再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/10/13(月) 20:12:11.21太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを早く・比率3割を推進するスレです。
※ 注意 「 原発セールスレス禁止。 スレ違いの通報対象。」 >>2-3
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆7 ←比較レスはここでやれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1406363233/
【文句は】 節電スレ part3 【節電してから】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310913225/
全部 LED照明にするだけで原発26基分 節電
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1401833299/
ドイツ発電単価 太陽光10.4円/kWh 風力5.8円/kWh
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1392387114/
脱原発依存社会 ドイツは 2021年に達成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1379450100/
ドイツ 脱原発で、2013年 貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/
蓄電池データ・情報・ニューススレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/
最新火力設備の発電コストと諸外国の価格
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340472630/
陸上風力発電 「推進」スレ 15kW
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1403446723/
【マイクロ/揚水】水力発電スレ6【波力/潮力/海流】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1343141351/
米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1401683785/
■■■東京に放射性廃棄物貯蔵施設を作ろう■■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314711370/
0002名無電力14001
2014/10/13(月) 20:12:38.96http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301962988/
【PV】 太陽光発電 推進スレ PART 32【CSP】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1400708678/
ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378163864/
【TSO】発送電分離推進 制度設計について語るスレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1394548408/
「原発推進」に不都合な真実 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1402128347/
【東電】福島第一原発は地震で逝っていた【隠蔽】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1344307006/
【原発】放射性廃棄物は東京に捨てれば?【放射能】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1349066267/627
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
【本】環境関連の書籍【書物】1冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1362827253/
再生可能エネルギーに関する資料・データ室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1319708429/
【PV】 太陽光発電事業者 Part6 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1410663317/
お前ら 節電しようず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299890062/
堤防に設置可能な安全なエネルギーはありますか。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378817353/
総括原価方式..をやめれば電気代半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1324611567/
国民は原発金の餌では無い。犠牲者にするな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1378965654/
0003名無電力14001
2014/10/13(月) 20:21:54.38htt p://www.nikkei.co m/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/
2 福島事故費用 11兆円は国民負担!東電は破綻させ廃炉こそ経済的!
htt p://www.asyura2.c om/14/senkyo170/msg/396.html
3 日本原電 発電ゼロでも販売先5電力から1242億円
全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担 全取締役の総年収4億4200万円 電気料で消費者負担
htt p://www.jcp.or.j p/akahata/aik14/2014-05-31/2014053101_04_1.html
4 (ほとんど原発)電源開発促進税 年間4000億
5 Q1 5-4.平成26年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.75円/kWhとなったのですか? 年間(8,350億円) 月225円
htt p://www.enecho.meti.go.j p/saiene/kaitori/faq.html
6 【電気】原発停止だけじゃない、電気料金上昇の真相 震災前に比べて4割近くも値上がり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411529927/
原発賦課金 月1011円 以上 1万年負担
1 月337円
2 月281円(廃炉まで) 月281円×11年
3
4 月112円
再エネ賦課金 27年後に負担なし
5 月225円で日本破綻する幼稚園生が続出
火力賦課金 ひ孫以降も負担
6 月1407円 燃料費調整制度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています