【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/04/01(水) 20:28:15.58初歩的な質問、雑談大いに結構です。
まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 14【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1413333265/l50
0715名無電力14001
2015/06/29(月) 18:33:48.83歩けて顧客が近所ならいくつになってもできるw
>>712
一人ではできないな。
有資格者2名以上。
0716名無電力14001
2015/06/29(月) 18:42:39.49給水給湯配管引き直し、シャワー新設と台所混合水栓新設および雑工などと
大幅にまけても数十万の工事をしたんだが、こいつが工事代どころかガス代すら払おうとはしない。
注文書は貰ってるので取り立てるつもりだけど、これだけ人使っておいて、こいつは人としておかしい。
金払わないと言うのなら給湯器等は引き上げて
給湯給水とガス管は二度と使えんように、ところどころ切ってコンクリ詰めてやろうかと思う。
0717名無電力14001
2015/06/29(月) 18:55:45.16せっかく工事したのにみすみす放棄することないでしょ。
金もらってガスは入れなきゃいい。
0718名無電力14001
2015/06/29(月) 19:05:24.78【CPスワップ($/MT)】
7月 P/B=$398/$428
8月 P/B=$399/$419
9月 P/B=$403/$428
0719名無電力14001
2015/06/29(月) 19:30:34.22少額訴訟一応考えていますが、本当に金がない場合は撤去しようかと思ってます。
工事の最中にもエアコンがLED照明がとか言ってきたんですが、まず先の工事代を払ってからだなと保留してました。
ガスも電工も水道も出来ると知って、アルバイトしてくれと持ちかけられてましたが
支払い有耶無耶にしたり良いように使うつもりだろうと聞き流していました。
洗濯機の水栓の位置を替えたいと言うので場所を指示してもらって変更したのに
今日集金に行くと、前の方が良かったから何とかとか言う始末で、
「文句付けるんならまずは払うもの払ってからじゃないの?
そちらも給料でなかったら会社にどうやってでも払ってもらおうとしませんか?
お金ない?じゃあ今月給料ないのか 仕方ないよアハハ って家族に説明するんですか?」って言い返しました。
とりあえず一カ月目なんですが明日入金なければガス止めの通告済みです。
0720名無電力14001
2015/06/29(月) 20:05:40.610721名無電力14001
2015/06/29(月) 20:31:47.71んで、簡単ならご自分でやったら如何ですか?って電話きった。
元ガス客だからとかワケのわからない事ほざいてたが俺はこんな奴知らないw
0722名無電力14001
2015/06/29(月) 20:33:53.160723名無電力14001
2015/06/29(月) 21:06:34.540724名無電力14001
2015/06/29(月) 23:04:37.17ムカついたから、新品の配管長物のまま置いてきてやったよ
0727名無電力14001
2015/06/30(火) 15:42:32.170728名無電力14001
2015/06/30(火) 19:54:00.14職業に貴賎は無いというが、余程弱い立場にいるんだろうな。
早く這い上がれるといいな。
まあここで底辺って書き込む君は無理だろうけど。
なあ727君。
0729名無電力14001
2015/06/30(火) 20:38:27.41もう辞めたくてしょうがない。
事務所にもいたくない。
0730名無電力14001
2015/06/30(火) 20:58:03.96ガス代に乗せるとか、毎月幾らの利用料でリースとか契約書貰うが説明に疲れる。
何処のガス屋は無料だとかいう客が偶に居るが、既存客に無料で付けるところって存在するんだろうか?
仕入れ以下では独占禁止法違反ではと思うのだが。
0732名無電力14001
2015/07/01(水) 05:59:45.380733名無電力14001
2015/07/01(水) 12:47:47.910734名無電力14001
2015/07/01(水) 20:29:12.64まさに底辺の書き込みだなw
0735名無電力14001
2015/07/02(木) 03:36:19.780737名無電力14001
2015/07/02(木) 10:13:11.19言ってる時点で同類
0738名無電力14001
2015/07/02(木) 10:30:35.12ボンベから火気2メートル以上離さないと行けないのは承知しておりますが、ボンベの両サイドにブロックを積んで壁を作った場合1メートル横に室外機を置けますか?
また、ブロックは両サイドのみで、屋根部や前は解放してても問題はありませんか?宜しくお願いします
0739名無電力14001
2015/07/02(木) 11:58:17.390740名無電力14001
2015/07/02(木) 12:02:57.93エアコンの室外機は県などによっても違うみたいよ。
最近の室外機は火気とみなさないというところもあるみたい。
保安センターとかにでも、問い合わせたほうが間違いないと思うが。
ブロック積んでおけば、自分の所は大丈夫と言われる。
0741名無電力14001
2015/07/02(木) 16:01:19.150742名無電力14001
2015/07/02(木) 17:41:01.11取り入ろうと、一生懸命だ。
あわよくば、社ごと買いたいそぶり…。
一軒一軒獲得するより、手っ取り早いってか!
0743名無電力14001
2015/07/02(木) 18:45:33.190744名無電力14001
2015/07/02(木) 19:34:55.40サイサンでガス取れば休日対応してくれるってパンフもらった? あれは魅力的だわ 器具しか取引してないから実際は知らんけど
取り入ろうとしてるから熱心なのかわからんけど、今取引のある卸の営業が暖簾に腕押しみたいな奴らばかりでサイサンが輝いてるよ
なかなかガスの取引までは進まんのだけどね
0745名無電力14001
2015/07/02(木) 19:51:32.44複数社と取引があって遠方は卸に緊急対応依頼してるが、
会社によって無料だったり有料だったりまちまち。
0746名無電力14001
2015/07/02(木) 21:09:25.89クソみたいな設備で供給してる零細が商権よく売ってるだろ
どうあがいても大手に集約してく業界だよ
0748教えて
2015/07/02(木) 22:11:36.860749名無電力14001
2015/07/02(木) 22:24:03.06ルール守れないんだったら来るな
0750名無電力14001
2015/07/02(木) 23:13:42.530751名無電力14001
2015/07/03(金) 01:43:29.930752名無電力14001
2015/07/03(金) 08:27:26.78経営者が若手で勢いあってやる気のありそうな所にはそこまで力は入れないはず。
0753名無電力14001
2015/07/03(金) 10:00:48.35必死だな
0754名無電力14001
2015/07/03(金) 11:17:47.290755名無電力14001
2015/07/03(金) 11:51:48.470756名無電力14001
2015/07/03(金) 15:45:33.510758名無電力14001
2015/07/03(金) 19:20:34.940759名無電力14001
2015/07/03(金) 20:35:25.960760名無電力14001
2015/07/03(金) 21:22:05.96卸しやメーカーからは小馬鹿にされてるのわかってない小童の集まりw
0761名無電力14001
2015/07/03(金) 22:21:02.140763名無電力14001
2015/07/03(金) 22:37:24.58決算なんだけどリーマンショック後に次ぐ利益が出てしまいそうだ。
0764名無電力14001
2015/07/04(土) 10:19:23.87利益出ちゃってるけどメーターもいらないし経費を使うところがない
税金がw
0765名無電力14001
2015/07/04(土) 10:56:55.05リア充設定とか
やってて辛くないか
0767名無電力14001
2015/07/04(土) 12:21:52.47車も税理士に相談したことあるけどあんまり節税にはならないな
600万の車買っても定額法だと年間100万の償却
だけどウチの年度末まで4ヶ月しかないから100万の1/3の30万くらいしか償却できない
逆に買うために資金600万の用意が必要になるしw
0768名無電力14001
2015/07/04(土) 15:51:25.290769名無電力14001
2015/07/04(土) 15:56:35.36とかそれっぽい事言ってるけど
ちゃんと納税して現金として残すって
発想はないの?駄目なの?
0770名無電力14001
2015/07/04(土) 19:01:03.50利益出過ぎたからこまるんです。
>>769
ろくでもない税金の使い方見てると必要以上の納税はしたくありません。
赤字ではないので個人も会社も税金は払ってます。
0771名無電力14001
2015/07/04(土) 21:50:34.04卸しやメーカーからはアホだのチョンだの馬鹿にされてる哀れな先細り業界の弱小販売店www
0772名無電力14001
2015/07/04(土) 22:05:12.70どれくらい規模のガス屋で幾らの利益が出て困るか書いてくれんと。
過去3年(5年か?)の間に赤字が出ていれば、決算時に相殺出来るはずだが。
脱税でなく節税であれば、会計士にでも相談してみればいい話。
0774名無電力14001
2015/07/04(土) 23:31:45.35明るい未来が待ってるキミの会社は、顧客に還元しまくってるかい?頑張って首にならないように頑張りたまえwwwww
0775名無電力14001
2015/07/04(土) 23:43:45.32値下げしなかったの?
0776名無電力14001
2015/07/04(土) 23:44:04.10解約返金率が異常に高い保険がある。
決算過ぎたら解約。
0777名無電力14001
2015/07/05(日) 00:21:45.74いつもはガス収入のみだと赤字でガス外収入で補填する形なんだけど
今年度はガスだけでも利益が出そうな決算になりそうでガス外収入も
合わせると利益が大きくなっちゃう
>>776
そんな利益逃れに都合のいい保険なんてあるのか?
退職金積立がわりの保険には入ってるけどそんないい保険は
すすめられたことないし税理士にも言われたことない
0778名無電力14001
2015/07/05(日) 07:29:06.680779名無電力14001
2015/07/05(日) 09:52:46.29なおさら何かの時の為に現金を残した方が
賃貸がサイドビジネスの人が多いけど
よっぽどの駅前でない限り一年で環境は大きく変わるよ
サイドビジネスはなに?
0780名無電力14001
2015/07/05(日) 17:55:56.89賃貸が少しありです。
空室はあるけどここ数年空室率はそんなに変化してないな。
10年少々で返済も終わってるし大修繕もまだしなくていいので家賃丸々利益になっちゃってる状態かな。
0781名無電力14001
2015/07/05(日) 22:03:09.891日3時間くらいやることなくて
サボってるのが辛い。
0783名無電力14001
2015/07/06(月) 08:28:34.36リフォームとか雑工とかが出る事があるんで、仕事してる事にはなるし良いよ
0784名無電力14001
2015/07/06(月) 20:10:09.82皆さんの所にも居ますか? こういう奴の相手するのが疲れる。
それと、どこからか手に入れた中古のガス機器付けてくれと言ってくるのるが、
どこかしら壊れてるのな。
修理しろとか言われても無償でできるわけないだろうが。
0785名無電力14001
2015/07/06(月) 21:41:03.46【CPスワップ($/MT)】
8月 P/B=$381/$411
9月 P/B=$387/$417
10月 P/B=$395/$430
0786名無電力14001
2015/07/08(水) 06:31:32.04行って原因探ったら給湯器故障だったんだけど、
こいつの所は自社販売施工してないのに、あーだこーだ言い出すBBAにむかついた。
0787名無電力14001
2015/07/08(水) 07:20:16.090789名無電力14001
2015/07/08(水) 09:04:43.44自社施工云々関係ないじゃん。
結果的に売れれば。
時間は問題あるけど、
一通り説明して対応は翌日。
自社施工、販売とか拘る奴の
気がしれないなぁ。
0790名無電力14001
2015/07/08(水) 09:32:49.12余所の業界なら当然のことだから割り切ってる。ネット購入の機器設置も喜んでやるよ。
0791名無電力14001
2015/07/08(水) 12:33:38.810792名無電力14001
2015/07/08(水) 12:50:24.990793名無電力14001
2015/07/08(水) 14:57:02.97ニチガス協力会社サンフラワーってなんですか?
0795名無電力14001
2015/07/08(水) 20:56:58.41しっかり工事代貰えばいい
0796名無電力14001
2015/07/09(木) 00:06:09.04いくら金もらっても他社のためには取り付けないわ。
そんなヒマもないしw
器具を購入してくれるなら他社客でも行くけど。
0797名無電力14001
2015/07/09(木) 00:40:32.38みんなも需要家に教えてあげたほうがいいよ
0798名無電力14001
2015/07/09(木) 03:07:45.42しっかり水抜きしないでエアキャップだけで梱包されてたらしく、エアキャップの中が濡れてた。
送り状の日付から少し日が立ってたので多分、供給元も含め複数社が断ったんだろうなと思った。
「○○は幾らで付けると言ったんだけど、お宅は幾ら?」って態度で、
よほど仕事ないところしか相手しないだろうと思った。
新品や移設などで出所がはっきりしてるものなら取り付けるが、これは断った。
0802名無電力14001
2015/07/09(木) 09:44:42.20販売店の殆どは、一人親方見たいなもんだし
癖が強いのは仕方ないんだろうが。
0803名無電力14001
2015/07/09(木) 10:25:55.760804名無電力14001
2015/07/09(木) 10:26:40.44そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
0805名無電力14001
2015/07/09(木) 10:45:57.060806名無電力14001
2015/07/09(木) 11:56:58.18そこは話していけば分かるさ。
良いように使われても採算取れれば
全く問題なし。794も言う様に
切替率高いよ。価格調べてみたら
ブローカーに騙された〜ってケース多いし。
0807名無電力14001
2015/07/09(木) 11:59:31.32契約した営業担当に半年後、
話が違うってクレーム言いたくて
連絡したくてもつないでくれないってさ。
辞めましたとか、担当がかわりました、転勤しましたとかってね。
まあ、辞めましたってのは半数は事実だろうけどwwww
0808名無電力14001
2015/07/09(木) 14:10:35.02どういう感じで価格の話しにもっていくの?
そっちは切り替えの激しい地域なんだろうけど、
自分らの地域はそうでも無いんで
価格云々言って切り替えると、大変な事になる。
0809名無電力14001
2015/07/09(木) 14:44:43.74近所に安売りで設置不良やらかす
取り付け業者がいる
保温の巻き方とか、他も癖があるので
ここが取り付けたのはすぐわかるw
0810名無電力14001
2015/07/09(木) 18:28:15.26うちなんか
「家建てたんだけど、農○がガス取り付けてくれるのが間に
合わないらしいんで、それまで、お宅でガスつけてもらえないか」
って、開いた口が塞がらなくなるような電話もらったことがあるよ。
「農○に、今すぐつけに来ないんなら、余所からガス取る」って言えば
すぐ来るんじゃないんですかね?って言ってやったけど
それでもグズグズ言ってるんで
「短期の仮設なら3万円くらいいただきますが良いんですか?」
って聞いたら切りやがったねw
どこの百姓の息子か知らんが、世間知らずのあほだろうな。
0811名無電力14001
2015/07/09(木) 21:19:29.28殿様商売出来て羨ましい(殿様商売も大概にしろ)
関東のとある田舎だが、後から悪い噂も立つので
オール家電にするお得意様の仮設配管無償すら当たり前ですよ。
客は何年も取ってやってたのにとか言い出すし。
0812名無電力14001
2015/07/09(木) 21:30:47.19文句いうならルール守れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています