【電気】LPガス屋の溜まり場 16【入室禁止】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2015/08/11(火) 10:01:49.04初歩的な質問、雑談大いに結構です。
スレ活性化のため、書き込みはage厳守でお願いします。
と言ってもsageで書き込んでくる荒しがいます。
sageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427887695
0869名無電力14001
2016/01/23(土) 15:22:11.08それで引き受けたらあほだろw
0870名無電力14001
2016/01/23(土) 15:34:43.82ニチガスならやれる 無計画に突っ込むからな 会社の金だから営業の連中は赤字でもかまわんて姿勢だし
それ辞めときなよ それで利益に繋がるとは思えない
まともな要求じゃない
ろくでもない業者に変わるだろうけど静観してその不動産屋の今後のやり口を見とくのも良いと思うな
うちはエアコン、紹介料5万、価格は石油情報センターの近隣地域値前後ならってんで切り替えたことある
0871名無電力14001
2016/01/23(土) 16:08:41.11それからまた売りに出てたようで、賃貸収入を考えてた時に、事情を知らない不動産関係者にそこを買わないか?って持ちかけられたw
0872名無電力14001
2016/01/23(土) 16:37:50.650873名無電力14001
2016/01/23(土) 16:42:47.59まわりまわって自社物件として買って自社に切り替えたガス屋何件か知ってるよ 不動産屋に出入りしてるチンピラみたいのが暗躍しとる
0874名無電力14001
2016/01/24(日) 07:00:29.80入居率悪かったからリフォームでテコ入れしようと思ったらしく、
キッチンの位置換えやら、ユニットバスやり替えるとかで協力してくれと言われた。
出来る事は協力するが無理な部分は無理と言ったら、地域で中堅のガス会社に切り替えられた。
切り替えるときに、揉めたらいけないと思ったのか次のガス会社が引継兼ねて説明に来てくれて
雑談がてらに話聞いたら 嘘なんだろうが元は取れる計算と言っていた。
設備やらも、そこが買い上げてくれたのでまあ良かったが、リフォームした所で立地や駐車場、建物の雰囲気が暗すぎ。
買わないかと声かけられた時も、買っても採算合わんなと思ってうちもスルーした。
0875名無電力14001
2016/01/24(日) 08:10:44.19うちもそんな提案来るのかな、いやだなあ
0876名無電力14001
2016/01/24(日) 08:28:39.94大きいとこなら税で持ってかれるよりその物件で赤補填してもトータルで見れば痛くもないんだろね
やらなくて正解だよ
うちも物件買わないと免許持たない転売屋と組んでるガス屋に持ってかれるんで意地で買って去年自前リフォームずっとやってたよ
安かったんですぐ回収出来そう
同じ奴等に他の一棟は持っていかれたけど
0878名無電力14001
2016/01/24(日) 14:22:23.890879名無電力14001
2016/01/24(日) 14:25:20.37俺んとこは、納得は行かないが、給湯器のことはガス屋って流れになってて、
凍結によるパンクはガス屋のせいってなってる
0880名無電力14001
2016/01/24(日) 17:40:27.72へんなやつにいじられておかしくされると困るしな
0881名無電力14001
2016/01/24(日) 17:51:22.44一件は電話では散々泣き事言ってた癖に、行ったらどんな天気だろうと
来て当たり前みたいな事言われたわ。
自分は九州だけど水抜きは自主的にしてるよ。
0883名無電力14001
2016/01/24(日) 20:05:46.17ガス切れ起きたら山中まで本気で走るの?
0885名無電力14001
2016/01/24(日) 21:38:41.40あとサドル固定する時プラグ打ちますかそれともコンクリートビス使いますか
0887名無電力14001
2016/01/25(月) 15:41:10.642月 P/B=$293/$318
3月 P/B=$273/$298
4月 P/B=$256/$281
0888名無電力14001
2016/01/25(月) 17:13:33.93すごいきた
0889名無電力14001
2016/01/25(月) 17:32:09.50何でもかんでも、ガス屋のせいにしやがる。
0890名無電力14001
2016/01/25(月) 19:23:15.52今回もあんだけ言われて、前々日にこっちも出来そうな対策を事前に教えていたのに
それにもかかわらず何もせずに凍結させた神経が解らん。
「まさか凍るとは思わなくて、でも小さな子をお風呂に入れたいんです!」って言われたw
前に凍結した管も解ってるんだし、対策しまくっての結果なら仕方ないが、
なんで子どもが困らないように対策しなかったの?ってなんか同情できんかった。
どんな状況でも無償で来てくれると思ってるふしがあり、これからの付き合いを考えようと思った。
0892名無電力14001
2016/01/25(月) 20:47:11.18「つかなくなったわ。治しなさいよ。」
イヤイヤ、買ったところに言えよ。
0893名無電力14001
2016/01/26(火) 15:08:41.25この原油急落の時にニチガスから値上げするとのハガキが来た。
理由もなく来月から基本料金を1800円から2000円にするらしい。
0895名無電力14001
2016/01/26(火) 20:01:03.240896名無電力14001
2016/01/26(火) 22:37:02.310897名無電力14001
2016/01/27(水) 11:29:48.200898名無電力14001
2016/01/27(水) 14:20:00.50市ガスのアパートとかの給湯器水抜きは誰がやってるのかな。
不動産屋か? 大家が自分でやるのか?
近所のアパート持ってる大家が、都市ガスのアパートの給湯器から
水漏れしてると何度も言ってくるので、とてもウザイ。
ちなみに、うちは大家の自宅にガス入れてるだけでアパートは無関係。
市ガスは水抜きしないんだろうな。
だとしたら、缶体破裂しまくりなんだけど・・・しないと言うことは
他の市ガス物件は、誰かがやってるんだろうな。
0899名無電力14001
2016/01/27(水) 21:04:08.01まともじゃない大家なら何でもLP屋にやらせる
0901名無電力14001
2016/01/27(水) 22:10:58.550903名無電力14001
2016/01/28(木) 02:27:37.55緊急対応があるのを知って、急ぎではない内容で騒ぎ立てて店に呼びつけて 結局は駆けつけた係りに売れ残った弁当屋惣菜を売りつけ、
保証期間過ぎた器具の修理代を難癖付けて払わない、挙句には担当者の携帯に電話して、言うこと聞かないとガス会社替えると脅して
ガス関係ない自宅の除草や雑用を無償でさせて、タクシー代わりに担当者の私用車を複数回ださせてた奴がいる。
要求が異常なので、もうガス屋替えてもらってい良いから相手するなとなったが、こういうのに限って離れない。
0905名無電力14001
2016/01/28(木) 07:47:48.770909名無電力14001
2016/01/29(金) 18:32:17.02こっちは値下げ対応検討中だが…。
しかも、CP最高値の時に満額上げてないのにさ…。
0910名無電力14001
2016/01/29(金) 18:48:05.230912名無電力14001
2016/01/29(金) 22:37:32.67非常にすくなく優秀だとか、そういうの聞いたことないですか?
営業のやり口とか聞いた限り、ブラックな会社みたいなのでちょっと疑問に思いました
0914名無電力14001
2016/01/29(金) 22:56:38.220915名無電力14001
2016/01/29(金) 23:00:04.79自民党、民主党にも息がかかっているみたいだし、橋下新党に頼むしかなさそうだ
0916名無電力14001
2016/01/29(金) 23:44:40.780917名無電力14001
2016/01/30(土) 01:15:34.490918名無電力14001
2016/01/30(土) 07:03:33.11昔は癖がある程度だったんだろうけど、年寄りになって我儘になったようです。
店は昔からの客が居るようでなんとかやって行けてるが、苦しいのか良く値上げしてる。
あとガスそんなに使わないよ。
>>908
面倒見のよさそうな相手を選んでやってるんだよ。
今後、従業員を私事で拘束するなら対価を支払ってもらうって言ったら電話来なくなった。
その後日訪ねたら、ガスコンロのゴムホースをホムセンで買ってきて自分で取り付けたようで、
「余所のガス屋さんが付けてくれた」って空しい自演やってたって。
0919名無電力14001
2016/01/30(土) 09:17:21.73ニチガスの件、北関東に住む電温器ユーザーで
基本料金程度しか使っていない需給家の仲間に聞いたんだけど
基本料金\1500→\2000
従量料金@\330→\380って通告が来たと。
原油が下がっているこのご時世に
全く理解出来ないんで、電話クレーム入れたら
会社の方針なんで仕方ありません、上司と相談しますと。
営業が若い兄ちゃんで、更に上司の所長やらもどう見ても30代らしい。
他社の替えるっていったら二人で飛んできたとさ。
価格については検討しますので何卒解約だけは…。
これで4〜5回目だし、交渉も疲れたんで
電温器が経年劣化が起きていることもあって
この機会にエコキューとIH化にするってさ。
0920名無電力14001
2016/01/30(土) 11:33:41.44最初は安い価格で契約
のちに値上げ
いやになって他社に変更しようとする
解約費用請求
こんな感じかね?
0921名無電力14001
2016/01/30(土) 13:08:40.610922名無電力14001
2016/01/30(土) 16:35:02.95ボンベ撤去をあっちにさせなきゃ
発生しないはずだが。
撤去させたら、作業費やら出張料やら取るはずだが…。
当社も同じ。
0923名無電力14001
2016/01/31(日) 01:10:51.530924名無電力14001
2016/01/31(日) 08:42:23.780925名無電力14001
2016/01/31(日) 08:45:24.24営業がそこにオール電化への切り替えを勧めて
オール電化になる。
採算度外視で嫌がらせをするという構図もある。
0926名無電力14001
2016/01/31(日) 09:30:59.810928名無電力14001
2016/02/01(月) 20:16:29.510929名無電力14001
2016/02/01(月) 20:31:22.180930名無電力14001
2016/02/02(火) 22:53:51.72それより、FPジョイントのゴムパッキンが、都市ガス用とLPガス用では材質が違うのか知りたい
0931名無電力14001
2016/02/03(水) 05:55:18.35ガスの方が圧力低いから漏れないだろって…そんな奴が今じゃどっかの支店長やってるらしい怖い怖い
0932名無電力14001
2016/02/03(水) 06:55:39.22湯沸し器に水もガスもそのフレキつけてる客がいて交換したけど 交換してきたことあるが 漏れてはなかったな
紙のパッキンだったけど
0933名無電力14001
2016/02/03(水) 15:15:56.85客先回るのは自分だけなんで
円満な退職って無理だろうけど
最低でも自分の替わりが入るまでは、
居ないといけんだろうか?
0934名無電力14001
2016/02/03(水) 15:16:02.79ガスと水逆につなげて使おうとしたらしい。
どうにもならんって事で呼ばれたんだけど
既に通水跡があったんで今後何が起こるかわからないので
何も弄らず交換をお勧めした。
もちろん出張料だけは貰ったよ。
0937名無電力14001
2016/02/03(水) 18:09:38.430938名無電力14001
2016/02/03(水) 19:01:35.900939名無電力14001
2016/02/03(水) 19:20:25.57俺も去年まで個人店のガスやにいたけど
引き止めがすごかったよ。辞めるっていってから
一ヶ月後にやめれた。
求人をハロワにだしてたよ。
0941名無電力14001
2016/02/03(水) 20:02:52.78今月から工場で働いてるよ。
ガスやの頃は配送中とか適度にサボれたから
工場は疲れる
0942名無電力14001
2016/02/03(水) 21:33:42.96俺も長いので、贔屓にしてくれるお客さんとか居るから思いとどまってたが、
客先にあまり出ない店主との意識の違いが大きくなって、別の仕事に移ろうと思ってる。
店主に客先での事や同業者の状況などを伝えて、これからガスだけでは厳しいと言っても
何が何でもガスだけでやって行こうと思っているようで、ついて行けんと思った。
ガス以外にいろんな業者と繋がりできたんで、良い話あったら移ろうかと思ってるよ。
0943名無電力14001
2016/02/03(水) 21:45:50.580944名無電力14001
2016/02/03(水) 22:34:37.96採算取れないのに良くやるなってバカバカしくなったよ。
0946名無電力14001
2016/02/04(木) 10:23:40.38不動産持ってるのがいるんだけど
直集しかしてないそうだ。
工事、保安、検針、配送は外注。
でも、最後に生き残るのは
そいつなんだろうな。
口癖が「暇でガスの仕事ないよ」
0947名無電力14001
2016/02/04(木) 15:59:47.383月 P/B=$284/$314
4月 P/B=$271/$301
5月 P/B=$271/$296
0948名無電力14001
2016/02/05(金) 12:47:10.69その社長さんもガスだけじゃ駄目だ。って分かってても、他の仕事って考えてもなかなか難しいのが現状なんじゃない?
今まで、リフォームやります。っていきなりはじめてもそう簡単にとれないしね。
0950名無電力14001
2016/02/05(金) 18:12:14.08人員少ないなら暇かもしれんけどガス関連で動ける体勢に余力は残しておかないとならんよ
現場持ってしまって身動き取れないときに限って 2重 3重な仕事の入り方になってしまい1月酷かったわ
退去リフォーム、トイレ交換、切り替え対応、配送、BR配管引き直し、灯油、電気工事、検針 よく動いた1月だった
0951名無電力14001
2016/02/05(金) 21:37:49.56本心は解らないが、自分の解らない事が嫌みたい。
>>949
50代後半。息子は県外でサラリーマンやってる。
>>950
毎月、そういう業務だよ。
店主は現場から離れ過ぎて、話が通じないので工事もほぼ一人でやってる。
電工、給水 都市ガス資格も取ったよ。
検針 配送 営業 工事 集金と一連やって、夜に電話しても俺が出るから、
お客さんが覚えてくれて良く仕事をくれる。そんなのがあって辞めにくい。
0954名無電力14001
2016/02/05(金) 22:56:56.6750代後半だと現状を変えるつもりはないでしょうな。
その店主のガス屋人生も65歳くらいまでならあと10年弱食っていけたらいいって考えてるんじゃないの。
今から新規事業に多額の投資してもしょうがないでしょ。
もしその事業に失敗して老後の資金になるはずだった物が消えたら大変だ。
オレも40代前半まではどんどん投資して件数を増やしたけど40代後半になってからは投資するのはやめた。
あたりまえだけど件数増やせば仕事が増える。
年齢が上がると体がしんどくなるわw
あなたもそんなに意欲があるなら店主に営業権を譲ってくれって言ったらどう。
とりあえず前金を集めてきて残りは店を営業しながら利益の一部を社長がお亡くなりになるまで払い続けるようにしたら
店主もイヤとは言わないんじゃないか。
0955名無電力14001
2016/02/05(金) 23:30:17.11>>953
>>954
給料は30万くらい。休みは少ないが緊急対応の手当や残業代も、ちゃんとつく。
件数はガス風呂の多い地方都市で600件程。
店主は跡継ぎいないので、引退時期に件数が残っていれば譲ると言う話は何度か出たよ。
0956名無電力14001
2016/02/06(土) 00:08:02.17店主は100万は余裕であるだろうから譲ってもらうにはちょっと厳しいか
0957名無電力14001
2016/02/06(土) 00:18:16.84屋号そのままに譲って貰い継承するのが客には一番だな
飲食店の大きいとこでそんな継承やったとこあってうまくいってる
継承確約してもらえると動きが変わるでしょ、時期を見て話詰めてみても良いだろね
1月酷かったっての俺だけど薪屋から始めて4代目だ、同じくらいの規模だよ
頑張ろうぜ
0958名無電力14001
2016/02/06(土) 08:58:19.45いま店主はかなりの年収があるだろうからいまさら新しいことはやりたくないだろう。
オレもその年代ならじっとしてるかもw
0959名無電力14001
2016/02/08(月) 23:05:37.990961名無電力14001
2016/02/09(火) 06:54:42.820962名無電力14001
2016/02/09(火) 08:40:03.550964名無電力14001
2016/02/09(火) 20:12:37.030966名無電力14001
2016/02/09(火) 20:45:29.970967名無電力14001
2016/02/10(水) 08:16:17.03過充填とか危ないよね?
これって何か違反にはならんの? ヤフオクで見かけた
0968名無電力14001
2016/02/10(水) 08:32:05.34大きいボンベから小さいボンベだと過充填になるな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。