再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/10/13(月) 20:12:11.21太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを早く・比率3割を推進するスレです。
※ 注意 「 原発セールスレス禁止。 スレ違いの通報対象。」 >>2-3
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆7 ←比較レスはここでやれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1406363233/
【文句は】 節電スレ part3 【節電してから】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310913225/
全部 LED照明にするだけで原発26基分 節電
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1401833299/
ドイツ発電単価 太陽光10.4円/kWh 風力5.8円/kWh
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1392387114/
脱原発依存社会 ドイツは 2021年に達成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1379450100/
ドイツ 脱原発で、2013年 貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/
蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
最新火力設備の発電コストと諸外国の価格
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340472630/
陸上風力発電 「推進」スレ 15kW
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1403446723/
【マイクロ/揚水】水力発電スレ6【波力/潮力/海流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1343141351/
米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1401683785/
■■■東京に放射性廃棄物貯蔵施設を作ろう■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314711370/
0406名無電力14001
2014/10/26(日) 21:24:21.85わざわざ育てるんじゃなくて、廃物利用がメインらしいから、その指摘は的外れじゃない?
廃物利用であるがゆえに、「エネルギー源として主流になることはない」という結論には同意するがw
0407名無電力14001
2014/10/26(日) 23:18:52.56発電量は微々たるものだけど
0408名無電力14001
2014/10/27(月) 06:53:35.59集めて発電するのに必要なエネルギーとの比較が問題になるね
0409名無電力14001
2014/10/27(月) 07:35:58.17微々たるものを集めてでも純国産を使う方が安心だよ
0410名無電力14001
2014/10/27(月) 11:44:23.91まぁ負担を庶民に負わせるんじゃなく企業が試運転してみるのもいいんじゃね?
代替には程遠いけど山林のゴミ処理にはなりそう
0411名無電力14001
2014/10/27(月) 18:10:23.44燃料電池車用の水素ステーションはどのくらいかかるかね?
0412名無電力14001
2014/10/27(月) 18:13:08.01http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/archives/253
0415名無電力14001
2014/10/27(月) 20:00:42.49> 原発が止まればすべてうまくいくことは実証済み
実証ってお前の脳内妄想でか?
現実を直視できない放射脳って哀れ
0416名無電力14001
2014/10/27(月) 20:22:47.88>工業高校出ているレベルの基礎学力があれば
>絶対出てこない質問だよなあこれ
大学で電力工学を学んだり電験1種を試験で取ってれば
ごまかしているのは電力会社だとわかる程度のレベルだけどな
0417名無電力14001
2014/10/27(月) 20:29:21.95> 大学で電力工学を学んだり電験1種を試験で取ってれば
> ごまかしているのは電力会社だとわかる程度のレベルだけどな
へえ
本当にそうなら是非、具体的に説明してもらえるかな
どうせ「素人にはわからん」とかいって逃げるつもりだろうけど
0418名無電力14001
2014/10/27(月) 20:43:41.29あいかわらず原発推進派は、福島原発事故、放射性廃棄物、廃炉問題、被ばくには触れず
自分たちの主張(経済優先)だけを前面に押し出すだけ
0419名無電力14001
2014/10/27(月) 20:57:43.91あいかわらず反原発プロ市民は、経済へのダメージやCO2の増加、それに伴う死人(経済が悪化すれば自殺者が増えるのは過去の統計からも明らかだし、火力発電が増加すれば大気汚染による死者も増加する)には触れず
自分たちの主張(左翼イデオロギー)だけを前面に押し出すだけ
0420名無電力14001
2014/10/27(月) 21:03:29.75福島原発事故ー>経済へのダメージー>自殺、避難生活での体調不良
再生可能エネルギーでCO2を減らせる
日本の火力発電は大気汚染対策できてる(中国とは違う)
経済面を前面に出すが、原発はコスト高で先進国では減らす政策に転換してるよ
英でも「原発は割高」 収入保証も英企業参入ゼロ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2014102602000122.html
0421名無電力14001
2014/10/27(月) 21:57:00.59被爆って誰もしてない訳ですが
反原発派が無理やり恐怖デマ流してるけど明らかに嘘だらけで笑ったわw
0422名無電力14001
2014/10/27(月) 21:59:48.65甲状腺癌が増えたーとかさ
核実験時代の日本人の方がセシウムたくさん吸い込んでたし
福島より線量高い地域は世界にたくさんあるのにそこはスルーしてる頭の悪い人達
0423名無電力14001
2014/10/27(月) 22:00:48.92再生エネなんて使えない代物を普及できなかったのさ
なんせ役に立たない寄生虫エネでしかないからね
0424名無電力14001
2014/10/27(月) 22:01:01.22> 日本の火力発電は大気汚染対策できてる(中国とは違う)
100%汚染物質が除去できて、環境への影響はゼロなんですか?
放射能の皆さんのいつもの理屈だと排出ゼロにしないと「対策できてる」って認めないんでしょ?
都合のいいときだけ一定のリスクを許容するとはとてもわかりやすいダブルスタンダードですね
> 英でも「原発は割高」 収入保証も英企業参入ゼロ
> http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2014102602000122.html
「英」企業ってのがねえ
実際は世界各地の企業が興味を示してるそうだけど、さも参入者がいないように印象捜査したいのがバレバレだねえ
> 経済面を前面に出すが、原発はコスト高で先進国では減らす政策に転換してるよ
実際にはそこまでして原発を維持しようとしてるんだけど、放射脳の頭狂新聞(朝日の同類)は朝日と同じようなことを繰り返してるねえ
0425名無電力14001
2014/10/27(月) 22:02:13.04案の定、放射脳がそんなツィートで流してるわ
ばかだろあいつらw
0426名無電力14001
2014/10/27(月) 22:05:08.74まっとうな活動の邪魔にしかならない
放射能の連中を批判するはずなんだが、
一緒になって騒いでる連中しかいないんだよねえ
0427名無電力14001
2014/10/27(月) 22:06:56.89あれだ莫大な放射性物質を撒き散らし、垂れ流し続けてるから
大勢が被ばくしてる
0429名無電力14001
2014/10/27(月) 22:13:47.60日本では公害を起してきたから健康影響の無いレベルまで対策されてるだろ
>実際は世界各地の企業が興味を示してるそうだけど、さも参入者がいないように印象捜査したいのがバレバレだねえ
普通は自分の国の原発を海外企業にやらせたくないだろう、4兆円規模だよ
イタリア、ドイツ、スイス、スウェーデンなは原発ゼロ(予定)だよ
0430名無電力14001
2014/10/27(月) 22:22:00.02> 日本では公害を起してきたから健康影響の無いレベルまで対策されてるだろ
健康影響のないレベルの放射線であれほど騒いでるのにw
やっぱりダブルスタンダードじゃん
> >実際は世界各地の企業が興味を示してるそうだけど、さも参入者がいないように印象捜査したいのがバレバレだねえ
> 普通は自分の国の原発を海外企業にやらせたくないだろう、4兆円規模だよ
で、参入者がいることは否定しないんだ。経済性がないとか英国が原発をやめたがってるというのが妄想なのは認めるの?
> イタリア、ドイツ、スイス、スウェーデンなは原発ゼロ(予定)だよ
イタリアはともかく、ドイツ(石炭)、スイスとスエーデン(水力発電)と国内にエネルギー資源が豊富な国ばかりですね
「先進国では」ってぶちあげたくせには他にないのかね?
0431名無電力14001
2014/10/27(月) 22:31:31.78健康影響のないレベルの放射線とか勝手に決めるな、結果が出るのはこれからだろ
イギリス政府は原発を続けたい、でも自国の企業は応募しない、
つまり民間企業はリスクが高いから止めたいということ
ドイツ、ベルギー、スイスといった原発依存度が高い国も「脱原発」を決定し、
77%の電力を原子力に頼るフランスも、2025年までに50%へ引き下げる「減原発」の方針を示すなど、
原発依存度を下げたり、ゼロにしたりする方向が強まっている
0432名無電力14001
2014/10/27(月) 22:48:57.03何を言っても、問題ない、心配する方が脳に異常がある、の繰り返し
どっちが信用できるか考えればわかります
0433名無電力14001
2014/10/28(火) 02:01:20.34経済性もすぐれています、って信じているならバカすぎる。
自分の利権のためにウソと分かっていてもいながら書いているとしたらクズすぎる。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
0434名無電力14001
2014/10/28(火) 02:21:30.17あのさあw
結果と言うかあの程度の線量なら前例がたくさんあって健康被害なんて出てないのを知らないの?www
いい加減学びなさいよ
0435名無電力14001
2014/10/28(火) 06:12:56.56あの程度www
福島原発事故被ばくが低線量被ばくだけと思い込んでるよ
事故直後から対応した多くの人が高放射線レベルの被ばくもしてるよ
それと子供への被ばくも深刻ー甲状腺癌が増えてる
東電を訴えたのは、東日本大震災時に救援活動をしていた米軍兵士100人です。
この100人は「福島原発の放射性物質漏出状況をまともに伝え聞けないまま救援活動を行い
放射線に被ばくして病気になった」と主張しており、東電に合計で10億ドル(1000億円)を請求しています。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2107.html
福島の小児甲状腺がん、既に通常の300倍から数千倍!!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/da111328ed9b5b8c33d4ed870e2a5944
0436名無電力14001
2014/10/28(火) 07:20:39.54> 健康影響のないレベルの放射線とか勝手に決めるな、結果が出るのはこれからだろ
はいはい。事故直後は3年後に死人がいっぱいとか言ってたね。永遠に「結果が出るのはこれから」って言い続けるんでしょ?
火力発電で健康被害がないとか勝手に決めないでね
ちなみに石炭火力では稼働中の原発以上の放射性物質が出てることを知ってるかな?
> イギリス政府は原発を続けたい、でも自国の企業は応募しない、
> つまり民間企業はリスクが高いから止めたいということ
自国の企業以外は民間企業じゃないんですか?
無理やり難癖付けるのも大変だねえ
> ドイツ、ベルギー、スイスといった原発依存度が高い国も「脱原発」を決定し、
> 77%の電力を原子力に頼るフランスも、2025年までに50%へ引き下げる「減原発」の方針を示すなど、
> 原発依存度を下げたり、ゼロにしたりする方向が強まっている
ドイツとスイスはもう出てきてるねダブルカウントしても数は増えませんよ
>>435
スクリーニングによる発見の増加を無視するいつもの論法ですね。いつまでも同じ方法でデマを流してもバカが発覚するだけですよ
0437名無電力14001
2014/10/28(火) 08:02:29.05>石炭火力では稼働中の原発以上の放射性物質が出てること
石炭火力 : 天然の放射性物質
原発 : 核分裂により高レベルの放射性物質 −> 使用済み核燃料は数万年危険
日本のように原発を止めることのできない民間企業が手を出す
首相が日本の原発を売り込みにいくくらいだからね
>いつまでも同じ方法でデマを流しても
メルトダウン隠しと同じ手法ですか?
0438名無電力14001
2014/10/28(火) 10:43:16.230439名無電力14001
2014/10/28(火) 10:57:13.620440名無電力14001
2014/10/28(火) 11:00:26.72原発は再稼働しよう。再生可能エネルギーには移行期間が必要。
0441名無電力14001
2014/10/28(火) 11:07:31.020442名無電力14001
2014/10/28(火) 11:38:59.47https://c1.staticflickr.com/5/4115/4828050979_9f385ddf22.jpg
0443名無電力14001
2014/10/28(火) 12:26:08.26ただ、ここで原発再稼働を支持する人に一言だけ。原発は現在有罪判決を受けて、実刑ではなく執行猶予中だという認識を持つべきですよ。
何故か?それは今ある原発が一つの前提条件の元に成立しているからです。その一つの前提条件とは、「何が起きても、メルトダウンのような甚大な事故は絶対に発生しない、させない」と言うものです。
それが崩れた現在、原発に厳しい目が向けられるのは当たり前ですよ。そこを履き違えてはいけません。保守とか革新とかの思想以前の問題なんです。
0444名無電力14001
2014/10/28(火) 12:45:30.32メルトダウンしてもたいしたことはないということが分かってしまったねw
0445名無電力14001
2014/10/28(火) 13:24:40.52人工も天然も影響は同じなのを知らないの?
0446名無電力14001
2014/10/28(火) 13:27:18.34天然と人工放射能は違うと言ってるのは放射脳しかいない
0447名無電力14001
2014/10/28(火) 13:29:50.58自然放射能はそういった人工線とは別の線でも出すの?
出すなら何線?
0448名無電力14001
2014/10/28(火) 13:48:35.800449名無電力14001
2014/10/28(火) 14:01:46.29http://radi-info.com/wadai/w-5/
人工放射線と自然放射線の違い
0450名無電力14001
2014/10/28(火) 14:05:57.35ならば核実験時代の日本人はなぜセシウムを尿から排出していたんだろーな
今の40代あたりを調べたら真偽がわかるだろうね
蓄積説唱えてる輩が誰もそこを調べようとしないのはうそがばれるからですか
0451名無電力14001
2014/10/28(火) 14:08:24.32低線量危険説って矛盾が多過ぎるわな
心筋梗塞もデタラメだろ
0452名無電力14001
2014/10/28(火) 14:11:29.68波長が違うと害があるの?
違うγ線出すのはごく一部しかなかった記憶もあるけど
0454名無電力14001
2014/10/28(火) 15:27:43.74原発のウラン核燃料
使用前なら人が近づけるレベルだが、使用後は即死レベルの高レベル放射能になるけど
0455名無電力14001
2014/10/28(火) 15:31:00.45結局、大きな問題にはなっていかないでしょう。
東京に引っ越したら別の問題でガンの発症率が上がるので同じようなもの。福島を引っ越すは必要ない。
0456名無電力14001
2014/10/28(火) 15:49:28.79http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/28/news025.html
瀬戸内海に浮かぶ兵庫県の淡路島では、エネルギーや食料を自給自足する
「あわじ環境未来島構想」を推進中だ。豊富な日射量を生かしたメガソーラーに加えて、
陸上と洋上の風力発電、太陽熱とバイオマスを組み合わせたバイナリー発電、
さらには近海で潮流発電の実証プロジェクトも始まる。
日本の島で7番目に大きい淡路島には山地と平野があって、周囲を海に囲まれていることから、
日本の風土を集約した「ミニ日本」の要素がある。
そうした特性を生かして持続する地域社会を目指す「あわじ環境未来島構想」に
2011年から精力的に取り組んでいる。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/28/map.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/28/binary1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/28/binary3.jpg
0457名無電力14001
2014/10/28(火) 15:51:42.23よく放射線の害はないとかいうわ
恥知らず
0458名無電力14001
2014/10/28(火) 16:28:21.27メガソーラー、の電線をカッパラウやつが居るらしい、
(人里はなれた場所で管理者もいない、)
夜中に、電線をぶった切って、持って行く
0459名無電力14001
2014/10/28(火) 16:32:14.73鎖でつないでいてもぶった切ってまるごと運びされる
窃盗団が近くにいる地域はやばいわな
0460名無電力14001
2014/10/28(火) 16:35:42.59福島は救いようがない、県を解散しては
0461名無電力14001
2014/10/28(火) 17:17:45.39パワコン不要の太陽光、「交流」でつなぐ蓄電池
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/28/news044.html
日本国内では全くといってよいほど導入が進んでいない太陽光発電向けのマイクロインバーター技術。
欧米では同技術の優位性が評価されており、パワーコンディショナーを追い込むほど導入数が増えている。
同技術に特化した米企業が、蓄電池をも取り組むシステムを開発。採用された蓄電池は日本製だった。
太陽電池が生み出した直流電流をパワーコンディショナーで交流に変えて……。
国内のシステムでは大前提となっているこのような仕組みを「ひっくり返す」システム技術が、
欧米で浸透し始めている。
パワーコンディショナーは使わない。
直流を交流に変換する20cm角程度の装置「マイクロインバーター」を太陽電池モジュールごとに接続し、
太陽電池モジュールからその場で交流を取り出すという方式だ(図1)*1)。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/28/yh20141028eliiy_microinv_405px.jpg
0463名無電力14001
2014/10/28(火) 17:46:34.95あ、もう1つ。害はないとは言っていない。「福島県はガンの発症率がわずかに上がるのだろう」と書いた。
しかし、その増加を打ち消すほどに医療の進歩が大きくなると考えている。
0464名無電力14001
2014/10/28(火) 17:55:45.49>よく放射線の害はないとかいうわ
>恥知らず
こういう頭の悪い人こそ
恐怖デマ流して子供達を恐怖に陥れる犯罪者ですね
少しは根拠のある放射線を語りなさいね
0465名無電力14001
2014/10/28(火) 17:56:48.19本当に放射脳が言ってる事が事実なら
世界的に日本の政府が叩かれるはずなんだけどねぇww
0466名無電力14001
2014/10/28(火) 17:59:06.47いかに知識がないまま変なものを信じてしまってるか丸わかりだね
一から放射能勉強してるやつがほとんどいない
0467名無電力14001
2014/10/28(火) 17:59:46.180468名無電力14001
2014/10/28(火) 18:07:45.760469名無電力14001
2014/10/28(火) 18:12:19.25心理的な害を言ってるのに
殺人事件のあったマンションが売れないのと同様
価値が毀損してるんだよ 10兆円以上
0470名無電力14001
2014/10/28(火) 18:42:07.79デマ流すから再エネも胡散臭くしか見えなくなる
0471名無電力14001
2014/10/28(火) 19:17:46.93誰も住みたくない場所を作ったことが問題だとわからないの?
身体的被害とは別だろ?
放射脳がどうのとここで吼えたって意味が無い
世界中の多くの人はそう思ってるんだから
汚染地域は価値が失われたんだよ
国土汚しておいて身体に害が無いから問題ないとか
日本人の考えじゃない
0472名無電力14001
2014/10/28(火) 19:47:00.47そして原発の再稼動のハードルは高くなった。これはファクトだって事。
さて、兎に角ここから再エネは加速度的に普及が始まるから、有り余る電力をどう有効活用するかって所に、知恵の使い所が移って行くんだよ。
蓄電に行くのか、道路から常時配電される仕組みが作られるのか、電力の貯め方もリキッドにして貯める方向に行くのか、
それぞれが凌ぎを削って競争してるわけだ。
日本は早々に、エネルギー争奪戦争から卒業し、一歩先の未来を歩むことになるだろうね。
0473名無電力14001
2014/10/28(火) 20:02:05.39> 誰も住みたくない場所を作ったことが問題だとわからないの?
風評被害を起こしまくった反原発プロ市民と朝日とか東京新聞みたいな反日メディアが原因ですね
0474名無電力14001
2014/10/28(火) 20:02:19.61http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news017.html
再エネ比率が2013年度に10.7%へ上昇
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/23/news018.html
0475名無電力14001
2014/10/28(火) 20:04:11.04> さて、兎に角ここから再エネは加速度的に普及が始まるから、
FITのボッタクリがひどすぎて、そろそろ縮小に向かいそうですが。
> 蓄電に行くのか、道路から常時配電される仕組みが作られるのか、電力の貯め方もリキッドにして貯める方向に行くのか、
液体にして貯める?
意味不明ですが
> 日本は早々に、エネルギー争奪戦争から卒業し、一歩先の未来を歩むことになるだろうね。
ドイツでも失敗しつつあるFITを早々にやめないと、日本だけが一歩先に破滅への道を歩むことになるだろうね
0476名無電力14001
2014/10/28(火) 20:21:53.70純国産エネルギーの再生可能エネルギーを早急に普及させないと
0477名無電力14001
2014/10/28(火) 20:23:08.30>道路から常時配電される仕組みが作られるのか
自動車輸送を電力で賄うってことか?
電力需要が倍になるぞ?
0478名無電力14001
2014/10/28(火) 21:32:03.33472ではないが、
FITのボッタクリがひどすぎて、そろそろ縮小に向かうというのと、
ドイツがFITで失敗しつつあるというのについてkwsk
0479名無電力14001
2014/10/28(火) 21:46:06.43> FITのボッタクリがひどすぎて、そろそろ縮小に向かうというのと、
http://cee.hatenablog.jp/entry/2014/10/11/112107
日経の有料記事もあるけど、要するに再エネムラの言い値のままにバカ高い買取価格を設定したら
太陽光が増えすぎて電力供給にも悪影響、国民負担も増大しまくりのため、太陽光の増加を抑制するってこと
> ドイツがFITで失敗しつつあるというのについてkwsk
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-107.html
「失敗した」というのが正解かな。電気代は上がりまくるわ、肝心の太陽光発電への投資は中国のパネルメーカーに流れて国内の産業振興には役に立たないわ
0480名無電力14001
2014/10/28(火) 21:48:01.04ホントに基地外
日本の特定メディアが言ってるだけじゃない 世界中のメディアがそう言ってる
脳味噌腐ってるの?
0481名無電力14001
2014/10/28(火) 21:52:52.52やっぱそういうのがソースか…
日本の太陽光発電にしろ、ドイツの再生可能エネルギーにしろ
目標達成しそうだから下げてるだけだぞ。
目標達成しそうだから補助金下げます
↓
補助金下げるってよ
↓
補助金下げるなら失敗だ〜
って言う流れはもう秋田。
0482名無電力14001
2014/10/28(火) 22:04:17.79もう目標達成なんだ。なら「再エネで脱原発」なんてのは最初からウソだったってことですねえ
その上、今すぐ制度をやめても負担金は20年間減らずに続くし
何のための制度だったのやら
再エネムラが暴利をむさぼって終わりだったねえ
0484名無電力14001
2014/10/28(火) 22:41:25.840486名無電力14001
2014/10/28(火) 23:18:29.03超ワロタwww
「身体に害はないけど、害があると喚く馬鹿が居て価値が下がったから、被害はあるんだい!」
アホですか?w
その状況で非難されるべきは、害が無いのに害が有ると喚いてる人間だろw
あるいは、一般の人々が、無いのにあると思い込む程度の教養しかないと言う、日本の教育制度だろw
0488名無電力14001
2014/10/28(火) 23:39:32.37http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414370106/
0490名無電力14001
2014/10/29(水) 00:30:21.45@原発事故あり デマを流す人間あり → 害はないが、風評被害により市場が退場を命じる
A原発事故あり デマを流す人間なし → 害はなく、風評被害もないく市場は退場を命じない
市場が退場を命じる要因となったのは、原発事故か、デマを流す人間か、どっちだ?
0491名無電力14001
2014/10/29(水) 01:28:22.84再生可能エネルギーは他の関係なく推進
原発は自滅した
0492名無電力14001
2014/10/29(水) 07:07:15.90> FIT始めた頃,再エネで脱原発なんて誰も言ってないわなw
当時の総理大臣とか、そいつと癒着しまくってたどっかの携帯会社の社長は?
0493名無電力14001
2014/10/29(水) 07:19:13.76いかに日本の電力業界市場が異常かよくわかるよ
0495名無電力14001
2014/10/29(水) 07:27:09.950496名無電力14001
2014/10/29(水) 07:29:13.37税金による資本注入が無ければ潰れていただろ
0497名無電力14001
2014/10/29(水) 07:34:20.90原発事故で汚染された地域は価値が既存する
これは世界の常識だよ 風評被害レベルではない
世界の常識に向かって勝手に吠えてろよ 犬コロみたいに
原発は自爆して勝手に市場から退場したんだよ
もう出てくるな
0498名無電力14001
2014/10/29(水) 08:49:45.79国の機関を移すとか、少なくとも東電の本社移転くらいはやればいいのに
風評被害だと言うのなら、売れない農作物や海産物を買い取って職員や社員などに現物支給するとかはやらないの?
安く買えるんだからビジネスチャンスだよね
0499名無電力14001
2014/10/29(水) 10:17:08.44そういう技術が進歩するだろうが、まだ時間がかかる。
それまでは原発を再稼働して時間を稼ぐ方がよい。あと20年で脱原発の目標を持ってがんばろう。
0500名無電力14001
2014/10/29(水) 10:19:39.900501名無電力14001
2014/10/29(水) 12:03:38.660502名無電力14001
2014/10/29(水) 12:33:46.42事故はかなり起きにくいと思うけどね
0503名無電力14001
2014/10/29(水) 12:35:01.15言ってたら事故が起きたんだよ
作った側も冷静だったかもしれないけど、冷静でも間違いは間違いなんだよ
0504名無電力14001
2014/10/29(水) 12:45:37.05ならばちゃんとした代替出せよって話
火力依存も財政負担増えるばかりだし
再エネとか変なものばかり出すからドン引きするんだけどね
現状じゃ原発に頼るしか答えが出ないわ
0505名無電力14001
2014/10/29(水) 12:47:35.24実際はそこまで酷いもんじゃないのに
0506名無電力14001
2014/10/29(水) 12:49:49.04欠陥工場を稼働させることはできませんという当たり前のことを言ってるだけだ
代替を示すべき責任があるのは欠陥工場を作り続けた側でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています