原発141 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無電力14001
2015/11/19(木) 20:20:56.51http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015111902000111.html
きょうは原発推進の人たちにとくに読んでいただきたい。原子力発電は結局、高くつく。
そろばんを弾(はじ)き直し、原発ゼロへと考え直してみませんか。
やっぱり金食い虫でした。
原子力規制委員会が日本原子力研究開発機構に示した、高速増殖原型炉「もんじゅ」の運営を
「ほかの誰かと交代せよ」との退場勧告は、その操りにくさ、もろさ、危険さを、
あらためて浮かび上がらせた。
そして、本紙がまとめた「核燃料サイクル事業の費用一覧」(十七日朝刊)からは、
もんじゅを核とする核燃料サイクルという国策が、半世紀にわたって費やした
血税の大きさを実感させられる。
●巨費12兆円を投じて
●1日5500万円も
ところが、もんじゅは事故や不祥事、不手際続きで、この二十年間、ほとんど稼働していない。
止まったままでも一日五千五百万円という高い維持管理費がかかる。
●そろばん弾き直そう
核燃料サイクル事業には、毎年千六百億円もの維持費がかかる。
金食い虫の原発にこのまま依存し続けていくことが、本当に私たち自身や子どもたちの将来、
地域の利益や国益にもかなうのか。政治は、その是非を国民に問うたらいい。
持続可能で豊かな社会へ向けて、そろばんをいま一度弾き直してみるべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています