原発141 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/10/18(日) 16:10:43.15前スレ
原発140
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1411511239/
0638超音波テロの被害者
2015/12/29(火) 23:28:59.61車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。
被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。
0639超音波テロの被害者
2015/12/29(火) 23:29:26.86「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、それを口実にまた攻撃され、
超音波テロの、残酷残虐で、卑劣な攻撃の被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。
天に神に届きますように。
0640名無電力14001
2015/12/30(水) 00:07:56.21東芝を擁護する膨大な書き込み行いそれを自慢していたといわれているが
原発事故を期に手のひらを返し東芝を攻撃する言説を繰り返した。
山本太郎と行動を共にした御堂岡だが有罪判決の
危険ドラッグ業者やオウム隠れ信者とも一心同体であった。
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%A0%82%E5%B2%A1
0641ぱぱ
2015/12/30(水) 01:19:20.15> >>629
> 福島原発の一番の問題は、それらの対策をしたくても放射線量が高くて近づけない
うんうん、特に高所の除染が問題であったが高所除染ロボット開発により過半数の除染問題が解決した。
今後、配管の除染で切断除去をロボットにやらせるらしいですよ。
> 格納容器に水を満たすための、水が漏れる箇所がわからない
格納容器内の除染が着々と進んでいるので水漏れ箇所判明と修復は時間の問題でしょうね。
> 専用ロボットを開発してるようだが、成功したり失敗したりの試行錯誤で遅々として進まない
うん、特に2号機は格納容器破裂で相当の除染が進まないと難しい。
格納容器内にロボットを入れるのにもそれなりに人間が近づく必要があるからです。
早い話全てをロボットに任せられる高級ロボットは無いということですね。
難しいところは人間が除染の進んだ場所まで入らないと、格納容器内にロボットを入れることも出来ない。
> 水を満たせば放射線は遮断できても、水中作業自体が困難を伴う
うん、困難ではあるが水中でもデブリを超高圧水で粉砕することが出来て吸い取り濾して水とデブリを
選別するだけなので、難しいが不可能ではないと言う事ですよ。
> 普通の廃炉作業にも40年前後掛かる、福島原発事故はその何倍も掛かることを覚悟すべきだ
いいえ、無事故原発と同じ工程表で現在進めています。そう40年で片付ける体制で現在第一原発
敷地の除染はほぼ完了し、7000人勤務態勢の人界戦術のようですね。遅れても50年で完了予定。
> チェルノブイリ廃炉にまず石棺して待つのは正しい選択
チェルノブイリは格納容器が無く放射線強度低下を待って300年後廃炉に取り掛かるそうですよ。
格納容器が無く、福島のように水中放射線防護が不可能だからです。
0642ぱぱ
2015/12/30(水) 01:26:29.88日本は人口密集しているので風力発電はやるべきではない。
適地は、基本的に無いからです。
0644ぱぱ
2015/12/30(水) 01:45:55.49原発は、1kwh当たりの敷地が最も少なくて済むので
日本は、狭い国土に人口が密集しているので敷地が少なくて良い原発を推進するべきですよ。
0645名無電力14001
2015/12/30(水) 06:00:31.41逆、狭い国土、地震・火山が多く、原発に向いていないのは、非常に残念な結果だが
福島原発事故で示された
狭い国土も洋上風力発電で解決する
0646名無電力14001
2015/12/30(水) 07:58:07.75http://thepage.jp/detail/20151229-00000006-wordleaf
東芝の不正会計問題があらたな局面を迎えています。
同社が今期決算において巨額赤字を計上する見通しとなったことで、
同社の経営が維持できるのかという別の問題が生じてきたからです。
今回の赤字には、資産価値の評価について市場から疑問視されている
原子力部門の減損分が含まれていないからです。
同社は、米国の原子力企業ウェスチングハウス社(WH社)を買収していますが、
買収金額はWH社の実際の資産価値を大きく上回っており、
その分は、のれん代として同社の資産に計上されています。
同社はWH社以外にも買収を行っており、のれん代の金額は6700億円にも達します。
0647ぱぱ
2015/12/30(水) 12:18:27.16> >>644
> 逆、狭い国土、地震・火山が多く、原発に向いていないのは、非常に残念な結果だが
> 福島原発事故で示された
福島事故は、菅内閣による人災事故であり、原発事故死亡者ゼロであり
避難という少し迷惑が有るが、風力発電よりも数倍原発の方が安全なのです。
これは、1kwh当たり発電時の安全度が原発の方が高いのです。
それらを研究した本も出版されているので読まれたい。【脱原発の不都合な真実】を読みなさい。
> 狭い国土も洋上風力発電で解決する
それこそ、洋上危険と高い電気料金を押しつける物です。
電力自由化で強制買い取りを無くして自由競争で、勝てるなら大いに参戦するべきで反対はしません。
反対は、強制買い取り制度で風力や太陽光をやるのが反対で、自由競争で原発に勝てるなら
勝手にどうぞですよ。
選択肢は沢山確保するべきであり、太陽光も風力も大いに自由化に勝手に参戦しなさい。
原発は一kwh当たりコスト10.1円です。
将来高温ガス炉に移行したら一kwh当たり4.2円までコストダウンするのですよ。
ですから、自由化に勝てるなら勝手に遠慮無く参戦するべきですよ。
http://httr.jaea.go.jp/index.html HTTR 高温工学試験研究炉 の高い経済性を見られたい。
0648名無電力14001
2015/12/30(水) 14:40:10.24そうやって他人のせいにする無責任体質の原子力ムラ
原発事故は、東電と監視できなかった経産省が起こした人身事故
安倍首相(第1次)は、国会で全電喪失はありえないとまで答弁してる、責任を取るべきだ。
福島 「震災関連死」2000人超える 原発避難長期化
http://mainichi.jp/articles/20151229/k00/00m/040/043000c
28日現在で2007人に上る。
福島県では原発事故から4年9カ月以上たつ今も約10万1000人が県内外に避難しており、
県は「避難の長期化で、心や体への負担が増えているのが原因ではないか。
被災者の見守りや健康維持への取り組みを強化したい」としている。
風力の発電能力、初めて原発抜く コスト減、普及後押し
http://www.asahi.com/articles/ASHDT41F8HDTULZU009.html
0649名無電力14001
2015/12/30(水) 15:11:12.46>そうやって他人のせいにする無責任体質の原子力ムラ
>原発事故は、東電と監視できなかった経産省が起こした人身事故
そうやって他人のせいにする無責任体質は民主党じゃないか!拙劣卑劣なすり替えはヤメロ!!原発事故は、地震後の菅内閣の
拙劣な対応による「人災」だぞ。一分一秒を争う即断即決のリーダシップを発揮し海水注入すべき所を、モタモタ責任転嫁のバカ
「会議」を延々と続ける中爆発が起こったのだ。海水注入を遅らせたのは人災だ!どの党の誰が送らせたのだ?
0650名無電力14001
2015/12/30(水) 15:55:13.89そもそも、それ以前に東電と経産省と自民党が安全対策をやっておけば
全電源喪失も起きなかったし、海水注入などドタバタな苦肉策も必要も無かった
長年原発を推進して「安全神話」で洗脳してきた自民党政権の責任だろうが!
0651名無電力14001
2015/12/30(水) 16:10:28.50対応が求められるのだ!民主党の様な、これに対応できない政党、政治家こそ無能で責任追及の対象なのだ!
0652名無電力14001
2015/12/30(水) 16:25:45.50嘘ではないし一面そういうこともある。 だが、地震発生時の原発で
動いていた緊急冷却装置(これは電源不要)を操作員が故意に止めて
気付かないまま事故になった。非常用の排気弁は電動でしか動かしたことが無く
どこにあるかもわからなかった。判ったときは停電で真っ暗、車のバッテリーを
集めて云々が美伝のように言われるが、訓練を怠ったアホが必死に考えた
苦肉の策だ。 これは人災と言っていい。
安全神話と言うが、これは原発反対派の妨害が大きい。 ロボットを
造ろうとすると原発が安全でない証拠と言って憚らなかった。とにかく
安全策という安全策は取ろうとすれば、原発が安全でないという論理が
まかり通り、自民党の腰抜けは原発推進のため安全神話で誤魔化した。
二度と会ってはならない悲劇でしょう。
0653名無電力14001
2015/12/30(水) 16:32:51.04洋上発電は風が安定に得られること、遠浅の海岸が有ることが必要。
欧州にはあるが、日本では北九州あたりしか適地は無いのではと思います。 福島沖でやっているのは被災地に対するデモでしかないのでは。
0654名無電力14001
2015/12/30(水) 17:16:41.83国民の金を貪る、例えばなんとか「バンク」の様な日本人の「生血」を吸う様な真似はやめてくれ。投資はあくまでも自己責任で頼むぞ。
0655名無電力14001
2015/12/30(水) 17:37:58.08¥25は原発あっての価格、これを上回り、かつ、その差額を国民全員に押し追付けるなんて論外。バカも休み休み言え!
0656名無電力14001
2015/12/30(水) 18:18:32.67何割も高額で売りつける、しかもその差額を強権的に全国民にしわ寄せする出鱈目さ加減だ!
たった2%の消費税アップに大騒ぎしながら大幅単価アップに文句を言わないバカ共よ、死ね!!
0657名無電力14001
2015/12/30(水) 20:16:38.32東芝「3000億円…貸してください…」 4000億円を借りたばかりで追加借入 今期末には2000億円の返済
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451353277/
東芝、追加借入枠を要請へ リストラ資金で3000億円規模
東芝は、2016年1月末をめどに主力取引銀行に対して3000億円規模の追加借入枠を要請する方針だ。
16年3月期はパソコンやテレビ事業を中心に大規模な合理化を計画しており、資金が不足する恐れがある。
追加借入枠で資金を確保し、リストラに踏み切る。一連の合理化で来期は人件費など固定費を約3000億円
減らす計画だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95649090Y5A221C1TJC000/
0658ぱぱ
2015/12/30(水) 22:21:08.36> >>647
> そうやって他人のせいにする無責任体質の原子力ムラ
馬鹿か?君は、君が指揮権【東電社長】も指導権【斑目原子力安全委員長】無い
度素人の安倍総理に無責任に責任転嫁しているのは君達脱原発者の方だよ。
原発安全指導立場の斑目安全委員長専門家が言っていることの受け売りにすぎない。
> 原発事故は、東電と監視できなかった経産省が起こした人身事故
東電は当事者責任が有り、安全は専門家の斑目原子力安全委員長に有るが、インフラのしっかりした
日本では全電力喪失対策は必要無いと指導した斑目=デタラメに有るのだ。
政治家は度素人であり、専門家の受け売りに過ぎないのだ。
> 安倍首相(第1次)は、国会で全電喪失はありえないとまで答弁してる、責任を取るべきだ。
だから、政治家は度素人であり専門家の斑目原子力安全委員長の受け売りに過ぎないのだよ。
そもそも度素人の政治家に専門分野を質問することが、狂っているのです。
専門担当者を国会に呼んで、質問するべきなのです。
> 福島 「震災関連死」2000人超える 原発避難長期化
> 28日現在で2007人に上る。
関連死は、お年寄りで人間誰でも一度は死ぬ物です。そう私も君もです。
それを避難次期に死亡すれば関連死とするのも結構ですが意味がありませんよ。
> 風力の発電能力、初めて原発抜く コスト減、普及後押し
電力自由化ですので大いに頑張ってねコスト削減すれば買う人も増えるでしょう。
脱原発者の皆さんで新電力会社作って風力発電電力を沢山売ってみなさい。
0659名無電力14001
2015/12/30(水) 23:48:49.98東芝を擁護する膨大な書き込み行いそれを自慢していたといわれているが
原発事故を期に手のひらを返し東芝を攻撃する言説を繰り返した。
山本太郎と行動を共にした御堂岡だが有罪判決の
危険ドラッグ業者やオウム隠れ信者とも一心同体であった。
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%A0%82%E5%B2%A1
0660名無電力14001
2015/12/31(木) 05:53:22.81>安全神話と言うが、これは原発反対派の妨害が大きい。
反対派の言い分を聞いて、それに対応しておけば事故なんておきなかった。
>>658
>政治家は度素人であり、専門家の受け売りに過ぎないのだ。
その専門家を選んだ政治家に責任がある。
本来なら様々な立場の専門家から意見を聞き、中立な立場から安全第一で判断するべきなのに
自分に都合のいい意見しか聞かなかった結果。
(一度決めたらそれに反する意見や新事実は無視というのは、冤罪事件と同じに見える)
0661名無電力14001
2015/12/31(木) 06:11:16.60自民党・官僚と電力業界の癒着で、電力業界側から都合のいい意見しか聞いてこなかったせいだろ
今でも偏った側の意見しか聞こうとしない日本国のトップの姿だよ
0662名無電力14001
2015/12/31(木) 08:44:20.71おい、タラ・レバヤロウ!政治の最重要任務の一つは想定外の緊急事態対応だ。原子炉が空焚き状態で今にも
危ないと言う時にダラダラ責任擦り合い会議をやったり、東電に怒鳴り込んで時間を空費することじゃない。
目前の緊急事態回避の為の迅速的確な判断・決断と強力なリーダーシップだ。来攻する目前の敵を国民の目から
隠し事態を正確に知らせた国民を罪人に仕立て上げたり、大暴れした敵兵を無罪放免し、被害者邦人の傷口に
塩をすり込みながら、こうなったのも過去の日本が悪かったからだ!と言うのが政治じゃないのだ!!
0663名無電力14001
2015/12/31(木) 10:06:28.17生易しいもんじゃない。注水なんて変な手を加えれば又自然は怒りだし、手に負えない事態になる。逆らわずに原発を推進するに限る。
0664名無電力14001
2015/12/31(木) 10:27:10.84>反対派の言い分を聞いて、それに対応しておけば事故なんておきなかった
いや、聞いたからこそ事故対応のロボットも厳しい事故訓練もなかった。
やれるとしたらすべての原発を停止する以外になかった。想定外の
自然災害は必ず起きるから、如何に被害を少なくするかを考え常に備える。
これ以外にないが反対派は100%の安全を求める。100%を目指すことは
正しいが、100%でなければ反対では何も出来ない。車も家も100%の
安全を言えば使えない。利便性と危険性のバランスで決まる。今は
CO2増加に伴う温暖化だ。 ただ、今の原発運転は危険性の方が大きいのではと
いう危惧を持っています。
0665ぱぱ
2015/12/31(木) 11:42:10.15> >>652
> >安全神話と言うが、これは原発反対派の妨害が大きい。
> 反対派の言い分を聞いて、それに対応しておけば事故なんておきなかった。
原発反対派の意見は、日本経済破壊衰退が目的で問答無用の反対なので【聞く必要はなかった。】
しかし原発賛成派の服部禎男博士の原発安全対策には世界中の原発推進派が賛同し世界標準の
安全基準に成った。服部禎男氏は東大卒では無かったがこの論文を賞賛して東大は服部氏に
東大工学博士の称号を贈ったのです。
それなのに東大の斑目原子力安全対策委員長は=デタラメで服部論文を無視してインフラの整備
された日本は全電源喪失の安全対策は検討する必要無いと指導したのだ。
なお、服部氏は軽水炉に制御棒挿入失敗し原子炉暴走した対策も必要と提言したがそれを言ったら
この世界では追放されると言われている。それならば起動失敗の故障が最も多い予備DJを常に数機起動し
発電した電力を送電線で売る態勢をしくべきだとも言っている。
4S炉=スーパーセフティ、スモール&シンプルは服部博士の究極の原子炉安全対策から発明したのだ。
そして4S炉は米国特許申請した。すると米国はホントに臨界し温度上昇で自然停止するか検証してから
正式に米国特許をみとめました。服部氏は正式に東芝に設計を依頼し設計は出来ている。
4S炉の一度ウランを装蹄したら燃料交換せず炉内でウランをプルトニウムに変えながら燃やし30年間
燃料交換も再処理も運転員も不必要な小型簡単原子炉です。
4S炉に目を付けたビルゲイツ氏が東芝に、進行波原子炉として共同開発実用化しようと言ってきている。
0666名無電力14001
2015/12/31(木) 11:45:42.19議論のすり替え乙w
>>664
そいつの言うことを聞くのなら即刻停止だろ。
反対派の科学的根拠のある言い分を聞き、それに対してはこういう対策をしてます。
でいいじゃん。
0667ぱぱ
2015/12/31(木) 11:51:58.07> >>658
> >政治家は度素人であり、専門家の受け売りに過ぎないのだ。
> その専門家を選んだ政治家に責任がある。
まあ、それは言えるかもしれんと言うレベルの問題でしかない。
わたしも、原子力安全対策論文が世界標準に成った、服部禎男氏を原子力安全委員長に
選任すれば確かに福島の事故は完璧に防げたと言い切れる。
> 本来なら様々な立場の専門家から意見を聞き、中立な立場から安全第一で判断するべきなのに
周りの意見を聞いた結果が原子力の権威者である東大工学部教授である斑目春樹教授になったと言う事だ。
名古屋大学電機工学科卒の服部禎男氏など候補にも挙がらなかったのです。
0668名無電力14001
2015/12/31(木) 11:53:05.37おい、タラ・レバヤロウ!政治の最重要任務の一つは想定外の緊急事態対応だ。原子炉が空焚き状態で今にも
危ないと言う時にダラダラ責任擦り合い会議をやったり、東電に怒鳴り込んで時間を空費することじゃない。
目前の緊急事態回避の為の迅速的確な判断・決断と強力なリーダーシップだ。来攻する目前の敵を国民の目から
隠し事態を正確に知らせた国民を罪人に仕立て上げたり、大暴れした敵兵を無罪放免し、被害者邦人の傷口に
塩をすり込みながら、こうなったのも過去の日本が悪かったからだ!と言うのが政治じゃないのだ!!
0669名無電力14001
2015/12/31(木) 11:54:09.98おい、タラ・レバヤロウ!政治の最重要任務の一つは想定外の緊急事態対応だ。原子炉が空焚き状態で今にも
危ないと言う時にダラダラ責任擦り合い会議をやったり、東電に怒鳴り込んで時間を空費することじゃない。
目前の緊急事態回避の為の迅速的確な判断・決断と強力なリーダーシップだ。来攻する目前の敵を国民の目から
隠し事態を正確に知らせた国民を罪人に仕立て上げたり、大暴れした敵兵を無罪放免し、被害者邦人の傷口に
塩をすり込みながら、こうなったのも過去の日本が悪かったからだ!と言うのが政治じゃないのだ!!
0670ぱぱ
2015/12/31(木) 12:03:03.23> >>658
> 自民党・官僚と電力業界の癒着で、電力業界側から都合のいい意見しか聞いてこなかったせいだろ
> 今でも偏った側の意見しか聞こうとしない日本国のトップの姿だよ
日本の社会慣習として、名古屋大学電機工学科卒の服部禎男氏など候補にもならない風土にある。
結局、学問でも権威のある、東大工学部教授である斑目春樹氏が選任されるのは、日本では当然のことだ。
世界は、権威よりも安全理論が理にかなっているかどうかで、服部禎男氏の論文を原子力安全対策の
標準として採用されるのだ。 さらにその論文を評価して東大は服部氏に東大工学博士の称号を
贈っているにも関わらず、権威有る教授は、服部論文採用には斑目のメンツに傷が付くと
まったく正反対の指導をするという、デタラメを斑目がしてしまった。
服部禎男氏に東大工学博士の称号を贈ったのは斑目東大工学部教授じゃなかたのかな?推測です悪しからず。
0671ぱぱ
2015/12/31(木) 12:12:23.65読ませてもらいました。
すごい勢いですね。
しかし、正論ですね。
0672ぱぱ
2015/12/31(木) 12:37:28.571. 一番は暴飲暴食を控えることですがそれが出来ないから下記に心がけましょう。
2. 胃腸によい、【タウリン】を含む蛸や烏賊を食べましょう。
3. 胃腸に良い、【ビタミンU】を含むキャベツを食べましょう。
4. 胃腸に良い、【フコイダン】を含む海草であるモズク・メカブなどを取りましょう。
皆さん、よいお年をお迎えください。
0673名無電力14001
2015/12/31(木) 14:37:44.77つまりはコスト優先の金の亡者どもが原子力ムラの正体
>>668
福島原発の安全対策不備に対して稼動停止、改善命令を出さなかった
歴代自民政権もリーダーシップ失格
癒着体質で安全より金=中国や韓国と同じ
0674名無電力14001
2015/12/31(木) 14:49:55.23http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/746b4f4ecd3c8b9867f5da6066088a73.png
0675名無電力14001
2015/12/31(木) 15:32:07.13順位 国 面積 (km2) 世界総陸地との割合 (%)
1 ロシア 17,098,242 11.5%
3/4 中華人民共和国 9,640,011 6.5%
4/3 アメリカ合衆国 9,629,091 6.5%
62 日本 377,972 0.25%
0676名無電力14001
2015/12/31(木) 15:58:23.47米国東海岸と同じぐらいある意外と広い
GDPが2位になれた理由だよ
0677名無電力14001
2015/12/31(木) 16:08:39.35電力料金に限らず、公共料金がたった1円上がっても文句タラタラの奴が、何故「コスト優先」を非難したり
嗤えるのだ??緊急事態に際し迅速確実な対応も出来ず、リーダシップもなく言い訳、責任逃れの小田原評議
ばかり繰り返す民主党政権の無能が事故被害を拡大させたのだぞ。あーだったから事故が起こった、アイツの
所為で事故が起こった、アーすればよかった、などと事後に言い訳するのが政治じゃねー!って言ってるのだ。
言い訳・無能民主党政権は落第と言ってるのだ。政治は目の前の現実に迅速・確実に対応することなのだぞ!
0678名無電力14001
2015/12/31(木) 16:21:35.72原発を推進し、爆発させたのは長年政権を握っていた自民党だよw
長きに渡って間違った原発推進の反省、謝罪もせず
放射性廃棄物は長年に渡り放置し、20年間稼動しない「もんじゅ」にも手をつけず
自民党こそ、現実に対応できていない落第政党だよ
0679名無電力14001
2015/12/31(木) 16:59:24.07言われる所以だ。繰り返すが、時の政府には「想定外」の突発事故にどれだけ迅速確実に対応し被害を最小に抑えられるかが
問われるのだ。「すべてがある意味、初めての事でありますので」オラの責任じゃねーって澄ましてるバカヤロウを政治家と
して認める訳には行かねーだろ?オマエはこんな簡単な事も分からねのか?バカヤロウ!
0680名無電力14001
2015/12/31(木) 17:13:12.620681名無電力14001
2015/12/31(木) 17:46:10.35>長きに渡って間違った原発推進の反省、謝罪もせず・・
間違い!!反省すべきは、日本国民の総意で永年政権担当をし、育て上げてきた原発を、お粗末な地震対応で
滅茶苦茶にした民主党だ。黒を白、白を黒と言いくるめる左翼民主党のインチキ論理には、もう良識ある国民に
とっては飽き飽きなのだ。
0683名無電力14001
2016/01/01(金) 01:09:06.63普通はちゃんと賠償するだろ。
金が足りないのなら、予め保険に入ってるだろ。普通は。
そういう、"責任が取れる"裏付けがないものはやっちゃいけないと思うんだよね。
0684名無電力14001
2016/01/01(金) 02:19:56.86東芝を擁護する膨大な書き込み行いそれを自慢していたといわれているが
原発事故を期に手のひらを返し東芝を攻撃する言説を繰り返した。
山本太郎と行動を共にした御堂岡だが有罪判決の
危険ドラッグ業者やオウム隠れ信者とも一心同体であった。
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%A0%82%E5%B2%A1
0685名無電力14001
2016/01/01(金) 05:53:52.33http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151231-039209.php
福島医大医学部の法医学講座は本年度から、警察から依頼を受けた
「法医解剖」の際、亡くなった人が甲状腺がんを発症していたかどうかに関する研究を進めている。
甲状腺がんは一般的に発症しても生存率が高く、別の死因で亡くなった人の遺体から見つかるケースも多い。
将来的に同大は、各医療機関の協力を得て県外でも同様の手法で発症頻度を調べて
地域ごとに比較、東京電力福島第1原発事故に伴う放射線が甲状腺がんの
発症に影響を与えたかを知る手掛かりにする考えだ。
0686名無電力14001
2016/01/01(金) 08:31:28.59普通にちゃんと賠償してるじゃないか!被害もないのに「賠償」を掠め取ってる不逞の輩の
なんと多い事か!こういう奴らの後ろ盾は左翼野党、即ち、民主党、社民党、共産党だ。どーする?
0687名無電力14001
2016/01/01(金) 08:38:00.92成り立っている。規模を大きく膨らませて取れるだけ取る、これが奴らの手口だ。
0688ぱぱ
2016/01/01(金) 09:23:51.961. 原発こそ日本を救う、中国の覇権狙いに対抗せよ。
一ミリシーベルト年/規制の間違い。
エネルギーは原油・ガスを買うべきではなく、原発で作るべき物である。
太陽光・風力・水力・地熱・再エネには、高い文明及び
大量エネルギー消費社会を支えるエネルギーは原発しかあり得ない。
2. 現在から将来の高い文明及び大量エネルギー消費社会を安い料金でエネルギー供給して支えるのは、
大量発電大量エネルギー供給しかも低コスト供給能力をもつ原子力に頼るしか道はないのだ。
3. 世界の大勢は原発に向いている。
その理由が二酸化炭素削減の切り札であるからだ。
ドイツは大量石炭消費して国際社会から批判され脱原発を批判された事を忘れるな。
日本も原発を止めて大量に二酸化炭素排出し、外国から馬鹿高い二酸化炭素排出権を購入して
国際公約の目標達成したことを忘れるな。化石燃料発電輸出を批判され慌てて原発売り込みに
切り替えた事を忘れるな。
4. 日本は既に、自然エネ・再生エネ活用では世界のトップクラスであるが日本の高い文明と
大量エネルギー消費社会を支えることは現実不可能であり、しかもネネルギーコスト高騰を
招いている。それが自然エネ・再生エネ強制買い取り制度であり中小企業の首を絞めている。
5. 脱原発に日本の未来はなく、電気代高騰を招くだけで有ることが原発を止めて証明された。
ソースもある。【原発再稼働で日本は大復活する】 三橋貴明 中小企業診断士 経済評論家
【原発こそ日本を救う】 守谷正規 東大客員教授 放送大学教授
【脱原発を論破する】 長浜浩明 一級建築士 技術士 工学修士 企業法務管理士
【原発ゼロの真実】 三橋貴明 中小企業診断士 経済評論家
【原発ゼロで日本は滅ぶ】 高田純 札幌医科大学教授 中川八洋 筑波大学名誉教授
【脱原発のウソと犯罪】 中川八洋 筑波大学名誉教授
【脱原発が地方を滅ぼす】 産経新聞九州総局
0689名無電力14001
2016/01/01(金) 14:34:05.54ちょっと分かりにくかったですね。
今後事故った場合は誰が出すの?そしてその(確実な)資金源は?
(今回はその金がなかったので小手先の対応しか出来ずに後手後手に回ってるし)
ってことを言いたかったのだが。
0690名無電力14001
2016/01/01(金) 15:30:11.96時の政治家の力量が問われるのだ。「あいつが、あの党が許可したんだからオラ知らん責任はアイツらだからアイツラに出させろ」
なんて出来もしない非現実的な事を言って「ルサンチマン」を刺激するだけの「デマゴーグ野郎」は、政治家失格って事だね。結局は
国民の税金が資源にならざるを得ない。受益者として当然の事、常識だよ!、
0691名無電力14001
2016/01/02(土) 00:12:01.69東芝を擁護する膨大な書き込み行いそれを自慢していたといわれているが
原発事故を期に手のひらを返し東芝を攻撃する言説を繰り返した。
山本太郎と行動を共にした御堂岡だが有罪判決の
危険ドラッグ業者やオウム隠れ信者とも一心同体であった。
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%A0%82%E5%B2%A1
0692名無電力14001
2016/01/02(土) 05:46:17.63http://kobajun.chips.jp/?p=26077
投稿日: 2015年12月15日 作成者: admin
廃炉、除染、放射性廃棄物を隔離保管する問題に、これ程苦しめられる事になろうとは、誰も考えていなかった
老朽化し各種の放射性物質が漏れだしている原発、迅速な廃炉・危険な放射性核廃棄物の隔離保管が喫緊の課題
原発を動かせば、一般市民を放射線の被害から守るために巨額の費用が必要になる、それを証明した福島の事故
スー・プレント / フェアウィンズ 11月 17日
0693名無電力14001
2016/01/02(土) 05:48:06.73http://kobajun.chips.jp/?p=26096
投稿日: 2015年12月17日 作成者: admin
チェルノブイリ周辺の生態系が無残に破壊された事実を歪曲する映画が完成、公開された
原子力発電所周辺で生活する子供たちの白血病の発症割合が高いという事実を明確にしたドイツの研究
放射線医学分野の専門機器開発やその使用は、原子力産業界にとって巨大な成長機会が得られる場所
??スー・プレント / フェアウィンズ 11月 17日
0694名無電力14001
2016/01/02(土) 05:49:08.55http://kobajun.chips.jp/?p=26123
投稿日: 2015年12月19日 作成者: admin
放射線はガンという細胞を破壊しているだけ、健康な細胞を復活させているわけではない
福島第一原発の事故から教訓を得るどころか、原子力産業の欺瞞に満ちた広報活動が活発化している
健康な人の体内メカニズムの中で、放射線が何か有益な効果を発揮したという事が科学的に証明されたことなど一度も無い
スー・プレント / フェアウィンズ 11月 17日
0695名無電力14001
2016/01/02(土) 07:15:00.11【安全神話の果て】
原発事故からまもなく5年。福島県の人口減少が続く。
国勢調査速報値で11万人が減り191万人で戦後最少に。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151226-038316.php
高知新聞社説が言うように、避難した人々の生活破壊も止まらない。
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=349535&nwIW=1&nwVt=knd
【安全神話の果て2】
福島は、5年たっても大震災と原発事故に関連した自殺が減っていない。
内閣府の集計によると、今年は1月から11月末までで19人に上り、昨年1年間の15人を上回った。
原発事故は避難者の生活と家族を破壊し続けています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000002-asahik-soci
0696名無電力14001
2016/01/02(土) 08:55:22.80内政干渉をしている。国内左翼・亡国反原発派はこれが恰も正しい多数意見ででもあるかの如く宣伝、利用しているが、
こういう奴らの意見はほんの少数であることを見抜き、早急に地に足の着いた現実的エネルギー政策を進めにゃならん。
0697名無電力14001
2016/01/02(土) 09:11:05.26当ったり前だよ!原発以外にこれと言った産業もないのに、宝物の原発を潰したのだから。
人口減少は原発が如何に地域に貢献していたかを示す好例だ。地域再生には原発復活しかありえない。
0698名無電力14001
2016/01/02(土) 09:27:29.15当ったり前だよ!原発潰せば大量の失業者が出る。原発以外にこれと言った産業もないのだから、
失業者は、みんな希望を失い自殺するのだ。こんな因果関係も弁えずに、ひたすら原発非難を
続ければ自殺者はもっと増える。それが嫌なら早急に原発を復活し失業者を無くすことだ 。
0699名無電力14001
2016/01/02(土) 09:33:53.68押し込んでも福島の地域復活にはならんぞよ!
0700名無電力14001
2016/01/02(土) 14:53:11.97http://www.news24.jp/articles/2016/01/01/06318752.html
「夢の原子炉」と呼ばれた高速増殖炉「もんじゅ」。しかし、今、その引き取り手が見つか
らない状態になっている。2016年、日本の核燃料サイクルは、大きな岐路に立たされている。
0701名無電力14001
2016/01/02(土) 14:53:43.94http://www.news24.jp/articles/2016/01/02/07318764.html
今年は福島第一原発事故から5年を迎える。原発では、廃炉への作業が続けられているが、
最大の課題である、溶けた核燃料の取り出しに向けて今年どう取り組むのか、現状と展望は−。
これまでも内視鏡を格納容器に入れ、燃料デブリの実体を捉えようと試みたが、高い放射線量
やがれきに阻まれ、うまくいかなかった。燃料デブリはどのくらいの量があり、どのような状態
で溶け落ちて固まっているのか。何も分かっていない。
廃炉まで40年。“未知なる戦い”は始まったばかり。東京電力と政府が描く廃炉への道筋は、
まだ見通せていない。
0702名無電力14001
2016/01/02(土) 15:16:25.57地域経済も復興しないし失業者も減らないよ。今時並みの民間企業誘致したって地域経済の再建、安定化なんて無理。
どんな製品も皆ライフサイクルは短く直ぐにダメになる。「発電」みたいに長期安定した企業を誘致しなければ
地方創生なんかおぼつかず過疎に歯止めはかからない。今原発を抱えている自治体が運転再開に熱心なのは当然だ。
これが気に食わない「よそ者」の左翼政党は、傘下労働組合員を動員して住民の迷惑も顧みず暴力的デモで街を
荒らし回っている。いい加減にしないとロクな事にならない!!!!!
0703名無電力14001
2016/01/03(日) 00:45:24.73東芝を擁護する膨大な書き込み行いそれを自慢していたといわれているが
原発事故を期に手のひらを返し東芝を攻撃する言説を繰り返した。
山本太郎と行動を共にした御堂岡だが有罪判決の
危険ドラッグ業者やオウム隠れ信者とも一心同体であった。
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%A0%82%E5%B2%A1
0704ぱぱ
2016/01/03(日) 02:58:27.82福島県は、首都圏に産業と生活に必須の電力を送り届けた見返りに電気料金から
莫大の仕送りを福島県は受けて繁栄したのです。
その福島県が原発を止めて電力の供給も出来なければ誰も福島県に見返りを送らなくなるでしょう。
そう、脱原発は福島県を滅ぼすかもしれませんよ。
故に、福島県は福島第二原発の再稼働を急ぐべきです。
脱原発は福島を滅ぼします。
ソースもある。
【脱原発が地方を滅ぼす。】 を読まれたい。
0705ぱぱ
2016/01/03(日) 03:08:21.10> 失業対策に例えば失業者を仙台、東京その他の朝鮮人のパチンコ屋従業員に
> 押し込んでも福島の地域復活にはならんぞよ!
その通りです。
まずやることは、福島第二原発を再稼働して電力を首都圏に送り届けることにより
その見返りが電気料金の中から福島復興の鍵となる資金が福島県に届けられる。
それと、福島第一原発5号機6号機の再稼働を陳情し、第一原発からも電力を首都圏に
届けて、首都圏から福島県へのお金の大きなパイプを作り上げるべきです。
福島県にへばりついてアルバイトやパートなどやっても福島県は復興しません。
そんなのは、金の流れが小さすぎるのです。
原発再稼働して、大電力を首都圏に届けてこそ、首都圏から福島県へ大きな金の流れが
構築できるのです。
0706名無電力14001
2016/01/03(日) 06:08:59.34http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160102/k10010359161000.html
廃炉の責任者を務める東京電力福島第一廃炉推進カンパニーの
増田尚宏代表は「溶け落ちた核燃料を取り出すことが最終目標。
最も安全な方法として格納容器内に水を張り、
その上からアクセスして取り除きたいと考えており、
どこに核燃料があるのか探すことが非常に大事。
それがことし見つかれば大きな前進になる」と話しています。
0707名無電力14001
2016/01/03(日) 08:39:02.22一歩前進、結構な事ですね。玄人は有能、左翼政党がルサンチマンの素人を騙すほど無能ではありませんな。
0708名無電力14001
2016/01/03(日) 08:57:20.29国民資産が減るだけで何も生み出しませんし飯が食えません。福島県の過疎化防止の切り札として、全国の
過疎に悩む地域再生の見本として、更に国民の生活安定化・増進の為にぜひ実現させたいものです。
0709名無電力14001
2016/01/03(日) 08:59:02.130710名無電力14001
2016/01/03(日) 09:28:07.79左翼政党にコロリと騙される哀れなル・サンチマン或は末端の左翼政党員。
0711名無電力14001
2016/01/03(日) 10:21:35.91無保険のドライバーを肯定するのなら別だが。
政府が保証してるってのならソースを出してくれ。
>>706
>ことし見つかれば
(無理だとは思うけど)ことし見つかれば
ってことですよねw
0712名無電力14001
2016/01/03(日) 10:51:38.62現に責任とっている。賠償に悪乗りする不逞の輩の「仕分け」作業に追われ、一部遅れも出てるとは言え
賠償も進んでいる。金は政府が出しているのは明白ではないか。「ソース」がなければ分からないのは
よっぽどのバカ!政府介入がなければあれだけの補償は出来ない。政府介入に文句アッか??
不幸にして事故が起こった時は当事者が賠償責任を負うのだが、手に余る場合は政治の介入だ。そう言う緊急
事態が起こった時こそ、時の政治家の力量が問われるのだ。「あいつが、あの党が許可したんだからオラ知らん
責任はアイツらだからアイツラに出させろ」なんて出来もしない非現実的な事を言って「ルサンチマン」を
刺激するだけの「デマゴーグ野郎」は、政治家失格って事だね。結局は国民の税金が資源にならざるを得ない。
受益者として当然の事、常識だよ!
0713名無電力14001
2016/01/03(日) 15:02:08.47http://www.afpbb.com/articles/-/3071980
【1月3日 AFP】ベルギーで2日午後6時(日本時間3日午前2時)ごろ、
3日前に再稼働したばかりの老朽原発が自動停止した。
安全面のリスクはないとされる。
0714名無電力14001
2016/01/03(日) 17:00:52.63が付き物。この時の機器異常、勘違い、誤操作による事故、災害防止の為に安全装置が十重二十重に張り巡らされて
いる。今回、こういう装置が作動した事は安全が十分保たれた証拠。大変良かった!原発安全、信頼に値する。
0715名無電力14001
2016/01/03(日) 18:39:29.18そりゃ誉めすぎ。 非常停止したという事はどこかに問題が有ったという事。
安全に停止するのはいわば当然、正常に稼働できなかったことが問題です。
事前に問題を把握できないシステムは機器か人に不十分な点がある。
0716名無電力14001
2016/01/03(日) 20:19:49.72>同国は2025年までに国内の原発を段階的に全廃する原則を盛り込んだ脱原発法を制定し、
>これに沿って昨年2月に1号機を停止したものの、12月30日に運転を再開していた。
長期停止後再稼動の危険性が表面化しただけ
老朽原発ほど事故が起こり易いだろうね
0717ぱぱ
2016/01/03(日) 23:36:14.04情報ありがとう。
やはり格納容器に水を張り、溶融核燃料デブリの取り出しをするのですね。
1号機格納容器内にロボットを入れて写真撮影成功しているが、2号機は
格納容器破裂により、原子炉建屋が強い放射線で汚染されていて除染が
ままならないからね。
ロボットによる除染とはいえ人工知能ロボットではないので運転員が必要なの
が問題だよね。運転員が要らないなら人工知能ロボットなら放射能なんぞ
問題ないけども、ロボット操縦が人間なので建屋の除染が必要となる。
一F労働記によると人間がロボットを建屋の中に配置して逃げ帰るそうだから
なかなか除染も簡単には進まないのでしょうね。
0718名無電力14001
2016/01/04(月) 00:32:45.68東芝を擁護する膨大な書き込み行いそれを自慢していたといわれているが
原発事故を期に手のひらを返し東芝を攻撃する言説を繰り返した。
山本太郎と行動を共にした御堂岡だが有罪判決の
危険ドラッグ業者やオウム隠れ信者とも一心同体であった。
https://twitter.com/search?q=%E5%BE%A1%E5%A0%82%E5%B2%A1
0719名無電力14001
2016/01/04(月) 07:31:53.77非常停止したと言う事はどこかに問題があった、当然だ。だからその原因を徹底解明して再起動する。
0720名無電力14001
2016/01/04(月) 08:40:11.69有れば「弱みがあるからだ!無くても済む様にすべきだ!
無ければ「何故付けないのだ?怠慢、手抜きだ!!」
作動すれば「やっぱおかしかった!操業停止しろ!」
要するに「非常停止装置」も「原発廃止」への言い掛りに過ぎないのだ。
0722名無電力14001
2016/01/04(月) 09:23:18.25何回も言ったじゃないか!!
緊急事態が起こった時こそ時の政治家の力量が問われるのだ。「あいつが、あの党が許可したんだからオラ知らん
責任はアイツらだからアイツラに出させろ」なんて出来もしない非現実的な事を言って「ルサンチマン」を
刺激するだけの「デマゴーグ野郎」は、政治家失格って事だね。結局は国民の税金が資源にならざるを得ない。
受益者として当然の事、常識だよ! ってね。
結局、国民がどういう政党、政治家を選ぶかで責任の取られ方は決まるんだよ。2009年9月の様な選択を
すればだーれも責任は取らない。被害者の一方的損、泣き寝入りになるって事だ。
0723ぱぱ
2016/01/04(月) 12:28:07.990724名無電力14001
2016/01/04(月) 13:18:09.181kwh発電当たり一番原発が安全
1kwh発電当たり一番原発が安全
1kwh発電当たり一番原発が安全
1kwh発電当たり一番原発が安全
1kwh発電当たり一番原発が安全
1kwh発電当たり一番原発が安全 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0725名無電力14001
2016/01/04(月) 13:19:04.490727名無電力14001
2016/01/04(月) 14:16:34.18「半径30km圏内で避難計画」過疎地の原発でもそこまでしっかりやってるのだ。
人口密集地に近い他の発電所も見習うべきだ。
0728名無電力14001
2016/01/04(月) 18:52:11.46昔、ガスタービンのブレードが数km先に吹き飛んだ、という事故が国内であった。
けど、何ヶ月も何年も、周辺住民が避難しなければならない事態には
なっていない。
3.11のとき、発電用ではないが、藤沼ダムが決壊して被害を出した。
死者・行方不明者も出し、非常に残念な事故だったが、
その後、住民が何年も戻れない、
ということにはなっていない。
もっとも、ダムは空だがね。
もう、アホか?
0729名無電力14001
2016/01/04(月) 18:57:01.26偶々被害が小さかっただけ。だからこれからも大した被害なんかないなんて思うバカ!油断大敵だぞ。
事故トラブルの確率は原発の比じゃない!じゃ具体的確率はいくらか?だと?!バカメ!!
0730名無電力14001
2016/01/04(月) 20:13:01.06http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000012-nna-eurp
原子力発電所の運営業者マグノックス(Magnox)は2015年12月30日、
ウェールズ北西部のウィルファ(Wylfa)原発の1号機を閉鎖した。
同原発は1971年に操業を開始し、現役では英国最古。
マグノックスが運営する最後の原発でもあり、同国運営業者による国内の原発は全て閉鎖された格好だ。
英国では現在、EDFが運営する15基の原発が稼動しているものの、
いずれも2023年までの閉鎖が決まっており、先行きは不透明といえる。
0731名無電力14001
2016/01/04(月) 21:47:50.57お宅ならきっとそのうち、
「素潜りで燃料デブリ回収できる」とか、
言い出すんだろうな。クスクス・・・
北朝鮮か?
0732名無電力14001
2016/01/04(月) 21:58:50.86http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000113-jij-soci
東京電力は4日、福島第1原発2、3号機建屋の東側にある地下水の観測用井戸で、
先月31日と今月1日に採取した水の放射性物質濃度が急上昇したと発表した。
原因は分かっていない。
0733名無電力14001
2016/01/05(火) 02:20:13.88http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-nuclear-power-plant.html
0735名無電力14001
2016/01/05(火) 07:26:35.24http://yukan-news.ameba.jp/20160105-7/
さる12月17日、「福島第一原発事故」について気になるニュースが流れた。
それは5年前に“電源喪失→炉心冷却機能停止→爆発→放射性物質放出”という最悪事態に至った、
フクイチ2・3号機の事故状況をめぐる東京電力の新発表だった。
今回の東電の追加発表によると、3号機では炉心が制御不能になった早い段階から
格納容器上部のシール材が熱損傷して隙間が生じ、
そこから高濃度の汚染気体が環境中に大量噴出した可能性が高いという。
この何がなんでも再稼働ありきの流れを後押しする風潮に、後藤氏は疑念を抱く。
「原子炉圧力容器の温度が400℃、500℃に達した時、どんな苛酷事故が想定されるのか?
なんら事前研究が行なわれないままに起きたのが5年前のフクイチ事故で、
その状況は今も全く変わっていません。
樹脂製のシール材にしても耐久温度はせいぜい200℃で、
それを大幅に上回る性能の新素材は今のところ開発されていないのです。
それに、破損した圧力容器内の水量計や温度センサーの多くが使い物にならなくなった
原因も依然として不明です。事
故再発の可能性を科学的に検証しないままで再稼働だけを急ぐ現状は、本当に危険極まりないことです」
0736名無電力14001
2016/01/05(火) 07:57:34.87>事故再発の可能性を科学的に検証しないままで再稼働だけを急ぐ現状
根拠のない勝手な極め付けで世論を煽るインチキ評論家とマスコミ、もうその手は古い!
0737名無電力14001
2016/01/05(火) 08:54:16.65>それを大幅に上回る性能の新素材は今のところ開発されていないのです。
こんな事は後藤何某が態々説教するまでもなく、科学を少しでも知ってる人なら先刻ご存じの事だ。
だから、こういう高温にならぬように二重、三重の冷却システムを備えていたのだが、不幸にして
「全電源喪失」になってしまったのだ。原因は明らか、全電源喪失による制御不能だ。この対策をすれば
済む話だ。話をパッキング、ガスケットの話にまで大袈裟に拡大し素人の恐怖心をあおる事はヤメロ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています