「原発推進」に不都合な真実 11 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/03/27(金) 17:09:09.86※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1424929357/
0202名無電力14001
2015/04/16(木) 08:03:52.23どうしようもない反原発・放射脳だな
はやくクビにしないと日本はおわる
0203名無電力14001
2015/04/16(木) 08:40:14.09原子力規制委員会も新規制基準に適合しているかどうかの判断はしているが
新基準が安全を保証するかどうかはお茶を濁してる
もし事故れば関西の水源地である琵琶湖が汚染される恐れがあるのに
もっと慎重であって然るべき
というか
コアキャッチャーも装備も義務づけず
最高レベルの安全水準とか言うなよ
0204名無電力14001
2015/04/16(木) 09:05:11.12たぶん思想的な偏向があって原発行政を大きくねじ曲げた規制委員会は反原発組織として解体すべき、規制委員会を賞揚する安倍政権は放射脳
0205名無電力14001
2015/04/16(木) 10:59:33.68コストダウンして来た。
その結果は皆さんご承知の通り。
切り捨てた安全機構の復旧も無しに安全だとは
頭の安全ピンが抜けたママなのだろう。
キチンと対策を講じれば原発は安全に使える。
イルカジャンプやってる原潜みればいかに安全か分る筈
シェールオイル/ガスのお蔭で石油価格は劇的に下落したが
一時のこと、中国・印度30億人のエネルギー要求で
日本国の安全・安定のためには厭でも原発は必要不可欠なのだ
再生可能エネルギーだって?
この狭い国土で安定に獲得し続けるのは出来ない相談
夢は何処まで行っても夢、社会主義と同じ。
0206名無電力14001
2015/04/16(木) 15:48:10.08原発ゼロの夏 安定供給 電力9社 節電目標見送り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015041602000250.html
経済産業省は十六日、今夏の電力供給の余力を示す予備率が、沖縄電力を除く大手電力九社で
3・0〜12・1%となり、安定供給に最低限必要とされる3%を九社とも確保できる見通しであることを
明らかにした。
節電対策を議論する有識者の会合で示した。
政府は家庭や企業に節電の協力を要請するが、数値目標は設定しない方向だ。
0207名無電力14001
2015/04/16(木) 16:10:40.01地震の被害は原発だけが受けたのではない
電力消費者もダメージを受けている。
電力消費量が減ったのは、節電や効率が上がったからではない。
地震によるダメージと日本商品に対する需要減少のお蔭。
長らく国是にして来た産業立国、貿易立国という思想は破綻したのだ
大量生産により高品質と低価格による加工貿易立国は成り立たなくなった。
低価格高品質な必要量を需要地で生産販売する以外の道はない。
これからは日本で必要とされる量だけを日本で作ることになる。
日本の国土で養える人工は精々8千万人、エネルギー需要は減り続ける。
カンパニーが成長を望むなら需要地に進出すれば良いだけ、何の問題も無い。
0208名無電力14001
2015/04/16(木) 17:22:51.72ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150416-00044872/
高浜原発3,4号機運転差止仮処分命令申立事件
ttp://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=85038&hc_location=ufi
0209名無電力14001
2015/04/16(木) 19:52:39.58http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429179306/
0210名無電力14001
2015/04/16(木) 20:55:04.920211名無電力14001
2015/04/16(木) 22:07:20.25http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429186514/
0212名無電力14001
2015/04/17(金) 00:03:37.83http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429192832/
0213名無電力14001
2015/04/17(金) 01:47:31.97ゼロリスクを求めているというのが事実誤認を装った恣意
自動車でも事故る度周辺の店舗が移転を余儀なくされたり
空港で着陸失敗する度に空港全体の人が危険に曝されるようなら
そういう自動車や飛行機はやはり発売できない
世界最高の安全水準と言いながら
コアキャッチャーも装備せず
もともと370ガル対応で作られた原発が700ガルでも大丈夫と強弁する
未知の活断層の調査はどうなのか?
破砕帯や普通の断層のある地盤は建設地として相応しいか?
浜岡5号機のように地盤が原因で揺れが増幅されることはないのか?
万が一大事故が起きれば
関西の水瓶である琵琶湖が汚染される
福井のは止めておいた方がよい
0214名無電力14001
2015/04/17(金) 04:27:22.34まさに独裁政権だ。放射脳・極左の安倍はただちに議員辞職して警察に自首したほうがよいと思う。
0215名無電力14001
2015/04/17(金) 06:00:35.77事故を起こせば、運転者、持ち主、メーカーは責任を取らされ、刑事罰もある
だが、原発事故では誰も責任も取らず、刑事罰も受けていない
原発はゼロリスクうんぬんを問う資格なし
0216名無電力14001
2015/04/17(金) 06:22:16.140217名無電力14001
2015/04/17(金) 07:21:44.84http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150417_73006.html
東京電力福島第1原発事故で被害を受け、
東電や国に損害賠償を求めている全国の団体などが
「原発事故被害者団体連絡会」を設立することが16日、分かった。
初の全国組織で、5月24日に二本松市で設立集会を開催する。
訴訟の進み具合や課題といった情報を共有し、
東電や国に対する共闘体制の構築を図る。
参加対象は原発事故で古里を失ったなどとして損害賠償を求める全国の原告団や
裁判外紛争解決手続き(ADR)を申し立てている集団など。
東電担当者らの刑事責任を追及する福島原発告訴団(田村市)などが中心となり、
全国約30団体に加盟を呼び掛ける。
連絡会は(1)被害者への謝罪(2)完全賠償となりわいの回復
(3)医療保障の実現・充実−などを東電と国に統一要求する方針。
各団体が持つ情報は定期的な会合や研修会で共有。
東電や国に対する要請活動は共同で展開する。
0218名無電力14001
2015/04/17(金) 07:29:59.24http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150416-00044872/
・福井地裁は何が不合理だと言ったのか
・高浜原発の「基準地震動」
・基準地震動Ssを超える地震が高浜原発に来る可能性があるのか
・福井新聞の入倉教授の記事
原発の耐震設計の基本に据えられる基準地震動の算定根拠の一部について
「明確な根拠はない」と言ったり、「基準地震動はできるだけ余裕を持って
決めた方が安心だが、それは経営判断」などと言っている
・700ガル(Ss)に達しない地震でも原発が壊れる
・まとめ
我が国は世界一の地震国です。
私たちは、自分たちの科学の到達点が自然を克服するものになっていない
(巨大地震すら予測できない)、
という厳然たる事実を正面に見据えるべきだと思います。
科学的に不確実な領域を原発を動かす方の理由にしては、ならないのです。
言い換えれば、もう、二度と「想定外」などという言い逃れは、許されないのです。
0219名無電力14001
2015/04/17(金) 08:21:32.720220名無電力14001
2015/04/17(金) 08:33:20.05入倉先生は原子力安全功労者
2007年に表彰されてるらしいから
それ以前の原発の安全には少なからず係わってる可能性アリ
さすがにこういう時は頑張ってる感じ
0221名無電力14001
2015/04/17(金) 09:48:02.44そういう極左・反原発のせいで福島は爆発したってことだろう。
いまだと安倍
0223名無電力14001
2015/04/17(金) 14:32:21.21http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429246692/
0224名無電力14001
2015/04/17(金) 16:25:09.91http://kobajun.chips.jp/?p=22994
投稿日: 2015年4月17日 作成者: admin
使用年限が間近に迫り、老朽化が明らかな高浜原発の再稼働を承認した原子力規制委員会
高浜原発の安全性は過去にも確保されておらず、その再稼働には「合理性が欠如している」
福井地裁の判決以前は、高浜原発は数か月で再稼働可能と楽観視していた日本の原子力産業
ジャスティン・マッカリー / ガーディアン 4月14日
福島の事故が発生する以前、日本の原子力発電は全発電量の約30%をしめ、
さらにその占有率を上げるべく新たな原子力発電所の建設計画が進んでいました。
日本政府があらゆる方法を用いて圧力をかけ続けているにもかかわらず、
福島第一原発の3基の原子炉のメルトダウン以来、
日本国民の大半は原子力発電所の再稼働に一貫して反対を続けています。
福島第一原発の事故では大量の放射性物質が大気中、そして海洋中に放出され、
10万人を超える人々が自宅を捨てて避難しなければなりませんでした。
そして未だに多くの市民が家を失ったまま、故郷に戻れずにいるのです。
0225名無電力14001
2015/04/17(金) 16:35:43.16IAEAは、原発の安全性を保つため「五層の防護」という基準を示しています。
規制委の新基準は、事故被害を最小限に食い止め、住民を被ばくから守るための
第4層、第5層が抜け落ちています。
田中委員長の「世界で最も厳しいレベル」との言は詭弁です。
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015041501001686.html
0226名無電力14001
2015/04/17(金) 17:18:01.82http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429252379/
0227名無電力14001
2015/04/17(金) 18:45:07.05http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429259501/
0228名無電力14001
2015/04/17(金) 20:41:54.50http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429189941/
0229名無電力14001
2015/04/17(金) 20:52:28.48http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429271265/
0230名無電力14001
2015/04/17(金) 21:38:13.66https://www.youtube.com/watch?v=LNcg1sCgaaA
0231名無電力14001
2015/04/17(金) 21:40:27.72http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429271000/
0232名無電力14001
2015/04/17(金) 21:56:03.92http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429216161/
0233名無電力14001
2015/04/18(土) 00:32:43.45http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429283530/
0234名無電力14001
2015/04/18(土) 00:35:54.24ゼロリスクって産経が言ってるだけ
だいたい20年以上前370ガルに耐えられればいいように作った原発が
抜本的な耐震強化もせず970ガルにも耐えられるというのが信じがたい
そこに数字もマジックはないのか?
地裁は事実誤認をしてるという先生は
原子力安全功労者かなんか利益関係にある学者さんだし
電力関係から講演やら執筆やらのお金が絡んでない専門家の意見が聞きたい
0235名無電力14001
2015/04/18(土) 06:19:12.51原発事故が起きれば、国に押し付ければいいと思ってる
司法が自分らに不利な判決しそうなら、裁判官を変えろと脅かす連中
0236名無電力14001
2015/04/18(土) 06:47:38.36http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429286673/
0237名無電力14001
2015/04/18(土) 07:48:58.03なにボケたこといっておる。裁判所に圧力かけたのは反原発・極左の安倍のほうだろう?
0238名無電力14001
2015/04/18(土) 11:14:19.27http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429322413/
0239名無電力14001
2015/04/18(土) 12:59:19.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429319545/
【福島】人口減少幅全国で最小 2年連続 本県0.24ポイント 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429325069/
0240名無電力14001
2015/04/18(土) 13:36:41.50http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429331133/
【パリ宮川裕章】フランス政府所管の公的機関が「2050年に原発ゼロは実現可能」とする報告書をまとめ、波紋を広げている。
仏議会は25年までに電力の原子力依存率を現在の75%から50%に削減する「エネルギー移行法案」の最終審議中で、報告書は影響を与えかねない内容だからだ。
この機関の14日のシンポジウムで議論される予定が中止となり、「政府からの圧力では」と仏メディアで臆測を呼んでいる。
報告書は「2050年、再生可能エネルギー100%に向けて」と題し、仏エコロジー省管轄の環境エネルギー管理機関(ADEME)が作成。
複数の仏メディアが報告書の全文を入手して報じた。
50年の電力供給を再生エネで全て賄った場合と、移行法案が想定する原子力5割、再生エネ4割の電力構成の場合を比べて試算し、「費用は同水準になる」と結論づけている。
試算は、11年の東京電力福島第1原発の事故後、仏国内で厳格化された原発の安全基準を根拠としている。
58基の原子炉は19年以降、半数近くが40年の耐用年数を過ぎるが、運転期間延長のための保守・改修費が上昇。
新型炉建設でも、主力として期待される「欧州加圧水型炉」(EPR)は建設中の北西部フラマンビルで度重なる事故を起こしており、建設費が当初見通しを大きく上回っている。
一方、報告書は風力や太陽光などの再生エネの発電量を今後、約5割増加させることを前提とし、気象条件による不安定さなど再生エネの不利な点も考慮した上での試算結果と説明している。
報告書はADEMEが14日からパリで開催中のシンポジウムで取り上げる予定だったが、プログラムが中止されたことで、政府内からの圧力の可能性を示唆する報道が相次いでいる。
ルモンド紙の取材にロワイヤル・エコロジー相は「もし政府側がADEMEに政府の政策と矛盾がないよう求めたとしても、それは正しい判断だ」と答えた。
同紙は「報告書によって政府の方針や、原発ゼロに反対のロワイヤル氏の態度が変わることはないだろう」と予想している。
http://mainichi.jp/select/news/20150417k0000m030066000c.html
0241名無電力14001
2015/04/18(土) 18:48:34.50推進派には中国共産党様と人民解放軍様がついている。無敵だ。
0242名無電力14001
2015/04/18(土) 22:51:35.75http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150418-00000104-san-soci
産経新聞 4月18日(土)15時11分配信
関西電力高浜原発3、4号機の運転差し止めを命じた14日の福井地裁の仮処分決定。
昨年5月、大飯原発3、4号機の運転を認めない判決を言い渡した関電の“宿敵”ともいえる
樋口英明裁判長の担当を見越した申立人側の戦略通りの結果となった。
経営的にも苦しい局面に立たされた関電だが、その過程では決定を急ぐ裁判官の交代を求める
“奥の手”を駆使するなど、ぎりぎりの攻防を繰り広げていた。
関電は、今回の仮処分決定を不服として福井地裁に異議と執行停止を申し立てた。
早期の取り消しを求めるが、審理は1年近くかかる恐れもある。
関電の森詳介会長は「(早期再稼働を)諦めたわけではないが、可能性は低くなった」と述べ、
関電が想定する11月より時期が遅れる可能性に言及した。
5年連続赤字の回避は土俵際に追い込まれている。
0243名無電力14001
2015/04/19(日) 09:17:07.25車や飛行機のリスクと一緒にするのが間違い
車が事故って街中が避難しないといけないような車なら
そんなもの使っちゃいかんだろ
それでもネット上でゼロリスクの話題取り上げるバカがいるところ見ると
産経の思惑通りなんだろうが
0244名無電力14001
2015/04/19(日) 09:57:55.421.放射脳・安倍をくびにして推進派か中立の総理大臣にして裁判所への介入をやめされる。
2.反原発の森をクビにするか、関電の免許を取り消して、推進派の会社に肩代わりさせる。
の段取りで2週間もあれば十分再稼動できる。逆にそれができなければ反原発のキチガイが誰だかよくわかる。
まったく問題ない。今日もげんきで推進派でいこう。まもなく再稼動、日本の夜明けは近い。
0245名無電力14001
2015/04/19(日) 12:59:49.63http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429408866/
0246名無電力14001
2015/04/19(日) 13:38:09.70高浜原発3、4号機の運転再開を前提に関西電力は電気料金を決めているから
運転再開が遅れるとまた再値上げだな。
0247名無電力14001
2015/04/19(日) 13:58:16.20http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429416510/
0248名無電力14001
2015/04/19(日) 14:50:37.75http://www.zaikei.co.jp/article/20150419/246013.html
東京電力福島第一原発事故に対し、当時の総理だった菅直人元総理は
「東京を含む東日本から5000万人の避難が30年以上必要となる瀬戸際の事故だった」と振り返り、
「70年前の敗戦にも匹敵する被害を受ける寸前だった」と原発事故の危険について
警鐘を鳴らすとともに「自然災害と異なり政治で発生を止めることができるのが
原子力災害だ」と強く呼びかけている。
「政府は原子力規制委員長の(福井地裁の決定には)事実誤認がある」という言葉をとらえ、
新規制基準が甘いという判決の趣旨を無視しようとしている」と問題視。
菅元総理は「日本列島が4つのプレートのせめぎ合う境目にあり、
世界で最も地震の多い地域だということは誰も否定できない。
そういう認識から見て、新規制基準が甘いという裁判所の指摘には
真摯に聞く耳を持つべきだ」と政府にも、原子力規制員会にも、
福井地裁の仮処分決定での指摘に真摯に向き合うよう提起した。
0250名無電力14001
2015/04/19(日) 19:38:30.93全面的に賛成。
そもそも原発は作る所自体から間違えていた。
今の全面停止の状態をずっと継続させるべき。
再稼働なんてとんでもない。
ただちに全炉を廃炉にすべきだ。
0251名無電力14001
2015/04/19(日) 22:13:46.12「支持する」が65.7%に達し、「支持しない」は22.5%だった。
http://www.news24.jp/articles/2015/04/19/04273305.html
0252名無電力14001
2015/04/19(日) 22:33:09.18http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429445474/
0253名無電力14001
2015/04/19(日) 22:39:50.43http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429186514/
【速報】高浜原発差し止め裁判長を激怒させた、関西電力の「禁じ手」がセコイ!! [転載禁止]©2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429269652/
0254名無電力14001
2015/04/19(日) 22:47:56.83http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
0255名無電力14001
2015/04/19(日) 23:03:15.11http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429451344/
0256名無電力14001
2015/04/19(日) 23:23:11.17福島第二の奇跡の操舵が失敗し
茨城の津波がもう1m高ければそうなったかも知れない
ただそれは
浜岡5号機の海水流入がもっと悪いタイミングで起こったり
もんじゅの落下部品取り出しが失敗してても
とんでもない規模の事故が起こった可能性はあるわけで
フクイチだけが運が良かったわけではない
まだ今のところ見放されていってことかな
0257名無電力14001
2015/04/20(月) 09:36:24.49http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301750202/
【原発問題】 日本政府、なぜか「放射性物質の拡散予測」を非公開にしていたことが判明…気象庁が連日計測するもスルー★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301924608/
【原発問題】 欧州の気象当局や原子力当局、放射性物質の拡散状況を予測
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302000357/
0258名無電力14001
2015/04/20(月) 13:31:04.43http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429462609/
【政治】麻生氏、会見で海外メディア嘲り「大爆笑」 世界に恥をさらす… ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429486375/
【速報】町村衆院議長が辞任の意向伝える©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429496150/
【千葉】猫生き埋め容疑、船橋市の県立高男性教諭を書類送検へ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429483677/
【東京】アパートに刃物男押し入り、男性に全治一ヶ月の重傷負わせ現金奪う 中野区 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429482323/
【社会】「存続してほしい、大事な憩いの場」 赤字のマクド190店舗閉鎖報道にネットでは不安の声★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429493473/
【社会】60代男性が孤独死、保護された15匹の猫は…=愛媛©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429486091/
【健康】ナイジェリア「謎の病気」で次々犠牲 WHO「原因は除草剤だ」との仮説 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429495483/
0259名無電力14001
2015/04/20(月) 13:31:24.63http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429495483/
0260名無電力14001
2015/04/20(月) 13:35:05.78誤爆m(._.)m
0261名無電力14001
2015/04/20(月) 13:37:40.09http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429496694/
0262名無電力14001
2015/04/20(月) 14:53:31.15格納容器調査、2台目ロボットも回収断念 福島第一原発
http://www.asahi.com/articles/ASH4N3JCYH4NULBJ003.html
東京電力は20日、福島第一原発1号機の格納容器内に投入した
2台目の調査ロボットについて、回収を断念したと発表した。
ロボットとともに投入された監視カメラが、放射線の影響で劣化して使用できなくなり、
回収に必要な動作をロボットがとれるのか確認できないためという。
0263名無電力14001
2015/04/20(月) 20:12:56.05http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429525854/
0264名無電力14001
2015/04/20(月) 20:26:33.66佐々 淳行
http://www.nippon.com/ja/features/c01901/
教訓となる事件・事故がどれほど起こっても、日本の危機管理に進歩はなかった。
「安全神話」がすべてを覆い隠してしまうからだ。中でもはなはだしいのが原子力。
3.11で最悪の危機が現実のものになるまで、問題を直視するきっかけはいくつもあった。
しかし日本は国として逃げて回った。警察庁警備課長として関わった
原子力船「むつ」迷走航海以来、日本の主要原子力事故を間近に見てきた
危機管理の第一人者が、日本の原子力安全神話の噴飯ものの実態を明らかにする。
・95年に一通り危機を経験したが
・「神話」を捨てていれば福島第一の惨事はなかった
・原子力船「むつ」以来、さまよい続けた原子力安全神話
・こんな人たちが原子力開発をしていたのか!
・中央も危機管理できず、恥をばらまく
・カネで黙らせて済む話ではなかった
・事件・事故を扱うことができない監督官庁
・原発の地震対策の可能性も役所が握りつぶしていた
0265名無電力14001
2015/04/20(月) 20:29:25.55危機管理の20年A
佐々 淳行 [2015.04.15]
http://www.nippon.com/ja/features/c01902/
日本には、核・原子力事故にも、生物・化学兵器テロにも備えがない。
なぜなら、これらはあってはならないことになっているから。
国民向けキャンペーンの建前を守るため、政府や専門家まで現実から目を
背け続ける日本の驚愕の実態を、危機管理の第一人者が暴露。
・「核事故は起きない前提」なので国家も準備なし
・原子力施設所在県の警察にガイガーカウンターすらなし
・出動はしたものの
・日本に社会はあれど国はなし
・たらい回しの原子力行政
・日本にはあってはならないことになっている物
0266名無電力14001
2015/04/20(月) 20:33:40.55危機管理の20年B
佐々 淳行 [2015.04.16]
http://www.nippon.com/ja/features/c01903/
オウム地下鉄サリン事件があったにもかかわらず、驚くことにカルト団体の監督者は文部科学省。
治安当局は宗教団体である限り指一本触れることができない。
日本に国民を守る「国家」は甦るのか。
・BC戦に備えなし
・オウム事件の教訓は生きているのか
・文部科学省がカルトを監督する国などほかにない
・日本ははたして国家なのか
0268名無電力14001
2015/04/21(火) 08:14:46.89http://www.the-miyanichi.co.jp/shasetsu/_11953.html
・原発政策に対し重い警告だ
福井地裁は、関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを求めて、
周辺の住民らが申し立てた仮処分を認める決定をした。
東京電力福島第1原発事故から4年余。事故の原因究明は道半ばで、
重大な事故が起こった際の防災、避難態勢の不備が指摘される中、
高浜原発を含めて急速に進む再稼働の動きに、司法が「待った」をかけた形だ。
■疑問と不安置き去り■
原発運転禁止の仮処分は全国初。再稼働を急ぐ安倍政権に、司法が疑問を突き付けた構図だが、
菅義偉官房長官は再稼働方針に変更はないとの考えを示し、「粛々と進めていきたい」と強調した。
鮮明になった政治と司法判断のずれ。安倍政権はいつまでも司法判断を無視するわけにはいかない。
今後どんな姿勢を見せるのか。
今回の決定は、原発事故が突き付けた多くの課題への疑問、国民の不安を置き去りにしたまま、
新規制基準をクリアすれば問題ない-と動きを加速させてきた国の政策への、重い警告だといえる。
■危機意識受け止めて■
0269名無電力14001
2015/04/21(火) 08:30:52.78原子力安全功労者の学者さんによる事実誤認発言にはじまり
田中委員長の事実誤認発言(後に田中氏の勘違いであることが発覚)
もらい事故判決とどこまで続くやら
これだって地裁のせいと言うよりは法の矛盾だろうに
0270名無電力14001
2015/04/21(火) 09:02:17.570271名無電力14001
2015/04/21(火) 14:48:09.45http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429582222/
0272名無電力14001
2015/04/21(火) 14:52:00.96それが原子力ムラあるいは原発マフィアの恐ろしさ
福島原発事故前なら裁判官が交代させられて、何事も無かったように関電勝訴で終わってた
0273名無電力14001
2015/04/21(火) 14:56:02.77http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000075-jij-soci
東京電力福島第1原発で放射能に汚染された雨水が排水路を通じて外洋に流出
していた問題で、東電は21日、流出防止のため設置した雨水くみ上げ用ポンプが
停止していたと発表した。雨水は外洋に流出していることが確認された。
東電が原因を調べている。
東電によると、ポンプは外洋につながる排水路の雨水をくみ上げ、第1原発の港湾に
つながる別の排水路へ流していた。
21日午前8時45分ごろ、第1原発4号機南側に設置した雨水くみ上げ用ポンプ8台が
停止しているのを作業員が確認。20日午後2時半の時点では動いていたが、
いつから停止したかは分かっていないという。
0274名無電力14001
2015/04/21(火) 18:38:07.78http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429590966/
福島第一 排水路のポンプ8台全てが停止 汚染された水が外洋に流出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429592141/
0275名無電力14001
2015/04/21(火) 20:28:16.26http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429609817/
0276名無電力14001
2015/04/21(火) 20:38:55.50「脱原発」を代替案なしと決め付ける事こそ思考硬直した原書力ムラ
0277名無電力14001
2015/04/21(火) 21:23:35.320278名無電力14001
2015/04/21(火) 22:13:39.57http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429621365/
0279名無電力14001
2015/04/21(火) 23:33:13.53国政鞍替えの折にはよろしく・・・ってとこかな
0280名無電力14001
2015/04/22(水) 05:19:02.040281名無電力14001
2015/04/22(水) 06:05:55.34【ああアンダーコントロール。】福島第1原発で、汚染雨水が排水路を通じて外洋に流出していたため、
この排水路内に取り付けた水のくみ上げポンプ全8台が停止。
新たに汚染雨水が外洋に流出した。原発再稼働に夢中な原子力規制委はまた知らんぷりか。
http://www.minyu-net.com/news/news/0421/news13.html
0282名無電力14001
2015/04/22(水) 08:37:12.08ゼロリスク云々詭弁を弄しても
福井での原発事故が琵琶湖を汚染する危険性は排除できない
最低限国の新基準を
原子力規制委員会が安全性を保証出来るレベルまで引き上げないと
議論の対象にしていいかさえ疑問
0283名無電力14001
2015/04/22(水) 09:12:18.50放射脳・極左の安倍晋三は原子力の敵、日本国民共通の敵
がんばろう、推進派、反原発・安倍なんかにまけないぞぉ
0284名無電力14001
2015/04/22(水) 14:44:35.84http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429679988/
0285名無電力14001
2015/04/22(水) 18:39:03.61http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429689157/
0286名無電力14001
2015/04/22(水) 18:39:57.83http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429642532/
0287名無電力14001
2015/04/22(水) 21:23:11.43http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429666163/
0288名無電力14001
2015/04/23(木) 00:16:31.95http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429711909/
【国内】イルカの集団座礁 並外れた聴力で地震を察知している可能性 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429714307/
【福島】「一部で測定値が通常値の約1000倍に上昇…」 線量測定器に異常相次ぎ、全77台の運用中止 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429715262/
0289名無電力14001
2015/04/23(木) 01:21:47.56http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429717919/
0290名無電力14001
2015/04/23(木) 07:16:50.72http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054249031.html
東京電力福島第一原発で、21日排水路のポンプが停止して汚染された雨水が
港湾の外の海に流れ出ているのが見つかった問題で、
当時、排水路を流れていた雨水の放射性物質の濃度が、国の排出基準を上
回っていた可能性のあることがわかり、東京電力が海への影響を調べています。
この排水路の雨水について、東京電力が21日採取して調べたところ、
ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり110ベクレル
検出されたということです。
国の排出基準ではストロンチウムについて、1リットルあたり30ベクレル未満という値が
あり東京電力は、現場の状況などから、基準を上回る濃度の雨水が
流れ出た可能性があるとしています。
ただ、これまでのところ、海水の放射性物質の濃度に有意な変化はみられないということで、
海への影響を調べています。
0291名無電力14001
2015/04/23(木) 07:17:32.20http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150423/k10010057511000.html
福島県が今月から運用を始めた放射線量を計測するモニタリングポストで
実際よりも異常に高い数値が記録された問題で、県は機器の不具合が
一向に改善されないとして委託先の業者に契約の解除を通知しました。
これを受けて、原子力規制委員会はホームページで公表していた77台分の
放射線量のデータを削除する措置を取りました。
0292名無電力14001
2015/04/23(木) 08:27:41.82放射脳恐怖デマはたいがいそういうところから発信される。
山本太郎と同じ反原発商売だ。
0293名無電力14001
2015/04/23(木) 13:23:22.59http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429757297/
0294名無電力14001
2015/04/23(木) 13:49:16.08https://www.youtube.com/watch?v=9V6uToB8OWI
ドイツの公共放送ZDF
0295名無電力14001
2015/04/23(木) 15:44:31.16http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429765865/
0296名無電力14001
2015/04/23(木) 20:19:44.71http://ecx.images-amazon.com/images/I/41xo6MJtP5L.jpg
「原子力マフィア」の一角を占める大学や研究機関から、大量の御用学者が排出されている。
本書は明治以来の科学と政治の絡み合いを解きほぐしながら、3・11大惨事のあともなお原発に執念を燃やし、
大飯原発の再稼働を手始めに、猛烈な巻き返しを図っている、電力会社をはじめとする原子力産業、
並びに、自民党政権から民主党政権に受け継がれた政府・官庁の同伴者たち、すなわち、
日本の科学者と政治家の社会的責任を歴史的観点から追及しようとするものである。
0297名無電力14001
2015/04/23(木) 21:40:39.98http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429788901/
【社会】豊島区で480マイクロシーベルトの線量 立ち入り禁止に。 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429789324/
【政治】経産相、原発比率20〜22%の案を提示 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429789887/
0298名無電力14001
2015/04/23(木) 22:17:11.25http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429794037/
0299名無電力14001
2015/04/23(木) 23:22:38.75http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429797602/
0300名無電力14001
2015/04/23(木) 23:23:11.87http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429797944/
0301名無電力14001
2015/04/24(金) 00:48:55.27http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429803931/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています