電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/08/21(金) 00:33:22.35辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
0002名無電力14001
2015/08/21(金) 12:47:54.620003名無電力14001
2015/08/21(金) 23:00:03.350004名無電力14001
2015/08/23(日) 02:01:14.50まだ辞めてないだけで転職活動を行っている人は多い
0005名無電力14001
2015/08/23(日) 02:55:12.210006名無電力14001
2015/08/23(日) 13:36:27.56定期異動のタイミングで同期の0.5%に当たる人数が転職した
0007名無電力14001
2015/08/23(日) 15:22:10.640008名無電力14001
2015/08/23(日) 15:41:17.030009名無電力14001
2015/08/23(日) 16:32:52.950012名無電力14001
2015/08/23(日) 16:55:39.110013名無電力14001
2015/08/23(日) 16:56:44.13年収か?
0014名無電力14001
2015/08/23(日) 21:09:17.54火力に行きたかったわ
0015名無電力14001
2015/08/24(月) 00:25:16.990017名無電力14001
2015/08/24(月) 21:44:25.420018名無電力14001
2015/08/24(月) 21:51:15.350019名無電力14001
2015/08/24(月) 23:23:20.32違う
ここ2年くらい平均月100時間くらい残業してる
楽な時でも50時間キツい時は150時間近く行く
その上仕事つまらんし同期は辞めていくし
俺も辞めようか検討中
0020名無電力14001
2015/08/24(月) 23:25:31.000022名無電力14001
2015/08/24(月) 23:40:26.11組合の関係上全部は申請できない月がある
申請できる月は全部してる
組合が最早邪魔
こいつらさえいなければ残業全部申請できるかもしれないのに
0023名無電力14001
2015/08/24(月) 23:57:33.56技術的なスキルは働いて相当衰えた気がするわw
0024名無電力14001
2015/08/25(火) 00:06:24.93公務員の技術系に転職する人も良く見る
0025名無電力14001
2015/08/25(火) 00:13:16.860026名無電力14001
2015/08/25(火) 00:41:15.56そうなのか
公務員ね、わいの周りには辞めてった人あまりいないんだよな
転職は考えてるな
年下の高卒の先輩とかとの付き合いがシンドイわ文化の違いを感じる
0027名無電力14001
2015/08/25(火) 00:44:30.16高卒組とはなんか根本的に合わないよね
飲み会好きな方なんだけど高卒組との飲み会はかなり苦痛だわ
0028名無電力14001
2015/08/25(火) 00:50:38.16わいもそれや
飲み会は好きだけど、高卒との飲み会は辛い
大学生みたいな飲み方をするから結構引いてしまう話す内容も女車パチとかが多いし
おまえとは美味い酒を飲めそうだなw
0029名無電力14001
2015/08/25(火) 01:06:15.58うまく切り抜けて1年でも早く現場から上がりたいが
0030名無電力14001
2015/08/25(火) 02:30:35.670031名無電力14001
2015/08/25(火) 21:07:18.38自動化できたりしないものなの?
0032名無電力14001
2015/08/25(火) 22:50:14.82失敗しないかじっと見てて相手がミスったら皆の前でどなり散らしたり上司に報告するんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています