やれやれ、馬鹿には「割合計算」から教えないといかんのかい・・・(ため息)
馬鹿にモノを教えるなんて、昔は奴隷の仕事だったそうだ。w

1.単価を恣意的に変えるならば、赤字額全体を見直す必要がある。
2.しかるに、この馬鹿は「自分の都合のよい部分のみ単価を変える」という馬鹿をやり
3.その「自分の都合」以外の部分はそのままで割合計算をして
4.結果「たったの1.5兆円ニダ!」と喜んでる馬鹿図、が完成したわけだ。w


どうだ、わかるか?
馬鹿にも理解できるか?
「割合計算」って難しいのか?(苦笑)