トップページatom
932コメント751KB

原発142 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/01/29(金) 20:21:56.97
環境・電力@原発スレ

前スレ
原発141
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1445152243/
0781名無電力140012016/03/23(水) 01:42:36.05
>>774
なぜそんなに「中抜き」に食いつくんだろw
とにかく人手不足なら労働者の手取りを上げるのが一番。

>国債は国民の借金ではなく子孫へのインフラ預金であり銀行への資金預金ですよ。
でその国債を償還するお金はどこから出るのw
インフラは必要最低限、というか補修のみでいいと思ってます。
いま新規に作っても数年後にはその補修費で莫大な額が必要になりますから。
今でも補修ができずに放置状態のもあるようですし
新規で作るのは将来に渡って補修費が捻出できるものに限ればいい。
(不足分は新規建設を決めた議員や役人の給与(や貯蓄)から出すようにすればいいかもw)
0782名無電力140012016/03/23(水) 01:55:36.16
>>776
>責任は訴訟の敗者が負うことに成ってます。
その「責任」の範囲も載ってるソースは?
0783名無電力140012016/03/23(水) 05:56:53.54
「国の借金」3月末は1053兆円 国民1人当たり830万円

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI4_Y5A500C1000000/

 財務省は8日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が2015年3月末時点で1053兆3572億円になったと発表した。4月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0784名無電力140012016/03/23(水) 06:12:46.72
さっさと830万円返せよ
0785名無電力140012016/03/23(水) 06:32:08.56
ベルギー南部「ティアンジュ原発」の作業員避難:連続テロ関連でベルギー当局の要請受け避難、原発は稼働続ける
http://ringosya.jp/belgium-tihangegenpatsu-hinan-tero-23461

3月22日に発生したベルギー・ブリュッセルで発生した連続テロ事件の影響だと思われますが、
仏エネルギー大手「エンジー」が運営するベルギー南部「ティアンジュ原子力発電所」の
必要人員以外の作業員を避難させたと報道されました。
原発は現在も稼働中でトラブルなどではなく、ティアンジュ原発が連続テロの標的にされないための措置だといわれています。
0786名無電力140012016/03/23(水) 07:09:39.85
金子勝 ?@masaru_kaneko 1時間1時間前

【原子力規制委は寄生虫?】

福島原発事故は日本の科学技術の水準低下を象徴する出来事だったが、
原子力規制委の非科学的で政治的姿勢は、その復活に絶望を感じさせる。

審査後に免震重要棟なしでもOK、経営の苦しい電力会社の審査を優先し、
40年超の原発から動かすのに夢中で、福島は放置で無責任。
0787名無電力140012016/03/23(水) 14:13:55.32
東芝、追い打ちの危機浮上…米当局が調査開始、
柱・原発は5年間受注ゼロ、巨額損失か
http://news.livedoor.com/article/detail/11325851/

半導体と原子力発電頼みの東芝の事業計画は、
もはや計画というより願望に近い…
0788名無電力140012016/03/23(水) 15:32:24.96
>>741
まだ原発に必要な各種費用を無視した騙すための嘘をドヤ顔で貼る嘘つきがいるなんて

>>768
>銀行が国債を購入して消費に回さないから景気が上がらないんだろ。
これ違う
最近は毎年赤字国債を30兆ほど発行して日本の財政は回してるけど、
これを買っていたのは口座の中に預かって勝手に運用してる国内の金融機関に眠る国民の預金

けどその預金も無限にあるわけではなく、最初の1兆2兆の頃はまだ良かったが今の30兆だと上限が見えてくる
国民の預金は見かけだけなら1500兆、ここから車や家のローンなどを引くと実際は1100兆
で、現在1000兆弱まで使ってしまったので破たんを先送りするために国の借金はいくらあっても問題ない
理由は日銀が札を刷って無限買い取りすればいいと主張してた人の策をついに実行したのがアベノミクス

日銀が消費に回さないのではなく、日銀の増やした金を消費に回すことも出来ないが日本の実情

>>781
中抜きそのものが問題ではなくて、その中抜きが海外と比較しても異様に高額なのが問題なんだよな

例えば派遣なら欧米だと苦によって違うが中抜きは25%程度までと法律で規制したりしてまで制限する国もある
実態が把握しにくいのでこうしないと悪徳業者が何をするか分からないから

対して日本だと実は派遣など非正規に対して派遣先の会社が派遣元の会社に支払う金って企業年金などの分を除くと、
その派遣先の会社の正社員に対して支払う金額とそこまで大差ない金額を支払ってる
ボーナスの差こそあるがボーナスを除くと正社員よりも若干多くなることもあるくらい実は結構な高コスト
派遣先の会社の利点は不要になったらすぐに首を切れる労力を集めやすいという点

それなのになぜ正規と非正規で月額の給与まで差があるのかというと派遣元の人材仲介会社の中抜きが日本は40%当たり前
高いところは半分の50%を超えて60%近いところまであるから
そして欧米だと日本でブラック業界になってる介護や福祉って業界は人気の業種になってるのもこれを象徴してる
0789名無電力140012016/03/23(水) 15:44:47.50
 職場に新刊本が郵送されてきた。題名は『規制の虜(とりこ)』(講談社)。
著者の黒川清・政策研究大学院大客員教授(79)は、
福島第1原発事故後に設けられた国会事故調査委員会の委員長を務めた。

 「虜」に覚えがある人がいるかもしれない。
日本では規制する国の組織が、規制される電力会社に取り込まれていた。
つまり虜。それが事故の原因で、明らかな「人災」だと事故調は結論付けた。

 5年すぎた今。
<事故を引き起こした当事者である東京電力…政府や国会…私たち国民一人ひとり>が軒並み、
<事故の反省をすべて消し去ろうとしているように見える>と黒川さんは記す。

 <同じ過ちを繰り返しかねない>とも。空前の大事故に向き合った末の実感だと思うと、
背筋が寒々としてくる。

 黒川さんはもともと腎臓が専門の医学者。5年後のカルテでも原子力の病巣は深い。
処方薬はただ一つ。原発事故の教訓を学び、一人一人が変わるしかない。
大学で話を伺った時、「人の意見ばかり聞かないで自分で考えたら」と辛めに諭されたことを思い出した。
(2016・3・23)

http://www.kahoku.co.jp/column/kahokusyou/20160323_01.html
0790名無電力140012016/03/23(水) 20:16:19.26
原子力規制委 柏崎刈羽原発の集中審査取りやめ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160323/k10010453181000.html

事故を起こした福島第一原子力発電所と同じタイプの中で最も審査が進んでいる
新潟県の柏崎刈羽原発について、原子力規制委員会は、東京電力の準備不足で
設備の耐震性の評価に時間がかかると指摘し、これまで行ってきた集中的な審査を
やめることになりました。審査の終了時期もことし秋以降になるという見方が強まっています。
0791名無電力140012016/03/23(水) 20:18:09.34
東電社員を原発賠償金詐欺容疑で書類送検 指南見返りに400万〜500万円
http://www.sankei.com/affairs/news/160323/afr1603230035-n1.html

東京電力福島第1原発事故の風評被害を装った賠償金の不正請求事件で、
警視庁組織犯罪対策3課は23日、詐欺容疑で、東電の40代男性社員を書類送検した。

 同課は、東電社員がNPO法人「東日本大震災原子力災害等被災者支援協会」元幹部、
進藤一聡被告(44)=詐欺罪で公判中=に賠償金請求の書類作成などを指南する見返りに、
400万〜500万円の報酬を得ていたとみている。

 東電社員は同課の任意の聴取に「詐欺(に悪用される)とは知らなかった」とした上で、
報酬として賠償金の数%を得ていたことは認めている。

 送検容疑は福島県内の企業の請求を代行し、現金をだまし取ったとしている。
0792ぱぱ2016/03/23(水) 21:53:18.43
>>780
> >>772
> その話が本当かは疑問だが、仮に本当だとしても自然放射能に対しては、生命が誕生して以来何億年にもわたって適応してきた結果だ。
> セシウムなどの人工放射能は、まったく別の話だ。
> 自然放射能と人工放射能を混同してはならない。

自然放射線も人口放射線も身体に同じ効果が有ることは、各種実験=原爆実験・水爆実験・動物実験・植物実験で証明されている。
人間に対する効果も、各種放射線検査・放射線治療で証明されています。
また、各週放射能事故=核爆発事故・核燃料臨界事故・チェルノブイリ原発事故など30年以上の追跡調査で証明されてます。
さらに広島・長崎原爆のデータでも証明されてます。
200ミリシーベルト年の微弱・低量放射線は身体に良いのです。
ただし、事故原子炉の放射線は超強烈ですので火傷しないように防護が必要なのですよ。
つまり事故原子炉内は何十万倍と言う強い放射線だから短時間でも危険なのですよ。
福島県内は、事故当時でも国際宇宙ステーション並=年365ミリシーベルト年被曝するが避難しなくても大丈夫です。
1月後は、30分の一に激減したのです。
1年後は、100分の一以下に激減したのです。生命科学的には避難不必要です。
何故なら、ラムサール市街=ラジウム鉱石の有る市街地より低い線量だからです。
さらに国際宇宙ステーションの100分の一以下だからです。

では何故避難しているのか?それは、既に迷信と成った生物的科学的根拠の無い1mSv年規制が災いの元なのです。
0793ぱぱ2016/03/23(水) 22:04:05.09
>>781
> >>774
> なぜそんなに「中抜き」に食いつくんだろw
> とにかく人手不足なら労働者の手取りを上げるのが一番。

手取りを上げるのは反対はしないが人手不足の解消にはなりません。
何故なら、人材の奪い合いを現在もしているのです。
人手不足解消は、特にきつい・きたない・危険職場にロボット導入できるように
福嶋事故を良いチャンスとして開発するのですよ。

> >国債は国民の借金ではなく子孫へのインフラ預金であり銀行への資金預金ですよ。
> でその国債を償還するお金はどこから出るのw

円建て国債の償還は、経済活動活性化にインフラ整備した経済活性化による経済拡大に併せて紙幣の
大量印刷により返還するので、絶対に100%破綻もしないし、返還も100%出来るのですよ。
ギリシャ破綻は、ユーロ建て国債であり、ユーロ発行権が無いから破綻したのです。 

> インフラは必要最低限、というか補修のみでいいと思ってます。

それは、大間違いですよ。現状維持はつまり衰退であり破綻です。
子孫の世代にふさわしい最新鋭インフラに整備して子孫に引き渡すのです。
産業はこの最新鋭インフラで経済拡大するのですよ。
0794ぱぱ2016/03/23(水) 22:11:20.16
>>782
> >>776
> >責任は訴訟の敗者が負うことに成ってます。
> その「責任」の範囲も載ってるソースは?

ソースなど必要無いでしょう。
裁判所が判断して原発停止を申し立てて停止させ関電に損害を与えた。

ところが控訴審で逆転判決が出てたら、停止申し立てした人の間違いであり
裁判所が賠償せよと判断すれば、損害賠償はプロ市民が支払うことになります。

ただし、原発停止せず再稼働を認めても、損害賠償せよと裁判所が認めなければ
プロ市民は、損害賠償は必要無い。

それが、法治国家日本だからです。
法的根拠は六法全書を読みなさいとアドバイスしますよ。
裁判所もプロ市民も関電も、法に基づいて停止を求め、法に基づいて異議申し立てし
裁判所も法に基づいて判断しているからですよ。
ゆえに、根拠は法律を読みなさい。
0795名無電力140012016/03/23(水) 22:13:59.89
原発に固執する日本の政治家も見習え

オーストラリア、7.6億ドル規模のクリーンエネルギー基金創設へ 
http://jp.reuters.com/article/australia-turnbull-idJPKCN0WP0R4

[シドニー 23日 ロイター] - オーストラリアのターンブル首相は23日、
総額10億豪ドル(7億6160万ドル)に上る再生可能エネルギー・イノベーション基金を設立すると発表した。
気候変動に対する取り組みで非難を浴びたアボット前首相のアプローチと、決別する姿勢を明確に示した。

ターンブル首相によると、同基金の焦点はハイテク技術とその関連事業への投資という。

「同基金では、最もスマート且つ、最先端の再生可能エネルギー技術と事業に対し、
毎年1億豪ドルを投資し、温室効果ガス削減に絡んだ非常に難しい問題を解決するにあたり、
我々も役割を担うことを保証する」と、同首相は記者団に述べた。
0796ぱぱ2016/03/23(水) 22:17:49.89
>>783
> 「国の借金」3月末は1053兆円 国民1人当たり830万円

この新聞が意図的に間違いを犯している。

国=国民・主権・領土です。

国と国民は概念が違うのです。
つまり、国民830万円を銀行に貯蓄し銀行が日本政府の国債を1053兆円購入している。

そして国は国民の財産としてインフラ整備して国民の経済正確環境を快適にしている。
国民は、子孫のために830万円の貯蓄を残している。
政府は、国民に1053兆円のインフラを提供している。
と表現するべきですよ。
0797ぱぱ2016/03/23(水) 22:21:02.50
>>784
> さっさと830万円返せよ

預金を銀行から引き出しなさい。それで返したことになるのですよ。

あなたに、830万円の預金があればの話ですよ。

もし貴方に830万円の預金が無しでインフラの恩恵を受けているとしたら
貴方は、日本国民から唯でインフラを受けて唯のりする卑怯者ですよ。
0798ぱぱ2016/03/23(水) 22:24:21.11
>>788
> >>741
> まだ原発に必要な各種費用を無視した騙すための嘘をドヤ顔で貼る嘘つきがいるなんて

また、脱原発者左翼共産の嘘と妄想が始まった。

全ての費用を加算した発電コストだ。
出典:自然エネルギー財団/環境エネルギー政策研究所 13ページの図表15 各電源発電コスト
http://jref.or.jp/images/pdf/20120703/20120703_FIT_consumer_final.pdf
>>741
良く読んでから、言いなさい。
0799名無電力140012016/03/23(水) 22:59:02.35
>>792

まあ、より怖いのは内部被ばくで、外部被ばくの話をながながとされてもね。

核実験による健康への影響は封印されたようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=wU6TFvPIYWY
0800名無電力140012016/03/24(木) 06:00:31.81
>>797
日本の借金 全てがインフラにいってる訳じゃないよ
そのインフラも謝金を返す前にボロボロになっていく状況、国民の財産にもなっていない
稼動もしないのに莫大な維持費を使う「もんじゅ」なども大いなる無駄

アベノミクスでは
謝金を返すためにまた借金する、株価を吊り上げるためなどサラ金国家
議員、公務員らの懐に消えてるのも大きい(ギリシャ化)
0801名無電力140012016/03/24(木) 10:27:09.52
学歴詐称、その上経歴詐称   国民に謝っていない安倍総理大臣と麻生副総理大臣

安倍晋三自民党幹事長の「留学経歴」に重大疑惑/南カリフォルニア大学政治学科在籍は虚偽
http://www.asy■ura2.com/0401/senkyo2/msg/344.html

在籍したことはない 週刊ポスト
http://www.weeklypost.com/jp/040213jp/brief/opin_1.html
https://web.archive.org/web/20040616020039/http://www.weeklypost.com/jp/040213jp/brief/opin_1.html
本誌の調べによる と、安倍氏自身の留学経歴にも重大 な疑惑が発覚した。同氏の公式
の経 歴書には、成蹊大学を卒業後、南カリ フォルニア大学政治学科に2年間留学 した
とされているが、USC広報者担当 者によると、安倍氏が政治学部に在籍 したことは
なく、78年の春期、夏期、 秋期にのみ在籍し、取得した6コース のうち、3つは外
国人のための英語コ ースであり、そこには政治学は含まれ ていない。しかも安倍氏
は、2年間留学といいながら、実際には1年間にも 満たないことがこれで判明した。
麻生も公式サイトから留学の件を削除してある
http://www.aso-taro.jp/profile/index.html
こっちは安倍
http://www.s-abe.or.jp/profile
あと、安倍が11年間秘書をやっていたのも嘘
去年になって急に書き加えられた経歴だよ
野党が安倍の学歴詐称を調べてたときに、
安倍麻生は公式サイトから留学の部分を削除し、空白の11年に秘書を加えた。

麻生太郎もすご過ぎ。
63年学習院大学政治学部政治学科卒業。
65年スタンフォード大学大学院修了、
66年ロンドン大学大学院修了。
http://www.chunichi-tokai.co.jp/konwa/konwa230.shtml
…スタンフォードでマスターとった1年後にロンドンでドクター取得?絶対ありえない。

こんなのネットで拾ったのだが、ホントか。ホントなら「ホラッチョ安倍」だ。
0802名無電力140012016/03/24(木) 14:10:08.10
>>799より怖いのは内部被ばく

雑破な話だね。そんなことはない。半減期が長ければ左程心配ない。
0803名無電力140012016/03/24(木) 14:40:05.06
>>797

金子勝 ?@masaru_kaneko 6時間6時間前

日銀のジャブジャブ金融緩和は、国債買い入れ10日間で3兆5千億円増加、
日銀が持つ国債額は350兆円を超え、GDPの7割に。

こうした状況で、中国はじめ新興国経済の後退、
欧州の銀行などはマイナス金利で経営悪化。

肝心の時に打つ手ナシになる
0804名無電力140012016/03/24(木) 14:46:00.70
アメリカも原発と放射性物質はいらないようです

<プルトニウム船>輸送停止か行き先変更を 米州知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000022-mai-n_ame

 【ワシントン清水憲司】
日本から米国に返還される研究用プルトニウムを積んだ輸送船が茨城県東海村から出港したことに絡み、
受け入れ先となる米南部サウスカロライナ州のニッキー・ヘイリー知事は23日、連邦政府に対し、
同州がプルトニウムの最終処分場になることに懸念を表明し、輸送停止か行き先を変更するよう要請した。

核兵器保有国で広大な国土を持つ米国でさえ、核物質処分には困難を抱える実態が浮き彫りになった。


原発反対、米調査で初の過半数 原油価格低下の影響か
http://www.asahi.com/articles/ASJ3M3GY6J3MUHBI00N.html

同社が18日に発表した調査結果によると、
原発に「反対する」とした人の割合は、昨年の43%から54%に急増。
94年以降で最も高かった01年の48%を上回り、初めて半数を超えた。

一方、「支持する」とした人は過去最低の44%にとどまり、04年以降で初めて半数を割り込んだ。
0805名無電力140012016/03/24(木) 20:07:32.78
原発が標的だった?察知され変更か 自爆テロ容疑者
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000071063.html

地元メディアは、テロで自爆した容疑者のバクラウィ兄弟が、事件前にベルギーの原子力開発
の責任者が自宅に出入りする様子をビデオカメラで隠し撮りしていたと伝えました。

パリの同時テロに関連した当局の家宅捜索でこのビデオが押収され、先月、140人の兵士が
原発周辺に配置されたということです。地元メディアは「容疑者は計画が事前に察知されたため、
空港や地下鉄の爆破テロに変えた可能性がある」と伝えています。
0806名無電力140012016/03/24(木) 21:46:32.69
東電への5831億円追加支援を承認=福島原発事故賠償−原賠機構

 政府の原子力損害賠償・廃炉等支援機構は24日、東京電力福島第1原発事故の賠償
金支払いのため、東電に対する約5831億円の追加支援を承認した。機構と東電は近
く、追加支援を織り込んだ東電の再建計画改定案を国に提出。認められれば、原発事故
の賠償に絡んだ国の資金援助額は、除染費用も含めて7兆4695億円となる。(2016/03/24-15:39)
0807名無電力140012016/03/25(金) 01:53:04.03
誰の金からだよ
税金に電気代からもボッタクリか
0808名無電力140012016/03/25(金) 07:29:01.47
東電に貸してるだけだが、無利息だからそれでもおいしい
0809名無電力140012016/03/25(金) 07:34:23.66
民主党の代議士が震災直後にメルトダウンが判っていたのに隠していたのは怪しからん!!と喚いていた。
発表を差し止めたのがお膝下の民主党、それも菅直人なのに!テメー達の罪を他に擦り付ける民主党体質丸出し
0810名無電力140012016/03/25(金) 07:45:12.01
金子勝 ?@masaru_kaneko 23分23分前

【原発の規制緩和?】

原子力規制委が、高浜原発1、2号機の審査で40年ルールを空洞化させる。
蒸気発生器など1次系冷却設備の耐震評価を期限後に先送りして工事計画認可。
なぜ老朽原発を優先するのか、規制当局が電力会社の奴隷だからです。

http://mainichi.jp/articles/20160324/k00/00m/040/109000c

【原発の規制緩和?2】

避難計画もなく免震重要棟やめても川内原発を再稼働させた原子力規制委が、
今度は40年廃炉原則も空洞化させる 。
田中規制委員長は、新規制基準の適合性だけを審査し「安全とは言えない」を繰り返すが、
自ら新規制基準さえ守らない。そのくせ朝日には食いつく下品さ。
0811名無電力140012016/03/25(金) 07:48:53.03
自爆の兄弟、原発もテロ標的か 核科学者をスパイした疑い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201603/CK2016032502000121.html

 ベルギー公共放送RTBFは二十四日、ベルギー南部にあるティアンジュ原発の職員計十一人が
施設への立ち入りを禁止されていると報じた。
ベルギー大衆紙デルニエール・ウールは同時テロ実行犯の兄弟が、核科学者をスパイしていた疑いがあると報じた。

原発がテロの対象になった可能性もある。
0812名無電力140012016/03/25(金) 07:50:23.51
SNSで拡散中 高浜原発停止命じた裁判長への“応援”広がる
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/177931

画期的な判決を下した裁判官に激励のハガキを送ろう――。そんな運動が盛り上がりつつある。

今月9日に滋賀の大津地裁が下した関西電力の高浜原発3、4号機の「運転差し止め」の仮処分決定。
稼働中の原発の停止を直ちに命じる史上初の司法判断は大きなインパクトを与えた。

 実は今、大胆な判決に踏み切った大津地裁の山本善彦裁判長を応援する運動がSNSを通じて広がりを見せている。
参加方法は簡単。大津地裁民事部宛てに判決を下した山本裁判長ら3人の裁判官を励ますハガキを送るだけでいい。
0813名無電力140012016/03/25(金) 08:02:01.02
大津地裁の山本善彦裁判長、此奴は国家利益を根底から覆す、長期的視野を欠いた目先しか見ないバカの「国賊」!
0814名無電力140012016/03/25(金) 08:11:05.74
伊方1号機廃炉へ
四国電、再稼働を断念 老朽原発、安全投資重く
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO98843740V20C16A3MM8000/
0815名無電力140012016/03/25(金) 09:03:18.56
原発は「原子力村」が儲けるために投資したものではない。国民の金で建設された国民の財産なのだ。
アーそれなのに、この国民の財産をゴミ屑にして廃炉しろ!と喚く浅はかなバカ共よ!損するのは国民なのだぞ!
0816名無電力140012016/03/25(金) 10:24:37.15
地震国で原発はアウトだ。

損してもしかたがない。

国民の健康が第一だ。

それにコンバインドサイクルでの代替発電の建設費は安い。
0817名無電力140012016/03/25(金) 11:51:56.72
>>816
たった2%の消費税アップにガタガタ文句をいう奴が、国民共通の貴重な財産を潰し、損しても仕方がないかよ。
0818名無電力140012016/03/25(金) 14:11:03.67
              『カラダはみんな生きている』の漫画家・薬剤師、藤原さやかさん(27)が死去

『「放射脳」の人々の無知っぷりはみてて本当に恥ずかしくなる…自分が無知な事に気付かないからとんでもないデータも鵜呑みにする』
   →享年27歳 死因は肝臓癌 千葉の海で釣った魚を食べていた なるほどね カルマの応答が早くなった時代
                   https://twitter.com/to kaiama/status/711315155129241600

                     作家の藤岡真氏、TOKIOに「食べて応援している馬鹿」

      鉄腕DASHをみていた藤岡氏は、「究極のラーメンて、福島の小麦から作った麺なのかよ」「人殺し」と…
                  https://twitter.com/livedoornews/status/711862460249018370

                                  箭内道彦氏

 「福島に住めなくなると言った人の話は外れた。風評に立ち向かうにはこれだけの時間を味方にしないといけないのか」
                   https://twitter.com/tok aiama/status/712021741195763713

                                  福島の農家

「俺らはわかってる。だから私は食べない」「自分の子供に食べさせたいと思わないでしょ?」「風評じゃない!根にも葉にもある」
                   https://twitter.com/toka iama/status/712009081880313856

                                  マイトレーヤ

                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
0819名無電力140012016/03/25(金) 14:20:10.08
高浜原発1,2号機の運転延長をしようとする関西電力は異常、原発を稼動する能力に欠ける

伊方1号機の廃炉決定 運転延長しても採算合わない
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000071107.html

 四国電力は伊方原発1号機を廃炉にすることを決めました。
再稼働をするためには費用が膨大になり、「採算が合わない」としています。
0820名無電力140012016/03/25(金) 14:22:15.10
日本経済新聞 2016/3/25 6:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98823190U6A320C1LC0000/

松江市の松浦正敬市長は24日の記者会見で、中国電力島根原子力発電所
(松江市)に貯蔵する使用済み核燃料への課税を検討する考えを示した。
中国電は島根1号機の廃炉を決めたが、敷地内に保管する使用済み核燃料の
処理方法は明示していない。市は課税によって同社に核廃棄物の敷地外への
搬出を促す。

松浦市長は「長期にわたって使用済み核燃料を(松江市内に)置き続けることは
認められない」と指摘。搬出を経済的に促す方法の1つとして「追い出し税のような
ものを考えていく必要がある」と述べた。新税導入の時期は明言を避けた。…
0821名無電力140012016/03/25(金) 14:42:01.64
>>809
そうだけど、それを止める議員がいないって・・・
民進党の中では他の歴史が・・まあ韓国もそうだからなあ。
0822名無電力140012016/03/25(金) 15:40:42.92
NHK生活・防災 ?@nhk_seikatsu 6分6分前

【原発事故で残された廃棄物】

除染作業で出た大量の廃棄物。福島県だけでも、東京ドーム8杯分以上に上ります。
最終的な処分の見通しは立っていません。
0823名無電力140012016/03/25(金) 15:54:55.62
>>817

原発なんて、もともと産廃なものを維持すれば資産というのが異常。
0824名無電力140012016/03/25(金) 17:08:26.56
油田、ガス田、炭鉱や輸送機器、精製施設、株式も、
各国政府がそろって規制強化に走り出すと、
化石燃料関連資産が「座礁資産」になるんだと。
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/16012801.pdf#page=21
0825名無電力140012016/03/25(金) 20:02:29.06
ベルギー連続テロ、原子力施設も標的か
http://www.mbs.jp/news/national/20160325/00000075.shtml

ベルギーの捜査機関が地下鉄で自爆したテロリストと一緒に防犯カメラに
映っていた男を逮捕したと、地元紙が報じました。
そんな中、この国の原発など原子力関連施設がテロの標的になっていたことが分かりました。
このテロ計画は、原発を持つ日本でも起こりうるシナリオでした。
0826名無電力140012016/03/25(金) 23:15:43.75
>>794
>裁判所が判断して原発停止を申し立てて停止させ関電に損害を与えた。
判断したのは
0827名無電力140012016/03/25(金) 23:16:51.87
なぜか途中で切れてたのでもう一度
>>794
>裁判所が判断して原発停止を申し立てて停止させ関電に損害を与えた。
判断したのは"裁判所"だろ。
停止させたのが間違いというのなら、その原因は
 裁判所の判断が間違ってる(申し立てを却下すべきだった)
 申し立てへの反論が不十分(十分な証拠を出すべきだった)
(and|or)なので、責任があるとすれば裁判官(and|or)関電。

ここまで説明しないと理解できないのかな。
0828名無電力140012016/03/25(金) 23:24:54.72
>>793
>手取りを上げるのは反対はしないが人手不足の解消にはなりません。
今の10倍に上げても?

>円建て国債の償還は、経済活動活性化にインフラ整備した経済活性化による経済拡大に併せて紙幣の
大量印刷により返還するので、
「インフラ整備した経済活性化」の保証がない
>紙幣の大量印刷
バラマキですかw

>現状維持はつまり衰退であり破綻です。
人口が減ってるんだから維持か多少の衰退で十分
>子孫の世代にふさわしい最新鋭インフラに整備して子孫に引き渡すのです。
多額の補修費という負債込でねw
0829名無電力140012016/03/25(金) 23:33:55.30
自爆テロの標的が原発だったのなら、死を恐れず行動するから防護服無しで突入できるよね。
途中で息絶えたとしても、その死体をどうやって回収、検死するんだろ。

使用済み核燃料プールとかも大丈夫なんだろうか。
0830名無電力140012016/03/25(金) 23:55:03.58
東芝40歳以上が天を仰いだ早期退職金の軽さと重さ リストラの嵐の中で(6)
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160323/biz/00m/010/032000c
>社員の間からはまず、「原子力事業がなぜ早期退職の募集対象外なのか」という疑問の声が上がっている。
>米原子力大手ウェスチングハウスを巨額で買収し、それがリーマン・ショックや福島第1原発事故を経て、経営の重荷になり、不正会計の引き金になった。
>なぜその部署がリストラ対象から外されているのか、という不満だ。

>また、コーポレート部門の中でも、財務部はなぜか募集対象外だ。
>「利益水増しの舞台となり、不正に歯止めをかける役割を果たさなかった財務部がなぜ、リストラ対象から外されているのか」という疑問の声だ。

説明できない「何か」があるんだろうな。
0831ぱぱ2016/03/26(土) 01:56:18.16
>>799
> >>792
> まあ、より怖いのは内部被ばくで、外部被ばくの話をながながとされてもね。

人間の身体は内部被曝を必要としているのですよ。>>8 参照されたい。
大切な事は、しきい値年間500mSv以下で有ればよいのです。
強い放射線は、熱湯を被るのと同じで大やけどして死亡する。
温泉レベルの放射線なら身体に最も良いのですよ。
人間は、内部被曝ゼロでは死んでしまいますよ。

> 核実験による健康への影響は封印されたようだ。

核実験の放射線は、熱湯の中に入るのと同じ大量被ばくだから避けるべきですよ。
福島第一の事故当初は国際宇宙ステーション並=年間365ミリシーベルト年被曝ですので
避難しなくても大丈夫です。1月後ではその30分の一であり
1年後では、その100分の一以下=年間36mSv以下に成ったのです。
科学的には避難生活は必要無いのですよ。

では、何故避難生活を強要しているかというと、既に迷信に成った1mSv年規制に拘るからです。
年1mSv年は、科学的生物学的根拠が無いのです。
国際宇宙ステーションでは年365ミリシーベルト年被曝するが大丈夫ですよ。
0832ぱぱ2016/03/26(土) 02:06:04.14
>>800
> >>797
> 日本の借金 全てがインフラにいってる訳じゃないよ
> そのインフラも謝金を返す前にボロボロになっていく状況、国民の財産にもなっていない

このインフラが有るから、円が信用され世界から欲しいと買われて円高に成っているのですよ。
そう、世界一信用されている円です。君には信用されていないようですがね。笑
また、インフラ維持・整備に多数の雇用が保障されるのです。

> 稼動もしないのに莫大な維持費を使う「もんじゅ」なども大いなる無駄

文殊の呪文で石油ガスが安く買えるのですよ。
日本が核燃料サイクルから撤退すると原油ガス市場にメッセージを決して出してはいけないのです。
文殊は、あるだけで原油ガスの値段を押し下げる効果が有るのです。
文殊の維持費は僅か過去1兆円ほどですが、原油ガス代金高騰を抑える効果は年間数兆円の利益をもたらす。
だから、決して撤退してはいけないのです。広い視野で原油ガス市場ににらみをきかせるのが文殊だ。

> アベノミクスでは
> 謝金を返すためにまた借金する、株価を吊り上げるためなどサラ金国家
> 議員、公務員らの懐に消えてるのも大きい(ギリシャ化)

原発ではなく、超くだらん共産党思想をばらまくな。
0833ぱぱ2016/03/26(土) 02:14:18.36
>>803
> >>797
> 日銀のジャブジャブ金融緩和は、国債買い入れ10日間で3兆5千億円増加、
> 日銀が持つ国債額は350兆円を超え、GDPの7割に。

日銀=行政の国債買い取りは国債借金の返済なのですよ。

> こうした状況で、中国はじめ新興国経済の後退、
> 欧州の銀行などはマイナス金利で経営悪化。
> 肝心の時に打つ手ナシになる

今日本の円が信用できるから高くても良い売ってくれと言っているのです。
だから、市場に円を山ほど準備して円=いくらでも印刷して売れるだけ売ることが
市場の求めに応じることですよ。
そのために国債を買って行政の借金を返済しているのです。
これにより、円がだぶつき、世界が円が一番信用できるので欲しいと言う要望に応えるのです。
国家としては、円などいくらでも印刷紙発効できるのですから欲しい人が多いときは多いに印刷して
大量に売るべきです。
自動車を売るより、 円=紙切れに印刷して売る方が元でも少なく原価も低く儲かるのですよ。
これこそが、アベノミクス成功の証ですよ。
0834名無電力140012016/03/26(土) 05:25:58.88
毎日新聞社説:伊方1号機廃炉 採算より40年ルールだ
http://mainichi.jp/articles/20160326/ddm/005/070/041000c

東京・中日新聞社説:九電免震撤回 規制委も問われている
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2016032602000121.html
0835名無電力140012016/03/26(土) 05:44:31.53
>>831

安心感というのは個人に固有のものであり、他人から強制されるものではない。

たとえば、10万回に1回実弾が発射されるロシアンルーレットを安心だと思う人もいれば危ないと思う人もいるだろう。

危ないと思う人を他人がとやかく言うことはできない。
0836名無電力140012016/03/26(土) 07:24:02.30
>>831
>年1mSv年は、科学的生物学的根拠が無いのです。

↑これこそ科学的根拠が無い、
原発事故被害者や一般の人らが事故を起こした東電のために、リスクが高い方を選ぶ必要なし

国際宇宙ステーションにいく人らはプロであり専門家であり、被ばくリスクは覚悟した上(説明も受けてるはず)
それを一般人に押し付けるのは身勝手

>日本の基準値
>一般人:1mSv/year(以下、単位はミリシーベルト/年)
>職業人:20mSv/year(職業として原子力産業に携わる人の基準:特例あり)
0837名無電力140012016/03/26(土) 07:28:57.26
>>831,836
>>159
0838名無電力140012016/03/26(土) 10:13:30.42
しきい値なんてないよ。
0839名無電力140012016/03/26(土) 10:45:16.99
>>835
同感です。でも、X線CTなら10mSv位、国によっては年間10mSvという
国もある。だからと言って検査するなとか移住しろとは言えない。
またそれによる顕著な影響が有ったという資料も知らない。少し、
落ち着いた議論ができてもいい時期です。
0840名無電力140012016/03/26(土) 14:27:34.42
被ばく基準値を高めて、それに従った結果将来病気になったとしても
国や電力会社は因果関係無しで済ませてしまう

自分達の都合や金儲けのために、一歩的にリスクを背負わすだけ
0841名無電力140012016/03/26(土) 14:40:41.16
金子勝 ?@masaru_kaneko 3時間3時間前

米国フロリダで、ウェステングハウス製のターキーポイント原発の汚染水がビスケーン湾に流出し、
飲料水汚染が懸念されることが3月22日明らかとなった。

第1次安倍内閣時にウェステングハウスを買い、原発に特化する東芝は安倍路線失敗の象徴です。

http://www.nytimes.com/2016/03/23/us/nuclear-plant-leak-threatens-drinking-water-wells-in-florida.html?_r=0
0842名無電力140012016/03/26(土) 16:20:53.10
>>798
無知で真正バカなのか
それとも都合が悪い部分をいつものように無視するだけなのか

廃炉費用が得意の想定外で積み立て金がまったく足らないこと
核のゴミの保管施設もいっぱいになっていて新たに予算を組んで新規作る必要があるが候補地の選定すら出来ないこと

こういう甘すぎる嘘と欺瞞に満ちた費用の見積もりのせいで低くなってるのにまたお前が得意のドヤ顔されてもな
0843名無電力140012016/03/26(土) 16:28:34.77
>>840
だよな。
事故直後に自分が家族が子供が被曝していたってデータを残せていないと証明しようがない。

つーか原発事故で健康への影響がないって書くアホは福島で小児性甲状腺癌が事故前より激増していて、
なおかつこれをテレビや新聞の報道では積極的に触れようとしない理由の方を考えろよ。
本来は連日で新聞の一面やトップニュースで扱うべきことだぞ、これ。

事故の初期からチェルノブイリのデータから危険が指摘されていて、けどアレな連中はそれを書いた人を危険厨と呼んだ。
しかし現実問題としてチェルノブイリと同じようにまず子供への健康被害が実証データを伴い検査結果として数字に出た。
あとが10年内に大人にも同じように健康被害のデータが数字に表れるかどうかってところまで来てるのに。
0844名無電力140012016/03/26(土) 17:05:28.41
炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事
http://www.asahi.com/articles/ASJ3R5G79J3RULFA01M.html

 東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、
福島第一原発事故当時の社内マニュアルに明記されていたのに、
その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。

今になって判明した背景には、事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。

東電への不信感を決定づけた出来事があった。

福島事故からしばらくして、東電から受けた「メルトダウンはしていない」との説明だ。
「燃料は溶けているはず」とただす泉田氏に対し、絵を描きながら、炉心溶融は否定したという。

技術委員会でも公表の範囲内でしか回答しない東電に対し、
泉田氏は「質問に対して最小限答えるだけで、自ら調べて直そうという気概がまったくない」と批判。
県は昨夏、不明点を細かく問う質問票をつくり、文書で回答を求めた。
0845名無電力140012016/03/26(土) 17:35:52.60
オイ!オマエラ、炉心融解の発表を抑えたのは民主党・菅直人だぞ!菅はバカだけど発表を抑えたのは当然だよ!何故なら、
これを聞いた愚民は矢鱈騒ぐだけで如何なる対策にもならないどころか、妨害するだけだから、知らせれば却って有効な
対策が打てなくなるからだよ。民主党は野党になったら、この現実を逆手にとって与党攻撃、責任逃れに必死なのだよ。
0846名無電力140012016/03/26(土) 17:42:08.40
狡い「官僚」出身の泉田かこれを最大限利用して「金」をせしめる作戦だ。無知な愚民はこれに
「コロッ」と騙され、子々孫々への悪影響も忘れて、目先の利益に汲々としているのだ。バカメ!
0847名無電力140012016/03/26(土) 20:15:50.14
<脱原発集会>東京・代々木公園に3万5000人
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0326/mai_160326_2265185641.html

脱原発を訴える大規模な市民集会が26日、
東京都渋谷区の代々木公園で開かれ、約3万5000人(主催者発表)が参加した。

 東京電力福島第1原発事故以降、原発ゼロに向けて活動している
「さようなら原発1000万人アクション」や「首都圏反原発連合」などが呼びかけた。
集会後、週末でにぎわうJR渋谷駅前のスクランブル交差点などをデモ行進し

「原発はいらない」「再稼働反対」と訴えた。
0848名無電力140012016/03/26(土) 20:35:31.89
>>844
泉田はえらいよ。
追求の手を5年間も全く緩めなかったんだから。
それが正しい事がようやく証明されたね。
0849名無電力140012016/03/26(土) 21:16:31.22
>>845
民主党も悪いが根本の原因は現政権の運営を行ってる安倍

理由は前政権のときに原発の全電源喪失をあり得ない状況だと否定しないで安全対策しなかったから
おまけに一度実際に起こって事故がここまで拡大したのに、
再稼働を認める基準でも同じく全電源の喪失を想定していないから反省すらなし

ちなみに最新の原発だと全電源を喪失してもちゃんと原発を冷却できる技術はもうある
日本の電力会社が安全対策を軽視するのはそれに金がかかるから
つまり安全なんてどうでもよくてただ動かして金が欲しいだけで、安倍もそれを後押ししている

事故が起こった直後に対応を間違ったのが民主党の官のせい
けど事故があそこまで被害を拡大する原因になったのは安全対策を軽視した自民党の安倍のせい
そしていい加減な安全対策のままでまた再稼働しようとしているのは安倍のせい
0850名無電力140012016/03/26(土) 22:01:19.18
安倍首相「全電喪失はありえない」とまで言っていた全電喪失が起きて
パニック状態の東電本社・保安院・経産省には手の施しようが無かっただけ

民主党と東電本社は安全な場所から邪魔してたが、
現場指揮は吉田所長が取り仕切っていたから影響していない
0851名無電力140012016/03/26(土) 22:05:29.85
【速報】
daily mail onlineによると、
ベルギーで、原発警備員が殺害され、入構パスが盗まれた
という事件が明らかになったとのこと。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-3510384/Belgian-nuclear-plant-guard-murdered-security-pass-stolen-two-days-Brussels-attacks.html
0852名無電力140012016/03/26(土) 22:21:37.61
核テロリズムWiki ー 日本における原発テロ対策

日本においてもテロへの備えから、
原子力発電所を含む重要施設に武装警官隊を24時間監視のために配備した

日本の原発テロ対策には不備もあるといわれる。
日本の原発では、例えば「数人のゴロツキが昼間に、正面から突っ込んできた場合」という
レベルの訓練しか行われていないのが実情である。

日本でも海上保安庁と警察の訓練は行われているが、
IAEAが懸念する原発作業員の出自の調査・採用(セキュリティ・クリアランス)は不徹底なので、
テロリストが人手不足の原発作業員に紛れ込んでも分からない。

その他

福島第一原子力発電所事故以来、大規模攻撃をしなくても、主電源・補助電源の停電、
冷却水路の閉塞により、炉心溶融(メルトダウン)を起こせることが表面化して、
IAEAや各国原発施設が原発施設侵入を懸念し、フランス・アメリカ合衆国では
環境団体がフェンスを乗り越え侵入している。
0853名無電力140012016/03/26(土) 22:37:10.32
>>850
つまり安倍が悪いと
0854名無電力140012016/03/26(土) 22:56:45.46
全部安倍のせいだ
0855名無電力140012016/03/26(土) 23:00:36.12
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
安倍は、日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
http://lite-ra.com/i/2015/03/post-933.html
2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるなよ!安倍。
0856名無電力140012016/03/27(日) 00:31:25.60
民主が悪いってくり返すスピーカーがいるけど民主なんて元自民だろ
0857名無電力140012016/03/27(日) 05:06:46.83
産経新聞社説:相次ぐ原発廃炉 国は知らぬ顔続けるのか
http://www.sankei.com/column/news/160327/clm1603270005-n1.html
0858名無電力140012016/03/27(日) 05:25:17.54
朝日新聞社説:原発停止命令 国民の不安を直視せよ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
0859名無電力140012016/03/27(日) 05:48:45.40
ベルギー同時テロ
放射性物質、入手計画か 容疑者ら「汚い爆弾」製造狙う
http://mainichi.jp/articles/20160327/ddm/003/030/060000c

ベルギー連邦原子力管理庁は26日、同国の首都ブリュッセルでの同時テロの容疑者グループが、
放射性物質を爆弾に混ぜた「汚い爆弾(ダーティーボム)」の製造を計画していた可能性があることを明らかにした。

 ダーティーボムは、爆弾に混ぜた放射性物質を爆発によって現場周辺に拡散させる。
爆発の衝撃による殺傷ではなく、拡散させた放射性物質で健康被害を与え、
パニックを引き起こすのが狙いとされる。

これまで実際に使われたことはないが、国際テロ組織「アルカイダ」などが製造しようとしていたことが明らかになっている。
0860名無電力140012016/03/27(日) 07:08:37.03
原発汚染水問題で販路失った水産業者の苦境
生業の再建を阻まれ、被害の立証も難しい
http://toyokeizai.net/articles/-/110240?page=2

◆汚染水によるイメージダウンでやむなく廃業も

石巻市渡波地区で水産加工業を営んでいた阿部晃治さん(61)は、
原発事故に起因する売れ行き不振が主因で事実上の廃業に追い込まれた。
震災直後から、浸水被害を受けた工場の復旧に力を注いできたが、2
年後の2013年3月に力尽きた。現在は工場跡地の売り先を探している。

「原発事故がなければ事業を継続できていたと思う」

阿部さんはつぶやく。

◆津波で資料が失われ、被害の立証が難しい
0861名無電力140012016/03/27(日) 08:09:05.39
核燃料サイクル事業実現で減らすといつまでも嘘をつき続ける日本政府
肝心の「もんじゅ」は稼動実績ほぼゼロ、欠陥品、維持費に毎日5500万円の税金が消えていく

減らぬ日本のプルトニウム 米、核再処理に懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016032702000121.html

米国で三十一日に始まる核安全保障サミットを前に、原発の使用済み燃料を再処理して
プルトニウムを取り出し、再利用する核燃料サイクル事業に米国が神経をとがらせている。

背景にあるのはオバマ大統領が問題視するプルトニウムの大量保有だ。

核兵器六千発分相当の四十八トンを抱える日本は核燃料サイクル事業実現で減らすと強調するが、
めどが立たない現状に米国が疑問を呈した形だ。
0862名無電力140012016/03/27(日) 08:13:53.11
サイバーテロで「5年以内に原発乗っ取られる恐れ」EU高官が警告
http://www.sankei.com/world/news/160326/wor1603260039-n1.html

欧州連合(EU)のドケルコーブ・テロ対策調整官は26日付ベルギー紙リーブル・ベルジックのインタビューで、
5年以内にサイバーテロによって欧州で原発が乗っ取られる恐れがあると警告、対策強化の重要性を訴えた。

ベルギー同時テロ以降、同国では原発や核関連施設を狙ったテロへの懸念が高まった。
ドケルコーブ氏は「5年以内に(テロリストが)インターネットを使って原発の監視制御システムなどに侵入し、
テロを行っても驚かないだろう」と語った。

テロ直後、国内のティアンジュ、ドール両原発の職員が最小限の要員を残して避難。
その上で原発の警備が強化された。(共同)
0863名無電力140012016/03/27(日) 08:50:37.22
>>857
>国内の原子力発電の維持には、原発の新規立地や建て替えより、安全対策を施した高経年原発の運転延長の方が、円滑に進むはずだが、現実にはそれさえ難しく、廃炉の流れも起きている。
40年前といえば1976年。Windows95よりはるかに昔。
Intel 8086が出たのは78年。
それよりも古い時代のパソコンのパーツを変えたからといって最新の機能(安全対策)が使えるはずはない。(例えばコアキャッチャー)
CPU(原子炉)を取り替えない限りは。

いっそのこと帰宅困難地域(短時間労働者の安全のために多少の除染は必要かも)とその周辺を全部買い取って最新技術で原発を建てた方がはるかに安全。
0864名無電力140012016/03/27(日) 08:59:34.10
>>858
そのURLは
「ざわつく政界 衆参同日選は筋違いだ」

「原発停止命令 国民の不安を直視せよ」なら
http://www.asahi.com/paper/editorial2.html
だ。
0865名無電力140012016/03/27(日) 09:01:41.54
核燃料サイクル実用化を進めようにも赤色亡国・売国左翼の妨害で出来ない。先ず成敗すべきは赤色亡国・売国左翼。
この赤色亡国・売国左翼は海外の反原発勢力と提携し、奴等を国内へ招き入れ、原発へのテロ攻撃を目論んでいる。
既に此奴らは原発作業員、職員として潜り込み、テロ攻撃の準備に余念がない!先ずはこの獅子身中の虫を駆除すべき時だ。
0866名無電力140012016/03/27(日) 11:39:54.76
>>865
>核燃料サイクル実用化
まず欧米も現在の日本と同じように僅かに稼働こそさせたが安全や効率などを考えたうえで諦めたって現実を見ろよ

そして責任転換にもならない稚拙な文句を書く前に本来の予定では1990年には稼働してたはずのものが現在は2050年までまともに稼働させることが出来ないと想定してる現実も見ろよ

机上の論文が想定外をまねいて結果としてどうなったかはフクシマで証明されただろ
0867名無電力140012016/03/27(日) 13:39:31.97
欧米でダメだったから日本もダメなんてことはない。欧米ではもはや鉄道なんて斜陽なのに「新幹線」建設なんて世界の三大バカ
とか言って建設に妨害した奴いたっけな。バカ共が「ダメ」と烙印を捺した物にこそ挑戦のし甲斐があるのだ。目論み通りに稼働
出来なかったのは亡国左翼野党が妨害したからだ。責任転嫁もいい加減にしろ!!
0868名無電力140012016/03/27(日) 14:24:42.17
炉心溶融基準、今ごろ気づいた背景には追及続けた新潟県の取り組みがあった
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/26/meltdown_n_9551842.html

炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事

東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、
福島第一原発事故当時の社内マニュアルに明記されていたのに、
その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。
今になって判明した背景には、事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。

柏崎刈羽原発を抱える新潟県は、泉田裕彦知事の意向で、
政府や国会の事故調査委員会が終わった今も、「技術委員会」と呼ばれる有識者会議で独自に検証を続ける。

特に問題視してきたのが、炉心溶融の公表が2カ月遅れたことだった。

「東電が真摯(しんし)な対応をしているのか根本的に疑義を持たざるを得ない。真摯な対応を求めたい」

23日に開かれた技術委員会。
炉心溶融の判断基準が示されたマニュアルの存在が明らかになり、
座長の中島健・京都大教授が東電への不信感をあらわにした。

泉田氏は東電に繰り返し疑問をぶつけてきた。

http://i.huffpost.com/gen/4151600/original.jpg
0869名無電力140012016/03/27(日) 14:27:14.25
金子勝 ?@masaru_kaneko 6時間6時間前

【アベ追随企業は滅ぶ】アベの原発ルネッサンスに乗って失敗した東芝。
台湾企業に買い叩かれるシャ−プ。

原発再稼働で電力もエネルギーも時代遅れ。

三菱商事や三井物産が創業以来初の赤字になった事態も、アベノミクスのホラに振り回され、
ボラタイルな金融緩和に追随してきた日本大企業の末路を示す。
0870名無電力140012016/03/27(日) 18:35:04.50
>>867
そういうのは口先だけでなくまずスケジュール通りに動かしてから言ってくれませんかね?
結果を出せない以上はいらない、ただそれだけ
0871名無電力140012016/03/27(日) 18:38:30.89
>>870
欧米でダメだったから日本もダメなんてことはない。欧米ではもはや鉄道なんて斜陽なのに「新幹線」建設なんて世界の三大バカ
とか言って建設に妨害した奴いたっけな。バカ共が「ダメ」と烙印を捺した物にこそ挑戦のし甲斐があるのだ。目論み通りに稼働
出来なかったのは亡国左翼野党が妨害したからだ。責任転嫁もいい加減にしろ!!
0872名無電力140012016/03/27(日) 18:44:55.87
>>871
正体はコピペ荒らしか
0873名無電力140012016/03/27(日) 21:31:17.88
(社説)原発停止命令 国民の不安を直視せよ
http://www.asahi.com/articles/DA3S12279757.html

5年前の東京電力福島第一原発事故後、裁判所が原発の運転停止を命じたのは大津で3件目だ。

なぜ事故後に積み重ねた対策でも国民の信頼が得られないのか。司法からの警鐘は、
それを問い直すきっかけにすべきだ。

 原発事故を経て、国民の意識は変わった。司法もその影響を受けている。
原発を推進してきた側も、変わるべき時だ。
0874名無電力140012016/03/27(日) 21:49:31.09
http://imgur.com/GtBZjnJ.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=jLw1LswpCec
https://www.youtube.com/watch?v=1Lk2WTLQI8o
0875名無電力140012016/03/27(日) 23:41:27.51
>>871
少なくとも何度も人為的ミスを犯すようなやつにいつまでも任せてるのがおかしい。
税金を無駄にしてるのと同じなんだから、これ以上やるというのなら
期限を決めてそれまでに予定の成果が上がらない場合は責任をとってもらう。
具体的には政府の判断が間違ってたってことなんだからそれまでにつぎ込んだのと同額の減税を行う。
不足する財源は議員報酬や議員年金、誤った判断をさせた原発推進論者や官僚で賄えばいい。
この条件を飲まないのなら、成功する自信がないってことなので即刻廃炉でいいよね。
0876ぱぱ2016/03/28(月) 02:54:40.21
   原発が一番安全です、発電方法別の100TWh当たりの死亡危険順

1.石炭発電          840人
2.石油             240人
3.天然ガス          120人
4.太陽光発電         48人
5.風力              23人
6.水力              12人
7.原発               1人

以上原発が一番死亡者を出さない比較安全発電システムです。
0877ぱぱ2016/03/28(月) 03:14:28.28
 DNAは放射線が大好きです、人間は放射能の内部被曝を必要としている【体重60Kgの人の内部被浴を計算】

1.カリウム40           4000ベクレル/秒
2.炭素14             2500ベクレル/秒
3.ルビジウム87          500ベクレル/秒
4.鉛210&ポロニウム210    20ベクレル/秒
  合計               7020ベクレル/秒

私たちは毎日7020×60秒×60分×24時=約6億回の内部被曝を受けている。
体内で放射されるβ線は250個の細胞を貫通して消滅する。
すると250個×6億=1500億個の細胞が毎日被曝する。
年間では55兆回被曝するのです。
この被曝で私達は細胞が活性化し免疫が活性化し元気に生きていけるのです。
人間の体温維持に放射能が一部を担っているのです。
お相撲さんなら2万ベクレル体内に放射能を持っているのです。

ソース:
【放射線医が語る被曝と発癌の真実】、   【脱原発を論破する】
【反原発の不都合な真実】、   【原発危険神話の崩壊】
【放射能を怖がるな!】、【放射線ホルミシスの話】
【低量放射線は怖くない】、【放射能は怖いのウソ】
【放射能・原発、これだけ知れば怖くない】
0878名無電力140012016/03/28(月) 04:28:18.71
今現在浴びてる分は仕方ないとして、それ以上を拒むのはアリだろ。
避けることができる放射線の影響でガンになる可能性はゼロじゃない。
なのに統計上は安全ということになってるから誰も補償してくれない。
ならば自衛の為に極力避ける、という考えもアリ。

車ならメリットがあるから多少のリスクは想定内。
第一交通事故なら加害者が補償してくれるし。

結局メリットとデメリットを比べてどっちを取るかは個人の自由。
0879名無電力140012016/03/28(月) 06:14:44.85
金子勝 ?@masaru_kaneko 24分24分前

【核燃料サイクルは無意味】

米上院外交委員会公聴会で、カントリーマン国務次官補は「再処理事業に経済的合理性はなく、
核の安全保障と不拡散に懸念をもたらす。すべての国の撤退」をと断言。オバマ大統領も。

日本の破綻した再処理事業も撤退すべき

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016032702000121.html

【福島は放置】
核燃料サイクルに無駄金を突っ込む一方、福島の放射性廃棄物はリサイクル施設ではなく
安上がり中間貯蔵施設方式をとる。
丸川環境相は今後5年に500万〜1250万立法b搬入というが、買収面積は1%だけ。

フレコンパックが破損。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016032701001545.html
0880名無電力140012016/03/28(月) 07:47:16.39
>>875
無条件に即刻廃炉でok。
0881名無電力140012016/03/28(月) 15:29:37.56
ブログ:原発事故から30年、チェルノブイリは今
http://jp.reuters.com/article/blog-chernobyl-idJPKCN0WU0B0

[プリピャチ(ウクライナ) 24日 ロイター] - 1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原発事故は、
欧州の広範囲に放射性物質をまき散らし、5万人以上が避難を余儀なくされた。
事故処理に当たり、被ばくした作業員は数知れない。

ルクセンブルクとほぼ同じ大きさである2600平方キロメートルに及ぶ周辺地域の大部分は、
いまだに居住不可能で、立ち入りが制限されている。

放射能の放出を封じ込めるため、事故後急いで原子炉を覆うコンクリートの石棺が築かれた。
しかし2010年後半以降、より恒久的な解決策が進められている。

今年後半には、事故現場を覆うアーチ型の新しいシェルターが完成する予定だ。
数キロ先からも容易に見えるこの新シェルターの重さは約3万トンで、放射性物質の放出を防ぎ、
安全に廃炉作業を行うため、鋼材などで造られている。

来月で30年の節目を迎える史上最悪の原発事故は、人間に与えた長期的影響について改めて注目を集めている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています