トップページatom
1002コメント321KB

電力会社を辞めた人たち(大卒限定)2 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012015/08/21(金) 00:33:22.35
悩める電力マン&元電力マンのためのスレ
辞めた動機や、今何しているかなどを語りましょう

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1285495742/
0002名無電力140012015/08/21(金) 12:47:54.62
ホームレス、本当に
0003名無電力140012015/08/21(金) 23:00:03.35
周りで退職者増えた?
0004名無電力140012015/08/23(日) 02:01:14.50
原子力部門は退職者微増って感じ
まだ辞めてないだけで転職活動を行っている人は多い
0005名無電力140012015/08/23(日) 02:55:12.21
原子力はキツすぎるからしゃーないわ
0006名無電力140012015/08/23(日) 13:36:27.56
中3社6年目事務
定期異動のタイミングで同期の0.5%に当たる人数が転職した
0007名無電力140012015/08/23(日) 15:22:10.64
転職先詳しく
0008名無電力140012015/08/23(日) 15:41:17.03
周りでは公務員、石油、重電メーカー、機械工作メーカーって感じかな
0009名無電力140012015/08/23(日) 16:32:52.95
Uターン就職した人の話を聞くと電力会社に勤めてたって経歴は転職で有利に働くみたいだな
0010名無電力140012015/08/23(日) 16:46:53.76
>>8
石油いいなー
でも英語できなきゃいけないんだろ?
0011名無電力140012015/08/23(日) 16:49:20.38
>>10
国内施設の保全業務だから英語必要なかったっぽい
0012名無電力140012015/08/23(日) 16:55:39.11
電力から転職してランクアップした話を聞きたい
0013名無電力140012015/08/23(日) 16:56:44.13
なんのランクだよ
年収か?
0014名無電力140012015/08/23(日) 21:09:17.54
原子力キツすぎもういや
火力に行きたかったわ
0015名無電力140012015/08/24(月) 00:25:16.99
変電が一番楽そうだわ
0016名無電力140012015/08/24(月) 08:35:17.01
>>14
原子力きついの?
1F?
0017名無電力140012015/08/24(月) 21:44:25.42
学部卒配電の転職先を考えてくだせぇ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています