【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/04/01(水) 20:28:15.58初歩的な質問、雑談大いに結構です。
まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 14【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1413333265/l50
0558名無電力14001
2015/06/12(金) 21:09:02.51そっちのローカルルールがあると思うけど、
自分の地域の場合は事情を連絡して、ボンベはこっちがそこの会社に持っていかなければならない。
メーターや設備は買い上げになるか、期限切れだとか利用しないのなら取り外して返却してくれと言われる。
貸し付けないかを確認して、空家の移行料を払ってるね。
関係無い話だけど自分の地域は県境なので、お互いのローカルルールのせいで揉めることもままある。
切り替えで貰うときは、そちらの定例通りでお願いしますって言った方が、
トラブルも少ないし、ふっかけられる事も無いと思う。
0559名無電力14001
2015/06/12(金) 21:17:25.670560名無電力14001
2015/06/12(金) 23:31:05.35顧客から前業者に撤去依頼をしてもらえばいいのでは。
但し、撤去できるのは供給設備のみで外壁の穴等は補修義務有り。
中古住宅は、購入した時点で設置されているものは付帯設備となり配管だろ
うが給湯器だろうが購入者のもの。
ガス屋間で勝手に売買したら後々やばいことになる。
0561名無電力14001
2015/06/13(土) 05:19:23.85この場合は下手に同業が絡むと色々ありそう
自分のガス入れるのなら、前業者に事情説明しておいた方が良いだろうね
地域によっては手順間違えたがため有らぬ誤解生じて、
払わんでいいものまで請求されたという話を聞くw
そこはガラの悪い地域だが
0562名無電力14001
2015/06/13(土) 08:46:49.27相手業者は地域一番のルール無視業者で、ていねいに知り合いが購入した物件だからと
連絡したのに顧客の方にうちから買わないと配管代を請求するとか買う義務がある
ような話をしに行く始末。
顧客には説明しているが根負けしそうな雰囲気で
0563名無電力14001
2015/06/13(土) 09:38:18.010564名無電力14001
2015/06/13(土) 09:51:13.290565名無電力14001
2015/06/13(土) 10:05:17.39購入仲介した不動産屋とかに確認したらどうかな
しかし近所の業者に似ているw
その地域では他社相手でも、切り替えした時は、囲まれて拉致されんかビクついてしまうw
0566名無電力14001
2015/06/13(土) 12:02:58.77不動産屋に確認すればわかる。
ウチは10年以上たってたら配管を請求なんかしないわ。
まあ中古住宅になった時点で>>560の言うように設備は住宅本体に含まれてしまう。
厳密に言えばガス設備の貸付は前の住人との契約。
家の所有が前の住人から一旦不動産屋に移ったんだから新たにガス設備の貸付が
不動産屋と元のガス屋になった契約をやり直さないといけない。
元のガス屋がグダグダ言ってきたら家の購入者が不動産屋に設備も込みで
買ったんだからどこのガス屋で入れてもいいだろって言ってもらえばいい。
0567名無電力14001
2015/06/13(土) 12:07:39.650568名無電力14001
2015/06/13(土) 12:07:48.14常識の通じない所で。
不動産屋もウチ抜きでお願いしますと逃げ腰だし、
よっぽど気の強い客じゃないと断われなそう。
新しい客に嫌な思いさせてまでガス買わせて何考えてんだと思う。
0569名無電力14001
2015/06/13(土) 12:17:34.71大まかな地域教えてもらえないだろうか?
近所の業者にやり口が似てるんだ。
そこのガス使ってる客から泣きつかれた事がある。
0571名無電力14001
2015/06/13(土) 15:05:41.08こっちはもっと南のガス風呂地域。
全国的にガラ悪く有名なので、近所の話しかと思ってしまった。
こっちにも、似たような業者が居て困ってる。
バックがついてるのか、逆にも業者にもごねて
面倒な業者と思わせる防衛をするらしい。
0572名無電力14001
2015/06/13(土) 15:06:21.140573名無電力14001
2015/06/13(土) 16:52:43.81委任状が届いたら即相手の業者に連絡して容器・設備は自前で引き取る
そして上司には電化になりましたと報告
0574名無電力14001
2015/06/13(土) 19:04:43.49電化報告の後に他社瓶が入ってる方が問題だべ。
大手の局地的な小競り合いの原因がこれだもの。
部下相手に目くじら立てるなら、ブローカーが逃げ出す価格設定にしろっ
て話だよな。
0575名無電力14001
2015/06/13(土) 20:42:38.79北関東だけど似たような業者いて そこの配送員は墨入ってたりして豪快だぜ
日ガスに最近ずいぶん食われてるみたいだけど
0576名無電力14001
2015/06/13(土) 22:29:32.02引き上げて1ヶ月位たってそこの家の前とおったら
取引があるガス屋のボンベがついてたことがあったわ。
0577名無電力14001
2015/06/13(土) 22:35:17.51電化にするっていって引き上げさせた気がする。
ボンベもボンベカバーがついてて
どこのガス屋かわからなくしてたしw
0578名無電力14001
2015/06/14(日) 11:10:11.15給湯器無償でやって取られた訳さ
うちにも以前話が来て無償じゃなく13万くらいの見積してた
それで卸とはガス、灯油、機器の取引一切辞めたよ
0579名無電力14001
2015/06/14(日) 14:20:06.67話聞いたら、電化といってもホームセンターとかにある100VのIHの買ったらしく、使う度にブレーカーが落ちるのでやめたって(笑)
0580名無電力14001
2015/06/14(日) 16:25:32.320583名無電力14001
2015/06/14(日) 21:05:38.30役所に行って住民票発行窓口に不良債権処理をしたいのでって相談してみなよ
住民票発行の用紙の書き方(※必要な添付資料等)教えてくれるよ。
こちらが用意するのは大体そのお客がそこの住所で入居時に交わした契約書(14条)
と滞納している状況が確認できる集金伝票やパソコン管理してるのならそのユーザー
の管理画面開いて滞納してる事が確認できる画面を印刷したの物でいける筈。
0584583
2015/06/14(日) 21:07:33.19住民票を移動してなかったら諸刃の剣だけどw
0585名無電力14001
2015/06/14(日) 22:40:26.480586名無電力14001
2015/06/15(月) 06:03:33.160587名無電力14001
2015/06/15(月) 14:24:23.410588名無電力14001
2015/06/15(月) 15:34:54.99配送に転職したい
0589名無電力14001
2015/06/15(月) 16:32:21.66工事は嫌いなのかな・・・工事もなかなか楽しいよ。
雪が降らない地方の配送は、そんなにしんどくないだろうかね。
雪が降ると、しんどさ10倍だからなぁ。
0590名無電力14001
2015/06/15(月) 18:03:43.64すっごい調子のいい人がいて、いついつに集金来てくれって言うから行ったら急病で病院に来ているとか、
全額払うから開けてくれって行ってみたら5千円(溜まってるのは3万ほど)しかくれないなどなどの、
嫌な客がいたんだが、何でも自分から安売り業者に電話して替えてくっれって言ったらしい。
撤回に行って、少し安くするからって条件で撤回できたんだけど、また数カ月後に自分から業者に依頼して。。
もう流石にもう撤回にもいかず、業者にもメーター返しに来た時に素行を伝えたんだけど、それまでの分が取り立てられるかどうか。。
本人は調子いいだけあって、ちゃんと返済しますって言ってはいるんだけど、どうだか。
最終手段として「債権を売ることも考える」って脅したいんだけど、そもそもそんなこと出来るのかどうか。
0591名無電力14001
2015/06/15(月) 18:58:13.05強制執行はどうね?
属性悪い客で頭悪くてフェイスブック全体公開してて面白い
滞納するが、あーだこーだ言い訳してたが事実は
フェイスブックで偶然知ったが、給料貰ったら競馬場やパチンコ行ってた
パチンコ屋に行くと宣言してて、行く日時も解ったので待ち伏せして取り立てたことがあるw
「何で解ったんだよ〜〜」って言ってたが、今でも行動を全体公開してる
本当に馬鹿なんだろうなと思う
0592名無電力14001
2015/06/15(月) 20:06:02.50【CPスワップ($/MT)】
6月 P/B=$411/$441
7月 P/B=$415/$435
8月 P/B=$421/$446
0593名無電力14001
2015/06/16(火) 08:47:40.09勝手にガス切り替えとかできんだろうに。
次の業者に、入れたいんなら全額精算してくれと
言うのも手だったんでは?
そうしなきゃ、回収の見込み無いから外せないし。
そんなこと許してたら、次から次へと滞納しては渡り鳥出来るし。
0594名無電力14001
2015/06/16(火) 14:33:04.60大体、大声出せばなんとかなると思ってるのが殆どだからね。
頭は良くないのばかりなんだろうね。
ガス代の2万や3万を払わない癖に、自宅にデリヘル呼んでたりしてね。
60過ぎの爺の家から、若いミニスカのねーチャンが出てくるのを見たよ。
ホント腹立つんで早くガス止めてやりたい。
0595名無電力14001
2015/06/17(水) 20:56:53.36依頼主にちゃちゃ入れてくる近所の人がむかついた
向かいに住んでると言うので、どんな給湯器付いてるか道路から見たけが、
20年位は経ってるボロイ風呂釜がゴムホースで繋がってた
こちらでは保安が滅茶苦茶で有名な所の顧客だったんで、ちょっとかわいそうになった
多分その人の2万というのは、湯沸器付けたんだろうと思う ゴムホースで
0596名無電力14001
2015/06/17(水) 22:18:40.030597名無電力14001
2015/06/18(木) 09:25:04.920598名無電力14001
2015/06/18(木) 10:20:06.33今度は金属フレキもダメ、燃焼取付ホースに変えろとさ。
うちの地区だけ?もうええかげんにせえよって感じ。
0600名無電力14001
2015/06/18(木) 12:41:16.99それ配管用フレキを直結してるんじゃない?その場合は器具に可とう管ガス栓直結してから配管用フレキ接続じゃないとアウト
0601名無電力14001
2015/06/18(木) 15:02:23.64意味不明なんだが。
法令なのか、客の我儘なのか?
法令ならばそれはない。
小型湯沸器を浴室に付けているとも考えられないしな。
(浴室内の風呂釜接続の場合、金属可とう管は腐食の恐れがあるので×)
0602名無電力14001
2015/06/18(木) 16:41:06.190603名無電力14001
2015/06/18(木) 16:41:39.800604名無電力14001
2015/06/18(木) 16:43:37.47ウチもそうなんだけど、最近ヒマじゃない?
新規の客もあまりないし(やる気が無いとも言う)工事もほとんどないし
検針して集金して、次の検針まで時間を持て余す。
こんな感じじゃない?
0605名無電力14001
2015/06/18(木) 16:59:47.75自社物件のアパートにエアコンつけたりバルコニー作ったり内外リフォームもあって暇がないぜ 検針、配送の隙間にやってるから進捗率悪いけど
0606名無電力14001
2015/06/18(木) 18:15:15.99おいおい本当に資格もってるのかい?
UI接続の事だろ。小型湯沸器修理等の時、
メーターガス栓閉止するのか?笑
まあ、ゴムホース接続よりはマシだけど。
>>604
月の前半は前月契約分の器具付け、改修工事、
合間でガス新規開拓営業、器具販売営業。
後半はガス債権回収。
水も一時やろうと思ったけど採算合わないしな。
ガスだけじゃ夏場はとてもとても無理。
0607名無電力14001
2015/06/18(木) 18:39:24.52だから一応末端ガス栓は付いているのでガスを止めなくても作業できたはず
0608名無電力14001
2015/06/18(木) 19:02:37.52ヒューズガス栓に
フレキ用の変換アダプタ噛ませば
済んだ事。
0609名無電力14001
2015/06/18(木) 19:49:27.26それでいいんじゃない。
うちも同じようなパターンだけどオレもいい歳になってきたからあんまりバタバタしたくない。
もうすこし若いころにアパート物件を増やしまくったときは無茶苦茶いそがしかったけど
今はそんなことしたくないわw
その増やした物件があるから少々件数が減ってもまだ耐えられるし。
0610名無電力14001
2015/06/18(木) 22:01:53.87マジレスすれば、
それダメだけどね。
固定燃焼器具のガス栓は可とう管ガス栓(フレキガス栓)、燃焼器用ガス栓だよ
0611名無電力14001
2015/06/18(木) 23:52:35.89ルール守れないんだったら来るな
0612名無電力14001
2015/06/19(金) 01:57:24.000613名無電力14001
2015/06/19(金) 03:13:26.860614名無電力14001
2015/06/19(金) 09:15:31.09ルール以外に従う必要ないわな
0615名無電力14001
2015/06/19(金) 09:25:47.85ここはまともな人間はちゃんとルール守ってる
0616名無電力14001
2015/06/19(金) 13:38:41.21切り替えてくれないんだが、なんで?
聞くと親戚がガス屋やってる関係でっていうんだが。
0617名無電力14001
2015/06/19(金) 15:41:55.32俺は今度家買うんだが自社プロパン使う。
上司には冗談でエアコン、ビルコン、給湯器サービスとかライバル社名出したり、都市ガス、オール電化しますよw
とか言ったりはするがw
何はともあれ、自社だと融通は利くからね
0619名無電力14001
2015/06/19(金) 20:36:51.23後々辞めるとか
0620名無電力14001
2015/06/19(金) 21:15:04.84従業員から言われたら値引きして入れるけど
0621sage
2015/06/19(金) 22:23:34.93プロパン配送をしています。
プロパンの充填をしている方の言動・素行が悪く困っています。
配送と充填所というのは仲の悪いものなのでしょうか?
正直困っています。どこの会社もこうなのでしょうか?
新卒での入社で困っています。
会社は地方都市名にガスの着く、地元でも優良企業と言われている会社です。
0622名無電力14001
2015/06/19(金) 22:42:00.89ルール守れないんだったら来るな
0623名無電力14001
2015/06/19(金) 22:47:32.680624名無電力14001
2015/06/19(金) 23:25:15.09ルール守れないんだったら来るな
0625名無電力14001
2015/06/19(金) 23:33:36.000626名無電力14001
2015/06/19(金) 23:42:41.210627名無電力14001
2015/06/20(土) 04:33:48.930628名無電力14001
2015/06/20(土) 09:58:42.39人を殺す無職のキ○ガイと精神構造が同じなんだろう。
人まで殺すかこんな所でチマチマ荒らすかくらいの違いだけだなw
0629名無電力14001
2015/06/20(土) 10:31:00.30仕切り屋がイラついてるのを見てカラ上げしてるのが出る
わけで。
カラ上げ自体は仕切り屋がイラつくだけで害はないが
仕切り屋の振る舞いは間違いなく気楽に書ける雰囲気
無くしてる
0630名無電力14001
2015/06/20(土) 10:39:59.38客にも会社にも適当なこと言ってて
本来なら金貰える工事も無償になる羽目に。
一つ二つなら間違いかと思えるが、
結構な頻度で出くわす。
いい加減、こいつに請求したり
訴える事できるかね?
0631名無電力14001
2015/06/20(土) 10:42:43.070632名無電力14001
2015/06/20(土) 11:08:44.57そいつが何度も来てるのに何も言わなかったって事で、
隔壁工事代はこっち持ちになったよ。
機器撤去後にネジコックにプラグしてなかったり、いろいろあり
知らんとこで事故おきないか泣きたくなったよ。
他にも機器修理のメーカーやら配送から指摘あっても放置だったらしい。
調整器も期限管理が出鱈目で、考えても仕方ないので、そいつが担当した所は全部、再調査したよ。
そいつは直接は知らんのだが、急に変な辞め方したらしい。
事故起きる前に辞めてくれたのがせめてもの救い。
0633名無電力14001
2015/06/20(土) 17:13:04.700634名無電力14001
2015/06/20(土) 19:57:47.73いるね、そういうヤツ
しかも理由が笑える
妻「危ないからヤダ」らしいw
ダンナの勤務先はもっと危ないぜ⁈
もっとスジの通った言い訳考えろよ
w
0635名無電力14001
2015/06/20(土) 22:03:22.74どこのガス屋か聞けばいいじゃん
0636名無電力14001
2015/06/20(土) 22:08:29.44だろうな。
0637名無電力14001
2015/06/21(日) 08:08:57.36そのままガス使ってくれる
事はほぼないわ。
みんな変わる
0638名無電力14001
2015/06/21(日) 09:26:12.240639名無電力14001
2015/06/23(火) 22:34:54.170640名無電力14001
2015/06/24(水) 00:04:07.460641名無電力14001
2015/06/24(水) 11:50:04.330642名無電力14001
2015/06/24(水) 17:22:02.64一時期新規工事が年中あったときは本気で買おうかと思った時もあったけどw
0643名無電力14001
2015/06/24(水) 20:42:44.51自分のとこは雪国なので、小さいタイヤショベルはほしいと思うけど。
0644名無電力14001
2015/06/24(水) 21:17:30.080645名無電力14001
2015/06/24(水) 22:00:16.46現場の人と話す機会があったので聞いたが、消費者とトラブルになるから濁して説明してると言ってた。
道路沿いで埋設管の漏洩対処してるのよく見るわ。
ガス臭い=プロパンや!!って付近に顧客が居ると言う理由で呼ばれて行ったら
道路際での都市ガスの漏えいだったこともあった。
あっちも組織でかいから、色々あるんだろうな。
0646名無電力14001
2015/06/24(水) 22:56:01.620647名無電力14001
2015/06/24(水) 22:58:23.240648名無電力14001
2015/06/24(水) 23:31:44.19突然退職させて欲しいって言われたわ
配送と雑務を10年くらいやってもらってたんだが
なんとか引き留めるやり方はないでしょうか?
0649名無電力14001
2015/06/24(水) 23:36:32.13この先売上が減ったときに人員整理でやめさせるほうが難しいぞ
0650名無電力14001
2015/06/25(木) 00:14:28.24なんで辞めたいか聞いた? それに応えてやれば良いよ
なんで辞めたいんだか教えて うちも一人いて辞められたら困る
0651名無電力14001
2015/06/25(木) 00:30:10.91多分、一昨年くらいから昇給してないからかも。
手取りで17万くらい。
配送も年々減ってこの時期1日10件くらいしかない
のも原因だろうな。
あと最近ノルマを強く言ったせいかな。
0652名無電力14001
2015/06/25(木) 02:28:55.3210年続けてるなら結構いい歳だろうし、それに比べたら給料低いと思う
個人経営だから仕方ないかもしれないけど、俺もそういう条件なら辞めると思う
>>650
俺も雇われだけど、現在の雇用条件や顧客減少後の将来の事を考えてくれていたり
個人店ながら地場優良企業並みに、いろいろ気を使ってもらってるのは解ります
今の経営者じゃなければとっくに辞めてると思う
0653名無電力14001
2015/06/25(木) 10:46:34.00手取りで17万くらいってことはボーナスとか保険や年金なんか入れたら
経費が30万くらいかかってないか。
配送もこの時期1日10件しかないなら夏なんかほとんどなくなるでしょ。
1人いれば工事とかで何かと助かるけどこれからの季節は遊ばせて給料払うようなもの。
年々減ってるんだったらもっと暇になるでしょ。
本人からやめるって言うのもいいチャンスだと思って配送は委託すれば。
配送車も必要なくなるし。
0655名無電力14001
2015/06/25(木) 17:07:27.520656名無電力14001
2015/06/25(木) 19:12:27.57アパートとか全部足すと650くらい
0657名無電力14001
2015/06/25(木) 19:55:07.48新規開拓や別事業やってないなら弟の男手があるし、家族だけで充分だと思う
同業種に再就職しても、情報は流すなよって一筆書いてもらっておくといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています