【電気】LPガス屋の溜まり場 16【入室禁止】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/08/11(火) 10:01:49.04初歩的な質問、雑談大いに結構です。
スレ活性化のため、書き込みはage厳守でお願いします。
と言ってもsageで書き込んでくる荒しがいます。
sageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427887695
0183名無電力14001
2015/09/12(土) 17:21:26.60by 経済産業大臣 宮沢洋一
0184名無電力14001
2015/09/12(土) 17:26:27.44{ { } } _ =| |= n_ oo │ 〉
\ ヽ ゙ー' く | ロ.| ニ亢_ ラ/ = _ レ' /
\ f f´`! l |_ロ」 ロ| 「 〈/「L、 弖| (`) /
\ ヽ ー' ノ くノ  ̄  ̄ /
__ ヽ ゙ ー ´ ___ ,.┐ /
/ \ | ̄r┐ | /`フ〈 _う /` ー- 、._
,/ ,.へ、`ヽ、|_二__j / ニ ニコ / r‐ - 、__/
/ r─‐¬、ノ r──一¬ヽ1 ー ‐┤ / ,ィ-─┐
\/ コ 匸 | ニl | |___ニ ニl く /,ニニニ-┐
└i ┌┘ | ‐┘ | r─‐┘└‐┐`´│ r‐i │
┌ ┘  ̄] フ ,ィ lニ、 フ¬ <´ | `´_」
└─¬ ̄ <__,/ ノ、〉└-'^l_ト、_>  ̄ ̄
0185名無電力14001
2015/09/12(土) 17:27:19.50il
,-‐lliー-、
/ \
,/ r―――-、. ,i\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lV" i'' ! |
.」 〉 _ _ L/「,! │ 容器回収しろよ
l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
ヽ.il `ー',、_っー' ゛l ` ̄ヽ_________
l、 (、.illlllli.,)' ,! ! / ̄\
/ \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
L_i ゛ー―'´ /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
0186名無電力14001
2015/09/12(土) 17:28:05.76Ω
_,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
γ" ヽ
iヽ 人 人 人
|ヽヽ ノ人ヽ ノ人ヽ ノ人ヽ
| Y Y Y |
|二二二二二二二二二二二|
|:::::::::::::| ━━ ━━ |
|:::::::::::::| ,--、 ,--、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::| ( ●) ( ●)| < おおすぎてダメだこりゃ
|::::::::::/ `ー'' `ー'' ,i_ \__________
__|:::::ノ , (● ●)ヽ `i
/┌ / (ヽ ソ
i、ヽ- ,,ノ _,,,,--ー、 ,-‐-、_
 ̄`i ∠ ̄ _____ノ
ヽ、 (  ̄ ̄ ̄ `ヽ、
ヽ、_\ ヽ、
ヽ、_______,,ノ
0187名無電力14001
2015/09/13(日) 23:18:55.500188名無電力14001
2015/09/14(月) 17:25:56.66【CPスワップ($/MT)】
10月 P/B=$354/$359
11月 P/B=$359/$379
12月 P/B=$364/$394
0191名無電力14001
2015/09/17(木) 15:39:26.50ひんしゅく買ってるからだよ。
0192名無電力14001
2015/09/17(木) 19:01:04.78グリルの上バーナーが火がつかないと言われて見てみたら
つくけど弱くて点火スイッチ離したら消える。
下のバーナーは正常。
それよりどうやったらこんなに汚く出来るんだってくらい外装汚い。
で、持って帰って修理してよ、ちょうどいい、掃除してもらいたいとこだった。
それにあんたんとこは2年で壊れるようなものを売りつけたの?ときた。
一度も掃除したこと無いんじゃないかと思われるほど汚く、トッププレート
外したら中にも吹きこぼれのあとが結構なもん。。
パッキンでシーリングしてるからよほどのことがないと中には入らないのに。
で、ついでに掃除もしてきてと来たもんだ。
あたまに来るけどこうなったら意地だ、ピカピカにして返そうと思うけど
これ、原因なんだろうね?
まだグリルのバーナー外してないんだけど先輩方教えて。
0193名無電力14001
2015/09/17(木) 19:45:38.000194名無電力14001
2015/09/17(木) 20:53:09.75そんなところか?
あと、電池電圧不足も考えられる。スパークしても、鍋センサーが起電するパワー不足の場合もある。電池電圧測った?
0195名無電力14001
2015/09/17(木) 20:54:54.46そりゃー熱電対だわ。
0197名無電力14001
2015/09/17(木) 22:06:06.940198名無電力14001
2015/09/18(金) 07:57:56.98保持するならば、熱伝対は正常。
炎不足。魚の油で、上面が詰まっている。
0199名無電力14001
2015/09/18(金) 08:24:11.16サンクス。
オレもそう思う。
正常な下火に比べて上火だけオカシイ。
どっか詰まってるんだよな〜。
今日は分解だ。
0200名無電力14001
2015/09/18(金) 09:26:50.830201名無電力14001
2015/09/18(金) 11:27:37.73掃除したこと無い業務用厨房で使われてた汚いガラストップ。
3時間かけて徹底的に分解掃除した。
洗剤一本使いきってウェス5枚真っ黒になった。
で、原因はやはりグリルのバーナー内の油の燃えカス。
どうしてこんなとこに?って思うんだけど魚の油なのか吹きこぼれも
凄くサビもひどかったのでそれなのか。。。
グリルのバーナー外して洗剤に浸け置きして天日で干して、中掃除して
直った。
さて、コレ、6千円くらいもらっても良いよね?
0202名無電力14001
2015/09/18(金) 15:46:43.72事前にそれなりのエクスキューズしとかなきゃ。
0203名無電力14001
2015/09/18(金) 16:52:38.37それがもう店じまいしてて業務では使ってなくて
でもいろんなご近所さんが入り浸って入れ替わり
立ち代わり色んなもん皆で作ったりなんだりしてるのよ。
しかしあんな汚い厨房で作られてるものを客に出してた
と思うと信じられんな。
6千円もらっとこう。
0204名無電力14001
2015/09/18(金) 19:51:17.36出張料、技術料、部品代…。
0206名無電力14001
2015/09/19(土) 09:33:59.13洗浄剤 1000
技術料金 10000
回収納品料 4000
消費税別途
だね。
0207名無電力14001
2015/09/19(土) 17:37:27.38湿度の影響ですか?
0209名無電力14001
2015/09/20(日) 00:18:12.870210名無電力14001
2015/09/20(日) 00:53:53.11人件費出てこないし、アルバイト感覚じゃない?
0211名無電力14001
2015/09/20(日) 08:35:43.92地方の個人経営のガス屋の感覚としてはそんなもんじゃない?
0212名無電力14001
2015/09/20(日) 17:09:02.03爆発したって事故は、その後どうなったんだろうかな?
LPGが原因にしては、なんかおかしい気がするんだが
誰か知ってる人がいたら教えてほしい。
0214名無電力14001
2015/09/20(日) 22:56:50.1818日に容器交換しているらしいし、
漏れがあればメーターにB表示が出ているはずだし
LPGが原因だとすると、警報器が鳴らなかったというのもおかしい。
小学校とかだとテレセーフに接続してなかったんだろうかと。
写真で見ると、結構立派なガス格納庫があるみたいだし。
要は、害虫駆除業者がスプレー式の殺虫剤を多量に撒いた後で
バルサンタイプの駆除剤に火をつけたことで爆発したのか、
LPGが地下に漏れ出ていたものに、害虫駆除業者の使った火が
引火、爆発したのか知りたくてな。
0215名無電力14001
2015/09/20(日) 23:54:40.26ピットは人間が入れるくらいあるだろうからそこにガスが充満したらとんでもない。
0216名無電力14001
2015/09/21(月) 14:29:49.290217名無電力14001
2015/09/21(月) 17:24:03.060218名無電力14001
2015/09/21(月) 17:48:30.270219名無電力14001
2015/09/21(月) 18:52:31.49p://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6085086381.html
2学期に入ってからガス臭がするって情報もあるな
p://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150920_23016.html
そもそもBRはガスメーターの容量によって基準値が違う。
腐食によるガス漏れも最初はBR程度からはじまって、そのうち
流量検知でのガス漏れBに変わるんだよな
業務用ガスメーターは長時間のガス流量を検知しても止まらないから、
BR表示の裏で、流量検知をしていてもBを表示する日数に達していない
状態であればBR表示のままだし。
メーター内部のカウンターを見てみればいつからガス漏れ
が始まっているかわかる
公共物件のガス漏れ修理って、修理費予算がどうのこうのいって、
なかなか直させてくれないところが多いから、BR程度は大したことないって
高を括ってたってオチなんじゃね?
あとさ、火災の時って消防の規制線が張ってあるけど、ガス屋はお構いなしに
中に入ってガスボンベ外したりするから、証拠隠滅してなきゃいいけどw
0220名無電力14001
2015/09/21(月) 22:55:22.80>あとさ、火災の時って消防の規制線が張ってあるけど、ガス屋はお構いなしに
>中に入ってガスボンベ外したりするから、証拠隠滅してなきゃいいけどw
まるで多くのガス屋がやるみたいな、すごい決めつけようだな
統計でもとって調べたか?
0221名無電力14001
2015/09/22(火) 09:20:18.380222名無電力14001
2015/09/22(火) 12:26:46.02南無阿弥陀仏
電化厨房に向けて加速するな
0224名無電力14001
2015/09/22(火) 17:44:33.99さすがはカス屋
0225名無電力14001
2015/09/22(火) 19:25:02.14たまにはgoogle検索で「プロパン」と入れて
サジェスト汚染がどのくらい進んでるか見るといい
こんなスレでちっぽけな努力がいかに空しいものか知る
もっとも汚染しているは2chじゃなくて元同僚同業者
のブローカーだってな
0226名無電力14001
2015/09/22(火) 23:42:11.620227名無電力14001
2015/09/23(水) 09:44:06.730228名無電力14001
2015/09/23(水) 11:08:49.62>>217-218
BRはカニ泡程度ばかりではない
この施設は給食を作っている施設だから、マイコンメーターが設置してあったとしても
10号か16号のマイコンメーター、もしくはそれ以上のものだと推測される
10号か16号のSBメーターだとしたら、流量式で検知できるのは毎時60L以上
つまり毎時60L未満の漏れは流量式では検知できないので、圧力検知でのみ検出される
仮に毎時59Lの漏れだとして1日の漏えい量は1416L、1週間で10立方メートル弱の漏れ
床下で風通しの悪い状況だとかなりのガスが滞留するよな
この程度の知識は持ってないの?
0229名無電力14001
2015/09/23(水) 22:27:44.24業務用だと、連続使用とかでBR(圧力監視)停止している場合が多いと思うんだが
B(流量監視)表示が出ていたとすれば、無視した場合問題だと思うんだ。
確かに、学校関係は修繕に同意が得られないケースがあるけど
「危険性は報告しましたので、修繕対応の了解が得られなかったということで
サインと印鑑をお願いします。」と言うと、担当者の動きが良くなるんだよ。
「とりあえず、今お話を聞いていただいたというサインだけでも」と行っても
絶対サインしないよ、「早急に連絡しますのでお待ち下さい」とかいって逃げる。
2〜3日で、やってくれって連絡あるけど。
駆除業者の噴霧剤で爆発したにしては、結果が凄すぎる気がするから
LPGかとは思うけど、どういう業者だったのか・・・不思議なんだ。
0230名無電力14001
2015/09/24(木) 18:35:20.76そんな馬鹿な話あるかよ。
脅かすのもアリだと思うが。
補正でもなんでも、緊急で予算確保して貰わない限り
俺だったら即閉栓するが…。
校長でも教育長でも直談判に行くよ。
その後の責任なんて修繕断った担当者だろ。
念書貰えば良いんだよ(くれないだろうけど)
せめても、給食棟分だけでも
独立に配管新設すれば良かったんだろうな。
0231名無電力14001
2015/09/24(木) 18:46:20.980232名無電力14001
2015/09/24(木) 18:53:13.520233名無電力14001
2015/09/24(木) 20:38:18.2010月 P/B=$345/$350
11月 P/B=$358/$373
12月 P/B=$365/$385
0234名無電力14001
2015/09/27(日) 12:05:37.88それに対し、ニチガスは営業を大挙常総地区に送り込み、自分のところの顧客のフォロー後回しで被害者の新規獲得に動いているらしい。
ソースは近くのガス屋と常総市の知り合い。
常総市は今空き巣被害がひどいそうだけど、やってる事はあまり変わらない。
0235名無電力14001
2015/09/27(日) 15:47:19.100236名無電力14001
2015/09/27(日) 16:21:25.680237名無電力14001
2015/09/27(日) 17:11:47.680238名無電力14001
2015/09/28(月) 09:10:26.80正に糞だな。
0239名無電力14001
2015/09/28(月) 15:40:05.1810月 P/B=$340/$340
11月 P/B=$352/$362
12月 P/B=$361/$381
0240名無電力14001
2015/09/30(水) 17:45:18.800241名無電力14001
2015/10/01(木) 09:36:47.910242名無電力14001
2015/10/01(木) 19:17:42.600243名無電力14001
2015/10/01(木) 19:30:39.150244名無電力14001
2015/10/02(金) 09:12:51.620245名無電力14001
2015/10/09(金) 18:11:12.63客「ホームセンターで\200,000-で見積貰った。同額だったら
即注文する。」お願いしても見積は見せて貰えず。
ありえん数字。それとも例のホームセンタールート機種で爆安なのか?
納得行かんので、そのホームセンターに客に扮して見積依頼。
やっぱり\250,000-だった。\200,000は?…有り得ませんとの返答。
客に即電話。詳細までは説明しなかったがそのホームセンターでは
やはりうちと同額でしたが…。即電話切られた。
いい歳して常識も糞もねえなあ。
0247名無電力14001
2015/10/09(金) 19:56:20.77仕入れって卸に近ければもっと安いと思うけど、定価の3割〜4割だからね
0248名無電力14001
2015/10/09(金) 20:37:12.33堀北が出てるスマートコンロか?
工事込みで18万以上でビルコン売ったことないんだけど。
0249名無電力14001
2015/10/09(金) 22:29:27.290250名無電力14001
2015/10/09(金) 22:35:43.80自分とこの客なら他のガス屋に入って来られんよう多少無理するけど
0251名無電力14001
2015/10/10(土) 10:43:17.61客は取り付け費なんか考えてないからね
あるホームセンターは、部材別18000円とかだからね
0252名無電力14001
2015/10/10(土) 12:08:30.76金属フレキは仕入れベースで1000円もしないし、古い方のコンロは鉄くず
回収屋が逆に金を置いていくんだし交通費にしても胸先三寸
実質2000円〜3000円がいいところだね
0253名無電力14001
2015/10/10(土) 12:34:10.850254名無電力14001
2015/10/10(土) 12:39:31.250255名無電力14001
2015/10/10(土) 13:22:54.28それは、あらゆるものを仕入れた数倍の値段で売るぼったくり商売
う、う、うらやましいw
0256名無電力14001
2015/10/10(土) 16:13:11.33tp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html
0257名無電力14001
2015/10/10(土) 17:15:04.710259名無電力14001
2015/10/10(土) 22:22:24.26すごいよ、どうやったら社員に給料払ってその価格でできるのかな?
教えて欲しい。
それを応用したら、日本中のあらゆるサービス系の価格が半額以下になるかもしれないよ。
0260名無電力14001
2015/10/11(日) 10:53:18.67あとはレンジフードのフィルターを解説しながら掃除し、次に繋げる
同時交換が理想だけどね
0261名無電力14001
2015/10/11(日) 14:04:12.030264名無電力14001
2015/10/11(日) 15:20:47.370266名無電力14001
2015/10/11(日) 15:59:34.130267名無電力14001
2015/10/11(日) 16:01:29.03どの業界も同じだと思うがwww
0268名無電力14001
2015/10/11(日) 18:09:00.330269名無電力14001
2015/10/11(日) 20:57:30.22全支店分まとめて買ってこの価格なんだけど、スーパーディーラーあたりはもっと
安いかもしれん
0270名無電力14001
2015/10/12(月) 10:27:44.23倍近くするんだよね。
あれって協会の検定料の違いか?
どう見てもLPの方が良い鋼材使ってるんだが…。
LPの金フレって真鍮なんだけど
都市ガスは真鍮に見えんし。
0271名無電力14001
2015/10/12(月) 12:00:47.04自社客で自社から買ってくれた時、交換費とか取ってるの?部材含め。
うちはとってないんだよね
0274名無電力14001
2015/10/12(月) 19:44:46.41実際そうだし
0275名無電力14001
2015/10/12(月) 19:51:06.1610年以上前は基盤が中国製のものは量販店用、国産は一般販売店用とわけてたが、今は海外製ばかりで型番が違うだけとか
0276名無電力14001
2015/10/13(火) 09:33:42.56CHOFUだけって聞くけど、本当?
一時ノーリツの給湯器の銘板に
MADE IN CHINAってあったけど
今は見ないな。敢えて外したのか?
0277名無電力14001
2015/10/13(火) 09:47:19.44今はわからん。
ガス器具は基本的に国内生産だな。
パロマがパーパスの給湯器をOEMし始めたから器具メーカーも再編があるかも。
0278名無電力14001
2015/10/13(火) 13:14:46.36殆ど外産じゃないの?
0279名無電力14001
2015/10/13(火) 19:32:42.570280名無電力14001
2015/10/13(火) 23:50:58.700281名無電力14001
2015/10/14(水) 08:59:27.04自分が確認した場合、
自治体の担当者から
発見した都度で結構ですと言う事に
なったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています