原発の議論で女川原発の話が出ないのはなぜ? [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/08/17(月) 00:06:17.97福島より震源に近かった女川は比べ物にならないくらい被害は軽微
地震津波対策も女川くらいしっかりやるなら原発は代替エネルギーが発達するまで
稼働させてほしい・・・電気代高いし
なんで賛成派も反対派も女川の話しないの?
知らないだけ?
0002名無電力14001
2015/08/19(水) 15:42:09.300003名無電力14001
2015/08/25(火) 20:37:57.450004名無電力14001
2015/08/30(日) 23:51:25.773.11の際の最大震度の比較
女川原発・・・震度6弱
福島第一原発・・・震度6強
震源に近い女川原発のほうが福一よりも揺れそのものは小さかった。
もしも女川原発が震度6強の揺れに襲われていたら。。
>なんで賛成派も反対派も女川の話しないの?
推進派は「女川が事故らなかったから」を理由に再稼動を希望している。
反対派は「女川はギリギリで助かった。運が良かっただけ」と再稼動に反対している。
0005名無電力14001
2015/08/31(月) 00:46:14.33>>3
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kihonseisaku/denryoku_jukyu/pdf/008_03_00.pdf#page=2
電気代が上がったのは円安ではない。
無駄に化石燃料を燃やしたからだ。数字がそれを如実に表している。
邪魔するのはやめてくれ、生活に直結するから。
あと被害が起こらなかったのは偶然ではない必然だ。
もともとそういった設計だからな。
福島の事故は地震が原因ではない、津波によるもの。
想定外の地震がおこり想定外の津波が起こった。これをわすれてはいけない。
当時、ほとんどの学者さんはM8以上の地震は起こらないと言っていたからな。
M8とM9、たった1の違いだが実際の違いはすさまじい。
この地震の異常さと発生頻度を自分自身で調べてみろ。
反対することのばかばかしさがわかるから。
0006名無電力14001
2015/08/31(月) 02:50:19.66まったくそのとおり、原発を止めたので電気代が低止まりして、日本の製造業は潰滅寸前だ。全原発をただちに再稼動して、電力料金大幅値上げを即時断行せよ。
電力料金大幅値上げに刃向かう反原発・放射脳は日本経済を潰滅させる外国勢力とみなして法律でとりしまれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています