電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2015/08/21(金) 00:33:22.35辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
0878名無電力14001
2017/01/28(土) 20:36:00.03ちゃんと読まないと、読んだかどうかのチェックシートまで追加されるぞ
0879名無電力14001
2017/01/29(日) 03:04:00.81一日に数十回は聞くし目にする
0880名無電力14001
2017/01/29(日) 08:36:00.23確認しておりかえしまーす。
まず連絡来ない・・・。
0881名無電力14001
2017/01/29(日) 09:35:39.19それ意図的にやってるよ
仕事のペース早くしたらそのぶん自分の仕事が増えるからな
催促されるまで連絡しない
0882名無電力14001
2017/01/29(日) 10:24:48.94他部署からの依頼ごとはなるべく受けない、断るのが優秀なやつという風習。
競争という概念がない許認可事業ならではの発想。
0883名無電力14001
2017/01/29(日) 10:32:36.93失敗するリスクを負うだけでリターンは何もない
0884名無電力14001
2017/01/29(日) 10:44:03.210885名無電力14001
2017/01/31(火) 13:52:03.33これな。
あと事務屋は中央官僚そのもの。
紙作りで出世していく。
技術屋はマメだけど対人能力と政治力がないと上がっていけない。
三大電力以外はしらん。
0886名無電力14001
2017/02/01(水) 09:24:01.62そういや副長からお前、なんで二つ返事でそんな仕事引き受けてきたんだよ??
それウチの仕事じゃないだろ・・・。と怒られたことあるわ
0888名無電力14001
2017/02/02(木) 11:06:50.570889名無電力14001
2017/02/05(日) 20:01:29.51他社に説明すんのめんどい。
副長もそうだよな
0890名無電力14001
2017/02/06(月) 00:52:54.65課長が休みのときは課長に近い権限あるし
0892sage
2017/02/11(土) 21:53:07.720893名無電力14001
2017/02/11(土) 21:56:22.070894名無電力14001
2017/02/12(日) 02:49:31.42早く転職した方がいいよ
0895名無電力14001
2017/02/12(日) 02:56:54.73震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
五年11か月経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0896名無電力14001
2017/02/15(水) 00:08:46.620897名無電力14001
2017/02/15(水) 01:13:01.320898名無電力14001
2017/02/16(木) 09:22:33.260899名無電力14001
2017/02/17(金) 05:51:34.08次の会社は働き方改革で残業少ないらしい
もう「この仕事も頼むけど、組合対応が発生するから残業はつけないでね」っていう理不尽なお願いはされなくて済むんだな
やっと電力会社辞められる
0902名無電力14001
2017/02/17(金) 12:50:48.03おめでとう
退職する前に自分の資料はしっかり整理したほうがいいぞ。あとあと面倒になること多いから
それと有用なデータは全部消しとけ
今まで不当な扱いされた分、少しは仕返しといたほうが精神的に良い
0903名無電力14001
2017/02/17(金) 13:06:16.98そういうことはしたくないな
0904名無電力14001
2017/02/17(金) 22:16:00.53電力辞めたがサビ残当たり前。
むしろサビ残してなんぼの世界。
逆に評価される。
毎月100時間残業、申請するのは10時間位だな。電力社員はいかに守られていたか実感する。
0905名無電力14001
2017/02/18(土) 07:09:46.45落ち目とはいえ、既卒の転職組でも電力以上の会社に入れる人たちは
本当の優秀層なんだろうな
俺には無理です。
0906名無電力14001
2017/02/18(土) 07:41:13.36タイミング(第二新卒か、実力つけた中堅社員か)
資格(電気主任技術者二種以上はかなり有利)
実績(欲しがられる担当業務がある。特に計装は有利)
人柄(電力会社で転職したがるお前らに求めるのは無理だろうな)
だから。じゃあ頑張ってな。
0908名無電力14001
2017/02/18(土) 13:08:23.21アホ。
ソフトウェア関連でもなければ、
基本、ブルーカラーだろ、「技術者」なんだから。
現場に出てナンボ。
それとも、コンサルかNGOでもやるか?
リアルタイムのこんなの作ってみいや。
https://www.agora-energiewende.de/en/topics/-agothem-/Produkt/produkt/76/Agorameter/
0909名無電力14001
2017/02/18(土) 13:16:16.67今はソフトウェア関連の仕事してて、基本的にオフィスにいるよ
pcとか好きってのもあるけど、>>980ぐらいのwebアプリ作れないようだと正直いらないな
0910名無電力14001
2017/02/18(土) 13:21:28.79設計とか計画とか。
現場なんて、下請けのメーカーとかと高卒現場組に任せておけばよいのでは。
大卒で一生ブルーカラー職場はちとキツいわ。
0912名無電力14001
2017/02/18(土) 14:09:45.000913名無電力14001
2017/02/18(土) 15:51:05.080914名無電力14001
2017/02/18(土) 16:03:14.68それはそれで、結構哀れ。
第一、現場系で今と同じだけ貰える転職先先なんて、ほとんどないしな。
電気関係の現場系なんて、ビルメンテ系とか工場プラント系くらい。
電気主任持ってても同じ。
0915名無電力14001
2017/02/18(土) 17:35:22.118年もの間、人役の倍以上の仕事させといて100万いかないとかふざけてる
0916名無電力14001
2017/02/18(土) 23:48:50.44設計って簡単に言ってるけどアンタ設計出来んの?設計図面書ける?読める?人に教えられる?
ただ働きたく無いだけだと思うけど。
電力会社で設備設計してますとか言ってる人。事務の女性でも出来るからね。
電力会社を退社したけど、普通に大卒で現場代理人とかいるよ。
ただ、思うのは電力会社の人は仕事を断るのが仕事。
メーカーは無理な仕事でも積極的に受けるのが仕事。
0921名無電力14001
2017/02/19(日) 11:26:25.84「現場での経験」とやらが評価されすに次の職が見付からなくって焦ってるんだろ。
下請け任せの電力会社の現場経験なんて、クソの役にも立たない。
設備点検計画の策定や予算管理やってました。の方がまだ評価される。
0922名無電力14001
2017/02/19(日) 13:03:20.12恥さらしってのは、実際言われたんでしょうね。
0923名無電力14001
2017/02/19(日) 13:13:29.84相談に乗ってくれた親切な方々ありがとうごさいます。
0924名無電力14001
2017/02/19(日) 15:16:13.01おめ。
よりいっそう精進され、健闘を祈る。
もし、行き先が関係あるなら、潮流は頭に入っているだろうから、
「これ以上再エネ増やすには、末端変電所にSVCを6〜7億円/所」
とかほざいた某電力の、接続制限の穴と鼻の穴も開けたれ。
「平成25年度再生可能エネルギー導入拡大に向けた系統整備等調査事業報告書」
http://www.env.go.jp/earth/report/h27-02/index.html
「8.3 潮流と電圧の評価」
http://www.env.go.jp/earth/report/h27-02/mat02_08-3keitouseibisyuhou.pdf
「電力系統との融和を図る風力発電の制御機能」
http://jwpa.jp/2016_pdf/90-53mado.pdf
ちゃんとモノと対峙して、地道にやっていれば、欲しいところは必ずある。
ヒトと対峙どころか、他人任せのヤツは、
大卒だろうがなんだろうが、どこ行っても (ry・・・
0925名無電力14001
2017/02/19(日) 18:53:19.08今思うと、不思議なところだったよ
0926名無電力14001
2017/02/19(日) 21:16:01.46これも結局、常時系統だったら全然問題ないんですよね…
下手に稼働率少ない設備増やすよりも、いまの過剰なリスク想定した作業時系統の作り方を見直したほうがよっぽど現実的です
キリのないリスク検討しても自分達が苦しくなるだけですし…
もうあの仕事には絶対に戻りたくない
0928名無電力14001
2017/02/22(水) 15:11:47.62震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
6年経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません、
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0929名無電力14001
2017/02/25(土) 07:12:09.680930名無電力14001
2017/02/25(土) 08:58:31.31若い男性もほとんどいない。
おっさんばっか。
0931名無電力14001
2017/02/25(土) 16:44:07.63火力?
何も考えず座ってるだけで手当付き給料もらえる勝ち組やん
0932名無電力14001
2017/02/25(土) 19:16:59.29現在の仕事は激務なのに前職と給料同じくらいだわ
0933名無電力14001
2017/03/01(水) 00:58:36.21https://pbs.twimg.com/media/C5pdrNIU4AAS8Pi.jpg
0934名無電力14001
2017/03/06(月) 15:32:10.27仕事つまらない
0935名無電力14001
2017/03/06(月) 20:40:07.410936名無電力14001
2017/03/07(火) 01:18:25.68ただ、高卒のレベルが低すぎて会社潰れるんじゃなか!っていう恐怖がヤバイ
0937名無電力14001
2017/03/07(火) 13:37:26.930938名無電力14001
2017/03/07(火) 15:52:56.58クレーム処理で平均年収800万なんだから勝ち組だろ
0939名無電力14001
2017/03/07(火) 19:00:42.070940名無電力14001
2017/03/10(金) 12:41:59.590941名無電力14001
2017/03/10(金) 13:40:56.170942名無電力14001
2017/03/10(金) 17:40:11.310943クァz
2017/03/10(金) 17:49:35.04ショックすぎる。。
https://goo.gl/9SNb6l
0944名無電力14001
2017/03/11(土) 17:04:01.09例えれば、JALのボーイングが墜落して、ANAのエアバスまで使用禁止にした訳だから。
酷すぎる。
もっと政治力のある業界かと思ったが、もはや魅了なし。
0945名無電力14001
2017/03/11(土) 18:15:19.00いやいや、それを言うなら、一回でも墜落事故が起きただけで「飛行機は危険だから一切、使用禁止。航路下に住んでいる人の生存権ガー」でしょ。
0947名無電力14001
2017/03/11(土) 21:42:59.61生存権ガー
0948名無電力14001
2017/03/12(日) 04:19:46.92震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
6年経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0951名無電力14001
2017/03/12(日) 16:08:37.6540になるまでには800万超えるかなぁ?
0953名無電力14001
2017/03/12(日) 19:41:32.86過去最高益と世間では持て囃されていますが、自動運転や排出ガス規制への対応は先が見通せませんし、会社の業績次第では部署そのものが縮小・廃止されたり、子会社への片道出向や転籍もあります。
そして、製造現場の人や協力会社の人との人間関係や品質問題発生時の対応、部長クラスへの昇進には海外への長期出張や駐在の経験が前提とされているキャリア制度など、仕事がハードで評価も厳しく、心の病気で休職している人もいます。
振り返ってみると、電力会社勤務時代は社内向けの資料作成などが多く、仕事へのやりがいは少なかったですが、まだ気分的な面ではゆとりもありました。
ただ、自分で決心した事があれば、別の分野への転職なども挑戦すべきだと思います。リスクは大きいですが。
0954名無電力14001
2017/03/13(月) 04:46:52.99在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している
新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
エステサロン・ネイルサロン
サラ金・街金・闇金・取り立て
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋・クリーニング屋・IT業界
タクシー業界・格闘技界
ブログ「日本よ何処へ」様より
0955名無電力14001
2017/03/13(月) 16:20:13.25震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
6年経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0956名無電力14001
2017/03/14(火) 17:21:18.410957名無電力14001
2017/03/14(火) 17:23:52.830958名無電力14001
2017/03/16(木) 20:41:46.11電力時代に比べて何がキツい?
0959名無電力14001
2017/03/16(木) 20:52:28.47健康保険料
0960名無電力14001
2017/03/17(金) 07:20:11.44たしかに健康保険料は4倍くらいになったかも
地味にきついよな
0961名無電力14001
2017/03/17(金) 08:10:38.09この場に居続ける限りお先真っ暗
0962名無電力14001
2017/03/18(土) 13:08:25.590963名無電力14001
2017/03/18(土) 13:19:09.86俺はとても転職する勇気なんかない・・・。
0964名無電力14001
2017/03/18(土) 13:56:56.66これ以上やってられない。
休職あけに自主退職したほうが自分のダメージは少ないかな?それとも失業保険増える解雇扱いの方かな?
0966名無電力14001
2017/03/19(日) 06:14:59.16ボーナスまだ貰ってないからかもしれんが
0967名無電力14001
2017/03/20(月) 02:01:51.33震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
6年経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0969名無電力14001
2017/03/22(水) 22:48:15.89コンサルですか?なにはともあれおめでとうございます。
周囲のレベルの違いに唖然としませんでしたか?
0970名無電力14001
2017/03/23(木) 00:08:32.730971名無電力14001
2017/03/23(木) 18:10:07.640972名無電力14001
2017/03/23(木) 21:19:57.57昔はどういう状態だったのかはしらんが競争もなくろくに企業努力もしてこなかった人たちが上に立って、いま大変な第一線で働く若手社員を偉そうにこき使ってるのはどこの会社も同じなの?
0973名無電力14001
2017/03/23(木) 23:13:25.93うちはそうです。
目新しく厄介な仕事は若手に丸投げしてさっさと帰宅。
不可解な精神論を垂れ流す暇があったら仕事してください。
もううんざりです。
0974名無電力14001
2017/03/24(金) 00:37:11.37「仕事を完全に覚えてないのに残業手当つけるつもりか?ん?ん?」
0975名無電力14001
2017/03/24(金) 04:22:57.800976名無電力14001
2017/03/25(土) 10:11:27.91職種は経理
応募要件に「簿記等の資格持ち」とあるんだが、本当にこれだけで応募可能なのか?
0977名無電力14001
2017/03/29(水) 14:00:19.42まさしくその通り。
上への報告は、その仕事自体の説明から始めないといけないことも多々ある。
当然、仕事の重量も分かってないから振り分けも人員配置もおかしくなる。
残業減らせって下に言う暇があったら、毎日定時で帰ってる部署の連中引っ張ってこいよと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。