トップページatom
1002コメント732KB

原発141 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012015/10/18(日) 16:10:43.15
環境・電力@原発スレ

前スレ
原発140
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1411511239/
0002名無電力140012015/10/18(日) 16:12:28.48
焦点:漂流続く放射性廃棄物問題 核燃料サイクルのコスト増大
http://jp.reuters.com/article/2015/10/15/focus-nuclear-idJPKCN0S911920151015

[東京 15日 ロイター] - 九州電力(9508.T)川内原発2号が再稼働するなど「原発回帰」が
徐々に進む一方で、打開策の見えない放射性廃棄物の処分に新たな懸念が高まっている。
国内で候補地絞り込みにめどが立たない中で、政府内からは海外での処分を検討する
選択肢も聞かれる。

さらに、政府が処分策として進めているプルトニウムに再処理する核燃料サイクルのコストが増大、
電力自由化の負担となる可能性も出ており、閉塞状況に拍車がかかっている。

<再稼働で増える「核のゴミ」>

廃棄物の処分場がない原発は「トイレなきマンション」と揶揄されてきたが、
早期解決のめどは立っていない。

<原発依存低減は核燃サイクルにマイナス>

来年4月、電力小売りが全面自由化され、業界を財政面で支えてきた
「総括原価方式」は近い将来、徐々に撤廃される。
この過程で、核燃料サイクルのコストが上振れした場合、誰が費用を負担するのか。
これについても、「今後の検討課題」(経産省関係者)という段階にとどまっている。
0003名無電力140012015/10/19(月) 07:10:58.53
【電力考】三菱重工、アレバ出資に潜む中国リスク 山崎康志・ジャーナリスト
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151019/bsc1510190500002-n1.htm

三菱重工にとっては一見、原子力事業の世界展開の好機と映るが、話はそう単純ではない。
アレバの業績不振は深刻であり、その救済は大きな経営リスクを抱えることになる。
しかも、仏政府は中国企業にも出資を要請しており、下手に日仏中連合を組めば、
中国への技術流出の懸念も否めない。三菱重工は難しい選択を迫られている。

 ◆天秤(てんびん)にかける仏政府

 「アレバグループに出資して得るものがどれほどあるか。むしろ利用されるだけだろう」

 「おそらく三菱重工がアレバ本体へ投じるキャッシュは中国の核燃料サイクルの開発資金になるだろう」
0004名無電力140012015/10/19(月) 09:29:19.20
https://twitter.com/gamayauber01/status/655498824815788032
「福島事故の放射能が危ないというなら証拠を見せろ」というのは、そもそも話が逆で、
どうしても証拠が欲しければ「安全という証拠を見せろ」でなければならないのは何度も書いた。
その倒錯が示す社会の全体主義性そのものが
福島の子供たちを犠牲にして恬として恥じない非人間性の本質なのだろう。

https://twitter.com/gamayauber01/status/655500870155567104
「科学のほうから来ました」と述べて母親たちの気持ちへ土足で乗り込んで恫喝と嘲笑を繰り返した「科学者」の人々は
社会的な制裁をうけるべきであるとおもう。
日本は途方もない無責任社会なので、「まあ、いま考える必要はない」で、
辻政信が国会議員になったのと同じ厚顔がまかり通るのだろうけど
0005名無電力140012015/10/19(月) 20:47:53.13
「○○だから危険」はあっても「○○だから安全」はないだろ。
「○○の危険を防止するために○○で対策したから安全」はありうるが
「○○の危険」が前提になる。

「○○だから危険」に対しての回答が「○○だから安全」ってのもありうる。
0006名無電力140012015/10/20(火) 08:57:01.45
放射脳:「原発が危ない」
科学者:「その根拠はなんだ?」
放射脳:「根拠が欲しければ、原発が安全だと証明しる」
0007名無電力140012015/10/20(火) 16:23:30.48
原発事故の作業員が白血病 初の労災認定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151020/k10010276091000.html

京電力福島第一原子力発電所の事故の収束作業などにあたった当時30代の男性作業員が
白血病を発症したことについて、厚生労働省は被ばくしたことによる労災と認定し、20日、本人に通知しました。

4年前の原発事故に関連してがんの発症で労災が認められたのは初めてです。

労災が認められたのは、平成23年11月からおととし12月までの間に1年半にわたって
各地の原子力発電所で働き、福島第一原発の事故の収束作業などにあたった当時30代後半の男性作業員です。
0008名無電力140012015/10/20(火) 16:36:42.40
"日本人は、国連の人権理事会から、日本の放射能対策が人権を侵害していると勧告を受けている"
https://pbs.twimg.com/media/CRqx9FjWUAA71Ic.jpg
0009名無電力140012015/10/21(水) 06:03:03.07
<原発事故>3号機ベント後大量放出?(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151020_63063.html

>福島県や周辺地域の地表を汚染した放射性物質がどの号機からいつ放出されたかを推定した結果を、日本原子力研究開発機構の研究グループが19日までにまとめた。
(中略)
>研究グループは、核燃料の放射性セシウム134と137の含有比率が、燃料の使用期間により各号機で異なる点に着目。
(中略)
>研究グループの推定では、3月20日に3号機から放出された放射性物質が岩手、宮城県境付近を、3月20日夜から21日朝に2号機から出た放射性物質が茨城県南部を汚染した可能性があるという。
0010名無電力140012015/10/21(水) 09:53:47.87
確かに原発事故で放射性物質を撒き散らす確率は低いのは理解してる。
だけど100%安全ってのは有り得ないんだから、万一の場合に安全に収束できる保証がないのが問題。
金銭的には無限補償の保険に入ればいいんだけど、どこも入ってないんじゃないかな。
そんな保険は無いというのなら推進派が保険会社を作ればいい。
過酷事故は起こらないという確信があれば、保険料取り放題で儲かる一方なんだから作ってるはず。
だから、
保険に入ってない=危険
というのも成り立つのかもしれない。
0011名無電力140012015/10/21(水) 10:06:37.82
>>10
同じ「事故」でも、吹き飛ぶのが建屋か圧力容器かで、大きく違うでしょ?
0012名無電力140012015/10/21(水) 13:12:26.02
>>8
国連人権委員会って
反日団体が我が物顔でやりたい放題やっていて
慰安婦がーとかやっている運動体だよね。
0013大作 832015/10/21(水) 13:34:56.16
結局ばっちり確認して上で、原発再稼働していんじゃんか。政治家、原子力安全委員会もわからん。
0014名無電力140012015/10/21(水) 14:48:48.04
やっとここまで来たか。
取り敢えず3号基の水位は想定どおり。

第一原発3号機水位6.5メートル 格納容器にカメラ初投入
http://www.minpo.jp/news/detail/2015102126146
0015名無電力140012015/10/21(水) 19:26:23.04
で、これはどう考えるかね?

原発事故被爆で労災初認定、IAEA「健康被害なし」報告に疑問符
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/10/iaea.php

> 厚労省によれば、福島での被爆線量は15.7ミリシーベルトだったが、
それ以前にも2012年に他の原発で作業に従事し、
合計19.8ミリシーベルトの累積被爆線量があったという。

> 白血病の労災認定基準は「年5ミリシーベルト以上」と定められており、
この男性の被爆線量はその約4倍にあたるが、基準の異なるアメリカでは、
原発作業員の年間被爆量はこの男性の倍以上だとBBCは報じている。

> 8月には国際原子力機関(IAEA)が、福島第一原発事故の健康被害を評価した
「事務局長報告書」を発表した。その中で天野之弥事務局長は、公衆の構成員の被爆量は
「低く、自然バックグラウンドレベルによる年間線量と同レベルのものだった」と記し、
健康被害について以下のように結論付けている。
「被爆した公衆の構成員またはその子孫に、放射線関連の健康被害に認識できるほどの発生率増加は予想されない」
今回の日本政府の発表を受けてIAEAにコメントを求めたが、期日までに回答は得られなかった。
0016名無電力140012015/10/21(水) 20:29:22.05
原発作業員のがん死亡リスク増加 低線量被ばくでも
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102101001610.html

欧米の原子力施設で働く30万人以上を対象にした疫学調査で、100ミリシーベルト以下の
低線量被ばくでも線量に応じてがんによる死亡リスクが増えたとする分析結果を、国際チームが
21日までに英医学誌BMJに発表した。

 国連科学委員会などは被ばく線量が100ミリシーベルトを超えると発がんリスクが高まるが、
100ミリシーベルト以下では明確なリスク上昇を確認できないとの見解を示している。

 チームは100ミリシーベルト以下でも白血病のリスクが上昇するという調査結果を既に発表しているが、
今回新たに肺や胃、肝臓など白血病以外のがん全体でリスクの上昇を確認したという。
0017名無電力140012015/10/21(水) 20:33:09.24
まあ当然といえば当然だよね
0018名無電力140012015/10/21(水) 21:46:47.15
>>6
我田引水というのがぴったり
0019名無電力140012015/10/21(水) 22:17:28.23
一年15ミリシーベルトで白血病
0020名無電力140012015/10/23(金) 07:56:30.02
福島第二の再稼働困難 復興相、就任会見での発言修正
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201510/CK2015102302000145.html

 高木毅復興相は二十二日、報道各社のインタビューで、
東京電力福島第二原発(福島県楢葉町、富岡町)について
「政府の原発政策は新規制基準に合格したものは再稼働させるという方針だが、
福島の原発は同列に扱えない」と、再稼働は困難との考えを示した。 (大杉はるか)

 七日の就任会見では、東日本大震災で被災した東北三県にある原発も原子力規制委員会の
新規制基準を満たせば、他の地域の原発と同様に再稼働もあり得ると発言したが、
野党の批判や廃炉を求める地元の声を受けて修正した。

 福島第二原発をめぐっては、内堀雅雄知事は「県内原発の全基廃炉は県民の強い思いだ」と
廃炉を政府に要請済み。県議会も廃炉を求める請願を採択している。
被災した東北三県には、東北電力女川原発(宮城県女川町)もある。

 高木氏はインタビューで、福島第一原発事故に関しては「二度とあのような事故は
起こしてはならないという強い気持ちで復興に取り組みたい」と強調した。

 高木氏は、原発が数多く立地する福井県選出の衆院議員。
自民党では原発の早期再稼働を求める議連の事務局長も務めてきた。
0021名無電力140012015/10/23(金) 11:30:49.40
放射性廃棄物“青森 最終処分地にせず”確認 10月22日 14時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151022/k10010278711000.html
青森県の三村知事と林経済産業大臣が会談し、青森県内に立地する使用済み核燃料の再処理工場など核燃料サイクル政策を国の責任で推進していくとともに、
青森県を放射性廃棄物の最終処分地にしないことを改めて申し合わせました。
青森県の三村知事は、第3次安倍改造内閣で就任した林経済産業大臣と初めて会談しました。
この中で、三村知事は「今後も国が責任を持って核燃料サイクル事業の政策に安定的、継続的に取り組んでほしい」と要請したうえで、青森県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地にしないことを求めました。
これに対し、林大臣は「核燃料サイクル政策を推進する国の基本方針は変わらない。
また、青森県を最終処分地にしない約束を引き続き順守する」と述べ、放射性廃棄物の最終処分地の選定にあたっては、国民や地域の理解を得て取り組んでいく考えを示しました。
会談のあと、青森県の三村知事は記者団に対し、「国の基本的な考え方を明確に答えていただけたことを重く受け止めている。今後とも県民の安全や安心を守るために、国や事業者の対応を厳しく見極めていきたい」と述べました。

>最終処分地にしない約束を引き続き順守する
少なくとも産業大臣の任期中は、ってことだよね。
確約が欲しいなら法律の条文に明記しろといえばいいのに。
0022名無電力140012015/10/23(金) 20:22:00.57
福島第1原発:排気筒を本格調査…解体や補強など検討
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20151010k0000m040074000c.html

2011年夏にガンマカメラで測定した際には毎時10シーベルト超を記録。
13年に、車両の先端に線量計を付けて調べたところ、推定値で同25シーベルトを測定した。
いずれも、被ばくすればほぼ全員が死亡するほどの高いレベルだ。
0023名無電力140012015/10/23(金) 21:51:16.42
原子力規制委員会設置法4条1項のとおり、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO047.html
規制委は避難計画策定は所掌にないとしていが、
福島の帰還に関しては、最近なぜか積極的になってきているような。

規制庁設立以来初めて、委員長として福島入り
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H8P_T11C15A0CR8000/

第一原発「再臨界ない」 規制委員長、市長と会談
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/10/post_12420.html
0024名無電力140012015/10/24(土) 02:04:52.91
世界で最も高価な原発245億ポンド(4.2兆円)、英国での新設をEUが承認
http://news.livedoor.com/article/detail/9378859/

原発なんて今の技術でまともな安全対策をやるとこうなる
地震大国の日本は安全対策として1基にいくらかけた?
0025名無電力140012015/10/24(土) 11:01:31.86
>>24
>原発で発電した電気の買い取り価格を政府が保証する制度について、...、合法と判断された
それでも他の発電方法より安いってことなのかな?

>欧州委員会は、建設費が245億ポンド(4.2兆円)近くになると予想しており、英国政府が主張していた約160億ポンド(2.7兆円)...
こういうのは、160億ポンドで足りると主張する人が「超えた分は個人負担する」と言わない限り怪しいんだよね。
0026名無電力140012015/10/24(土) 11:23:58.36
イギリスの損失は固定され、未知の変動リスクは中仏が負う契約。

コラム:英政府が「中国製」原発で払う高い代償 | Reuters:
http://jp.reuters.com/article/2015/10/23/column-uk-china-nuc-plant-idJPKCN0SH08M20151023

> さらに大きな問題はリスクの分担方法だ。書面上では、コストの上振れや電力価格の急騰、原子炉解体コストなどのリスクはEDFと中国側が負う。
> 英国側は、実勢価格が低水準で推移して有権者の怒りを買うリスクに加え、実勢価格とコストが上昇して中仏側が約束を放棄するリスクにさらされる。

書かれている通りで、中仏とくに中国は、利益が出たら甘受するが、巨額の損失が出たら契約の履行を放棄して損失を最小に抑えようとするだろう。
他国にリスクをとらせて原発を運営させるのは愚か極まりない行為。メリットもリスクも自国で負って、初めて原発は成立しうる。
0027名無電力140012015/10/25(日) 10:17:06.64
海の99.9%は「海の砂漠」と言われていて、ほとんど魚がいない。
プランクトンが極わずかにいるだけで、外洋は「海の砂漠」だ。

残りの0.1%の海=漁場では、海流がぶつかり合いかき混ぜられ、
湧昇流等で深海の栄養塩や鉄分が、太陽光の当たる海面表層に上がって
植物プランクトンの養分になり、食物連鎖が始まり、魚が住み漁場になる。
「海の砂漠」では、この様な深海と海面のかき混ぜや湧昇流・対流がない。

一方で、使用済み核燃料や放射性廃棄物は熱が長期間出る。
それを「海の砂漠」の深海底に置くと、
その熱で深海の海水が温められて、湧き上がり対流を起こす。

つまりその対流で深海から栄養塩や鉄分が海面に湧き上がる。
それによって植物プランクトンが増えて食物連鎖が始まる。
その結果、99.9%の「海の砂漠」を漁場や海藻養殖域に変えられる。
熱量が足りない時は、対流が弱いから、海中に煙突を立てれば良い。

これで食料やエネルギー資源の開発と販売の
経済活動しながら、商売しながら、金儲けしながら
使用済み核燃料や放射性廃棄物を管理出来る。
しかも数十年、数百年だけでなく、数千年、数万年も可能だ。

「原発・使用済み核燃料・放射性廃棄物」は貴重な熱資源で
これには日本だけでなく世界にとって大事なものだ。
特に原発は海面・海中に作って、
膨大な排熱を深海との対流に使うべきだ。

放射性廃棄物が「始末に負えない危険なゴミ」に見えるならば
それは、猿が火を見て「危険で始末に負えない」と感じるのと同じだ。
0028名無電力140012015/10/26(月) 20:00:16.29
公募意見の9割が「原発多すぎ」 電源構成で異論「黙殺」2015年10月26日 朝刊
経済産業省が2030年度に目指す電源構成(エネルギーミックス)のうち、原発の占める割合を「20-22%」とする報告書をまとめる際に国民から意見を募った「パブリックコメント(意見公募)」で、
原発への依存度をさらに引き下げるかゼロにするよう求める意見が約9割に上っていたことが分かった。
寄せられたすべての意見を本紙が情報公開請求して取得し、分析した。
     続きは↓で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201510/CK2015102602000124.html
0029名無電力140012015/10/26(月) 20:11:33.73
「国民なんて豚なのでどうでも良いのです
我々が利益を得るための家畜しかないのですよ」
0030名無電力140012015/10/26(月) 20:16:46.57
多くの国民の反対意見を無視、2基目の原子炉再稼働を強行した安倍政権 】
http://kobajun.chips.jp/?p=25458
投稿日: 2015年10月26日 作成者: admin

原子力発電という危険で時代遅れのエネルギー供給を続けるより、再生可能エネルギーの開発に力を注ぐ方がはるかに合理的
「一般市民の安全を無視する安倍政権」が推進する原子炉再稼働、しかし日本がもはや原子力を必要としていないことは証明済み
原子力発電は現在も、そしてこれからも、日本のエネルギー供給源として重要な役割を担うことはない

AFP通信 / ガーディアン 10月15日
0031名無電力140012015/10/26(月) 20:28:07.34
日本は広大なEEZがあるが、大部分は海の砂漠だ。
このEEZの海底に使用済み核燃料や放射性廃棄物を置けば
海の砂漠を漁場に変えて魚や海藻を生産できるし、
海藻でバイオエタノールを生産できる。

それで日本は食料・エネルギーの輸出国になれる。
世界的に見れば人口は爆発中だ。
2015年現在で73億人、2100年で最大112億人と予測する。
だから食料やエネルギーを買いたい国はいっぱいある。

やることは使用済み核燃料や放射性廃棄物を深海に置くだけ。
それだけで海の砂漠を漁場に変えられる。

技術的に難しい事は何もない。
クレーン船で放射性廃棄物や使用済み核燃料を
深海に置くだけだからだ。

管理のために、1年に1回くらいは引き上げて
錆びてないか、歪んでいないか、割れていないかをチェックして
壊れていたらケースを替えて、また深海に戻すだけだ。

発熱量が不足しているなら、もっと多量に沈めるか
ストーブを炊く様に、煙突を海中に建てて、対流を強くする。
これだけで海の砂漠を漁場に変えられる。

原発と海がある限り、数千年、数万年間の当面は
食糧危機やエネルギー危機は来ないんだよ。
0032名無電力140012015/10/26(月) 23:15:25.37
27との違いがわからない。
同じことを何度も書き込むのは反感を得るだけと理解しようね。
0033名無電力140012015/10/27(火) 07:41:02.96
三菱重工、米SCE原発蒸気発生器故障の損害賠償額が75億ドルで確定
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120151027bcal.html

三菱重工業は26日、米国サザンカリフォルニアエジソン(SCE)サンオノフレ原子力発電所で
発生した蒸気発生器の故障をめぐり、SCEなどから請求される損害賠償額が
75億7000万ドル(約9080億円)で確定したと発表した。
三菱重工は早ければ16年内、遅くとも17年前半までには裁定が下るとみている。
0034名無電力140012015/10/27(火) 08:23:08.66
同じことを繰り返し書いていたり
マルチポストしてる発言は多いけどね。
0035アルフィーの高見沢俊彦さま兄と夫・福山雅治へ2015/10/27(火) 11:12:30.29
  ***日本須・アメリカ須・オーストラリア須の国民の皆様へ***そして日本担当:付高見沢俊彦とdarling史博の福山雅治天皇へ
あの進化過程にある一族を野放しにしてては、大多数の国民に貴方の良心をお見せすることは出来ません。 
地球は祖先を亡くしては未来はありません。先住民を殺戮してては優秀な人材を望むことは出来ないのです。
原生植物は感染させられて食料と成る物は、壊滅状態です。新しい苗を育てるための種は故意に捨ててきました、それも黒い一族でした。
国民に汚染された空気・汚れた水・脳を破壊する電磁波を強要してきました。
無駄なデメリットのみの教育を強いてきた者達でした。それはすでに重犯罪者であり自由を得るために
数々の犯罪を犯して金銭に替えて生活してきた者達です。冷たい戦争犯罪者でもあります。今も存在しないテロや犯罪で他国民を脅迫して
募金詐欺をして軍事に資金が必要であろうと災害に備えは必要であろうと詐欺を繰り返してます。
私達の世界の王たる家は、そのような一族に金銭を都合することを拒否いたします。
そして在りもしない、しいて言えば被害者でしかない我が家オカノがキタノが海蛇敷が親密であるとされるは不名誉であり
そのような事実はないのです。どちらの政府も正義を行う覚悟があるのであれば牢に鎖に繋ぐことをお約束ください。
ノロ・ウイルスはすでに3倍の被害者を出すまでに酷い状態だそうです。
川崎病は、毎年発病率を増加させております。イルカ・クジラの浜への打ち上げられる数は3000までを記録されてるようすです。
日本固有の蜜蜂はグループ数は39箱だそうです。改革を始めるは今です1年と待てないのです。
皆様のご協力をお願いいたします。地方公務員の3年内組の人達で一丸となり窮地を乗り越えてください。
0036アルフィーの高見沢俊彦さま兄と夫・福山雅治へ2015/10/27(火) 11:13:39.85
皆様のご協力をお願いいたします。地方公務員の3年内組の人達で一丸となり窮地を乗り越えてください。
安心してください、国民は皆様の働きをたたえることでしょう。

全ての銀行員の皆様にお願いいたします、他国の要人の隠し財産と呼ばれる物で本人からの
問い合わせの確認が得られて無い物は宗教を隠れ蓑とした一族のテロ・クーデター資金である可能性が高いのです。
開帳してください。税関の職員の皆様、関税は零円だったはずですよ。お心当たりのある方は通報してください。
若い警察官の皆様の良識に尋ねます。日本須と他国で死刑判決の降りてる重犯罪者の摘発をお急ぎください。

藤森朝子の子供さいこぽちゃんhttp://hope.2ch.net/spiritual/ 2ちゃんねる スピリチュアル板 亞羅さま+けて。。。F 代打2ch F 欅が3本の家のsaiより
0037名無電力140012015/10/28(水) 05:26:55.46
美浜3号機、審査先行を促す規制委 関電はあくまで「5基同時」2015.10.27 21:40
http://www.sankei.com/west/news/151027/wst1510270082-n1.html
原子力規制委員会は27日、関西電力の八木誠社長ら経営陣を呼んだ臨時会合を開き、福井県の美浜、高浜、大飯の3原発計5基の再稼働に向けた審査で、どの原発を先行したいか優先順位を明確にするよう関電側に促した。

関電が原則40年の運転期間を延長して再稼働を目指す美浜原発3号機の審査が書類提出の遅れから、期限内に終わらない恐れがあるため。
規制委側は限られた人員の中で審査にメリハリをつけ、効率よく作業を進めたいとの意向があるもようだ。

美浜3号機は、運転開始から40年になる来年11月までに審査に合格し、運転延長の認可を得ないと廃炉になる見通し。
だが耐震設計の目安となる基準地震動(想定される最大の揺れ)を申請当初より引き上げたことで、関電の書類作成に時間がかかり、審査スケジュールを逼迫している。 

会合で規制委は「期限がある以上、美浜3号機に人員を投入していくことになる」とし、ほかの大飯3,4号機、高浜1,2号機の審査よりも審査を先行する意向があることを示唆。
一方、八木社長は「効率的にバランスよく審査をしてほしい」と述べ、あくまでも5基同時並行の審査を要望し、両社の意見の違いを浮き彫りにした。


バランスよく審査して全部間に合わなくなるのを期待してるのかなw
0038名無電力140012015/10/28(水) 06:17:03.96
>>37
美浜3号機は、運転開始から40年になる来年11月に期限切れになるから最優先でやろうと
言ってもらってるのに、関電は馬鹿か?

それとも美浜3号機を自分達から廃炉にすると言えないから期限切れ廃炉作戦なのだろうか
0039名無電力140012015/10/28(水) 07:49:45.62
>>37>>38
耐用年数が過ぎたら
ズルズル使い続けないで、サクッと廃炉にして
新しく海の原発建設に取り組んだ方が良い。
0040名無電力140012015/10/28(水) 08:53:23.44
原発の真の耐用年数はゆうに100年以上ある。反対勢力に気兼ねして「バッタ」に40年なんて決めてるが将に国家的損失、勿体ない。
0041名無電力140012015/10/28(水) 08:58:36.25
過酷事故を起こさない、という約束を守れなかったんだから諦めれ。
0042名無電力140012015/10/28(水) 09:12:12.95
>>40>>41
国家的損失と言うなら
福島原発事故こそ国家的損失だ。

こんな事故が起きた原因は、
民主党政権ガー、設計がー、原子力村利権がーとか
いろいろあるけど、要するに冷やせなかったからだ。
冷やしてさえいれば、原発は安全だ。

今みたいに原発が陸上にあると、原発を冷やせない時がある。
チェルノブとか福島とか…
空冷の原発だって水冷と同様、陸にあると冷やせない時がある。

それなら原発を海に作れば、冷やせない事態は絶対にない。
海の原発は安全だ。
原子力空母や原潜は陸の原発より安全なはずだ。
0043名無電力140012015/10/28(水) 14:54:27.06
>>40
だから稼動延長の審査と言われてるのに、資料を出さない関電が悪い
0044名無電力140012015/10/28(水) 16:07:00.03
米20原発、耐震性詳細調査を…米原子力規制委
http://www.yomiuri.co.jp/science/20151028-OYT1T50107.html

【ワシントン=三井誠】2011年の東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて、
米国内の原発の地震対策を調査していた米原子力規制委員会(NRC)は27日、
稼働中の61原発のうち、20原発に対し、詳細な調査を求めると発表した。

福島原発事故後、各原発が耐震性について評価した一次的な報告書をもとに、
事故発生確率の計算などが必要な詳細調査を求める原発を選んだ。
調査結果の提出期限は2019年末。

NRCは「いずれの原発も、当面の運転に必要な安全性は確保されている」とコメントしている。
0045名無電力140012015/10/28(水) 18:29:17.74
世のバカ共は「原発は資本家、保守政党いわゆる「原子力村」が人民を食い物にする為に建設した搾取の道具だから潰せ、潰しても
損するのは資本家だから構わん」と言う愚劣な主張をしている!原発は他のインフラ同様、国民の金で建設された物だ。国民の金で
作られたものである以上、目イッパイ長期に亘り大切に使い資本回収した上に利益を享受するのが常識だ。こんな簡単な理屈も弁えず
只々「廃炉」にしろと喚くのは自分たちの金をどぶに捨てると言うに等しい。国賊そのものだ。廃物処理すべき対象はこういう輩だ。
0046名無電力140012015/10/28(水) 19:42:24.72
国賊とか煽る単語使って楽しいんだろうな‥
0047名無電力140012015/10/29(木) 05:53:25.72
さっさと廃炉!

“もんじゅ”事業者に規制委「能力がない」
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20190466.html

 設備の点検漏れなどが相次いでいる福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」をめぐり、
原子力規制委員会は、「このまま運転できる状況ではない」などの厳しい見解を示した。
来週にも「もんじゅ」の事業者などに対し、抜本的な改善を求める方針。

 「もんじゅ」をめぐっては、設備や機器の大量の点検漏れが相次いで発覚したことなどから、
原子力規制委員会は13年、事業者である日本原子力研究開発機構に対し、事実上の運転禁止命令を出している。

 しかし、その後も新たな点検不備が見つかるなど保守管理体制が改善されていないことを受けて、
28日に開かれた規制委員会では、「もんじゅの運営主体としての能力がない」「
このまま運転できる状況ではない」などの厳しい意見が委員らから相次いだ。

 規制委員会は、来月2日に機構の理事長を呼んで話を聞いた上で、
4日にも監督官庁である文部科学省に対する措置も含めて、今後の対応を決める方針。(10/29 01:06)
0048名無電力140012015/10/29(木) 08:18:49.80
もんじゅは実験炉だ。実験で問題を抽出、対策を探すのが目的だよ。問題が出ること、出すことが目的で、それが出たからと
一々騒ぎ立てるのはバカだ。今まで莫大な国民の税金が注ぎ込まれてきた。これをムザムザ捨てられてたまるか!!捨てるのは
将に国家的損失なのだ。実用化するまで応援し頑張るのが「正常な」国民の務めだ。反対するのは売国、亡国の徒だ。
0049名無電力140012015/10/29(木) 09:04:57.79
文句は事業者と監督官庁にどうぞ。
0050名無電力140012015/10/29(木) 09:22:23.99
【話題】中国が原発の開発を加速、15年後に日米を抜いて世界最大の原発大国に?
=韓国ネット「事故が起きたら韓国も終わりだ」[10/28] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446034630/l50
0051名無電力140012015/10/29(木) 09:31:16.78
安かろう悪かろうの中国産。事故が起こって韓国も大被害こうむればいい。
0052名無電力140012015/10/29(木) 14:56:44.63
>>48
動かさないから実験もしていない、できていない
点検も真面目にやらないのはやる気が無い、さっさと廃炉にしろ!

毎日5500万円の税金が消えていく
0053名無電力140012015/10/29(木) 15:22:51.78
>>52
動かさないように、実験できないように妨害しているのは誰だ!!毎日5500万円の税金をどぶに捨てさせて
いるのは誰だ!!この亡国売国の左翼バカメ!折角ある物は有効に使い早く役立たせるのが国民の務めだぞ!!
0054名無電力140012015/10/29(木) 16:15:04.62
>>53
>動かさないように、実験できないように妨害しているのは誰だ

点検もせず修理もしない、「日本原子力研究開発機構」 だろ

君の言い分だと、「日本原子力研究開発機構」は亡国売国の左翼とういうことになる
「日本原子力研究開発機構」なんて潰すべきだよね
0055名無電力140012015/10/29(木) 16:47:13.95
国・原子力規制委・川内市が再稼働の責任を取らないと明言

★、原子力規制委田中委員長「再稼働の判断には関与しない」
★、政府菅官房長官「規制委が安全チェック その判断に任せる」
★、薩摩河内市岩切市長「国が判断を持って再稼働すべき」
  http://pbs.twimg.com/media/CMFcpdwWoAEtapY.jpg

●いずれにしても、
電力需要の高い東京でまず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/
0056名無電力140012015/10/29(木) 16:57:09.52
>>48
設備や機器の大量の点検漏れ
も実験の一つだとw

点検漏れの実験なら遥かに安い別の施設でやればいいじゃん。
0057名無電力140012015/10/29(木) 17:53:41.27
点検すら妨害してるのは誰だ?!構内立ち入りすら妨害しているのは誰だ?!点検予算すら削るのは誰だ?!
先ずは国民の金で作った設備を完全に稼働させるのが国民の務め、途中で捨てさせて損害を与えるのは亡国の徒。
国民に大損害を与えて喜ぶバカ真似はヤメロ!!そんなことを続ければ畳の上で死ねないぞ!!
0058名無電力140012015/10/29(木) 21:22:38.19
高速増殖炉「もんじゅ」、再処理工場もまともに稼動できず、福島原発3基爆発
日本の原子力技術力不足は明らか、原発からさっさと撤退せよ!
0059名無電力140012015/10/29(木) 22:42:22.19
原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。
0060名無電力140012015/10/30(金) 07:36:15.53
日本の原発は世界一。事故原因は明白、津波による電源喪失これのみ、原子炉の問題じゃない!
左翼お得意の常套手段、詭弁責任転嫁に誤魔化されてはならない。
0061名無電力140012015/10/30(金) 08:34:19.71
2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるなよ!安倍。

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html
0062名無電力140012015/10/30(金) 09:01:53.23
安倍総理よ!福島の原発の責任をちゃんと民主党菅元総理に取らせろよ。逃がさずに!
0063名無電力140012015/10/30(金) 09:06:04.54
国家総動員法と治安維持法のセットで日本を無条件降伏に持ち込んだ上、
国を売って戦犯免れた安倍のじいちゃん
0064名無電力140012015/10/30(金) 09:27:44.19
出鱈目デタラメ言うな!!
0065名無電力140012015/10/30(金) 10:27:21.23
三菱重工への請求9160億円 米原発廃炉

「三菱重工業が米国の原子力発電所に納めた蒸気発生器が壊れて原子炉が
廃炉になった問題で、この原発の運営会社が三菱重工に対して請求した
賠償額が75.7億ドル(約9160億円)に確定した。
三菱重工が26日発表した。

三菱重工は7月、賠償請求額が75.7億ドルになる見通しを発表しており、
今回、額が確定した…」
http://www.asahi.com/articles/DA3S12036505.html
0066名無電力140012015/10/30(金) 10:41:31.86
日本嫌な国悪い国と宣伝し、日本企業・日本国を貶め、損害を与えることを目的とする、亡国の国賊が居る限りこういう事は繰り
返される。日本はこういう国賊によって世界から袋叩きにされ、食い物にされるのだ!もう手段を択ばず国賊をブッ56す時だ。
0067名無電力140012015/10/30(金) 10:48:44.08
 
「アベを 誰か 暗殺してくれないかなぁ と、つぶやき

 みんなも うんうん!と 共感しちゃう ママ友ランチ会。」

https://twitter.com/kimyamadamama/status/659486898256113664
0068名無電力140012015/10/30(金) 12:39:39.25
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と
安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあ
るが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えら
れない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教
えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期
にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう
万全の態勢を整えている」

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍が  わ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。
0069名無電力140012015/10/30(金) 16:24:43.82
お前らFXやれFX
向き不向きもあるかもしれんが
運がよければ1万円からでも結構稼げるぜ
このブローカーなら1万円からできるしちゃんと出金もできるからおすすめ
http://ur0.link/oTBq
ちなみに俺は毎月1万円を30万円ぐらいまで増やして出金してる
試しにやってみろ
0070名無電力140012015/10/31(土) 07:28:48.93
格納容器外で9.4シーベルト=2号機、除染に時間−福島第1
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102901005

 東京電力は29日、福島第1原発2号機で格納容器に通じる配管がある小部屋を調査した結果、
放射線量が最大で毎時9.4シーベルトだったと発表した。
45分程度とどまれば人間が死亡する高線量で、東電は除染に1カ月以上かかるとみている。

 東電によると、小部屋は格納容器の外側にある。
今年8月に配管からロボットを投入し格納容器内部の調査を行う予定だったが、
線量が高く実現の見通しは立っていない。
0071名無電力140012015/10/31(土) 22:29:32.64
放射性廃棄物の利用のめどは立ちました。
>>27を読みましょう。
原発を、もう放射脳にトイレの無いマンションとは呼ばせません。
放射性廃棄物という呼び方は不当です、変えましょう。
放射性熱資源、熱源なんかjustですね。
0072名無電力140012015/11/01(日) 05:53:23.35
河野行革相「原発予算にメス」 11月11日から検証レビュー
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H1H_R31C15A0PE8000/

河野太郎行政改革相は31日のテレビ東京番組で、税金の無駄遣いを検証する行政事業レビューについて
「原子力(発電)分野の予算は今までメスを入れたことがない。私が大臣になったので徹底的にやる」と語った。
0073ぱぱ2015/11/02(月) 07:39:21.30
1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE
2/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=mBpE2ko_Yew
3/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=othHRKTMGmY
4/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=WV3BxsuAyQo
0074名無電力140012015/11/02(月) 09:14:37.29
http://www.asyura.us/imgup/01/d2015/2181.jpg
http://www.asyura.us/imgup/01/d2015/2182.jpg

子供がセシウムを吸い込む”被ばく”イベントが福島で決行された!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151028-00010000-jisin-soci
0075名無電力140012015/11/02(月) 09:15:09.00
原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。

どうしてもと言うのなら東京近郊でだぞ。
0076名無電力140012015/11/02(月) 09:23:22.86
東京に原発を
0077ぱぱ2015/11/02(月) 23:30:46.39
>>名無電力14001

そんな迷信なんか気にするな。
下記ビデオでも読んで、迷信に洗脳された君は目覚めよ。

1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE
2/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=mBpE2ko_Yew
3/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=othHRKTMGmY
4/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
https://www.youtube.com/watch?v=WV3BxsuAyQo
0078ぱぱ2015/11/02(月) 23:49:55.71
>>76
> 東京に原発を

東京に軽水炉原発は無理であるが、4S炉なら大いに設置できる安全な物だ。
原子炉でプルトニウムを作りながら燃やすから30年間燃料交換せずに済む。
https://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm 4S炉の概要

また、高温ガス炉も軽水炉のように、シャカリキに成って冷却しなくても事故を起こさない。
そう冷やす必要が無い原子炉が、高温ガス炉だ。

950度で通常運転し、冷却しなければ=熱を活用しなければ温度の上昇で燃料が膨張し
臨界出来なくなり停止すると言う、軽水炉からみれば、夢のような原発だ。
しかも、軽水炉はウランを僅か0.6%しか燃やせないが、高温ガス炉はウランをプルトニウムに
原子炉で変えながら燃やすので50%活用出来るし安全なので建設費も10分の一で済む。
発電コストも軽水炉の半分以下=二分の一以下のコストで発電出来る優れものです。
http://httr.jaea.go.jp/index.html

問題は、技術面に有らず、原子炉に付いては、日米不平等条約で米国石油メジャに損害を与える原子炉を
普及することが出来ないのが難点です。粘り強く交渉するしかないね。
0079名無電力140012015/11/03(火) 11:15:42.71
低線量でもがん死リスク増 被曝100ミリシーベルト未満 欧米で30万人調査
http://apital.asahi.com/article/news/2015102300004.html

欧米の原子力施設で働いた約30万人を対象にした調査で、
100ミリシーベルト未満の被曝(ひばく)でも、線量に応じて、がんで死亡するリスクも高まる
とする分析結果が英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に発表された。

 1944年〜2005年に英米仏の原発などで働いた約30万人
(大腸の平均被曝量約20ミリシーベルト相当)のうち、
白血病以外のがんで死亡した約1万9千人について欧米の研究チームが被曝量との関係を調べた。
すると被曝量が1ミリシーベルト増えるとがんで死亡するリスクが0・048%高まるとの結果が出た。
統計的にみて1万9千人のうち約200人が被曝によるがんで死亡した分だと推定されるという。

 これまで原爆被爆者を対象にした調査で、100ミリシーベルトの被曝があると
生涯のがん死亡リスクが約0・5%増えるとされるが、100ミリ未満の低線量の影響については結論が出ていない。
研究チームでは「(100ミリ未満の被曝でも)線量に応じたリスクの増加は
原爆被爆者の調査と似たような傾向を示した」としている。

(朝日新聞 2015年10月23日掲載)
0080名無電力140012015/11/03(火) 11:24:44.13
>>79
> すると被曝量が1ミリシーベルト増えるとがんで死亡するリスクが0・048%高まるとの結果が出た。
>  これまで原爆被爆者を対象にした調査で、100ミリシーベルトの被曝があると
> 生涯のがん死亡リスクが約0・5%増えるとされるが、100ミリ未満の低線量の影響については結論が出ていない。

これだと100mSvで4.8%死ぬってコト?
1Svとか浴びちゃうと、急性では死ななくても、将来はもう絶望的な状況ってことだよね
0081ぱぱ2015/11/03(火) 16:05:57.34
>>名無電力14001
ガンは、人間など生物が古い細胞を破壊し、新しい細胞を複製する時に一日数万個の複製エラーが
発生し複製エラーが数個重なるとガン細胞になるのです。
ガン細胞はこの古い細胞の破壊と複製=スクラップ&ビルドのコピーエラーで発生するものであり
100mSv被曝は、発がん者を減らす事が明確になったのです。

つまり君の言うのはウソと妄想でしかありません。
ガンは、スクラップ&ビルドの仮定で1日約5千個のガン細胞が発生し免疫細胞が退治している為
ガンが発症しないのです。そう100mSv被曝はガン予防にも最も良い被曝なのです。

君のデータは、放射線と発がんを共産党の依頼で無理クリこじつけているだけです。
まあ、日本にも金のためならとんでも無い事を言う学者はたくさんいるが、欧米ほどではない。
0082ぱぱ2015/11/03(火) 16:18:16.29
>>名無電力14001

日本の多くの学者にも、福島原発が
1.メルトダウンし原発建屋が水素爆発で吹っ飛び、
2.圧力容器の底が溶けてメルトスルーしてベントし、
3.さらに格納容器が破裂したら

2015年3月31日までに日本には誰も住めなくなると言ってました。
しかし、福島第一の事故は、その不都合な全部が起きたのです。
そう、メルトダウンし水素爆発し、原子炉圧力容器の底が溶けて抜け
メルトスルーし、さらに格納容器が破裂した。

ですが、マスコミ報道ではこの最悪自体3つが起きたにも関わらず
原発事故直接死亡者はゼロでした。
既に迷信になった1ミリシーベルト以上住民に被曝させないという
馬鹿げた強制避難のストレスで関連死したひとは居ました。

つまり原発など事故があっても当然であり、福島レベルの事故は
許容範囲なのです。
交通事故死毎年5000人48時間以内死亡者に比較し原発は
40年間稼働して、直接事故死亡者ゼロなのです。
0083ぱぱ2015/11/03(火) 16:30:23.32
>>名無電力14001

実は、私の最悪自体は、テレビが選んだ左翼専門家のデタラメではなく、
真に危険なのは、4号機であり、4号機の使用済み燃料プールに使用前の
燃料がプールに入っていると聞いたときだった。

格納容器に有るデブリは怖くないが、建屋が水素爆発して吹っ飛び向きだしになった
プールの使用前燃料は、瓦礫の落下次第では、プールで臨界する可能性がある。
当然臨界防止のボロンを入れて居るであろうがプールで臨界が始まると防護する
壁がないからやっかいだ。
プールの水は噴騰し干上がると放射線防護の水も無くなる可能性があるからだ。
この真実の危険には、余り触れずどうでも良い事を振りまいてマスコミは恐怖を煽っていた。
無知ではなく、明らかに国民の知る権利を、剥奪して楽しんだのがマスコミだ。
0084名無電力140012015/11/03(火) 17:02:34.85
>>82
ベントがないじゃん
0085ぱぱ2015/11/03(火) 17:04:32.46
>>名無電力14001

今では、4号機のプールの燃料は全部回収に成功しました。

それから、汚染水対策も、陸側凍土遮水壁が完成し、2重防護の海側遮水壁も完成し
海水汚染対策も根本的に解決しました。
これは、総理がオリンピック誘致で国際公約した国の責任で原子炉敷地内に事故を
コントロールすると言う、国際公約を実現したのです。

実は、見た暮れは一番哀れな1,3,4号機よりも、見た目健在な2号機が格納容器が破裂して
原子炉建屋内が最も被曝が大きいのです。
ですが、除線も進み、現在では原子炉敷地内で、タイベックスで完全防護は不要にまで除線が
進みました。そう普通の市販マスクレベルで作業出来るエリヤが大半に成ったのです。
0086名無電力140012015/11/03(火) 17:09:22.71
なんで除染でなくて除線なん?
0087ぱぱ2015/11/03(火) 17:12:15.22
>>名無電力14001
>>84
> >>82
> ベントがないじゃん

ベントの結果水素爆発して1.3.4号機の建屋が吹っ飛んだ。

2号機は、ベント失敗して格納容器が破裂し、その衝撃で地下水路が原子炉建屋に出来てしまった。

つまり、福島は最悪自体の全てが起きた結果が、年間1mSv年以下と言う既に迷信に成った被曝目標がために
強制避難させられたが、本来避難など必要無いレベルなのです。そんななか楢葉町が1mSv年まで除線完了し
現在20Km圏内にある楢葉町全員避難解除になりました。
0088ぱぱ2015/11/03(火) 17:13:50.13
>>86
> なんで除染でなくて除線なん?

単なるタイプミスですよ。一々訂正のレスを上げませんので悪しからず。
0089ぱぱ2015/11/03(火) 17:18:35.54
>>88
> >>86
> > なんで除染でなくて除線なん?
>
> 単なるタイプミスですよ。一々訂正のレスを上げませんので悪しからず。

悪しからず=意に添えなくてご免と言う緩やかな謝罪を込めてますよ。
0090名無電力140012015/11/03(火) 21:07:54.34
米科学者、核燃料サイクル批判 「兵器にも転用可能」
http://www.sankei.com/life/news/151103/lif1511030038-n1.html

核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」は3日、
長崎市で開催中の世界大会で、東京電力福島第1原発事故を踏まえた討議を行った。
プリンストン大の物理学者フランク・ヒッペル教授は、日本が国策として進める

核燃料サイクルに対し「コストが高く経済的に成り立たず、核兵器にも転用可能だ」と批判した。

 ヒッペル教授は討議に先立ち、日本原燃が青森県六ケ所村で進めている
使用済み核燃料再処理工場の建設を無期限に延期するよう、
有志で安倍晋三首相に要請文を送ることを各国の参加者らに会場で呼び掛けた。
0091ぱぱ2015/11/03(火) 21:35:19.24
>>名無電力14001
>>90
それはね、石油メジャ擁護の口実でもある。
第一査察が毎日何時でも抜き打ちに入れる日本に対してチチャモン付けるのは
石油メジャ擁護に他ならない。
核燃料サイクルではウラン90%活用し世界のエネルギーが数万年枯渇しない
エネルギーを人類は手に入れることが出来る。

しかし、それならば4S炉は黒煙とナトリウム冷却でウランを炉でプルトニウムにしながら
燃やし30年燃料交換せずに約90%燃やせる原発を認めればよい。
しかも軽水炉より遙かに安全で、東京都に配置して発電可能であり避難訓練も必要無い。
https://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/4s.htm

さらに高温ガス炉も、黒鉛とヘリウム冷却でウランを50%燃やせる時々新品燃料の間に
古い燃料を配置して燃やすことで75%ウランを燃やせる。
冷却しなければ燃料が膨張し臨界停止する安全な物であり既に冷却せず臨界停止する
実験を確認済みである。
発電コストも軽水炉の半分以下=二分1と言う超低コストが実現できる。
http://httr.jaea.go.jp/index.html

問題は文殊技術に有らず、六カ所再処理に有らずで、原発の不平等条約に大きな問題がある。
0092ぱぱ2015/11/03(火) 21:50:57.82
>>90
君は疑問に思わないのかい。

アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国が良くて、日本が何故だめなのだ。
馬鹿げた論理だ。
しかも、日本には全ての施設に監視カメラがあり査察も24時間365日何時でもどこでも
抜き打ちに査察できるように認めているのにだ。
0093名無電力140012015/11/03(火) 21:52:59.86
>>92
>アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国が良くて、日本が何故だめなのだ。

簡単だろ戦勝国だから
0094ぱぱ2015/11/03(火) 21:58:35.45
>>名無電力14001

まあ、辛抱強く粘り強く交渉するしかないね。
短気は損気だ。
耐え難きを耐えるのが辛抱と言う。

エネルギー独占を狙う米国さん相手だからね。
0095ぱぱ2015/11/03(火) 21:59:35.04
>>93
正解ですよ。
0096ぱぱ2015/11/03(火) 22:01:55.03
>>93
あっと、中国は戦勝国ではありませんでした。
習近平は、勝手に戦勝国気取りでいるけどね。

北朝鮮は核兵器開発を堂々とやっているのに米国は口先だけ。
0097ぱぱ2015/11/03(火) 22:10:03.47
>>名無電力14001

核兵器は廃絶でよいが、エネルギー安全保障は絶対に粘り強く交渉し
次世代原発を米国に認めさせる努力を怠ってはならない。

高温ガス炉は、中国がドイツの技術支援を受けて建設しているが現在では、世界トップ技術を
日本が持っている。
高温ガス炉は、軽水炉のトイレに成る優れものだ。

民主党政権時大部日本の技術者を、チャイナ・コリアに提供し日本に追いつきつつ有るのも
確かですよ。
0098名無電力140012015/11/04(水) 01:02:33.03
>>76
東京の電機はもう大型火力発電所が関東南部の海沿いにたっぷりあるので、
今更東京に原発作っても送電ロスで東電は損するだけだぞ

福島の原発で作った電気なんて儲けるためには北関東で全部使ってるわ
その方が金が儲かるのにわざわざ東京に持ってくる利点がない
0099名無電力140012015/11/04(水) 06:00:24.02
公募意見9割「原発多すぎ」電源構成で「黙殺」30年度「依存20%」維持 /東京新聞
https://pbs.twimg.com/media/CS6f7BwW4AAYOr0.jpg
0100ぱぱ2015/11/04(水) 06:32:44.84
>>99
> 公募意見9割「原発多すぎ」電源構成で「黙殺」30年度「依存20%」維持 /東京新聞
> https://pbs.twimg.com/media/CS6f7BwW4AAYOr0.jpg

成る程、自民党の原発政策はこの公募意見20%と同じなわけだ。

まあ、私的には現在日本は、原発停止分で4兆円の化石燃料を燃やして二酸化炭素を排出している。
だが、それだけではない、原発稼働時でさえ化石燃料8兆円燃やしてて二酸化炭素排出していた。
原発停止でそれが化石燃料4兆円+して合計12兆円燃やして二酸化炭素排出している。

だが、だがそれだけではない、自動車燃料もあるので合計20兆円強の化石燃料を燃やして
二酸化炭素排出しているのが現在の日本の現状だ。

だからこんなに毎年20兆円以上も化石燃料を燃やして二酸化炭素排出しては地球環境を破壊してしまう。
そこで、目差すべきは、高温ガス炉原発で水素製造して車の燃料を水素に変えることで2酸化炭素ゼロ排出できる。
発電も全て原発と水力発電でまかなうのが、地球環境保全に欠かすことが出来ない緊急の課題だ。

こうすることで発展途上国が少々の化石燃料燃やして2酸化炭素出しても日本が二酸化炭素ゼロ排出国に
成る事で地球環境がかなり守れる。後は隣国チャイナの地球環境破壊を止めさせる事が肝要だ。
脱原発など机上の空論でしかない。
脱原発は、人類の的であり、害虫のようなものです。
0101名無電力140012015/11/04(水) 06:47:28.69
原発停止分の化石燃料は実績で1.5兆円な
原発固定費(2兆円)の方が高いくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています