【議論】都市ガス自由化でお得なプラン探しPart1 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001 転載ダメ©2ch.net
2016/02/09(火) 14:13:52.14http://pps-net.org/wp-content/uploads/2015/09/gasusukeju-ru.png
A、2017年4月から始まります。ちょうど電力自由化の1年後です。
Q、誰が対象?
A、都市ガスを使っている全国全ての家庭が対象です。
LPガス(プロパン)では従来から自由にガス会社を選べましたが、
都市ガスを利用している家庭でも同様に様々な会社から選べるようになります。
http://pps-net.org/wp-content/uploads/2015/09/toshigasukuiki.png
http://pps-net.org/wp-content/uploads/2015/09/gasuseibi.png
http://pps-net.org/wp-content/uploads/2015/09/toshigasuhanbaisuii21.png
http://pps-net.org/wp-content/uploads/2015/09/IHECOCUTE1.png
http://pps-net.org/wp-content/uploads/2015/09/2030gasutorikumi.png
※プロパンガスは、電力と都市ガスの影響でシェアが減少傾向にあります
http://denryoku-jiyuka.net/system/item_images/images/000/024/082/medium/1f8ed464-99b5-4026-970f-9c9fb8306bdb.jpg
0002名無電力14001 転載ダメ©2ch.net
2016/02/09(火) 14:14:39.57http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H7A_S6A110C1EE8000/
経済産業省は12日、都市ガス小売りの全面自由化を2017年の4月1日に実施すると決めた。
16年4月の電力自由化の1年後。
16年は守勢に立つ電力大手は17年からガス事業で挽回する方針で、電力・ガス会社間の競争が激しくなりそうだ。
家庭向け都市ガスの市場規模は約2兆4000億円。現在は東京ガスや大阪ガスなど全国200社超の地域事業者が独占している。
ガス自由化を機に東京電力や関西電力など電力大手は電気とガスなどを組み合わせた販売に乗り出す。
液化石油ガス(LPG)の販売業者や石油元売りも参入を予定する。
経産省は16年度内に新規参入者に貸し出すガス管の料金水準を決める。
0003名無電力14001
2016/02/09(火) 23:03:58.900004名無電力14001
2016/02/11(木) 22:18:07.340005名無電力14001
2016/02/15(月) 13:09:17.75藤原の妻にアムウェイ(ねずみ講)に入らなければ嫌がらせをするぞと脅されました。
密室で集団で契約を結ぶまで帰らせないと監禁させられました。
かばんを部屋の奥に置くように言われ、わざとイスで塞がれて、「ここを通すわけにはいかない」と逃げられませんでした。
参加料と称してはお金を取られたのに、領収書を書かないなど、脱税です。
恒常的にやっている常習性があり、チームプレーで一人を集団で追い込むのは、スーフリのようでした。
東北電力は、このような人材をなぜクビにしないのでしょうか?
「特定商取引に関する法律」この法律に抵触すると「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」です。
藤原の娘は、男を使って、女を風俗に沈める、風俗斡旋業教唆、人身売買をしていますが、なぜ捕まらないのでしょうか?
犯罪の告発は名誉棄損になりません。どんどん告発していきましょう!!藤原の被害者が会社で苦しんでいます。
0006名無電力14001
2016/02/18(木) 14:34:03.37値引き合戦来るかな〜
0007名無電力14001
2016/02/21(日) 21:06:28.72■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています