トップページatom
1002コメント708KB

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012015/08/06(木) 23:35:25.35
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1424929357/
「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
0381名無電力140012015/10/24(土) 14:49:00.99
>>380
捨て場所も無いのに、これ以上増やしてどうする?
現行世代の発電の危険なごみを将来世代に押し付けてるだけ
0382名無電力140012015/10/25(日) 09:17:38.44
玉木雄一郎 ?@tamakiyuichiro Sep 24
新3本の矢が発表されたが、
経済、子育て、社会保障はいずれも旧3本の矢に含まれている内容。
一部分を外出ししただけ。ごまかしも甚だしい。
そもそも何故今日から第2ステージが始まるのか?
第1ステージはいつ終わり、どこまで実現したのか全く不明。
安保法制から目をそらす目的にしても酷すぎる。

安倍総理は600兆円の名目GDPを目指すと発表したが、
すでに7月に内閣府が公表した財政の中長期試算に出ている数字。
問題はどうやってそれを達成するか。
生産性がいきなり現在の3倍になったり、長期金利も4.2%に上昇する。
実現可能性は疑問。

今でも国民の「大多数」によって選ばれた政党が民主的に決めたのが安保法案とか言ってる人いるんですが、国民の投票数ちゃんとみてくださいね。
2009年の「歴史的大敗」したときより得票数をとってないということを。民意なき違憲法案なんですよ
http://pbs.twimg.com/media/CPBpqISUkAEzwzh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPBpqIYUwAIWbAN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPBpqIUUsAI0rmh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CPBpqIXUsAAIMne.jpg
自民は、比例で14% 小選挙区で25% の得票率なのに70%の議席を獲得できた。
0383名無電力140012015/10/25(日) 17:05:09.23
【福島】第一原発「再臨界ない」 規制委員長、市長と会談 [転載禁止]©2ch.net
0384名無電力140012015/10/25(日) 17:05:40.17
【福島】第一原発「再臨界ない」 規制委員長、市長と会談 [転載禁止]©2ch.net

【福島】ふるさと納税「お礼米」発送 広野町「リピーター増えて」 [転載禁止]©2ch.net

【福島】除染で使ったマスクや手袋を投棄 コンビニ店頭のごみ箱に [転載禁止]©2ch.net
0385名無電力140012015/10/25(日) 22:09:38.45
再稼働「どうかしている」=小泉元首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&;k=2015102300852

小泉純一郎元首相は23日、横浜市内で講演し、
原発再稼働について「中間貯蔵施設もなかなかできない。
再稼働させたら、また捨て場所がない。どうかしている」と述べ、

安倍政権が進めるエネルギー政策を改めて批判した。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
0386名無電力140012015/10/26(月) 20:54:26.73
多くの国民の反対意見を無視、2基目の原子炉再稼働を強行した安倍政権 】
http://kobajun.chips.jp/?p=25458
投稿日: 2015年10月26日 作成者: admin

原子力発電という危険で時代遅れのエネルギー供給を続けるより、再生可能エネルギーの開発に力を注ぐ方がはるかに合理的
「一般市民の安全を無視する安倍政権」が推進する原子炉再稼働、しかし日本がもはや原子力を必要としていないことは証明済み
原子力発電は現在も、そしてこれからも、日本のエネルギー供給源として重要な役割を担うことはない

AFP通信 / ガーディアン 10月15日
0387名無電力140012015/10/26(月) 21:12:27.24
 今年は東京で過去最長の八日連続の猛暑日となるなど、全国的に八月上旬
に暑さのピークを迎え、冷房などの使用により各地で今夏の最大需要を記録した。

 九電管内では八月十一日に川内原発1号機が再稼働。九電は「原発の再稼働がなければ、
電力需給は厳しい」としていたが、再稼働前は中部、中国両電力から融通してもらい、
余力を確保していた。

 原発が動いていない電力各社は既存の発電所の増強や、老朽火力も活用して供給力を
確保。太陽光発電の導入が昨年に比べて倍増し、原発十二基分の出力に相当する計千二
百万キロワットの電力を生み出したこともピーク時の供給を下支えした。

 東京電力管内では、最高気温が三七・七度となった八月七日に今夏最大の四千九百
五十七万キロワットの需要を記録したが、使用率は92・3%と余力を残していた。

 原発依存度の高い関電管内は、原発稼働がゼロでも使用率が90%未満の「安定」
した日がほとんど。同四日に今夏の需要がピークとなったが、中部、中国、北陸の電力
三社から計百一万キロワットを融通してもらい、使用率は88・1%にとどまった。

 夏を乗り切れた理由について、電気事業連合会の八木誠会長は「節電が大きな要因」
と説明。全国の最大需要は東日本大震災前の二〇一〇年と比べて、今夏は13・5%減
少した。加えて、企業や自治体などが、料金値上げをした大手電力を解約して新電力へ
切り替える動きが進んだことも需要減の一因となり、今夏の安定につながった。

(東京新聞)
0388名無電力140012015/10/27(火) 09:03:50.32
必見被爆の実態 https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI
0389名無電力140012015/10/27(火) 11:51:52.48
蟹が超巨大化!!!


英国ケント州ウィスタブルの港で巨大なカニの姿が撮影されました。
埠頭のそばの浅瀬に巨大なカニのような物体が見えています。
大きさは最低でも15メートルはあると考えられます。
形は英国によくいる食用ガニと同じですが、この種のカニは普通12〜13センチ程度のサイズです。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2790238/crabzilla-photo-appears-giant-crab-measuring-50ft-lurking-waters-whitstable.html
0390名無電力140012015/10/27(火) 21:33:58.23
【原発】 霧の正体は放射性物質? フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは (週プレ) ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/10/25/55426/
0391名無電力140012015/10/27(火) 21:45:55.83
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との国会質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。
2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍が  わ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150926/k10010248361000.html
0392名無電力140012015/10/28(水) 19:47:21.46
【原発】もんじゅ、運転できる状況にない [転載禁止]©2ch.net

http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/28/0008518634.shtml
0393名無電力140012015/10/29(木) 16:21:56.48
【国内】 原爆症、17人を認定 新基準以降6例目 東京地裁 [転載禁止]©2ch.net
0394名無電力140012015/10/29(木) 19:32:39.34
【経済】東電の経常利益、過去最高 9月中間連結決算 [転載禁止]©2ch.net

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015102901001466.html
0395名無電力140012015/10/29(木) 22:41:30.43
【社会】福島第1原発2号機、格納容器に通じる配管がある小部屋で毎時9.4シーベルト…45分程度で人が死亡 [転載禁止]©2ch.net
0396名無電力140012015/10/30(金) 01:46:57.74
甲状腺ガンが2010年から男性90倍・女性50倍に急増 原因は不明 謎の汚染物質が拡散か [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446125033/
甲状腺ガンが2010年から男性90倍・女性50倍に急増 原因は不明 謎の汚染物質が拡散か [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446125033/
甲状腺がん・のう胞情報スレ59 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1444467396/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0397名無電力140012015/10/30(金) 10:04:58.04
【社会】福島第1原発2号機、格納容器に通じる配管がある小部屋で毎時9.4シーベルト…45分程度で人が死亡 ★2 [転載禁止]©2ch.net
0398名無電力140012015/10/30(金) 17:28:54.11
>>397
はい、元記事はこっち。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015102901005

こういうのって、どういう装備でどういう工法で除染するの?
0399名無電力140012015/10/31(土) 07:27:26.00
広域避難の計画立たず 高浜原発事故時
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20151031/CK2015103102000009.html

関西電力高浜原発(高浜町)で過酷事故が起きた際の福井、京都、滋賀三府県にまたがる
広域避難計画について、調整を行う内閣府の山本哲也官房審議官(原子力防災担当)は三十日、
「議論を尽くした上で取りまとめの地域原子力防災協議会を開く」と述べ、
計画を策定する協議会開催のめどは示さなかった。
県庁で杉本達治副知事に説明した。

高浜3、4号機は再稼働に向けた手続きの最終段階を迎えている。
広域避難計画の策定は県の再稼働条件ではないが、住民の生命にかかわる計画策定の遅れは
知事同意に影響する可能性もある。
協議会の日程調整が始まることを条件に掲げる高浜町の野瀬豊町長の同意時期にも影響しそうだ。

◆緊急時対策所に免震不可欠訴え
◆原発内の事故制圧、指揮系統は不明確
0400名無電力140012015/11/01(日) 11:03:11.79
【政治】高木復興相側が香典や枕花代、公選法に抵触か [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00050178-yom-soci
0401名無電力140012015/11/01(日) 11:46:37.19
【原発】もんじゅ運営剥奪検討 規制委、機構理事長あす聴取 [転載禁止]©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151101-00000036-san-soci
0402名無電力140012015/11/01(日) 13:20:32.56
>>398
ロボット使うって書いてあるじゃん
記事読んでるの?
0403名無電力140012015/11/01(日) 13:22:32.85
>【原発】 霧の正体は放射性物質? フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは

で、怪しい霧のその後の記事がないって事は期待通りの放射能じゃなかったって事だろうねw
霧なんて条件整えばどこでも発生するよ・・・w
0404名無電力140012015/11/01(日) 13:24:56.82
>捨て場所も無いのに、これ以上増やしてどうする?
> 現行世代の発電の危険なごみを将来世代に押し付けてるだけ

将来世代の事をいかにも心配してる偽善者はどうでもいいです。
火力燃料代で海外へ莫大な円を流出し続ければ
将来世代の生活も守ってやれなくなる
核のゴミより悲惨だといい加減きづけよ、経済音痴
0405名無電力140012015/11/01(日) 13:26:28.43
経済もだけど世界中の化石燃料を日本が独占して枯渇させました、
って言う戦犯になっていく未来もありそうだね
なぜ新興国や中東までが原発推進しているのか
反原発のアホ達は考えましょね
視野が狭すぎなんだよ。
0406名無電力140012015/11/01(日) 15:01:10.73
その前に視野を拡げて福島原発事故や使用済み核燃料問題を考えようね
0407名無電力140012015/11/01(日) 23:51:54.44
>>406
その前に経済音痴を治そうね
0408名無電力140012015/11/01(日) 23:54:35.39
核のゴミが増えるより経済衰退して行くほうがデメリット大きいのにねw
貧乏になるとどうなるのか想像力がないんでしょ
0409名無電力140012015/11/02(月) 05:59:53.33
核のゴミで国土汚染、貧乏になっていくのがわからないとは
使用済み核燃料を数万年管理する費用を考えていないー想像力欠如
0410名無電力140012015/11/02(月) 09:12:44.39
>>381
>>237
0411名無電力140012015/11/02(月) 09:56:12.36
>>409
核のごみで貧乏になっていく?
また妄想ですかw
0412名無電力140012015/11/02(月) 09:57:04.19
あれだね
低線量で鼻血が出るぅぅぅ
癌になるぅぅぅ

根拠もないのに妄想で走ってるのと同じだね>核のゴミでびんぼー
0413名無電力140012015/11/02(月) 09:58:59.17
放射脳は甲状腺がんが何十倍にも増えました!!
という根拠を早く示すのが先よ?

相変わらず調べてみるとデマだからね
0414名無電力140012015/11/02(月) 10:02:43.77
と言うか核のゴミ管理費より火力燃料代の方が遥かに巨額でしょ
しかも核のゴミ管理費は国外に円が流出しない
国で金が周りにまわって税金として返ってくるけど
燃料代は流出して戻ってこない
その違いがわからないから放射脳にもなっちゃうんだよ
正直、バカなんです。
0415名無電力140012015/11/02(月) 14:36:00.43
火力燃料代は電気となって人々の役に立つ

核のゴミ管理費は税金の無駄遣いーその税金は国民から徴収するだけ、それも数万年に渡って
更に我々が使った電気代を将来世代に払わせ続けるようなもの

原発を責任をもって使うなら長期的な視野を持とう
でないとまた福島原発事故みたいなことを起こす(津波なんて起きないで安全対策サボった)
0416名無電力140012015/11/02(月) 14:39:30.43
青森 ウラン濃縮工場で保安規定違反
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151102/k10010291711000.html

青森県六ヶ所村にある「ウラン濃縮工場」で、
放射性廃棄物が規定に定められた保管場所とは別の場所に日常的に置かれていたことが分かり、
原子力規制庁は、規定に違反しているとして、事業者の日本原燃に改善を求める方針を固めました。

原子力規制庁によりますと、ことし8月、六ヶ所村にある核燃料の原料を製造する「ウラン濃縮工場」の検査で、
濃縮ウランの製造過程で出る低レベル放射性廃棄物が、安全確保の取り組みを
定めた「保安規定」に定められた保管場所とは別の場所に保管されていることが分かりました。

廃棄物は、濃縮ウランを製造する機器の近くの別の部屋に一時的に留め置かれ、
その後、本来の保管場所である「廃棄物室」と呼ばれる専用の区画に運び込まれていたということです。

調査に対し、日本原燃は「社内で運用ルールを作り、仮置きすることにしていた」と話していて、
留め置きは日常的に行われていたということです。
0417名無電力140012015/11/04(水) 07:42:30.27
海外科学者、日本の核政策批判 「コスト高、兵器に転用可」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015110402000125.html

核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」は三日、
長崎市で開催中の世界大会で、原子力利用のあり方などを討議した。海外の科学者らは、
コストの高さや兵器転用の恐れを指摘し、核燃料サイクルなどの日本の原子力政策を批判した。

米プリンストン大の物理学者フランク・フォン・ヒッペル教授は、日本原燃が青森県六ケ所村で
建設を進める使用済み核燃料再処理工場を操業した場合を想定し「プルトニウム分離はコストが高く、
経済的に成り立たない」と主張した。
討議に先立ち、工場の操業を無期限延期するよう、有志で首相に要請文を送ることを参加者らに呼び掛けた。

◆河野氏、安倍路線を疑問視

◆原爆人生観変わった ノーベル賞・下村氏

兵器転用の恐れがある研究に携わる科学者は、自分の研究がもたらす影響を考えるべきだと考えている。
ただ、戦争がある限り、科学が利用されることは止められないとも思う。
「戦争と核兵器のない世界を望む」。静かな口調で、会場の科学者らに語りかけた。
0418名無電力140012015/11/04(水) 14:12:40.20
福島第1原発がある福島県沿岸部の国道6号で地元中高生らが参加した清掃活動をめぐり、
企画したNPO法人に「殺人行為」「狂気の沙汰」など誹謗中傷の電話やファクス、メールが
多数寄せられていたことが30日分かった。

 子どもの被ばくを心配する人たちの過剰な反応とみられるが、
専門家からは「被災者の復興に向けた活動の自由を阻害する行為だ」と批判の声が上がっている。

 清掃活動はNPO法人ハッピーロードネット(福島県広野町)などが企画。10月10日、
第1原発が立つ双葉、大熊両町を除く8市町の国道6号計約50キロで、中高生約200人を
含む約1400人が参加した。

http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015103001001936.html 2015/10/30 17:21
0419名無電力140012015/11/04(水) 14:13:45.09
2015/10/22 18:48

 イオン系USMH傘下で茨城県が地盤のスーパー、カスミ(茨城県つくば市)は22日午後、全額出資子会社で旅行会社のカスミトラベルが架空売上高を計上する不正会計が判明したと発表した。
水増しした売上高をもとに東京電力から原発事故の損害賠償金を2013年度まで3年間で計9392万円受け取っていたことが分かった。

 問題はカスミトラベルの役職員の内部通報で発覚した。架空売り上げの計上を続けていた前代表取締役は解任した。ほかに元従業員の1人が449万円を着服していたことも分かり、解雇した。

 カスミは16日に弁護士らで構成する委員会を立ち上げて詳細を調査中。
東電には13日に全額返還を申し出たという。カスミは「本件のような不祥事が2度と起こらないよう、再発防止策を策定し、実行を徹底していく」と説明している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2IEC01_S5A021C1000000/
0420名無電力140012015/11/05(木) 17:09:11.65
すぐに廃炉!

原子力機構に代わる組織探し困難 もんじゅ動かないまま瀬戸際
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/83058.html

高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で続く保守管理の不備問題で、
原子力規制委員会は4日、運営主体として日本原子力研究開発機構は「不適当」と断じた。
規制委は所管する文部科学相に対し、別の運営主体を明示するよう勧告する方針だが、
原子力機構に代わる運営組織を見つけるのは困難だ。

1995年12月のナトリウム漏れ事故から20年。

ほとんど動かないまま、国の核燃料サイクル政策の中核として位置付けられてきたもんじゅは、
瀬戸際に立たされた。
0421名無電力140012015/11/05(木) 21:24:02.73
〈社説〉もんじゅ もっと早くにやめられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00010008-nishinp-soci

見切りをつける機会は何度もあった。だが、決断は先送りされ続け、とうとう原子力規制委員会
から引導を渡されることになった。

西日本新聞 11月5日(木)11時15分配信
0422名無電力140012015/11/06(金) 05:45:54.97
もんじゅ やはり廃炉にすべきだ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015110602000124.html

 原子力規制委員会は高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の運営者を代えるよう、
文部科学省に勧告した。

そもそも、もんじゅはその名の通り、人間の手に余る。夢から覚める時が来た。

 繰り返し述べてきたように、やはり廃炉にするしかない。

 勧告権は、いわば“伝家の宝刀”だ。規制委は初めて、刀を抜いた。
日本原子力研究開発機構に、もんじゅを運営する資格はないという、

つまりレッドカードである。
0423名無電力140012015/11/06(金) 07:21:49.75
[もんじゅ勧告] 核燃サイクル見直しを
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201511&;storyid=70933

もんじゅの頓挫は、日本の核燃料サイクル政策の行き詰まりの象徴でもある。

青森県六ケ所村の再処理工場が稼働すれば、日本は使う見通しのないプルトニウムを
大量に抱え込むことになる。核不拡散の観点から、日本に向けられる国際的な目も厳しい。

こうした再処理路線は、技術的な問題や経済性、テロ防止の観点から、
当初前向きだったフランスを含め多くの国が放棄している。

大きなリスクを抱えて核燃サイクルを進める必要があるのか。
国は、今回の勧告を政策見直しの契機とするべきだ。
0424名無電力140012015/11/06(金) 11:38:32.25
反対派って核のゴミは問題視するけどもんじゅも反対なんだね
すごく矛盾してるわ
とことん脱原発させて日本を衰退化させたい意図を感じる
0425名無電力140012015/11/06(金) 14:29:49.77
「もんじゅ」すでに税金1兆円、今も年200億―菅元首相
http://www.zaikei.co.jp/article/20151106/277715.html

「原子力ムラの巨大利権の一つだからだ」と原子力ムラの利権が背景にあるとし、思い切った切り込みの必要を提起した。
0426名無電力140012015/11/06(金) 14:42:24.85
>424
原発反対派は要するに石炭火力を推進したいだけ

まあそれで日本が衰退するなら狙いはそうかもしれんが
0427名無電力140012015/11/07(土) 05:42:13.96
金子勝 ?@masaru_kaneko 16分16分前

川内原発周辺の放射線測定装置=モニタリングポストが動かない状態だ。
鹿児島県が国から6900万円余りの補助金を受けて2012年度に川内原発の30キロ圏内の25か所に設置。
避難計画もずさん。さすが、命知らずの鹿児島県知事です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151106/k10010296411000.html
0428名無電力140012015/11/07(土) 06:40:22.03
2020年原発作業員はすべてロボットになる
自動運転の輸送車で行く
人間は遠隔地から操作するだけ
0429名無電力140012015/11/07(土) 15:42:12.84
原発やめて未来守れ 反原連が官邸前行動
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-07/2015110715_02_1.html

「原発やめて未来を守れ」「再稼働反対」…。首都圏反原発連合(反原連)は6日夜、
首相官邸前抗議行動を行いました。

「核燃料サイクル」が破たんし、放射能汚染水漏れなど原発の危険が浮き彫りになっているのに、
原発再稼働を推進する安倍晋三政権。

1100人(主催者発表)の参加者は、抗議の声を突きつけました。
0430名無電力140012015/11/08(日) 19:30:02.63
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/20141224-00041769/
福島の甲状腺がんは原発事故原因が決定的に


福島の子どもたちに発見されている甲状腺がんが原発事故による発症である疑いが決定的になってきました。
原発サイトからの放射能流出が長期に渡った点も新たに判明、原因でないと否定していた行政側見解が崩壊です。
事故直後の甲状腺検査で異常なしだった子ども4人に、今年になって2巡目の検査で「がんの疑い」が報じられました。
0431名無電力140012015/11/10(火) 07:17:40.60
[パグウォッシュ] 核廃絶へ発信続けたい( 11/10 付 )
http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201511&;storyid=70997

 各国の科学者が核兵器の廃絶と戦争の防止を目指して話し合う「パグウォッシュ会議」が、
被爆70年の長崎で初めて開かれ、5日間の日程を終えた。
 最終日に発表した「長崎宣言」は、核兵器保有国に核廃絶を確約するよう求めた。
日本などを念頭に「核の傘」に入る非核保有国にも安全保障政策を変革するよう要請している。

宣言は東京電力福島第1原発事故にも触れ、「科学者の社会的責任はかつてないほど重大」とした。

原子力政策での提言もあった。
原子力の平和利用をテーマにした部会は、使用済み核燃料を再処理してできる分離プルトニウムについて、
テロへの流出や核拡散上の懸念から「軍民双方の分野で停止すべき」との勧告をまとめた。
0432名無電力140012015/11/10(火) 23:41:57.99
■【国内】柏市 子ども甲状腺エコー中間結果 11人が要2次検査 [東京新聞] ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447110886/
0433名無電力140012015/11/11(水) 07:06:04.51
原発とは、国家ぐるみの壮大な「粉飾決算」である。
――吉原毅×広瀬隆対談【パート3】
http://diamond.jp/articles/-/81052

●経済オンチの安倍晋三
広瀬 それなのに安倍晋三は、「原発ゼロのために国富が流出した」などと主張し、
  経済が悪くなるというウソのプロパガンダを繰り返している。

原発停止によって貿易赤字に転換したことで、為替が円安になり、デフレ不況が解消しつつあります。
貿易赤字、経常収支の赤字は、経済学的にはまったく問題ないのです。

●原発とは国家ぐるみの壮大な粉飾決算だ

広瀬 それに、なぜ電力会社の経営が悪化したかというと、明確な理由があります。
  彼らは停止中の原発の維持・管理だけで年間1兆2000億円(3年間で3兆6000億円)を使い、
  さらに危険な原発を再稼働させるための安全対策費で2014年末まで2兆4000億円を使ってきました。

  燃料費の増加分などよりはるかに巨額の無駄金6兆円以上を1ワットの電気も生んでいない
  原発に浪費して、経営が苦しくなったのです。
  しかも、この再稼働対策費のほとんどは、大事故を防止できない欠陥工事だらけなので、
  今後も果てしなく泥沼の出費が続きます。
0434名無電力140012015/11/11(水) 15:20:47.11
【 信じられますか?安全!ニッポンのゲンパツ : 避難区域への帰還2015 】《後篇》
http://kobajun.chips.jp/?p=25609
投稿日: 2015年11月11日 作成者: admin

事故発生以降、福島県内の子供たち、青少年の間で甲状腺ガンの発症割合が異常に高くなっていることを確認
土地が安全になったのなら、なぜそこで収穫した農産物の放射線量の検査をしなければならないのか?
政府機関に対する不信感は、町や村の再建を不可能にする程、住民の間に広くかつ抜き差しならぬものになっている
0435名無電力140012015/11/11(水) 18:13:50.73
<ウラン濃縮>日本の技術流出 04年IAEA韓国で初確認
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446614931/
0436名無電力140012015/11/11(水) 18:16:11.68
>事故発生以降、福島県内の子供たち、青少年の間で甲状腺ガンの発症割合が異常に高くなっていることを確認

あれだけ原発事故による甲状腺がんは増えてないと専門家が言ってるのに、バカサイトだね

放射脳というバカはいくら専門家がわかりやすく説明しても
都合のいい情報しか脳みそに入っていかない可哀想な人なのですね。
0437名無電力140012015/11/11(水) 18:21:05.86
>広瀬 それなのに安倍晋三は、「原発ゼロのために国富が流出した」などと主張し、
>   経済が悪くなるというウソのプロパガンダを繰り返している。

信じられますか?
こんなジャーナリストがまだデマはき続けているって事を
0438名無電力140012015/11/11(水) 18:22:04.23
放射脳はいつまでデマ流し続けるの?
ここに貼られてるリンク情報、真実が1つもないw
0439名無電力140012015/11/11(水) 18:30:05.60
「原発停止による3.6兆円の国富流出」試算の検証2015年版
政府試算に反映されない省エネルギーや自然エネルギーによる燃料費抑制効果
http://jref.or.jp/column/column_20151016.php
http://jref.or.jp/column/index.php
0440電気代払いたくない!?2015/11/12(木) 00:23:39.04
太陽光を利用して電気代無料にしちゃお!

何と最短1分のカンタン入力だけ!
お得な太陽光発電の一括見積もり業者を紹介!
安くて充実!
他社との比較で無駄の無い太陽光サービスを!
今すぐ無料見積もりをどうぞ!
http://soltaiyoukou.seesaa.net/
0441名無電力140012015/11/12(木) 07:25:39.53
核燃運搬船の見直し迫る 「事業レビュー」原子力関連など検証
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015111202000089.html

国の予算の無駄を洗い出す「行政事業レビュー」の一環で、
有識者が公開で点検する「秋のレビュー」が十一日、始まった。
輸送実績が六年間ないのに、多額の維持費を払っている使用済み核燃料運搬船「開栄丸」について
「契約打ち切りや見直しを含め、最も合理的な方法に改めて早急に実施すべきだ」と求めるなど、
原発関連事業で厳しい結論が相次いだ。

レビューを初めて担当した河野太郎行政改革担当相は記者団に「原子力に関する予算は非常に甘かった。
聖域化していた」と述べ、引き続き厳しく検証していく考えを示した。
0442名無電力140012015/11/12(木) 18:31:47.06
【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447313377/
0443名無電力140012015/11/12(木) 20:25:12.18
スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽 内部資料で判明した米ウエスチングハウスの巨額減損
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111100135/

東芝の米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)で、計1600億円の巨額減損が発生していたことが
日経ビジネスの取材で分かった。WHの単体決算は2012年度と2013年度に赤字に陥っていたが、
本誌が指摘するまで東芝は事実を開示しなかった。

 これまで東芝は、原子力事業については一貫して「順調」だと説明し、WHの売上高や利益、
資産状況については明らかにしてこなかった。5月に発足した第三者委員会もWHの減損問題
については踏み込んでいない。

 本誌(日経ビジネス)が独自に入手した内部資料によると、WHの実情は東芝の説明とは大きく
乖離している。経営陣の電子メールなどを基に、東芝とWHが抱える“秘密”を明らかにしていく。

東芝はこれまで、ほぼ一貫して原発関連事業は好調だと説明してきた。しかし、対外的な説明と
内情が全く違っていたことが明らかになった。これに対して東京証券取引所の幹部は「WH単体で
巨額の減損があったのなら、今までの説明とは食い違う。企業ぐるみの隠蔽と言わざるを得ない」と指摘する。
0444名無電力140012015/11/12(木) 20:45:39.03
【政治】パンティー疑惑・高木氏「お騒がせして申し訳ない」 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447226125/

【高木復興相・パンティー疑惑】「そうした事実ない」と全面否定★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447161521/
0445名無電力140012015/11/13(金) 08:05:48.14
東京湾のセシウム 河口部汚染は高止まり 千葉・花見川で最大878ベクレル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015111302000138.html

東京電力福島第一原発事故から四年半が過ぎた東京湾海底の放射性セシウム汚染の状況を、
本紙は独協医科大の木村真三准教授(放射線衛生学)らと合同で調べた。

本紙の東京湾調査は二回目。全般的に沖合の濃度は低かったものの、

依然として河口周辺は高い汚染が残っており、関東平野に降ったセシウムが川で運ばれ、
たまっている様子が明確に見て取れた。
0446名無電力140012015/11/13(金) 08:21:15.77
>>442>>443
東芝ダメじゃん
0447名無電力140012015/11/13(金) 08:50:35.44
東京湾の放射能が異常値だから環境省が東京湾情報を見れなくしているって本当??
0448名無電力140012015/11/13(金) 15:15:54.18
【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447353581/
0449名無電力140012015/11/13(金) 15:16:25.79
【原発】ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447364601/
0450名無電力140012015/11/13(金) 17:22:10.75
【原発】事故対策施設の猶予拡大=原発再稼働、よりしやすく−規制委 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447395294/
0451名無電力140012015/11/13(金) 17:41:03.09
高知市で10日夜、計2262戸の停電があり、四国電力は11日、
電柱の設備が何者かに無断操作されたとして、同日午後にも高知県警に被害届を出すと発表した。
10月も同様の手口で79戸が停電しており、被害届を提出したという。

四国電によると、停電は同市長浜の周辺で10日午後10時27分に642戸、同38分に1620戸で発生し、
それぞれ11時20分ごろまで続いた。

調査の結果、配電線の電気回路を制御する「開閉器」と呼ばれる設備が無断で操作されたことが原因と判明。
いずれも同市長浜にある電柱に取り付けられており、2カ所の距離は約500メートルだった。

以下ソース:産経west 2015.11.11 12:31
http://www.sankei.com/west/news/151111/wst1511110054-n1.html



いいぞ〜 脱原発テロ!
0452名無電力140012015/11/13(金) 20:55:31.09
国際社会、プルトニウムに厳しい目=「もんじゅ」での利用頓挫も
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151113-00000077-jijnb_st-nb

 政府は、原発の使用済み核燃料を再処理し、取り出したプルトニウムを高速増殖炉などで
再利用する核燃料サイクルを国策に据えている。
原子力規制委員会が、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」について
運営主体交代の勧告を行ったことで、同炉の開発が頓挫する可能性が浮上。
核兵器に転用可能なプルトニウムが発電で利用されずにたまり続ければ、
国際社会の目が厳しくなる懸念もある。
0453名無電力140012015/11/13(金) 22:33:25.65
【社会】東京湾のセシウム 河口部汚染は高止まり 千葉・花見川で最大878ベクレル [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447413029/
0454名無電力140012015/11/14(土) 01:36:25.48
>東京湾の放射能が異常値だから環境省が東京湾情報を見れなくしているって本当??

そんな隠蔽は不可能
世界中の専門機関が調査に入っているから、反原発派が言ってるような事は
ありえませんわよ。恐怖を煽りたいだけでしょ。
東京湾なんて自分で調べようと思えば調べられるわけだし。
0455名無電力140012015/11/14(土) 10:27:21.47
原発が中国共産党からサイバー攻撃を受ける寸前だった
公安よくやったね

http://www.sankei.com/affairs/news/151114/afr1511140005-n1.html
2015.11.14 00:02

法務省への不正アクセスに使われたレンタルサーバーを虚偽情報で不正契約したとして、警視庁公安部は13日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで住居、職業ともに不詳の楊智軍(ヨウチグン)容疑者(32)=中国籍=を逮捕した。
サイバー攻撃に悪用されたサーバーの不正契約者の摘発は極めて異例。公安部は、楊容疑者が約1千台のサーバーを同様に不正契約し、転売したとみて全容解明を進める。

楊容疑者は平成20年に来日し、その後も留学生などとして日本に居住。公安部によると「嘘の氏名などで多くのサーバーを契約した」などと供述している。
法務省では昨年9月、一部のサーバーや地方法務局のパソコンへ不正アクセスが発生。
公安部によると、楊容疑者が契約したサーバーが攻撃に使われていた。
関係先の捜査などから、楊容疑者は、計約1千台のサーバーを同様に不正契約した疑いがあることが判明。公安部はこれらのサーバーもサイバー攻撃に使われた疑いがあるとみて、調べを進めている。
逮捕容疑は、26年3月ごろ、虚偽の氏名や住所などの個人情報で国内のレンタルサーバー1台に会員登録したとしている。
0456名無電力140012015/11/14(土) 14:27:50.33
原発はテロ対策できるまで稼動禁止すべき
0457名無電力140012015/11/14(土) 16:37:21.41
原発は永遠に稼動禁止すべき
0458名無電力140012015/11/14(土) 20:56:36.98
●【原発】原子力規制委員会 テロ攻撃に備える施設の設置期限を延長 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447478060/

【原発】もんじゅの新たな運営主体特定を 異例の勧告決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447395553/
0459名無電力140012015/11/14(土) 21:25:06.67
【原発】伊方原発の避難計画 対岸の大分県内に不安の声 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447163508/
0460名無電力140012015/11/15(日) 12:53:56.28
@iwakamiyasumi
津田先生に単独インタビューします!RT 11/26にインタビュー決定!
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/655840130679205888

ビデオニュース・ドットコム
【ダイジェスト版】津田敏秀氏:福島の甲状腺がんの異常発生をどう見るか
http://www.videonews.com/marugeki-talk/762/
0461名無電力140012015/11/15(日) 15:21:57.12
小泉元首相「原発は高コスト」 講演でもんじゅに触れ
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015111401001690.html

小泉純一郎元首相は14日、相模原市で講演し、原子力規制委員会が運転主体の変更
を文部科学相に勧告した高速増殖炉もんじゅ(福井県)に触れ、脱原発を訴えた。
「約1兆円を投じたが、ほとんど稼働してない。維持管理費は高い。今後どうやって
維持するのか」と述べた。

 同時に「原発は立地自治体への交付金、事故の賠償金など膨大な費用がかかる。
原発は安いエネルギーと言われて私も含めて国民は信じたが、とんでもない話だった」と批判した。
0462名無電力140012015/11/16(月) 15:03:12.15
たまり続ける日本のプルトニウムに募る懸念 原発再稼働で指摘される別の問題
http://dot.asahi.com/aera/2015111600063.html

政府が着々と進める原子力発電所の再稼働。事故への不安から反対運動が続く。
しかし国際的には、別の角度から懸念の声が上がっているのだ。
(ジャーナリスト・桐島瞬)

「(原発からできる)プルトニウムの核拡散リスクを過小評価しているのが、いまの日本。
このままいけば、日本が掲げる非核政策にも国際社会から疑念が高まりかねない」
こう話すのは、長崎大学核兵器廃絶研究センター長の鈴木達治郎氏。

●核燃料サイクル固執する政府

 日本が保有するプルトニウムは約47トン。
軍事用も含めた全世界のプルトニウム約500トンの10%近くを占め、
核兵器保有国以外では圧倒的に多い。

肝心のもんじゅも事実上の「レッドカード」が見え隠れする状況に追い込まれている。
試験運転中に燃料交換用機器を炉内に落とすトラブルで2010年から長期停止中。
その後も約1万点の機器の点検漏れが発覚し、業を煮やした原子力規制委員会は11月13日、
運営主体を日本原子力研究開発機構以外に代えるよう勧告した。
代わる運営主体が見つからなければ、廃炉も現実味を帯びる。

●世界の心配は核兵器への転用

●テロリストには十分の品質

日本の核施設は武装した警備員がいないなど、セキュリティーレベルが高いとはいえない。

●原発再稼働でさらに増加へ
0463名無電力140012015/11/16(月) 23:05:56.04
【杭打ち不正】核燃料再処理工場でデータ流用か 旭化成建材がくい打ち [転載禁止]H2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447680198/

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015111601001981.html

日本原燃は16日、旭化成建材(東京)がくい打ち工事をした青森県六ケ所村の
使用済み核燃料再処理工場の建物1棟で、データ流用の疑いがあると明らかにした。
放射性物質を扱う棟ではなく、建物の安全性に問題はないとしている。
 原燃によると、今後増設する施設の予備電源などが入る建物。2組計4本のくいで
データに同じ数値が並ぶ不自然な部分があった。工事の元請け会社が12日、データ流用の疑いがあるとして連絡した。
 建物のくいは計132本。原燃は工事時に社員が立ち会い、くいが支持層に達したのを確認したという。
0464名無電力140012015/11/17(火) 07:28:42.41
1600億円の税金の無駄遣い

核燃料サイクルに12兆円 コスト年1600億円 国民負担続く
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015111790071021.html

高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)が廃炉になる可能性も出てきたことを受け、
本紙はもんじゅを中核に国が進めてきた核燃料サイクル事業にかかったコストを、あらためて調べた。
いずれ必要になる廃炉費用も考慮し集計した結果、少なくとも十二兆円が費やされ、
もんじゅが稼働していない現状でも、今後も毎年千六百億円ずつ増えていくことが分かった。
実用化のめどのない事業に、巨額の国民負担が続く実態が浮かんだ。 
0465名無電力140012015/11/18(水) 07:08:03.25
フランスは原発テロの悪夢にうなされている
自爆覚悟のテロは、防ぐのが難しい
http://toyokeizai.net/articles/-/93096

●もっとも警戒するべきは原発テロ

フランス政府が今後最も警戒すべきは原発に対するテロだ。
原発に対するテロを受ければフランスは政治的、経済的、環境的にも極めて大きな打撃を受ける。

●1カ所の襲撃に必要な人数は少ない

●フランスの原子力政策も揺さ振られる
0466名無電力140012015/11/18(水) 18:28:22.38
太陽光発電のなかでも関西に本社がある「ネクサスジャパン」っていうおうちランドも一緒にやってる代理店は悪徳業者

そもそも太陽光発電の会社は悪徳業者が非常に多いから気をつけた方が良い

悪徳業者は他の業者と比べて強みが無いので他社と比較されやすいインターネットでの販売は行わない
よって電話営業を主に行う

調べてみたら太陽光発電にかぎらず悪徳業者は電話営業で1日に総動員で数千コールして「騙されやすい、乗せられやすい人」を探す。

太陽光発電に限らず電話営業を生業にしてる会社は全て悪徳業者かまたは怪しい業者

私もついこないだまでネクサスジャパンでテレアポやってたからわかるけど
なんか怪しい会社だった。
従業員がノルマ未達で辞めさせられてゆく会社で人材がほとんど定着しておらず、自分も2ヶ月あまりで嫌になってやめた

あまりアポが取れていない高齢者のアポインターも呼び出されて、解雇をちらつかされるように脅され、相当嫌みを言われていびられて可哀想になった。

電話営業でアポを取る際に「手アカのついてない金持ちの社長(事業者)を探せ」とか
「自分から選びに行くような決済者ではなく電話でやってくれるような決済者を探せ」
「決済能力の無い社長や決済者以外の人間とは喋るな」
アポ取った日時にアポ先に訪問して「商談したその場で(決済者に)決めてもらう」とか
今思えば、他社に比べて強みが無いからそういうあこぎな事をしていたんだと思う
他社と比べられる事を異様に避けていたし、社内の雰囲気も非常に悪く、ちゃんとした会社じゃなかったんで辞めて良かった。
チーフプロデューサーの人格も最悪だったし
0467名無電力140012015/11/18(水) 23:31:39.16
【社会】核燃料再処理工場くい打ちデータ流用か 予備電源が入る建物で2組4本のくいのデータに同じ数値 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447848643/
0468名無電力140012015/11/19(木) 00:06:03.60
>>462

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?
0469名無電力140012015/11/19(木) 06:00:20.26
原発ゼロへ再考を 原子力は高くつく
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015111902000111.html

きょうは原発推進の人たちにとくに読んでいただきたい。原子力発電は結局、高くつく。
そろばんを弾(はじ)き直し、原発ゼロへと考え直してみませんか。

やっぱり金食い虫でした。

原子力規制委員会が日本原子力研究開発機構に示した、高速増殖原型炉「もんじゅ」の運営を
「ほかの誰かと交代せよ」との退場勧告は、その操りにくさ、もろさ、危険さを、
あらためて浮かび上がらせた。

そして、本紙がまとめた「核燃料サイクル事業の費用一覧」(十七日朝刊)からは、
もんじゅを核とする核燃料サイクルという国策が、半世紀にわたって費やした
血税の大きさを実感させられる。

●巨費12兆円を投じて

●1日5500万円も

ところが、もんじゅは事故や不祥事、不手際続きで、この二十年間、ほとんど稼働していない。
止まったままでも一日五千五百万円という高い維持管理費がかかる。

●そろばん弾き直そう

核燃料サイクル事業には、毎年千六百億円もの維持費がかかる。


金食い虫の原発にこのまま依存し続けていくことが、本当に私たち自身や子どもたちの将来、
地域の利益や国益にもかなうのか。政治は、その是非を国民に問うたらいい。

持続可能で豊かな社会へ向けて、そろばんをいま一度弾き直してみるべきだ。
0470名無電力140012015/11/20(金) 06:04:47.32
もんじゅ廃炉は核燃料サイクル撤退を意味 夢の原子炉、めど立たないまま
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00010002-fukui-l18

新たな運営主体の特定が困難ならば、高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の在り方を抜本的に
見直すこと―。原子力規制委員会の勧告は、政府にもんじゅの存廃も含めた判断を迫っている。

 「もんじゅが廃炉となれば、日本の核燃料サイクルをやめるということ」。高速炉に詳しい
福井大附属国際原子力工学研究所の竹田敏一特任教授は懸念する。

福井新聞ONLINE 11月19日(木)18時16分配信
0471名無電力140012015/11/20(金) 11:41:36.39
>原発ゼロへ再考を 原子力は高くつく

原発停止による火力燃料代増加の方が遥かに高くついてるのに
明らかにデマ流すから信用できないんだよ?w

反原発利権って美味しいんだろうね
0472名無電力140012015/11/20(金) 15:15:53.61
志賀原発「活断層」確定へ 1号機は廃炉か 原子力規制委の検証会合
http://www.sankei.com/affairs/news/151120/afr1511200010-n1.html

 原子力規制委員会は20日、北陸電力志賀原発(石川県)の敷地内破砕帯(断層)について、
「活断層の可能性が否定できない」と指摘した専門家調査団の評価書案を他の専門家が検証する会合を開いた。
大きな異論は出ず、記述を修正した上で年明けにも評価書が確定する。
0473名無電力140012015/11/21(土) 06:12:19.83
『美味しんぼ』弾圧のかげに、何が隠れているのか?
――白石草×広瀬隆対談【前篇】
http://diamond.jp/articles/-/81807

●『美味しんぼ』鼻血事件と鈴木元教授の問題発言

白石 最大の問題は、被曝です。
被曝問題がタブー視されていて、取り扱うとバッシングされます。
2014年4月に、雁屋哲さんが人気マンガ『美味(おい)しんぼ』で「福島に行ったら
鼻血が出た」などと、被曝と鼻血について書いたとき、政府やメディアの示した対応が、
私には衝撃的でした。

逆に、たかがマンガに対して、あそこまで強く否定するということは、
触れられたくない何かがある、と確信しました。

つまり、ヒロシマ、ナガサキの裁判で、被害者の訴えを退けている専門家が、
フクシマでも同じように、健康影響を否定しているのです。
そういう意味で、鼻血を否定したということはすごく罪深いことです。

実際に子どものことを心配していたお母さんたちは、そのあと、
「体調が悪い」ということを言えなくなってしまったと言います。
恐ろしいことだと思います。

●「被曝はなかったこと」にしようとしている!
0474名無電力140012015/11/21(土) 17:05:56.60
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、各地に降った放射性物質を含む廃棄物のうち、
国が定めた濃度の基準を下回っているのに住民などの理解が得られず処分できないままのごみが、
少なくとも東日本の11の都と県で合わせて20万トンに上ることがNHKの調査で明らかになりました。
原発事故で降り注いだ放射性物質を含む稲わらや下水汚泥などのうち、濃度が1キロ当たり
8000ベクレルを超えるものについて、国は「指定廃棄物」として管理しますが、この基準を
下回れば一般のごみとして処分できるとしています。
しかし、NHKがことし9月から今月にかけて東日本の自治体にアンケートを行ったところ、
濃度の基準を下回っているのに、健康影響や風評被害などを懸念する住民や処理業者の理解が得られず、
処分できないまま保管されているごみが少なくとも東日本の1都10県の67の市町村で合わせて
20万トン余りに上ることが明らかになりました。
このうち横浜市は、下水処理場で出た基準以下の濃度の汚泥を4年前に埋め立てて処分しようとしましたが、
住民の反対で今も3万8000トン余りを処理場のコンテナに保管し続け、これまでの保管費用は
26億円に上っています。
この状況について井上信治環境副大臣は、「8000ベクレル以下なら安全に処分できるので、
ぜひ処分を進めてほしい。住民への説明や費用の補助など国として自治体を支援したい」と話しています。
0475名無電力140012015/11/21(土) 21:22:19.81
金子勝 ?@masaru_kaneko 7 分7 分前

今晩の9時〜NHKスペシャルは「追跡 原発事故のゴミ」。

原発事故による汚染物が3千万トン放置されたまま、フレコンパックの寿命が切れていく。
リサイクル施設による濃縮・減容が不可欠だが、東電救済優先は福島の汚染を元に戻してしまう。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20151121
0476名無電力140012015/11/22(日) 07:13:27.25
もんじゅに勧告/「延命ありき」はもはや限界
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20151122_01.html

 安全意識を欠いたままの組織に突き付けられた「退場勧告」といえよう。
 原子力規制委員会が先日、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県)を運営する
日本原子力研究開発機構には適格性に重大な懸念があるとして、
監督する文部科学相に対し、別の運営主体を探すよう勧告。

半年の期限内に受け皿となる新組織が見つからなければ、もんじゅの在り方を抜本的に見直すよう求めた。

 福島原発事故の反省から生まれた規制委の初勧告は、もんじゅの運営にとどまらず、
停滞が続く核燃料サイクル事業の在りように一石を投じたと受け止めるべきだ。
0477名無電力140012015/11/22(日) 12:45:40.26
>『美味しんぼ』弾圧のかげに、何が隠れているのか?
>――白石草×広瀬隆対談【前篇】

こんな事言ってないで
自分が流した恐怖情報が何一つ実現してない事を釈明すべき

「リミットはあと一年」

は何だったのかちゃんと説明して欲しい
0478名無電力140012015/11/22(日) 12:47:03.53
武田邦彦も後3年で日本は住めなくなります!
とか言ってたのにしれっと無かったことにしてるよね

どんだけ人を恐怖に陥れたんだよ・・?
0479名無電力140012015/11/22(日) 21:03:17.21
原発安全神話や
日本のトップ安倍首相(第1次当時)が国会答弁で堂々と全電喪失はありません

などよりまし
0480名無電力140012015/11/24(火) 06:03:54.80
核燃料サイクル政策転換の足音、廃炉へ近付くもんじゅ
http://jp.sputniknews.com/opinion/20151124/1212551.html

今月、原子力規制委員会は、日本原子力開発機構による高速増殖炉もんじゅの
運営が不適当だとして、新しい運営主体を見つけるよう、駒浩文部科学大臣に勧告した。
もんじゅはかつて日本のエネルギー政策の根幹と見なされていたが、
点検漏れや不適切な事例が続き、長らく運転が停止されている。
もんじゅ廃炉に向けて1990年から活動している市民団体
「ストップ・ザ・もんじゅ」の代表の池島芙紀子氏は、廃炉に期待を示しながらも、
最終的な決定権は文科省にあるとして、楽観的な見方は避けるべきだと指摘している。

「今の安倍政権は、日本を戦争しやすい国へと導いていこうとしています。
それと関連し、もんじゅの位置づけは非常に重要です。
文科省は、原子力機構が駄目なら次の運営主体をなんとか見つけ出して
核燃料サイクル政策を続行したい、と既に表明しています。
福井県の西川知事も、勧告の報道が出てすぐに上京し、経済産業大臣に
核燃料サイクル政策の続行を要望しています。
それに加えて原子力産業で儲けたいメーカーや電力会社の意図もあります。
それらを受けて現政権の意図がどう働くかです。

このままの政策を続けたら日本はいずれ破滅してしまいます。
市民運動で頑張るだけではなく日本の各界・各層の人に訴えて、
目先の利益に走らずに核燃料サイクル政策を問い直し、やめさせなければなりません。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています