ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が高額2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461402
2014/07/28(月) 08:52:30.41なんで火力発電の廃熱と太陽光と比較する?
発電に要するエネルギーが発電量に対して大きく
暑いために電力需要が大ききなってるのに
そこにまた廃熱を放出せざるを得ないことのジレンマを言ってる
太陽光発電せずとも太陽光は降りそそぐ
少しでもエネルギーに変換して利用する方がよい
メガソーラーが都市型の異常気象の原因になるという説?
その説がどういうものかリンク貼ってくれ
聞いたことないし、その多くが地方にあるメガソーラーがどういう経緯で
都市型の異常気象になるか知りたい
少なくともエネルギーの吸収分
大気の上昇によって起こるタイプの異常気象に対しては
緩和の方向に作用するはずだが
農地での可動型の太陽光発電知らないのか?
移動するわけではない
パネルの角度を変え地表に当たる太陽光の量を調節する
直射日光による作物の品質低下(所謂ヤケ)の防止と土壌の乾燥の抑制効果がある
反射板では発電しない
しかも冬は放射冷却を助長する
そんなもんが普及するか?
お前の発言全体を見て感じるんだが
知識もないのに反射的に文句を言ってるようにしかみえない
集合住宅での太陽光パネルの設置は増えていて非常に評判が良い
農地への導入も試験的にだが進んでいて効果が上がっている
駐車場なんてほとんど青空なのに高い位置に設置するデメリットってなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています