光学迷彩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/07/28(月) 17:51:20.90「フクシマ」核テロにおける、
「放射能・放射線の総放出量」は、「人類の絶滅」総量を超えており、今も積算され続けていると。
「放射能・放射線の総放出量」について、
たとえば、米国・ロシアに限定した場合の「全核兵器使用」時における総量に近しいと考えられ、
日本はすでに「核武装」国家というよりも、
「歴史上もっとも核兵器を使用した国」として、攻撃目標となっていると。
また当スレッドは、
「廃液(溶剤・除草剤・塗料、ダイオキシン類ふくむ)および、放射能対策法」
「遺伝子組み換え、および生命操作技術対策法」
成立を目的としている。
核兵器の使用は「感染症テロ」としての要素が強く、また「地震兵器」としての流用が想定され、
「フクシマ」以降より明確になった事柄として表面化した点もあり、
とくに放射能処理の技術的発展を目的とし、
現状の「核=反核」の情報混乱対策として当面、「咢」表記に改正・統一する。
注・・・スレッドが毎回、発言妨害や捜査妨害・イヤガラセ工作を受ける為、警戒中。
当スレッドは主に、
咢物質保管に関連する内閣・NSC等を伴うクーデター工作・感染症テロ・爆破テロ・殺人・拉致・放火・不法投棄等の捜査・検査・調査に貢献することを目的としたスレッドであるので、
米ロ行政、IAEA・IMF、内閣情報局・NSC・公安警察・警察庁・警視庁、および「2ちゃんねる管理者」や背後関係によって癒着している政治的グループであっても、
正当な理由、および注意喚起・説明無く消去しようとする場合、犯行予告・証拠隠滅工作、もしくはクーデターとみなされます。
0104名無電力14001
2014/08/02(土) 14:23:52.16テロの連鎖
台湾で爆発、26人死亡
産経新聞 8月2日(土)7時55分配信【台北=田中靖人】
台湾南部の最大都市・高雄市の市街地で、
7月31日深夜から1日未明にかけて爆発が複数回起き、台湾当局によると26人が死亡、256人が負傷した。
報道によると、爆発は2〜3キロ四方の少なくとも5カ所で相次いで起き、消火に駆けつけた消防士ら4人が巻き込まれて死亡した。
現場付近の道路の地下には複数の石油化学工場のパイプラインが敷設されており、当局では可燃性の気体が漏れて引火した可能性があるとみて調べている。
地元テレビは、道路が約1キロにわたって陥没し、消防車や乗用車数十台が横転している様子を伝えた。
日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所(大使館に相当)によると、日本人の被害は確認されていない。
0108名無電力14001
2014/08/02(土) 15:41:34.39素材が「ロボット兵器」とか軍事方面ということもあり、
ジプリのように社会的流行とまでは行かず、業界内の盛り上がりに終始したイメージがある。
で、
この内容が、最近の「戦場の現実」にリンクしてる、との報告が出てきてると。
ロボット兵器といっても、飛行型からヒト型まであるし、
簡易なセンサーとか反応プログラム・アルゴリズムを搭載すれば、大方の戦闘でも有効な筈だが、
「個人暗殺」に特化するには、最先端のハイテクと高度な行動パターン入力が必要だと。
この「暗殺」といった概念に、
「介護ロボット」や「人の歩き方感知センサー」等が使えると。
そういう意味では、
核兵器を超える、きわめて最終的な「非人道・ハイテク兵器」の最前線が「日本」である旨、
「カメラ付きケータイ」の氾濫で気付くべきだった。
ブラックマジック M-66
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF_M-66
0110名無電力14001
2014/08/02(土) 17:24:48.81私の記憶が正しかったとするなら、M-66に
光学迷彩は搭載されてなかったはずだ。
あ、そうか。
ああ言うのが、スレ主>>108の好みだったのか。
0111名無電力14001
2014/08/02(土) 17:44:51.250112名無電力14001
2014/08/02(土) 20:07:30.770113名無電力14001
2014/08/02(土) 20:08:09.42毎日新聞 7月17日(木)21時55分配信
経営再建中のシャープの2014年4〜6月期連結決算は、最終(当期)損益が百数十億の赤字(前年同期は179億円の赤字)の見通しとなることが分かった。
欧州での太陽光発電事業の見直しに伴い、143億円の特別損失を計上することが主な要因。本業のもうけを示す営業損益は前年同期の30億円の黒字を上回る見込み。
4〜6月期の最終赤字は4期連続、営業黒字は2期連続。太陽電池が値下がりしたためにイタリアの電力大手エネルグループとの合弁を解消し、株式の売却で生じる損失を特別損失として計上する。
営業損益は、多機能携帯電話スマートフォンの中国市場が急拡大し、利益率の高い中小型液晶パネルの販売が好調で、黒字を確保した。今後、追加で資産売却益を予定しており、最終黒字を見込む中間期と通期の業績予想は据え置く。【古屋敷尚子】
0114名無電力14001
2014/08/02(土) 20:08:58.42http://www.47news.jp/47topics/e/255456.php
東京電力は福島第1原発で発生した汚染水などを保管する地上タンクの容量を、これまでの目標から約10万トン増やし、来年3月末までに計約90万トン分確保する方針を明らかにした。
担当者は「余裕を持った計画に見直した」と強調するが、汚染水対策をめぐっては、効果や実施時期が不透明な施策が多く、実際には綱渡りが続きそうだ。
東電のこれまでの計画では、来年3月末までに約80万トン分を確保するとしていた。
今回、敷地内の体育館の撤去や資材置き場の転用で新たに3カ所のタンクエリアを設けるなど、計約10万トン分の追加整備を打ち出した。
現在、敷地内のタンクで保管されている高濃度汚染水は約36万トン。漏
えいによるリスク低減のため、東電は「多核種除去設備(ALPS)」を使って全量を本年度中に浄化する方針だ。
原子炉建屋などの地下で1日当たり数百トン増え続ける汚染水も随時処理し、敷地内の汚染水を極力減らす工程を描く。
前提となっているのは、汚染水処理の加速だ。
東電は、9月末までにALPSを増設し、現在1日当たり約600トンの処理能力を約2千トンまで増強するとしている。
ただ、現行のALPSもタンクの腐食などトラブルが続き、予定の4月を過ぎても本格運転に入れていないのが現状。
ALPS増設がスムーズに進み、予定通り処理能力を上げられるかは依然不透明だ。
ALPSで処理後も水には放射性物質のトリチウムが残るため、タンクでの保管が必要なことに変わりはない。
東電は、これまでのタンク計画は工期の見通しなどが甘く、遅れが頻発したと釈明している。
今後、処理ペースに沿ったタンク整備が進められるかにも不安は残る。
タンク増設計画では、原子炉建屋の周囲で地下水をくみ上げる対策などで汚染水の発生を抑制することも前提となっている。
汚染水の増加ペースに変化がなければ、増設計画はさらに見直しを迫られる可能性もある。
(共同通信) 2014/07/21 14:05
0115名無電力14001
2014/08/02(土) 20:09:45.11「とうに出来る筈のことをやらない」事だと。
福島第1「氷の壁」3カ月いまだ凍らず…1日10トン氷投入へ
産経新聞 7月24日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000098-san-soci
東京電力は23日、福島第1原発2号機タービン建屋とトレンチ(地下道)間にある汚染水を遮断する「氷の壁」が4月末の着工から3カ月たっても凍らないため、
来週にも1日10トンの氷を投入し凍結を促す対策を開始することを明らかにした。
抜本対策にはほど遠く、「氷の壁」がうまくいかなければ、工法が同じで周囲の土壌を凍らせる「凍土遮水壁」にも影響する。
東電は同日開かれた原子力規制委員会の検討会で報告した。
氷の壁は、建屋とトレンチの接合部にセメント袋を並べ、そこに凍結管を通し周囲の水を凍らせる工法。だが十分に凍らないため、規制委から凍結能力の向上を指示されていた。
東電によると、初めに、こぶし大の氷を1日10トントレンチに投入し一気に冷却した上で、5日後には1日5・4トンに減らして氷の壁を徐々に厚くしていく。
ドライアイスも1日1トン投入。さらに凍結管を4本増やし23本に強化するという。
現在の水温は15度前後。氷の投入など追加対策により、東電は「水温5度まで低下させると、ほぼ氷がつながり壁ができる」としている。
この日の検討会で、規制委の更田(ふけた)豊志委員は来月中旬に追加対策の効果を検証するとの見方を示した。
検討会のメンバーの橘高義典(きったか・よしのり)・首都大学東京大学院教授(建築材料)は
「これでは凍結しないと思う。コンクリートを流し込んでトレンチの充填(じゅうてん)をすべきだ」と、東電の対策を疑問視した。
0116名無電力14001
2014/08/02(土) 20:29:39.45コラボは、これからも続くだろうな。
ブラジル訪問の安倍首相、ジーコ氏らと対面 感謝伝える
ブラジリア=冨名腰隆2014年8月2日00時49分
http://www.asahi.com/articles/ASG817GRXG81UTFK00K.html?iref=comtop_list_pol_n02
0117名無電力14001
2014/08/02(土) 20:44:25.29こういった事件を起こす事が出来るのに「NPO」名義である点が、まずオカシイ。
NPOが東電から賠償金詐取容疑 久間氏代表、元社員ら逮捕
東京電力福島第1原発事故で風評被害を受けたと偽り、東電から賠償金約1200万円を受け取ったとして、警視庁は2日、
詐欺の疑いで、NPO法人「東日本大震災原子力災害等被災者支援協会」(東京都中野区)の元社員進藤一聡容疑者(42)=練馬区豊玉南=ら4人を逮捕した。
法人の理事長は久間章生元防衛相(73)。
警視庁組織犯罪対策3課によると、
この法人は東日本大震災の復興支援を目的として2011年8月に設立された。
被災地の企業などが東電に賠償請求する際の手続きを代行していた。
法人が関与した十数社に、東電は総額1億数千万円を支払ったという。
2014/08/02 19:19 【共同通信】
0119名無電力14001
2014/08/03(日) 08:58:32.01だと?>>118
0120名無電力14001
2014/08/03(日) 09:00:25.18>米ゼネラル・モーターズ(GM)向けに車両部品
「麻薬」も気になるが。
<中国>工場爆発、死者69人に…当局、責任者ら5人拘束
毎日新聞 8月3日(日)0時34分配信【濰坊(中国山東省)隅俊之】
中国江蘇省昆山市の金属加工会社の工場で発生した爆発事故で、国営新華社通信などは2日、
死者が69人、負傷者が180人以上にそれぞれ増加したと報じた。
当局は安全管理に問題があったとして同社の責任者ら5人を拘束し、爆発原因の調査を本格化させている。
また、習近平国家主席の指示を受け、国務院の幹部らが急きょ現場に派遣された。
同社は主に米ゼネラル・モーターズ(GM)向けに車両部品を供給。
工場がある開発区には日系企業も多数進出している。
上海の日本総領事館によると、日本人が巻き込まれたとの情報はないという。
0123名無電力14001
2014/08/03(日) 15:07:17.63<地震>ニューギニア付近でM7.2 日本への津波影響なし
毎日新聞 8月3日(日)10時51分配信
気象庁によると、3日午前9時22分ごろ、ニューギニア付近を震源とする地震があった。
地震の規模を示すマグニチュードは7.2と推定される。
この地震による日本への津波の影響はないという。
0125名無電力14001
2014/08/03(日) 17:09:46.87つまり、単に「患者の死因は、被曝の影響では無い」といった診断結果を、
「医師」というか「厚労省手続き」として表面上、形成されていれば、
あとは、
もう「癌等複数の症状を併発している重度被曝患者は、普段と同じ程度の数」と報道できてしまうと。
少なくとも「行政・報道」総動員で情報隠蔽工作している以上、
安倍がバレるよりは、「日本国民全員」が核攻撃にさらされる方が先であり、
この点、安倍として、絶対の「襲撃」に伴う「自信」を露出続けると。
0127名無電力14001
2014/08/03(日) 17:14:35.17結果、
近日中の大規模な「感染症テロ」、
もしくは告発者抹殺といった個人襲撃工作が行われると予測。
0128名無電力14001
2014/08/03(日) 17:59:42.86新疆襲撃事件、住民37人死亡 警察当局は59人射殺
上海=金順姫2014年8月3日10時02分
中国新疆ウイグル自治区カシュガル地区ヤルカンド県で7月28日に起きた襲撃事件について、自治区政府系ニュースサイト「天山網」は3日、
容疑者グループが住民37人を殺害し、警察当局は59人を射殺、215人を拘束したと伝えた。
殺された住民のうち35人は漢族、2人がウイグル族だとしている。
当局は「組織的で計画的な重大暴力テロ事件」と断定。
同サイトは首謀者としてウイグル族とみられる名前を挙げ、2013年から海外のウイグル独立派組織「東トルキスタン・イスラム運動」と連携し、「暴力テロ集団」を形成したとした。
「聖戦」の旗も押収したという。
同サイトによると、容疑者グループは28日朝、
覆面姿で刃物やおのを持って地元政府庁舎や派出所を襲い、さらに別の場所に散って民衆や地元幹部らを殺害した。
この事件について当局は当初、「数十人が死傷し、容疑者数十人が射殺された」と発表していた。(上海=金順姫)
0132名無電力14001
2014/08/04(月) 20:04:38.81毎日新聞 8月4日(月)11時55分配信【成都(中国・四川省)隅俊之、北京・工藤哲】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000030-mai-cn
0133名無電力14001
2014/08/04(月) 20:11:01.52読売新聞 8月4日(月)19時10分配信【ソウル=吉田敏行】
韓国陸軍所属の20歳代の1等兵が今年4月、先輩兵に暴行され死亡した事件が表面化し、
韓国の韓民求(ハンミング)国防相は4日、緊急記者会見を開き、国民向けに謝罪した。
暴行は日常的に行われ、先輩兵が吐いた唾を1等兵になめさせるいじめもあったという。
先輩兵ら5人は傷害致死罪などで起訴された。
韓国陸軍では今年6月、若手兵士が銃を乱射し、同僚5人を殺害する事件が発生。兵士へのいじめが原因とみられている。
最終更新:8月4日(月)19時33分読売新聞
0134名無電力14001
2014/08/04(月) 20:14:01.07毎日新聞 8月4日(月)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000023-mai-soci
0135名無電力14001
2014/08/05(火) 08:11:00.19「放射能無差別拡散」の前線なんだから、「知事」未満の暴力団構成員という割り切りで行くと。
<福島県知事選>菅官房長官ら「与野党相乗り」も視野に検討
毎日新聞 8月4日(月)19時31分配信
菅義偉官房長官と自民党の河村建夫選対委員長は4日、首相官邸で会談し、
10月26日投票の福島県知事選の候補者選定について「与野党相乗り」も視野に検討することで一致した。
自民党福島県連は独自候補を擁立する方針を表明しているが、地元の調整は難航。
現職の佐藤雄平知事は、態度を明らかにしていない。
両氏は、東日本大震災からの復興を念頭に「福島は特別だ。与野党が結束する形が必要ではないか」との認識で一致。
河村氏は会談後、記者団に「現職知事の出方を見きわめなければならず、党本部が今すぐ動き出す予定はない。改めて県連から話を聞きたい」と語った。【田中裕之】
0137名無電力14001
2014/08/05(火) 17:38:31.540138名無電力14001
2014/08/05(火) 17:39:07.50日本電産が、経営再建中のシャープの片山幹雄元社長(56)を副会長に招く人事を固めたことが5日分かった。
最高技術責任者(CTO)を兼任するとみられる。
5日の取締役会で、片山氏の招請を含む新しい人事体制を決定する見通し。
片山氏はシャープの技術顧問の「フェロー」を退任する。
日本電産の永守重信社長(69)は、力を入れている自動車関連に加え、ロボット分野などにも進出する意欲を示しており、
片山氏がそうした次世代の技術開発を担うことになりそうだ。
片山氏は2007年にシャープ社長に就任。しかし、主力の液晶事業の悪化で巨額の赤字を計上し、2012年に引責辞任。
(共同)
0139名無電力14001
2014/08/05(火) 17:42:18.68【魯甸共同】
中国雲南省北東部の昭通市魯甸県で3日に起きた地震の死者は5日までに少なくとも410人、負傷者は2300人余りまで増えた。国営通信新華社などが伝えた。
被災地ではがれきの撤去作業が進まず、救助活動が難航。
土砂崩れや落石で道路が遮断され、大量の負傷者が立ち往生になっているとの情報もある。
新華社電によると、地震後に土砂崩れにより川がせき止められてできた土砂ダムで救助隊員1人が溺れ、行方不明になっている。
0140名無電力14001
2014/08/05(火) 17:44:52.99米がロシア軍の大規模演習を非難 「挑発的」と報道官
【ワシントン共同】
米国務省のサキ報道官は4日の記者会見で、
ロシア国防省がウクライナに接する西部を含む広い空域で戦闘機など100機以上が参加する大規模な空軍演習を実施すると公表したことに関し「挑発的であり、緊張を高めるだけだ」と非難した。
ロシアからウクライナ東部の親ロシア派への武器や戦闘員、資金の供給停止と、ウクライナ国境地帯に展開しているロシア軍の撤収を重ねて要請。
ロシア政府がウクライナ情勢の平和的解決を繰り返し表明しているとして「発言と行動を一致させなければならない」と強調した。
0141名無電力14001
2014/08/05(火) 18:01:43.29早野透=桜美林大教授・元朝日新聞コラムニスト2014年8月5日12時43分
http://www.asahi.com/articles/ASG845GTTG84UEHF00J.html?iref=comtop_list_pol_f01
0142名無電力14001
2014/08/05(火) 18:30:35.07時事通信 7月17日(木)11時16分配信
東京都豊島区池袋の喫茶店で、中国人の男が妻を拳銃で射殺した事件で、
逮捕された曹剣平容疑者(54)の尿から覚せい剤の陽性反応が出たことが17日、警視庁への取材で分かった。
同庁組織犯罪対策2課は、覚せい剤使用の疑いでも曹容疑者を調べる。
曹容疑者宅の家宅捜索で、違法薬物約50グラムが入ったとみられる袋も見つかっており、同庁は鑑定を進めている。
曹容疑者は動機について「離婚を迫られ、妻を殺して自分も死のうと思った」と供述。
使用した拳銃については「池袋のパチンコ店で知らない中国人から買った」と話しているという。
曹容疑者が中国残留孤児2、3世を中心とした不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」関係者であることも判明した。
0143名無電力14001
2014/08/05(火) 18:31:07.992014年7月16日 12時27分
高松市の大西秀人市長は16日開会した臨時議会に、昨夏の参院選開票作業での白票水増し事件を検証するため、
市選挙管理委員会に付属機関「選挙事務調査委員会」を設置する条例案を提出した。同日中に採決する。
本会議での質疑で、綾野和男選管委員長は、条例が成立すれば弁護士や大学教授、選挙事務経験のある元県職員の4人でつくる調査委を18日に設置、第1回会議を開くと説明した。
事実関係や原因を調べ、再発防止策を検討する。
綾野委員長はまた、「8月31日投開票の香川県知事選の執行態勢が整えば、しかるべき時点で辞任したい」と述べた。
(共同)
0144名無電力14001
2014/08/05(火) 18:32:11.93Web東奥 7月16日(水)15時49分配信
1月の平川市長選をめぐる選挙違反事件で、県警は16日、
公職選挙法違反(現金買収、被買収)などの疑いで、平川市議6人を新たに逮捕、元社会福祉法人理事長の水木貞容疑者(66)を再逮捕した。
逮捕された市議は古川敏夫(69)、福士惠美子(70)、古川昭二(64)、對馬實(63)、成田敏昭(71)、佐々木利正(50)の6容疑者。
同法違反容疑による水木容疑者の逮捕は5度目。同市議の逮捕は15人目となった。
東奥日報社
0145名無電力14001
2014/08/05(火) 18:32:58.51Global News Asia 7月14日(月)0時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000001-gnasia-asia
2014年7月6日未明、タイ南部スラータニー発バンコク行きの寝台特急の列車内で
13歳の少女が車掌に強姦殺害された事件を受けて、タイ国鉄では列車内でのアルコール類の販売を取りやめることを発表した。
殺害された少女は、友人と一緒に里帰りした帰りに、列車内のコンパートメントで被害にあった。
車掌は事件の前に飲酒したうえ、違法ドラッグを飲用していた。
犯人は、少女を強姦殺害した後、事件の発覚を恐れて、走る列車から少女の遺体を投げ捨てていた。
この事件は、タイ国中を騒然とさせた上に、
国鉄総裁が謝罪会見の席上、「自分の娘は乗せない」などと発言したことが、さらに国民の反感を買っている。
こうした事態を受けて、タイの軍事政権は、7月11日になって、同総裁を解任することを発表した。
【翻訳/編集:そむちゃい吉田】
0146名無電力14001
2014/08/05(火) 18:33:33.86「居直る」必要があるという事は、
人々が考えているよりも、「国鉄総裁が当事者」だったということで、
つまり、
組織犯罪を擬似的に証拠隠滅する=法的にロンダリングする
為に、個人間の凶悪事件として露出した可能性。
0147名無電力14001
2014/08/05(火) 18:33:59.99AFP=時事 7月15日(火)16時34分配信【AFP=時事】(一部更新、写真追加)
ロシアの首都モスクワ(Moscow)の地下鉄で15日、脱線事故が発生し、市当局によると10人が死亡、100人以上が負傷した。
副市長は記者団に対し、事故により10人が死亡し、現在も5人が地下に閉じ込められているとみられると発表。
また、市衛生局はこれに先立ち、106人が病院に搬送されたと発表していた。
地下鉄当局は先の声明で、ブルーラインで脱線事故が起きたことを発表しているが、詳細には触れていない。【翻訳編集】 AFPBB News
0148名無電力14001
2014/08/05(火) 18:34:31.502014年7月15日 11時05分【モスクワ共同】
ロシアのプーチン大統領は、ロシアや中国、インド、南アフリカ、ブラジルでつくる新興5カ国(BRICS)を、米国による政治・経済的な一極支配への対抗軸とすべきだとの考えを示した。
ブラジルで開かれるBRICS首脳会議に先立ち、タス通信が単独会見の内容を15日に報じた。
3月のウクライナ南部クリミア半島編入で非難を浴び、
主要国(G8)会合への参加を停止されたロシアとしては、BRICSの影響力を政治・経済面で高めることで国際的孤立を回避する狙いがあるとみられる。
0151名無電力14001
2014/08/06(水) 08:16:31.85兵庫県議4人に不自然な支出 市民団体が調査申し入れ
神戸新聞NEXT 8月5日(火)20時16分配信
市民オンブズマン兵庫など3団体は5日、
兵庫県議4人の政務活動費(政活費、2012年度以前は政務調査費)の収支報告書で不自然な支出があったとして、議会が調査するよう、梶谷忠修議長(76)=神戸市北区=宛てに申し入れ書を提出した。
同オンブズマンの森池豊武代表によると、4議員はいずれも自民党の岩谷英雄議員(69)=姫路市、梶谷議長、原吉三議員(72)=神戸市中央区、加茂忍議員(62)=川西市・川辺郡。
森池代表らが報告書などを分析したところ、添付されている領収書や購入した品目、出張内容などに不自然な点がみられたという。
3団体は20日までに明確な回答を得られない場合、住民監査請求や刑事告発も検討するという。
一方、4議員は5日、議会事務局を通じて3団体の指摘に対するコメントを発表した。
また3団体は、収支報告書に添付された領収書もホームページで公開する
▽出張報告書や年間活動報告書の提出を義務づける
▽制度見直し時は県民の意見を聞く
▽交付額は県民の理解が得られるよう大幅削減を早急に検討する
‐などを提案した。議会は現在、「政務活動費のあり方検討会」を設置し、条例改正も含めた見直しを進めている。
3団体は、政活費を使って不自然な支出を繰り返していた野々村竜太郎元県議に対し、詐欺容疑などで刑事告発している。(三木良太、岡西篤志)
0152名無電力14001
2014/08/06(水) 16:08:09.22>NSCですね。
違うと思うんですけどね。
スレ主>>151が考えるNSCが、どのような物か
わかりませんがね。
0153名無電力14001
2014/08/06(水) 18:24:50.170154名無電力14001
2014/08/06(水) 18:26:42.32「安倍は、日本への核攻撃・感染症テロを主導するモノでは無く、民間人の起用によって防疫対策・放射能対策の強化を図っている」に賭けると。
安倍首相、民間人の起用模索=入閣待望組反発も―内閣改造
時事通信 8月6日(水)16時11分配信
安倍晋三首相が9月第1週に断行する内閣改造で、民間人の起用を模索していることが6日、複数の関係者の話で分かった。
増田寛也元岩手県知事を、新設する地方創生担当相に充てる案が浮上している。ただ、増田氏は内々の打診に慎重姿勢を示しているという。
入閣待望組を多数抱える自民党からの反発が出ることも予想され、実現するかどうかは流動的だ。
首相は来年春の統一地方選を見据え、地方の人口減少や高齢化に対応する「地方創生」を成長戦略の柱に掲げている。
6日の広島市での記者会見では、地方創生担当相について「人口減少問題をはじめ構造的な課題に取り組むものであり、幅広い政策分野に精通し、大胆な実行力が必要だ」と語った。
改造内閣の目玉となる地方創生担当相に増田氏の名が挙がる背景には、同氏が、896自治体が将来消滅する可能性があるとした独自の人口推計取りまとめを主導するなど、地方の実情に精通していることがあるとみられる。
増田氏は2007年8月、第1次安倍改造内閣で総務相として入閣した経緯もある。
首相は第1次内閣で、経済財政担当相にエコノミストの大田弘子氏を充てるなど、民間人の起用にはもともと積極的だ。首相は経済界からの起用も視野に入れているという。
だが、民間人を起用すれば、与党からの入閣枠がその分減る。政府関係者は「自民党内の不満がだいぶたまっている。民間人は難しいのではないか」との見方を示した。
0155名無電力14001
2014/08/06(水) 18:35:22.71中国当局って本当に、驚くほど存在感無いね。
中国軍が防空圏の監視強化 東シナ海指揮センターを新設
朝日新聞デジタル 8月6日(水)8時2分配信
中国軍が、昨年11月に東シナ海上空に設定した防空識別圏に合わせて、「東シナ海合同作戦指揮センター」を新設していたことがわかった。
縦割りだった軍区の垣根を取り払い、識別圏の警戒監視体制の強化をはかる方針だ。
複数の軍関係者や軍事専門家が明らかにした。
東シナ海に飛来する外国機の監視は同海を管轄する南京軍区(司令部・南京)の所属機が対応してきたが、今後は他軍区に所属する戦闘機も対応することになる。
6月に東シナ海上空で自衛隊機に異常接近した中国機は南京軍区ではなく成都軍区(司令部・成都)の所属との指摘もある。
北京の外交筋は「指揮センターが運用を開始した」とみる。
また、香港を拠点に軍事誌「漢和防務評論」を発行しているカナダ人の軍事専門家・平可夫氏が軍関係者から確認したところによると、
北京市北西部にある100メートル以上の深い地底に造られた戦略ミサイル部隊の司令部「西山地下指揮所」内に「中央軍事委員会合同作戦指揮センター」が設けられた。
同センターが、東シナ海合同作戦指揮センターを統括するとみられる。
朝日新聞社
0156名無電力14001
2014/08/06(水) 18:41:40.50米携帯電話4位の買収断念か=ソフトバンク―メディア報道
時事通信 8月6日(水)8時13分配信【ニューヨーク時事】
ソフトバンクは、子会社で米携帯電話3位スプリントを通じた同4位TモバイルUSの買収を断念した。複数の米メディアが5日、報じた。
米当局の承認を取り付けるのが難しいと判断したためという。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)によれば、この日開かれたスプリント取締役会で決定した。
顧客流出で劣勢が続くスプリントは、単独での巻き返しを図ることになる。
昨年7月にスプリントを買収したソフトバンクは、圧倒的な力を持つ業界首位ベライゾン・コミュニケーションズ、2位AT&Tの2強に対抗しようと、Tモバイル側と水面下で交渉。
320億ドル(約3兆2800億円)の買収金額で大筋合意したとされていた。
だが、買収を審査する米司法省と連邦通信委員会(FCC)は、大手が3社に減る業界再編に難色を示している。
ソフトバンクは承認獲得の可能性を慎重に分析したが、当局の姿勢を軟化させるのは難しいと判断したとみられる。
0157名無電力14001
2014/08/06(水) 18:50:46.81毎日新聞 8月6日(水)12時21分配信
駅構内で女性のスカートの中を盗撮したとして、千葉県警流山署は6日、
同県柏市十余二、航空自衛隊2等空佐で防衛省防衛監察本部(東京都新宿区)に所属する片桐重崇容疑者(42)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は5日午後10時40分ごろ、同県流山市西初石6の流山おおたかの森駅南口のエスカレーターで、
柏市の女性会社員(27)のスカートの中を後ろからスマートフォンで撮影したとされる。
同署によると、盗撮に気付いた女性が声をかけると、片桐容疑者は逃走。
女性の「痴漢です」との声を聞いて駆けつけた柏市の男性会社員(32)が取り押さえた。防衛監察本部は「誠に遺憾で、処分は捜査状況を踏まえ厳正に対処する」と話している。【野原大輔、斎藤良太】
0158名無電力14001
2014/08/06(水) 18:54:03.11http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014080602000251.html
0159名無電力14001
2014/08/06(水) 18:58:06.04いつも通りの報道工作で、避難すらさせずに責任も取らないのに?
茨城、52万人は周辺5県へ避難 東海第2原発の事故想定
茨城県は6日、日本原子力発電東海第2原発(同県東海村)の事故を想定した広域避難計画の柱の一つとなる避難先の案を発表した。
原発から約30キロ圏内に住む14市町村の約96万人のうち、
約44万人は県内の別の30市町村に、県内で収容できない約52万人は福島、栃木、群馬、埼玉、千葉の周辺5県に避難させるとしている。
県外避難するのは水戸、日立など7市1町の住民で、県内の体育館や公民館などには入りきれないため、県外に避難させる必要があると判断した。
ただ、5県のどの市町村へ避難するかは未定。
(共同)
0160名無電力14001
2014/08/06(水) 19:13:09.63【ソウル共同】
韓国で5日、陸軍トップの権五晟陸軍参謀総長と警察トップの李晟漢警察庁長官が相次ぎ辞意を表明した。近く辞任する見通し。
権氏は、4月に20代の兵士が軍部隊内で先輩兵士らから集団暴行を受け死亡した事件の責任を取った。
李氏は、沈没した旅客船セウォル号の運航会社会長で指名手配中だった兪炳彦容疑者が変死体で見つかりながら警察が40日間も気付かなかったことで世論から批判されていた。
5日午前、夏休み明けの朴槿恵大統領が閣議で対応を叱責し、公務員に「自分の任務に明確に責任を取る姿勢」を求め、両氏は即日辞意を表明した。
0161名無電力14001
2014/08/06(水) 19:34:09.393号機炉心溶融は推定の5時間前 核燃料大部分が落下、福島第1
東京電力は6日、2011年3月の福島第1原発事故発生時、3号機で従来の推定より約5時間も早く炉心溶融(メルトダウン)が始まっていたとの調査結果を発表した。
これまでの想定より早く溶融が進んでいたため核燃料の大部分が格納容器下部に溶け落ちたとしており、今後の廃炉作業は一層困難になる可能性がある。
これまでの解析では燃料の約6割が溶け落ちたとみていた。
今回の解析結果を受け、東電は「大部分が落下したとの前提で燃料取り出し方法の研究を進める必要がある」としている。
2014/08/06 18:40 【共同通信】
0162名無電力14001
2014/08/06(水) 19:38:03.81「積み上げた平和」一変 防衛白書40回目 安倍色鮮明
2014年8月6日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014080602000138.html
0163名無電力14001
2014/08/06(水) 19:41:26.46「放射能対策」の学問的象徴にするべきなんだが。
川内で採取キノコ、9割基準値超 長崎大・放射性物質調査
長崎大が昨年、川内村と共同で行った同村内で採取したキノコに含まれる放射性物質の調査で、
調査した約9割のキノコが食品の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を上回ったことが5日、分かった。
キノコの種類によって放射性物質の量が大きく異なることも分かった。
同日、村内で開いた住民向け説明会で同大の高村昇教授が示した。同大は村内で採取した約150点のキノコに含まれる放射線量を調査。
88%のキノコで放射性セシウムが基準値を上回った。最大はムラサキアブラシメジモドキの1キロ当たり12万4900ベクレルだった。
同キノコやコウタケ、クリタケといったキノコからは高いもので1キロ当たり1万ベクレルを超える放射性セシウムを検出。
一方でシイタケやマイタケなどは放射性セシウムが比較的低かったという。
(2014年8月6日 福島民友ニュース)
0164名無電力14001
2014/08/06(水) 19:49:13.11【アルゼンチン債務協議決裂】米側「ごね得」で努力が水の泡 中国、融資で影響力強める
http://www.47news.jp/47topics/e/255909.php
0165名無電力14001
2014/08/06(水) 19:50:23.52臓器移植と児童買春
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1399382408/
0167名無電力14001
2014/08/07(木) 12:44:31.070168名無電力14001
2014/08/07(木) 12:49:59.56まず、出来る手段でもって、遮断すれば良いのではないか?
>放射性物質の大半を除去したうえで海に放出する
ALPSが正常に作動するようになった、との情報は無いが?
どこぞの土砂を「ろ過器」替わりにして、汚染水→汚染土砂で「減量」と解釈するとかいう書類処理か。
福島第一原発、建屋周囲の地下水放出を検討
読売新聞 8月7日(木)7時25分配信
政府と東京電力が、福島第一原子力発電所1〜4号機の周囲にある井戸42本から、汚染された地下水をくみ上げ、放射性物質の大半を除去したうえで海に放出する計画を検討していることが6日、分かった。
地下水を遮断する地中の「凍土壁」などと並び、建屋に流入する地下水を減らして汚染水の増加を抑える対策の柱に位置付ける。
東電は今秋の開始を目指し、地元漁協への説明を月内にも始めたい意向だ。
くみ上げを予定しているのは建屋の周囲にある「サブドレン」と呼ばれる井戸。事故前から、地下水位が高いと建屋に流入してしまうため、57本のサブドレンでくみ上げ、海に流していた。
しかし、東日本大震災によるポンプの破損などで使えなくなっていた。
東電は、このうち復旧可能だった27本に加え、15本の井戸を新設中。計42本でくみ上げ、港湾内に放出する計画だ。
建屋に流れ込む1日300〜400トンの地下水が、約200トン減ると見込んでいる。
最終更新:8月7日(木)7時25分読売新聞
0169名無電力14001
2014/08/07(木) 12:58:40.90が「安倍」にとって、「イヤガラセ」であるとすれば、
当然、「フクシマ爆破の首謀者グループ」には再々、「安倍」が含まれてくる繰り返しになる。
増税と放射能拡散で、誰にイヤガラセしたいのか知らんが、
少なくとも「国民」全体を敵に回して、地位を保持できるという「燃料棒露出」の継続であると。
0170名無電力14001
2014/08/07(木) 13:03:41.37つまり、「より制御できるレベル」でさえあるならば、
「核攻撃」を使っても「東電」を抹消、もしくは東電グループから事故処理を切り離し、
「フクシマ」放射能処理に関する事業の一切、責任を「国」に取り戻すべきだと。
0171名無電力14001
2014/08/07(木) 13:24:16.19というので、あれば、
次は、
「野菜工場=麻薬工場」を日本として公認する流れになり、
自動的に、つまり、ほぼ同じタイミングで「日本への核攻撃」が始まると。
自民党からすれば、
「核攻撃と言っても、どうせフクシマは核テロとしての脅迫動機だし、たいして変わらん」戦略であるし、
むしろ「持ち逃げ」がバレずに済むので、「戦争」は歓迎だと。
0172名無電力14001
2014/08/07(木) 14:07:27.02まぁ、原子炉冷却の必要が無くなれば、汚染水もこれ以上増えない訳だから、
「人類未体験」とは言え、とにかく「対放射能 強襲・隔絶作戦」とでも名付けて、
核反応の恐れの残る核物質の類を、瞬間的に、隔離する処置を取りたいと。
おそらく、ロボットの類では、
放射線を拡散している燃料棒の近くに行くと、機能崩壊して動かなくなると思われ、
リモコンの電波もどの程度、届くのか・・・試してみないと何とも言えない。
ナノ技術による放射能遮断壁を装甲としたロボット、もしくは光を当てると反応するリモコン搭載の重機で、
原子炉内の核物質処理に特攻を掛ける作戦を、米ロ軍やIAEAと共同でやってみるしかないと。
0173名無電力14001
2014/08/07(木) 14:09:40.550174名無電力14001
2014/08/07(木) 14:10:07.360175名無電力14001
2014/08/07(木) 14:11:56.890176名無電力14001
2014/08/07(木) 14:16:00.69に関しては、担当作業員が近くに行くというより、
遠隔カメラでもって、現場を撮影、これを見ながら作業を進めると。
送信信号については、
専用の「信号増幅機」といった中継機器を各所に建てると。
0177名無電力14001
2014/08/07(木) 14:21:27.95読売新聞 8月7日(木)11時33分配信
韓国に現金を不正送金する「地下銀行」を運営していたとして、千葉県警は7日、韓国人の男女8人を銀行法違反(無免許営業)容疑で逮捕したと発表した。
県警は、帳簿や銀行口座の記録などから、グループで2008年4月〜14年5月に約6000人から100億円を超える送金があったとみて調べている。
発表によると、逮捕されたのは、東京都荒川区東日暮里、無職孟地龍被告(27)(同法違反で起訴)ら。
8人は昨年2月〜今年4月、千葉県富里市の韓国籍の女性(61)ら6人から、不法就労などで得た計約490万円を韓国に送金するよう依頼を受け、手数料を受け取って無免許で銀行を運営した疑い。
グループは、日韓両国で現金をプールしており、依頼を受けると韓国の仲間に連絡し、翌日には韓国にある口座から指定口座に送金。
実際の現金は、日韓を行き来して物品を運ぶ「ポッタリ」と呼ばれる韓国人が定期的に運んでいた。
手数料は送金1回につき1000円で、安さと早さから口コミで広がったという。孟被告は「韓国に送金システムのおおもとがあり、自分は集金と運搬を任されていた」と供述しているという。
最終更新:8月7日(木)11時33分読売新聞
0178名無電力14001
2014/08/07(木) 14:31:49.18どうあれ、
「ガラス固化体」といったモノが必要な「核反応する物体」について、見分ける能力が必要だが、
とにかく「大気・海洋への拡散」を阻止する具体的な行動が、それしか無い以上、
少しずつでもやるしかない。
問題は、
安倍らが、秘密裏でもって当然のように「大気・海洋への拡散」を推し進めている点だが、
これは「どうせ、いくらがんばっても核物質の処理はしきれ無い」との判断か、
それとも「日本として放射能処理が出来る・・・とかの噂が立つと、米軍が不法投棄していく核廃棄物の量が増える」との認識かは分からない。
そういう意味では、
とりあえず「ガラス固化体」のアップグレードというか、
当面の処理の為に、より小型、かつ放射線遮断能に優れた「隔絶容器」を開発するべきだと。
0179名無電力14001
2014/08/07(木) 16:23:22.52とにかく、この「特攻」放射能回収→隔絶という作戦イメージで行くなら、
「民間や個人の参入を得やすい」利点はあると。
たとえば、映画制作の素材・データとして利用可能であるし、
将来の原発事故をモデルにした映画の主人公が、「特攻」を掛けるといった設定で、放射能処理を詰めていくと。
0180名無電力14001
2014/08/07(木) 16:26:21.50「放射能」に無関心なのに、「ヘイトスピーチ」には関心を示すのは、
「規制」を気取って、特定のグループに襲撃する等の作戦を見越していることになり、
しかも、それで舛添が「利益」を得ると。
安倍首相、日韓改善に意欲=ヘイトスピーチ対策検討
時事通信 8月7日(木)11時44分配信
安倍晋三首相は7日午前、首相官邸で東京都の舛添要一知事と会談し、日韓関係の改善に向け意見交換した。
先月訪韓して朴槿恵大統領と会談した舛添知事は「大統領は日韓関係がこのままでよいとは思っていない。改善したいという意欲は強く持っている」と報告。首相も「同じ考えだ」と応じた。
舛添知事は、街宣活動で人種や国籍などの差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)について、「民主主義や基本的人権に対する極めて重大な挑戦だ」と述べ、国レベルで規制への対策を検討するよう要請した。
首相は「(ヘイトスピーチは)日本人の誇りを傷つける。しっかり対処しなければならない」と述べ、自民党で対応を検討する考えを伝えた。
0181名無電力14001
2014/08/07(木) 17:20:48.90読売新聞 8月7日(木)15時42分配信
7日午前9時45分頃、大阪市西成区津守にある市建設局の施設内で、
市の外郭団体職員の男性(53)が、部下の小林作次容疑者(47)(西成区)に背中をはさみで刺された。
男性は病院に運ばれたが、命に別条はないという。
通報で駆け付けた西成署員が、小林容疑者を傷害容疑で緊急逮捕した。
小林容疑者は調べに対し、「ミーティング中にどなられて腹が立った」と容疑を認めている。
同署によると、2人は大阪市職員で、外郭団体の都市技術センターに派遣されていた。
最終更新:8月7日(木)15時42分読売新聞
0182名無電力14001
2014/08/07(木) 17:24:58.33ウクライナ情勢 露軍、国境付近に「2万人」 直接介入に懸念も
産経新聞 8月6日(水)21時34分配信【ベルリン=宮下日出男】
北大西洋条約機構(NATO)の報道官は6日、
ロシア軍がウクライナとの東部国境付近に約2万人の部隊を展開していると指摘した上、ロシア軍が「人道や平和維持の口実」でウクライナ国内に侵入する可能性に懸念を表明した。ロイター通信が伝えた。
報道官は部隊展開の意図について「推察はしない」とする一方、「外交解決に向けた取り組みを損う。危険な状況だ」と強調した。
ポーランドのトゥスク首相も同日、露軍によるウクライナへの直接介入の可能性について「危険は数日前より高まっている。疑う理由がある」と語った。
ロシア軍のウクライナ国境付近の展開についてはNATOが最近、再び部隊を終結させていると指摘。
一方、ロシア軍は4日、国境付近を含む同国西部などで8日まで隊規模空軍演習を行うと公表した。
0183名無電力14001
2014/08/07(木) 17:35:35.88「純水素燃料」として供給する燃料スタンドであって、
補助金制度は、むしろ技術を後退させ、社会が停滞するのではないか。
それに「放射能処理」への技術応用の観点からしても、「純水素燃料」使用推進が望ましい。
燃料電池車購入に300万円補助…年内にも開始
読売新聞 8月7日(木)7時35分配信
政府は、水素で走る次世代エコカー「燃料電池車」を購入した場合、1台200万〜300万円の補助金を支給する方針を固めた。
燃料電池車の一般発売に合わせ、年内にも始める。燃料電池車の普及を後押しし、関連技術などの分野で世界をリードしたい考えだ。
燃料電池車は「究極のエコカー」とも呼ばれ、トヨタ自動車が年内にも4人乗りのセダンタイプを700万円程度で発売するほか、ホンダが2015年、日産自動車が17年の発売を目指している。
政府は、電気自動車など次世代自動車向けの補助金として、今年度300億円の予算を確保しており、支給対象に燃料電池車を追加する。
補助金の額は、クルマ本体や燃料となる水素の価格が決まり次第、確定する。経済産業省は15年度予算の概算要求にも引き続き、次世代自動車の補助金を数百億円程度盛り込む方針だ。
最終更新:8月7日(木)7時35分読売新聞
0184名無電力14001
2014/08/07(木) 17:46:33.472013年度に病気や経済的な理由以外で年間30日以上欠席した「不登校」の小中学生は計11万9617人に上り、前年度より約7千人増えたことが7日、文部科学省の学校基本調査(速報値)で分かった。
07年度に約12万9千人となった後、08年度からは5年連続で減少していた。
不登校のきっかけなど増加に転じた理由について、文科省は見解を示していない。同時に実施した問題行動調査の中で詳しく聞いており、結果を9月に公表する予定。
現場の教員は「不登校の一歩手前の子どもも増えている」と指摘。
専門家は「単年ごとではなく、長期的な動きをみて対応することが重要」と話す。
(共同)
0185名無電力14001
2014/08/07(木) 17:52:35.01【ニューヨーク共同】
米中西部イリノイ州の「シカゴ平和博物館」(閉館)に寄贈され、
長崎の被爆翌日を伝える貴重な写真約60枚がずさんな保管で冠水、損傷し、数年前に廃棄されていたことが6日、関係者の話で分かった。
写真は旧日本軍に所属し、1966年に亡くなった写真家、山端庸介さんが撮影。息子の祥吾さん(67)が現在も所有するネガから現像した写真を持っていた米国の知人が90年代に寄贈した。
「治療の順番を待つ母子」「炊き出しのおにぎりを持つ母と子」などの有名な写真も含まれ、祥吾さんは「残念としか言いようがない」と話している。
0186名無電力14001
2014/08/07(木) 17:54:40.87元暴力団員「何人かで運んだ」 春日井の死体遺棄
愛知県春日井市高森台の市道で駐車中のワゴン車から性別不明の遺体が入ったドラム缶が見つかった事件で、
県警捜査4課などの捜査本部に死体遺棄の疑いで逮捕された元暴力団員で契約社員の小村和之容疑者(45)=同市藤山台=が、「遺体は何人かで運んだ」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。
小村容疑者は数人の名前を挙げているが、あいまいな点も多く、捜査本部は慎重に裏付けを進める。
捜査関係者などによると、遺体は開口部をつなぎ合わせた2つのドラム缶の中から発見された。
結合させたドラム缶は後部座席で見つかり、高さ180センチほど。
遺体の重さと合わせるとかなりの重量だったとみられる。
小村容疑者は、遺体を運び入れた共犯者に、受刑者や外国人など複数の名前を挙げているという。
捜査関係者によると、小村容疑者は死体遺棄容疑を「間違いない」と認めた上で、
遺体について「知人の暴力団関係者」と説明している。捜査本部は小村容疑者が死亡の経緯も知っているとみて捜査する。
捜査本部は7日午前、遺体の司法解剖を始め、死因や身元を調べている。
(中日新聞)
0187名無電力14001
2014/08/07(木) 17:56:49.82まぁ、いつも通りの「官製談合」だから、
警察・報道で証拠隠滅を徹底することで「特定の秘密=光学迷彩」とすると。
ベネッセ情報、14名簿業者へ 転売先は数百社か
ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件で、
逮捕された元システムエンジニア(SE)の松崎正臣容疑者(39)が持ち出したデータが、少なくとも14の名簿業者に出回っていたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
その後の転売先は数百社に上る可能性があり、警視庁は流出ルートの全容解明を急ぐ。
東京地検立川支部は7日、不正競争防止法違反(営業秘密の複製)の罪で松崎容疑者を起訴した。
捜査関係者によると、松崎被告は「都内の名簿業者3社に持ち出したデータを売却した」と供述。
そのうち千代田区の業者は警視庁の任意聴取に「学習塾など約50社に転売した」と説明していた。
(共同)
0188名無電力14001
2014/08/07(木) 17:58:24.05臓器移植 と 児童買春 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1399382408/
0189名無電力14001
2014/08/07(木) 18:04:27.38>地下水を遮断する障壁について、「凍土壁」とする必要はどこにあるのか?
凍土壁なら、短期間に比較的簡単に広範囲をカバーできると考えたんだよ。
>まず、出来る手段でもって、遮断すれば良いのではないか?
へぇ、じゃあどうやって?
凍土壁よりもいいアイディアあるなら、発表したら?
0190名無電力14001
2014/08/07(木) 18:44:32.27現状、凍土壁は何の効果も出していないし、
まず何より「計画通り凍って」すらもいない。
たとえば、汚染水の流れを止めたいだけなら、
粘土タイプの土でも、金属でも埋設した方が早いだろうし、業界にとって経験もある。
0191名無電力14001
2014/08/07(木) 18:45:52.04「絶滅」関連。
「核兵器」が使用される可能性。
マレー機撃墜、現場作業が再び停止 直近で銃撃発生
ウィーン=喜田尚2014年8月7日17時42分
ウクライナ東部で起きたマレーシア機撃墜事件で、遺体収容などに当たっていた国際調査団が7日、治安状況の悪化を理由に遺体収容など墜落現場での活動を停止した。
残された一部の遺体の収容や、原因調査のための機体回収が不可能になる恐れが出てきた。
調査団に同行する欧州安保協力機構(OSCE)の監視団によると、
6日、オランダ、オーストラリアからの専門家ら100人以上が現場に入ったが、数時間後に直近で銃撃が起き、全員が現場から引き上げた。
これを受けて国際調査を主導するオランダのルッテ首相が活動停止を決めた。首相は期間を「状況が安定するまで」としたが、再開のめどは立ってない。
0192名無電力14001
2014/08/07(木) 18:46:24.65http://www.asahi.com/articles/ASG875HPYG87UHBI02C.html?iref=comtop_6_03
0193名無電力14001
2014/08/07(木) 19:12:17.96政治業界、および政治家の血脈に「最終的な裏切り工作によってのみ、生き残りが許される」価値観を植え付けたことだと。
1945年8月7日、広島への原爆投下を世界はどう報じたか
The Huffington Post
投稿日: 2014年08月07日 07時31分 JST 更新: 2014年08月07日 07時31分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/06/hiroshima-atomic-bomb_n_5655699.html
0194名無電力14001
2014/08/07(木) 19:24:08.44網膜色素変性の発症遅らす 京大グループが物質開発
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20140807000026
0195名無電力14001
2014/08/07(木) 19:30:07.24後輩部員にいじめ 裸で縄跳び強要 旭市の公立中学校
2014年08月7日 10:30
旭市内の公立中学校の運動部内で5月下旬から7月上旬にかけ、
3年生男子部員1人が1年生男子部員5人に対し、練習中に下半身裸で縄跳びをさせたり、殴ったり蹴ったりするなどしていたことが6日、同校への取材で分かった。
学校側は「いじめ行為があった」として市教委に報告し、被害部員や保護者に謝罪したとしている。
同校によると、3年生部員は、縄跳びでトレーニングをしていた1年生部員に下着を脱いで跳ぶよう指示したほか、
ふざけていたりあいさつがなかったとして暴力を振るった。顧問が不在の間に行われていたという。
殴られた部員の体にあざがあるのを保護者が見つけ、学校に連絡して発覚した。
3年生部員は暴力を振るった部員に謝罪し、部活動を続けているという。
同校の校長は「二度とこのようなことが起こらないよう、生徒の見守りを徹底したい」とコメントした。
0196名無電力14001
2014/08/08(金) 14:38:02.75毎日新聞 8月8日(金)11時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00000036-mai-pol
◇30年間で総額3000億円規模
東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土などを最長30年間保管する中間貯蔵施設について、政府は、福島県と建設候補地の同県大熊、双葉両町の生活支援や地域振興策として、
30年間で総額3000億円規模の交付金を拠出する方針を決めた。8日夕、石原伸晃環境相と根本匠復興相が福島県を訪れ、佐藤雄平知事らと面談し提示する。
建設候補地は、福島第1原発を取り囲む2町にまたがる計16平方キロ。政府が目標とする利用開始時期は来年1月に迫っている。
これまでは交付金の額をめぐり、政府と県側の隔たりが大きく、建設のめどが立っていなかった。政府は7月28日、中間貯蔵施設に関する方針を提案し、
その中で「極めて自由度の高い交付金を創設する。金額は受け入れ是非の判断時期までに提示する」としていた。交渉の最大の焦点だった交付金で県側に配慮を示すことで、建設への同意を取り付けたい考え。佐藤知事らの対応が注目される。
関係者によると、県と2町が風評被害対策や住民の生活再建策などに使える「中間貯蔵施設交付金」を創設するほか、原発事故後も特例措置として地元自治体に交付されている「電源立地地域対策交付金」を引き続き拠出する。
政府はこれまで、施設の「最終処分場化」を心配する地元の声に応え、30年後に汚染土を施設から県外に運び出して最終処分することを法制化する方針を示した。
また、土地を手放したくない地権者については、土地の所有権は地権者に残したまま建物などを利用できる「地上権」の設定を提案している。【阿部周一】
◇中間貯蔵施設
東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染で出た汚染土や高濃度の放射性物質を含む廃棄物を最長30年間保管する施設。貯蔵量は最大約2550万立方メートル(東京ドーム20杯分)。
放射性セシウム濃度が1キロ当たり10万ベクレル超の焼却灰や廃棄物はドラム缶に入れて鉄筋コンクリートの建屋で保管し、10万ベクレル以下の汚染土は防水処理をして埋設する。
0197名無電力14001
2014/08/08(金) 14:38:45.543000億円?
それなら「重度被曝」の不動産を、すべて国で買い上げて「防衛省直轄区域」にした方が早いと思うが?
それとも、安倍として、
「中韓・オーストラリア」のマフィアらに売却する方が高値で売れる、という計算か?
0198名無電力14001
2014/08/08(金) 14:52:48.74ギズモード・ジャパン 8月7日(木)12時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00010014-giz-prod
0199名無電力14001
2014/08/08(金) 15:02:55.95ウクライナ東部で軍の戦闘機撃墜される、AFP取材班が目撃
AFP=時事 8月8日(金)7時19分配信【AFP=時事】
ウクライナ東部の親ロシア派が掌握する地域で7日、
低空飛行していたウクライナ軍の戦闘機が爆発し、炎上しながら墜落する様子を、AFP取材班が目撃した。
AFPのスタッフは、戦闘機が空中で爆発し、真っ青な空を背景に少なくとも操縦士1人のパラシュートが開いたのを見た。
墜落後も炎を上げて燃える同機の残骸付近の地面が黒く焦げた辺りを、武装した親露派戦闘員2人が走り回り、取材班に向かって現場から立ち去るよう大声で命じた。
上空では、高い位置を飛ぶ別の飛行機の音が聞こえていた。
地元住民の1人(17)はAFPに対し、同機が撃墜された後に少なくとも2つのパラシュートが見えたと語った。
「戦闘機が頭上を通り過ぎた後で爆発があった。パイロット2人が脱出した」としている。
ウクライナ軍報道官は、親ロシア派が拠点としているドネツク(Donetsk)の北東40キロ付近で、親ロシア派が戦闘機を撃墜したと認め、「操縦士は何とか住宅地を回避した」と述べた。
現在操縦士の捜索・救出活動を行っているという。
現場は、先月17日高度約1万メートルを飛行していて撃墜され、乗客乗員298人全員が死亡したマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH17便の墜落地点から西へ40キロほど離れた場所でもある。
約4か月前に親ロシア派が同国東部で激しい戦闘を開始して以来、死者は1300人を超えており、ウクライナ軍は多くの航空機を失っている。【翻訳編集】 AFPBB News
0200名無電力14001
2014/08/08(金) 15:05:54.000201名無電力14001
2014/08/08(金) 17:25:43.85わいせつな動画をオークションサイトに出品するため保管していたとして、名古屋・中署は8日、
わいせつ電磁的記録有償頒布目的保管の疑いで、神奈川県川崎市川崎区、会社員武井宏樹容疑者(49)を現行犯逮捕したと発表した。
逮捕容疑では、7日午後9時10分ごろ、
わいせつな動画をインターネットオークションで販売する目的で自宅のパソコンの記録媒体に保管していたとされる。
「会社の給料が減り、(生活費などを)補填するため販売しようと思った」と容疑を認めている。
署によると、少なくとも今年春ごろから実際にオークションに出品し、
動画をコピーしたDVDを販売して月2〜3万円の利益を上げていたとみられる。署のインターネット上のパトロール活動で見つけた。
(中日新聞)
0202名無電力14001
2014/08/08(金) 17:51:57.42「核武装」集団による国内暗躍を示唆していると?
昨年のコピペ? 平和式典の首相あいさつ ネットで批判
藤原慎一2014年8月8日17時19分
http://www.asahi.com/articles/ASG884W71G88UTFK005.html?iref=comtop_6_02
広島市で6日にあった平和記念式典で、
安倍晋三首相のあいさつの冒頭が昨年とほぼ同一だったため、ネット上などで「コピペ(引き写し)ではないか」と批判が広がっている。
首相は冒頭部分で「69年前の朝、一発の爆弾が、十数万になんなんとする、貴い命を奪いました」と述べた。
昨年は「68年前」で、それ以外は2段落分が一字一句同じだった。多くの犠牲の上にある戦後の平和と繁栄をうたう3段落目も「せみしぐれが今もしじまを破る」が抜けただけ。
式典は昨年は炎天下だったが、今年は雨の中だった。
東京都世田谷区の上川あや区議(無所属)が首相あいさつを昨年と比べ、短文投稿サイトのツイッターに書き込むと、6千人以上がリツイート(転載)した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています