トップページatom
1002コメント708KB

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012015/08/06(木) 23:35:25.35
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1424929357/
「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
0972名無電力140012016/09/18(日) 16:37:09.77
>>971
原子力は低額だといまだに言い張る馬鹿
0973名無電力140012016/09/18(日) 16:47:28.56
>>971
世界規模で進むエネルギーシフト、化石燃料から再エネ・省エネに投資が拡大
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1609/16/news032.html

IEAがまとめた2015年の世界全体のエネルギー投資額は前年から8%減の1.8兆ドルだった。
石油・ガスの開発投資が25%も減少する一方で、

再生可能エネルギーと省エネルギーに加えて電力ネットワークに対する投資額が増加した。
CO2削減に向けてエネルギーシフトが全世界で加速していく。
0974名無電力140012016/09/18(日) 18:50:06.00
>>971
なぜ、もっと高額になるのか、
説明して貰おうじゃないか。
0975名無電力140012016/09/18(日) 21:21:20.70
>>971
毎年何兆も使う原子力が何だって?え?
0976名無電力140012016/09/18(日) 22:06:13.16
親子関係を結ぶ意思がないのに養子縁組届を提出し受理させたとして、会津若松署は県警組織犯罪対策課、
機動捜査隊の応援を受け15日までに、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで会津若松市、指定暴力団幹部、容疑者男(65)ら3人を逮捕した。
ほかに逮捕されたのは同市、自営業、男(64)、同市、除染作業員、男(59)の両容疑者。

 3人の逮捕容疑は、昨年7月、同市の男(69)と共謀し、65歳容疑者が男と親子関係を結ぶ意思がないのに養子縁組届を
会津若松市役所に提出、受理させ公正証書の原本の磁気ファイルにうその記録をさせた疑い。男については任意捜査を進めている。
同署によると、65歳容疑者は旧姓では海外渡航できなかったため、名字を変える目的で養子縁組したとしている。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160916-112102.php
0977名無電力140012016/09/21(水) 21:37:27.17
役立たずのもんじゅで数?兆と金が吹っ飛んだ
原子力村は恥ずかしくないのかね?
こんな失態を演じちゃって
0978名無電力140012016/09/22(木) 01:59:23.03
>>977
恥知らずなんだよ。
0979名無電力140012016/09/22(木) 02:23:22.70
いつまでも「原子力」とひとくくりにせず、原子力発電を型式別に呼び分けるべきだな。
もんじゅや福島第一と再稼働した加圧水型軽水炉とを一緒くたにするのはどうかと思う。
「火力」だって様々だし、`「再エネ」だって様々だ。しっかりと呼び分けるべき。
0980名無電力140012016/09/22(木) 05:57:18.81
金子勝 ?@masaru_kaneko 8時間8時間前

【ゾンビ救済】

NHK試算では2兆円を超える廃炉費用など11兆円を超える福島原発事故費用の大部分を
再エネの新電力にも負担させるというアベ内閣のトンデモ計画に対して、
河野太郎議員が怒りの抗議を表明。

アベの「電力自由化」という嘘が白日に。


原発費用を新電力にも求めるという『重大問題』
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160919/Economic_66297.html
0981名無電力140012016/09/22(木) 06:18:07.61
>>979
呼び分けた所で放射線を出し続ける本質は変わらない。
0982名無電力140012016/09/22(木) 10:13:40.77
ミャンマー国防相、旧日本軍の独立支援に感謝
「ミャンマーは日本兵と日本に対しいつも感謝している」


稲田朋美防衛相は21日、ミャンマーのセイン・ウィン国防相と防衛省で会談し、
中国が強引な海洋進出を続ける南シナ海での法の支配の重要性について一致した。

セイン・ウィン氏は「わが国の独立の歴史において、日本と旧日本軍による軍事支援は大きな意味があった」と感謝した。
稲田氏は「両国は歴史的にも大変深い絆で結ばれている」と応じた。

 セイン・ウィン氏は「アウン・サン将軍が『ビルマ独立義勇軍』(BIA)を設立し、BIAと日本軍が英国の植民地支配を打ち倒した。
ミャンマーは日本兵と日本に対し、いつも感謝している」と繰り返した。

 英国による植民地統治時代のミャンマー(旧ビルマ)は、旧日本軍から支援を受けたアウン・サン将軍らが1941年にBIAを設立し、
英国軍と戦って43年に「ビルマ国」として独立。その後、再び英国領となったが、48年に「ビルマ連邦」として独立した。

http://www.sankei.com/politics/news/160921/plt1609210017-n1.html
0983名無電力140012016/09/22(木) 21:37:52.01
これは不都合な真実だな!

ある属性にとってはw
0984名無電力140012016/09/22(木) 22:22:39.27
何かで櫻井よしこが原発ageしてたけど基地害の領域だな
0985名無電力140012016/09/22(木) 22:58:09.77
>>981
それならレントゲン検診も廃止にしてラジウム温泉も閉鎖にするのか?
0986名無電力140012016/09/23(金) 03:41:15.59
推進派だけがラジウム温泉やラドンに漬かってばいいだろ

高級人民は浸からないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0987名無電力140012016/09/23(金) 10:40:27.49
>>981
979は原子炉には良い原子炉と悪い原子炉があるという事にして
良い方を使いましょうというステマくさい
加圧水型軽水炉や高速増殖炉は良い原子炉と言いたいんだろ
0988名無電力140012016/09/23(金) 12:07:17.64
良い原子炉も悪い原子炉もない。
原子炉は全て原子を衝突させて放射線が出る。
0989名無電力140012016/09/23(金) 12:24:23.08
>>988
もう一度、中学校の理科から勉強してきなさい。
0990名無電力140012016/09/23(金) 15:30:38.04
主張/廃炉費用国民負担/原発は安くない ますます明白
http://blogos.com/article/191484/

安倍晋三政権下で経済産業省が、大事故を起こして廃炉が決まった東京電力福島第1原発など
原発の廃炉費用を、すべての国民に負担させる方向で調整を始めました。
原発の廃炉費用は原発を保有する大手の電力会社が負担するのが原則ですが、
費用が巨額に上るため、原発を保有しない「新電力」などにも負担させるというものです。

原発に依存したくないため「新電力」を選ぶ利用者を含め、事実上すべての国民に負担を押し付けます。

巨額に上る原発の廃炉費用は、原発による発電は「安い」という
宣伝のごまかしが破綻したことを改めて証明するものです。

◆福島だけで10兆円超とも

◆安くない原発から撤退を

政府は原発の発電コストは電力1キロワット時当たり10・1円などという試算を発表していますが、
これには事故後の除染や賠償、廃炉の費用はもちろん、
「核燃料サイクル」として進めている使用済み核燃料の再処理などの費用を十分盛り込んでいません。

経産省が検討を始めた廃炉費用一つとっても、原発が“金食い虫”なのは明らかであり、
「安い」などという宣伝が通用する余地はありません。

原発はもはや国民にとって「安い」電源ではありません。危険な原発を推進する口実はなりたたず、一日も早い撤退こそが重要です
0991名無電力140012016/09/23(金) 23:05:38.74
原発マネーで遊んで暮らせます。

事実です。
0992名無電力140012016/09/23(金) 23:06:46.36
原発のある自治体程パンチンカスの多い所はない。
異常なくらい多い。
0993名無電力140012016/09/23(金) 23:08:36.37
廃炉費用を上乗せとか安倍は馬鹿じゃねーの。
0994名無電力140012016/09/24(土) 15:19:18.94
安倍が全額払えや
0995名無電力140012016/09/24(土) 15:34:36.76
転機の原子力
もんじゅ廃炉へ/上 95年ナトリウム火災に「芽」 「事故で電力会社の腰引けた」
http://mainichi.jp/articles/20160924/ddn/041/040/012000c

勧告後も作業ミスや機器の点検漏れは相次いだ。
度重なる不祥事の「芽」はどこにあったのか。

消費した以上の燃料を生み出す「夢の原子炉」とされるもんじゅについて、
政府が年内にも廃炉を含め見直すことになった。
1兆円の国費が投じられたが、20年間の運転実績は約250日。
挫折の原因と高速増殖炉を巡る状況を報告する。

関係者の多くが1995年12月のナトリウム漏れ火災事故を挙げる。
この事故で、当時の運営主体の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)が現場のビデオ映像を
一部カットし公表したことなどで隠蔽(いんぺい)体質に批判が高まり、長期停止に追い込まれた。

2010年5月に再開にこぎ着けたが、その直後に燃料交換装置が落下。
約2年かけて装置を復旧させた後の12年11月に約1万点の機器点検漏れが発覚した。
立ち上がろうとするたびに不祥事が起き、状況は悪化し続けた。

「看板の掛け替えだけでは駄目だった。末端まで幹部の意思が伝わるような組織にならないといけなかった」
0996名無電力140012016/09/24(土) 16:12:52.00
はやく原発再稼働しないと廃炉費用捻出できないぞ
0997名無電力140012016/09/24(土) 16:14:11.98
新スレ

「原発推進」に不都合な真実 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1474701190/
0998名無電力140012016/09/24(土) 16:44:32.24
立て乙
0999名無電力140012016/09/24(土) 16:52:20.87
>>996
原発推進者の財産を使ってまで払えよ
1000名無電力140012016/09/24(土) 18:12:15.56
>>999
判決;
お前が全部払うこと
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 414日 18時間 36分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。