電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/08/21(金) 00:33:22.35辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
0718名無電力14001
2016/12/20(火) 21:06:31.11確かにレベル高いとこ出た人達(院卒)は凄く出来る人達だった
そしてとても常識的
電力会社の常識ではなく一般社会の常識で行動してた
そのうち7割は転職したかな
0719名無電力14001
2016/12/21(水) 17:40:10.30事務のいい大学の学卒のほうが下手なとこの院卒よりできるやつがおおいけど、そいつらはどうなの?何割くらい転職してんの?
技術は院生といってもFランからいるから学部見なきゃだめだよね
0720名無電力14001
2016/12/21(水) 18:45:11.04ウチの会社は事務には無能しかいないからわからん
つか事務に優秀な人いるか?
0721名無電力14001
2016/12/21(水) 20:27:41.59いる
少なくとも地方枠とかいって変な大学からいっぱいとってる技術のほうがおかしいやつの率が高い
俺は技術だったが
0723名無電力14001
2016/12/21(水) 23:09:30.87>>722
まじか
ウチの会社は技術系にもおかしい奴多いが、事務系は半分以上が頭おかしいって感じ
営業()なのに客にタメ口きいて怒られたり、コンビニに社有車で突っ込んだり、パソコンのUSBポートでスマホ充電して問題になったり、業務中にキャッチボールして近隣からクレームきたり
最近の事務系若手は異常なくらい問題起こす
しかも全部大卒なんだ
ウチだけなのかなぁ
0724名無電力14001
2016/12/21(水) 23:20:22.02それ営業向けで雇われたFランの体育会系の人たちが多いからでしょ
さすがに地底や上位私立以上はやってないはず
Fラン体育会系採用は高卒と思ってもらっていいです
0725名無電力14001
2016/12/22(木) 12:31:45.80ウチの会社は事務系に地底や上位私立なんて毎年2人ぐらいしか来ないよ
昨年の新入社員なんて関西学院が事務系のトップ、次点が佐賀大
教育担当の人が頭抱えてたわ
ちなみに毎年40人ぐらい採用してる
0726名無電力14001
2016/12/22(木) 15:13:56.52えっ、結構レベル低いですやん
沖縄電力とか中国電力とか四国電力かな?
そうすると技術もレベルが低くて、9割くらい地方国立や地方の私立だったりするの?
0727名無電力14001
2016/12/22(木) 17:57:59.80正解です
流石にここまでレベル低いとバレるか
技術系も四年前ぐらいまでは宮廷や早慶クラスも10人ぐらいいたんだが、最近はさっぱりだな
高卒の頭いい奴のほうがFラン院卒よりもレベル高かったりする
そしてレベル高い奴は系統運用に固まるから、送配電や火力部門の人材レベルは凄い勢いで下がってる
0729名無電力14001
2016/12/22(木) 18:00:48.87他電力に比べ1、2ランク下だよ
0730名無電力14001
2016/12/22(木) 18:53:32.66沖縄ではない
流石にあそこまで落ちてはいないと思ってる
0733名無電力14001
2016/12/22(木) 19:39:41.21東電の給与は、沖縄電力を越してはいけない。
これだけの問題起こした企業が、最低になるのは当然。
優秀な人材も要らない。
事実上のボーナスはあり得ない。
国は、沖縄電力以下に給与下げるように指導すべき。
0735名無電力14001
2016/12/22(木) 23:43:42.33広大です
0737名無電力14001
2016/12/23(金) 00:22:06.350738名無電力14001
2016/12/23(金) 01:01:01.80女の子はおかしくなって結局やめたけども管理職は組合の役員やってたしいずれさらに偉くなるだろうからって会社も組合も「仕方ないね」で終わったみたい
ちなみにここまで嘘だから
0739名無電力14001
2016/12/23(金) 08:13:04.05おまえもFランじゃねーか
0741名無電力14001
2016/12/23(金) 20:47:25.26震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
五年9か月経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0742名無電力14001
2016/12/25(日) 17:14:31.66俺の大学はZランクぐらい?(笑)
0743名無電力14001
2016/12/25(日) 17:26:47.30@宮廷
0744名無電力14001
2016/12/25(日) 17:40:14.750746名無電力14001
2016/12/29(木) 10:46:30.890747名無電力14001
2017/01/03(火) 23:43:46.70手遅れになる前に転職する。
0748名無電力14001
2017/01/04(水) 18:26:17.03電力会社?
0750名無電力14001
2017/01/06(金) 07:27:13.96入社何年目?
年齢が30近いなら早めがいいよ
0752名無電力14001
2017/01/06(金) 10:47:54.40早期退職をお勧めする
0753名無電力14001
2017/01/06(金) 11:24:41.100754名無電力14001
2017/01/06(金) 12:17:42.31院卒1年目25。
3年も待っていたら行き場失いそう。
0755名無電力14001
2017/01/06(金) 16:13:27.2735歳が一般的なリミットだから本当に電力会社から逃げたいなら急ぐべき
しかし33歳ぐらいになってくると電力会社の常識がこびり付いてるから、それなりの覚悟も必要かも
今までロクに頑張りませず、ずっとぬるま湯に浸かってたら無理だろうな
資格とか自信のあるスキルとか面接で話せるような業務実績とかある?
0756名無電力14001
2017/01/06(金) 16:14:07.63早いほうがいいぞ
ちなみにこの一年で身につけたスキルとかある?
0758名無電力14001
2017/01/06(金) 21:44:31.98ほどほどに。本来、こういうところで身につけるスキルではないけれど。。。
ありがとう。
0759名無電力14001
2017/01/06(金) 21:55:28.810760名無電力14001
2017/01/06(金) 22:10:22.500761名無電力14001
2017/01/06(金) 22:19:52.83お客さまに社内のルール押し付けてガチガチになっても...と思うことがしばしば
0762名無電力14001
2017/01/06(金) 22:46:20.71会社の中では仕事出来る方なの?
同年代でトップクラスでもない限り、その実績では転職キツそうだな
0763名無電力14001
2017/01/06(金) 22:46:49.09いまの部門は?
0764名無電力14001
2017/01/06(金) 22:57:13.41まあ、可もなく不可もなくと言ったところかな・・・。
今までは、転職考えたことなかったから実感がないんだが、
ここでいう転職キツイというのは、どのレベルなのかな?
どこも受からないよレベル?
それとも、同じ待遇は無理だけど、それなりところ(大卒として恥ずかしくない)には受かるレベル?
0765名無電力14001
2017/01/07(土) 07:24:43.88まず転職の前提として現在働いてるとこより条件が良い会社に転職できなければ意味がない
30超えてくるともちろん即戦力を求められるわけで、企業側も30超えた人間を一から育てるなんて考えてないし
大卒として恥ずかしくない企業ってのがどのレベルを言ってるのか分からないから適当なことは言えんが、場合によっては電力会社に留まるほうが良かったってこともあるしな
事務系か技術系かにもよるけど、何か自信のある突出したスキルなりないと企業側も採用しないよ
ちなみに俺の同期で転職したやつは電験持ってたら高卒にも関わらず、いろんな企業から引く手あまたで簡単に転職できてたよ
0766名無電力14001
2017/01/07(土) 08:26:23.50私の場合、家庭の事情によるUターン転職という感じだから、
同等の待遇か七がけくらいまでは、許容するけど・・・。
電験あると良いってのはよく聞くけど、資格さえあれば良いものなの?
技術系のだけど、電気系の実務経験はほぼ無いんだけど。
0767名無電力14001
2017/01/07(土) 12:34:43.15企業にとって資格ってのは判断材料だからな
電験持ってればある程度優秀なやつだろうという
Uターン転職ってことは地方か?
給料はともかく休暇や福利厚生などの待遇についても悪くなる覚悟が必要かも
0768名無電力14001
2017/01/07(土) 12:37:34.200769名無電力14001
2017/01/07(土) 14:56:00.93今は色々新規制だとかで、残業残業だし。
地元の近場で、ゆっくり出来るならそれもいい。
0770名無電力14001
2017/01/07(土) 19:29:55.030772名無電力14001
2017/01/07(土) 20:01:36.78役場って高給なのか?
0773名無電力14001
2017/01/08(日) 00:18:52.33平均年収500万とかだぞ?
0774名無電力14001
2017/01/09(月) 14:40:32.920775名無電力14001
2017/01/09(月) 21:08:19.15不動産で独立とか電力会社の給料だと40代でも厳しいぞ
0776名無電力14001
2017/01/09(月) 22:38:42.930777名無電力14001
2017/01/09(月) 22:52:21.98それは成功すればの話をだろ?
電力会社に独立して生活できるようなやついないよ
0778名無電力14001
2017/01/09(月) 23:34:52.960779名無電力14001
2017/01/09(月) 23:58:25.980780名無電力14001
2017/01/10(火) 00:33:35.560781名無電力14001
2017/01/10(火) 11:08:40.76魅力は仕事の楽さとそこそこ高い給料、インフラという安定性だったけど、現在進行形で右肩下がりだからな
ただの高卒馬鹿の集団企業になってしまった
0782名無電力14001
2017/01/11(水) 02:31:30.40何のやりがいも見いだせない仕事で深夜まで残業するのに疲れた
だけどまともな資格もない、院卒なだけの俺に転職先あるのか・・・
0784名無電力14001
2017/01/11(水) 08:17:22.20取り敢えず転職サイト複数登録して転職エージェントに相談しろ
29歳ならギリギリなんとかなる
大手から受けてみて、もしダメだったとしても最近は中小企業でも好待遇のとこがあったりする
むしろ最近は優良中小のほうが生産性が高くてやりがいがあるし
0787名無電力14001
2017/01/12(木) 15:38:47.10震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。
五年10か月経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。
株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?
消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません、、
この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0788名無電力14001
2017/01/12(木) 23:17:05.670789名無電力14001
2017/01/13(金) 06:47:25.84まじで?羨ましい
詳細教えてくれ
0791名無電力14001
2017/01/13(金) 08:21:45.98業種は?
メーカー?
上場企業?
0792名無電力14001
2017/01/13(金) 15:41:16.9540過ぎてからの転職は勿体無いような気がするけど、年収が上がったのなら転職もありかも?
0793名無電力14001
2017/01/13(金) 16:02:44.100795名無電力14001
2017/01/14(土) 11:26:40.3140代でも募集してるもんなの?
もしかして特別な経験が必要な業務?
0796名無電力14001
2017/01/14(土) 11:27:11.910797名無電力14001
2017/01/14(土) 12:21:23.80以前の部門だけでもお伺いできますか?
0798名無電力14001
2017/01/15(日) 01:17:18.36募集は35くらいのイメージだったみたいですけど、そこはいろいろお話しする中で。
>>797
送電ではないです、くらいでご容赦を。
0799名無電力14001
2017/01/15(日) 18:06:46.60我ながら免許事業者をうまく乗りこなせたとおもた
おれはここに身を沈める
0801名無電力14001
2017/01/16(月) 01:47:05.07原子力業界には二度と戻らん
0802名無電力14001
2017/01/16(月) 08:45:03.07原発っていま何の仕事やってんの?
訓練でボタンポチポチしたり、報告書類作ったりで楽な仕事してるんでしょ?
0803名無電力14001
2017/01/16(月) 22:56:52.260804名無電力14001
2017/01/16(月) 23:47:14.140805名無電力14001
2017/01/17(火) 08:51:17.180806名無電力14001
2017/01/17(火) 09:45:37.73やっぱりあれって放射線の影響なん?
0807名無電力14001
2017/01/17(火) 17:50:45.890808名無電力14001
2017/01/17(火) 18:34:02.740809名無電力14001
2017/01/19(木) 00:10:58.960810名無電力14001
2017/01/19(木) 00:50:57.85キカイにリプレースされてしまえ
0811名無電力14001
2017/01/19(木) 09:38:36.42変電所の上にマンション建てて儲けようぜ。
0812名無電力14001
2017/01/19(木) 09:44:11.180813名無電力14001
2017/01/19(木) 21:54:10.610814名無電力14001
2017/01/19(木) 22:15:32.44外部の人間から見たら電力会社員はみんな王様気取りだから(笑)
0815名無電力14001
2017/01/20(金) 00:05:00.030816名無電力14001
2017/01/20(金) 07:15:55.78一体何の仕事をしてるんだろうと思う
0817名無電力14001
2017/01/20(金) 07:39:46.54社員の質はどんどん落ちていくし、これからゆっくり衰退していくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています