トップページatom
8コメント3KB

蓄熱??蓄電??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012014/08/16(土) 20:36:32.77
エネルギーって結局何で貯めるのが良いのだろうか。

揚水は世界的に見ても、もう建設難しそう。
電池はいつまでも高いし、これからも高いし、安くなるわけ無いし

蓄熱は、熱からの電気変換効率悪いし、無駄だし、でも安そうだし。
さらに、ローテクすぐる、というおまけも。

これが良い事なのか銅なのか。

電池に未来はあるのか。
蓄熱に未来はあるのか。

そもそも、エネルギーって貯めないとだめ?
やっぱり原発でもええやん。
火力はいつまでも膨大な資本が海外に流れてもったいない。
いつ、ABC包囲網みたいなんで首絞められるかわからんし。

って、ここまで書いて、スレが立てられるのかな。やってみそ。
0002名無電力140012014/08/16(土) 20:37:22.56
あれ、簡単に立っちゃったように見える。
大丈夫か??2ch。もうちょっと制限いるんじゃねーの?
0003名無電力140012014/08/18(月) 22:25:18.11
なんとかなるんじゃねーの
0004名無電力140012014/08/23(土) 20:41:11.33
山本太郎系の人の方が強いでしょうね。残念。
0005名無電力140012014/08/30(土) 19:27:48.77
でも蓄熱は冷房でしょ?
0006名無電力140012014/09/03(水) 06:24:10.03
>>5
タイミング良いなあ。
冷房だけじゃない、って記事がにっけいエレクトロニクスにでてたよ。
0007名無電力140012014/12/23(火) 00:59:29.97
>>1
住友電工がイオン液体を用いたNaイオン2次電池を開発、中低温で作動  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402E_U1A300C1000000/
20兆円市場狙え 大阪湾岸に蓄電池の研究・生産拠点  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78514290X11C14A0000000/
期待の新電池「レドックスフロー」、国際標準化へ審議  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1502L_V10C14A4000000/
5分でフル充電!スマホ使いを救うバッテリーが登場か | FUTURUS(フトゥールス)
http://nge.jp/2014/10/20/post-86451
キャパシタフォーラム
http://capacitors-forum.org/jp/
0008名無電力140012015/05/08(金) 04:07:12.80
『NEVARまとめ』に公開しました。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701
※GoogleやYahooで!!
検索キーワードは

『眞子様 かれし』

上記で調べて下さい。
・1ページに、[結婚]秋條家の・・・が表示されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています