9月)
最小 = 669 kWh (6月)
6人家族で私は在宅勤務。
サーバーやNASが複数台常時稼働。
0879名無電力14001
2016/03/16(水) 16:20:22.80洗濯乾燥機とIHクッキングヒーターや食洗機とかが無い昭和テイストの家庭なら逝けるんじゃね?
0880名無電力14001
2016/03/16(水) 16:34:34.48関東で逃がした客の数以上に関西で獲得できるんじゃね
0881名無電力14001
2016/03/16(水) 16:48:52.300882名無電力14001
2016/03/16(水) 16:51:51.34目新しくてお得そうだな
詳しく教えてください
0883名無電力14001
2016/03/16(水) 16:58:03.99私の家は60Aで年7130KWH利用していてスマートメーターの過去1ヶ月を調べたら
30分あたりのピーク電力は1.8kWだった。これを2倍した値が最大需要電力になるから3.6kWになるよ
5LDK家族5人 IH、洗濯乾燥機、食器洗い機、エアコン4台
冬でもこれぐらいだよ
0884名無電力14001
2016/03/16(水) 17:10:56.890885名無電力14001
2016/03/16(水) 17:17:57.34うちはスマメで計算して3.0Kw/hだけど断念したね。
0886名無電力14001
2016/03/16(水) 17:57:27.82他の電気会社はそんなことがない、
これだけで東電以外に行く意味がある
おためごかしで、金を取まくっていたんだよ
0887名無電力14001
2016/03/16(水) 18:43:52.94第三料金が糞高いから第一料金で仕入れして
売るだけで大儲けできるじゃん
関電はアンペア関係ないので、いまは60Aのブレーカーが付いてる。
たぶんそんなには使っていないので、むしろ2年目から安くなるのかも?
どっちにしても、基本料が少々高くなっても今よりは安いんじゃないかな?
0890名無電力14001
2016/03/16(水) 20:04:33.48http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000134-jij-soci
0891名無電力14001
2016/03/16(水) 20:13:52.46関電の手抜きでこうなったからな
滋賀は関係ないとか原発事故があった後にこういう態度じゃなぁ
アリバイの説明会何度もすべきだった
0892名無電力14001
2016/03/16(水) 20:24:09.32これで関電は値下げは長い間無理だな
0893名無電力14001
2016/03/16(水) 20:30:18.650896名無電力14001
2016/03/16(水) 21:13:10.211G詐欺プランでも必死に宣伝しとけカス
0897名無電力14001
2016/03/16(水) 21:24:27.270898名無電力14001
2016/03/16(水) 21:48:27.55たいした料理も作らんくせに!
試算したらLooopの方が東京ガスより3500円くらい安くなりそうなのだが、どうしたものか悩み中
0899名無電力14001
2016/03/16(水) 21:49:33.670900名無電力14001
2016/03/16(水) 21:54:32.93格安SIMがそうだったように
ということで、解約縛りがなくて東電よりは確実に安くなるイーレックスかな
下らないポイントプログラムもないし
ガス自由も同じスタンスで行くつもり
0901名無電力14001
2016/03/16(水) 21:55:39.640902名無電力14001
2016/03/16(水) 21:59:13.36メーターは好きにしろと自治会に言われたわ
許可なんていらん
0903名無電力14001
2016/03/16(水) 22:05:18.79Bるーとさーびす?あーフレッツみえるねだかやろうとしたらなくなってたワー
でんき家計簿からcsv落として集計したいんだけど1日づつしか落とせないのね
せめて一月まとめてとかさあ・・・
wgetとかで毎日か一気にか取得する方法ってあるかね
0904名無電力14001
2016/03/16(水) 22:16:37.604月まで2週間くらいしかないから既に決めただろう
0905名無電力14001
2016/03/16(水) 22:17:41.93一括受電じゃなきゃ分譲だろうが賃貸だろうが関係ない
メーターはマンションの持ち物でも個人の持ち物でもないからな
0906名無電力14001
2016/03/16(水) 22:20:32.09スマートメーター早くつけたかったので違約金無料の会社に申し込んだ
あとは3月末までに一番安いところに変更して4月からスタートするよ
0907名無電力14001
2016/03/16(水) 22:28:47.90スマメついていないと切り替わらないと言われていたから違約金かからないところに取りあえず申し込んだ
でもスマメついてなくても切り替わること知って騙されたなと思った
来週中までに安いところ検討して再申し込みするよ
0908名無電力14001
2016/03/16(水) 22:36:49.96同じじゃねーから
他のやつはスマメ早く付けて電気の使い方を見るためにBルートだの早期申込だのしてる
オマエは単に騙されただけw内容が全く違よwww
0909名無電力14001
2016/03/16(水) 22:40:56.88いったいどこの会社がこんなウソをついたんだよ
0910名無電力14001
2016/03/16(水) 22:48:29.25NHKでやってた
0911名無電力14001
2016/03/16(水) 22:54:16.13見ていなかったので知りたい
0912名無電力14001
2016/03/16(水) 23:01:18.75ニュースの中の特集でやってた
そん中で言ってた気がする
とりあえずNHKのHPでも、スマートメーターへの交換が必要との記述がある
だけど「原則」となってる
0913名無電力14001
2016/03/16(水) 23:01:57.35http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/sp/700/235092.html
0914名無電力14001
2016/03/16(水) 23:07:38.34ありがとう
「原則」と書いてあるがほとんどの人は必要だと思ってしまうだろうな
エネオスに申し込んだのでHPみたらやはり図で示してあった
http://www.noe.jx-group.co.jp/denki/contract/flow.html
0915名無電力14001
2016/03/16(水) 23:10:24.930916名無電力14001
2016/03/16(水) 23:14:20.76嘘と言うよりは、本来スマートメーターに交換するのが既存電力会社側の都合で必須だったんじゃね
ところが当の既存電力会社が「交換工事間に合いませんテヘッ」
なんて状態だから、交換無しでもokってごとになったんだと思うぞ
0917名無電力14001
2016/03/16(水) 23:17:53.80手数料払って旧電力に委託するのかね
0918名無電力14001
2016/03/16(水) 23:19:41.85これ読め
これ読むだけで、今後東京電力だけは無いわ〜って改めて思う
「スマートメーター設置の遅れは、工事契約の未締結と作業員の離散」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1603/04/news090_2.html
0919名無電力14001
2016/03/16(水) 23:22:52.12検針は旧電力が責任持ってやるしか無いでしょう
それよか記事によると、4/1からの日割り計算と、区切りの検針をしたくないために、新電力の開始日をズラせと要求してるようだ
0920名無電力14001
2016/03/16(水) 23:23:12.180921名無電力14001
2016/03/16(水) 23:32:18.81何だかんだで基本料無料の間は我が家では一番安定
最安値にならない時でも若干の差程度っぽい
他に参入予定のところってあるん?
0922名無電力14001
2016/03/16(水) 23:41:49.51無料だから申し込む
無料だから試す
0923名無電力14001
2016/03/16(水) 23:46:14.69あまり深くかんがえずにこういう言葉に飛びつく
そういう習性
0924名無電力14001
2016/03/16(水) 23:49:04.76なんでも飛びついて、用がなくなれば捨てて他にいく
男もそうかもな
いい女に飛びつくが用なくなれば他の女にいく
0925名無電力14001
2016/03/17(木) 00:06:35.740926名無電力14001
2016/03/17(木) 00:31:32.31自分にはメリットなしと判断してやめた
セットにするとリスクが高いから
当分は電気だけ新会社を探そうと思ってる
0928名無電力14001
2016/03/17(木) 05:01:13.30でもau電気の特典がショボすぎて無いな〜とは思ってたけど
au電気アリなん?
auウォレットに最大5%入るだけじゃん
これならdポイントでもらって、ローソンのお試しで商品を1/3ぐらいの値段で貰ったほうが良さそうに思ってる
0930名無電力14001
2016/03/17(木) 06:54:39.58それでうちは4/7から切り替えなのか東電クソだな
0931名無電力14001
2016/03/17(木) 07:09:53.98>スマートメーターを設置する前に契約変更の手続きが完了した場合には、設置前の電気料金を日割り計算する必要があるからだ。
うちはスマメついてるのに検針日まで切り替えられないからな東電大嘘つきだわ
0932名無電力14001
2016/03/17(木) 07:36:18.674月の検針日からのスタートだから特に影響ないな
他の会社は4月1日からスタートとかが普通なのかな
0933名無電力14001
2016/03/17(木) 07:37:19.520934名無電力14001
2016/03/17(木) 07:47:42.62それまで東京電力なのか orz
0937名無電力14001
2016/03/17(木) 08:50:51.470938名無電力14001
2016/03/17(木) 09:06:19.12顧客が解約日を指定できるのに東電が日割り計算をしたくないから引き伸ばしてるのが商取引上問題だって話だろ
おまえの感覚が東電体質そのものだよ
0939名無電力14001
2016/03/17(木) 09:28:53.12イメージがいいから?
関西は東電プレミアムがソフバンプレミアムが圧倒的かと思ったが
0940名無電力14001
2016/03/17(木) 09:34:35.96検針員の持ってる機械で難なくできそうに見えるが。
0941名無電力14001
2016/03/17(木) 09:41:50.27単純に4/1から検針日まで小銭稼ぎしてるだけだろw
0942名無電力14001
2016/03/17(木) 09:42:54.27そうだよあ
これより安いのは出てこないなあ
東電も安すぎて儲からないから4月の新規申し込みをやめたくらいだからな
この電化上手はオール電化でなくても利用できるのが周知されてから問い合わせ多いと記事に出てた
ただオール電化利用者と比べて5%高いけど、それでも他社より得らしいと言ってた
0943名無電力14001
2016/03/17(木) 10:01:55.55関西では違約金ゼロは大阪ガス1社だけだからだぞ
スマメ付けないと切り替われないと言われていたから、とりあえず違約金ゼロの会社に申し込んでスマメ取り付けてもらおうという考え
そしてまだ安い業者が名乗り出るのを期待して、今月来月までに一番安い会社を決めて再切り替えするのだよ
だからとりあえず他より高くても後々変更するので大阪ガスに申し込みだよ
冷静に考えてみろよ
3月からいろいろ安い業者でてきただろ
4月に入ったら敗者復活戦で契約件数少ない会社は値下げしてくるぞ
間違いなくプライス比較対象の東電は下げてくるし下げる予告も社長がしてるぞ
東電が下げると他も下げる。相乗効果だぞ
誰かが関西人はシミュレーションするのが邪魔くさくて細かいことを気にしないからと書き込んでたが違うぞ
一部の人はそういう人がいるが大半は違うぞ
0944名無電力14001
2016/03/17(木) 10:06:50.98関西人のケチさは半端ないからとことん安さを追求するぞ
関西人を甘くみてると商売失敗するぞ
0945名無電力14001
2016/03/17(木) 10:09:30.910946名無電力14001
2016/03/17(木) 10:11:41.94しかし、4月からは本当の争奪戦で価格競争過熱だということ
納得納得
0947名無電力14001
2016/03/17(木) 10:13:46.51大阪ガス>東京電力プレミアム+違約金3000円
6月に再乗り換えするぐらいならはじめから東京電力プレミアムのほうが得
0948名無電力14001
2016/03/17(木) 10:18:44.41えっ
オール電化にするとさらに5%安くなるの
得じゃん
IHとエコキュートだけでいいんだね
0949名無電力14001
2016/03/17(木) 10:31:17.87そうだよ
給湯器やコンロが古くなかったら、古くなった時に変えればいいんだよ
それまでは4月から新規申し込みできないから電化上手(オール電化無し)にして機器を変えたときに電化上手(オール電化利用)にしたらいいぞ
電化上手(オール電化無し)でも得だと思うから自分で計算してみたらいいよ
計算方法つけとくね。安くならない人もいるから気をつけてね
https://www2.kakeibo.tepco.co.jp/ratesim/
0950名無電力14001
2016/03/17(木) 10:40:15.19KVAっていうところの数字がわからない
0951名無電力14001
2016/03/17(木) 11:03:10.51現在40Aなら4KVA、50Aなら5KVA
それと私の家は参考に昼22%朝41%夜37%だよ
0952名無電力14001
2016/03/17(木) 12:03:01.13本当だ
そこまで計算してなかった
かしこいな
0953名無電力14001
2016/03/17(木) 12:31:18.76いよいよ怪しい。
0954名無電力14001
2016/03/17(木) 12:44:36.260955名無電力14001
2016/03/17(木) 13:05:24.600956名無電力14001
2016/03/17(木) 13:06:09.72こうようでんきも違約金なし
0957名無電力14001
2016/03/17(木) 13:25:35.290958名無電力14001
2016/03/17(木) 14:20:08.24ありがとうございます。参考にしますね。
>>957
電気料金そのものは全然安くないよ。と言うか変わらない。
auの携帯電話をもっていてセット割を適用すれば、au WALLETカードへキャッシュバックされる仕組み。
0960名無電力14001
2016/03/17(木) 15:47:37.54携帯セットはがっかりプランばっか
0961名無電力14001
2016/03/17(木) 17:19:44.441年で解約しても2000円ぐらい
地域貢献考えて 安いし
0962名無電力14001
2016/03/17(木) 17:21:19.450964名無電力14001
2016/03/17(木) 17:24:25.87関西は安いで
0966名無電力14001
2016/03/17(木) 18:44:38.22こういう客は却って赤字になる
料金体系見てればそれぐらいわかるだろ
0967名無電力14001
2016/03/17(木) 18:45:52.05今の会社より安いのしかない
0968名無電力14001
2016/03/17(木) 19:22:29.23社員3人しかいないんだぞ
俺は大阪ガスに申し込むぞ
0969名無電力14001
2016/03/17(木) 19:29:09.86来年は東京ガスと比べて何%やすい所は
となる
これらを考えると東電と東ガス以外の会社に申し込んだ方が得策だぞ
0970名無電力14001
2016/03/17(木) 19:40:37.22無職やのけものにされた仕返しがそういう行動をおこしていると
気の毒だな
0971名無電力14001
2016/03/17(木) 19:40:48.98東京ガス以外の新ガスはどうせ東電からガスを調達するんだろ?
東電だけには絶対儲からせてやるつもりはないから我が家は東ガス一択
0972名無電力14001
2016/03/17(木) 19:56:09.600974名無電力14001
2016/03/17(木) 20:05:47.92はりま電力申し込んだよ
安定供給約束されているし
同じ関電の電線使うから安い方が良い
ガス屋だから料金徴収のノウハウあるだろうけど
和歌山電力は同じ系列でも事務処理でグダグダになりそう
大阪ガスは来年度の自由化で
切り捨てるので
セット割は大してメリットない代わりに高リスク
0975名無電力14001
2016/03/17(木) 20:12:52.62嫌なら移転すればいいだけ違約金もたかだか知れてる
0976名無電力14001
2016/03/17(木) 20:14:45.77こらカス屋
おまえをこれからホラッチョカス屋と言うぞ
0978名無電力14001
2016/03/17(木) 20:31:40.84口座振替じゃだめな理由がんからん
0979名無電力14001
2016/03/17(木) 20:32:13.67和歌山も口座振替
0980名無電力14001
2016/03/17(木) 20:50:36.65ソースは俺の妹の旦那の取引先の上司
0981名無電力14001
2016/03/17(木) 20:53:56.74滋賀電力は1人
0982名無電力14001
2016/03/17(木) 21:05:10.313人とか1人とかでいったいどうやって切り盛りするんだろ?
問い合わせの電話なんか絶対繋がらないんだろうなぁ
0983名無電力14001
2016/03/17(木) 21:11:27.11外注の電話応対サービスに丸投げ
ほとんどの会社がそうだよ
Looopなんか最初は料金設定すら答えられず酷いもんだった
0985名無電力14001
2016/03/17(木) 21:12:03.37そうかあんがと
※平成28年4月1日以降、新たに電気のご契約を開始される場合、
電気供給約款の「従量電灯」以外の料金メニューは、口座振替割引を適用いたしません。
関電は値引きやめたみたいだな
0986名無電力14001
2016/03/17(木) 21:14:54.350987名無電力14001
2016/03/17(木) 21:43:16.61頑張らないと来年地獄だぞw
0988名無電力14001
2016/03/17(木) 21:53:05.42ホームページを見る限りは
はりま電力は親会社のブース内に有る感じですが
親会社はこの規模だと50人くらいだろうね
0989名無電力14001
2016/03/17(木) 22:44:34.990990名無電力14001
2016/03/17(木) 23:25:03.09ちゃんと切り替わるのか。
looopは社長がうんくさくて嫌。安いけどな
0991名無電力14001
2016/03/17(木) 23:38:43.90申し込んだ以後開通まで反応ないのが普通だから心配いらんぞ
俺も東ガス申し込んでほったらかされてるけど普通だと思ってるよ
0992名無電力14001
2016/03/17(木) 23:41:08.94東電がつぶれてくれたほうが
いろいろと自由になる気がするなw
0993名無電力14001
2016/03/17(木) 23:44:06.48あまり他を批判しない方がいいのでは
0995名無電力14001
2016/03/17(木) 23:46:05.630996名無電力14001
2016/03/17(木) 23:47:53.98ボケ!
俺の文章が女の文章かよ
0997名無電力14001
2016/03/17(木) 23:48:08.180998名無電力14001
2016/03/17(木) 23:51:05.24自分の性別や自分のレスがみんなに分かると思い込んでるんだねw
0999名無電力14001
2016/03/17(木) 23:54:13.24「私の書き込みを見てください」と言った人かw
わかりやすい
1000名無電力14001
2016/03/17(木) 23:54:42.1610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 5時間 16分 48秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。