トップページatom
1001コメント468KB

再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012014/10/13(月) 20:12:11.21
目指せ、国産エネルギー(再エネ)で自給率向上!   防げ、気候変動! 
太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを早く・比率3割を推進するスレです。

※ 注意   「 原発セールスレス禁止。 スレ違いの通報対象。」  >>2-3

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆7   ←比較レスはここでやれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1406363233/

【文句は】 節電スレ part3 【節電してから】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310913225/
全部 LED照明にするだけで原発26基分 節電
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1401833299/
ドイツ発電単価  太陽光10.4円/kWh 風力5.8円/kWh
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1392387114/
脱原発依存社会 ドイツは 2021年に達成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1379450100/
ドイツ 脱原発で、2013年 貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/
蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
最新火力設備の発電コストと諸外国の価格
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340472630/
陸上風力発電 「推進」スレ 15kW
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1403446723/
【マイクロ/揚水】水力発電スレ6【波力/潮力/海流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1343141351/
米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1401683785/
■■■東京に放射性廃棄物貯蔵施設を作ろう■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314711370/
0981名無電力140012014/11/13(木) 20:43:22.08
再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ35(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1414585844/
0982名無電力140012014/11/14(金) 01:19:31.37
>>975
イチエフの請求書も国民全員への付け回しだわな
0983名無電力140012014/11/14(金) 01:21:25.76
>>979
学んでから系統運用すべき
0984名無電力140012014/11/14(金) 08:30:14.86
>>980
気の早いことで

>>983
原発もそうしたらよかったのにね
0985名無電力140012014/11/14(金) 15:22:03.78
全世界で2040年までに稼働する発電設備、再生可能エネルギーが5割に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news035.html

主要29カ国で構成するIEAが2040年までの世界のエネルギー動向を予測した。
新興国を中心に電力の需要が増加するのに対応して、全世界で新たに稼働する
発電設備の規模は72億kWにのぼる。
そのうちの5割を再生可能エネルギーが占める。次いでガス火力、石炭火力の順に増えていく。

2040年までに新たに運転を開始する発電設備の容量は全世界で72億kWにのぼり、
一方で閉鎖する発電設備も24億kWに達する。

新設する設備のうち約5割を再生可能エネルギーが占める。次いでガス火力と石炭火力が2割前後で、
原子力と石油火力は1割以下にとどまる。
その間に閉鎖する発電設備の影響により、石油火力だけは容量の減少が見込まれている。

 再生可能エネルギーの中では水力の発電量が最も大きくて、2040年まで安定して増え続ける(図2)。
設備利用率(発電設備の容量に対する実際の発電量)で水力よりも劣る風力や太陽光は
2040年まで水力を上回る伸び率になり、特に2020年代と2030年代に成長が加速する見通しだ。
0986名無電力140012014/11/14(金) 15:23:45.40
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM
0987名無電力140012014/11/14(金) 18:14:26.09
今の2倍になれば距離は実用的になるが、エアコンを使うと電気を食うからまだ性能不足だな。

EVの走行可能距離2倍にするリチウム電池開発 日立製作所
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141114-OYT1T50141.html
0988名無電力140012014/11/14(金) 18:42:25.93
>>987
利用目的が町内の配達やスーパーへ買い物するだけみたいな軽自動車の代用になるだろう。
軽自動車は安いから売れているわけで、この電池の成功は価格次第。
0989名無電力140012014/11/14(金) 19:20:07.42
窓全開なら冷房が不要だったこの夏@九州
0990名無電力140012014/11/14(金) 19:24:52.63
暖房のほが電気くうんだよね、でもいくらエンジンのないEVで発熱するところは
あるはず、だからその熱を室内に送ることで節電できるかもしれない
0991名無電力140012014/11/14(金) 19:26:26.91
容量2倍はかなりの飛躍だよな
0992名無電力140012014/11/14(金) 19:28:26.80
2020年頃の実用化を目指す、あと5年と2ヶ月で2020年だよ
0993名無電力140012014/11/14(金) 20:36:03.18
再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ35(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1414585844/
0994名無電力140012014/11/14(金) 21:23:16.48
再生可能 自然エネルギー「推進」
0995名無電力140012014/11/14(金) 21:24:26.88
再生可能 自然エネルギー「推進」
0996名無電力140012014/11/14(金) 21:25:23.39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1413198731/l50
0997名無電力140012014/11/14(金) 21:25:59.45
再生可能 自然エネルギー「推進」
0998名無電力140012014/11/14(金) 21:26:19.86
再生可能 自然エネルギー「推進」
0999名無電力140012014/11/14(金) 21:27:31.30
再生可能 自然エネルギー「推進」
1000名無電力140012014/11/14(金) 21:27:32.54
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <再生可能 自然エネルギー「推進」
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。