【電気】LPガス屋の溜まり場 16【入室禁止】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/08/11(火) 10:01:49.04初歩的な質問、雑談大いに結構です。
スレ活性化のため、書き込みはage厳守でお願いします。
と言ってもsageで書き込んでくる荒しがいます。
sageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427887695
0002名無電力14001
2015/08/11(火) 11:44:37.980003名無電力14001
2015/08/11(火) 16:20:04.069月 P/B=$326/$351
10月 P/B=$333/$358
11月 P/B=$339/$369
0005名無電力14001
2015/08/12(水) 11:04:09.66自分は念のためやるように教わったのですが、皆様はどうですか?
0006名無電力14001
2015/08/12(水) 11:07:07.010008名無電力14001
2015/08/12(水) 11:46:35.770009名無電力14001
2015/08/12(水) 11:47:29.81念のためにやってますが、逆に漏れを出す危険性を高めてたって事ですかね?
0010名無電力14001
2015/08/12(水) 14:07:19.34メーカーによって製造はちがうかもしれないけど、ユニオンで占めるタイプの場合は、パッキンで
ガス漏れを防ぐタイプがほとんどだと思う。
危険性を高めてたとはいえないけど、平行ねじだったらシール撒いても効果が?だとおもうし、
ねじ部じゃなくて、ユニオンのねじ部以外の所からも漏れるよね?
また、ガスメーターも同じ理屈でねじ部にシール撒いてるの?かえってゴミがメーター内部の遮断弁に
絡んでガス止めできないことになるよ。
0011名無電力14001
2015/08/12(水) 16:09:48.74例えば、トヨタが日産のネガティブキャンペーンをしてますか?電気自動車はダメです、ハイブリッドですとか。
他業種で新技術を投入する会社に対してどのようなことをやって対応しているか見てみるといいと思う。
Aネガティブキャンペーンに満足して、本来力を入れるべき、新製品、優位性をアピールしてない。
ネガティブキャンペのチラシを配布しても、なんだこれ?と思われて、ゴミ箱直行。
人の悪口(自分が興味を持っている製品、電化など)を言われて楽しいと思うわけがない。
お客様が新商品を知る機会がないから、当然電化に加速するわな。
B配送センターに配送を一括集約、集金も銀行引き落としなど、労力を減らすのは結構だが、その空いた時間を拡販に使っていない会社がほとんど。
人件費を切り詰めるのは必要だが、お客様との接する機会をみすみす逃している。
C談合といえば建設が思い浮かぶが、エネルギー業界でも結構汚れた話を聞く。都道府県の入札とかな、油まみれだろ。
都道府県職員の天下り先に、LPガス協会理事受け入れとか、安全を担保してるみたいだけどw
0013名無電力14001
2015/08/13(木) 09:35:27.96ガスに限らずパッキンで気密される所はシールテープはダメでしょう
せっかくのパッキンの密着度が確実に下がるから、漏れる可能性は大
ネジ部じゃなくパッキンにシール材をちょっと塗るってはありかもしれませんが
0014名無電力14001
2015/08/14(金) 23:41:57.69せっかく前スレでDQN扱いする人がいたのに残念だ。ってことで「厳守age」
0015名無電力14001
2015/08/16(日) 11:38:08.18電子コンベック=コンビネーションレンジ
で合ってますか?
0016名無電力14001
2015/08/16(日) 14:10:00.82更にシールやったらダメでしょ。
圧の高い給水管でそれやったら
一発で漏れるよ。
0017名無電力14001
2015/08/18(火) 14:28:35.75業時に開く、終業時に閉止では無いのでしょうか?
知り合いの工場が開いたままの状態にしてあると聞いたので。
0018名無電力14001
2015/08/20(木) 07:13:07.750020名無電力14001
2015/08/20(木) 15:36:52.69そういうことしてっからガス代高くなんだよ
無償→ガス代に転嫁→プロパンは高い→電化(ガス離れ)→ガス屋先細り
あほか?
0022名無電力14001
2015/08/20(木) 18:00:20.48お構いなしだよ。
建設コスト如何に安く済ませるかってね…
0023名無電力14001
2015/08/21(金) 14:54:50.569月 P/B=$328/$358
10月 P/B=$327/$357
11月 P/B=$343/$373
0024名無電力14001
2015/08/21(金) 14:55:59.100025名無電力14001
2015/08/21(金) 17:45:48.330026名無電力14001
2015/08/22(土) 01:15:16.68大家の仮面を被った乞食
0027名無電力14001
2015/08/22(土) 02:17:58.82アパートも含めてるが1500件も担当してるのに、器具何も売れないとかもう営業向いてないってことなんだろうな。
でも3・4号も債権回収も担当件数多いとやらないとだし、なんだかんだ発生業務あるし
もうどうしろというんだ。
会社に貢献できないなら辞めるのもやむなしだろうか。
0028名無電力14001
2015/08/22(土) 05:02:49.67まさか検針もやってる?まぁ0はないと思うけど
0029名無電力14001
2015/08/22(土) 14:37:36.00検針は一部のみなのでやってはいますが大したことないです。
おっしゃる通り0はありえないですよね。
もうアパートの貸与契約とかなくなればいいと思います。
器具提案行っても、壊れてないし使えるから、お金がないから、
これを言われてもなお買ってもらうのが営業の真骨頂なのかもしれませんが自分に
営業は向いていなかったみたいです。これで4年目なんだから笑うしかない。
0030名無電力14001
2015/08/22(土) 18:11:33.64地方だと違うのかな。
年間休み120日以上あり、、休日出勤あっても振り替え休日可
となっているのだけど?しかも、家賃補助しっかりあり。
0031名無電力14001
2015/08/22(土) 18:24:44.960033名無電力14001
2015/08/23(日) 07:21:45.180034名無電力14001
2015/08/23(日) 07:45:23.550035名無電力14001
2015/08/23(日) 07:51:30.45最近新聞に載ったからか問い合わせがくる
0036名無電力14001
2015/08/23(日) 08:08:45.440037名無電力14001
2015/08/24(月) 08:16:29.41それもそうだが、俺の質問はガスのことを聞いてるのだよカス君
0039名無電力14001
2015/08/24(月) 18:45:00.910040名無電力14001
2015/08/24(月) 22:01:13.279月 P/B=$313/$343
10月 P/B=$320/$350
11月 P/B=$326/$356
0041名無電力14001
2015/08/24(月) 23:11:38.420042名無電力14001
2015/08/25(火) 14:45:25.040043名無電力14001
2015/08/25(火) 18:39:38.22電話でのトラブルシューティングでは、給湯器の故障のようだったので、
雨風弱まってから伺いますって言うのに
「こっちは素人なんだから来てくれ」とか聞かない人で説き伏せるのに苦労した。
やはり給湯器の故障のようで取替が必要と言うと「俺は電気屋で大体の事はできるんだ」とか「取替は知り合いにガス屋が居るのでそっちに頼む」
とか言い出して、勝手にしろって思った。
「安くすませたくて、ご自身で出来るんだったら撤去とガスの接続をこっちでやるから自分でぶら下げたらどうですか?」って言ったら
話が一転して機器、取付代含めた見積もり出してくれと言ってきたんだが、なんか嫌な気持ちになった。
0044名無電力14001
2015/08/25(火) 20:35:34.20交渉の落とし所を自分でも解ってない奴。
業者としては気持ちよく負けたいのにそれも出来ない
交渉じゃなくてゴネになってる。そういうジジイにだけはなりたくないもんだ。
かっこ悪すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています