トップページatom
6コメント3KB

電力会社の大卒社員は安月給です [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012015/01/06(火) 18:36:33.33
大卒で電力に入るのは一流大学卒ばかり。そうした大学の卒業者に限れば
マスコミや金融、商社といった業界に入った大学の同級生の方が高収入なのが普通だったりするのだが。
0002名無電力140012015/01/11(日) 12:51:56.85
何倍もが違うマスコミとかと比べるまでもない
そもそも中卒高卒を含めた世間一般の平均より安いんだから

社内の同年齢の高卒よりも安い
社会の底辺
0003名無電力140012015/01/13(火) 23:26:36.30
k
0004名無電力140012015/01/15(木) 03:59:26.55
東北電力の役員達は高額な運賃の黒塗りの「個人タクシー」を使って通勤をいまだにしております。

震災直後はその「個人タクシー」達は人目を避けるため目立たないカローラやプリウスに
わざわざ乗換えました。

三年半経ってほとぼりが冷めたと判断したのか次々と新型クラウンの
ハイブリッドの四駆(約500マソ)しかも目立たない様に白に色を変えて
その「個人タクシー」で役員達はノホホンと偉そうに今日も通勤しています。

株主さん達はこの事を知っているのでしょうか?

消費者としては電気料金を値上げをする前にこの様な細かな所から
改善して貰わなければ納得出来るはずも有りません

この件はいずれ新聞紙上等でも論争を交わしたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
0005名無電力140012015/01/22(木) 23:43:24.39
関西各企業等大卒就職者大学別ランキング

・関西電力  1位 京都大 2位 大阪大  3位 神戸大
・JR西日本 1位 近畿大 2位 京都産大 3位 立命館大
・パナソニック   1位 大阪大 2位 同志社大 3位 立命館大
・日本生命  1位 同志社大 2位 関西学院大 3位 立命館大
・神戸製鋼所 1位 大阪大  2位 神戸大   3位 同志社大
・りそな銀行 1位 関西学院大 2位 同志社大 3位 関西大
・大阪市役所 1位 大阪市立大 2位 大阪大  3位 神戸大
・神戸市役所 1位 神戸大   2位 大阪大  3位 兵庫県立大
・大阪府庁  1位 大阪大   2位 京都大  3位 大阪市立大
・大阪府警  1位 関西大   2位 近畿大  3位 京都産業大 
0006名無電力140012015/08/18(火) 15:59:22.64
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています