原発142 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078名無電力14001
2016/02/05(金) 05:49:22.71原発の免震棟 九電の姿勢は信義違反
http://mainichi.jp/articles/20160205/ddm/005/070/043000c
九電は免震棟と同等以上の安全性を確保できると主張するが、再稼働後の方針変更は
規制委に対する信義違反であり、まるで後出しじゃんけんのようだ。
九電は玄海原発(佐賀県)についても、免震棟の建設計画を白紙に戻すと表明し、地元自治体が反発している。
確かに新規制基準では、緊急時対策所を免震構造にすることを義務づけてはいない。
耐震構造でも地震発生時に機能を維持できればいい。
だが、基準に合格すればよしとせず、常に安全性の向上に取り組むことは原発を持つ電力会社の責務である。
「実績がないからできない」というのでは通らない。
安全よりもコストや工事のしやすさを優先しているのではないか。
九電はそうした疑問に丁寧に答え、計画変更で安全性が向上することを具体的に示す必要がある。
それができなければ計画変更を撤回すべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています