ドイツ 太陽光 普及させまくったら電気代が高額2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/06/26(木) 12:07:26.85http://www.youtube.com/watch?v=GJYbskMGKIk#t=20
高額な買取制度の破たん
http://kingo2.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
■ NHKの主張に対して、いつもの妄想反論で・・・
0002名無電力14001
2014/06/26(木) 12:11:09.70>日本の電気料金は元から高いから、日本の電気政策は失敗だったんだな。
0003名無電力14001
2014/06/26(木) 12:14:52.80失敗の理由(ビデオ)
1.産業育成の失敗
(ドイツメーカー倒産)
2.電気代の値上がり
(毎年1億ユーロ140億円の支出が延々と続く)
0004名無電力14001
2014/06/26(木) 12:19:10.65コメント欄が秀逸
一旦取り下げるべきでは?
捏造していないのは明らかなので一旦調査がはっきりするまで記事を取り下げてはどうですか?少なくてもタイトルは変えるべきと思いますか
0005名無電力14001
2014/06/26(木) 12:27:02.9312年度の4.6倍増
ttp://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html?p=all
太陽光や風力などの再生可能エネルギーでつくった電気を固定価格
で全量買い取る制度(FIT)による国民負担が5年後の2017年には
年間約1兆2000億円になるとの試算を電力中央研究所の研究者が
まとめた。
0006名無電力14001
2014/06/26(木) 12:28:24.06(前スレよりコピペ)
誰も止めてないから勝手にどんどん「定義」汁。(苦笑)
ほれほれ、定義汁。w
ホント、馬鹿ってのはこれで反論できたつもりになれるってんだから、馬鹿だな。w
0007名無電力14001
2014/06/26(木) 13:31:51.20てか、飽きないの?
0008名無電力14001
2014/06/26(木) 15:01:04.64とか言い出した人の失敗の定義は不明です
0009名無電力14001
2014/06/26(木) 15:23:14.16「失敗の定義がないから失敗じゃなくて成功ニダ!」
「えっ?じゃあ失敗の定義は何かって聞くニカ?
「失敗の定義はウリじゃなくてオマエが汁!」
「定義」って言葉のの定義、お願いします。。。(クスクス)
0010名無電力14001
2014/06/26(木) 17:14:08.33前スレの残りで、「ニダの定義を教えるニダ!」と言い出してるよ。w
0011名無電力14001
2014/06/26(木) 17:23:39.96ニダの定義を教えろ!ニダニダ。
_____
∧_∧ |//∧_∧ ||_∧
< > |/ <`Д´ >.||ω-` )
( ) | ( ) ||⊂ )
u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
0012名無電力14001
2014/06/26(木) 17:27:45.07>またわからない言葉が出てきた
>痴呆化とは?
>「ウリ」とは?
> 鏡がどこに?
/| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
/ | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ ||⊂ )
⊂_)|/ < > 鏡はどこに?
|\ ( O ) ウリとは何ニダ?
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω.| | ∧_∧.| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
0013名無電力14001
2014/06/26(木) 22:19:47.77また「あげるなゴラァ!ニダニダ!」って怒るかも・・・w
0014名無電力14001
2014/06/27(金) 08:47:52.62http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51851590.html
NHKはドイツ単体の失敗を見つけるのが難しいから、
チェコスロバキアも含めれば失敗、というスタンスなんだな。
0015名無電力14001
2014/06/27(金) 08:50:39.89ほんと、おもしろい人だよね。(馬鹿ちゃいまんねんアホやねん)
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51851590.html
------------引用開始-------------------
>私自身、まだ番組自体を観ていないのですが
>私自身、まだ番組自体を観ていないのですが
>私自身、まだ番組自体を観ていないのですが
------------引用終了-------------------
ニダの定義を教えろニダ!ってくらいおもしろい人だとおもいました。(マル)w
001614-15
2014/06/27(金) 08:58:40.17確かに面白いブログだった
1.自称ジャーナリストなんだが、「批判対象を知らないで批判する」という
他のジャーナリストからすれば「お前と一緒にするな」と怒られそうな
掟破りを平気でしている。まっとうなジャーナリストが怒るぞ(笑)
2.また、ジャーナリストだけではなく、まっとうな理系の人間なら資料も見ずに
批判するなど、小保方女史の学習ノートでもやらないことだな。
しかし略歴に「日本で土木工学を学ぶ」とあるので理系かコイツは・・・
と思って「一体どこの大学だ、基本も教えないケシカラン大学は」
と調べてみると、岐阜高等専門学校卒。
残念ながら、基本的教育がなされていない学校のようである。
001714-15
2014/06/27(金) 09:18:02.333.まあ、ジャーナリズム教育も、科学者としての教育も受けていないのだから
データの扱い恣意的にすぎる。具体的には、
※なお、電力の上昇割合をことさら大きく見せかけたい産業や
産業関連のロビー・連盟団体は(あるいはNHKも?)、電力自由化
がはじまり、急激に数年間だけ電力価格が下落したイレギュラーな
2000年〜2004年のデータを基準年度に採用しているので、注意が
必要です。
として、一番底値の2000〜2004年の電気料金は考慮しないと
宣言するのである。過去10年程度の増減で、自分の都合悪い「数年間」
は考慮しないのだそうだ。
まっとうなジャーナリスト、科学者であればこのようなことは恥ずかしくて
できないだろうね。
0018名無電力14001
2014/06/27(金) 13:27:12.890019名無電力14001
2014/06/27(金) 22:02:22.48こりゃイジメか?w
0020名無電力14001
2014/06/28(土) 00:03:57.34ということで、先スレ埋まりました。
0021名無電力14001
2014/06/28(土) 11:12:41.040022名無電力14001
2014/06/28(土) 15:00:25.94そしてドイツは経済絶好調なんだよな。
原発依存が激しいほど国内経済破綻でなのはウクライナ見てるとよくわかる。
世界で原発シェアが下がりどまらないわけだ。
世界で原発建設のニュースなんて計画倒れの多いこと多いこと
0024名無電力14001
2014/06/29(日) 01:08:31.28その値上がりの事実を認めないというのがこの↓自称ジャーナリスト。
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51851590.html
なんでも、その価格の低い数年間は価格が低いことを認めてはいけないそうだ。(謎)
ゆえに、ドイツでは電気代が2倍以上になってはおらず、ゆえに失敗もしていない
というトンデモ思考でNHKを批判してる。
まあ、アホだ。w
0025名無電力14001
2014/06/29(日) 08:39:20.990026名無電力14001
2014/06/29(日) 11:18:01.66日本の電気代が高くなってるのは原発と原発事故と燃料価格の上昇が主な理由である
電気代が高くなればなるほど太陽光が普及する
なぜなら太陽光発電の電気を自家消費した方が遥かに安い
日本の電気代は現在30円/kWhに近いが太陽光発電を設置して自家消費すればコストは20円/kWh以下だ
今後ますます太陽光発電は増え続ける、これは誰にもとどめることは不可能、なぜなら経済合理性があるから
0027名無電力14001
2014/06/29(日) 16:51:13.53へえ、そうなんだ
「経済合理性」が現在すでにあるんなら、補助金全廃よろぴくw
「変わってる」って人から言われない?
0028名無電力14001
2014/06/29(日) 17:06:05.31家庭向けの10kW未満の買い取り制度では自家消費分は買い取らない
うえの文章よめば補助金があってもなくても経済合理性があることに変わりないんで関係ない
0029名無電力14001
2014/06/29(日) 18:27:01.33>自家消費分は買い取らない
うーん。自家消費分をどうやったら買い取れるのかと小一時間w
だから経済合理性があるなら補助金いらないってw
0031名無電力14001
2014/06/29(日) 21:59:56.15経済合理性があるなら補助金不要
買取制度以前の問題だな
0032名無電力14001
2014/06/30(月) 00:06:58.43毎回「じゃあ補助金ナシね」って言われるパターンくりかえすの?
あっ、(察し)
0033名無電力14001
2014/06/30(月) 00:28:56.30補助金なしにしたければすればよいと思うよ、おれには関係ない
0034名無電力14001
2014/06/30(月) 05:11:29.820035名無電力14001
2014/06/30(月) 08:07:31.25その経済合理性の根拠な何ですか?
それが正しいのなら、確かに補助金はいらないと思います
0036名無電力14001
2014/06/30(月) 10:41:26.94電気買うより安いそれだけ
0037名無電力14001
2014/06/30(月) 11:10:59.53「安い」の理由を聞かれて「安いから」と答える馬鹿。w
馬鹿の相手、ご苦労さま。w
0038名無電力14001
2014/06/30(月) 11:52:30.36馬鹿はお前
安い理由など知らないが安いのが現実だから
経済合理性があるって言ってるんだよ
なにを無理くり文句言ってきてるのか理解できんわ馬鹿は
0040名無電力14001
2014/06/30(月) 20:18:41.26たとえば200Wのソーラーパネルが25000円で買えます。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s402611287
5枚買ったとしたら1000Wですね。費用は125000円ですね。これが年間1000kWhの電力を産みます。
1000kWhとは電気代に換算すると約30000円です。
125000円を3万円で割ると4.17です。4.17年でパネル代が回収できます。
つまり4.17年よりのちは太陽電池の電気はただで使えます。
最終的に20年間使ったとしましょう(実際はもっと長く使えますが)。すると20年間に20000kWhの電力を産みます。
125000円を20000kWhで割ると1kWhのコストが出ます。6.25円/kWhですね。
どうですか?電気代30円/kWh払うのと6.25円/kWh払うのとどちらが経済合理性がありますか?
ちなみに、固定価格買い取り制度を通さなくても電力会社は太陽光発電の電気を買い取ってくれます。
そのかわり買い取り制度の1/3程度の値段です。13円/kWhぐらいで買い取ってくれます。
それでも6.25円/kWhの2倍ですね。
0041名無電力14001
2014/06/30(月) 21:56:23.81とりあえず、むっちゃ高けえインバーターの値段と、実用に必要な大容量蓄電装置の値段が入ってないんだが、その辺はどうなってるんで?
あと、固定価格買取という強制力が無くても、太陽光発電が増えた時に、電力会社がずーっと13円/kWhぐらいで買ってくれると思いますか?
日常の維持管理のコストや、パネルや周辺設備の破損や劣化時のコストはどうなってますか?
0042名無電力14001
2014/06/30(月) 22:17:07.30パワコンは3kW用が15万円。1kWあたりは5万円。
でもこれは買い取り価格が高い現状で高値安定してるとみるべき。
電力自由化されるから低コストな昼間の電力としてどかかに買い取ってもらえると思うけどね?
日常の維持費用なんて必要ない。そんなことしてる家みたことない。
パワコンのような電気製品は10年保証がある。10年保証ということはだいたい10年以上寿命があるということ。
まあ家電品同様寿命10年とみておけばよい。パネルも出力保証があるのは普通。破損はよほど運が悪い場合だけど
全部破損するってことはないからたかが知れてる。
0043名無電力14001
2014/06/30(月) 22:20:42.281kWh7万円としても1万回で割れば7円/kWhにすぎん。
どう考えても30円/kWhの電気使うより安い
0044名無電力14001
2014/06/30(月) 22:41:20.50>パワコンは3kW用が15万円。1kWあたりは5万円。
とりあえず、計算に入ってなかったって事ね
含めて計算やり直さなきゃ、意味ないね
>電力自由化されるから低コストな昼間の電力としてどかかに買い取ってもらえると思うけどね?
希望的観測でいいなら、なんとでも言えるね
不安定電源として、切り捨てられない事を祈るよ
>日常の維持費用なんて必要ない。そんなことしてる家みたことない。
メンテは必須みたいだよ
http://taiyoseikatsu.com/special/mtrouble/mtrouble01.html
>パワコンのような電気製品は10年保証がある。10年保証ということはだいたい10年以上寿命があるということ。
↑でもかいてるけど、保障が有るのと、性能が維持されるのは別問題だったりするんだが
>1kWh7万円としても1万回で割れば7円/kWhにすぎん。
何で割るのかが理解できん
システムを維持するために必須の部品で、しかも1万回で壊れる消耗品として計算しなきゃおかしいだろ?
0045名無電力14001
2014/06/30(月) 23:04:18.530046名無電力14001
2014/06/30(月) 23:08:42.56はあ?電力会社が買い取りをやめるってのも希望的観測だろw
現状で買い取ってるんだから将来それをやめるっていうなら根拠を示せよなんならさ。
0047名無電力14001
2014/06/30(月) 23:10:25.53パワコンの値段を教えてやったんだから自分で計算すればいいじゃんw 算数ぐらいできるだろw
おまえにわざと突っ込ませるために最初に言わなかったんだからw
0049名無電力14001
2014/06/30(月) 23:15:41.73>何で割るのかが理解できん
そこまで馬鹿とは思わなかった
1kWh1回充電あたりのコストだろ、まあその程度の頭だったらおれに食らいついてくるのはやめた方がいいよ
はじかくだけだぞ、ま、恥をかてるという認識を自分で遮断する馬鹿っているからな。そうなるとめんどくさいw
0050名無電力14001
2014/06/30(月) 23:17:46.20>おまえにわざと突っ込ませるために最初に言わなかったんだからw
つまり、最初は嘘をついていたのですよね
嘘はいけません
あなたはウソツキだと自分で認めるのですね
>市場原理なのよ
他社との競争関係でムリしている場合もあるのが市場原理なのでは?
市場原理、などの一言で説明できたつもりになるのはいけません
0051名無電力14001
2014/06/30(月) 23:19:49.47>放電震度が浅ければ1万回
浅ければってことはつまり「電池に1kWh溜めても使えるのはその何割かだけ」ってことだぞ?
例えば2割(0.2kWh)での話なら7万円の電池代を1万回で割ったときの電力単価は35円/kWh、
3割なら23円/kWh。そこへさらに蓄電のための諸費用が上乗せされる。
現実問題として現行の家庭用リチウムイオン電池のフル充放電寿命は2000〜3000回だよ。
0052名無電力14001
2014/06/30(月) 23:30:38.86(広告通りならね)
http://www.sscc-lfp.jp/about/
0053名無電力14001
2014/06/30(月) 23:35:08.74嘘は言ってない。すべてを語っていないだけだ。
それに太陽電池だけでも発電はする。よく読めばそのコストのことだと分かるように書いてる。
総コストのことはそもそも書いてない。
0054名無電力14001
2014/06/30(月) 23:39:07.30またやったな。馬鹿は忠告を聞かないの典型。それはおまえの勝手な思い込みだ。
充電サイクルの計算は20%+20%+20%+20%+20%=合計100%で1サイクルと数える。
0055名無電力14001
2014/07/01(火) 09:11:47.41嘘は言ってない(ニダ)。すべてを語っていないだけ(ニダ)。
総コストのことはそもそも書いてない(ニダ)。
∧_∧
<丶`◇´>すぅ〜
⊂ ⊃
( )
〈_フ__フ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ ウソウソ
ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
<丶`○´>はぁ〜 ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
人 Y / ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
0056名無電力14001
2014/07/01(火) 12:08:35.590057名無電力14001
2014/07/01(火) 14:05:04.770058名無電力14001
2014/07/01(火) 14:15:02.610059名無電力14001
2014/07/01(火) 16:41:04.29なんと、電気代が2倍以上に・・・
0060名無電力14001
2014/07/01(火) 17:00:46.21高ければ高いほど太陽光つければより安い電気使えるのでつけない人は馬鹿と言われます
0061名無電力14001
2014/07/01(火) 21:16:24.880062名無電力14001
2014/07/01(火) 22:12:27.91高い電気を使ってるのは馬鹿だけ
0063名無電力14001
2014/07/02(水) 01:10:46.88そこは環境対策の悪い発電所であってもドイツとしてカウントされない。
0064名無電力14001
2014/07/02(水) 01:33:52.85意味わかんねえ
高くて競争力が無い太陽光を使わせるために、他の値段を太陽光以上になるように上げてるって事だろ?
その状況で「太陽光の方が安いから使おう!」って考えるとか、アホの極みだな
0065名無電力14001
2014/07/02(水) 07:58:31.38どのぐらいのコストなんだ?
0066名無電力14001
2014/07/02(水) 09:13:02.39日本の30円/kWhの世界一高い電気代が太陽光に合わせたものだと思ってる?w
使用料が多い家庭は33円以上払ってるんだぞw 買取価格の金額と同等まであと4円ちょっとだ
太陽光分賦課金は1円/kWh未満でしかない
0067名無電力14001
2014/07/02(水) 09:19:01.92>買取価格の金額と同等まであと4円ちょっとだ
なるほど。
つまり、買取価格をもっと増やせという例の「禿(読めないかな?)」と同じ意見なのですね。
そして、賦課金をドイツのようにもっと増やして電気代値上げしろと。
日本はドイツのように石炭産出国でも、
イギリスのように原油産出国でもありません。
0068名無電力14001
2014/07/02(水) 09:43:50.42電気代が十分高すぎるから太陽光すればそれで十分元取れる
0069名無電力14001
2014/07/02(水) 10:25:19.26で、その根拠は?
また「パネルだけで他の部品コストは入ってない」計算、とかさ
「総コストとは言ってない」計算とかさ
あっ、ネタ希望してるわけじゃないよ
わくわく
0070名無電力14001
2014/07/02(水) 11:53:25.89おまえみたいな情弱と違って何手先まですでに考えてある。
総コストでも30円よりやすい。
パネル代も一枚バラ売りの値段であって業者からまとめ買いしたらもっと安い。
太陽光発電 19円/kWhの衝撃 - 日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111226/225632/
これ2年前の話だ。この時点で電気代30円が太刀打ちできるわけがないのよ。
わくわく?何を?バカ間抜けw
0071名無電力14001
2014/07/02(水) 18:20:32.30>これ2年前の話だ。
そうだね。
そしてその後、中国メーカーはダンピングとして欧米で訴えられ、
中国メーカーは破綻しましたとさ
てかそんな経緯も知らないの?
あっ、知ってたけど書かなかったんだよね、きっと
0072名無電力14001
2014/07/02(水) 18:43:40.17この数字で2014年の買取価格が決定されている
まあ、この数字がウソだというのならそれなりの資料の提出が必要
2年前の既に潰れた中国のダンピング価格?
まっ、いいか
0073名無電力14001
2014/07/02(水) 21:15:10.86>>72
上の>>70の記事では設置コスト29万円/kWで発電コスト19円/kWhとしている
つまり設置平均コストが38.5万円/kWでは発電コストは25円/kWhでやはり電気代より安い
0074名無電力14001
2014/07/03(木) 00:55:27.54ああ、ダメでしょ
差額が利益なんだから設置価格で割ってこそ意味ある数字
0075名無電力14001
2014/07/03(木) 01:18:20.091.『パネルだけの価格』で計算した。結果、馬鹿にされた
2.『「総」コストと言ってない』と言い張った。結果、馬鹿にされた
3.『2年前』の中国ダンピング価格の記事を見つけて大喜びした。結果、馬鹿にされた
4.電気代より安いことにした。どうして馬鹿にされたのか分からない ←今ココ
0076名無電力14001
2014/07/03(木) 08:25:37.47負け犬の言い張りがはじまったか
0077名無電力14001
2014/07/03(木) 08:27:38.400078名無電力14001
2014/07/03(木) 10:16:55.65ワロタ
0080名無電力14001
2014/07/03(木) 11:17:58.240081名無電力14001
2014/07/03(木) 11:25:58.10環境エネルギーを高値で買い取ってくれる事が全て。
高く買い取ってくれなくなったら、
電力会社から買うより発電コスト高いのだから、当然廃れる。
それだけの話し。
0082名無電力14001
2014/07/03(木) 11:26:44.48結論出てる
0083名無電力14001
2014/07/03(木) 11:30:44.72発電単価・14円/kWhの達成は間近!? 産総研・研究者が太陽光発電のコストを分析(Tech-On!)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140625/361160/
電気代30円より高いってソース見たことある?w
ないよね(クスクス)
0084名無電力14001
2014/07/03(木) 22:30:18.26んなこともねーだろ
太陽光で高いのは初期投資で、ランニングコストは激安だ
建てちまった後で高く買い取ってくれないからと言って、壊すわけでもあるまい
また、今のパネルが壊れるころに、高額の固定買い取り制度でもするんじゃね?
0085名無電力14001
2014/07/04(金) 00:42:52.331.『パネルだけの価格』で計算した。結果、馬鹿にされた
2.『「総」コストと言ってない』と言い張った。結果、馬鹿にされた
3.『2年前』の中国ダンピング価格の記事を見つけて大喜びした。結果、馬鹿にされた
4.電気代より安いことにした。でもまた馬鹿にされた
5.現在の話と予想をごちゃにしてみた。また馬鹿にされそうだ ←今ココ
0086名無電力14001
2014/07/04(金) 08:47:13.950087名無電力14001
2014/07/04(金) 09:36:26.161.『パネルだけの価格』で計算した。結果、馬鹿にされた
2.『「総」コストと言ってない』と言い張った。結果、馬鹿にされた
3.『2年前』の中国ダンピング価格の記事を見つけて大喜びした。結果、馬鹿にされた
4.電気代より安いことにした。でもまた馬鹿にされた
5.現在の話と予想をごちゃにしてみた。やはり馬鹿にされた
6.「立証責任」と言われた。漢字を4つも並べるなんて卑怯だ ←今ココ
0088名無電力14001
2014/07/04(金) 09:53:30.530089名無電力14001
2014/07/04(金) 09:59:37.940090名無電力14001
2014/07/05(土) 08:40:52.16すでにドイツでは買い取り目的より
電気代節約のために設置する人が増えているけどな
0091名無電力14001
2014/07/05(土) 13:13:41.62太陽光発電のコストは安いので、固定買い取り制度なんか
さっさと止めるべきだよな。
あんな制度を作ってそこから銭をチューチュー吸う。
これこそが利権。
0092名無電力14001
2014/07/05(土) 13:15:51.290093名無電力14001
2014/07/05(土) 14:35:02.13バカか?
石油火力の機動性があるから、太陽光や風力発電のじゃんく電力がなんとか使えるんじゃないか。
0094名無電力14001
2014/07/05(土) 14:50:07.46石油火力は、既に何十年も前から新設が禁止されてたと思うが?
だから、震災以降、予備に回ってた石油火力を再稼働してみたら、軒並み老朽化してて問題になってるんだろ
0095名無電力14001
2014/07/05(土) 15:19:29.13風力が15パーセントで高くした
0096名無電力14001
2014/07/05(土) 16:13:16.520097名無電力14001
2014/07/05(土) 16:46:26.231.『パネルだけの価格』で計算した。結果、馬鹿にされた
2.『「総」コストと言ってない』と言い張った。結果、馬鹿にされた
3.『2年前』の中国ダンピング価格の記事を見つけて大喜びした。結果、馬鹿にされた
4.電気代より安いことにした。でもまた馬鹿にされた
5.現在の話と予想をごちゃにしてみた。やはり馬鹿にされた
6.「立証責任」と言われた。漢字を4つも並べるなんて卑怯だ ←今ココ
0103名無電力14001
2014/07/05(土) 18:30:20.53全額負担にも3割負担にも1割負担にもなる
0104名無電力14001
2014/07/05(土) 23:24:26.90電気料金は上がっているのだろうけどそれと引き換えになにか良いものが生み出されているから好調なのにその良いものには一切触れないでマイナス面だけ上げるってのはおかしな話だわ
ドイツには石炭火力発電あるとか言ってるが今やドイツは日本より一人あたりのCO2排出量は少ない
0105名無電力14001
2014/07/05(土) 23:29:11.39>電気料金は上がっているのだろうけどそれと引き換えになにか良いものが生み出されているから好調なのに
生み出されたよいものとは具体的に?
電気代が上がっていなければもっと好調になっているはずでは?
0106名無電力14001
2014/07/05(土) 23:48:31.94外食や市販弁当が高くなればそれを控えて自炊する人が増えるからトータルで支出は増えない
0107名無電力14001
2014/07/06(日) 00:05:48.75安い天然ガスコジェネレーションを導入しようとする。
家庭も太陽光パネルを設置しようとする。
商用電力が値上げされたからといって国全体で電気代への支出が増えるとは限らない。
0108名無電力14001
2014/07/06(日) 00:19:22.99ドイツより電気代が安い国でドイツほど経済好調な国ってあるの?
0109名無電力14001
2014/07/06(日) 03:14:28.91馬鹿ってのは、全てをドイツの物真似しないと気が済まないのか?
あっ、だから馬鹿か。w
0110105じゃないが
2014/07/06(日) 03:40:00.72「経済好調」ってのが何を指しているのか不明。
経済成長率でいえば、ドイツは158位(2013年)だから、
ドイツより「経済好調」な国はそれこそ世界にゴマンとある。
この中で、電気代がドイツより高い国の方が珍しいのでは?
ちなみに、日本もその一つだな(笑)
家庭用で比較するとドイツは日本の1.6倍の電気代だ
経済成長率はドイツ0.54%に対して日本1.54%と、逆に日本が3倍の伸び率
オマエの「ドイツ信仰」ドイツマンセー!ってのは一体どこから来たんだ?
0111名無電力14001
2014/07/06(日) 04:06:04.64当然だな
ドイツは16%が原子力発電で、日本はゼロだ(笑)
CO2削減のために、早く原子力を稼働させろという主張なんだよな?
0113名無電力14001
2014/07/07(月) 08:27:33.94大企業は減免措置があったり
電力卸しから安く調達できるんじゃなかったっけ?
0114名無電力14001
2014/07/07(月) 11:16:02.00一方ドイツは欧州経済を牽引する存在
どちらが正しいか結果から判断しようぜ
0115名無電力14001
2014/07/07(月) 13:34:30.26そりゃあ無理無理だろう
0116名無電力14001
2014/07/07(月) 13:48:20.50なんで?
買取制度に反対する理由って経済に悪影響という理由だからじゃないの?
経済が落ち込めば一人当たりGDPは減るし、それが減れば1人当たりの年収も減るんだよ
経済発展しているドイツではその逆の現象が起きてるわけだよ
少々電気代の負担が1万、2万増えたって、そんなもの経済発展のほうが大事に決まってるじゃん
0117名無電力14001
2014/07/07(月) 13:56:27.87アホの主張まとめ
1.ドイツ経済は好調ニダ!(ニダのイメージ。具体的な数値なし)
2.ドイツは買取制度を取っているニダ!
3.ゆえに、買取制度は経済に有効ニダよ(えっ?ホンキみたい、、、)
いくら馬鹿でももう少しおもしろいネタないかな?
日本も全員ドイツ語で会話すればドイツみたいになれるかもよ。(苦笑)
0118名無電力14001
2014/07/07(月) 14:00:53.961.ドイツ経済は好調ニダ!(ニダのイメージ。具体的な数値なし)
2.ドイツではドイツ語で会話してるニダ!
3.ゆえに、日本人もドイツ語で会話すれば経済に有効ニダよ(ね、馬鹿でそ?w)
馬鹿最強説。w
0119名無電力14001
2014/07/07(月) 14:10:27.970120名無電力14001
2014/07/08(火) 00:28:06.47もう少しさ、なんかこうウィットに富んだレスってつけられないか?
いくら悔しいからって、こういうのはどうもね
で、ドイツ語できるんだろうな?(爆笑)
0122名無電力14001
2014/07/08(火) 08:34:41.620123名無電力14001
2014/07/08(火) 10:56:03.06うんうん。分かるぞその気持ち。(大笑)
だがな、お馬鹿を言ってボコられるのも人生の教訓だ。(オマエにとっては意味ないが)
てか、もっと面白いレスしろと何度言えば・・・(馬鹿に言っても無駄)
0124名無電力14001
2014/07/08(火) 11:04:29.02おまえも底なしバカの1人だな。おまえらバカがどんなに勝ちほこっても
太陽光発電の発電コストが電気代より高いと主張する者はどこにもいなくなった。
残ってるのは主張を失って中身のない抜け殻のバカだけだよ。それがすべて。
0125名無電力14001
2014/07/08(火) 12:37:24.73この件で火病おこしてるんですね。
わかります。(クスクス)
「太陽電池の経済性」のまとめ
1.『パネルだけの価格』で計算した。結果、馬鹿にされた
2.『「総」コストと言ってない』と言い張った。結果、馬鹿にされた
3.『2年前』の中国ダンピング価格の記事を見つけて大喜びした。結果、馬鹿にされた
4.電気代より安いことにした。でもまた馬鹿にされた
5.現在の話と予想をごちゃにしてみた。やはり馬鹿にされた
6.「立証責任」と言われた。漢字を4つも並べるなんて卑怯だ
7.悔しくて悔しくて、罵倒レスをつけた。火病と言われた。 ←★今ココw
0129名無電力14001
2014/07/08(火) 14:19:51.69それとも、やっぱこっちで火病でつか?(クスクス)
-----------------------------------------------------------------
>>116
1.ドイツ経済は好調ニダ!(ニダのイメージ。具体的な数値なし)
2.ドイツではドイツ語で会話してるニダ!
3.ゆえに、日本人もドイツ語で会話すれば経済に有効ニダよ(ね、馬鹿でそ?w)
馬鹿最強説。w
0130名無電力14001
2014/07/08(火) 14:30:25.33太陽光発電が高いというソースは? ないよね。
逆ならあるよ。このスレにね。おれの完全勝利でもう終わった話なんだよ。
0131名無電力14001
2014/07/08(火) 14:46:51.12ほんとうぜぇナメクジ
0132名無電力14001
2014/07/08(火) 15:06:20.85あらら、もう火病まっさかりですねっ。(にっこり)
こんな人をイジメて遊ぶなんて、アタシってなんて悪い子なんでせう(反省(嘘))
それから、馬鹿ループは禁止ね。つまんないから。w
「太陽電池の経済性」のまとめ
1.『パネルだけの価格』で計算した。結果、馬鹿にされた
2.『「総」コストと言ってない』と言い張った。結果、馬鹿にされた
3.『2年前』の中国ダンピング価格の記事を見つけて大喜びした。結果、馬鹿にされた
4.電気代より安いことにした。でもまた馬鹿にされた
5.現在の話と予想をごちゃにしてみた。やはり馬鹿にされた
6.「立証責任」と言われた。漢字を4つも並べるなんて卑怯だ ←☆馬鹿ループ開始点
7.悔しくて悔しくて、罵倒レスをつけた。火病と言われた。 ←★今ココw
0133名無電力14001
2014/07/08(火) 17:16:05.790134名無電力14001
2014/07/08(火) 17:48:47.13専ブラからこのスレしばらく削除しとくわw
0135名無電力14001
2014/07/08(火) 18:01:44.89と、逃亡してまた戻ってくるパターン。
もう飽きた。
0136名無電力14001
2014/07/08(火) 18:53:43.52-----------------------------------------------------------------
>>116
1.ドイツ経済は好調ニダ!(ニダのイメージ。具体的な数値なし)
2.ドイツではドイツ語で会話してるニダ!(そりゃそうかもしれないけどさw)
3.ゆえに、日本人もドイツ語で会話すれば経済に有効ニダよ(ね、馬鹿でそ?w)
馬鹿最強説。w
0137名無電力14001
2014/07/08(火) 20:28:54.43え?え?
むしろ、太陽光の方が安いと言う主張はすべて反論されてて、しかも再反論がなされてないよね?
再反論もないし、新しい論拠の提示もないから、みんな太陽光の方が高いって事でいいんだな〜と納得してたと思うんだが。
それとも、再反論か、新しい論拠を提示するのかい?
>おれの完全勝利でもう終わった話なんだよ。
それって、いわゆるひとつの「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」ってやつじゃない?
0138名無電力14001
2014/07/08(火) 22:21:54.90/: : : : :ー: :_>------ー、__
/: : :._:>:'": : : : : : : : : : :::|:::`::::....、
/: :.//: :./ : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::\
/: : : /::/: : //: : : : : : :/: : : :::l: ::ト、::::::::::::::::::丶 ___
/: :/: :∨: :.//: : : : : : :/ : : :::::/: ::|ハ:::::::::::::::::::::ヽ / \
ノ: :/: : :/ : : |:' /: : : : :./: : ::::/|: :/ ヽ:::::::::';:::::::::::.. / そ そ お \
. ー'7: : : l\ |: :|: : : : :/: :::/:::::,':/:::::::::-}ト;:::::::'::::::::::::' / う. う 前 ヽ
{: : : :|: :.ヽ|: :|: : : :/|:/_::::::://::::::::::::::jハ::::::|:::::::::ハ ! .な 思.が |
',: : :{:\: |: : : : :/fテミュ`:::/::::::::::::,::_-、:::|:::::|::::::|::|ハ | ん. う |
V: ヽ: :r‐、 : |: {ん)い ::::::::::::::::::::ィ示ミ、.l:::/:::::::|::| | だ. ん |
V: :∨/ 〉: :ト/弋z:タ::∠ヽ::::::::::ん:う 》|/:::::::/|/ ヽ ろ な /
j∧:.\(〈ヽ! 丶:::::rゞ='':::::/}:::::/ / / ̄ \う ら /
};/\__, .'::::: ̄::::::://;/ / で お・ \──'
Y、 ___{::::::::::::::::::,' / は.前・ |
| 丶 `7:::::::::::::::ノ | な ん・ |
__|_ \、 }:::::::, ´ ヽ 中・ /
/ \ \>-ァ ´ \____/
_/\ /:::\}::::/\
__ -―'" \,/:::::::::::〉r{マ::::ト、
/-、 /:\:::::://介ハ::{:::`::::..、
0139名無電力14001
2014/07/08(火) 22:23:21.84-‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、 / ヽ
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、 / そ そ お \
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ / う う 前 |
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', / な 思 が
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ、 .l ん う
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i |. だ ん
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | |. ろ な
/:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| .ヽ う ら
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::| ゝ
|:::::::小、 /::::::::::r'´ |:::::::::::::| /
|∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|/ お ・
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::| で 前 ・
|:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::| は ん ・
|::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ ::::::::::::| な 中 ・
l;' / `⌒´ ( {、 |:::::::::::::| /
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |:::::::::::::|\____/
0140ただの通行人
2014/07/09(水) 00:49:34.92ソーラーパネル付けてるし元はとれてるし家計助かってるよ
特別売ったりしてないけど、雪の少ない地方で付けてない人
バカなんじゃないかって思ってる
作るより買うが安いの証拠なんて上げれるわけないよ。
ココみたいな豪雪地域でも出費減ってるんだからさ
0141名無電力14001
2014/07/09(水) 08:21:43.22こういう基地外がいるってことですね
0142名無電力14001
2014/07/09(水) 08:31:24.56流通の未整備や
取り付け工事の標準化の遅れによるもんじゃないかな?
でなければ日照量が遥かに少ないドイツより
高コストになる理由が分からない
でももしそうなら
それもまた日本経済に反映されてるってことだけど
0143名無電力14001
2014/07/09(水) 08:32:35.23<太陽光発電の相談件数 推移表> 2008(平成20)年〜2013(平成25)年のデータ
2008年 1728件
↓
2012年 4441件 2.5倍以上に増加
0144名無電力14001
2014/07/09(水) 22:58:57.55>ソーラーパネル付けてるし元はとれてるし家計助かってるよ
元が取れてるって、一体いつからやってるんだ?
十年前後で元が取れるようになったのなんて、ごく最近の話のはずなんだが・・・・・・
20年以上前からやってて、奇跡的に壊れてないのか?
0146名無電力14001
2014/07/12(土) 14:43:00.330147名無電力14001
2014/07/13(日) 02:29:07.46ドイツの政策が成功だってのは無理だろう
0148名無電力14001
2014/07/13(日) 09:17:39.51電気代が上がるのも受け入れさせれば良いだけ
低迷してる卸売りの電気を上手く使えば
より安い電気料金を提供するのは可能だろうが
それでは省エネも小規模太陽光も普及しない
0149名無電力14001
2014/07/13(日) 13:19:07.900150名無電力14001
2014/07/13(日) 22:32:48.93世界的な金融緩和策による金余りが生んだ原油価格の高騰
プラス
安倍の円安誘導政策
ますます中小企業は苦しいな
0151名無電力14001
2014/07/13(日) 23:45:48.72>電気代が上がるのも受け入れさせれば良いだけ
ほらね。
値上げしても成功!って馬鹿の主張。w
0152名無電力14001
2014/07/14(月) 00:16:37.50お前何いってるか分からん
電気代が上がったら失敗なのか?
0153名無電力14001
2014/07/14(月) 08:40:37.47再エネの普及やコストの削減が進んでいて
将来的に電気料金が下げられる可能性があれば失敗ではない
将来成功と言えるかどうかについては
ドイツの掲げる目標はあまりに高く
今のところは何とも言えないが
20年以内には
脱原発分くらいの再エネ普及と
増税分を除けば2000年前後の電気代は実現可能
0154名無電力14001
2014/07/14(月) 09:21:22.17実は日本でも電気代というわかりやすい形じゃないけど同じような負担を国民は負ってるんだよね。
電気代が上がった上がったと騒いでるけど企業へのCO2やNOx.SOx、ばいじんなどの厳しい安全基準を達成するための莫大なコストや
税金から支出されるECO対策費や医療費や廃棄物質の処理費用も結局は国民が負担してる
つまり電気代だけで成功だ失敗だと騒ぐ事にあまり意味はないんだよ
0155名無電力14001
2014/07/14(月) 13:16:24.94もう原発要らない
ドイツの電気料が日本より高いのは合計30%以上の税金のため 日本は消費税だけ
0156名無電力14001
2014/07/14(月) 14:37:25.14「ドイツの電気代が高い」というのは、10年間で2倍以上の高騰を
したことを指しているんだよ
日本と比べてって話じゃないからw
0157名無電力14001
2014/07/14(月) 15:48:54.03誰が日本の電気代と比べて高いと言ったの?
現在2倍に高騰したドイツの電気代と日本の電気代って同じくらいだよ?
0158名無電力14001
2014/07/14(月) 21:41:53.66現実を見ろ
http://diamond.jp/articles/-/39124
>12年2月末時点での公表数字を見ると、(中略)、発電に至ったのは42万キロワットと4%にも満たない。
単純に考えて、現時点で総発電電力量の2%にも満たない太陽光発電が、どうやったら30%近くあった原発の代わりをすると言うんだ?
0159名無電力14001
2014/07/15(火) 00:15:15.43その十年って何年から何年まで?
ちなみにもう五年遡って
15年だと何倍くらいになる?
0160名無電力14001
2014/07/15(火) 09:25:25.64>誰が日本の電気代と比べて高いと言ったの?
まあ、あれだ。
つまりは、馬鹿ってのは他人のレスを読まずに食いつくという典型例だな。w
おまけに、すぐ上のレスさえ読まない、読めない、理解できない。(馬鹿の3原則w)
てか、こんな馬鹿がいると周りが迷惑するな。w
--------------------------------------------
>>155
>ドイツの電気料が日本より高いのは
>ドイツの電気料が日本より高いのは
>ドイツの電気料が日本より高いのは
0161名無電力14001
2014/07/15(火) 09:46:38.10>現在2倍に高騰したドイツの電気代と日本の電気代って同じくらいだよ?
確かに産業用は日本と同じくらいだが、家庭用は日本の1.6倍はあるな。
ドイツが@原子力発電国wであり、@石炭というエネルギー資源国である
ことを考えれば、これは異常なことだな。w
0162名無電力14001
2014/07/15(火) 13:28:08.04http://www.pveye.jp/
今年の3月で1000万kW
稼働率12%とすると 原発の稼働率を72%として
100万kW原発1.7基分だ
年末までに2000万kW、年度末まで2500万kWくらい行くだろ
原発5基分はすぐだ。
もう原発再稼働する必要は無い
0163名無電力14001
2014/07/15(火) 18:26:46.81>古いデータw 現実を見ろ
>今年の3月で1000万kW
へ〜すごいですね
日本の電力需要は年間大体900GWh位だから、ざっと計算して平均の運転出力は約10,000万kW程度
太陽光発電の稼働率を12%程度とすれば、1,000万kWの太陽光発電で約1.2%ぐらいの需要は満たせそうですね〜
で?w
>100万kW原発1.7基分だ
え?w
「今年3月までに認定された太陽光発電の発電総量は原発12基分(稼働率も換算している)」と言う話はじゃなかったんですか?
12基-1.7基=10.3基分の電力はどこに消えたんでしょう?
>年末までに2000万kW、年度末まで2500万kWくらい行くだろ
>原発5基分はすぐだ。
で、今まであった、50基以上の原発の代わりになれるには、何年かかるんですかね?w
高額の固定買い取り制度は無くなるんですが、同じペースで増えますかね?
夢見てないで、現実の数字を見ろ
0164名無電力14001
2014/07/15(火) 18:58:17.95まともに数字も文字も読めないみたいだね
認定と稼働は ちがいますw
36円買取の原発12基分が稼働するのは数年後。認定から発電まで時間かかるから。
50基以上の原発の替わり?
なんで50基分全部太陽光で代替する必要があるの?www
他の再生エネルギーでも石炭コジェネでもいいじゃん。
0165名無電力14001
2014/07/15(火) 19:30:43.47>認定と稼働は ちがいますw
ああ、ようやく認めましたかw
一体、何回同じ話題を繰り返せば認めるのかと思ってたけど、皮肉で一発とはねw
>36円買取の原発12基分が稼働するのは数年後。認定から発電まで時間かかるから。
「時間がかかる」じゃなくて、「時間をかけても完成しない」のが問題にされてるんですが?
http://diamond.jp/articles/-/39124
まともに数字も文字も読めないみたいだね
>50基以上の原発の替わり?
>なんで50基分全部太陽光で代替する必要があるの?www
はて?
「認定された太陽光発電の発電総量」を根拠に、↓の如く発言してたのは別人でしょうか?
>>もう原発要らない
>>もう原発再稼働する必要は無い
50基分全部を太陽光で代替できると主張しているのは貴方だと思ってたんですが。
それとも、太陽光が増えると、勝手に他の再生エネルギーや石炭コジェネが増えると言う理論でもあるので?w
ああ!
太陽光は所詮、原発の代替エネルギー源にはなり得ないという敗北宣言を、遠回しに言ってたんですね?w
データが古いと言うのも言い掛かりでしたし、貴方の主張は支離滅裂ですね
0166名無電力14001
2014/07/15(火) 20:01:34.45>>155は2014年3月末の認定と書いてありますがw
(稼働率も換算とは、太陽光12%原発72%の稼働率を考慮に入れてるということで
実際に稼働した量を書いているわけではない)
>>158でお馬鹿は2012年2月の古い稼働量42万kWの数値持ってきて比較してるしw
2014年3月末の稼働は約1000万kW 原発1.7基分
2014年3月末の認定は約7000万kW 原発12基分
数年後の稼働率が40%でも原発5基分相当、80%で10基相当
だいたい稼働させないと折角の高価買取認定取り消しされるし
原発いらんというのは原発を太陽光で代替するとは言ってないから
いま原発0でも電力不足してない 高い石油発電を太陽光で置き換えれば
危ない原発使う必要ないってこと
0167名無電力14001
2014/07/15(火) 20:46:51.63馬鹿ですか?
>馬鹿ですか?
皮肉って言葉が馬鹿には理解できないようですね
>お馬鹿は2012年2月の古い稼働量42万kWの数値持ってきて比較してるしw
馬鹿には理解できないようですが、そこで引用しているのは、「比較」の為ではありませんよ?
さらには、「比較」した場合でも、貴方の引用したデータと、それほど誤差が無い事を>>163で論述してますが?
>数年後の稼働率が40%でも原発5基分相当、80%で10基相当
>だいたい稼働させないと折角の高価買取認定取り消しされるし
「稼働まで持ち込めるのが半数を切りそうで、大半が認定取り消しされそうだ」という記事を引用をしたんですが、さっぱり読んでないようですね?
貴方は「まともに数字も文字も読めないみたいだね」
で、仮に貴方の妄想のように80%が稼働したとして、賄えるのは、総電力需要の5%程度ですが?
なんで、それから原発が要らないという主張に繋がるのかが理解不能ですね
>原発いらんというのは原発を太陽光で代替するとは言ってないから
主張がブレまくりですねw
>いま原発0でも電力不足してない 高い石油発電を太陽光で置き換えれば
「高い石油発電を太陽光で置き換えれば」と言うなら、石油発電の発電量と比較すればいいのに、なんで原発で比較しようとするんでしょうね?
>危ない原発使う必要ないってこと
それを主張したいなら、貴方が途中から言い出したように、太陽光だけでなく「他の再生エネルギーや石炭コジェネ」も使えば原発の穴を埋められる事を、論述する必要がありますよ?
太陽光だけでは穴埋めができない事は、「貴方が認めたように」、明らかなんですしねw
ちなみに、「石油発電を太陽光で置き換えられる」という主張でも不十分でしょうね。
なぜなら、原発の不足分を補っている大部分は、石油発電ではなく、LNGですからw
結局、根拠と主張が一致してないとか、貴方は馬鹿なんですね?w
0168名無電力14001
2014/07/15(火) 21:42:46.68「日本の消費者の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
http://www.j-cast.com/2014/07/12210197.html?p=1
日本経済新聞(7月8日付)によると、中国の漢能太陽能集団(ハナジー・
ソーラー)がメガソーラー事業に参入。2015年中に1万キロワット(kW)の
太陽光発電所を建設する、という。
中国企業が日本のメガソーラー事業に参入する背景には、日本の電力の
買い取り価格が世界的に高いことがある。
2012年まで世界最大だったドイツをはじめ、欧州市場が13年に大きく縮小に
転じたことから、その穴を埋める新天地として日本に照準を合わせたという
ことらしい。
(続く)
0169名無電力14001
2014/07/16(水) 00:06:54.23どれだけ発電してるんだ?
0170名無電力14001
2014/07/16(水) 06:23:49.84周囲にまともな国が多いから融通が効きやすい、日本の周りを見てみろ
シナ、北チョン、南チョンとキチガイ国家ばかりだ。日本には原発も
必要だ。仕事柄シナの機械部品をみることがあるがほとんどいい加減に
造られている、いい加減な部品を組みあわせるともっといい加減になる。
0171名無電力14001
2014/07/16(水) 08:32:34.84フランスはドイツから電気買ってないような言いぐさだな
0172名無電力14001
2014/07/16(水) 11:45:18.74再生可能エネルギーが発電量の60%になってもドイツやスペインでは
発電量、需要量予測してちゃんと制御できている
他国融通もほとんど必要ないくらいだから日本でも可能だよ
0173名無電力14001
2014/07/16(水) 12:36:31.38お前バカだなフランスは原発で総発電量があまるから融通できるんだ、
それを何でギリギリやっているドイツから買わなくちゃならないんだ。
0174名無電力14001
2014/07/16(水) 12:44:16.35による総発電量は全体のまだ23.4%だ(2013年度)しかもまだ
原発を止めてないから原発による発電量も15.4%ある。いい加減な
ことをいうんじゃあねえよ、頭の中にウジがわいているのかボケ。
0175名無電力14001
2014/07/16(水) 12:48:06.580176名無電力14001
2014/07/16(水) 18:34:24.97もう原発いらないニダ!(アホ)
↓ボコボコ
に、認定分を入れてみたニダ・・・(汗
えっ? 必要なのは50基分ニカ?(オロオロ
↓ボコボコ
と、とにかく韓国から電気買うニダ! ← 今ココ
0177名無電力14001
2014/07/16(水) 22:13:31.33アホみたいにエアコンつけて排熱でヒートアイランド現象加速させてれば電力なんていくらあっても足らんわ
東京なんかのPM2.5とヒートアイランドは自動車の排気ガスとエアコンの排熱が原因とハッキリしてる
0178名無電力14001
2014/07/17(木) 09:04:13.57妄想解決型の馬鹿
0179名無電力14001
2014/07/17(木) 09:12:03.68それで全部解決する、ってのがアホの特徴
0180名無電力14001
2014/07/17(木) 10:30:16.32あげておきますね(´・ω・`)
0181名無電力14001
2014/07/17(木) 17:04:44.51で、どのレスが「自演」だと思っちゃったわけだ?w
それから、sageながらあげておく、ってのも馬鹿の特技なのか?w
0182名無電力14001
2014/07/17(木) 17:37:51.05この被害額も電気代に換算すればぜんぜん原発なんて安くない。
中国があんな状態なので、日本産食品最強だったのに・・・・
原発のおかげでチェルノ並み。
農業、漁業、調べようの無い被害額は生産者の泣き寝入り
安倍はボンクラだから天ぷら食って桃くってバカ死ね
0184名無電力14001
2014/07/17(木) 23:00:10.63おっと、また「苦しくなると反対運動」っていつもの手口が始まったか。w
0185名無電力14001
2014/07/18(金) 08:07:49.31まあ原爆でも原発事故でも2発目喰らわないとわからないお馬鹿ばかり
0186名無電力14001
2014/07/18(金) 08:37:20.11電力なんて節約しようと思えばいくらでも節約できるのに原発使って命の危険を野放しにしたまま電気使いまくるとかあり得んわ
0187名無電力14001
2014/07/18(金) 12:01:58.240188名無電力14001
2014/07/18(金) 12:20:46.98こういう仕事なんだし仕方ないよね(´・ω・`)
0189名無電力14001
2014/07/18(金) 12:59:25.38いくら馬鹿でもそんな馬鹿なことは、、、って。w
0190名無電力14001
2014/07/18(金) 14:18:49.63みえみえの反対馬鹿
0191名無電力14001
2014/07/18(金) 14:23:24.38日本、70GWを32円20年間で設置しても
最大月720円にしかならないって
ドイツ、EEG月2500円みたいになるぞと恫喝したかったのに 。
ドイツの目標設置量。 50GW、現在37GW。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
0192名無電力14001
2014/07/18(金) 22:53:39.13これが最大値で間違いないな
0193名無電力14001
2014/07/18(金) 23:28:58.72買取り制で年1・9兆円 電中研が試算
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
馬鹿がこれを読んだ結果。。。⇒>>191-192w
0194名無電力14001
2014/07/18(金) 23:44:22.28今の月250円が750円になる。
ドイツ、2500円を連想させたいが最大750円負担では小学生低学年のおこずかい程度で無理。
そこで編み出したのが倍話法。 電気料金上乗せ3倍に
0195名無電力14001
2014/07/18(金) 23:46:25.28なんでこんな記事を書いたんだwww
0196名無電力14001
2014/07/18(金) 23:53:21.990197名無電力14001
2014/07/19(土) 01:06:38.11電力の逼迫する夏場の昼間の発電量はどの位になるんだろう
0198名無電力14001
2014/07/19(土) 01:15:02.98全部稼働したらPVだけで68GW?
ドイツが現在37GWの設置で
一日辺りの実発電量最高214GWhだっけ?
それで一軒あたり月500円ちょっとの負担増?
原油やLNGの負担が随分軽減しそうだし
なんか急に夢のある話になってきたな
0199名無電力14001
2014/07/19(土) 04:04:04.581日214GWhなら原発9基分だな
500円増しで核ゴミが出ないなら有望だろ
0200名無電力14001
2014/07/19(土) 08:37:15.10十分実用レベルと思われ
0201名無電力14001
2014/07/19(土) 11:14:45.521kw設備で10年で10000kwh発電だから
1kw15万円で作れればいい
その後の収入と維持費がちょうど同じとして
0202名無電力14001
2014/07/19(土) 12:02:40.01へえ、ドイツは2500円も払ってるのか
それを必死に「成功」って言ってるなんてどんな馬鹿?
0203名無電力14001
2014/07/19(土) 12:05:27.98買取り制で年1・9兆円 電中研が試算
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
馬鹿がこれを読んだ結果。。。⇒>>194-w
0204名無電力14001
2014/07/19(土) 15:52:51.42一桁足らんだろうに
0205名無電力14001
2014/07/19(土) 16:22:51.840206名無電力14001
2014/07/19(土) 21:31:02.11だからドイツでは買い取り価格がこれ程下がっても
自家消費用に太陽光発電設備が売れ続けるし
省エネのための投資も続いている
メルケル恐るべし
>>204
もしかして203の記事も桁数間違えてる?
本当に68GW認定済みで
500円強の負担増で合ってる?
0207名無電力14001
2014/07/19(土) 22:11:47.59よく読め
0208名無電力14001
2014/07/20(日) 23:41:14.14今後どれだけ原発関連の費用がかかるのか青天井だろ無能サルジャップは
0209名無電力14001
2014/07/21(月) 00:06:11.98↑ アンチ太陽光を貶めるひまわり学級だろwwwwwwww
0210名無電力14001
2014/07/21(月) 02:08:02.04馬鹿丸出し
0211名無電力14001
2014/07/21(月) 13:38:53.07いまよりたった500円増しwwww
LNG下がるし原発マジイラネ
0213名無電力14001
2014/07/21(月) 14:06:15.37ドイツは失敗じゃない!成功だ! オレが成功と決めたから成功だ!
買取費用38兆円かかっても高額じゃない! オレが安いと決めたから安い!
まあ、何言っても無駄。 馬鹿だも♪w
0214名無電力14001
2014/07/21(月) 14:56:11.16って言ってるレベルなのが笑える。w
環境馬鹿、所詮は馬鹿。w
0215名無電力14001
2014/07/21(月) 14:58:04.75買取り制で年1・9兆円 電中研が試算
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
馬鹿がこれを読んだ結果。。。⇒>>212w
0216名無電力14001
2014/07/21(月) 16:06:45.31電気料金への上乗せ額は標準的な家庭で、現在(平成26年度)の月額225円から750円程度に膨らむ
たった525円増しwwwwwwwwww
標準家庭の電気料金は現在の月額約7500円から8250円と1割程度上昇する
電気料金たった1割増しwwwwwwwwwwww
0218名無電力14001
2014/07/21(月) 16:16:32.75>>213
>>215
売電市場独占利権のバイト。文体でカウントする歩合制。
通称カスカスという。
今のお仕事は、このスレを伸ばすのとageること。
0219名無電力14001
2014/07/21(月) 16:29:01.24>もしかして203の記事も桁数間違えてる?
金額じゃないよ
その記事が書いているのは、現在の電力需要の数%を太陽光発電で賄う為に、電気料金を10%増加させるという事だよ?
太陽光発電で全ての需要を賄うのは夢のまた夢として、原発の代替となるだけでも、一桁以上増える必要がある。
単純計算で、電気料金が10%×10=100%増加が最低条件だろうね。
太陽光を推進したいなら、負担増が750円で済んで安いと喜ぶのはピントがずれてる。
むしろ、750円分しか太陽光が普及しなかったと嘆くべきだろうに。
0220名無電力14001
2014/07/21(月) 16:29:33.90これは年間2.6兆円相当
原発再稼働したって永遠に下がらない(廃炉・維持費用に使われるから)
再エネ賦課金クサすより原発にかかる費用何とかしろよw
0221名無電力14001
2014/07/21(月) 18:05:01.32>原発再稼働したって永遠に下がらない(廃炉・維持費用に使われるから)
良い事言った!
動かさなくても金が掛るんだから、動かして元とらんとな!
「金だけ」で判断するなら、原発は再稼働するのが当然の帰結になるぞ?
0222名無電力14001
2014/07/21(月) 23:05:03.59買取り制で年1・9兆円 電中研が試算
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140714/trd14071412070013-n1.htm
馬鹿がこれを読んだ結果。。。⇒>>216w
0223名無電力14001
2014/07/21(月) 23:09:37.27>売電市場独占利権のバイト。文体でカウントする歩合制。
つまり、
ウリが馬鹿にされるのは陰謀のせいニダ!(絶叫)
ウリがボコボコにされるのは、電力会社の工作員のせいニダ!(必死)
ウリは馬鹿じゃないニダ! 全部、電力会社が悪いニダ!(号泣)
ということですね♪
わかります。。。
なんか馬鹿って可哀想な生き物なんですね♪w
0224名無電力14001
2014/07/21(月) 23:12:06.01| ...:::: || | シクシク・・・全部チョパーリの陰謀ニダ・・・
i |..:::.. ./| | / _ ∧ _∧ - … /i...
| / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|.
! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /|
ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::...
ノ / ノ ,\_.ノ:::: ./ /::::
/ ;_ _ -─ー _:::: / /:::
. / / ヽ / /:::
0225名無電力14001
2014/07/21(月) 23:16:50.55>今のお仕事は、このスレを伸ばすのとageること。
スレタイと闘う正義の味方! ドンキホーテ!(略してアホ)w
スレがあがったくらいで、血圧あげてどうするの?
そんなに悔しかったの?(クスクス)
■ ほらね、スレタイと闘う基地外(ドンキホーテ)が実在するでそ?w
0226名無電力14001
2014/07/22(火) 01:32:34.29だから68GW全部稼働したら
負担が三倍になって
今より毎月500円も負担が増えるんだぞ!って
産経が書いてるって話なんだが
0227名無電力14001
2014/07/22(火) 03:57:21.52その記事でまず注目すべき点は、
>買い取り対象として国の認定を受けた再生エネの発電設備容量(発電能力)は、
>今年3月末時点で約6864万キロワットだが、このうち実際に運転を開始しているのは
>1割程度にとどまっている。
という所だな。
認定してるだけで、実働してるのは1割とか、詐欺もいい所だ。
しかも、6864万キロワット全てが実働したとしても、太陽光発電の平均稼働率12%を考えると、
実際の発電は、800万kW程度。
日本の平均平均の運転出力は約10,000万kW程度だから、8%前後に過ぎない。
現時点で実働しているのは1割、つまり0.8%に過ぎないって事だ。
馬鹿らしいこと、極まりない。
0228名無電力14001
2014/07/22(火) 05:35:15.53大規模な太陽光は1年以上かかるのが普通だよ
しかも電力会社の設備不足で3年延期とかあるし
25年3月時点の認定は2000万kW 、26年3月時点の稼働は900万kW
0229名無電力14001
2014/07/22(火) 08:42:25.78設置容量が68GWになって
電気代への転嫁が今の3倍程度
500円強増えるって記事の話だろ?
それを産経は3倍になると書き
再エネ推進派は500円ほど負担が増えると書く
同じ事なんだけど
0230名無電力14001
2014/07/22(火) 21:40:21.85太陽光発電に平均稼働率を持ち出しても仕方ない
実際ドイツでは需要の多い日中を中心に
1日辺り200GWh以上発電する日もあるわけで
日照時間のより多い日本ならより条件がよくなるのは自明
理想的には10円/kWh位のコストで
PVだけで100GWの設置
100〜600GWh/日くらいの発電量
余剰電力は揚水や蓄電や水素やP2Gに使うってあたりを目指せばいい
0231名無電力14001
2014/07/22(火) 22:15:49.63>太陽光発電に平均稼働率を持ち出しても仕方ない
平均稼働率を持ち出せないのなら、設備容量持ち出す方がよほど意味がないぞw
0232名無電力14001
2014/07/22(火) 22:17:50.96ウリに金を寄越せば、1億円になるニダ
この繰り返しってレベルは勘弁してほしいw
0233名無電力14001
2014/07/22(火) 22:32:19.80>>230
>太陽光発電に平均稼働率を持ち出しても仕方ない (キリッ)
まあ、馬鹿ってのはこの↑程度だなw
0234名無電力14001
2014/07/22(火) 22:42:46.580236名無電力14001
2014/07/22(火) 23:15:47.55>大規模な太陽光は1年以上かかるのが普通だよ
>しかも電力会社の設備不足で3年延期とかあるし
へ〜
ということは、日本の電力需給に与える影響は、当分の間、数%にも満たないって事ね
つまり、太陽光発電は屁のツッパリにもならんと言う事ですな
代替エネルギー源としての候補に挙がるようになるのは、一体何年先なんだろうね〜
議論するのも無駄なレベルだなw
0237名無電力14001
2014/07/22(火) 23:24:48.53悔しいのう、悔しいのう。w
これも全部「工作員」のせいだよな? だよな?(爆笑)
0238名無電力14001
2014/07/22(火) 23:40:33.69そうかな?
設備容量と実際の発電量のデータが両方があってはじめて
必要な電力を得る為にどれだけの容量が必要かという話ができると思うのだが
0239名無電力14001
2014/07/23(水) 01:47:33.86>設備容量と実際の発電量のデータが両方があってはじめて
>必要な電力を得る為にどれだけの容量が必要かという話ができると思うのだが
設備容量で、平均の発電量を割ったものが、稼働率じゃないのか?
みんな、設備容量と稼働率から「必要な電力を得る為にどれだけの容量が必要か」を計算して話をしてたんだが、君は一体何の話をしてたんだ?
0240名無電力14001
2014/07/23(水) 04:50:50.30風力だとさんざん騒いだ挙句がこの数字かよ、所詮オモチャじゃあ
ないのか。
0241名無電力14001
2014/07/23(水) 07:37:01.32儲かるレベルの価格設定にしたのがそもそもの間違いだわさ。
0242238
2014/07/23(水) 08:36:49.29君の云う「必要な電力」の定義とは?
必要な時間帯という概念が欠けていないか?
需給逼迫の心配のない時間帯も含めての平均に意味は薄い
太陽光発電の特性を考えれば
全発電の中での位置づけとしては
昼間や夏場の需要の増える分を
太陽光発電でどう補うかということになるだろう
68GWのうちどれだけが太陽光かは知らないが
仮にその量の太陽光発電が稼働すれば
夏場の日中晴天、照射熱で電力需要が逼迫する時に
300GWh/day位の発電量は期待できるわけだが
0243名無電力14001
2014/07/23(水) 09:03:04.03太陽光の問題は投資に見合うほど発電できるのか?って部分だから、ピーク時に役立つかどうかはあくまでもおまけの話だ。
単に瞬間的な出力が欲しいだけなら火力でいいし。
0244名無電力14001
2014/07/23(水) 14:49:35.06はあ、つまり太陽光発電は、たまたま需給が一致する真夏の昼間以外は、需要に対応できないろくでもない電源って事ですか
一体、一年のうち何日あるんですかね?
0245242
2014/07/23(水) 22:21:18.16参入企業の儲けが第一なのか?
普及させるために有効だから
やむを得ずFITなんかやってるだけ
それでも
ドイツ程度に設置コストが下がれば見合うだろうし
制度に乗っかるなら日本でも投資には見合う
が大切なことは
第一にピーク時に役立つこと
第二にエネルギー自給率を上げる事
お前ピーク時にそれ以上に火力を使うのか?
>>244
たまたまってなんだ?
夏場の晴天時、需給逼迫の恐れのあるような日にはほぼ対応するだろう
0246名無電力14001
2014/07/23(水) 22:50:46.96まあ、もちつけ。
とりあえず、日本語で他人が理解できるレスをつけるよう努力汁。w
0247名無電力14001
2014/07/23(水) 22:54:15.62「ピーク時に役立つ!」「素晴らしい!」
じゃあ、ピーク時に役に立たない電源って何だ?W
0248名無電力14001
2014/07/23(水) 23:52:27.24>ピーク時に役に立たない電源って何だ?
つ「止まっている発電所」
やっぱ早く原発再稼動させにゃいかんな。寝かしといたらカネ食う一方だし。
0249名無電力14001
2014/07/24(木) 00:01:35.730250名無電力14001
2014/07/24(木) 00:39:16.240251245
2014/07/24(木) 00:42:04.61日本の気候において需要の増える条件に対し有利な発電特性があるとか?
事実が変わる訳じゃないからどうでもいいんだけどな
実際1日に200GWhこえる発電量が期待できる手段を
ろくでもないなんて意見は無知の産物
>>248
動かすとまた放射性破棄物が増えるしな
0252名無電力14001
2014/07/24(木) 00:52:41.00自給できるという利点でコストの差を埋められる次元まで安くなってから出直しておいで。
0253245
2014/07/24(木) 01:10:24.36そんなことを言ってても仕方ないだろ
日本より日照時間の短い国で
十二分にコストが下がってるんだから
技術的なハードルはほとんど無いと言える
下駄を履かせているのは普及を促進するためで後進国の宿命
0254名無電力14001
2014/07/24(木) 01:32:42.56あとそれなら何故堂々と電力会社主導で建設しないのかという理由も。
0255名無電力14001
2014/07/24(木) 07:40:48.70ここの連中にいくら高説唱えても無駄だね
条件反射で反対するだけだから
どうせ儲けてる奴らを妬んでるだけだよ 悔しいなw おまいらwww
0256245
2014/07/24(木) 08:04:30.07現時点では石炭火力の方が安いだろう
シェールガス革命でだぶついた石炭が市場に溢れているし
排出権取引価格も低迷してるから
それでも電気料金に対しては十分安いレベルまで下がった
ドイツで買い取り価格が11セント/kWh位になってからは
増加分の多くが自家消費用
>>255
彼らに反応しているように見せて
見てるだけの人に情報流すのが目的なので
別にかまわない
地元で勉強会とかしてると
未だに太陽光発電のエネルギー収支が赤字だと思ってる人もいるくらいで
びっくりする
0257名無電力14001
2014/07/24(木) 10:10:16.97>下駄を履かせているのは普及を促進するためで後進国の宿命
へえ、そうなんだ。w
じゃあ、「下駄を履かせてない先進国」ってどこ?(クスクス)
0258名無電力14001
2014/07/24(木) 10:15:06.90>ピーク時に役立つでは通じないか
>日本の気候において需要の増える条件に対し有利な発電特性があるとか?
うん、全然通じない。w
ちゃんと問いに答えませう。
■「ピーク時に役に立たない電源って何がありますか?」
>日本の気候において需要の増える条件に対し有利な発電特性があるとか?
■日本の気候において需要の増える条件に対し「不利」な発電特性がある電源って何?
結局さ、不利な発電条件を「有利だ」って必死に言い変えようとしているって
自分で気がつかないの? それほど馬鹿なの?w
0259名無電力14001
2014/07/24(木) 13:06:06.19ドイツの失敗は、失敗の定義を変えれば成功になるゥ!
発電量が不安定な太陽電池は「有利」な電源ダァ!
何がどう「有利」かはオレが決めたァ!
ほんと、馬鹿につける薬は・・・w
0260名無電力14001
2014/07/24(木) 13:57:19.660261名無電力14001
2014/07/24(木) 19:42:55.29>たまたまってなんだ?
>夏場の晴天時、需給逼迫の恐れのあるような日にはほぼ対応するだろう
現在の電力供給の大半を占めている物(再生可能エネルギー以外)は、夏場の晴天時に限らず、需要が有れば限界まで発電できるわけですが?
それに対して、太陽光発電は、真夏の晴天時にしか対応できないわけで。
例えば、熱帯夜に、他の電源が故障などで供給量が減った時に、太陽光は対応できるの?
0262名無電力14001
2014/07/24(木) 20:24:44.16それを完全に管理してるんだよ 日本でできないわけが無い
しかも日本はまだ2% まったく無問題
0263名無電力14001
2014/07/24(木) 20:34:08.71再生可能エネルギーが発電「出来ない」場合の話をしているのに、再生可能エネルギーの発電量が「余る」場合の話をするとかw
馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
0264名無電力14001
2014/07/24(木) 22:42:17.69それを管理する技術が今後は商売になるのにな
東南アジア、中南米、アフリカ地中海沿岸
いずれも太陽光や太陽熱が有望
メキシコが7セント/kWhの売電価格を実現していたが
こうした安い電気と
水素やP2Gを加えた総合的な管理システムの確立を
是非日本が世界に先駆けて実現して欲しいものだ
0265名無電力14001
2014/07/24(木) 23:32:53.60日本だったらもっと完璧にできるはず
今の電力会社だったら無理だけどね
再生エネルギーは国産のエネルギーだから安全保障のためにも
管理できる最大限まで伸ばすべき
0266名無電力14001
2014/07/25(金) 00:27:37.10こういうのを難癖をつけるというのではなかろうか?
0267名無電力14001
2014/07/25(金) 00:43:34.09「難癖をつける」というのは、以下のようなことを言います。w
実例1.「ドイツは電気代2倍だけど『失敗の定義』はウリが決めるニダ!」
実例2.「太陽電池はピーク時対応できるから有利ニダ!」
⇒ ピーク時に対応できない電源あげて味噌w
実例3.「日本の気候において需要の増える条件に対し有利な発電特性が
あるニダ!」
⇒ 日本の気候において需要の増える条件に対し「不利」な
発電特性?とやらを持つ電源あげて味噌。w
まさに、黒を白と言い張る馬鹿の図ですなぁ。w
0268名無電力14001
2014/07/25(金) 00:49:07.95[東京 24日 ロイター] - 財務省が24日に発表した6月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は8222億円の赤字だった。
輸出が2カ月連続で減少したことなどから、24カ月連続で赤字となった。
2014年上半期の貿易収支は、7兆5984億円の赤字となった。赤字額は13年下期の6兆6558億円を上回り、
半期ベースでは現行統計が始まった1979年以降で最大を記録した。
6月の輸出は前年比2.0%減の5兆9396億円で、2カ月連続で減少。輸入は同8.4%増の6兆7619億円で、2カ月ぶりに増加した。
米国向け輸出は前年比2.2%減、中国向け輸出は同1.5%増だった。
貿易赤字(季節調整値)は前月比25.5%増だった。
ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、予測中央値は6429億円の赤字。輸出は前年比1.0%増、輸入は同8.4%増だった。
0269名無電力14001
2014/07/25(金) 11:45:18.61最大の原因は輸出不振であってエネルギー問題ではない
http://blogos.com/article/80748/
0270名無電力14001
2014/07/25(金) 12:15:48.74>日本だったらもっと完璧にできるはず
>今の電力会社だったら無理だけどね
根拠は?
無いなら、妄想乙
>再生エネルギーは国産のエネルギーだから安全保障のためにも
>管理できる最大限まで伸ばすべき
↓
太陽電池の原料自給率は、ほぼゼロ
http://www.chikyumura.org/environmental/report/2010/05/01152814.html
0271名無電力14001
2014/07/25(金) 12:19:33.26>こういうのを難癖をつけるというのではなかろうか?
難癖と言うか、単なる事実の指摘だが。
一年のうち、数日間、それも数時間だけ、ピーク需要に対応できることを自慢げに語られてもね〜
他の現行の主力電源は、365日24時間、需要の変動に対応できるわけだが。
それとも、最近の太陽光発電は、24時間対応で電力供給できるようになったの?
0273名無電力14001
2014/07/25(金) 16:37:11.180274名無電力14001
2014/07/25(金) 17:17:12.18最大でなくても食糧自給率問題は貿易赤字問題の原因の1つ。
フランスを見習って農業を振興すべき。
こうですか?馬鹿ですか?
0275名無電力14001
2014/07/25(金) 17:43:04.43スレタイ嫁
てか、農業振興しちゃいかんの?
馬鹿が言うと何言ってんのかわかんないw
0276名無電力14001
2014/07/25(金) 17:47:42.59----------------------------------------------
>>266
「難癖をつける」というのは、以下のようなことを言います。w
実例1.「ドイツは電気代2倍だけど『失敗の定義』はウリが決めるニダ!」
実例2.「太陽電池はピーク時対応できるから有利ニダ!」
⇒ ピーク時に対応できない電源あげて味噌w
実例3.「日本の気候において需要の増える条件に対し有利な発電特性が
あるニダ!」
⇒ 日本の気候において需要の増える条件に対し「不利」な
発電特性?とやらを持つ電源あげて味噌。w
まさに、黒を白と言い張る馬鹿の図ですなぁ。w
0277名無電力14001
2014/07/25(金) 19:28:29.61馬鹿には懇切丁寧に解説しないと理解できないのか……
まずもって、「原因の一つ」程度でいいなら、赤字の原因は輸入している物ならなんても「原因」になりうる。
それこそ食糧だって原因だ。
つまり、わざわざエネルギーなんて影響力の低い物を持ってくる馬鹿らしさを指摘しているんだよ。
次に、ドイツを見習えと言うが、日本とは事情があまりに異なりすぎる。
それこそアホさ加減では、農業大国であり食料輸出国であるフランスと同じレベルの農業を営めと言うのに等しい。
農業を振興すること自体は良い事かもしれんが、もっと状況の違いを考える必要がある。
原発の再稼働を主張するなら、ドイツなんか引き合いに出さずに、日本国内での理由を持ってくるべきだ。
長文が読めないといけないんで、一行で纏めれば、「もっと考えろ馬鹿」って事だ。
0278名無電力14001
2014/07/25(金) 20:00:35.19>>272ではないが・・・
> まずもって、「原因の一つ」程度でいいなら、赤字の原因は輸入している物ならなんても「原因」になりうる。
> それこそ食糧だって原因だ。
> つまり、わざわざエネルギーなんて影響力の低い物を持ってくる馬鹿らしさを指摘しているんだよ。
影響力が低い?
原発代替分だけでも数兆円規模だというのの、それ以上に影響力があるものって何?
しかも、原発代替分は本来不要な赤字だというのに。
> 次に、ドイツを見習えと言うが、日本とは事情があまりに異なりすぎる。
> それこそアホさ加減では、農業大国であり食料輸出国であるフランスと同じレベルの農業を営めと言うのに等しい。
> 農業を振興すること自体は良い事かもしれんが、もっと状況の違いを考える必要がある。
> 原発の再稼働を主張するなら、ドイツなんか引き合いに出さずに、日本国内での理由を持ってくるべきだ。
ドイツの「脱原発」は将来的な目標で、国内に石炭資源も豊富にあるにもかかわらず
どこかのバカな国と違って現状でも原発を稼動させてることを無視して
二言目には「ドイツ脱原発ですばらしい、日本も見習え」っていう再エネ信者への皮肉だろ?
日本国内での理由というなら、ドイツ以上に国内にエネルギー資源がなく、ほかの国からの電力輸入も出来ない日本のほうが
ドイツよりよほど原発稼動が必要なわけだが。
> 長文が読めないといけないんで、一行で纏めれば、「もっと考えろ馬鹿」って事だ。
その言葉はそのまま君に向けてあげるよ
0280名無電力14001
2014/07/25(金) 20:19:28.28後半はもっとひどいなw
俺への批判じゃなくて、俺の意見の肯定になってるがいいのか?w
馬鹿の為に一応言っておくが、俺は原発再稼働に反対している訳ではなく、
原発再稼働云々に「ドイツを引き合いに出す事」を批判しているんだぞ?
馬鹿には違いが理解できんか?w
0281名無電力14001
2014/07/25(金) 22:10:07.90原子力村の人間は核ゴミほったらかし
日本人じゃないね
0282名無電力14001
2014/07/26(土) 00:05:48.05原発の代替だけで数兆円?
それは大変な事態だが
去年経産省が出してた3兆いくらかというのは
1兆いくらかの誤りだったらしいぞ
後半は同じ理由で再エネを普及させるべきということにもなるな
脱原発への道筋が付いてるなら
日本でもここまで反対運動が盛んになることもなかったろうに
0283名無電力14001
2014/07/26(土) 11:52:29.89冷静に考えてみてくれ
ゴミを拾う為には、ゴミが落ちていなければならない
つまり、何かを消費してゴミを捨てた人間が居るって事だ
ところで君は、原発が動いている間は電気を使わなかったのかい?
0284名無電力14001
2014/07/26(土) 13:54:16.65>つまり、わざわざエネルギーなんて影響力の低い物を持ってくる馬鹿らしさを指摘しているんだよ。
ほう、4兆円のエネルギー貿易赤字が「影響力が低い」わけかい。(苦笑)
しかも、「 エネルギーなんて影響力の低い物」ときたわけだ。(アホやんこいつw)
まあ、自分は馬鹿だという自白乙。w
0285名無電力14001
2014/07/26(土) 13:59:11.23まとめ
1.エネルギーなんて影響力低いもの持ち出すな!(いくらバカでも。。。w)
2.ドイツを見習うな!(てか、ドイツを見習え!のアイロニーがこのスレなわけでw)
3.馬鹿は良く考えろ!(ブーメランってのはブサヨの特技なのか?w)
0286名無電力14001
2014/07/26(土) 14:09:16.68情弱乙
リンク先を読む能力すらないようなので、引用しとくよ
一部では、原発停止によるエネルギー輸入が赤字の原因とする論調が見られるが現実は異なる。
原発停止後、火力発電所の燃料となるLNG(液化天然ガス)の輸入数量は1割しか増えていない。
しかも原発停止の直後に輸入量が増えただけで、その後はずっと横ばいが続いている。
LNGの輸入増大は、ここ半年の貿易赤字急拡大の説明にはならない。
さらに原油にいたっては、輸入量はたった1.4%しか増えていない。
エネルギーの輸入金額は増大しているが、それは市場価格の上昇によるものであって、原発停止が直接の原因ではない
(LNG価格は原発停止によって価格がつり上げられている面が否定できないが、LNGはエネルギー輸入額全体の25%を占めているにすぎない)のだ。
http://news.kyokasho.biz/archives/22547
過去3年間の貿易収支悪化の約3分の1はエネルギー価格上昇と円安が理由だ。
エネルギーの輸入増ではなく、価格要因(円安と国際価格の上昇)である。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140422/fnc14042203170001-n1.htm
貿易赤字が拡大した最大の原因は、原油価格の上昇であり、もうひとつは、日本の製造業の業態転換である。
http://blogos.com/article/76182/
0289名無電力14001
2014/07/26(土) 14:17:41.36馬鹿の味方をするわけじゃないが、売電独占は結構な事だと思うがね
電力自由化でまともに成功した国、どっかあったっけ?
0290名無電力14001
2014/07/26(土) 16:07:49.01とりあえず君に忠告しとくとだな、相手が何のどの部分を批判しているのかを
キチンと把握するようにしなさいw
----------------------------------------
>>277
まとめ
1.エネルギーなんて影響力低いもの持ち出すな!(いくらバカでも。。。w)
2.ドイツを見習うな!(てか、ドイツを見習え!のアイロニーがこのスレなわけでw)
3.馬鹿は良く考えろ!(ブーメランってのはブサヨの特技なのか?w)
0291名無電力14001
2014/07/26(土) 16:21:45.37馬鹿には懇切丁寧に解説しないと理解できないのか…… (ブーメランその1)
とりあえず君に忠告しとくとだな、相手が何のどの部分を批判しているのかを
キチンと把握するようにしなさいw(ブーメランその2)
「もっと考えろ馬鹿」 (ブーメランその3)
-------------------------------------------------------
つまり、オマエが反論すべき点はすでに「まとめ」てやったろ?(ほんと馬鹿w)
>>277
まとめ
1.エネルギーなんて影響力低いもの持ち出すな!(いくらバカでも。。。w)
2.ドイツを見習うな!(てか、ドイツを見習え!のアイロニーがこのスレなわけでw)
3.馬鹿は良く考えろ!(ブーメランってのはブサヨの特技なのか?w)
0292名無電力14001
2014/07/26(土) 16:35:05.90論点1.「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
論点2.「ドイツを見習うな!」というのは、「ドイツを見習え!」というアホに
対するアンチテーゼであるが、それを「見習うな!」と主張している
相手に対して言い出すのは、馬鹿の証明であるか?(もちろん馬鹿そのものw)
論点3.「貿易赤字の原因」なんて話をしているのではなく
「原発停止によって年間4兆円の赤字が発生!」ということを
問題としているのに気がつないバカへの対応をどうすべきか。
(馬鹿を相手にするな! てか、馬鹿で遊ぶな!)
馬鹿相手にすると、ほんと手間がかかるなぁ(ため息)
えっ? 馬鹿からかって遊ぶからだ?
はい、そのとおりですぅ。。。w
0293名無電力14001
2014/07/26(土) 16:37:36.62「馬鹿には懇切丁寧に解説しないと理解できない」という見本だな
馬鹿にも分かり易く言えば、その「まとめ」が頓珍漢だと言っているの。
私が、何を意図して、何の、何の部分を、批判しているのか、それを理解しないで皮相的な批判をしても意味が無いと忠告したんだが。
まあ、馬鹿には理解できないか……
0294名無電力14001
2014/07/26(土) 16:47:35.70一々懇切丁寧に言わないと理解できないの?
>論点1.「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
>という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
はい、反論済みです。>>286
再反論出来ないなら、君の負け
>論点2.「ドイツを見習うな!」というのは、「ドイツを見習え!」というアホに
> 対するアンチテーゼであるが、それを「見習うな!」と主張している
> 相手に対して言い出すのは、馬鹿の証明であるか?(もちろん馬鹿そのものw)
何度も言うように、私が批判しているのは、「日本の方針について述べるのに、事情の異なる他国を引き合いに出している事」です。
馬鹿に分かるように明確に言えば、「ドイツを見習えとも、ドイツを見習うなとも、言ってない。」
よって、貴方の批判は頓珍漢。
>論点3.「貿易赤字の原因」なんて話をしているのではなく
> 「原発停止によって年間4兆円の赤字が発生!」ということを
> 問題としているのに気がつないバカへの対応をどうすべきか。
>(馬鹿を相手にするな! てか、馬鹿で遊ぶな!)
アンカーをだどって行けば分かるけど、話の発端は、まさしく「貿易赤字の原因」の話なんですがね?(>>268-269)
途中から関係ない話題を出してきて、「俺が話したい論点と違う!」とか言い出すバカへの対応をどうすべきか。
(馬鹿を相手にするな! てか、馬鹿で遊ぶな!)
とりあえず、馬鹿をからかって遊んでいる「つもり」なのは貴方だけ……
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA省略)ってやつの見本だね
0295名無電力14001
2014/07/26(土) 16:57:13.86一々懇切丁寧に言っても理解できないの?(はい、ブーメランw)
論点1.「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
↓
馬鹿の回答: はい、反論済みです。>>286
↓
★ 馬鹿には論点3が見えない・・・。(とほほ)
論点2:「ドイツでわぁ〜! スペインでわぁ〜!」と言ってるやつらは馬鹿だ
↓
合意成立♪w(てか、最初からそう言ってるのはこっちだアホw)
論点3:「貿易赤字の原因」の話なんですがね?
↓
エネルギー板で「貿易赤字の原因がエネルギーじゃない!」と言い出すわけかい?(ホントアホやんw)
4兆円の赤字が「原因」ではなく、「エネルギーなんて影響の低いもの」
になるわけかい?(ほら、論点1にループしちゃったよ。w 馬鹿ループ)
■ 4兆円の赤字が軽い軽い♪という馬鹿主張に集約かい?w
0296名無電力14001
2014/07/26(土) 16:59:36.83論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
ほれほれ、頑張れよ。w
あっ、馬鹿からかって遊んでるわけじゃないよ!
馬鹿で暇つぶししてるだけだよっ!(馬鹿は遊び道具じゃないっ!必死)w
0298名無電力14001
2014/07/26(土) 17:13:14.53馬鹿ってのは悲しい生き物だよな。w
ほれ、ブーメラン食らえ。w
>リンク先を読む能力すらないようなので(>>286)
0299名無電力14001
2014/07/26(土) 17:24:35.80>★ 馬鹿には論点3が見えない・・・。(とほほ)
はあ?
馬鹿には、「再反論」と、「論点ずらし」の違いが理解できないんだね……
再反論とは、「貿易赤字に対するエネルギーの影響は大きい」事を論証する事。
「エネルギーによる赤字が4兆円である(それすら怪しいが)」事ではない。
>合意成立♪w(てか、最初からそう言ってるのはこっちだアホw)
はあ、ようやく自分の批判が頓珍漢であったことを認めたか。
次からは、他人の主張をよく理解してから批判しようね?
貴方は日本語もろくに読めない馬鹿なんだから。
>エネルギー板で「貿易赤字の原因がエネルギーじゃない!」と言い出すわけかい?(ホントアホやんw)
>4兆円の赤字が「原因」ではなく、「エネルギーなんて影響の低いもの」
>になるわけかい?(ほら、論点1にループしちゃったよ。w 馬鹿ループ)
言っている意味が分からないんだが。
事実、多くの人が、貿易赤字の原因はエネルギーではないと(>>286)主張してるが?
それとも、ここはエネルギー板だから、事実を歪曲して「エネルギーが原因である事にしないといけない」という主張か?w
>4兆円の赤字が軽い軽い♪という馬鹿主張に集約かい?w
何度も言うように、論点はそこではない。
馬鹿には理解できないようだがね
>>296
いい加減、逃げ回ってないで再反論しろよw
>>297-298
まさか、>>269と同じだという批判?
それなら、記事を読まない馬鹿の為に再度引用しただけだが?
単語でググったからHPは違ったが、「あえて」同じ記事を引用しているんだけどね?
とりあえず、「内容」に対して批判出来ない馬鹿なら、口出すのは控えたらどうだ?
0300名無電力14001
2014/07/26(土) 17:31:44.67ああ、今頃になって頓珍漢な批判を繰り出すって事は、やっぱり、リンク先を読んでなかったって事かw
>リンク先を読む能力すらないようなので(>>286)
という予測は的確だったなwww
0301名無電力14001
2014/07/26(土) 17:37:59.58なんだ、錯乱状態だな。w
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
論点は理解できたんだよな?
自分が言い出したことだ、というのも理解できるんだよな?
オマエが証明しなければならないのは、
★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
ふぁ〜あ。(あくび)
馬鹿って、無関係のHPのアドレス示して「証明できたニダ!」(ホルホル)と
できるわけね。w
ほれほれ、さっさと証明して味噌。w
0302名無電力14001
2014/07/26(土) 17:39:42.34ソース元が同じものを2つ並べるって、ソース元が同じだと理解できなかったんじゃない?
違うの?
0303名無電力14001
2014/07/26(土) 17:42:43.83貿易赤字の総額。
その中で、燃料に関わる赤字の絶対額の大小の評価
貿易赤字での割合。
それさえ出せばすむじゃん。
0304名無電力14001
2014/07/26(土) 17:44:19.33自分が何を証明しなければならないかまで指示されて、それさえもできないアホ。w
0305名無電力14001
2014/07/26(土) 17:48:38.02>>299
>「エネルギーによる赤字が4兆円である(それすら怪しいが)」
赤字総額も、燃料費赤字の絶対額も知らないことが判明?(笑)
すごすぎ
0306名無電力14001
2014/07/26(土) 17:57:21.04自然を大事に!
天然(馬鹿)を大事に!
で、赤字額も知らないで「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
と言い出してたってことでFA?(クスクス)
0307名無電力14001
2014/07/26(土) 18:00:31.33何を錯乱しているんだ?
>論点は理解できたんだよな?
ああ、ようやく論点をずらすのを諦めたのかw
理解してなかったのは君の方だろうに
>馬鹿って、無関係のHPのアドレス示して「証明できたニダ!」(ホルホル)と
>できるわけね。w
リンク先を読む能力すらない馬鹿には、全文を引用しなきゃダメなのか?
それとも、内容をかみ砕いて言わなきゃダメなのか?
http://news.kyokasho.biz/archives/22547
原発停止後、火力発電所の燃料となるLNG(液化天然ガス)の輸入数量は1割しか増えていない
原油にいたっては、輸入量はたった1.4%しか増えていない
エネルギーの輸入金額は増大しているが、それは市場価格の上昇によるものであって、原発停止が直接の原因ではない
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140422/fnc14042203170001-n1.htm
過去3年間の貿易収支悪化の約3分の1はエネルギー価格上昇と円安が理由だ。
エネルギーの輸入増ではなく、価格要因(円安と国際価格の上昇)である。
http://blogos.com/article/76182/
震災前と震災後でLNGの輸入量は実はあまり変わっていない。
日本のエネルギー輸入総額が1.5倍に拡大したのは、エネルギー輸入の半分を占める原油の価格が1.5倍以上に値上がりしたからである。
要するに、日本は原発停止でエネルギー輸入を増やしたわけではなく、エネルギー価格の値上がりによって、貿易赤字に転落したのである。
0308名無電力14001
2014/07/26(土) 18:01:08.22>貿易赤字の総額。
>その中で、燃料に関わる赤字の絶対額の大小の評価
>貿易赤字での割合。
>それさえ出せばすむじゃん。
それじゃダメな事から説明しなきゃいけないの?
馬鹿はこれだから……
とりあえず、原油価格とか為替レートとかって、知ってる?
その「絶対額の大小」が、エネルギーが原因じゃないと言う話をしているんだけど、理解できてる?
>>305
こう言う意見もあるってこと位、知っとこうね?
http://www.taro.org/2013/11/post-1420.php
0309名無電力14001
2014/07/26(土) 18:04:44.68あのさあ、冷静に過去レス見直してみなよ。
君の主張した三つのうち、
論点2は、頓珍漢な批判であったことを認め、
論点3は、論点ずらしであったことを認め、
残るは論点1のみだが、それすら、反論に対する再反論を逃げ回って回避している状態。
「お魚ちゃん」は一体どっちだろうね?
0310名無電力14001
2014/07/26(土) 18:12:17.22わぁ、火病発生。(笑)
>『その「絶対額の大小」が、エネルギーが原因じゃないと言う話をしているんだけど』
えーと、日本語でOK.(アホってのは日本語さえ使えないのかいw)
もう一度、馬鹿がやるべきこと教えてあげるね。(はぁと)
----------------------------------------------------------------------
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
論点は理解できたんだよな?
自分が言い出したことだ、というのも理解できるんだよな?
オマエが証明しなければならないのは、
★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
このためには・・・
--------------------------------
303 :名無電力14001:2014/07/26(土) 17:42:43.83 >★「貿易赤字に対するエネルギーの影響は小さい」事を論証する事。
貿易赤字の総額。
その中で、燃料に関わる赤字の絶対額の大小の評価
貿易赤字での割合。
それさえ出せばすむじゃん。
----------------------------------------------
はい、がんばれ〜♪(馬鹿ってのは世話がやけるねえw)
0311名無電力14001
2014/07/26(土) 18:17:13.06■ お馬鹿の発言「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)」
↓
○ツッコミ:「エネルギー輸入赤字の額、知らねえんじゃね?」
「赤字額自体も知らないで言い出して、焦ってる。今ココw」
↓
■馬鹿の反論「(検索したら年間4兆円と判明。汗」
「ぜ、絶対額は意味ないニダ!」← 今ココ
悔しいのう、悔しいのう。w
0312名無電力14001
2014/07/26(土) 18:23:28.64あ、赤字が 何 兆 円 あろうと関係ないニダ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
<丶`∀´>)' ))<`∀´ ;>
/ ⌒ノ ( 嘘ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0313名無電力14001
2014/07/26(土) 18:23:54.48チョンうざい
0314名無電力14001
2014/07/26(土) 18:29:43.98↓ アッパー! フック! キック! (ボコボコ)
■ ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308) ← ★今ココw
。 ∧_∧。゚ / 検索してみたら大変だったニダ
゚ <゚ヽ`Д´ ゚>っ゚ これは夢だ..なにかの手違いニダ..くそ.. 、フ,、フ
(つ / \
| (⌒)
し⌒^
0315名無電力14001
2014/07/26(土) 20:05:12.52ダメじゃん
0316名無電力14001
2014/07/26(土) 20:14:34.72火病ってのは君みたいな症状の事を言うと思うんだが……
>>『その「絶対額の大小」が、エネルギーが原因じゃないと言う話をしているんだけど』
>えーと、日本語でOK.(アホってのは日本語さえ使えないのかいw)
やっぱり理解できなかったか
それとも、日本語が読めないのか?
馬鹿にも分かり易く、家計に譬えてみようか?
君の家の家計費が火の車になったとしよう
そして、食費が4万円増大していたとしよう
詳しく調べてみたら、
@食事の量は増えてなかった
A一食の値段が値上がりしていた
B収入が減っていた
さあ、この状況で「食べ過ぎた事が原因で家計が火の車になった」と言えるかい?
原因はどう見ても、一食の値段が上がった事と、収入が減った事だろ?
それなのに、君は
「食べ過ぎが原因だ!だって食費の絶対費が4万円も増えてるもん!家計における食費の割合が重要なんだ!」
と言い張って居る訳だ。
0317名無電力14001
2014/07/26(土) 20:15:35.22続き
これと同様に、貿易赤字が増大しているのは、原発停止によりエネルギー源の輸入量が増えた事が原因では「ない」
何度も書いているが、
@原発停止後、火力発電所の燃料となるLNG(液化天然ガス)の輸入数量は1割しか増えていない
Aエネルギーの輸入金額は増大しているが、それは市場価格の上昇によるものであって、原発停止が直接の原因ではない
B赤字額が急拡大した原因は輸出の大幅な減少である。
さあ、この状況で「原発を停止したことによる燃料輸入費の増大が原因で貿易赤字になった」と言えるかい?
原因はどう見ても、「化石燃料の市場価格の上昇」と、「輸出額が減った事」だろ?
それなのに、君は
「原発が停止した事で燃料輸入が増えた事が原因だ!だって絶対額が4兆円も増えてるもん!貿易赤字での燃料費の割合が重要なんだ!」
と言い張るのかい?
で、この議論に、「赤字額の大小」が関係してくるか?
問題にしているのは、「赤字額が大きくなった原因」なんだよ。
いい加減、些末なことに拘泥してないで、議論のポイントを把握しろよ
0318名無電力14001
2014/07/26(土) 20:18:51.48>■馬鹿の反論「(検索したら年間4兆円と判明。汗」
> 「ぜ、絶対額は意味ないニダ!」← 今ココ
とりあえず、君が日本語を理解できない事は良くわかった。
私は、「検索したら年間4兆円と言うのは嘘だと言う意見があるぞ」と書いたんだがね?(>>308)
そして、「今している議論には」絶対額は関係ないと言っているんだよ。
相変わらず、リンク先も読めないし、言っている意味を理解できない馬鹿には難しすぎたか?w
ああ、反論できなくなって煽ってるだけかw
0319名無電力14001
2014/07/26(土) 22:23:13.33輸出は伸びるんだけどな
長期にわたる円安で主要な企業の多くが
海外へ生産拠点移した後だもんな
0320名無電力14001
2014/07/26(土) 23:15:49.30>私は、「検索したら年間4兆円と言うのは嘘だと言う意見があるぞ」と書いたんだがね?(>>308)
ちゃうちゃう。
オマエが書いたのはこれ↓w(ほらね、馬鹿は自分のカキコも教えてもらうほどアホでそ?w)
>「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)」
>「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)」
>「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)」
そして、追い詰められるとこう言ったわけだよ。(馬鹿に教えるという奇特なアタシw)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
自分が何を言っているのか、自分でも分からなくなったのかい?(ホント馬鹿w)
ほんと、馬鹿って世話が焼ける。(爆)
0321名無電力14001
2014/07/26(土) 23:21:25.13↓ アッパー! フック! キック! (ボコボコ)
■ ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
↓ アッパー! フック! キック! (ボコボコ)
■ そ、そんなことは言ってないニダ!(>>318) ← ★今ココ
ホレ パンチ ボコボコ
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,';絶対額は無視するニダ
(っ ≡つ=つ ⊂ ⊂) ブッ
/ ) ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\_)
0322名無電力14001
2014/07/26(土) 23:22:55.00>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
つ く づ く 馬 鹿 だ な 。 w
0323名無電力14001
2014/07/26(土) 23:32:26.81再反論できなくなって、同じこと繰り返す九官鳥に成り下がっちゃったね〜
馬鹿はすぐ壊れるから、扱いが難しい……
>>「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)」
何度も書きましたが、貿易赤字におけるエネルギーの影響は殆どない事は何度も何度も何度も論証してますが?
それに対して、貴方は再反論もせずにただ煽るだけ。
傍から見れば、負けているのは君の方だが?
まあ、君ん中では勝ってるんだろうね、君んなかでは
>>>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
これも、何度も何度も何度も手を変え品をかえ比喩を使い馬鹿にも分かり易く懇切丁寧に論証しましたが?
それに対して、貴方は再反論もせずにただ煽るだけ。
傍から見れば、負けているのは君の方だが?
まあ、君ん中では勝ってるんだろうね、君んなかでは
>■ そ、そんなことは言ってないニダ!(>>318) ← ★今ココ
とりあえず、君は日本語を読める様になろうね?
君がアンカーしたレスで言っているのは、「年間4兆円と言うのは嘘だ」という主張だよ?
で、絶対額が関係ないという反論(>>316-317)に対する再反論はまだ?
再反論しないであおるだけって事は、君の主張が間違っていたと言う事になるんだが、それでいいんだね?
0324名無電力14001
2014/07/26(土) 23:33:37.94火病で日本語が読めなくなったようなので、強調しておくが
再反論しないであおるだけって事は、君の主張が間違っていたと言う事になるんだが、それでいいんだね?
0325名無電力14001
2014/07/27(日) 00:09:08.66火病で日本語が読めなくなったようなので、強調しておくが
オマエの「赤字額が何兆円でも関係ない」という「反論」に、
「関係ないわけないだろうボケ」という「再反論」されていることに気遣いほどの馬鹿、
という自白なのか?
なるほどね。
馬鹿ってのは、自分がボコボコにされても気がつかないから馬鹿と呼ばれるわけか。(爆)
0326名無電力14001
2014/07/27(日) 00:12:14.46>貿易赤字におけるエネルギーの影響は殆どない事は何度も何度も何度も
>論証してますが?
何度も何度も何度も、「何兆円もの赤字が無関係なんて馬鹿か」と
御返事しておりますが、馬鹿ですか?(はい、馬鹿ですね)w
で、赤字はいくらで、そのうちの燃料分の赤字は何兆円ですかぁ?
何兆円あっても無関係!を繰り返しても馬鹿の証明♪w
0327名無電力14001
2014/07/27(日) 00:22:18.09【問題】
貿易赤字におけるエネルギーの影響はほとんどない!と主張する馬鹿がいます。
以下の問いに答えなさい。
問1.このバカは「貿易赤字の総額」を知りません。
しかし、「影響はない!」と言い張ってます。
さて、この馬鹿は、バカでしょうか、アホでしょうか?
問2.このハバカは、「燃料費分の赤字額」を知りません。
しかし、赤字が「何兆円でも影響はない」と言い張ってます。
さて、この馬鹿は、バカでしょうかアホでしょうか。w
それで、貿易赤字額はいくらになった?
それで、燃料費分の赤字はいくらになった?(4兆円♪w 累計すれば10兆円♪w)
それで、「何兆円でも無関係」と信じてるんだよな?(お馬鹿確定ねw)
0328名無電力14001
2014/07/27(日) 00:26:48.25>オマエの「赤字額が何兆円でも関係ない」という「反論」に、
>「関係ないわけないだろうボケ」という「再反論」されていることに気遣いほどの馬鹿、
>という自白なのか?
えっと、マジで、本気で、正気で、酔ってない素面で、言ってますか?(思わず敬語になっちゃったよw)
「なぜ、関係ないわけない」のかの内容を言わないと、再反論にならない事を、わざわざ言わないと分からないほどの馬鹿だったのか?w
>馬鹿ってのは、自分がボコボコにされても気がつかないから馬鹿と呼ばれるわけか。(爆)
え?自己紹介?w
>>326
>何度も何度も何度も、「何兆円もの赤字が無関係なんて馬鹿か」と
>御返事しておりますが、馬鹿ですか?(はい、馬鹿ですね)w
「なぜ無関係なんて馬鹿か」と言いうるのかという理由を示さないと、再反論にならない事を、わざわざ言わないと分からないほどの馬鹿じゃないですよね?ね?
ああ、正体を無くすほど酔ってるんですね?
そうでもなければ、幼稚園生みたいな馬鹿な事は言いませんよね?
0329名無電力14001
2014/07/27(日) 00:27:17.77>で、赤字はいくらで、そのうちの燃料分の赤字は何兆円ですかぁ?
>何兆円あっても無関係!を繰り返しても馬鹿の証明♪w
読み飛ばしたようなんで、もう一度詳しく例え話をしよう
君の家の収入が70万円、支出が81万円だったとしよう。
11万円の赤字だね?
家計簿を見たら、食費が4万円も増えてた!
それを見た君は、「赤字になった原因は、食べ過ぎだ!」と早合点したわけだ。
ところが、詳しく調べてみたら、
@食事の量は増えてなかった
A一食の値段が値上がりしていた
B収入が減っていた
なんてことが分かったわけだ。
さあ、この状況で「食べ過ぎた事が原因で家計が火の車になった」と言えるかい?
原因はどう見ても、一食の値段が上がった事と、収入が減った事だろ?
それでも君は、「赤字になった原因は、食べ過ぎだ!」と主張するのかい?
そして、上の場合に、食費の増加分が4万円じゃなくて10万円だったとして、結論が変わるかい?
馬鹿にも分かり易く解説すれば、結論に影響してくるのは、
@食事の量は増えてなかった
A一食の値段が値上がりしていた
という二点だけだ。
食費の「絶対額の大小」なんてものが関与する余地が、どこにあると言うんだね?
蛇足ながら馬鹿の為に反論の方法を示しておけば、
@’燃料の輸入「量」(額じゃないぞ?w)が劇的に増えている。
A’燃料の市場価格は上昇していない
最低でもこの、どちらかを示す必要がある。
まあ世界中で公表されているデータが間違っていると言うのならそうなんだろうね、君んなかでは
0330名無電力14001
2014/07/27(日) 00:28:38.48>貿易赤字におけるエネルギーの影響は殆どない事は何度も何度も何度も
>論証してますが?
∧_∧ ボコ!
∧_∧∩;:) ω・)
( ・ω・) ! っ っ 貿易赤字総額も知らないで
O _ノ ノ
./ ヽ⊂-∪
(_/ ̄ Lノ
∧_∧ ボコ!
∧_∧ (:;)ω・ )
( ) ⊂ ⊂ヽ 燃料分の赤字額も知らないで
Oゝ ニつ) ノ
./ ヽ⊂-⊂-'
(_/ ̄ Lノ
∧_∧ .・,'∧_∧;,.
( ・ω・)=つ≡つ);;)ω;`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) 燃料分の赤字額が何兆円あっても
/ ) ボコボコ | x | 関係ないわけないだろ!この馬鹿!w
( / ̄∪ ボコボコ∪ ̄ ∪
0331名無電力14001
2014/07/27(日) 00:34:59.55>問1.このバカは「貿易赤字の総額」を知りません。
> しかし、「影響はない!」と言い張ってます。
あのさあ、貿易収支なんてググりゃ3秒でてくるようなことを、知ってる知らないで煽るとか、馬鹿?
当然そんな事は知っているうえで、今の議論に収支の金額の大小は関係ないと言っているの。
>問2.このハバカは、「燃料費分の赤字額」を知りません。
> しかし、赤字が「何兆円でも影響はない」と言い張ってます。
そのうえで、全く別の問題として、「君の主張する燃料費分の赤字額」が間違ってるんじゃないかと言っているの。
「知らない」と、「違うんじゃないかと言う指摘」の区別がつかない馬鹿なの?
問3.こんなバカげた設問を作るアホは、バカでしょうかアホでしょうか。w
0332名無電力14001
2014/07/27(日) 00:36:24.50せめて>>329読んでからかけよ
ついでに言えば、そのAAの書き方だと、ボコボコにされてるのは君の方になるぞ?w
ああ、現実と一緒かw
0333名無電力14001
2014/07/27(日) 00:40:39.25やれやれ、赤字額を知らないから「食費」で誤魔化すわけだな。(ホントバカw)
その例で言えば
1.食料を自給自足していた
2.自給自足を止めた
3.食費が急にかかるようになって10兆円の赤字になった
で、赤字の原因は何だって?w
食費がいくら何兆円もかかろうと、「赤字とは無関係ニダ!(ホルホル)」ってか?(爆笑)
「食べ過ぎが原因!(笑)」だって?(爆笑)
ま、バカの証明だな。w
0334名無電力14001
2014/07/27(日) 00:42:50.76>当然そんな事は知っているうえで、
じゃあ、さっさと出せよ。(苦笑)
赤字総額がいくらで、燃料費分がいくらか秒殺なんだろ?
で、燃料費が何兆円赤字だろうと、貿易赤字とは無関係なんだろ?w
(ホント、バカってのはループする。何度同じことを。。。)w
ほれほれ、早く出して味噌。(大笑)
0335名無電力14001
2014/07/27(日) 00:45:46.84いい加減ウザいから、言っとくが、
2013年の貿易収支は11兆4745億円の赤字
輸出は69兆7877億円
輸入は81兆2622億円
政府が主張している燃料費分の赤字額3.8兆円
(実質はその半分だろうけどね)
で、これらの数値と、今の議論に何がどう関係があるのか、示してくれないか?
4兆円近く燃料費分の赤字額が出た事と、貿易収支が赤字である事の原因がエネルギー問題にある事を、どうやって論証するんだい?
何度も言うが、「額」が増えたのは、「量」が増えたからではなく、「単価」が増えた事が原因である事は、データから明らかだぞ?
0336名無電力14001
2014/07/27(日) 00:47:49.40∧_∧
((.;.;)ω・) しょ、家計が大赤字になってるニダ
(っ ≡つ 食費も大赤字になってるニダ
/ #) でも赤字と食費は関係ないニダ(必死)
( / ̄∪
これ、何度繰り返すつもり?
ホントバカはループする♪w
0337名無電力14001
2014/07/27(日) 00:51:45.97何を言っているんだ?
その1〜3は、何に対する理由だ?
1食糧を自給自足すりゃ、むしろ黒字だろ?
2自給自足を止める以前に、ほぼ全量を輸入に頼って居る訳だが?
3なんて、私の主張そのままなんだが?
ついに、自分の誤りを認めたの?ww
>食費がいくら何兆円もかかろうと、「赤字とは無関係ニダ!(ホルホル)」ってか?(爆笑)
何度も何度も何度も繰り返してるけど、燃料費の赤字が増えれば貿易赤字自体も増えるのは当然だが、それを議論しているんじゃないの。
燃料費の赤字が「増えた原因」が、エネルギー問題じゃなくて、燃料の市場価格の増大が原因だと言っているの。
違いが分からん?
0338名無電力14001
2014/07/27(日) 00:53:03.79ホレ、ググって3秒、レス書いても3分で「赤字総額がいくらで、燃料費分がいくらか」を書いたぞ?
で、これらの数値と、今の議論に何がどう関係があるのか、示してくれないか?
4兆円近く燃料費分の赤字額が出た事と、貿易収支が赤字である事の原因がエネルギー問題にある事を、どうやって論証するんだい?
何度も言うが、「額」が増えたのは、「量」が増えたからではなく、「単価」が増えた事が原因である事は、データから明らかだぞ?
0339名無電力14001
2014/07/27(日) 00:53:47.23>2013年の貿易収支は11兆4745億円の赤字
>政府が主張している燃料費分の赤字額3.8兆円
ははは。自分で自分が何を言っているのか理解できないほどバカって自白キター!w
11兆円の赤字。
うち3.8兆円が燃料費分の赤字。
でも、なぜか、不思議なことに、燃料費の赤字と貿易赤字は関係ない!
それで、原子力発電があれば赤字は何兆円少なくなるんだって?(とほほ)
貿易赤字額は変わらんのだよな? な?(イジメかこれはw)
0340名無電力14001
2014/07/27(日) 00:57:01.93【問題】
さんすう(以前の問題)
11円、赤字です。
うち、4円が燃料分の赤字です。
11円の赤字は4円の赤字と無関係だというバカがいます。
では、4円の赤字がなるなると、11円の赤字はどうなりますか?
3文字以内で答えなさい。
0341名無電力14001
2014/07/27(日) 00:58:56.56何度も何度も何度も書いているが、
私は、貿易赤字が11兆も出ている事も、燃料の「額」が「増加している事」も否定してないんだが?
一言でもそれを否定していたレスがあったと言うなら、レス番を書いてみろよ。
そうじゃなくて、燃料の「量」が変わってないのに、燃料の「額」が増えたって事は、
燃料の赤字は、「量」に関係するエネルギー問題が原因なんじゃなくて、
燃料の「額」に影響する、燃料の市場価格の増加が原因だと主張しているの。
で、君は、「4兆円近く燃料費分の赤字額が出た事」から、「貿易収支が赤字である事の原因がエネルギー問題にある事」を、どうやって論証するんだい?
0342名無電力14001
2014/07/27(日) 01:06:15.04【問題】
さんすう(以前の問題)
11円、赤字です。
うち、4円が燃料分の赤字です。
11円の赤字は4円の赤字と無関係だというバカがいます。
では、4円の赤字が「単価」が増えて10円になりました。
すると11円の赤字はどうなりますか?
以下の選択肢から選びなさい
ア)赤字と食費は無関係だから11円のままニダ!(キリッ)
ホ)赤字は17円に増えるが、それでも赤字と食費は無関係ニダ!(必死w)
0343名無電力14001
2014/07/27(日) 01:10:30.604円の赤字がなくなりゃ、11円の赤字は減って7円になるに決まってるだろw
いつだれが、それを否定したよwww
否定したと言うレスを引用してみろよw
いい加減論点を把握しない馬鹿の為に、問題を作ってあげたよ
【問題】
さんすう(以前の問題)
お母さんから70円もらいました
買い物をしたら、81円でした
11円、赤字です。
81円の内、27円が燃料代です。
前は24円が燃料代だったので、燃料代が4円増加しています。
ところが、買った燃料の「量」は一緒です。
11円赤字になった原因は、燃料の使用「量」の増加が原因ですか?
「はい」か「いいえ」で答えなさい
0344名無電力14001
2014/07/27(日) 01:15:41.45>4円の赤字がなくなりゃ、11円の赤字は減って7円になるに決まってるだろ
>いつだれが、それを否定したよwww
>否定したと言うレスを引用してみろよw
あらら、「関係ない!」はずの燃料赤字が貿易赤字にもろ「影響」してるじゃん。(大笑)
バカってのは自分が何を言っているのか理解できないからバカと呼ばれる証左ね。w
ほれ、泣け。バカ。w
------------------------------------
322 :名無電力14001:2014/07/26(土) 23:22:55.00 ■■ 本日のお馬鹿大賞 決定!(拍手)■■
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
>ぜ、絶対額の大小は関係ないニダ!(>>308)
つ く づ く 馬 鹿 だ な 。 w
0345名無電力14001
2014/07/27(日) 01:16:04.64どっちでもないね
A. 赤字は17円に増えるが、赤字の原因は「単価の上昇」による燃料代の上昇
むしろ、それ以外の回答を出してくるとか、マジで酔ってるの?
0346名無電力14001
2014/07/27(日) 01:18:52.00さんすう(以前の問題)
お母さんから70円もらいました
買い物をしたら、81円でした
11円、赤字です。
81円の内、27円が「そもそもいらない」燃料代です。
前は24円が燃料代だったので、燃料代が4円増加しています。
ところが、買った燃料の「量」は一緒です。
11円赤字になった原因は、燃料の使用「量」の増加が原因ですか?
それとも、「もともといらない燃料」を買ったせいですか?
ほんと、バカって疲れる・・・(とほほ)
0347名無電力14001
2014/07/27(日) 01:23:05.19引用出来てねえじゃねえかよwww
その>>308のどこが、「赤字の総額に影響しない」と言うレスなんだ?
>その「絶対額の大小」が、エネルギーが原因じゃないと言う話をしているんだけど、理解できてる?
と書いてあるんだぞ?
君が言っているのは、燃料赤字の絶対額の大小が貿易赤字の「総額」に影響すると言う主張だろ?
俺が何度何度も何度も「関係ない」と言っているのは、燃料赤字の絶対額の大小が貿易赤字の『原因』に関係しないと言っているんだよ。
で、さんすうの問題>>343の答えは?w
0348名無電力14001
2014/07/27(日) 01:24:41.04太郎君はノートを失くしてしまいました。
ノートが100円だったのが、200円に値上がりしてました。
さて、太郎君が200円払うことになったのはどうしてでしょうか。
次の選択肢から選びなさい。
ア)ノートが値上がりしたからに決まってるニダ(ホルホル)
ホ)太郎君がノートを失くしたからじゃないニダ!絶対に違うニダ!
ね、バカって遊べるでそ? でそでそ?(クスクス)
0349名無電力14001
2014/07/27(日) 01:27:31.61>81円の内、27円が「そもそもいらない」燃料代です。
おいwww
27兆円ってのは、81兆円の輸入総額に占める、化石燃料輸入額の総額だぞ?
それを「そもそもいらない」とかwwww
燃料輸入をゼロにして、どうやってエネルギーをまかなうんだ?
君こそ、「貿易収支を知らない」んじゃないの?w
0350名無電力14001
2014/07/27(日) 01:32:57.20バカの主著のまとめ
燃料費用が4兆円増えました
貿易赤字が4兆円分増えました
でも燃料費の増額は貿易赤字の増額の原因ではありません。
ふぁ〜あ。(あくび)
バカは自分が何を主張しているのかさえ理解できないからバカァ?w
0351名無電力14001
2014/07/27(日) 01:33:44.28比喩になってないぞ?
その説明で言えば、
太郎くんは毎年10冊のノートを買います
去年は一冊230円なので、2300円です。
今年も、去年と同じ、10冊のノートを買いました。
ところが、一冊270円になっていたので、2700円でした。
太郎くんは、去年より、400円余分に支払いました。
太郎くんはなぜ、400円も余分に支払わなければならなかったのでしょうか?
@ ノートが値上がりしたから
A 太郎くんがノートを余分に買ったから
これならわかるか?
0352名無電力14001
2014/07/27(日) 01:35:43.22何度言っても他人の主張を理解できない馬鹿だな〜
燃料費用が4兆円増えました
貿易赤字が4兆円分増えました
でも燃料費の増額による貿易赤字の増額は、燃料の輸入「量」の増加が原因ではありません。
いい加減違いを理解しろよ
0353名無電力14001
2014/07/27(日) 01:39:24.41>27兆円ってのは、81兆円の輸入総額に占める、化石燃料輸入額の
>総額だぞ?
ん?
27兆円???
27円って書いてあるだろう。(ホントバカって・・・w)
別にいくらでもかまわんよ。
27円でも、27兆ウォンでも、27香港ドルでもね。
「そもそも」いらないはずの燃料費の単価が上がろうと下がろうと
それこそ無関係。
原因は単価なのか?
それとも、「そもそも」いらないはずの燃料の購入なのか?
ホントバカって馬鹿だなぁ。(苦笑)
0354名無電力14001
2014/07/27(日) 01:41:51.14>でも燃料費の増額による貿易赤字の増額は、燃料の輸入「量」の
>増加が原因ではありません。
ははは、ひひひ、ふふふ。(大笑)
なるほど、なるほど。
では、オマエの出した燃料費4兆円増加!の資料には何て書いてあるんだ?
(バカってのはホントおもしろいw)
ほれほれ、オマエのソース。出して味噌。w
0355名無電力14001
2014/07/27(日) 01:46:47.82はいはいw
貿易収支の内訳もろくに知らなかった馬鹿だってことは既にわかってるから、誤魔化しても無駄だよw
>「そもそも」いらないはずの燃料費の単価が上がろうと下がろうと
>それこそ無関係。
だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
「そもそもいらない燃料」を輸入していないのに、燃料費の総額が上昇したのは、
原発以前から稼働している火力発電の燃料という、毎年買っていたしこれからも買わなきゃいけない「必要な燃料」を買うのに、単価が上昇したからなんだよ
0356名無電力14001
2014/07/27(日) 01:48:25.39ソースなんぞ、いくらでも出てくるぞ?
日本の2013 年(暦年)の化石燃料輸入量は震災前の2010 年比約6%増であるが、
輸入額は57%も増加、輸入額増加の要因の大半は石油などの単価の高騰である。
http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
0357名無電力14001
2014/07/27(日) 01:50:56.75貿易収支の内訳もろくに知らなかった馬鹿だってことは既にわかってるから、
誤魔化しても無駄だぞ、お馬鹿よ。w
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという
>「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
なるほど、なるほど。
それで、オマエ自身が出してきた3.8兆円のソースにはどう書いてあるか、
読み返して理解できたか?
(ムリポ。バカには。。。w)
ほれほれ、、オマエのソース、出して味噌。(ホント、バカってのはループするよなw)
0358名無電力14001
2014/07/27(日) 01:57:13.42>貿易収支の内訳もろくに知らなかった馬鹿だってことは既にわかってるから、
>誤魔化しても無駄だぞ、お馬鹿よ。w
は?
70も81も27も、全部私が言い出した値なんだけどね?w
それでピンと来なかったのはどちら様でしょうかね?
>ほれほれ、、オマエのソース、出して味噌。(ホント、バカってのはループするよなw)
↓
>>356
引用が長すぎたか?
もっと端的に引用すれば、
「化石燃料輸入額増の主因は価格高騰」
と書いてあるね。
0359名無電力14001
2014/07/27(日) 01:58:24.63-----------------------------------------------------
335 :名無電力14001:2014/07/27(日) 00:45:46.84 >>334
いい加減ウザいから、言っとくが、
2013年の貿易収支は11兆4745億円の赤字
輸出は69兆7877億円
輸入は81兆2622億円
政府が主張している燃料費分の赤字額3.8兆円
-----------------------------------------------
いくらバカでもソースの意味、わかるよな? な? な?(やっぱアホやんこいつ)
0360名無電力14001
2014/07/27(日) 02:03:33.87で、君は、「4兆円近く燃料費分の赤字額が出た事」から、「貿易収支が赤字である事の原因がエネルギー問題にある事」を、どうやって論証するんだい?
その数値で言えることは、「11兆の貿易赤字の内の4兆円が燃料費の増加分」と言う事だけで、
「4兆円の燃料費が増加した原因がエネルギー問題にある事」は、一つも証明できないぞ?
後者が証明できなけりゃ、「11兆の貿易赤字の原因がエネルギー問題にある事」も証明できないぞ?
0361名無電力14001
2014/07/27(日) 02:09:27.54まあ、もちつけ。(AA略)
そんなに難しいことじゃないだろう。
オマエが「秒殺」で出してきたという>>335のソースに、
「3.8兆円は何だと書いているのか、ソースを出して味噌w」
と言われているだけだぞ。w
■そのソースに、3.8兆円の内容な何てある? 量は増加してないと書いてあるか?(大笑)
いくらバカでもわかるな?
無意味なソースを出して、「反論」できたつもりか?(もちろんバカだからなw)
ほれほれ、早よう、早よう。出せ出せ。w
0362名無電力14001
2014/07/27(日) 02:15:55.52>■そのソースに、3.8兆円の内容な何てある? 量は増加してないと書いてあるか?(大笑)
「うん、引用したソースに、量は増加してないと書いてある」
http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
何度も何度も何度も返答したが、一体何回返答したら読んでくれるんだい?
0363名無電力14001
2014/07/27(日) 02:17:35.04>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
き、きいてないニダ…
∧_∧
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡ ほれほれ、3.8兆円のソース出せよ
(っΣ⊂≡⊂=
/ ) ズバババ
( / ̄∪
0364名無電力14001
2014/07/27(日) 02:21:06.85だから、リンク先読めよwww
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
とか、やってんなよw
何度張ったら読むんだ?
0365名無電力14001
2014/07/27(日) 02:21:34.44おひおひ。
3.8兆円のソースって何度言ったら出てくるんだ? あん?(嘲笑)
3.8兆円のソースが出せない理由があるんか? あん?(嘲り)
(もちろん、3.8兆円は燃料増加分って書いてあるからねw)
ほれほれ、無関係のソース出しても無駄だぞ。
はよ出せ! はよ出せ! はよ出せ(シャンシャン)♪w
0366名無電力14001
2014/07/27(日) 02:23:06.683.8兆円のソース出して味噌(量の増加とチャンと書いてあるからねw)
↓
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
バカって、これで逃亡できるとでも思ってるのか?(苦笑)
0367名無電力14001
2014/07/27(日) 02:28:16.33あのさあ、そもそもの議論の流れ理解している?
「政府が原発が停止している為に増加したと主張している3.8兆円の燃料費の増加分」の原因を、
それを発表している政府が「原発が停止している事が原因である」と書くのは当たり前だろ?
そのうえで、燃料費の増加分は「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっているソースを示したんだぞ?
何の問題があるんだ?
そして、そのソースには、政府の主張は間違いであり、燃料の輸入量は増加しておらず、4兆円の増加分の主因は価格高騰であると、論証しているわけだ。
これ以上の、なんのソースを示せばいいと言うんだ?
0368名無電力14001
2014/07/27(日) 02:28:27.45----------------------------
>>355
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
-----------------------------------------
しかも、あわてて出した「ソースw」にさえ「増加分」と明記してあるしな。w
もちろん、3.8兆円分は、燃料の増加量分だな。
バカの自爆の図♪ 完成〜♪w(拍手パチパチ)
0369名無電力14001
2014/07/27(日) 02:31:26.05それから、忘れてるかもしれないが、政府が3.8兆円だと言ったと言うソースも、すでに示したぞ?
何度も指摘しているが、
http://www.taro.org/2013/11/post-1420.php
もっとも、このソースで主張しているのは、
「実際の燃料費の増加は、政府の公表値の半分に過ぎない。」ってことだぞ?
0370名無電力14001
2014/07/27(日) 02:32:53.28>燃料費の増加分は「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっているソースを示したんだぞ?
意味なし。w
3.8兆円の内訳を確認しようとしているときに、4兆円を出してどうするバカ。w
オマエは、「当然の前提」「秒殺」で出せるはずの「3.8兆円」のソースさえ
自分の都合が悪くなると出せないバカだと認めなさい。w
しかも、「(燃料の量の)増加分」は、オマエの出した苦し紛れのソースには
何て書いてある? 1.5兆円ってはどんな数字だ? あん?w
オマエはもう(とっくの昔に)死んでいる。(笑)
0371名無電力14001
2014/07/27(日) 02:34:37.90アホは何回言ったら理解するんだ・・・・・・
私は、燃料「費」が増加してないなんて、一言も言ってない
燃料「費」は4兆円増加しているけど、燃料の「量」は増加してないから、原因はエネルギー問題ではないと主張しているんだよ
提示したソースをきちんと読めば、燃料の「量」は増加しておらず、
政府が主張するような、原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、
「輸入してない」事が明確に書いてあるだろ?
0372名無電力14001
2014/07/27(日) 02:38:52.60ウザいから、秒殺でググってきたよ
13年度原発停止影響の燃料費増は3.8兆円=経産省試算
原発停止による13年度の燃料費増見込み3.8兆円の内訳は、
液化天然ガス(LNG)が1.6兆円、
石油が2.4兆円、
石炭が1000億円(原子力燃料費3000億円減含む)
となっている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G01W20130417
何度も何度も言うが、ここで言っているのは、燃料の「額」が増えたと言う事だ。
そして、何度も何度も何度も言うが、私は、燃料の「額」が増えた事は否定していない。
燃料の「額」が増えた「原因」が、エネルギー問題ではなく、燃料の市場価格の上昇だと主張しているの。
0373名無電力14001
2014/07/27(日) 02:40:16.05アホは何回言ったら理解するんだ・・・・・・ (ブーメラン乙♪w)
>燃料「費」は4兆円増加しているけど、燃料の「量」は増加してないから、原因はエネルギー問題ではないと主張しているんだよ
>燃料「費」は4兆円増加しているけど、燃料の「量」は増加してないから、原因はエネルギー問題ではないと主張しているんだよ
>燃料「費」は4兆円増加しているけど、燃料の「量」は増加してないから、原因はエネルギー問題ではないと主張しているんだよ
バカが提示したソースをきちんと読めば、燃料の「量」も増加しており、
政府が主張するような、原発が停止していることによって余分に輸入
しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、3.8兆円
どこぞの反核団体資料でも 「輸入してる」事が明確に書いてあるだろ?
0374名無電力14001
2014/07/27(日) 02:42:29.97>バカが提示したソースをきちんと読めば、燃料の「量」も増加しており、
>政府が主張するような、原発が停止していることによって余分に輸入
>しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、3.8兆円
>どこぞの反核団体資料でも 「輸入してる」事が明確に書いてあるだろ?
ほー、じゃあ、引用してみろよww
「明確に書いてある」と言うなら、3秒で引用できるだろ?w
0375名無電力14001
2014/07/27(日) 02:46:54.79燃料の「量」も増加しているってソースマーダ〜?
どこぞの反核団体資料でも 「輸入してる」事が明確に書いてあるってソースの引用は〜?
サッサと引用しろよw
0376名無電力14001
2014/07/27(日) 02:47:17.1913年度「原発停止影響の燃料費増」は3.8兆円=経産省試算
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G01W20130417
原発停止の影響による「焚き増しのための燃料費」wの増加は
http://www.taro.org/2013/11/post-1420.php
「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
0377名無電力14001
2014/07/27(日) 02:49:33.18>燃料の「量」も増加しているってソースマーダ〜?
>どこぞの反核団体資料でも 「輸入してる」事が明確に書いてあるってソースの引用は〜?
>サッサと引用しろよw
まあ、あれだ。
バカは自分が自爆していることにさえ気がつかないという好例だな。w
バカが必死に繰り返して出してきた「ソース」には・・・w
----------------------------------------------
「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
---------------------------------------------------
0378名無電力14001
2014/07/27(日) 02:54:51.61【問題】
「量は一定で、単価が上がったから燃料費が増加した」と、わめくバカがいます
今、「単価を一定」としました。すると燃料費が1.5兆円も増加した
というソースをバカが提出しました。
では、燃料費が増加した理由を選択肢(ア)(ホ)からを選びなさい。
ア)もちろん「量が増加」したからじゃない!
ホ)えーと、「量が増加」したなんてありえない!
まあ、頑張れや、バカ。w
0379名無電力14001
2014/07/27(日) 02:56:44.24だから、それのどこに、燃料の「量」も増加しているって書いてあるんだ?
>13年度「原発停止影響の燃料費増」は3.8兆円=経産省試算
>http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93G01W20130417
ここで書いているのは、「額」が増えたって事だけ
>原発停止の影響による「焚き増しのための燃料費」wの増加は
>http://www.taro.org/2013/11/post-1420.php
ここで言っているのも、「額」が増えたと言っているだけ。
しかも、この中には原油価格の上昇に連動したLNGの価格上昇分も含まれていると書いてあるだろ?
>「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
>http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
だから、それは、政府が言っている4兆円、220%の増加と言うものの内訳が、
燃料の「量」の増加が、約1.5 兆円、46%で、
残りの2.5兆円、174%が、価格上昇によるものだという主張だぞ?
まさか、「化石燃料輸入量は震災前の2010 年比約6%増」と、わずかに増えているから、増えてるったら増えてるんだい!
とか、駄々っ子の様な事を言いたいのか?w
0380名無電力14001
2014/07/27(日) 03:04:07.77>燃料の「量」の増加が、約1.5 兆円、46%で
>燃料の「量」の増加が、約1.5 兆円、46%で
>燃料の「量」の増加が、約1.5 兆円、46%で
自分で「量」の増加って言ってるバカの図。w
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <1.5兆円分の量が増えてるが、増えてない(必死)
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0381名無電力14001
2014/07/27(日) 03:07:41.77マゾかw
自分が何言っているのか分かってる?
その引用の意味は、「燃料費の増加分の主な原因は、量の増加ではありません」、
つまり、「貿易赤字の原因はエネルギー問題ではありません」って意味だぞ?w
私の主張の方が正しくて、君の主張は間違っていたと言う意味になるんだが、それでいいのか?
まあ、君が満足ならそれでいいがw
0382名無電力14001
2014/07/27(日) 03:10:40.83「単価一定」と「仮定」すれば1.5兆円(計算式)
-----------------------------------------------------
さて小学生の問題です。
実際に日本が支払った額は、いくらでしょうか。
いつものように、(ア)(ホ)から選びなさい。
ア)1.5兆円に決まってるニダよ!
ホ)もちろん実際に支払ったのは3.8兆円だけど、悔しいから1.5兆円にするニダ
0383名無電力14001
2014/07/27(日) 03:14:56.77>燃料費の増加は3.8兆円(実際の支払い額)
>「単価一定」と「仮定」すれば1.5兆円(計算式)
いやだからさ、君がそれを認めるってことは、
まさしく、私の最初の主張通り、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という事を認めることになるんだが、それでいいのか?w
まあ、君が自爆して、こっちの主張を認めるっていうなら、こっちには文句はないがw
0384名無電力14001
2014/07/27(日) 03:15:51.11「単価一定」と「仮定」すれば1.5兆円(計算式)
-------------------------------------------------------
さて、小学生以下のバカなあなたのための問題です
輸入量が「1.5兆円」増えました。
(ただし価格一定と「仮定」。実際は3.8兆円)
では、輸入量は増えたでしょうか、増えなかったでしょうか。
いつものように、ア)ホ)から選びなさい
ア)輸入量は1.5億円(仮定に基づく計算)も増えたが、増えないと言い張る
ホ)輸入量は1.5億円(仮定に基づく計算)も増えたが、悔しいから増えてないことにする
0385名無電力14001
2014/07/27(日) 03:20:28.79そうか、ついに、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という主張を全面肯定かwww
うん、めでたしめでたしw
まあ、自分が負けを認めていることにすら気が付けない馬鹿は放っておいて、いい加減寝るわw
精々、私の主張が正しい事を何度も繰り返して主張してくれw
0386名無電力14001
2014/07/27(日) 03:20:52.24バカの論理は意味不明・・・(トホホ)
1.輸入量は増えてない!(嘘でしたw)ゆえに「影響力は低い!」(ホルホル)
↓
崩壊・・・w
2.輸入量は仮定で計算すると1.5兆円だ!(実際増えてるじゃんw)
でも、実際は3.8兆円赤字で11兆円の40%近いけど(でもなぜか)
影響量は低い!
↓
バカの論理は意味不明・・・。w
0387名無電力14001
2014/07/27(日) 03:25:19.601.輸入量は1.5兆円分増加している(単価一定と仮定して計算)
実際の支払い額は3.8兆円である。
⇒ 「輸入量は増えてない!」というバカ論理崩壊。w
2.価格一定と仮定すれば、1.5兆円分の増加。
でも実際には3.8兆円の赤字!
⇒ 赤字全体の40%近い額が燃料費・・・
(でもなぜか馬鹿理論では)40%占めるけど、影響力は低いニダ!
(意味不明w)
0388名無電力14001
2014/07/27(日) 03:29:53.14ああ、やっぱり理解できてないかw
馬鹿の為に解説を書いておこう。
日本の貿易赤字は11兆円
燃料費の増加は「単価一定」と「仮定」すれば1.5兆円
残りの2.3兆円は価格上昇が原因
そして、残りの7兆円は、燃料費とは全く関係ない。
で、何処をどう考えたら「貿易赤字におけるエネルギー問題の影響力」が「大きい」って事になるんだ?w
どうみても主原因は2.3兆円分の燃料の市価上昇と、7兆円分の燃料と全く関係ない赤字分だろ?
つまり、君が「輸入量は仮定で計算すると1.5兆円だ!」と主張するたびに、
私の「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という主張の正しさが肯定されるってわけさwww
0389名無電力14001
2014/07/27(日) 03:34:33.02>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
馬鹿には永遠に理解できない問題w(再掲)
猿でもわかる(レベル低いなぁw)問題です。
太郎君はノートを失くしてしまいました。
ノートが100円だったのが、200円に値上がりしてました。
さて、太郎君が200円払うことになったのはどうしてでしょうか。
次の選択肢から選びなさい。
ア)ノートが値上がりしたからに決まってるニダ(ホルホル)
ホ)太郎君がノートを失くしたからじゃないニダ!絶対に違うニダ!(逃亡w)
ね、バカって遊べるでそ? でそでそ?(クスクス)
0390名無電力14001
2014/07/27(日) 03:37:44.48ポチ、「全部嘘でした。ごめんなさい。」してごらん?(笑)
--------------------------------------------------
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
0391名無電力14001
2014/07/27(日) 03:38:25.66あ、まさかと思うが、1.5兆円の増加と言うのが、
「23兆円あった燃料費が、1.5兆円増加した」って意味だって、理解していないか?w
6%ぽっち増加しただけなのに、「増えた!増えた!」とか連呼しちゃってるの?w
まあ、それでこっちの主張を全面肯定してくれてるんだから、私としちゃ文句はないがw
0392名無電力14001
2014/07/27(日) 03:40:44.90本末転倒というか、肉を切って骨を断たれる(ママ)というか、手段のためには目的を選ばず(ママ)というかw
馬鹿には永遠に理解できないんだろうなw
見てて、これほど嗤えるのも珍しいがw
0393名無電力14001
2014/07/27(日) 03:45:28.03>6%ぽっち増加しただけなのに
なるほどね。
割合計算が理解できてないという自白と来たわけかい。(苦笑)
で、その「6%ポッチ増えただけ」というのは、何に対して6%か理解しているのかね?
そして、その「6%ポッチ増えただけ」で、3.8兆円の赤字が出ているということは
理解しているのかね?
--------------------------------------------------
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
ポチ、ごめんなさいはまだか?(爆笑)
0394名無電力14001
2014/07/27(日) 04:07:21.45まだ理解してないのかよw
>>393
>で、その「6%ポッチ増えただけ」というのは、何に対して6%か理解しているのかね?
去年の燃料輸入額23兆円に対する増加分だが、何か?
もっと言えば、輸入総額に対する増加分は、2%だけど、何か?
貿易赤字に限定してすら、14%しかないですけど、何か?
貿易赤字の86%は、エネルギー問題以外が原因ですけど、何か?
そんなに何度も、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という私の主張を肯定してくれなくてもいいんだよ?w
>ポチ、ごめんなさいはまだか?(爆笑)
レトリックに拘泥して、本質部分で負けるとか、憐れみすら覚える馬鹿さ加減だなw
0395名無電力14001
2014/07/27(日) 04:16:55.81--------------------------------------------------
>>355
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
∧_∧ ボコ! グゥ
∧_∧∩;:) ω・)
( ・ω・) ! っ っ オマエ自身が提出した資料に
O _ノ ノ 輸入しているって書いてあるんだよ、ボケw
./ ヽ⊂-∪
(_/ ̄ Lノ
∧_∧ ボコ! グフッ
∧_∧ (:;)ω・ )
( ) ⊂ ⊂ヽ 「そもそもいらない燃料」買うための費用で
Oゝ ニつ) ノ 3.8兆円は赤字総額の約40%占めるんだよ
./ ヽ⊂-⊂-'
(_/ ̄ Lノ
バキッ ボコッ
∧_∧ .・,'∧_∧;,.
( ・ω・)=つ≡つ);;)ω;`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) 燃料分の赤字額が40%占めて
/ ) ボコボコ | x | 関係ないわけないだろ!この馬鹿!w
( / ̄∪ ボコボコ∪ ̄ ∪
0396名無電力14001
2014/07/27(日) 04:24:16.83ポチ、「ごめんなさい」しなさい。w
--------------------------------------------------
>>355
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
それで、「そもそもいらない燃料」で3.8兆円支払で赤字総額の約40%って
理解できたんだよな? 馬鹿でも理解できたんだよな?w
そして、「そもそもいらない燃料」だから、本来は「ゼロ」ってことも
理解できたんだよな? 馬鹿でも理解できるよな?
ここまで理解できて、「3.8兆円もの巨額な赤字が影響ない」って
まだ言い張るのか?(大笑)
まさか、タラレバで「単価一定なら」なんて「妄想」で、現実の3.8兆円
の赤字が消えてなくなるとでも妄想してるのか?(妄想してるの知ってるw)
0397名無電力14001
2014/07/27(日) 04:51:26.50馬鹿には、はっきりきっかり詳細に書かないと、皮肉すら理解してもらえんかw
いいかい?
>>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
と書いたのは、>>394で書いたように「レトリック」なの
もっと分かり易く書けば、「君に対する、餌・罠・ひっかけ」なのw
燃料の「量」がわずかに増加している事なんて、>>307の時点で「私自身」が「LNGの輸入「数量」が1割増えている」と引用しているだろ?
「そもそもいらない燃料は、輸入してない」という私の発言が、間違いであることは、私自身が発言前から知ってたのw
じゃあ、なんで、嘘を書いたかと言うと、君が私が提示したソースを、全く読まないからだよw
つまり、君にソースを読ませて、君自身に「燃料の量の増加分がわずかである」事を書かせたかったの。
過激なウソをつけば、君がソースを読み込んで、君自身で「輸入の量と、その額」を書き込んでくれると思ってたんだよ
まあ、予想通りの反応をしてくれたなw
余りの馬鹿さ加減に、餌の食いつきが悪くてちょっと焦ったがなw
で、馬鹿な君はようやく食いついた訳だ>>376
そのあとは簡単だったw
何度も繰り返し発言するように餌をばらまけば、気が付かずに食いついて何度も
>「単価を一定とすれば」w、原発停止後の増加分は約1.5 兆円
って繰り返してくれたしなw
「君自身が引用した」通りに、エネルギー問題に伴う燃料の「量」の増加による影響は、1.5兆円しかないんだよ
3.8兆円の過半数以上の2.3兆円は、「市価の上昇」が原因なの
そして、1.5兆円がどれぐらいの大きさ化と言えば、貿易赤字11兆円のわずか14%にしか過ぎない。
あとの86%は、「エネルギー問題以外が原因である」事は、「君自身が引用した」データが保証してくれるw
で、貿易赤字の14%が、貿易総額のたった2%の増加が、「貿易赤字の大きな原因」かい?w
0398名無電力14001
2014/07/27(日) 05:15:06.70原発停止で必要になった燃料は無いニダ
だから、貿易赤字に影響しないニダ
ウリはなんて頭いいニカ(ホルホル)
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`∀´> < でもオッチャンの出した資料に
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 停止で輸入量増加って書いてあるよ?
ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
1.5兆円ポッチで済んだニダ
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でも実際払ったの3.8兆円だし
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ そもそもいらない燃料代だったし妄想無意味じゃん
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0399名無電力14001
2014/07/27(日) 05:21:43.45>嘘を書いたの
>嘘を書いたの
>嘘を書いたの
あれはウソだったニダ。信じるニダ!
..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) はいはい、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c やっぱ馬鹿じゃんこいつw
⌒ ⌒
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。 ホントなのニダ!わざとウソ書いたニダ!
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 信じるニダ! 間違ったわけじゃないニダ!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …うざい
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c てか、価格一定なんてどんな妄想だよw
0400名無電力14001
2014/07/27(日) 05:29:36.57--------------------------------------------------
>>355
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
>>397
>(あれは)嘘を書いたの
>(あれは)嘘を書いたの
>(あれは)嘘を書いたの
つまり、「何度も何度も何度も」「ウソをつきました」という自白ですね。(大笑)
アイゴー
∧_,,∧ / あれはウソだったニダァ〜!
<#`Д´> チョッパリィ!ウリを引き止めるニダァ〜!
c(,_U_U \
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ \
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / いーから早く、飛び降りろォ〜w
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ /
0401名無電力14001
2014/07/27(日) 07:28:30.39ま、Biz板でもみとけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406214937/
0402名無電力14001
2014/07/27(日) 08:23:44.06暑くて電力が逼迫するからといって
膨大な熱量を出す火力や原発に頼らなければならないというのは
なんというか制度の罠に掛かっているような状態だな
太陽光であれば幾ばくかの熱量の吸収にもなるし
農地に可動型のものが設置できれば
作物の日焼けの防止や農地の乾燥の抑制にもなる
集合住宅や工場の屋根に付ければ冷房費の節約にもなる
SAや大型ショッピングモールの駐車場に屋根付きで設置すれば
炎天下で晒されていた車のガソリン代の節約にも貢献するだろうな
0404名無電力14001
2014/07/27(日) 09:39:45.78これの一番上のグラフのような形が
当面の目標だろうな
夜間の低水準安定のレベルを一日通して既存の発電設備で負い
昼間経済活動で増える分を再エネで補う
省エネはもちろん
余剰電力で水素やPtoG作るとか
連携する技術は不可欠なんだろうけど
0405名無電力14001
2014/07/27(日) 12:14:23.31てか、ボコられて追い詰められると
↓
>>397
>(あれは)嘘を書いたの
>(あれは)嘘を書いたの
>(あれは)嘘を書いたの
||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||||
i|| |||ii| ||| ||| |i|||i|!i| ||!!i!! ∧,,__∧ ・・・・・・ !i!i!|||ii| ||| ||
i|||i|!| ||!・・・・ ∧,,∧ <`Д´;..> ∧_,,_∧ !i!i!|||ii| |||
!i||.. /<;`Д> ( _ <; > ・・・・・ !i!||i
・・・・ ∧,,∧ '⌒ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_,,∧/⌒/ | んなんどうやって
./<;`Д´>/ <; >ィ・・・・・・ こ擁護すればいいニダ…
| ′ /⌒ / |.l .|
| l∪./ ../ / | |」/|| 無茶言うなニダ…
| `/ ...ι ゝ | |||
、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
||
0407名無電力14001
2014/07/27(日) 13:19:56.72どうしたんだ?
まだ墓穴掘ってるぞ?w
>でも実際払ったの3.8兆円だし
>でも実際払ったの3.8兆円だし
>でも実際払ったの3.8兆円だし
「君が言うとおり」、「実際にはらったのは3.8兆円」なんだよ
そして、それこそが、私の主張の傍証でもあるわけだw
「君が引用した」通り「価格一定と仮定すれば、1.5兆円分の増加」なのに、
「君が主張した」通り「実際にはらったのは3.8兆円」と言う事は、「価格が一定ではなかった」からだと言う事になる。
つまり、差額の2.3兆円は、「価格が上昇したことが原因である」事になる。
よって、「君が主張してくれた」おかげで、
「燃料増加における赤字の主要因は、燃料の量の増加ではなく、値上げが原因である」事が証明されたw
(いくら馬鹿なきみでも、1.5と、2.3の、どっちが大きいかぐらいは分かるよな?w)
頑張って私の主張を「も実際払ったの3.8兆円だし 」と何回も言う事で、補強してくれてありがとう
結論
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という主張の正しさが、君のおかげで肯定されたw
0408名無電力14001
2014/07/27(日) 13:21:30.98>価格一定なんてどんな妄想だよw
は?w
やっぱり馬鹿だw
「君が言うとおり」、「価格一定と言うのは妄想」なんだよw
それこそ、君が何度も主張したように、「実際にはらったのは3.8兆円」であり、「現実には価格が上昇」したのw
そして、「価格一定が妄想だった」からこそ、君の主張の方が間違いであって、
価格が上昇したからこそ、私の主張が正しい事になるのw
君が自分の意見を正しいと思ってるなら、「価格上昇なんてどんな妄想だよw」と、逆の事を言わなきゃいけないんだが?www
馬鹿も極まってるなwww
>>405
釣り餌に文句を言うしかないって、敗北宣言ですか?w
ああ、自分の恥を晒して喜ぶマゾでしたかw
0409名無電力14001
2014/07/27(日) 13:31:20.56>膨大な熱量を出す火力や原発に頼らなければならないというのは
「膨大な熱量」かね〜?
単純に、太陽の熱で暖められる量の方が、比べ物にならないぐらい多くない?
膨大だと言うなら、気温上昇に寄与する割合を計算してみてくれよ
>太陽光であれば幾ばくかの熱量の吸収にもなるし
小規模ならメリットにもなるけど、メガソーラーになったらそれが仇となって、都市型の異常気象の原因になるという説が有ったりするんだが。
>農地に可動型のものが設置できれば
>作物の日焼けの防止や農地の乾燥の抑制にもなる
稼働型とか、どんだけ金がかかるんだw
そして、稼働型にしないと、農地の収穫量が減るってことだろ?
>集合住宅や工場の屋根に付ければ冷房費の節約にもなる
そらなるだろうね。
でも、ちょっと考えてくれ。
太陽光パネルでなくても、同じ構造で反射板を付けておけば、もっと高い効果がある事は明らかだろ?
それなのに、既存の住宅にはそんなデザインのものは採用されてない
そこには、なにか不都合があるんじゃないかと考えない?
>SAや大型ショッピングモールの駐車場に屋根付きで設置すれば
>炎天下で晒されていた車のガソリン代の節約にも貢献するだろうな
これはちょっといいアイディアかもな
だたっぴろい平面パークなんぞ、正にパネルを設置するためにあるようなもんだ
もっとも、高い位置にパネルを設置するコストと、強風に弱くなるであろうデメリットをカバーできるかどうかだな
0410名無電力14001
2014/07/27(日) 13:38:58.63>さすが夏はキチガイが沸きやすいわ
キチガイじゃなくて、単なる馬鹿だろw
>>404
そら、再生エネ側の目標としちゃ都合がいいかもしれんが、ベースロード側はたまったもんじゃないぞ?
再生エネが毎日必ず同じ量を発電してくれればいいけど、雨で風のない日なんぞ、殆ど発電しないだろ?
「それを補える量の発電施設」を抱えつつ、電気料金の高い日中には発電を控えろと言われて、それを使えないw
施設稼働率は下がる一方で、負債が膨らむばっかりw
だからドイツじゃ、火力系発電所がどんどん廃業しようとして、「許可なく廃業を禁じる」という法律が創られたぐらいだw
イギリスなんぞ、「補助金出すから原発つくって!」とか、逆行現象が起きてるぞw
余剰電力を蓄電できるようになれば、緩和されるだろうが、先は長そうだね
>>406
>カスカスは3年以上いる
へ〜
馬鹿は何時まで経っても馬鹿って事かw
0411名無電力14001
2014/07/27(日) 16:07:50.62>いくら馬鹿なきみでも、1.5と、2.3の、どっちが大きいかぐらいは分かるよな?
つまり、お馬鹿な「ウソツキ」にはゼロと1.5、ゼロと3.8、どっちが大きいか
区別つかないという自白ですかぁ?(クスクス)
0412名無電力14001
2014/07/27(日) 16:24:00.81【問題】
太郎君はノートを失くしました。
そこで昨日までは、「赤札大セール!」で1.5兆円で買えたノートですが、
今日はセールも終わり3.8兆円で買いました。
さて、どうして太郎君は3.8兆円もの大金を出してノートを買わなければ
ならなかったのでしょうか。
いつものように、ア)ホ)から選びなさい。
ア)絶対に「ノートを失くしたから」じゃないニダ!
ホ)わかったニダ!半額セールが終わったからに違い無いニダ!(ホルホル)
ヒント:ゼロと1.5兆、ゼロと3.8兆、どっちが大きいか考えてみましょう
0413名無電力14001
2014/07/27(日) 16:29:26.87全然状況に対応してないのが嗤いを誘うなwww
そんなに、「貿易収支の内訳知りません!」と大声で宣言しなくてもいいんだよ?
ほら、「貿易収支の輸入に占める、燃料費の額」を言ってごらんよw
馬鹿じゃないと言うなら簡単だろ?w
まさか、「3.8兆円です!」とか言うのかい?w
0414名無電力14001
2014/07/27(日) 16:30:14.94--------------------------------------------------
>>355
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
∧_∧ ボコ! グゥ
∧_∧∩;:) ω・)
( ・ω・) ! っ っ オマエ自身が提出した資料に
O _ノ ノ 輸入しているって書いてあるんだよ、ボケw
./ ヽ⊂-∪
(_/ ̄ Lノ
∧_∧ ボコ! グフッ
∧_∧ (:;)ω・ )
( ) ⊂ ⊂ヽ 「そもそもいらない燃料」買うための費用で
Oゝ ニつ) ノ 3.8兆円は赤字総額の約40%占めるんだよ
./ ヽ⊂-⊂-'
(_/ ̄ Lノ
オラオラ バキッ ボコッ
∧_∧ .・,'∧_∧;,.
( ・ω・)=つ≡つ);;)ω;`) 馬鹿:「違うニダ」(グフッ
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) 「あれはウソを書いたニダ」(ゴホゴホ
/ ) ボコボコ | x | 「ウソ書いただけだから許すニダ」(ゲホッ
( / ̄∪ ボコボコ∪ ̄ ∪
0417名無電力14001
2014/07/27(日) 16:38:38.80--------------------------------------------------
>>355
>だから、何度も何度も何度も何度も何度も書いているが、
>原発が停止していることによって余分に輸入しなければならなかったという「そもそもいらない燃料」は、「輸入してない」の。
>輸入していないものが、どうやったら赤字に影響を及ぼすのか、ぜひ教えてくれよw
---------------------------------------------------
>>397
>(あれは)嘘を書いたの
>(あれは)嘘を書いたの
>(あれは)嘘を書いたの
あれはウソだったニダ。信じるニダ! 全部忘れるニダ!
..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) はいはい、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c やっぱ馬鹿じゃんこいつw
⌒ ⌒
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。 ホントなのニダ!わざとウソ書いたニダ!
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 信じるニダ! 間違ったわけじゃないニダ!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …うざい
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c てか、価格一定なんてどんな妄想だよw
0418名無電力14001
2014/07/27(日) 16:39:21.46>つまり、お馬鹿な「ウソツキ」にはゼロと1.5、ゼロと3.8、どっちが大きいか
>区別つかないという自白ですかぁ?(クスクス)
0<1.5
0<3.8
1.5<3.8
どれも、私の主張と全く相違しないが?w
むしろ、私の主張の「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」の根幹部分に関わる大事な所だが、また君自身が保証してくれるの?w
有難うw
で、1.5と、2.3は、どっちが大きいと思ってるの?
0419名無電力14001
2014/07/27(日) 16:40:40.48何度も言うが、
>てか、価格一定なんてどんな妄想だよw
と言う主張は、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」と認める事と同じだぞ?w
なんで君はそんなに自分を否定したがるんだ?www
0421名無電力14001
2014/07/27(日) 16:44:06.55あれ(>>355)は全部ウソ(>>397)だったニダ
だから、忘れるニダよ 3.8兆円の赤字も認めるニダ
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`∀´> < じゃあ、赤字11兆円の約40%じゃん
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 輸入量増加って赤字に影響してるじゃん
ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
1.5兆円ポッチで済んだニダ
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でも実際払ったの3.8兆円だし
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ そもそもいらない燃料代だったし妄想無意味じゃん
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0422名無電力14001
2014/07/27(日) 16:50:08.65>じゃあ、赤字11兆円の約40%じゃん
>輸入量増加って赤字に影響してるじゃん
うん、それ、私の主張の大前提w
そこまで保証してくれてありがとうwww
>でも実際払ったの3.8兆円だし
うんうん
そここそ、論点の一番大事な部分!
君が認めてくれるとは思わなかったよw
>そもそもいらない燃料代だったし妄想無意味じゃん
そうそう、3.8兆円が、増加分の値段だというのも忘れちゃいけない部分だね!
補足してくれてありがとう!
結局、「君が書いてくれた情報」が、全部「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という私の主張を肯定してくれる物ばかりなんだがw
一体何を興奮↓しているんだ?w
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
↑君の自画像なんか書いてどうしたの?w
0423名無電力14001
2014/07/27(日) 16:50:24.07まとめ♪(はぁと)
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!(>>277)」
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
○事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料増加分♪(ご本人談)w
燃料増加分は、赤字額の約40%を占めるほど大
↓ ↓ ↓
ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
1.5兆円ポッチで済んだニダ
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でも実際払ったの3.8兆円だし
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ そもそもいらない燃料代だったし妄想無意味じゃん
おまけに、単価ってエネルギーそのものじゃん
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0424名無電力14001
2014/07/27(日) 16:52:32.94ああそうそう、
>3.8兆円の赤字も認めるニダ
なんてのは、認めるも何も、最初から言ってるんだが?w
>ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
>1.5兆円ポッチで済んだニダ
これも君が認めてくれた重大なポイントだったなw
単価一定が妄想で、妄想のままだったら1.5億で住んでいたはずだってのは、超重要なポイントだよw
0425名無電力14001
2014/07/27(日) 16:57:11.06という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
○事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料増加分♪(ご本人談)w
燃料増加分は、赤字額の約40%を占めるほど大
↓ ↓ ↓
×馬鹿の結論:ほらほら、見るニダ。11兆円のうちエネルギー関連が3.8兆円で
約40%も占めるニダ!
これで、「エネルギーなんて影響力が低い」って証明されたニダ!
-------------------------------------------------
えっ?(絶句)
40%占めるエネルギーが「影響力低い」という結論だって?(爆笑)
はいはい、馬鹿からかって遊ぶなってか。w
0426名無電力14001
2014/07/27(日) 16:57:24.43馬鹿が自分が何を言っているのか、元から理解してない馬鹿には理解できないのかw
>○事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料増加分♪(ご本人談)w
その通り
> ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
> 1.5兆円ポッチで済んだニダ
君が認めたとおりに、単価一定と言うのは妄想
事実:単価は上昇している
>でも実際払ったの3.8兆円だし
その通り
単価一定ならば1.5兆だったのに3.8兆かかったw
事実:単価が上昇したために3.8兆かかった
はい、単価が一定ならば1.5兆でした
単価が上昇したので3.8兆かかりました。
価格上昇の影響で増えたのは、2.3兆円です。
かんたんなもんだい
燃料の買い増しによる1.5兆円の増加と
単価の上昇による2.3兆円の増加
どっちが大きいですか?w
0427名無電力14001
2014/07/27(日) 17:00:49.80かんたんなもんだい
@燃料買い増しによる増加 1.5兆円
A燃料単価上昇による増加 2.3兆円
Bその他の要因による増加 7.2兆円
問1
@〜Bを額の大きい順に並べなさい
問2
貿易赤字11兆円に閉める割合を述べなさい
問3
@〜Bのうち、貿易赤字に与える影響が一番小さいものを述べなさい
0428名無電力14001
2014/07/27(日) 17:04:40.40馬鹿でもわかる問題!(の、はずですが何故か・・・w)
【問題】
「燃料の買い増しによる1.5兆円の増加」と
「(エネルギー)単価の上昇による2.3兆円の増加」、があります。
では、「エネルギーに関係ない数字w」はどっちですかぁ?(クスクス)
いつものように ア)ホ) から選びなさい。w
ア)単価はエネルギーと全然、全く、絶対、無関係ニダ
ホ)よくわかんないけど、無関係なのは間違いないニダ
-----------------------------------------------------------
ははは、馬鹿からかうと面白いよね。(大笑)
ア)エネルギー単価なんかエネルギーと無関係ニダ!(ホルホル)
ホ)
0429名無電力14001
2014/07/27(日) 17:08:17.22何度も書いているが、
>○事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料増加分♪(ご本人談)w
なんてことは言ってないぞ?
○事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料「費」増加分♪(ご本人談)w
だよw
違いが分からんか?
そして、君の主張は、
事実:燃料輸入「量」増加分による燃料「費」の増大は1.5兆円(ご本人談)w
事実:燃料「単価上昇」による燃料「費」の増大は2.3兆円(ご本人談)w
燃料費増加に占める、燃料輸入「量」増加の影響は、半分以下
貿易赤字に占める、燃料輸入「量」増加の影響はたった14%
↓ ↓ ↓
×馬鹿の結論:ほらほら、見るニダ。11兆円のうちエネルギー関連が3.8兆円で
エネルギー問題による増加分は14%ニダ!
これで、「エネルギーの影響力が大きい」って証明されたニダ!
-------------------------------------------------
えっ?(絶句)
14%が「影響力が大きい」だって?w
からかっているつもりで恥を晒している馬鹿を眺めるのは面白いなw
0430名無電力14001
2014/07/27(日) 17:09:12.31|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <11兆円の赤字のうちエネは3.8兆円と認める
ノノノ ヽ_l 40%を占めるが、影響は絶対認めない(アホ)
,,-┴―┴- 、 ∩_ \______________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0431名無電力14001
2014/07/27(日) 17:09:43.77http://www.kankyo-business.jp/column/008006.php
ドイツは2050年までに「エネルギーシフト」、正確にはエネルギーヴェンデ(=エネルギー大転換、維新)を実施することを2010年秋に決議した。
ドイツというエネルギー消費量が大きい工業先進国において、電力にウェイトを置いた再生可能エネルギーでほとんどすべてのエネルギーを供給することになる。
ただし、このエネルギーヴェンデは、大々的な省エネが推進され、エネルギー消費量が2050年までに半減されることを前提としている。
省エネ政策の柱である建物の省エネについて考察する(その3)。
最終エネルギー消費でみた熱エネルギーの割合
2010年に決議されたドイツの「エネルギーシフト構想」では、毎年2%程度の一次エネルギー供給量を削減してゆき、
2050年までにエネルギー需要を半減させることが工程表として掲げられています。
したがって、「クールビズ」のような市民の行動の変化による省エネでは、この目標に到達することはまったく叶いません。
もちろん、エネルギーの浪費を推奨するわけではないのですが、エアコンの設定温度を数度上げたところで、
それでは、ドイツは「どこに」毎年継続的にエネルギー消費量の削減を見出そうとしているのでしょうか? 省エネの柱は次の3本立てとなります。
カスカス = クールビズ推進
0432名無電力14001
2014/07/27(日) 17:15:50.93あのさあw
いい加減馬鹿な事を言っている自覚持とうよw
「どっちもエネルギーに関係する数字だ」なんてのは、どっちも「燃料費の増加分」であることから明白だろw
その上で、「(エネルギー)単価の上昇による2.3兆円の増加」は、
増加の理由が「単価の上昇」という、「エネルギー問題に関係ない理由」で増加している物だと指摘しているの
一番最初から何度も繰り返しているが、
「エネルギーに関係する数字だから、すべてエネルギー問題が原因にあるという政府の発表は間違いであり、
エネルギーに関する数字であっても、原因がエネルギー問題ではない物がある」
と言うのが、私の主張の重要な部分を占めてるのw
そして、君が
>「(エネルギー)単価の上昇による2.3兆円の増加」、があります。
と認めてくれた時点で、私の主張は認められたことになるw
で、何でそんなに君は「私の主張は間違いです、貴方の主張の方が正しいです!証拠はこの通りです!」と大声で喚いているの?w
0433名無電力14001
2014/07/27(日) 17:18:17.94>影響は絶対認めない
ホントアホだなw
そうじゃなくて、「エネルギー問題が主要な原因であるとは言えない」と言ってるんだよw
貿易赤字11兆円、輸入総額80兆円のうち、たった1.5兆円が「大きな影響」なのか?w
0434名無電力14001
2014/07/27(日) 17:23:38.84おいw
肝心の部分が、途中から有料じゃねえかよw
そこまでの部分だと、「現状じゃムリ!」って事しか書いてないぞw
どうせ引用するなら、つづきをまとめて書いてくれよw
0435名無電力14001
2014/07/27(日) 17:25:20.85おーい、馬鹿でもわかる簡単な問題をサッサと解いてくれよw
@燃料買い増しによる増加 1.5兆円
A燃料単価上昇による増加 2.3兆円
Bその他の要因による増加 7.2兆円
問1
@〜Bを額の大きい順に並べなさい
問2
貿易赤字11兆円に閉める割合を述べなさい
問3
@〜Bのうち、貿易赤字に与える影響が一番小さいものを述べなさい
0436名無電力14001
2014/07/27(日) 17:26:04.10馬鹿にモノを教えるなんて、昔は奴隷の仕事だったそうだ。w
1.単価を恣意的に変えるならば、赤字額全体を見直す必要がある。
2.しかるに、この馬鹿は「自分の都合のよい部分のみ単価を変える」という馬鹿をやり
3.その「自分の都合」以外の部分はそのままで割合計算をして
4.結果「たったの1.5兆円ニダ!」と喜んでる馬鹿図、が完成したわけだ。w
どうだ、わかるか?
馬鹿にも理解できるか?
「割合計算」って難しいのか?(苦笑)
0438名無電力14001
2014/07/27(日) 17:34:18.82でも、妄想すると実は1.5兆円ニダ゙
だからたったの14%にだ
たった14%だから「影響はない」ニダ
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`∀´> < 単価を妄想するなら燃料費全体で考えなきゃ
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 赤字総額だって減るから、14%になるわけないじゃん
しかも、14%だって影響大きいじゃんw
ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
1.5兆円ポッチで済んだニダ
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でも実際払ったの3.8兆円だって認めてるし
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 14%は妄想だし、14%だって大きいし
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0440名無電力14001
2014/07/27(日) 17:36:16.15>単価を妄想するなら燃料費全体で考えなきゃ
>赤字総額だって減るから、14%になるわけないじゃん
あ〜あw
自分で言っといて、計算できてないとか、馬鹿なの?アホなの?死ぬの?w
0441名無電力14001
2014/07/27(日) 17:37:52.78あれはウソだったニダ。
信じるニダ!
全部忘れるニダ!
..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) はいはい、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c やっぱ馬鹿じゃんこいつw
⌒ ⌒
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。 ホントなのニダ!わざとウソ書いたニダ!
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 信じるニダ! 間違ったわけじゃないニダ!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …うざい
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c てか、「割合計算」もできないアホw
0442名無電力14001
2014/07/27(日) 17:40:39.74むしろ、今までの実績では、ドツボに嵌って自爆した挙句に尻尾巻いて逃げてるのは全部君の方なんだが?w
で、自分で言い出した、「燃料費全体を考えた割合計算」を早くだせよw
そもそも、燃料費全体が幾らだか知ってるのか?w
ホレホレ、早くしろよw
0443名無電力14001
2014/07/27(日) 17:41:06.93アイゴー 14%って言ったニダ
∧_,,∧ / あれはウソだったニダァ〜!
<#`Д´> チョッパリィ!割合計算してくれニダ〜!
c(,_U_U \ 早くしないと飛ぶニダよ〜
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ \
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / いーから早く、飛び降りろォ〜w アホカ
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ オマエが言い出したんだろうがw /
0444名無電力14001
2014/07/27(日) 17:47:17.91ははは、ふふふ、ひひひ。(爆笑)
AAのとおりで笑える。(大笑)
で、「たったの14%ニダ!(キリッ)」ってのはウソだったんだよな?
間違いじゃなくて、ウソついただけなんだよな? な? な?(嘲笑)
ホント、馬鹿からかうと面白いなぁ。w
0445名無電力14001
2014/07/27(日) 17:53:48.17< `∀´> (・ω・` ) 燃料費の増加分はたったの14%ニダ
( つ ( ) 14%は大きいけど、小さいことにするにだ(ホルホル
し―-J し―-J
∧_,,∧ ∧_∧
<*`∀´> -3 (・ω・` ) えっ?割合計算ニカ?それ美味いニカ?
( ) ( ) エエ!単価妄想は1.5兆円だけじゃないニカ?
し―-J し―-J えええっ!14%は間違ってるニカ?(ワナワナ)
∫∬∫∬
∧_,,∧ ∧_∧
<#`田´ > (・ω・` ) よ、よくわからんがあれはウソだったニダ!
6 9)) ( ) オマエを試しただけニダ。
し―-J し―-J だから、オマエが正しい割合計算するニダ!
助けられてやるから早く計算するニダ!
★なんか、ホントにこんな人が存在するんですね。スゴイ・・・w
0446名無電力14001
2014/07/27(日) 17:57:16.22夏休みやのう
0447名無電力14001
2014/07/27(日) 18:01:15.03自分で「燃料費全体を考えた割合計算」とか言い出しといて
>チョッパリィ!割合計算してくれニダ〜!
>早くしないと飛ぶニダよ〜
なんて言い出すとか、馬鹿なの?アホなの?ああ、死ぬのねw
「君が」言い出した事なんだから、早く飛べよw
>で、「たったの14%ニダ!(キリッ)」ってのはウソだったんだよな?
はあ?
「貿易赤字に対する割合」は、あってるよ?
で、「燃料費全体を考えた割合計算」を早くだせよw
0448名無電力14001
2014/07/27(日) 18:04:24.20自分で言い出しといて計算できない馬鹿の為に計算してやろうか?
いいかい?
今年の輸入総額は80兆円で、そのうち燃料費は27兆円だ
そして、燃料の数量が増えた事による燃料費の増加分は1.5兆円だ
さあ、「燃料費全体にしめる、エネルギー問題によって増えた燃料費の割合」は?
答えは、1.5÷27=6%だw
さ〜て、14%から更に小さな数値になっちゃったわけだが、これでも「影響力が大きい!」とか言うのかい?w
もっと言えば、輸入総額に対する割合は、2%だw
ドンドン小さくなるなw
大きな金額に対する影響力を見たら影響力が小さくなるのは、考えるまでもなくわかりそうなもんなのに、
なんで自分から自爆しに行くんだろうね?w
0449名無電力14001
2014/07/27(日) 18:15:15.36>>448
今年の輸入総額は80兆円で、そのうち燃料費は27兆円だ
そして、燃料の数量が増えた事による燃料費の増加分は1.5兆円だ
さあ、「燃料費全体にしめる、エネルギー問題によって増えた燃料費の割合」は?
答えは、1.5÷27=6%だw
さ〜て、14%から更に小さな数値になっちゃったわけだが、これでも「影響力が大きい!」とか言うのかい?w
-----------------------------------------------------
ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
「たったの14%ニダ!」ってのはやっぱ「ウソ」だったと認めちゃったよこの馬鹿。(大笑)
その6%ってのも「ウソ」なんだよな? ホンキじゃないんだよな?(腹痛てえw)
「割合計算」って難しいよな。なっ?なっ?なっ?(爆笑)
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / > < |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
0450名無電力14001
2014/07/27(日) 18:24:51.74∧_∧
,ヘヘ < `∀´> 6%になったニダ
<*・.・> (、_)□と) 「割合計算」なんて簡単ニダ
(^)J,,(^) (~~).,_,.⌒^)
アボジ(父ちゃん)
∧_∧
,ヘヘ <`∀´ > ん?
<*・.・> (、_)□と)
(^)J,,(^) (~~).,_,.⌒^)
イルボンが言ってるのは違うと思うニダ
ナッタラ コワイヨ ∧_∧
,ヘヘ <`∀´ > 心配ないニダ
<*・.・> (、_)□と) 14%はウソだったことにすればいいニダ
(^)J,,(^) (~~).,_,.⌒^)
でも、割合計算は単価が・・・
∧_∧
,ヘヘ < `∀´> いざとなったら、イルボンに計算
<*・.・> (、_)□と) させるから無問題ニダ
(^)J,,(^) (~~).,_,.⌒^)
0451名無電力14001
2014/07/27(日) 18:36:27.86,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < エネルギー単価の上昇はエネルギー問題とは無関係ニダ
ノノノ ヽ_l 影響は絶対認めないニダ(アホ)
,,-┴―┴- 、 ∩_ \______________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0452名無電力14001
2014/07/27(日) 18:44:00.42ん?え?マジ?本気で言ってるの?
え〜と、あまりに馬鹿な反応されると、本当に反応に困っちゃうんですが?(思わず敬語)
エネルギー問題によって増えた燃料費の、「貿易赤字」11兆円に対する割合は 14%
エネルギー問題によって増えた燃料費の、「燃料費総額」27兆円に対する割合は 6%
エネルギー問題によって増えた燃料費の、「輸入総額」80兆円に対する割合は 2%
この計算のどこをどう考えたら「ウソ」になるのか、真剣に悩むんだが?
>「たったの14%ニダ!」ってのはやっぱ「ウソ」だったと認めちゃったよこの馬鹿。(大笑)
何に対する、何の割合が14%だったのか忘れちゃったの?
貿易赤字11兆円に対する、エネルギー問題によって増えた燃料費の割合は14%であってるよ?
>その6%ってのも「ウソ」なんだよな? ホンキじゃないんだよな?(腹痛てえw)
え?1.5÷27も計算できないの?え?え?小学生以下?
>「割合計算」って難しいよな。なっ?なっ?なっ?(爆笑)
ああ、ようちえんせいでしたか
わりあいけいさんをまだならってなかたんですか?
もっとわからないのは、6%に減少したことを喜ぶ君の反応だw
影響力が大きい事を証明したいのに、割合が減って喜ぶとか、何考えてるんだ?w
ああ、何も考えてない馬鹿なのかw
0453名無電力14001
2014/07/27(日) 19:07:12.00>この計算のどこをどう考えたら「ウソ」になるのか、真剣に悩むんだが?
>この計算のどこをどう考えたら「ウソ」になるのか、真剣に悩むんだが?
>この計算のどこをどう考えたら「ウソ」になるのか、真剣に悩むんだが?
> もっとわからないのは、6%に減少したことを喜ぶ君の反応だw
> もっとわからないのは、6%に減少したことを喜ぶ君の反応だw
> もっとわからないのは、6%に減少したことを喜ぶ君の反応だw
「割合計算」できないってのは、悲しいことなんだよな・・・(深く同情w)
そして「14%と6%比較して減少した!」と言い出したわけだ・・・(完全馬鹿やんw)
馬鹿に割合計算の基礎を教えるの、オレかい。w(ヤダヤダ、こんな馬鹿w)
箇条書きにまでしてやったんだから、そのとおり「割合計算」して味噌。
えっ?ムリポ?
うん、知ってる。(爆笑)
0454名無電力14001
2014/07/27(日) 19:17:50.250455名無電力14001
2014/07/27(日) 19:43:14.33う〜ん、答えに詰まって発狂しちゃった?
「割合計算」を言い出したのは自分の方なのに、何を言ってるんだ?
言い出した自分が計算できなくて発狂、
提示された計算仮定を理解できなくて発狂、
計算結果が自分に不利だと後から気が付いて発狂・・・・・・・
ごく簡単な算数の結論に納得がいかないなら、「君が考えるわりあいけいさん」ってやつを披露してみろよw
普通に考えても、「言い出した君」の方に、立証責任がある訳だが?
まあ、どうせ何も考えずにとりあえず言ってみただけなんだろうがw
ホレホレ、違うと言うなら、「ぼくのかんがえたさいきょうのわりあいけいさん」ってやつを見せてみろよw
0456名無電力14001
2014/07/27(日) 19:52:08.15>「割合計算」できないってのは、悲しいことなんだよな・・・(深く同情w)
うん、割合計算が出来ない「君に」深く同情するよ
>そして「14%と6%比較して減少した!」と言い出したわけだ・・・(完全馬鹿やんw)
はあ?誰がそんな事を言っているんだ?
比較の対象を11兆から27兆に「増加」したら、割合が減るのは当たり前だと指摘してるんだが?w
>馬鹿に割合計算の基礎を教えるの、オレかい。w(ヤダヤダ、こんな馬鹿w)
え?きみはおそわるがわのようちえんせいでしょ?
>箇条書きにまでしてやったんだから、そのとおり「割合計算」して味噌。
はあ?
何をどう箇条書きにしたんだい?
そして、「できる」と主張しているのは、私ではなく「君の方」なんだから、計算する義務があるのは君の方だよ?
君が計算しないと言うなら、君が書いたと言う「箇条書き」とやらは、いい加減なデタラメだったって事になるんだが、それでいいんだね?
>えっ?ムリポ?
>うん、知ってる。(爆笑)
ああ、自分には出来ないと。
自分がバカであることをようやく理解したんですね〜(トオイメ)
ホレホレ、違うと言うなら、「ぼくのかんがえたさいきょうのわりあいけいさん」ってやつを見せてみろよw
0457名無電力14001
2014/07/28(月) 00:30:50.180458名無電力14001
2014/07/28(月) 08:33:43.07>今年の輸入総額は80兆円で
「今年」って、まだ終わってないけど数字出しちゃうんだ。
未来の結果を出せるなんてすごいね。
それとも、また「ウソだったにだ」で逃亡しようとするの?
0459名無電力14001
2014/07/28(月) 08:37:09.30>普通に考えても、「言い出した君」の方に、立証責任がある訳だが?
なんだ、そうだったんですね。(うんうん)
じゃあ、「言い出した人」にお伺いしますが、「今年の輸入総額」の
ソース。つまりは数字のソース、出して味噌。w
去年の数字じゃないよね? ね?ね?
0460名無電力14001
2014/07/28(月) 08:40:12.94まとめ♪(はぁと)
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!(>>277)」
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
○事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料「費」増加分♪(ご本人談)w
燃料増加分は、赤字額の約40%を占めるほど大
↓ ↓ ↓
ウルサイニダ!単価一定と仮定(妄想w)すれば
1.5兆円ポッチで済んだニダ
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でも実際払ったの3.8兆円だし
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ そもそもいらない燃料代だったし妄想無意味じゃん
おまけに、単価ってエネルギーそのものじゃん
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0461402
2014/07/28(月) 08:52:30.41なんで火力発電の廃熱と太陽光と比較する?
発電に要するエネルギーが発電量に対して大きく
暑いために電力需要が大ききなってるのに
そこにまた廃熱を放出せざるを得ないことのジレンマを言ってる
太陽光発電せずとも太陽光は降りそそぐ
少しでもエネルギーに変換して利用する方がよい
メガソーラーが都市型の異常気象の原因になるという説?
その説がどういうものかリンク貼ってくれ
聞いたことないし、その多くが地方にあるメガソーラーがどういう経緯で
都市型の異常気象になるか知りたい
少なくともエネルギーの吸収分
大気の上昇によって起こるタイプの異常気象に対しては
緩和の方向に作用するはずだが
農地での可動型の太陽光発電知らないのか?
移動するわけではない
パネルの角度を変え地表に当たる太陽光の量を調節する
直射日光による作物の品質低下(所謂ヤケ)の防止と土壌の乾燥の抑制効果がある
反射板では発電しない
しかも冬は放射冷却を助長する
そんなもんが普及するか?
お前の発言全体を見て感じるんだが
知識もないのに反射的に文句を言ってるようにしかみえない
集合住宅での太陽光パネルの設置は増えていて非常に評判が良い
農地への導入も試験的にだが進んでいて効果が上がっている
駐車場なんてほとんど青空なのに高い位置に設置するデメリットってなんだ?
0462名無電力14001
2014/07/28(月) 09:02:17.95という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼解説
さて、馬鹿が「割合計算」が出来ないようですので、馬鹿が出来るように
なるまで解説しておきますね。(ああ、天使のように優しいアタシ・・・ウットリ)
0463名無電力14001
2014/07/28(月) 09:03:29.18「原 子 力 に よ る 輸 入 量 の 増 加 は 無 い!(実はウソ:本人談w)」
と、>>355他のレスで「何度も何度も(本人談w)」カキコしていた。
これは、ボコボコにされ、のちに
「あ れ は ウ ソ だ っ た ニダ」「 わ ざ と ニダ」
と言い出した。これはご本人が、「間違いよりウソの方が軽い」という
特異なメンタリティーの持ち主であることを示している。w
日本では「ウソはドロボウの始まり」であることを知らないらしい。w
●逃亡その2
では、11.5兆円の赤字のうち、エネルギー関連で3.8兆円と、40%近い
割合を絞めるエネルギー関連費用が、どうして「赤字と関係ない」という
結論になるのだろうか? それはアホの妄想によるものだ。w
アホの妄想によると、もし輸入単価が安かっ「たら」、円高であ「れば」
輸入額は1.5兆円だったと主張する。(アホヤンw)
つまり典型的な「たられば」理論だな。w
事実:貿易赤字は11兆円。うち3.8兆円が燃料「費」増加分♪(ご本人談)w
燃料増加分は、赤字額の約40%を占めるほど大
↓ ↓ ↓
0464名無電力14001
2014/07/28(月) 09:25:14.80さて、アホがタラレバ並べ始めたわけだが・・・。w
1.「もし」原子力が停止しなかっ「たら」3.8兆円分の赤字はそもそも存在しない。
2.その「存在しない赤字」が存在し「たら」と妄想し、かつ
その存在している円安を、存在しなかっ「たら」と妄想すると1.5兆円の赤字だと言い出す。
3.「妄想の産物」÷「現実の赤字w」=「割合計算できたニダ!」(本人談w)
うーん、馬鹿には分からんか・・・。
つまりだ、円安だっ「たら」と妄想するなら、「円安だったら発生するはずの赤字」を
妄想しなけえばならないのだよ。w 妄想の前提を赤字額まで広げて考えろアホ。ということだw
うーん、これでも馬鹿にはわからんだろうねえ。(苦笑)
0465名無電力14001
2014/07/28(月) 09:35:03.50∧_∧ ( ´∀`@
<,,`ー´> ( つ旦O
OuuO■ と_)_)
オモニ、40%より14%の方が小さいってチョクパリに教えてやったニダ
@@@
∧_∧ ( ´∀`@ あら、分母の違う割合を生で比べたのね
<,,`ー´>と ■O そんな馬鹿なこと、外で言わないでね
OuuO と_)_) 恥ずかしい馬鹿と思われるから
@@@
∧_∧ ( ´∀`@
<`nn´>と ■O
O,,_O と_)_)
チッ また「あれはウソだったニダ」「お前を試しただけニダ」って
誤魔化さなきゃならないニダ。。。
0466名無電力14001
2014/07/28(月) 09:46:36.94. ∧_∧ 確かに「原発停止による燃料輸入増はゼロ」と言ったニダ
<丶`∀´> だから「赤字に対する影響力は低い」理由と言ったニダ
( ) ・・・
| | | だが、あれはウソだったニダ
〈_フ__フ ウリは始めから知ってたニダ チョクパリを試しただけニダ
ウソを「何度も何度も(本人談)ついただけニダ
ウリのどこがウソツキニカ!(怒)!!!
0467名無電力14001
2014/07/28(月) 10:47:58.60原発停止による輸入増加
∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` ) でも「もし」円安だっ「たら」
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
でも「もし」輸入単価が同じであ「レバ」
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 ) 赤字3.8兆円
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
貿易赤字の40% 赤字3.8兆円の高額
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
アーアー見えない聞こえないニダ
0468名無電力14001
2014/07/28(月) 11:45:56.80天然資源は大事にね
0469名無電力14001
2014/07/28(月) 12:27:02.49>>388 「単価が一定だと仮定(妄想)すると」ウダウダ ← ★妄想全開
>>334「現実:赤字は3.8兆円で、赤字総額の40%] ← ★アーアー聞こえない
■結論:「ウソ」と「妄想」コネあげましただってさ
半 半| (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)- .- ,-,ヽ-,l~ (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
┌i_┌i_┌i( 妄想と捏造の )/ ̄ ̄ヽ ( ファンタジーワールド!
( )|| .|| ( )
∩∩∩∩∩ ̄ ̄ ̄ノノ ̄∩||_ _.||∩ ̄ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 丿丿 ∧_∧
゙゙ ´." (´)丶`∀´>) ;, ゙゙( ( ^゙゙゙ (<`∀´ ->('') ,,,゙゙
^゙゙゙ :;;,, ゙ 〉 ノ 丿 丿 ヽ 〈
(<_⌒> ノ,,, " ( .( ,, > <⌒_> ゙゙゙
゙゙゙ ,,,,""゙ ヽ,_,> : 丿 ) <,_,/'' ""
。。
∧М∧,
∂/ハ)ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |ハ`∀´>_< ニダーランドへようこそニダ!
. (__)~~∞~(__) \_________
ノ∪lノ .ヽ∪
r'( ァ、 www
^; `ァ〜r-〜'" ,r' (○)
`^〜〜-〜'^ www ヽ|/
0470名無電力14001
2014/07/28(月) 22:53:05.690471名無電力14001
2014/07/29(火) 08:18:04.200472名無電力14001
2014/07/29(火) 08:30:20.95新法施行まであと少しなのでちょっと勉強して
8月以降を見ていこうと思う
ちょっとかじった感じでは
メルケル政権の支持基盤により配慮ってとこか
0473名無電力14001
2014/07/29(火) 08:41:35.31こんな簡単な話が、「反対運動に都合が悪い」という理由だけで
「赤字は原子力停止が理由じゃない!」と言いだすブサヨか・・・
ドイツの原子力停止も何十年も先送りされてきたわけだからな
0474名無電力14001
2014/07/29(火) 10:49:21.760475名無電力14001
2014/07/29(火) 11:11:08.580476名無電力14001
2014/07/29(火) 12:35:41.73「あれはわざとだ。嘘ついただけだ。試しただけだ。」
なんて言えるのは日本人じゃないでしょw
0477名無電力14001
2014/07/29(火) 19:00:53.29大量に買い付け予約しとけよ電力会社w
0478名無電力14001
2014/07/29(火) 19:02:56.740479名無電力14001
2014/07/29(火) 22:20:47.21>なんで火力発電の廃熱と太陽光と比較する?
気温上昇の最大要因が太陽光による熱だから
ガスコンロでお湯湧かしてる所に、追加で横からマッチで加熱しても、お湯の温度上昇に大差ないでしょ?
>メガソーラーが都市型の異常気象の原因になるという説?
>その説がどういうものかリンク貼ってくれ
http://togetter.com/li/311010
>聞いたことないし、その多くが地方にあるメガソーラーがどういう経緯で
>都市型の異常気象になるか知りたい
都市型の異常気象ってのは、人工物が蓄熱しちゃって、その熱が悪さをするというもの
太陽光パネルが蓄熱すると言うなら、メガソーラーが、都市の人工的な蓄熱そのものと同じ現象を引き起こしてもおかしくないと言う説
>農地での可動型の太陽光発電知らないのか?
へ〜そら知らんかった
作物と発電の二兎を追って、一兎を得ない結果になりそうな頭の悪い発想に思えてならないが、その辺どうやって回避してるの?
>反射板では発電しない
>しかも冬は放射冷却を助長する
>そんなもんが普及するか?
だから、それと同じ問題が太陽光パネルでも起こらんかと言う純粋な疑問なんだがw
0480名無電力14001
2014/07/29(火) 22:21:34.14>集合住宅での太陽光パネルの設置は増えていて非常に評判が良い
別にそれは否定しとらんよ?
やらんよりはマシな程度の効果は有るだろうしね
単に、付加価値に夢を見すぎなんじゃないかと言ってるだけでw
>農地への導入も試験的にだが進んでいて効果が上がっている
そら、耕作放棄地が増えてる現状じゃなw
>駐車場なんてほとんど青空なのに高い位置に設置するデメリットってなんだ?
青空駐車場であれば、簡易舗装だけの低コストで作れるのに、下に車止められるほどの構造物を作らなきゃいけない建造コストw
0481名無電力14001
2014/07/29(火) 22:23:20.44>AAニダさんがこわれちゃった
馬鹿で壊れてるのはもとからでしょw
一々反論されてるのに、痴呆老人のように同じ事を繰り返す事しかできないんだからw
0482名無電力14001
2014/07/30(水) 00:03:49.50>一々反論されてるのに
ははは。ひひひ、ふふふ。(大笑)
うんうん。そうだよね。(爆笑)
確かにご本人は「一々反論」しているつもりなんだろうけど、
その「反論」ってのが
「確かにそう何度も何度も言ったニダ。 でもあれはウソだったニダ。忘れるニダ」とか
「確かに3.8兆円で赤字の40%と認めるニダ。 でも、妄想すれば赤字は無くなるニダ(アホw)」
3.8兆円の現実の赤字を、「もし」「たら」「れば」・・・ほら、消えたニダ♪
これ、反論なの???(大笑)
アホの恵也らしいね。w
0484名無電力14001
2014/07/30(水) 00:18:19.59>>一々反論されてるのに
ウリは一々反論したニダ!ウリの勝利ニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ //
レ ○
〃∩ ∧_∧ ハイハイ、反論って
⊂⌒( ´∀`)「ウリはウソついた」って自白と
`ヽ_っ⌒/⌒c 「たられば」で赤字ナイナイって妄想のこと?
⌒ ⌒
ウワァアアアアンン!!!!
..∧_,,∧
<;`Д⊂ヽ
( ノ なぜ泣く?
ム_)_) ∩ ∧_∧
⊂⌒(∀` )
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0485461
2014/07/30(水) 00:18:26.95日本より条件の悪い他国で
1日の実発電量が200GWhを越えようかという時代に
付加価値に過ぎないと?
棄農地の話はしていない
ホントに内容が理解出来てないなお前
発電設備の建設費自体をデメリットという気か?
電力需要への対策や
電力自給率の向上
あるいはCO2の削減
先走ってる人には脱原発まで含めた一連の話の中で
何もしない場合と比べて金が掛かるのが
お前にはデメリットに見えるわけだ・・・重症
0486名無電力14001
2014/07/30(水) 00:18:38.70はいはいw
「ウソを暴いてやったニダ!実は増えていたニダ!」とか言っといて、「実はほとんど増えてない」と自分で言っている事にすら気が付かないアホだもんなw
「こんなに増えていたんだ!」とか自慢気に言われても、「は〜、すごいですね〜、馬鹿にとってはすごい量なんですか〜」としか言えんね
>>483
二つの数字を比べて、大小を比較する能力すらない幼稚園生相手に、何を言っても無駄だと悟ったよ
それなのに、「俺は割り算できるんだぜ!(できてないw)」とか、一周回って微笑ましくなってくるよねw
0487名無電力14001
2014/07/30(水) 00:20:04.07>ウリは一々反論したニダ!ウリの勝利ニダ!
> ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ○
> // ∧_∧ ○
> ○、<#`Д´>||
> ||( ) ○
> ○ ヽ___フ/ //
> レ ○
はいはい、駄々っ子の幼稚園生は、せめて数字の大小の区別がつく様になってから出直しておいで。
0488名無電力14001
2014/07/30(水) 00:21:09.46わあ、詳しいんですね♪
それで、ご本人は何回くらいボコられたの?(クスクス)
あ〜、アタシって悪い子・・・
馬鹿からかって遊ぶのが止められないよ〜(シクシク、ウソ涙)
0489名無電力14001
2014/07/30(水) 00:29:28.67>日本より条件の悪い他国で
>1日の実発電量が200GWhを越えようかという時代に
>付加価値に過ぎないと?
何を言っているのか分からないが、太陽光発電の発電規模と、太陽光発電に付加価値があるかどうかは別問題だと思うけど?
原発の発電規模が大きくなったら、付加価値が出たのか?そんなわけないだろ?w
>棄農地の話はしていない
>ホントに内容が理解出来てないなお前
いやだからさ、棄農地がでるほどお粗末な現状の農業において、それを改善する事が出来たからと言ってもな〜と言う事さw
マイナスをゼロにする方が、プラスをさらに大きくする事より簡単ってはなしさw
>発電設備の建設費自体をデメリットという気か?
>何もしない場合と比べて金が掛かるのが
いや、ホントにそうか?
骨折り損の草臥れ儲けとか、下手の考え休むに似たりなんて諺もあるように、
メリットとデメリットをキチンと比較しないと、本当にメリットがあるのかは分からんと指摘する事がおかしな事かい?
例えば、ハイブリッド車を次々乗り換えていくぐらいなら、小型軽自動車に長期間乗ってた方がマシとか、そんな話を知らんのかい?
0490名無電力14001
2014/07/30(水) 00:30:25.45>二つの数字を比べて、大小を比較する能力
先生質問!
○ 3.8兆円の赤字と、そう赤字の40%という「現実」と
× 1.5兆円という先生の「もし、たら、れば」という妄想数字の比較ですよね?
どうして「『もし』ウリが石油王だっ『たら』ゼロ円で化石燃料配るニダ」という妄想と
比較しないんですかぁ?(クスクス)
0491名無電力14001
2014/07/30(水) 00:33:29.72ようちえんせいは、ほかのひとがかいたぶんしょうがよめるようになってからでなおしてきましょうね?
よめるようになったら、かこのレスをみなおしてきましょう
はずかしくなって、くびをくくりたくなってもせきにんとれませんが
0492名無電力14001
2014/07/30(水) 00:36:29.82>二つの数字を比べて、大小を比較する能力
. ∧_∧
<♯`Д´> 3.8兆円と1.5兆円の大小を比較するニダ(ナンチャラカンチャラ)
( U つ
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧
⊂⌒( ´∀`) だから「現実」と「たられば」比較するなよアホの恵也
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 今日はこのへんにしておいてやるニダ
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒( ´Д`) だから泣くなよアホの恵也
`ヽ_っ⌒/⌒c
.⌒ ⌒
0493名無電力14001
2014/07/30(水) 00:39:58.84>はずかしくなって、くびをくくりたくなってもせきにんとれませんが
ハイ先生!
自分で「あれはウソ書いた」って自白して恥ずかしくないんですかぁ?(クスクス)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0494名無電力14001
2014/07/30(水) 00:43:11.27世間から許されると思うレベルの倫理観。
まさに虚言癖のアホの恵也らしいよ。
しかし、いろんな意味で、恐ろしいよなこれ・・・
0495名無電力14001
2014/07/30(水) 00:44:27.13なんでこの人は、日本語読解能力の欠如を指摘された後で、読解力が無い事をアピールしたがるんだろう?w
>3.8兆円と1.5兆円の大小を比較するニダ(ナンチャラカンチャラ)
過去レス読めば、比較する数字はそれではない事はすぐわかるのに、本当に読解力が無いんだね〜
>だから「現実」と「たられば」比較するなよアホの恵也
3.8兆円の赤字が「現実」であり、1.5兆円が「もし、たら、れば」という妄想数字、『だから』、
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という主張の正しさが肯定されると言っているのに……
「3.8兆は現実だ〜1.5兆は妄想だ〜」と喚くとか、本気で馬鹿なんだね〜
日本語もろくに読めない、割り算以前に数字の比較も出来ない幼稚園生では、最初から無理な話だったなw
はいはい、おえかきじょうずにできましたね〜えらいですね〜w
0496名無電力14001
2014/07/30(水) 00:49:26.23え?w
ボコボコにされても、全部無かった事にして、お絵かきして同じところループしてれば誤魔化せると思っているのは君の方でしょ?
相手の人格攻撃と、論理的真偽が直結してるとか、まさに幼稚園生の発想だよねw
社会人だったらオワッテルけど、幼稚園生なら微笑ましいもんだよw
0497名無電力14001
2014/07/30(水) 00:51:38.40>3.8兆円の赤字が「現実」であり、1.5兆円が「もし、たら、れば」
>という妄想数字、『だから』、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて
>影響力が低い」という主張の正しさが肯定されると言っているのに……
∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ <「現実」は影響力大、「妄想」は影響力小、だから「現実」の負けって馬鹿ですか?w
_ / / / \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0498名無電力14001
2014/07/30(水) 00:54:50.53ァ ∧_∧ ァ,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、'` ( ´∀`) ,、'` <先生!ウソツキはドロボウの始まりだってママが言ってたよ
_'` ( ⊃ ⊂) '` \________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0499名無電力14001
2014/07/30(水) 00:56:08.66あ〜、やっぱり幼稚園せいにはむずかしかったですね〜
>「現実」は影響力大、「妄想」は影響力小、だから「現実」の負けって馬鹿ですか?w
はい、そんな事を主張しているひとは馬鹿です。
そして、そんな馬鹿な事を主張しているのに気が付いていない人が君なんだよw
私は「現実」は影響力大、「妄想」は影響力小、だから「現実」の「勝ち」って言っているんだが、
なんで君はそんなに「私は読解力がありません」ってアピールしたがるんだ?w
0500名無電力14001
2014/07/30(水) 01:01:03.82妄想:1.5兆円に「もし」「たら」「れば」妄想
↓↓↓
馬鹿:現実の赤字はナイナイ。だから「エネルギー問題なんてナイナイ♪」
∩
| |
現実見えない馬鹿w | |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д`)// < 現実:3.8兆円という大赤字40%
.r ┤ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0501名無電力14001
2014/07/30(水) 01:05:57.09益々ひどくなっていきますね〜
そんなに読解力が無い事をアピールしなくてもいいんですよ?
>馬鹿:現実の赤字はナイナイ。だから「エネルギー問題なんてナイナイ♪」
@ 現実に赤字はある。
A エネルギー問題もある。
B 赤字の主な原因はエネルギー問題ではない
この私の主張を見て、
>現実:3.8兆円という大赤字40%
なんて強調する人は、馬鹿か幼稚園生かのどちらかでしょうね。
ああ、もちろん君が馬鹿じゃなくて、単なる無邪気な幼稚園生だって事は重々承知してますから、安心してください。
0502名無電力14001
2014/07/30(水) 01:07:08.75>私は「現実」は影響力大、「妄想」は影響力小、
>だから「現実」の「勝ち」って言っているんだが、
「現実」:3.8兆円。40%「影響力大」 勝ち
「妄想」:1.5兆円。「影響力小」 負け
「結論」;負けたはずの「影響力小!。が勝ちニダニダ!
★まあ、馬鹿って自白ですよ(ひそひそ)w
0503名無電力14001
2014/07/30(水) 01:11:09.72>「結論」;負けたはずの「影響力小!。が勝ちニダニダ!
え?君はそんな馬鹿な事を考えているんですか?
「妄想の1.5兆円の方が、影響力が小さい」に決まってるじゃないですかw
そんな幼稚園生みたいな間違いをしてはダメですよ?
ああ、そういえばリアル幼稚園生でしたねw
0504名無電力14001
2014/07/30(水) 01:13:39.42■馬鹿が認めたことw
エネルギー関連:『「現実」:3.8兆円。40%「影響力大」』
エネルギー関連:『「現実」:3.8兆円。40%「影響力大」』
エネルギー関連:『「現実」:3.8兆円。40%「影響力大」』
↓↓↓
●馬鹿の結論
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」
ほらね。馬鹿っておもしろいでそ? でそ?でそ?(大笑)
ねっ、馬鹿理論って
0505名無電力14001
2014/07/30(水) 01:18:57.67>エネルギー関連:『「現実」:3.8兆円。40%「影響力大」』
その通りですね
> 「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」
全く持ってその通りです。
ああ、まさかまだ「エネルギー関連だから、エネルギー問題が原因だ」なんて幼稚園生並みの連想だけで結論を出してたんですか?
おっと失礼、そういえばあなたはリアル幼稚園生でしたねw
0506名無電力14001
2014/07/30(水) 01:19:04.58|ハイ!先生!
|結局、現実の3.8兆円は影響力大ですか影響力小ですか?(ふ〜割合計算のできない馬鹿か)
\__ ____________
V
/■\∩
( ´∀`)ノ
_(つ ノ_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
0507名無電力14001
2014/07/30(水) 01:27:33.28>「エネルギー関連だから、エネルギー問題が原因だ」なんて
>幼稚園生並みの連想だけで結論を出してたんですか?
えええ!つまり今度は
●「エネルギー問題」と「エネルギー関連」では漢字が違うニダ!
漢字が違うから
「エネルギー関連」だけど「エネルギー問題」じゃないニダ!
「エネルギー問題」だけど「エネルギー関連」じゃないニダ!
で、逃げようとし始めたんですかぁ?(爆笑)
(「ウソでした」の言い訳の方がおもしろかったのに。(爆笑))
■ 驚愕の事実!
3.8兆円の大赤字は「エネルギー関連」で「エネルギー問題」
とは認めないニダ!
「何が問題かはウリが決定したニダ!」(毎度おなじみw)
(まあ、こんな馬鹿な言い訳しかできないことは最初から・・・w)
0508名無電力14001
2014/07/30(水) 01:28:59.08理解できないようなので、幼稚園生にも分かり易い例え話をしましょう
@幼稚園生が誘拐されました!
A幼稚園生が被害者なので、幼稚園生「関連」の事件です!
Bでは、犯人は、幼稚園生でしょうか?
う〜ん、むつかしい問題かもしれませんね!
君ならきっとこう考えるんじゃないですか?
「幼稚園生「関連」の事件だから、幼稚園生の問題が原因だ!だから、犯人は幼稚園生だ!」
なんてねw
しかし、いざ捜査をしてみれば、犯人が幼稚園生でない事が判明するのは、よくある事なんですよ。
>>506
>結局、現実の3.8兆円は影響力大ですか影響力小ですか?(ふ〜割合計算のできない馬鹿か)
「現実の3.8兆円は影響力大です」と、何度も書いたつもりなんですが、漢字で書くと、幼稚園生には読めないんでしょうか?
いいですか?げんじつのさんてんはっちょうえんのえいきょうりょくは、だい、です。わかりましたか?
0509名無電力14001
2014/07/30(水) 01:30:37.04| 先生!エネルギー関連の大赤字はエネルギ―問題じゃないなんて
| ウリでも分かる言い訳ニダ!
\___ __________________________
V
∧_,,∧∩ ∧_,,∧∩ いくら馬鹿でも関連あるとバレるニダ!!
__<#`Д´>ノ - ____<#`Д´>ノ
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
0510名無電力14001
2014/07/30(水) 01:34:50.63理解できないようなので、幼稚園生にも分かり易い例え話をしましょう
@幼稚園生が誘拐されました!
A幼稚園生が被害者なので、幼稚園生「関連」の事件です!
Bでは、これを幼稚園生の「問題」じゃない!という馬鹿はどうしましょうか?w
「問題」と「犯人」の区別がつかない馬鹿、という自白ですか?(クスクス)
エネルギー「関連」の大赤字を認めるニダ!
でもこれがエネルギー関連の「問題」とは絶対認めないニダ!
0511名無電力14001
2014/07/30(水) 01:35:29.36ああ、なるほど
やはりそんな幼稚園生並みの連想で誤解していたんですね?w
>>508をよくよんで、もう一度考え直してみてください。
>>509
別の例も挙げてみましょう。
例えば、「ある太陽光パネルの発電量」は、間違いなく「エネルギー関連」です。
しかし、「ある太陽光パネルの発電量」は、太陽の光がどの位届くかによって決まるもので、
原発が停止しているかどうかという「エネルギー問題」によって、発電量が変わる事は有りません。
この様に、エネルギーに関係する事柄が、すべてエネルギー問題が原因になるとは限りません。
実際に、貿易収支におけるエネルギー関連の赤字の原因を分析すると、
主な原因は、エネルギー問題ではなく、燃料の市価の上昇にある事は、何度も言いましたよね?
0512名無電力14001
2014/07/30(水) 01:39:26.95>いいですか?げんじつのさんてんはっちょうえんのえいきょうりょくは、
>だい、です。わかりましたか?
.│3.8兆円という巨額赤字は影響力大だけど「問題」と絶対認めないらしいぞ
\ _________/
\/ ∧_∧ゴニョゴニョ・・
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __ やっぱアホじゃん
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0513名無電力14001
2014/07/30(水) 01:41:45.85また読解力がなくなったようですねw
>Bでは、これを幼稚園生の「問題」じゃない!という馬鹿はどうしましょうか?w
そんな馬鹿は放っておいたらいいと思いますw
私が例示で示したのは、「関連」と「問題」だからと言って、「結果(幼稚園生の誘拐)」と「原因(犯人)」になるとは限らないという事です。
幼稚園生には難しすぎましたか?
>「問題」と「犯人」の区別がつかない馬鹿、という自白ですか?(クスクス)
え?
それは、「エネルギー関連だから、エネルギー問題が原因だ」と主張している君の事じゃないんですか?
0514名無電力14001
2014/07/30(水) 01:44:43.83う〜ん、いつになったら日本語が読解できるようになるんでしょうか?
>3.8兆円という巨額赤字は影響力大だけど「問題」と絶対認めないらしいぞ
私が言っているのは、
3.8兆円という巨額赤字は影響力大だけど、(原発の停止と言う)エネルギー問題が「主な原因」ではない。
という事ですよ。
0515名無電力14001
2014/07/30(水) 01:46:58.67>>Bでは、これを幼稚園生の「問題」じゃない!という馬鹿はどうしましょうか?w
そんな馬鹿は放っておいたらいいと思いますw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先生!エネ「関連」だけど、エネ「問題」じゃないって馬鹿見つけたニダ
| 馬鹿決定でいいニカ? 誰がみても「関連」だけど「問題」じゃないは苦しいニダ!
\___ __________________________
V
∧_,,∧∩ ∧_,,∧∩ いくら馬鹿でも関連あるとバレるニダ!!
__<#`Д´>ノ - ____<#`Д´>ノ
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
0516名無電力14001
2014/07/30(水) 01:52:32.14ああ、なるほど
幼稚園生の君は、固有名詞と、一般名詞の区別がつかなかったんですね
私が、最初から言っているし、途中で何度も補足しながら書いているように、
私が言う「エネルギー問題」とは、「(原発が停止しているという)エネルギー問題」という意味での固有名詞ですよ?
君が勘違いしてるような「(エネルギーに関連している全ての)問題」という意味の一般名詞ではありません。
議論の最初から何度も何度も何度も書いていたのに、読解力のない君には理解できていなかったんですね?w
数年後には小学校に通うんですから、そろそろ日本語が読めるようになりましょうね?
0517名無電力14001
2014/07/30(水) 01:55:58.86>3.8兆円という巨額赤字は影響力大だけど、(原発の停止と言う)エネルギー問題が
>「主な原因」ではない。
まとめ
1.エネルギー「関連」と「問題」と「原因」は漢字が違う。
2.漢字が違うが、ウリの心の中では「原因」と「問題」と「関連」は同じだ。
馬鹿理論完成!(拍手!)w
結局、日本語が理解できてないアホと自白しましたw
0518名無電力14001
2014/07/30(水) 01:57:54.13ちなみに、「最初から」と言うのは、本当に一番最初の>>269の時点ですよ?
君はリンク先を読めないようですが、きちんと読んでれば、誤解する事もなかったはずです。
小学生になりたいなら、リンク先ぐらい読めるようになりなさい。
0519名無電力14001
2014/07/30(水) 02:00:09.11>私が言う「エネルギー問題」とは、「(原発が停止しているという)エネルギー問題」
>という意味での固有名詞ですよ?
ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
★★本日のお馬鹿大賞決定!★★★
ボコボコにされた結果
↓
「エネルギー問題」とは(ウリが決定した)固有名詞ニダ!
「エネルギー問題」とは(ウリが決定した)固有名詞ニダ!
「エネルギー問題」とは(ウリが決定した)固有名詞ニダ!
言葉の定義はウリが決めるニダ!(エッヘン)
(こんな言い訳が通ると思ってる馬鹿の図w)
0520名無電力14001
2014/07/30(水) 02:01:16.58え?
>1.エネルギー「関連」と「問題」と「原因」は漢字が違う。
当たり前ですね。
>2.漢字が違うが、ウリの心の中では「原因」と「問題」と「関連」は同じだ。
>馬鹿理論完成!(拍手!)w
え?その「馬鹿理論」を提唱しているのは、君ですよね?
私は、「原因」と「問題」と「関連」は『別だ』と言っているんですが?
日本語が理解できてないアホという自白ですか?
0521名無電力14001
2014/07/30(水) 02:04:54.98え?
>言葉の定義はウリが決めるニダ!(エッヘン)
私ではなく、議論の発端となった、一番最初のリンク先で定義されている言葉ですが?
やはり、幼稚園生にはリンク先を読むと言うのは難しすぎましたか?
その上、最初のリンクを読んでなくても大丈夫なように、たびたび私が補足していたのに、ろくに読んでなかったんですか?
小学生になりたいなら、相手のレスはきちんと読んで読解できるようになりましょうね?
0522名無電力14001
2014/07/30(水) 02:07:46.891.エネルギー「関連」だけどエネルギー問題とは絶対に認めないニダ!
2.その「エネルギー問題」とは固有名詞でその意味はウリが決めたニタ!゙
3.だから、3.8兆円の巨額赤字は「エネルギー問題」ではないニダ
すごいな、「固有名詞」の「意味」を自分で決めるんだ。。。
さすがはアホの恵也はレベルが違う。(爆笑)
0523名無電力14001
2014/07/30(水) 02:10:25.53<♯`Д´> 「エネルギー問題」は固有名詞ニダ。固有名詞の意味はウリが決めたニダ
( U つ
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧
⊂⌒( ´∀`) だから「関連」「問題」「原因」の意味調べろよw
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0524名無電力14001
2014/07/30(水) 02:13:40.75う〜ん、3つとも間違っていると言うのは、ある意味すばらしい才能ですねw
お笑い芸人(笑わせる芸人ではなく、笑われる芸人)の素質がありますよ!
> 1.エネルギー「関連」だけどエネルギー問題とは絶対に認めないニダ!
度々言いましたが、私が言っているのは、
エネルギー「関連」だけどエネルギー問題が「原因」とは限らないし、今回は違う
と言う事です。
> 2.その「エネルギー問題」とは固有名詞でその意味はウリが決めたニタ!゙
決めたのは私ではないと書いたはずですが……
しかも、リンク先を読んでなくても分かるように補足を書いておいたとも言ったはずですが?
> 3.だから、3.8兆円の巨額赤字は「エネルギー問題」ではないニダ
度々言いましたが、私が言っているのは、
3.8兆円の巨額赤字は「エネルギー問題」が「主な原因」ではない
と言う事ですよ
小学生になりたいなら、もう少し読解力を身に付けましょうね
0525名無電力14001
2014/07/30(水) 02:15:48.21主張:「3.8兆円の巨額な赤字は『エネルギー問題』ではない!
理由:『エネルギー問題』とは固有名詞で、その意味はウリが決定する
というところまでやっと追い込みました。(笑)
すごいですね。w
おもしろいですね。w
「固有名詞」で意味はウリが決めるんですってよ奥様(ひそひそ)w
0526名無電力14001
2014/07/30(水) 02:15:50.50はあ、またお絵かきですか?
いつまでも幼稚園生の気分でいないで、小学生になる準備をしたらいかがですか?
反論できなくなったら、お絵かきと無限ループで勝ったつもりになると言うのは、あまりに幼い代償行為ですよ?
0527名無電力14001
2014/07/30(水) 02:17:59.39その主張は、私の主張と相違していると何度書けば分かってもらえるんでしょう?
う〜ん、なんで君は日本語が読める様にならないんでしょうか?
日本人じゃないんですか?
そういえばやたら韓国語を使用していますが、韓国の方なのですか?
0528名無電力14001
2014/07/30(水) 02:24:37.160529名無電力14001
2014/07/30(水) 02:24:37.87という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
↓
●主張:「3.8兆円の巨額な赤字は『エネルギー問題』ではない!
▼理由:『エネルギー問題』とは固有名詞で、その意味はウリが決定する
エネルギー!がいつのまにか「エネルギー問題!」になって、
それがいつのまにか「固有名詞」に変わってしまいましたぁ(ウソ泣)w
(期待以上の馬鹿ですねw)
では、ここからさらに追い詰めます。(キリッ)
えっ? イジメ?
ううう。。。反省汁・・・w
0530名無電力14001
2014/07/30(水) 02:32:38.13「エネルギー問題」とは「固有名詞」で、その意味は
「(原発が停止しているという)エネルギー問題」(意味不明・・・w)
なんでしょうか、「エネルギー」もどうやら固有名詞だったようです。。。w
 ̄ ̄ ̄
/ヘ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ < 「エネルギー」の固有名詞の意味教えてください
___/ ヘ (´∀` ) (´∀` ) (´∀` ) (´∀` ) \_____________
\ ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
/ |. (´∀` ) .(´∀` ) (´∀` ). (´∀` )/|
; \_| (____) (____) (____) (____)
\| / ./|./ /|./ /|/ /|
/ | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
/ || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
0531名無電力14001
2014/07/30(水) 02:35:56.02<♯`Д´> 「エネルギー問題」は固有名詞ニダ。固有名詞の意味はウリが決めたニダ
( U つ
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧
⊂⌒( ´∀`) てか「エネルギー」も固有名詞じゃね?
`ヽ_っ⌒/⌒c 先に意味カキコして味噌w アホ
⌒ ⌒
0532名無電力14001
2014/07/30(水) 02:52:15.59いやさ、そんなに
「私は相手の言う事を全く聞いてませんでした!だから誤解してました!今も聞く気は有りません!だから誤解し続けます!」
なんてお馬鹿宣言を堂々とされても、対応に困るんだがw
「最初から」と言ってるのに「いつの間にか変わってた!」なんて驚かれても、逆にビックリなんだがw
せめて、最初のリンク先ぐらい読めよw
まあ、幼稚園生は夜更かししてないで、さっさと寝なさい
もっとも、どうせ今日もこのまま、発狂&AA祭りが続くんだろうがw
0533名無電力14001
2014/07/30(水) 03:11:54.61「エネルギー問題」は固有名詞だが、その意味はウリが決めたんじゃないニダ!
リンク先が決めたニダ!(>>521)
アホが反論したつもりになっているようです。w
では、「固有名詞」だというリンク先をみてみませう。
http://blogos.com/article/80748/(>>239)
「1月の貿易赤字が何と倍増。最大の原因は輸出不振であってエネルギー問題ではない」
そりゃそうですよね。赤字11.5兆のうち、3.8兆円なんですから「最大の原因」
は7,8兆円の別の部分。w
ここでいう「エネルギー問題」とは「3.8兆円の赤字」のことですよね。
そうじゃなきゃ、「赤字の」最大の原因とは言わないですから。w
あれ? 「固有名詞w」のはずが、エネルギー関連3.8兆円の赤字をさす
「普通名詞w」じゃね?(当然です。固有名詞を勝手に作ってどうするアホw)
では、誰が「固有名詞」にしちゃったの?
もちろん、例の「アホの恵也」(拍手!パチパチ)
ねっ、馬鹿っておもしろいでそ? でそでそ?(爆笑)
0534名無電力14001
2014/07/30(水) 03:18:09.52∩___∩ \ヽ
| ノ ヽ \ \ヽ おっと、手が滑ったクマー!
/ ● ● | ヽ ヽ \
| ( _●_) ミ i l ヽ
彡、 |∪| ノ i l l i
/ _ ヽノ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /’, ’, ¨
 ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
-:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 「エネルギー問題とはは固有名詞ニダ」
/⌒) (○ (○| .| 「ウリが最初から決めた固有名詞ニダ」
/ / ( _●_) ミ/
( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
0535名無電力14001
2014/07/30(水) 03:21:56.95∧_,,∧ / 実は「エネルギー問題」は固有名詞だったニダ
<#`Д´> チョッパリィ!ウリを引き止めるニダァ〜!
c(,_U_U \
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ \
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / いーから早く、飛び降りろォ〜w
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ /
0536名無電力14001
2014/07/30(水) 03:36:23.40------------------------------------------------------
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
■ご本人の主張
「エネルギー問題」とは「固有名詞!?(えっ?)w」のことニダ!(キリッ)>>516
--------------------------------------------------------------------------
0537名無電力14001
2014/07/30(水) 04:38:21.81最初が「あれはウソだった」で
次が「エネルギー問題は固有名詞だ」?
なんかどんどん悪化してないか?
0538名無電力14001
2014/07/30(水) 05:54:55.98あっちの国の人?
0539名無電力14001
2014/07/30(水) 08:36:19.86実社会では生きにくいだろうな
で結局
原発止めたために燃料輸入量が増えた分はいくらだったんだい?
0540名無電力14001
2014/07/30(水) 10:51:18.96>原発止めたために燃料輸入量が増えた分はいくらだったんだい?
はーい!
現実には3.8兆円ですう!
「モシ、タラ、レバ」と妄想すると1.5兆円だそうですぅ♪
現実と「妄想」を比較しても意味ありません!(馬鹿丸出しw)
えっ? 比較する数字が違う?差額2.3兆円と比較汁!!!???
その差額って「妄想から現実引けば」というまた「妄想」入れるんですかぁ?(爆笑)
---------------------------
現実:3.8兆円の巨額な赤字!
「(∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい
----------------------------
悔しいのう、悔しいのう。(嘲笑)
0541名無電力14001
2014/07/30(水) 13:51:33.91ワロタ
0542名無電力14001
2014/07/30(水) 18:02:08.37え〜と、またまた自爆?w
>「1月の貿易赤字が何と倍増。最大の原因は輸出不振であってエネルギー問題ではない」
>そりゃそうですよね。赤字11.5兆のうち、3.8兆円なんですから「最大の原因」
>は7,8兆円の別の部分。w
えっと、君がそれを主張しちゃっていいんですか?w
君が、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という私の主張を肯定してくれるのは大変ありがたいんですが、
自分で自分を否定とか、マゾなんですね君は。
>ここでいう「エネルギー問題」とは「3.8兆円の赤字」のことですよね。
>そうじゃなきゃ、「赤字の」最大の原因とは言わないですから。w
いいえ。
きちんと読めばわかりますが、
「一部では、原発停止によるエネルギー輸入が赤字の原因とする論調が見られるが現実は異なる。」と書かれている様に、
ここでいう「エネルギー問題」とは「原発停止によるエネルギー輸入量の増加の問題」を意味していますよ。
更に、「エネルギーの輸入金額は増大しているが、それは市場価格の上昇によるものであって、原発停止が直接の原因ではない」と書いてあるように、
3.8兆円のエネルギーの輸入金額の増大は、市場価格の上昇が原因であり、原発停止というエネルギー問題が直接の原因ではない事が明記されてます。
>あれ? 「固有名詞w」のはずが、エネルギー関連3.8兆円の赤字をさす
>「普通名詞w」じゃね?(当然です。固有名詞を勝手に作ってどうするアホw)
ん?w
それ、君が「エネルギー問題」とは「エネルギー関連3.8兆円の赤字をさす固有名詞である」と定義している事になるんですが?w
固有名詞を勝手に作る事を批判しながら、自分が固有名詞を勝手に作るとか、馬鹿ですか?
ああ、幼稚園生じゃしょうがないかw
0543名無電力14001
2014/07/30(水) 18:06:48.58>ニダニダ書いて優位に立ってるように思うんだろうか?
この人の中じゃ、自分の圧勝なんでしょうね〜
>実社会では生きにくいだろうな
自分の都合の悪い事は全部無視して、自分の都合のいいように解釈して生きているんだから、ある意味幸せなんじゃないでしょうかね?
「頭の中がお花畑」的な意味でw
投稿時間とかから見て、実社会に出てるとも思えませんしねw
0544名無電力14001
2014/07/30(水) 18:11:23.04読解力が無いのは同じ指摘になっちゃうんで省略するとして……
>その差額って「妄想から現実引けば」というまた「妄想」入れるんですかぁ?(爆笑)
え〜と、ついに引き算までできなくなりましたか?
ここまで話に出てたのは、妄想「を」現実「から」引けば、という話だったんですがね〜
最近の幼稚園生は、加算減算程度ならこなすようですよ
ああ、貴方は幼稚園にも行ってない幼児だったんですね!
むつかしいことをいろいろいってごめんなさいね
おとなのひととぎろんをしたいなら、せめてひきざんぐらいできるようになってからきてね!
0545名無電力14001
2014/07/30(水) 18:18:08.18ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
はいはい。
それで「エネルギー」って「固有名詞(爆笑)」は、一体全体どんな意味なんだって?(嘲笑)
早く、「ウリの(妄想した)定義ニダ!」を説明しなきゃ、先に進まないよ〜♪w
ほれほれ、早く早く(爆笑)
------------------------------------------------------
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
■ご本人の主張
「エネルギー問題」とは「固有名詞!?(えっ?)w」のことニダ!(キリッ)>>516
--------------------------------------------------------------------------
0546名無電力14001
2014/07/30(水) 18:28:59.36■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼主張その1:「原子力停止で輸入量は増加してないニダ!」(何度も何度も主張)
↓
結果:「あれはウソだったニダ」「何度もウソついた『だけ』ニダ」「忘れるニダ」
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0547名無電力14001
2014/07/30(水) 18:32:15.82という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼主張その2:「エネルギー問題とは『固有名詞』ニダ!(キリッ)」
(\_/) そうか「固有名詞(アホヤンw)」だったんだよな。
( ´∀` )<涙拭けよ 見苦しいからw
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
0548名無電力14001
2014/07/30(水) 18:41:00.51ホラね?w
>>545-547みたいに、指摘された都合の悪い事を全部無視して、自分が気に入った単語を羅列すれば勝った気になれるんだから、幸せなもんでしょw
その実体は単に馬鹿を晒しているとしても、本人が気が付かなきゃ、「本人にとっては」関係ない話ですしね〜
レス書きこんで数分で反応とか、一日中監視でもしてるんでしょうか?w
まあ、幼児なみの知能しかないみたいだし、一日中2ch眺めて、頭の中お花畑の幸せそうな人生でしょうよ。
私はそんな人生は嫌ですがw
0549名無電力14001
2014/07/30(水) 18:48:45.78えーと、都合の悪いことって・・・
@「ウソついた『だけ』ニダ」ってことですか? それとも
A「固有名詞」だったニダ! 最初から「固有名詞ニダ!」ってことですか? それとも
B「もし」「たら」「れば」ほら影響ないニダ! ってことですかぁ?(クスクス)
ねえねえ、どれのこと?(爆笑)
0550名無電力14001
2014/07/30(水) 18:48:57.34まあウザいからとことん潰してやってくれ
実世界で犯罪起こすかもしれんがw
0551名無電力14001
2014/07/30(水) 18:51:41.66という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼主張その3:「もし」「たら」「れば」(妄想)すると影響は低いニダ!(ホルホル)
┌─────┐
│ │
│ .現実見ろ | 3.8兆円の赤字・・・(アーアー聞こえない)
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
0552名無電力14001
2014/07/30(水) 19:03:23.74という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼ここまでの主張「まとめ」
・
@ ウソ書いただけニダ(>>397)
A 固有名詞だったニダ(>>516)
B もし、たら、れば(妄想)
「ウソ」+「固有名詞だ!(謎)」+「モシ タラ レバ」=「エネルギーなんて影響力低い!」
カタカタ
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?このアホ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
0553名無電力14001
2014/07/30(水) 19:17:55.87>妄想「を」現実「から」引けば、という話だったんですがね
. ∧_∧ チョクパリ、今最も大事な論点は
<♯`Д´> 「妄想」から「現実」を引くか、「現実」から「妄想」引くかニダ!
( U つ
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧
⊂⌒( ´∀`) ハイハイ ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c オマエ、マイナス概念も知らないわけね
⌒ ⌒ 割合計算できないんじゃしょうがないけど。
0554名無電力14001
2014/07/30(水) 19:32:44.12>まあウザいからとことん潰してやってくれ
潰す前に、どんどん自爆していってるんで、手間も掛らないですねw
>実世界で犯罪起こすかもしれんがw
そこまでは責任とれませんね〜
まあ、この発狂具合と、お馬鹿加減を見る限りでは、大それたことをする、度胸も能力もなさそうですがw
0555名無電力14001
2014/07/30(水) 19:39:35.42そのまとめは間違いだと、理由付きで返事しましたが?
幼児には、かんじがむずかしすぎてよめなかったんですか?そうですか
>>553
>オマエ、マイナス概念も知らないわけね
はあ?
と言う事は、
>えっ? 比較する数字が違う?差額2.3兆円と比較汁!!!???
>その差額って「妄想から現実引けば」というまた「妄想」入れるんですかぁ?(爆笑)
と言うように、上で「差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて、次の行では「負の数」で言ってたんですか?
つまりあなたは、正負の認識も怪しいって事ですね?
幼稚園どころか、乳幼児ですか?
0556名無電力14001
2014/07/30(水) 22:04:40.98>差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて
★★★ 本日のお馬鹿大賞決定作品! ★★★
このみごとな「お馬鹿」に拍手!(パチパチ)
---------------------------------------------------
>>544
え〜と、ついに引き算までできなくなりましたか?
ここまで話に出てたのは、妄想「を」現実「から」引けば、という話だったんですがね〜
最近の幼稚園生は、加算減算程度ならこなすようですよ
ああ、貴方は幼稚園にも行ってない幼児だったんですね!
-----------------------------------------------------
この見事な自爆(自白w)レスからわかること
1.「差」の概念が理解できない馬鹿という自白である
2.正負の概念が理解できていないこと
3.割合計算ができないことと合わせ、学力は小学3年生レベルであることw
>「差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて
>「差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて
>「差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて
ふーん、「差額」って「正の数」と思ってるレベルなんだ・・・。ふーん。(爆笑)
0557名無電力14001
2014/07/30(水) 22:17:17.17---------------------------------
>>555
>「差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて、次の行では「負の数」で言ってたんですか?
>つまりあなたは、正負の認識も怪しいって事ですね?
>幼稚園どころか、乳幼児ですか?
----------------------------------------------
ウハハハッ
「差額」を「正の数」で言っておいて、次の行で「負の数」で言ってるニダ
幼稚園ニダ! 幼児ニダ!(ホルホル)
..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) はいはい、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c 「差」の概念と、正負の概念に無知っと。(メモ)
⌒ ⌒
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。 どうして馬鹿にするニダ!
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ どうして「差」が正の数で(ウジャウジャ)゙!! 説明汁!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …うざい
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c てか、「差」が「正の数」ってどんな概念だよw
小学3年生決定な。w
0558名無電力14001
2014/07/30(水) 22:19:38.90う〜ん、幼稚園児には高度すぎる話ですかね?
「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
それとも君は、「差額」と言うものが常に正の数であり、負の数を取る事はないと思っているんですか?
だからこそ、一行目で「2.3兆円」という正の数で差額を言っておいて、
二行目で「妄想から現実引けば」と、負の差額になるような表記をしていることに、疑問を呈したんですよ。
結局、正負の違いの重要性が理解できない乳幼児には、このような議論は早すぎたって事ですかね〜
0559名無電力14001
2014/07/30(水) 22:23:21.54>てか、「差」が「正の数」ってどんな概念だよw
はあ?
例えば、「マイナス差額配分」なんて結構話題になったニュースを覚えてないですか?
ああ、乳幼児は生まれてなかったかもしれませんねw
ある金額から他のある金額を差し引いた残りの金額が、正であるか負であるかで、
利益になるか損失になるかが逆転するんですが、乳幼児には関係ない話でしたね……
0560名無電力14001
2014/07/30(水) 22:39:31.35・
@ ウソ書いただけニダ(>>397) ← ウソに対する倫理観欠如
A 固有名詞だったニダ(>>516) ← 意味不明の言い訳
B もし、たら、れば(妄想) ← 現実の妄想の区別がつかない
------------------------------------
ネタとして、ほんと面白いですよね。(笑)
ここまでボロボロでもめげないのが「アホの恵也」の良いところ♪
次のネタ、がんばれ〜♪w(ワクワク)
∧_,,∧ ∧_∧ 確かに何度も書いたニダ
< `∀´> (・ω・` ) でもあれはウソだったニダ(>>397)
( つ ( ) チョクパリを試しただけニダ 忘れるニダよ
し―-J し―-J
∧_,,∧ ∧_∧ もし〜、〜だったら、〜あれば。
<*`∀´> -3 (・ω・` ) ホルホルホル!
( ) ( ) (妄想と現実がゴッチャ)
し―-J し―-J
∫∬∫∬
∧_,,∧ ∧_∧
<#`田´ > (・ω・` ) 最初から「固有名詞」ニダ(>>516)
6 9)) ( ) 「固有名詞」だから意味はウリが決めたニダ!
し―-J し―-J どうしてわからないニカ???!!!(ため息)w
0561名無電力14001
2014/07/30(水) 22:41:29.52しかし、差額の正負の重要性も理解してない乳幼児が、
「貿易赤字」という、「負の差額」の話を一生懸命に語ってたとか、
微笑ましすぎて、嗤いがこみあげてきて止まりませんw
0562名無電力14001
2014/07/30(水) 22:47:36.90>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
ほらね。アホには「差」「正負の数」の概念が理解できないでそ?(爆笑)
::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
::::::::::::::: ∧_,,∧ :::::::::::::::::
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. ::::::::::::::
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::::ウリのどこが間違ってるニカ?(謎ニダ)
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0563名無電力14001
2014/07/30(水) 22:47:53.68う〜んw
自分で、
> . ∧_∧ チョクパリ、今最も大事な論点は
> <♯`Д´> 「妄想」から「現実」を引くか、「現実」から「妄想」引くかニダ!
> ( U つ
> ム_)_)
なんて煽るだけのことは有りますねwww
結局君はそんな事を言いつのるだけで、自分の主張が通るとでも思ってるんですかね?
君は、そんな事を言いつのるために、
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」という私の主張を肯定している訳ですが、
本末転倒って言葉を知らないんですかね?
ああ、貿易「赤字」を語りながらマイナスの差額も知らない乳幼児には難しすぎる概念でしたかw
0564名無電力14001
2014/07/30(水) 22:50:43.39・
@ ウソ書いただけニダ(>>397) ← ウソに対する倫理観欠如
A 固有名詞だったニダ(>>516) ← 意味不明の言い訳
B もし、たら、れば(妄想) ← 現実の妄想の区別がつかない
------------------------------------
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧ そんあことはどうでもいいニダ!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 問題なのは
(⌒)人ヽ ヽ、从 「妄想」から「現実」を引くか
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ 「現実」から「妄想」を引くかニダ!(えっ?w)
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (「差」の概念理解できずw)
0565名無電力14001
2014/07/30(水) 22:52:54.18>ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
>ほらね。アホには「差」「正負の数」の概念が理解できないでそ?(爆笑)
えっと、自己紹介を始めちゃうとか、狂っちゃいました?
通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を差し引いた残りの金額」の事を言います
(デジタル大辞泉の解説)
ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、損失になるかが変わります。
幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
>ウリのどこが間違ってるニカ?(謎ニダ)
ああ、そうですか……、分かりませんでしたか……
これ以上簡単に説明するのは無理なので、幼稚園児がこの議論をするのは早すぎたって事ですかね?
0566名無電力14001
2014/07/30(水) 22:55:22.06((⌒⌒))
> ファビョ━ l|l l|l ━ン!
> (⌒;;.. ∧_∧ そんあことはどうでもいいニダ!
> (⌒.⊂,ヽ#`Д´> 問題なのは
> (⌒)人ヽ ヽ、从 「妄想」から「現実」を引くか
> 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ 「現実」から「妄想」を引くかニダ!(えっ?w)
> 人从;;;;... レ' ノ;;;从人 (「差」の概念理解できずw)
差や正負の概念が理解できないからって、そんなに興奮すると体に悪いですよ?w
0567名無電力14001
2014/07/30(水) 22:55:38.69【問題】
今「差額2.8兆円」があります。
では、この2.8兆円は「正の数」ですか?
それとも「負の数」ですか? いつものようにア)ホ)から選びなさい。
ア)もちろん「正の数」ニダ(ホルホル)
ホ)も、もしかしたら違うかもしれないけど、理由しらないけどとにかく「正の数」ニダ
0568名無電力14001
2014/07/30(水) 22:59:33.52>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0569名無電力14001
2014/07/30(水) 23:03:45.62問題
1月は、収入が10万円ありました。支出が5万円です。
収入から支出を引いた差額は、10−5=5万円です。
2月は、収入が5万円ありました。支出は10万円でした。
収入から支出を引いた差額は、5−10=マイナス5万円です。
問1
1月の差額の「5万円」は、正の数ですか?負の数ですか?
問2
2月の差額の「マイナス5万円」は、正の数ですか?負の数ですか?
問3
1月も2月も、差の絶対値は同じ5万円です。
では、1月と2月の利益は同じですか?
0570名無電力14001
2014/07/30(水) 23:12:55.90あ〜あ。小学生の家庭教師かい・・・。w
問1.「正の数」「負の数」という概念いずれも間違いです。
(馬鹿にはムリポw)
問2.差額の「−5万円」という概念自体が存在しません。
(完全アホヤン)
問3.差額と利益損失の概念は別概念です。
(小学生以下決定なw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0571名無電力14001
2014/07/30(水) 23:21:37.52----------------------------------------
>>565
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0572名無電力14001
2014/07/30(水) 23:28:24.80う〜ん・・・・・・、自分が正しいと言い張れば、正しい事になるとか、小学生ですか?
あ、幼稚園生だったかw
>差額の「−5万円」という概念自体が存在しません。
「差額」なんて用語を使う会計関係では、極々普通の概念ですが、何か?
まあ、お金を触ったこともないような乳幼児には難しい概念かもしれませんね
>差額と利益損失の概念は別概念です。
はあ?別の概念であることは当たり前ですが?
私が言っているのは、例えば、収入から支出を引いた「差額」が、正の時は「利益」、負の時は「損失」になるという、極々当たり前のことですが?
>なんだよ、必死に検索中♪w ウマシカにはムリポ。。。(哀れな)
ググれば3秒で出てくるし、相変わらず君が読まない↓のリンク先の他にも、いくらでも出てきますが、何か?
http://itzei.com/?cat=17
0573名無電力14001
2014/07/30(水) 23:30:32.38ふぁ〜あ。(あくび) なんだよ、自分が馬鹿だって認めろよ。馬鹿。w
----------------------------------------
>>565
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0574名無電力14001
2014/07/30(水) 23:41:27.91@日本語が読めないし理解できない
A割り算が出来ない
B引き算が出来ない
C正負の区別がつかない
Dそしてないより、「言い張れば正しくなると思ってる」
……こりゃ、乳幼児どころか、類人猿レベルですね〜
おサルさん、ここは動物園じゃありませんよ?
0575名無電力14001
2014/07/31(木) 00:00:15.66なんだよ、馬鹿ループ開始かよ(馬鹿カウンター3回目)(苦笑) 検索失敗したろ?(大笑)
----------------------------------------
>>565
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0576名無電力14001
2014/07/31(木) 00:03:43.30>なんだよ、馬鹿ループ開始かよ(馬鹿カウンター3回目)(苦笑) 検索失敗したろ?(大笑)
はあ?自己紹介ですか?
毎度反論を無視してループさせているのは君の方ですよね?
3秒検索の結果も読めなかったのですか?
あるいは、「日本語読めません」アピールですか?
日本語でOK?
0577名無電力14001
2014/07/31(木) 00:07:05.92ふぁ〜あ。(あくび)
はい、馬鹿ループ(4回目)。 昔さ、アホの恵也がこの馬鹿ループだけで100超えてさ。w
----------------------------------------
>>565
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0578名無電力14001
2014/07/31(木) 00:15:13.47>はい、馬鹿ループ(4回目)。
えっと、こんなことを指摘するのも馬鹿らしいんですが、貴方が同じAAを貼るのって、「5回目」ですよね?
類人猿だって、簡単な数位数えられますよ?
え?ニワトリレベルですか?
>すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?
なんども意味不明の事を喚いていて、質問の意図が意味不明なんですが?
貴方はその「2.8兆円」は利益だと思うのですか?損失だと思うのですか?
また、その理由はなんですか?
さらに言えば、その「利益or損失」は、何に対してのものですか?
0579名無電力14001
2014/07/31(木) 00:16:06.45正の数は利益で、負の数は損失ニダよ(ホルホル)
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`∀´> < オボジそれじゃあ、赤字2.3兆円増えたのが
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 黒字が2.3兆円あったことになってしまうニダ
ウルサイニダ!妄想から現実引くのと、現実から妄想引いて…
差額で正の数で、利益で(滅茶苦茶)
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でも今度もまたウソだったで逃げると
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ また馬鹿にされるニダ「固有名詞」で
「定義」が違うと逃げるニカ?
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0580名無電力14001
2014/07/31(木) 00:28:43.06> 「差額2.3兆円」は「正の数」ニダ
> 正の数は利益で、負の数は損失ニダよ(ホルホル)
え?また「日本語読めなかった」アピールですか?
私は、
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を差し引いた残りの金額」の事を言います
と書きましたよね?
だから、「差額」と書く場合には、何から何を引いた金額なのか」が非常に重要になることは既に言いましたよね?
さらに言えば、「正の数は利益で、負の数は損失」になるのは、収入から支出を引いた場合の話ですよ?
当然、支出から収入を引いた場合なら、正の数が損失で、負の数が利益になる事ぐらいは理解できますよね?
最初から私は、どっちからどっちを引くのかが重要だと言っていたのですが、全く理解してなかったのですか?
まさか、正の数なら常に利益、負の数なら常に損失になるとか、馬鹿な事を考えてたんですか?
つまり貴方のように、ただ「2.3兆円」とか言われても、質問が意味不明になるのは理解できますよね?
0581名無電力14001
2014/07/31(木) 00:33:05.95また発狂しちゃいましたが、数もまともに数えられないニワトリには、難しすぎましたかね〜
えっと、
1の次は2で、2の次は3で、3の次は4で、4の次は5というんですよ?
だから、1+1+1+1+1=2+1+1+1=3+1+1=4+1=5なんです。
分かりましたか?
せめて足し算が理解できないと、引き算なんて夢のまた夢ですからね〜
0582名無電力14001
2014/07/31(木) 08:02:20.76-----------------------------------
>>558
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
----------------------------------------
>>565
>その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、損失になるかが変わります。
>その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、損失になるかが変わります。
>その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、損失になるかが変わります。
-----------------------------------------
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
>「2.3兆円」の部分が「正の数」だと言ったつもりなんですが?
ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
ほらね。アホには「差」「正負の数」の概念が理解できないでそ?(爆笑)
::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
::::::::::::::: ∧_,,∧ :::::::::::::::::
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. ::::::::::::::
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::::ウリのどこが間違ってるニカ?(謎ニダ)
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0583名無電力14001
2014/07/31(木) 08:03:46.27>>565
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0584名無電力14001
2014/07/31(木) 08:19:24.89---------------------------------
>>555
>「差額2.3兆円」と「正の数」で言っておいて、次の行では「負の数」で言ってたんですか?
>つまりあなたは、正負の認識も怪しいって事ですね?
>幼稚園どころか、乳幼児ですか?
----------------------------------------------
ウハハハッ
2.3兆円の「差額」は「正の数」ニダ(>>558)
その値が正なら利益で負なら損失ニダ(>>565)
1+1+1+1+1=5ニダ!(>>581)(意味不明w)
..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) はいはい、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c じゃあ赤字の差額2.3兆円は正の数で
⌒ ⌒ 利益になっちゃうよ。(アホには理解不能w)
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。 どうして馬鹿にするニダ!
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ どうして「差」が正の数で(ウジャウジャ)゙!! 説明汁!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …うざい
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c てか、「差」「正の数」「負の数」「数字の大小」
の概念、まだ理解できないのか?小学3年生決定な。w
0585名無電力14001
2014/07/31(木) 08:25:37.59赤字3.8兆円(現実)
赤字1.5兆円(妄想)
赤字3.8兆円 − 赤字1.5兆円 = 2.3兆円!
アホの理論:2.3兆円は「正の数」ニダ!(>>558)
差額が正か負かで「利益」「損失」が決まるニダ幼稚園児でもわかるニダ(>>565)
◆アホの結論: だ・か・ら 2.3兆円は利益ニダ!(ホルホル)
0586名無電力14001
2014/07/31(木) 08:32:46.202012の3.1兆は円は実際は半分くらいだった
自民党の先生のブログにもアップされてたんで知ってる人も多いと思うが
かといって
大したことないと放置して良い問題では無いのは確かだが
円安誘導や企業流出がより大きな問題なのは事実
0588名無電力14001
2014/07/31(木) 13:07:55.36結論、全然違うやん。w
「大したことないと放置して良い問題では無い」
アホの主張:
@ ウソ書いただけニダ(>>397) ← ウソに対する倫理観欠如
A 固有名詞だったニダ(>>516) ← 意味不明の言い訳
B もし、たら、れば(妄想) ← 現実の妄想の区別がつかない
↓↓↓
「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
0589名無電力14001
2014/07/31(木) 13:15:41.33↓
「理由」:原子力停止で増加した燃料費はゼロだからニダ(エッヘン)
何度も何度も書いているのに、どうして理解できないニダ?(ホルホル)
↓
「言い訳」:あ、あれはウソだったにだ。わざとウソついたニダ(>>397)
------------------------------------------------
この時点で終わってる話でしょ。w
あとは
「エネルギー問題」とは「固有名詞」だったニダ、意味はウリが決めたニダ!(>>516)
とか
「もし・たら・れば」ほらウリの妄想世界では赤字はないニダ!
とか
「妄想から現実引くんじゃなくて、現実から妄想引くニダ!(マジで言ってる馬鹿w)」(>>558他)
とかでしょ。w
0590名無電力14001
2014/07/31(木) 13:16:42.89>>565
>通常、「差額」と言った場合には、「ある金額から他のある金額を
>差し引いた残りの金額」の事を言います(デジタル大辞泉の解説)
>ですので、その値が、正になるか、負になるかで、利益になるか、
>損失になるかが変わります。
>幼稚園児でも、利益と、損失が違う事ぐらいは分かりますよね?
ハイ先生!
すると、2.8兆円は「利益」ですか「損失」ですか?(アホ確定じゃんw)
\___ _______________________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ オォォォー! /
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0591名無電力14001
2014/07/31(木) 13:24:18.09/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先生!今度はもう「@わざとウソついた」では逃げられないニダ
| 「A固有名詞」で「定義はウリが決めた」もダメダメと思うニダ!
\___ __________________________
V
∧_,,∧∩ ∧_,,∧∩ こうなったら、例のいつもの
__<#`Д´>ノ - ____<#`Д´>ノ 罵倒ループで逃げ切るしかないニダ!
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
0592名無電力14001
2014/07/31(木) 18:09:30.14自分がやったことないから、それが間違いだと思い込んだと
0593名無電力14001
2014/07/31(木) 22:17:49.92利益だ損失だと言い出して壮大な自爆か
ダメじゃんw
0594名無電力14001
2014/07/31(木) 22:30:04.37「エネルギーなんて影響ない」と言い出したのが敗因かな
それが間違いと判明した時点で「あれは相手を試しただけ」「ウソついただけ」
と誤魔化そうとして火に油状態
あれは固有名詞で意味が違う、っては最悪じゃね?
0595名無電力14001
2014/07/31(木) 22:42:27.99君も学習しないね〜
自分を貶める発言ばかりして、自爆しているのに、それにすら気が付かないとか……
え〜と、馬鹿の為に一々指摘しないとダメかい?
@嘘つきは君の方である。
たしか君は、「4兆円のエネルギー貿易赤字」と言っていたわけですが?
それなのに、突然「3.8兆円が燃料費分の赤字」とか言い出したわけです。
つまり、「4兆円のエネルギー貿易赤字」と「ウソ」をついた訳ですね?
おや、誰かさん曰く、ウソつきは、ウソに対する倫理観が欠如しているらしいですよ?w
ウソつき君、どう言い訳するんですか?
ちなみに、
「0.2兆円しか違わない」とか、
「いい間違えた」とか、
「無視する」とか、
「お前の方が嘘つきだ」とか、
その辺の言い訳は、後で倍返しが待ってる自爆コースですよ?w
A固有名詞を決めた事を批判されるのは、君の方である。
君は何度も「3.8兆円」とか「2.8兆円」とかと言っているが、それは、一体なんなんですか?
君の借金の額ですか?w
もしこれを「2013年度の貿易赤字に占めるエネルギー関連の赤字」と言う意味で使っているなら、
それこそ「かってに定義した固有名詞」になりますが?w
誰かさんによれば、固有名詞を勝手に決めるのは、「馬鹿」で「逃げ」でダメダメらしいですよ?w
で、「3.8兆円」とか「2.8兆円」って、一体何なんなんですか?w
0596名無電力14001
2014/07/31(木) 22:43:48.59B「差額」「正負の数」の概念が理解できないのは、君の方である。
「1兆円」と言う金額があります。これは、正の数ですか?負の数ですか?
「赤字1兆円」と言う金額があります。これは、正の数ですか?負の数ですか?
この違いが理解できなければ、議論する以前の話ですよ。
C引き算も出来ないアホは君である。
>赤字3.8兆円 − 赤字1.5兆円 = 2.3兆円!(>>585)
なんて言ってますが、実際には君は、
>妄想から現実引けば (>>540)
なんて言ってます。つまり、
「赤字1.5兆円(妄想)−赤字3.8兆円(現実)=2.3兆円!」
と、逆を言っていたのが貴方なんですが?w
訳の分からない事を言っていたので、引き算が逆じゃないかと、私が突っ込んだんですが、
君自身が、過去の自分の発言が馬鹿である事を指摘するとか、どんだけマゾなんですか?w
それとも今度は、「1.5-3.8=2.3は正しいニダ!」とか、頭の悪い事を言い出すんですか?
0597名無電力14001
2014/07/31(木) 22:44:40.24Dすでに終わっているのは、君の方である。
なにしろ、
>>382
>燃料費の増加は3.8兆円(実際の支払い額)
>「単価一定」と「仮定」すれば1.5兆円(計算式)
これを認めた時点で、貿易赤字に占めるエネルギー問題の影響は、
貿易赤字全体の14%以下、エネルギー関連の赤字に絞っても半分以下しかない事を認めたことになる訳ですからw
結論、「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」ってことに、
>>382の時点で、貴方自身が結論しているんですよ?w
E罵倒ループに逃げるのは君の方である。しかも逃げ切れてないw
過去レスを見てみれば分かるように、罵倒に対して、手を変え品を変え反論しているのが私。
それに対して、同じAAを貼って罵倒し続けているのが君。
さて、罵倒ループに逃げているのはどっちでしょうね?w
悔しかったら、きみと私の「同じレス」を書いた数をカウントして比較してみろよw
ああ、数も数えられず、数の大小も比較できない君には難しすぎたかい?w
0598名無電力14001
2014/07/31(木) 22:49:44.43◆ 馬鹿が絶対に答えられない質問
Q.原発を止めたために増えた燃料輸入「量」は何%か?
ホラホラ、答えられないのかい?
さんざん議論しといて、基礎的な事も知らないとかwww
答えたら負けになるからって、誤魔化して逃げるのか?w
で、原発を止めたために増えた燃料輸入「量」は何%だったんだい?
0599名無電力14001
2014/08/01(金) 00:28:27.43金額ではなく量が何%増えたかって話だよね
基礎的なことを聞くなら
どの年とどの年とを比べるか位は書かないと
0600名無電力14001
2014/08/01(金) 00:31:21.94金額ではなく量が何%増えたかって話だよね
基礎的なことを聞くなら
どの年とどの年とを比べるか位は書かないと
0602599
2014/08/01(金) 00:35:53.85http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/7382.pdf
日本総研の資料では数量的な要因は小さいらしいな
震災前年度と2013の比較なら
LNGが約10%増(こっちは2012だったかもしれん)
原油が1.4%増だっけ(あくまでも「量」ね)
うろ覚えだが
0603599
2014/08/01(金) 01:17:06.23比較年を決めずに増加量を聞くなんて
内容を理解していない証拠
基準年を震災当年とするか前年とするか
対象年も2012と2013では当然違ってくるから
特にLNGは震災で壊れた貯蔵施設の復旧に合わせた追加分とかで
随分数違ってるでしょ
0604名無電力14001
2014/08/01(金) 07:24:04.27ははは、アホの恵也が壊れちゃった。(爆笑)
◆ 赤字3.8兆円を4兆円と言ったからオマエはウソツキニダ!(自称幼稚園のレベルw)
↓でもね
・0.2兆円しか違わないってことは言っちゃダメニダ!(実際予想額じゃんw)
・ウリの方がウソツキだってことも言っちゃダメニダ!(実際、オマエはウソツキじゃんw)
・無視しないでくれニダ!(泣くなよ、かまってやるからw)
まあ、おまい、もちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0605名無電力14001
2014/08/01(金) 07:34:52.50再自白キター(AA略)w
---------------------------------------------------------
>>597
>C引き算も出来ないアホは君である。
>赤字3.8兆円 − 赤字1.5兆円 = 2.3兆円!(>>585)
なんて言ってますが、実際には君は、
>妄想から現実引けば (>>540)
なんて言ってます。つまり、
「赤字1.5兆円(妄想)−赤字3.8兆円(現実)=2.3兆円!」
と、逆を言っていたのが貴方なんですが?w
訳の分からない事を言っていたので、引き算が逆じゃないかと、私が突っ込んだんですが、
君自身が、過去の自分の発言が馬鹿である事を指摘するとか、どんだけマゾなんですか?w
それとも今度は、「1.5-3.8=2.3は正しいニダ!」とか、頭の悪い事を言い出すんですか?
-------------------------
うーん、ここまで馬鹿だという自白を繰り返すようなアホに、「差額」「正負の数」「マイナス計算」を
調教するのか?(そんなのヤダヤダw)
だれかこの馬鹿に式の書き方から教えてやってくれ。(アタシはヤダヤダ(ウソ涙))
0606名無電力14001
2014/08/01(金) 07:49:48.30(うーん、「言っちゃダメ」と言われると言いたくなるのが天邪鬼。。。w)
-----------------------------------------
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼主張その1:「原子力停止で輸入量は増加してないニダ!」(何度も何度も主張)
↓
結果:「あれはウソだったニダ」「何度もウソついた『だけ』ニダ」「忘れるニダ」
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0607名無電力14001
2014/08/01(金) 07:52:58.96-----------------------------------------------------
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼主張その2:「エネルギー問題とは『固有名詞』ニダ!(キリッ)」
(\_/) そうか「固有名詞(アホヤンw)」だったんだよな。
( ´∀` )<涙拭けよ 見苦しいからw
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
0608名無電力14001
2014/08/01(金) 07:54:27.36----------------------------------------------
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼主張その3:「もし」「たら」「れば」(妄想)すると影響は低いニダ!(ホルホル)
┌─────┐
│ │
│ .現実見ろ | 3.8兆円の赤字・・・(アーアー聞こえない)
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
0609名無電力14001
2014/08/01(金) 07:59:43.581. ウリはウソついた(>>)でもウソツキと呼んじゃいけないニダ!
2. エネルギーとは「固有名詞」で定義はウリが決めた。でも言っちゃダメニダ!
3. もし、たら、レバの妄想だったにだ。全部認めるニダ。でも現実じゃなくて妄想から引くニダ(意味不明w)
これ、全部認めちゃってるし、「間違いじゃないニダ!ウソついただけニダ!(>>検索汁)」なんて言い出してるし。w
0610愛の家庭教師♪
2014/08/01(金) 10:09:45.43まるで天使のように美しくて優しいアタシが、解説してあげるわよ!(微笑み)
厶:::´:::::::::/__/ \‐- \
/:::::::::::::::::/`7 / ' \ ’.
\:::::::::::::::厂v / , / / \ | Vヘ, '.
∧::::::::::{\l ′/ / / /,ヘ, } ' v V∧{
/ 'ヘ:::::}` 」 __ | / / / // } ハ, | , l |i 丶 ∨ \
. / /:::::Yヽ{ 丁‐ 」_∧ // , / l | } _l |i 'ヘ, '.
. /:::::::::::| /ヘ ,ィf乏芋ミx{ { /_厶-十厂「 八 f7 \、
>x::::::| { | Y ん::::rv \ //乏芋ミxl / / /! ハ} ー
| \| Y| ト乂 ):リ ん::::rv }八.:{ /::l √{
| / /} | 「 ゞ )ン 厶イハ厂j/ '. ( 家庭教師…面倒なんだもん
'/ ハ :. _ ' / /八 :.
′ / / .: {\ ` . イ / :. ' 嗚呼、天使のように優しいアタシ)
' / / ' vノ ` . _ ..rf{ | / ' |
/ i / / | ',  ̄ /、{{{ l / | |
. / _」/L,_ _」 -┤ ハ { ヾ'辻_| / | |
厶::´:::::::::::::::::`ヽ | / }  ̄| ′ 厂:: 、 |
0611愛の家庭教師♪
2014/08/01(金) 10:12:21.57そこで、「まるで天使のように優しいアタシ」が、家庭教師のお姉さん♪(はぁと)
もちろん、全部なんて馬鹿相手にしてられないからガン無視もありよ。
だって、4兆円じゃないニダ3.8兆円ニダ!なんて相手しろと言われても・・・(爆)
では、自称ウソツキ君の永遠の謎↓を考えてみませう!
【論点】
「 赤字4兆円から赤字2兆円を引くのが正しいニダ!(必死)
赤字2兆円から赤字4兆円ひいたら間違いニダ!(涙目)」という主張は正しいか?
(4兆円じゃないニダ!3.8兆円ニダ!)とか
(2兆円じゃないニダ!1.5兆円ニダ!)とかの馬鹿はガン無視しま〜す♪(はぁと)
つづく
0612愛の家庭教師♪
2014/08/01(金) 10:17:20.66【問】『じゃあ、「4と2の差」と、「2と4の差」ってどっちが大きいの?』
4−2=2 (うんうん、ポチでもわかるわね?)
↓
2−4=2 (間違いニダ!と興奮しているのが>>597のポチ)
2−4=−2(うん、ねえそこのポチ、ちゃんと計算できてるわね?)
やった〜!
「2」のほうが「−2」より大きいから(ポチでもわかるわね?)
「4と2の差」の方が「2と4の差」より大きい!(これが馬鹿ねw)
つまり、差とは「大きさ」でベクトルじゃないって概念が欠如してるのよね。
だから、「正の数」ニダ!と興奮しちゃうわけ。w(ホント馬鹿って嫌よねw)
◎ 正解 式 : |4−2|=|2−4|=|2| (ウソ君にはムリポw)
えっ?まだ分かんない? 師ねよw
0613名無電力14001
2014/08/01(金) 16:51:34.04「3.8を4って言ったからオマエがウソツキニダ!」 とかさ
「妄想から現実引くのは間違いニダ!現実から妄想引くニダ!」 とかさ
反論って言うよりどうでもいい話じゃね?
しかも、そのどうでもいい話自体が間違ってるっていうお約束だし。w
4兆円wの赤字が「大したことないニダ」って必死で涙目なのに
0.2兆円は大きいニダ(絶叫)なんてどんな馬鹿?w
0614名無電力14001
2014/08/01(金) 17:09:24.56>ちなみに、
> 「0.2兆円しか違わない」とか、
> 「いい間違えた」とか、
> 「無視する」とか、
> 「お前の方が嘘つきだ」とか、
>その辺の言い訳は、後で倍返しが待ってる自爆コースですよ?w
-----------------------------------------
えっ?倍返しがある自爆コースがあるわけ?(ワクワク)
ハーイ! 「 お 前 自 身 が 嘘 つ き だ 」(唾棄ペッ)>>397
が答えで〜す♪(ワクワク)
. ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ ヽノ ヽ+.: 実際0.2兆円しか違わないじゃん
:.ワク/ ● ● | ● ● | クマ (別回答あり)
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 無視汁!
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ オマエ自身がウソツキだ
-(___.)─(__)__.)─(__)─ やったー!倍返しコース決定だぁ!(わーい♪)
0615名無電力14001
2014/08/01(金) 20:46:45.78602辺りの情報を目立たなくさせようとしてるのが痛々しい
一応コピペしとこうか
>http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/7382.pdf
日本総研の資料では数量的な要因は小さいらしいな
0616名無電力14001
2014/08/01(金) 20:54:25.15はあ、まあ、その辺は私じゃなくて、対論者の方に言ってください。
何年と何年を比較してるとか、どういうデータをもとに議論してるとか、その辺の事は過去レスに全部載ってますので、興味があるなら読んでください。
>>615
リンク貼っても無駄ですよ
ニダニダ君はリンク先を読みませんからw
0617名無電力14001
2014/08/01(金) 20:55:58.81きみも一日中2chに張り付いて、暇だね〜
で、とりあえず
A固有名詞を決めた事を批判されるのは、君の方である。
Dすでに終わっているのは、君の方である。
E罵倒ループに逃げるのは君の方である。しかも逃げ切れてないw
は、特に反論も無かったので、認めるって事でいいんですね?w
おや?「Dすでに終わってるのは、君の方である」に反論が無いって事は、この議論すでに終わりですねw
>>604
はいはい、「0.2兆円しか違わないから、嘘じゃない」という主張ですね?
ここで割り算の問題です。
4兆円に対する0.2兆円の割合は何%でしょうか?
割り算の出来ない君の為に答えを言うと、5%です。
はい、君が主張する私の「ウソ」と言うのは、6%の増加を0%だと見做した事です。
あれ?5%はウソじゃないけど、6%はウソになるんですか?w
随分勝手な意見ですね〜
>・ウリの方がウソツキだってことも言っちゃダメニダ!(実際、オマエはウソツキじゃんw)
そんな事は言ってませんが?w
私がウソつきなら、同レベルのウソをついた君もウソつきになります。
私がウソに対する倫理観が欠如しているなら、君もウソに対する倫理観が欠如しているになります。
君が私を批判すれば批判する程、君自身を馬鹿にしていることになると言っているだけですよ?w
で、ウソつき君、何か反論は?
>無視しないでくれニダ!(泣くなよ、かまってやるからw)
雉も鳴かずば撃たれまいに
せっかく忠告したのに、自爆とはねw
0618名無電力14001
2014/08/01(金) 20:58:00.94>●その2● 「固有名詞」って言っちゃダメニダ!(というリクエストに答えて・・・w)
誰もそんな事は言ってませんが?w
固有名詞を禁止しているのは、君の方ですよ?
そして、禁止している固有名詞を勝手に定義しちゃったのも君ですw
自分で禁止しておいて、自分でやっちゃうとか、自縄自縛ですねw
これもまた、君が私を批判すれば批判する程、君自身を馬鹿にしていることになってますよ?w
違うと言うなら、「2.3兆円」と言うのは、一体何なんですか?君の借金ですか?w
>>608
>●その3● 「妄想」は認めるニダ・・・(あらら、認めちゃってるよこの馬鹿w)
日本語が読めないようですが、「1.5兆円が妄想である」と認める事は、私の主張を肯定する事ですよ?w
ニワトリ君の為にもう一度解説しましょうか?
1・5兆円が妄想というのは、「燃料価格が上昇せず一定の価格ならば、燃料の増加分は1.5兆円で済んだというのは、妄想だ」と言う意味です。
3.8兆円が現実と言うのは、「一定価格と言うのは妄想であり、価格が上昇したために、3.8兆円もかかったのが、現実だ」と言う意味です。
つまり、燃料価格が上昇せず一定であると言う事が妄想であり、現実には価格は上昇し2.3兆円も余分に支払ったのです。
よって、3.8兆円の赤字の過半数以上は、燃料価格が上昇したためであると言う事になる訳です。
>>609
>1. ウリはウソついた(>>)でもウソツキと呼んじゃいけないニダ!
>2. エネルギーとは「固有名詞」で定義はウリが決めた。でも言っちゃダメニダ!
>3. もし、たら、レバの妄想だったにだ。全部認めるニダ。でも現実じゃなくて妄想から引くニダ(意味不明w)
えっと、その主張は、全部「君が」言っている事なんですが?w
私が言っているのは、
1、私をウソつきと批判するなら、同じレベルのウソをついている君もウソつきと、批判されることになるが、いいのか?
2、固有名詞を定義する事を批判するなら、固有名詞を定義している君も、批判されることになるが、いいのか?
3、燃料価格が一定で1.5兆円であったらと言うのが妄想であることを認めるのは、私の主張を認めることになるけど、いいのか?
0619名無電力14001
2014/08/01(金) 20:58:50.36>【論点】
>「 赤字4兆円から赤字2兆円を引くのが正しいニダ!(必死)
> 赤字2兆円から赤字4兆円ひいたら間違いニダ!(涙目)」という主張は正しいか?
何度も言ってますが、「何から何を引いた差額なのか」をキチンと定義すれば、どっちからどっちを引いても間違いじゃありませんが?
そうではなくて、君が、
「赤字2兆円から赤字4兆円ひいたら、赤字2兆円になったニダ!(−2)−(−4)=−2!?」
なんて訳の分からない事を言い出したから、突っ込んだだけですが?
>>611
>【問】『じゃあ、「4と2の差」と、「2と4の差」ってどっちが大きいの?』
はあ?
君が最初に言いだしたのは、「差額」であって、「差」じゃないんですが?
まさか、「差額」の意味を知らなくて、「差」と勘違いしていたと誤魔化すんですか?w
貿易収支の話をしていて、そんな基礎事項も知らなかったなんて事はあり得ませんよね?w
>◎ 正解 式 : |4−2|=|2−4|=|2| (ウソ君にはムリポw)
その式を現実に当てはめれば、
「輸出4兆円、輸入2兆円、その「差」は2兆円。
輸出2兆円、輸入4兆円、その「差」は2兆円。
どっちも同じ2兆円ニダ!!」
とか、アホの子の主張になりますが?w
貿易収支において、「差額」ではなく、「差」を求める意味が解りませんw
0620名無電力14001
2014/08/01(金) 20:59:24.10>反論って言うよりどうでもいい話じゃね?
>しかも、そのどうでもいい話自体が間違ってるっていうお約束だし。w
自己紹介ですか?w
「貿易赤字におけるエネルギー問題なんて影響力が低い」ってことに、>>382の時点で、貴方自身が認めてしまっているので、あとはどうでもいい話ですw
そして、貴方の批判は、その結論に関わりのない「どうでもいい話」ばかりですw
しかも、そのどうでもいい話自体が間違っていることは、何度も論証しているし、貴方の再反論もありませんw
>>614
>えっ?倍返しがある自爆コースがあるわけ?(ワクワク)
はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
貴方が私を批判すればするほど、同じ論理で貴方自身が批判されることになってますw
で、なんでそんなに自分を叩いて喜んでるんですか?w
0621名無電力14001
2014/08/01(金) 23:41:28.10燃料の輸入量はほとんど増えてないのね
勉強になったよ
0622602
2014/08/02(土) 08:41:58.09大丈夫です
リンク先のデータとも符合してますし
相手して貰ったらロムってる人が事実を目にする機会が増えるかなと
その程度のことです
0623名無電力14001
2014/08/02(土) 09:32:30.670624名無電力14001
2014/08/02(土) 10:24:03.47>取り敢えず細かい事はどうでもいいから話のテーマはなんなのよ?
■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
▼ここまでの馬鹿の主張「まとめ」
@ 輸入増加量はゼロニダ!だからエネルギーの影響力はゼロニダ!(ホルホル)
⇒ 確かにそう言ったな。あれはウソだ(自白)。忘れろ。(>>397)
A 確かに「エネルギーの影響力は低い」と言ったな。
だが、「エネルギー」とは固有名詞で、その定義はウリが決めた。(>>516)
(意味不明・・・w)
B もし〜だったら、もし〜であれば(妄想)
「ウソニダ」+「固有名詞ニダ!(謎)」+「モシ タラ レバ」・・・
ほら、「エネルギーなんて影響力低い!」ニダ(絶叫・・・)w
▲ボコられて持ち出したイチャモン(本題に何の関係もなしw)
・3.8兆円を4兆円と書いたからオマエはウソツキニダ!
(えっ? ガキの喧嘩? 本題関係ないじゃん(迷惑))
・妄想から現実引くんじゃなく、現実から妄想ひかなきゃダメニダ!
(馬鹿に理解できない「マイナス計算」「絶対値」w)
・オマエこそ固有名詞ニダ!(うだうだ)
(うーん、固有名詞の定義を知らないとしか・・・意味不明w) ガキが悔しがって「本題に関係ない話」を持ち出して必死になってるだけね。w
0625名無電力14001
2014/08/02(土) 10:27:13.71>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
えっ? これが倍返しの自爆コースなの?(ウソだぁ、このウソツキ!w)
∩____∩
| ノ ノ \ヽ ガッカリしたクマー
/ ● ● | これがご自慢の「倍返し自爆コース」クマ?
ミ ( _●_) ミ 全然おもしろくない馬鹿レスだクマ。。。
-(___.)─(__)─
0626名無電力14001
2014/08/02(土) 10:37:16.57「3.8兆円を4兆円と0.2兆円も多く言ったからオマエの方が
ウソツキニダ!」というイチャモンについて。(>>
>>617
>はいはい、「0.2兆円しか違わないから、嘘じゃない」という主張ですね?
いいえ、全く違いますから。(自分の妄想を人の意見だと思う馬鹿ってキライw)
● 馬鹿の主張「4兆円じゃなくて、3.8兆円ニダ!」「オマエはウソツキニダ!」
↓
◆オマエ自身がソース示して4兆円と言っているんたぞアホw
◆オマエ自身がソース示して4兆円と言っているんたぞアホw
◆オマエ自身がソース示して4兆円と言っているんたぞアホw
という主張です。(嘲笑)
自分自身が言っている!こと、理解できますか?(ムリポ)
そんなに何度も「ウソツキ」と自白して、マゾですか?(大笑)
>>367(お馬鹿曰く)
>燃料費の増加分は「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっているソースを示したんだぞ?
>燃料費の増加分は「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっているソースを示したんだぞ?
>燃料費の増加分は「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっているソースを示したんだぞ?
ほらね。ウソツキ君自身がソースを探し、ウソツキ君自身が「0.2兆円も多く見積もった」
と主張しておりますが、何か?(クスクス)
0627名無電力14001
2014/08/02(土) 10:37:41.34なんかわかりにくい、まとめってわかりやすくするもんじゃね?
( )の中は君の私見か?テーマか?
結局震災前と比べて化石燃料輸入量はどんくらい増えたの?
0628名無電力14001
2014/08/02(土) 10:38:43.37γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 3.8兆円を4兆円と言ったな
l (__人_) | オマエはウソツキだ!(キリッ)
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::) ズビシッ
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ えっ?俺が4兆円ってソース出した?
| (__人_) | つまり、ウソツキは俺?
\ `ー┃/ これって、倍返しの自爆って図?!
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
なつかしいなこのAAw
0629名無電力14001
2014/08/02(土) 10:57:41.52「オマエは0.2兆円を無視したニダ!(えっ?w)。
0.2兆円は4兆円の5%だから
妄想1.5兆円(という巨額赤字を)を無視したウリは
ウソツキじゃないニダ!」(ガキの理論爆発w)(>>617)
----------------------------
>>617
>4兆円に対する0.2兆円の割合は何%でしょうか?
>割り算の出来ない君の為に答えを言うと、5%です。
>はい、君が主張する私の「ウソ」と言うのは、6%の増加を0%だと見做した事です。
>あれ?5%はウソじゃないけど、6%はウソになるんですか?w
>随分勝手な意見ですね〜
--------------------------------
>>367
>燃料費の増加分は「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっているソースを示したんだぞ?
--------------------------------
なるほど、なるほど。 「0.2兆円も多く」なんですよね?(クスクス)
あれ?「0.2兆円も多く見積もった」と他人をウソツキ呼ばわりしておいて、
それより大きい妄想1.5兆円(8倍w)や現実3.8兆円(20倍w)は
小さいといって無視するんですかぁ?w
随分勝手な意見ですね〜(クスクス)
0630名無電力14001
2014/08/02(土) 11:03:57.92\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::) ブーメラン痛いニダ
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ と、とにかくオマエは「0.2兆円も」多い
| (__人_) | 4兆円と言ったニダ。これは大問題ニダ!
\ `ー┃/ !
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
r"`ヽ、
r"`ヽr\::: \
\::: \\::: \
\::: \):: )、
γ⌒´ ).: ) /. )ビシッ ビシッ
// "/.:: //: /
i / 〈:: //: /) えっ?0.2兆円で大騒ぎしちゃいけないニカ?
!゙ ( 〈/┃(〈/i/ その8倍近い1.5兆円(妄想)現実
| ┃(__人_) | 3.8兆円を無視したのウリニカ? ズビシッ
\ `ー'┃/ ば、倍返しは痛いニダ・・・自爆ニダ(爆笑)
.
0631名無電力14001
2014/08/02(土) 11:15:41.21「ああっ!2から4引いたなっ!間違いニダ!4から2引かなきゃ間違いニダ!」
(マイナス計算できない馬鹿、としつこく自白w 本題と関係ないじゃんw))
------------------------------
>>619
>>◎ 正解 式 : |4−2|=|2−4|=|2| (ウソ君にはムリポw)
>その式を現実に当てはめれば、
>「輸出4兆円、輸入2兆円、その「差」は2兆円。
> 輸出2兆円、輸入4兆円、その「差」は2兆円。
あらら、この子また「マイナス計算できません」って自白しちゃったわ。(微笑み)
こんな恥ずかしいこと外で言わないでね。教えてるアタシの恥だから(あ〜やだやだ)
とりあえず、マイナス計算を次回まで勉強してくること。宿題ね。
(どうしてこんな馬鹿が生きてるの?)
0632名無電力14001
2014/08/02(土) 11:23:03.290633名無電力14001
2014/08/02(土) 11:26:48.38/:::::::::::::::::/`7 / ' \ ’.
\:::::::::::::::厂v / , / / \ | Vヘ, '.
∧::::::::::{\l ′/ / / /,ヘ, } ' v V∧{
/ 'ヘ:::::}` 」 __ | / / / // } ハ, | , l |i 丶 ∨ \
. / /:::::Yヽ{ 丁‐ 」_∧ // , / l | } _l |i 'ヘ, '.
. /:::::::::::| /ヘ ,ィf乏芋ミx{ { /_厶-十厂「 八 f7 \、
>x::::::| { | Y ん::::rv \ //乏芋ミxl / / /! ハ} ー
| \| Y| ト乂 ):リ ん::::rv }八.:{ /::l √{
| / /} | 「 ゞ )ン 厶イハ厂j/ '.
'/ ハ :. _ ' / /八 :. マイナス計算もできないのね
′ / / .: {\ ` . イ / :. ' 可哀想な人・・・(ウソ涙)
' / / ' vノ ` . _ ..rf{ | / ' |
/ i / / | ',  ̄ /、{{{ l / | |
. / _」/L,_ _」 -┤ ハ { ヾ'辻_| / | |
厶::´:::::::::::::::::`ヽ | / }  ̄| ′ 厂:: 、 |
0634名無電力14001
2014/08/02(土) 11:34:35.26ホントそうよね
自分が「燃料の輸入量はゼロニダ」って勘違いして、それを指摘されても
理解できずに「何度も何度も」「ゼロだから影響力は無い!」って繰り返す。
で、やっと気がついて今度は「あれはウソニダ」なんて言い出して
倫理観の欠如を自白。
そして、「2から4引いたな!4から2引くニダ!」なんて小学生でも
言わないような馬鹿を、本題に無関係なのに必死に繰り返す。
ほんと陰湿よね。w
0635名無電力14001
2014/08/02(土) 11:42:52.790636名無電力14001
2014/08/02(土) 11:50:21.80つい、愚痴を言ってしまったようね。
でも、この弱者に対する大きな愛を分かってほしいの・・・(微笑み)
0637名無電力14001
2014/08/02(土) 12:17:17.280638名無電力14001
2014/08/02(土) 12:23:38.50悔しいのはわかるけど、「どんだけ憎しみぶつけてくんのよw」(クスッ)
0639名無電力14001
2014/08/02(土) 12:37:37.96>>620
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::: :::::::::::::::::: ハメたと思っていたら
::::::::::::::: ∧_,,∧ ::::::::::::::::: 実はハメられていたとは・・・
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. :::::::::::::: ウリの計画が全部読まれていたニダ
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::::
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0640名無電力14001
2014/08/02(土) 12:39:50.86アラフォー腐女子、好きな漫画 Mrフルスイング、独身、ハリセンボン春菜似、仕事が長続きしない、処女ではない(酔った勢いで一度だけ抱かれた)、男を不潔と言う事で相手にされない寂しさを紛らわしている。
0641名無電力14001
2014/08/02(土) 14:10:35.89はて?ニワトリさんは、自分が書いたレス↓も、お忘れですか?
>ほう、4兆円のエネルギー貿易赤字が「影響力が低い」わけかい。(>284)
そして、6%の違いを目くじら立ててウソつき呼ばわりしているのは、「君」ですよ?
奇しくも君が引用してくれた私のレスで
>「4兆円である」と、0.2兆円も多く見積もっている
と言っている様に、「私は」終始一貫「5〜6%程度の誤差は無視」して議論しています。
私が引用した貿易収支の額だって、精々2ケタの精度で語ってますよね?
それに対して「君が」6%の違いをウソつきと喚くので、「君の基準」なら5%の違いを言った君「も」嘘つきになると言ったんですが?
>>628 >>630
なんで、私が、私の基準で、君を、ウソつき呼ばわりしたことになるんでしょうか?
君が、君の基準で、君をウソつき認定することになっていると言っているんですが?w
ああ自画像ですかw
>>629
>妄想1.5兆円(という巨額赤字を)を無視したウリは
>ウソツキじゃないニダ!」(ガキの理論爆発w)(>>617)
誰がどこのレスでそんな事を言いました?w
1.5兆円と言う赤字は、11兆円という赤字総額に比べれば小さいと言っているんですが?
それとも君は、1.5兆円の方が、残りの9.5兆円よりも大きいと主張するんですか?w
>>631
>あらら、この子また「マイナス計算できません」って自白しちゃったわ。(微笑み)
例示したのは、「君の」計算なんだが、それを指して「マイナス計算できません」と言う事は、
「君が」マイナス計算できないと言う事になるんだが、それでいいのか?w
え〜と、まさかと思うけど、−(−3.8)=+3.8 になる事ぐらい分かってるよね?
0642名無電力14001
2014/08/02(土) 14:19:40.39>取り敢えず細かい事はどうでもいいから話のテーマはなんなのよ?
「2013年度の貿易赤字は、原発の停止による燃料輸入量増大によるものが主な原因ではない」
という主張の正否を問うのがテーマです。
ニダニダ言う人が、大筋を自分で認めているのに、どうでもいいところで突っかかってきて勝ったつもりになっているだけです。
きっと、AA張って主張し続ければ、それが正しい事になるとでも思ってるんでしょう。
ちなみに、ニダニダ君の主な主張は、
@燃料輸入量が増加しているんだから、大きな影響ニダ!
→私:え?輸入「量」の増加って、6%だよね?(日本のエネルギー輸入「額」は約50%増加している)
→か、関係ないニダ!6%もの大きな増加を無視するなんて、ウソつきニダ!
A赤字増大分は4兆円と言ったけど、本当は3.8兆円だったニダ!
→私:え?さっきは6%を無視したのを怒ったのに、5%は無視するの?
→6%はウソつきニダ!5%程度のサバ読みは、ウソじゃないニダ!
B燃料費増加分を、燃料価格が一定と仮定した場合の赤字1.5兆円「から」、
現実に値上げによって増加した赤字3.8兆円「を」引けば、赤字2.3兆円ニダ!
→私:え?(−1.5)-(-3.8)=(-2.3)って計算間違ってない?
→ま、間違ってないニダ!差額じゃなくて、差を計算したニダ!マイナス計算が出来ないのはお前ニダ!
絶対値で計算すれば、黒字2.3兆円も、赤字2.3兆円も絶対値は同じニダ!
0643名無電力14001
2014/08/02(土) 14:21:34.73C燃料費増加分を、燃料価格が一定と仮定した場合に、赤字は1.5兆円とかいてあるニダ!1.5兆円は大きいニダ!
→私:え?燃料輸入量増加分の1.5兆円と、燃料価格上昇分の2.3兆円を比較したら、2.3兆円の方が大きいよね?
→ち、違うニダ!1.5兆円は大きいから、影響も大きいニダ!
Dそ、そうだ、燃料価格が一定と「仮定」した場合と書いてあるニダ!
仮定と言う事は、妄想ニダ!妄想は間違いニダ!1.5兆円は間違いニダ!
→私:え?だから、現実には燃料価格が上がって2.3兆円も余分に払ったって話でしょ?
→も、妄想なんだから間違いニダ!
Eエネルギー関係の赤字が3.8兆円って書いてあるから、その赤字の原因は、エネルギーニダ!
だから、貿易赤字の原因は原発が停止している事ニダ!
→私:え?別に、エネルギー「関係」であっても、「原因」がエネルギー問題にあるとは限らないよね?
→う、うるさいニダ!エネルギー関係と書いてあるんだから、原因もエネルギーニダ!
他にも色々ありましたが、ご覧のように、ニダニダ君の主張は、訳の分からないどうでもいいものばかりです。
ただ、馬鹿な主張をしては自爆していくのは、見ていてオモシロイですねw
ちなみに、ニダニダ君のケッサクな算数能力
・割合が大事ニダ!→ほら、額は大きくても割合は小さいよね?君も計算してみてよ。→ ……(割り算できない)
・引き算してみたニダ!→逆じゃね?→ち、違うニダ!絶対値で計算したニダ!(引き算できない)
・これで4回目の繰り返しニダ!→え?5回目じゃない?→ ……(数が数えられない)
0644名無電力14001
2014/08/02(土) 14:47:15.90「2013年度の貿易赤字は、原発の停止による燃料輸入量増大によるものが主な原因ではない」
という主張の正否を問うのがテーマです。
とやればわかりやすい。
>>624のようにわかりにくい書き方は改善するようハリセンボン春菜も見習いたまえ。
0646名無電力14001
2014/08/02(土) 17:53:11.500647名無電力14001
2014/08/02(土) 23:00:47.00γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 3.8兆円を4兆円と言ったニダ
l (__人_) | だからオマエはウソツキニダ!(キリッ)
\ `ー' / (>>617)
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::) ズビシッ
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ えっ?ウリが4兆円ってソース出した?(>>367)
| (__人_) | つまり、ウソツキはウリだったニカ?
\ `ー┃/ これって、倍返しの自爆って図ニカ?!(ズビッシ)
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
0648名無電力14001
2014/08/02(土) 23:02:17.80\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::) ブーメラン痛いニダ
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ と、とにかくオマエは「0.2兆円も」多い
| (__人_) | 4兆円と言ったニダ。これは大問題ニダ!
\ `ー┃/ !
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
r"`ヽ、
r"`ヽr\::: \
\::: \\::: \
\::: \):: )、
γ⌒´ ).: ) /. )ビシッ ビシッ
// "/.:: //: /
i / 〈:: //: /) えっ?0.2兆円で大騒ぎしちゃいけないニカ?
!゙ ( 〈/┃(〈/i/ その8倍近い1.5兆円(妄想)現実
| ┃(__人_) | 3.8兆円を無視したのウリニカ? ズビシッ
\ `ー'┃/ ば、倍返しは痛いニダ・・・自爆ニダ(爆笑)
.
0649名無電力14001
2014/08/02(土) 23:04:19.60>>620
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
◆ごめんね。だって、こんな↑こと言っちゃったら、このAA↓はお約束だから・・・(クスン)
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
0650名無電力14001
2014/08/02(土) 23:26:50.780651名無電力14001
2014/08/02(土) 23:43:32.77>>620 >はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::: :::::::::::::::::: ハメたと思っていたら
::::::::::::::: ∧_,,∧ ::::::::::::::::: 実はハメられていたとは・・・
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. :::::::::::::: ウリの計画が全部読まれていたニダ
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::::
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0652名無電力14001
2014/08/02(土) 23:58:48.96>>620
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
正 直
ノ"~"~`ヽ"⌒゙⌒.ヽ、 ごめんなさい
.ム レ ) ."~゙丶 アタシはウソ君が勘違いしていることを知りながら
. ゙、__ ,,,,ノ,,,,,丶 イ .ノ ウソ君を引っかけ、ウソ君の「計画♪」に乗ったふりをし
(、と、__;;;;;;;;;,ノ ミ;;;;;;ン ブーメランで「倍返し」「自爆」させました。(反省)
ウソ君ごめんなさい
す ま ん か っ た
0653名無電力14001
2014/08/03(日) 00:01:52.780654名無電力14001
2014/08/03(日) 00:04:35.98同じ事繰り返し言うようになったら、壊れちゃったって事だから、何言っても無駄でしょ
反論できないなら潔く認めりゃいいのにね〜
0655名無電力14001
2014/08/03(日) 00:31:46.67何度も言っていますが、私は、君の事をウソツキだなんて言ってないんですがね?
「君が、君の基準で、君をウソつき認定することになっている」と言っているんですが?
しかも、「4兆円」と言い出したのは、君の方だと言う証拠がはっきり残ってるんですが?(>284)
> えっ?ウリが4兆円ってソース出した?(>>367)
あのねえ〜
君が4兆円と言いだし、(>284)
私がより正確に3.8兆円と書いた時に(>>335)
3.8兆円のソースを出せ!出せ!と喚いたから(>>365)
「3.8兆円も4兆円も大して違わないから別にいいじゃないか」と言う意味で(>>367)を書いたんですよ?
(つまり、私は5%の誤差を許容し、君はそれを拒否したと言う証拠を、君が引用してくれいている訳ですw)
それ以降も、たった0.2兆円の誤差を糾弾して、ソースを出せと言う君(>>370)があまりにうるさいんで、
私が3.8兆円のソースを示したら(>>372)
コロッと4兆円と言うのを止めて、3.8兆円を連呼し始める始末。
「0.2兆円違うじゃないか!」と糾弾していた人は、誰だったんでしょうね〜?
最初に4兆円という「(君基準での)ウソ」を言い始めたのは、誰だったんでしょうね〜?
>その8倍近い1.5兆円(妄想)現実
>3.8兆円を無視したのウリニカ?
また、割り算できないアピールですか?
割合とか、誤差って概念を理解できます?
まあ、数も数えられないニワトリさんには難しいですかねw
>>652
う〜ん、自爆してもそれにすら気が付かないとか、どんだけ馬鹿なんでしょうか?
しかも「ブーメラン!」とかいいながら、逆にまた自爆しているとか、どんだけマゾなんでしょう?w
もっと言えば、>>641-643に対する反論はこれだけですか?
他の部分は認めたって事でいいんですね?w
0656名無電力14001
2014/08/03(日) 11:10:13.69(ああ、憐れみの心もなく、虚言癖という病気の人をイジメてるぅ・・w)
◆◆ ウソ ◆◆
>>655
>何度も言っていますが、私は、君の事をウソツキだなんて言ってないんですがね?
>何度も言っていますが、私は、君の事をウソツキだなんて言ってないんですがね?
>何度も言っていますが、私は、君の事をウソツキだなんて言ってないんですがね?
◆でも、その実態は・・・◆(アホ確定じゃんコイツw)
>>595
>@嘘つきは君の方である。(← ウソツキってはっきりカキコしてる馬鹿w)
>@嘘つきは君の方である。(← ウソツキってはっきりカキコしてる馬鹿w)
>@嘘つきは君の方である。(← ウソツキってはっきりカキコしてる馬鹿w)
★☆★ まあ、あれが。 虚言癖という病人なのだよこの馬鹿は。w★★★
0657名無電力14001
2014/08/03(日) 11:21:03.09>@嘘つきは君の方である。
>@嘘つきは君の方である。
>@嘘つきは君の方である。
---------------------------------
■お馬鹿の主張
1.ウリは「キミのことをウソツきだなんて言ってないニダ」(>>655)
単に「@嘘つきは君の方であるニダ(キリッ)とカキコ(>>595)した
だけニダ・・・(はぁ?w)
⇒ へえ、馬鹿って自分の直前のカキコさえ「ウソだったニダ」で修正?w
2.ウリはウソツキじゃなくてオマエがウソツキニダ!(>>595)
⇒ 自分で「ウソ書いたニダ(>>397)」と自白。でもなぜか
「ウソツキはキミの方であるニダ!(キリッ)って馬鹿?w
0658名無電力14001
2014/08/03(日) 11:28:52.810659名無電力14001
2014/08/03(日) 11:33:34.54>@嘘つきは君の方である。
-------------------------------------------
1.「ウソ書いた(>>397)」と自白したがウリはウソツキではないニダ(はぁ?w)
2.「ウソツキはオマエの方ニダ!(>>595)」とカキコしたニダ
でも「キミのことをウソツキだなんて言ってないニダ(>>655)
■もう完全に病気の域ですね、この虚言癖・・・(爆笑)
∧_∧
<丶`◇´>すぅ〜
⊂ ⊃
( )
〈_フ__フ
ウソウソ ウソウソ
ウソウソ ウソウソ ウソウソ
ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
∧_∧ ウソウソウソウソウソウソウソウソ ウソウソ ウソウソ
<丶`○´>はぁ〜 ウソウソ ウソウソ ウソウソ ウソウソ
人 Y / ウソウソ ウソウソ ウソウソ
( ヽ し ウソウソ ウソウソ
〈_フ__フ ウソウソ ウソウソ
0660名無電力14001
2014/08/03(日) 11:50:55.82| 日本は. |
| 反省しる! |
└──┬─┘
彡 ⌒ ミ||
< `∀´>|| <ウソは文化ニダ。ウソだと誤魔化したら許すニダ
( //つ 前レスを忘れるのも文化ニダ。追及するのは差別ニダ
(__Y__) あと「マイナス計算」「割合計算」は差別用語ニダ。
0661名無電力14001
2014/08/03(日) 12:58:01.70また自爆ですかw
いい加減学習しなさいな。
「私は、君の事をウソツキだなんて言ってない」という意味を、きちんと理由を付けて書いているでしょ?
「君が、君の基準で、君をウソつき認定することになっている」と言っているんです。
日本語が読めなくて、理解能力がないニワトリには、難しすぎましたか?
で、君が反論(笑)できる部分がそこしかないって事は、他は全て認めたって事でいいんですね?
「2013年度の貿易赤字は、原発の停止による燃料輸入量増大によるものが主な原因ではない」
と言う事を、君も認めたって事でいいんですね?
0662名無電力14001
2014/08/03(日) 13:20:09.99>>595
>@嘘つきは君の方である。(現実は言いきってますw)
【妄想】
>>661
>「私は、君の事をウソツキだなんて言ってない」(妄想)
----------------------------------------
はいはいワロスワロス
∧_∧ ∩ バ――ソ
( ・∀・)ノ____ ご本人は「自他共に認めるウソツキ」じゃん♪w
(入 ⌒\つ /| 自分が「ウソツキ」って自分で認定した馬鹿の図w
ヾヽ /\⌒)/ |
‖⌒| ̄ ̄ ̄|
 ̄| |
0663名無電力14001
2014/08/03(日) 13:28:07.69という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
↓↓↓
◎結論:原発停止によるエネルギーがゼロだと思い込んでいたアホの妄想
でした。(終了)
★---終了後の悪あがき----★-------------------------
↓↓↓
火病中 エネルギーは固有名詞ニダ!(ホント意味不明w)
4兆円って言ったからオマエがウソツキニダ!(ご本人がソース提供w)
0.2兆円は巨額ニダ!でも(その20倍の)4兆円は無視するニダ!
0664名無電力14001
2014/08/03(日) 13:36:21.79◆自分の計画通りニダ!と意気揚々だったころの馬鹿のレスw
>>620
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
>はい、というわけで、貴方の批判がマルっと貴方に帰る倍返しの自爆コースいかがでしたか?
正 直
ノ"~"~`ヽ"⌒゙⌒.ヽ、 ごめんなさい
.ム レ ) ."~゙丶 アタシはウソ君が勘違いしていることを知りながら
. ゙、__ ,,,,ノ,,,,,丶 イ .ノ ウソ君を引っかけ、ウソ君の「計画♪」に乗ったふりをし
(、と、__;;;;;;;;;,ノ ミ;;;;;;ン ブーメランで「倍返し」「自爆」させました。(反省)
ウソ君ごめんなさい
す ま ん か っ た
0665名無電力14001
2014/08/03(日) 13:38:45.69(U( ) ごめんなさい
| |∨T∨ アタシは、ウソ君が自他共に認める「ウソツキ」であり、
(__)_) 「ウソ」をカキコしたと言って逃亡しようとしたのに、
それを許さず、ウソツキを追い詰めてしまいました。
ごめんなさい
0666名無電力14001
2014/08/03(日) 13:41:23.38,( ・∀・) ごめんなさい
l (_ノ(ノ アタシは、ウソ君が低学歴で無教養なことを知りながら
(__)__) 「割合計算」「マイナス計算」などという難しい言葉を使い
30°の礼 ウソ君が滅茶苦茶な計算結果を出すように仕向けてしまいました
ごめんなさい
0667名無電力14001
2014/08/03(日) 13:45:54.78r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi ごめんなさい
| \_)\ .\ > < |\ アタシは、ウソ君が
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ 「エネルギーは固有名詞ニダ」と言って
 ̄ \_つ 話をスリカエようとしているの許さず、
「固有名詞」の意味も知らない馬鹿と
散々AAで馬鹿にしました。
ごめんなさい。
0668名無電力14001
2014/08/03(日) 13:50:38.61以上の謝罪をすべて認め、どうぞこの謝罪を受け入れてください。
自他共に認めるウソツキさん、すいませんでした。
_,,,,,_
;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
_ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
(__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
`ヽ:;:::;' `ヾ"´ ゴメンにゃお
`ヽ、 、、)
゙ー'′
0669名無電力14001
2014/08/03(日) 13:53:24.68どうでもいい所でしか難癖付けられないって、オワッテルな、こいつ
0670名無電力14001
2014/08/03(日) 15:03:15.91どうでもいい所って、
「原発停止による輸入量の増加はゼロだから影響はないニダ」
ってウソついて、ボコボコにされると
「あれはウソだったニダ」って逃亡しようとしたところですか?
それとも、「エネルギーは固有名詞ニダ」って意味不明の言い訳を開始して
話を必死にそらそうとしたところですか?
それとも、3.8兆円を4兆円って言ったな!オマエはウソツキだ!と言い出し、
実は4兆円のソースを自分自身で出してた、って馬鹿みたいなことですか?(クスクス)
0671名無電力14001
2014/08/03(日) 15:09:52.760672名無電力14001
2014/08/03(日) 15:16:39.25論点はこれなんだろ?
>■論点:「エネルギーなんて影響力の低いもの持ち出すな!」(>>277)
という馬鹿発言は本当に正しいのか?(てか、馬鹿そのものじゃん。w)
お前が今書いた三つが、この論点にどうかかわるっていうんだ?
ソース見たら、原発停止による輸入量ってのが確かに増えてはいるが、ほとんど変わってないじゃねえか。
ウソだとか固有名詞とか何言ってんだかわからねえが、その時点で結論が出てオワッテんだろ。
AA張ってアホみたいに騒いで、話を必死にそらしてんのはお前だろ
ホンマモンのアホだな、お前は
0673名無電力14001
2014/08/03(日) 15:29:55.280674「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
2014/08/03(日) 16:50:35.32・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
...
0675名無電力14001
2014/08/03(日) 21:30:00.14あ〜、何か言おうと思ったんですが、同じ事の繰り返しになりますし、
既にフルボッコにされてて、私が言うまでもありませんでしたねw
0676602
2014/08/03(日) 22:07:51.10原発停止による燃料の輸入増加は当然あるわけだが
その分のほとんどを省エネや再エネや生産設備の海外流出が吸収したってことだろう
にもかかわらず円安誘導政策や
資源価格の高騰で爆発的に赤字が増えたってことだろ
で私怨以外にまだ何か言いたいことあるの?
0677名無電力14001
2014/08/04(月) 08:56:55.50今後
原発再稼働で何とかするか
省エネ、再エネの一層の普及で何とかするかという問題だな
0678名無電力14001
2014/08/04(月) 10:42:42.23ありがとう〜!♪
ついに、「自他共に認める自称ウソツキ君♪」がアタシの謝罪を受け入れてくれましたぁ!(クスクス)
「反論しないことは認めたことニダ!(ホルホル)」と自分勝手な理論をあれほど「何度も何度も」w
繰り返してた人が、一切の反論を諦めたんですよね?! ねっ、ねっ!
>再反論出来ないなら、君の負け(>>294)
>再反論しないであおるだけって事は、君の主張が間違っていたと言う事に
なるんだが、それでいいんだね? (>>324)
>反論が無いって事は、この議論すでに終わりですねw(>>617)
◆アタシの謝罪(>>664-668)をすべて認め、受け入れてくれてありがとう!
あ〜、やっと次の話題に移れますぅ♪♪♪(ウレピー〜♪♪♪)
0679名無電力14001
2014/08/04(月) 10:58:22.81はい、では新論点逝きます!
また「自他共に認める自称ウソツキ君(ウソ君♪)」のレスを論点にしようかとも
思いましたが、「あれはウソだったニダ」「固有名詞ニダ」とかで滅茶苦茶になるので
止めました。(笑)
そこで、ウソ君があげてたソース(>>356他いっぱい♪)から
特定非営利活動法人気候ネットワークの
「化石燃料輸入額増の主因は価格高騰」を分析してみませう。
http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
だ・か・ら、「固有名詞ニダ」は梨ということでヨロピク♪(爆)
0680名無電力14001
2014/08/04(月) 11:08:03.94http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
このレポートを選んだのは、2010年比で2013年の貿易赤字を分析していて
数字が明確に出てるからです。
「主なポイント」(レポートより)
政府は、化石燃料の輸入額の増加及び火力発電用化石燃料購入額の
増加の3 分の1がコスト要因によるものと説明するが、実態は、
化石燃料単価の高騰と為替変動が主因である。
なるほど、政府は3分の1がコスト要因だと言ってるようです。
そこで政府(資源エネ庁)の主張を見てみると・・・
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014html/1-1-2.html
これだけでは計算内容不明ですので、参照として「大和総研経済分析レポ−ト」
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20140310_008307.pdf
この3種類のソースで分析します。
0681名無電力14001
2014/08/04(月) 12:49:12.410682名無電力14001
2014/08/05(火) 00:12:42.27分析まだ〜?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0683名無電力14001
2014/08/05(火) 08:52:50.86こらっ、おねえさんを怒らせちゃダメだぞっと(指チッチッチッ d(゚ー゚*))
https://i.ytimg.com/vi/EkZw1-t1mX8/mqdefault.jpg
(注:これ写真うつり悪いけど、実物はずっと良いですぅ(ハァト))
でもさ、いつもの「怨念」の塊のような「悔しくてたまらない」ってレスより
ずっといいわよ。(うんうん)
ああ、私も「金魚のフン」を成長させることができたのね。(ほのぼの)
>>682
ウソ君が分析してくれるの待ってるの(ウソ)
今週さぁ、旅行にいくからいそがしいの
ガイドブックもまだ読んでないし
そんなに寂しがらずに、宿題しながら待ってるのよ。w
ウソ君、宿題ちゃんとやってる?
0684名無電力14001
2014/08/05(火) 09:00:29.32http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014html/1-1-2.html
・2013年貿易赤字は 11.5兆円(NPO、大和と同額)
・原子力停止による赤字増加分 3.8兆円(NPO、大和では約4兆円)
(内訳)
(a) 化石燃料の代替に伴う消費量の増加による要因が約7割(2.6兆円)
(b) 為替の影響を除いたドルベースの燃料価格の上昇による要因が約2割(0.7兆円)
(c) 為替が円安方向に振れたことによる要因が約1割強(0.5兆円)
なるほど、気候ネットワークはこの「化石燃料の代替に伴う消費量の増加による要因
が約7割(2.6兆円)」に噛みついたわけですね。 NPOでは政府の2.6兆円
(7割)部分を、1.5兆円(4割)だったと計算しているわけです。
■ポイント:「燃料の増加要因」による影響は1.5兆円か? 2.6兆円か?
0685名無電力14001
2014/08/05(火) 09:32:31.44で、この差はどこから来るの? ということで大和総研経済分析レポートです
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20140310_008307.pdf
(引用開始)
スポット取引が増加した結果LNG 輸入価格が上昇したとすれば、仮に
原発が停止していなかった場合、LNG 輸入価格も上昇しなかったと
考えて良いだろう。このように考えれば、原発が停止しなかった場合、
LNG の調達単価は足下の水準と比べて20%〜30%程度低かったと想定
できる。
(引用終了)
※つまり、大和総研では
「燃料単価上昇分には、『量の増大による要因』が20〜30%入ってる」
と言ってるわけね。この部分は「価格の上昇による要因」ではなく、「消費量
の増大による要因」の中に組み込むべきだ、と言っているわけ。一方の
NPOレポートはこれを全然考慮してないの。ぜ〜んぶ無視。w つまり
■ポイント2:
価格上昇の中には「輸入量の増加による要因」が入っている。
単純に「量の増加」「価格の増加」とするのではなく、価格増加の20〜30%の
修正が求められる。 NPOレポートはこの部分をガン無視。。。w
0686名無電力14001
2014/08/05(火) 13:36:41.21@ どのような前提の違いがあるのか明確にして
A なぜ自分の前提が優れてる理由を明記
なんてのは最低のルールでしょ?ってこと。それがこのNPOにはできてない
わけ。政府資料の前提との違いなんて、全く書いてないもんね。w それなのに
相手は間違ってる!ってまとめちゃうのはちょっち異常なわけ。
じゃあ次に、大和研究所の「価格の上昇」の中には「量増加要因」が含まれて
いるという考え方は入れるべきか?ということ。
アタシは入れるべきと思うな。
レポートの目的にもよるけど、「増加額とその内容」ということであれば、
「量が価格に影響する」ことは明記して入れ込む方がより内容分析が優れて
いると思うから。
もちろん「単価は固有名詞ニダ!?」って言い出したら滅茶苦茶になって終了だけど。w
0687名無電力14001
2014/08/05(火) 19:17:05.74原発再稼働したところで、赤字には大した影響はないってことか?
0688名無電力14001
2014/08/05(火) 19:36:23.20高効率の新設火力は3年で原発20基分ある
これで凌いで太陽光発電以外の再エネ推進でいける
0690名無電力14001
2014/08/05(火) 22:40:22.82>原発再稼働したところで、赤字には大した影響はないってことか?
NPOとかのレポートではそう印象づけたいのでしょうね。
でも「現実」には4兆円という巨額な赤字が原発再稼働で消えるのです。
0691名無電力14001
2014/08/05(火) 23:10:23.10>原発再稼働したところで、赤字には大した影響はないってことか?
原発停止による赤字=輸入量×単価×円相場=4兆円
この式からわかることは、輸入量がゼロになれば原発停止関連赤字もゼロ。
つまり、原発が稼働すれば4兆円の赤字もゼロ。単価も円相場も関係なくなりますね。w
まあ、小学生でもわかる話で、だからこそ「ウソ君♪」は必死に「輸入量はゼロニダ!」
と「何度も何度も」繰返し、やっとゼロじゃないと気付いて
「嘘ついて逃亡」しようとしたわけですね。(イジワルw)
だから、環境NPOなんかが必死に「赤字の原因は原発停止じゃない!単価上昇だ!」
と言っても何の意味もないのです。原発稼働すれば単価が倍になろうと
3倍になろうとゼロになるのですから。w
0692名無電力14001
2014/08/05(火) 23:12:58.39そう印象づけたいだけで根拠薄弱
結局はリスクのつけ回し
それより月500円の負担増で
認可された68GWの再エネを一刻も早く稼働にもっていって
本格的な水素社会の実現に踏みだす方がよいな
0693名無電力14001
2014/08/06(水) 07:59:04.72それぞれ具体的な数字を入れて成立するもんだと思うんだが
691の数式には
輸入量
単価
円相場
それぞれどんな数字を入れて積算すればいいのかね
0694名無電力14001
2014/08/06(水) 10:29:21.27>そう印象づけたいだけで根拠薄弱
えっ?(絶句)
原発停止による赤字=輸入量×単価×円相場
で、輸入量がゼロになると赤字もゼロ、って理解できないレベルなんだ・・・。(可哀想に…)
ああ、こんな可哀想な人をどうしませう・・・。(悩み)
>>693
>輸入量 単価 円相場 それぞれどんな数字を入れて積算すればいいのかね
とりあえず、
輸入量=0、単価=妄想した数字、円相場=あなたのラッキーナンバー
を入れます・・・w
でもね、あなたのその疑問が大事なの。
アタシが例のレポ−トで言いたいことと同じだから。
0695名無電力14001
2014/08/06(水) 10:44:04.50で、寂しがらないように宿題です。(ドーン) 次の投稿「ポイント3」読む
と混乱するからこの問題だけ独立して考えませう。
■夏休み、算数の宿題♪
「火力発電用化石燃料消費量が35%増だが、火力発電用化石燃料推定購入額は
約4 兆円増加し、2010 年比2.2 倍増加した。単価を一定とすれば、原発停止後の
増加分は約1.5 兆円、46%増加に留まる。」と、例のNPOレポートは言ってます
問題1:円相場の上昇率を求めなさい
問題2:2010年の燃料購入額と、2013年の燃料購入額を求めなさい。
発展問題:NPOレポートでは石油石炭LNGの単価を表示してます。
この種別単価が計算上において、どのような意味があるか説明しなさい。
0696名無電力14001
2014/08/06(水) 10:52:38.64「火力発電用化石燃料消費『量』は、震災前の2010 年比で35%増」
「化石燃料輸入『量』は震災前の2010 年比約6%増」ってどういうこと?
何これ?化石燃料輸入「量」って何?化石燃料消費「量」って何?
石油、石炭、LNGの各々の輸入量や消費量は計算できますよね。じゃあ、
全部一緒にして「6%増ニダ!」って言ってるけど、トンとキロリットルと
いう単位の違いをどうやって処理したの?
ちなみに政府資料では2010年比で「石油▲1.3%、LNG+25%、石炭+3.8%」
というのが輸入量増加率。元ネタの単位はそれぞれ百万kl、百万t、百万tで
バラバラ。もちろん、単価もバラバラ。化石燃料6%増!って言われても、
石油・石炭・LNG全部一緒でどうやって計算したの???できないでしょ普通。w
ちゃんと説明書つけておいてよね。
まあ、「原油換算したニダ!」「熱量で換算したニダ」ってことにでも仮に
しておきましょうか。でもさ、そもそも目的は「量」と「単価(コスト)」
の関係でしょ?意味ないじゃん。w
つまり、石油、石炭、LNGそれぞれの単価があって、個々の増減で輸入「額」
がどんどん変わっていくわけ。それを「量」を一緒にして「6%増ニダ」と
言われても単価が違ってるんだからな〜んの意味もないわけ。わかる?石炭が
増加するのと、LNGが増加するのとでは、単価上昇の影響が全然違うってわけね。
それなのに、「わずか6%」とか「たったの35%」で「購入額ドーン!」
とか言われてもってことね
0697名無電力14001
2014/08/06(水) 15:52:06.76震災前は6.6兆円の黒字だったんだろ?
原発再稼働して、原発停止による赤字がゼロになったとして、貿易収支は黒字になるの?
0698名無電力14001
2014/08/10(日) 10:18:32.53イチャモンの見本
0699名無電力14001
2014/08/10(日) 10:22:45.11実情に合わない円安誘導と
国内中小企業の保護
具体的には力関係を背景とした無理な取引価格の是正
特に円高時に無理矢理引き下げさせた取引価格を
過去の円ドル¥100時台のレベルまでもどさせるとかしないと
難しいんじゃないかな
0700名無電力14001
2014/08/10(日) 12:44:46.390701名無電力14001
2014/08/10(日) 17:56:22.390702名無電力14001
2014/08/11(月) 12:51:35.14つまり、貿易赤字の概念が理解できないアホ、といういつもの自白ですね。
わかります。w
てかさ、宿題ちゃんとしなさいっ!
0703名無電力14001
2014/08/11(月) 13:01:12.91「火力発電用化石燃料消費『量』は、震災前の2010 年比で35%増」
でさあ、この「謎」の記述、誰かNPOに聞いてくんない?
この『量』の定義や計算の方法ね。
どうやって「35%増えただけニダ!」って計算したのかってこと。
まさか「量とは固有名詞ニダ!」なんて馬鹿言って逃亡しようとはしないだろう
けど。w 実際にそう言いだした馬鹿の実例があるわけだしね。
このNPO胡散臭いし関係したくないよね。
誰か お ね が い (はぁと)
0704名無電力14001
2014/08/11(月) 16:03:44.54バイエルンの裕福な持家世帯を助成するために、高い光熱費を支払う
ことになるのです。
http://www.huffingtonpost.jp/bjorn-lomborg/energy-germany_b_5144506.html
0705名無電力14001
2014/08/11(月) 16:11:21.43技術改革も促進しない
ドイツの気候とエネルギー政策の核心的な道具としての再生可能エネルギー法は、
失敗に終わった。
脱原発が2022年までに終わることはありえない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40112
0706名無電力14001
2014/08/11(月) 16:17:09.00ウォールストリートジャーナル
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304134704579138693534116718
0707名無電力14001
2014/08/11(月) 19:43:02.84『分析します』とか言っといて、資料も読み込めないのかよw
聞くまでもなく、書いてあんじゃん
>10 電力と電源開発の火力発電の2013 年(暦年)の発電量が、震災前である2010 年の
>発電量全体比で20%増、火力発電量比で36%増にとどまった
つまり、どんぐらい増えたか『発電量』で換算してるってことだろ
そんでもって、『火力発電用化石燃料購入推定額が約4 兆円、224%増加』だから、『要因の過半も化石燃料単価高騰』と結論
さらに『全原発が稼働していたとしても、暦年で2010 年の化石燃料購入額より約2.5 億円増加していたことになる。』って事だから、
原発が稼働していようがしていまいが、貿易赤字には大した影響はなかったって事でFAだな。
0708名無電力14001
2014/08/11(月) 23:09:40.05>つまり、どんぐらい増えたか『発電量』で換算してるってことだろ
はぁ? どこに「発電量で換算」なんて書いてあるわけ?
そして、「発電量で換算」で換算するとどうして35%になるわけ?
そして、「発電量で『量』を換算しても意味ない」って理解できないわけ?
意味不明。
換算方法とその意味を聞いてるのにね。w
あっ、日本語不自由でしたっけ?(クスクス)
0709名無電力14001
2014/08/11(月) 23:17:00.58>さらに『全原発が稼働していたとしても、暦年で2010 年の化石燃料購入額より約2.5 億円増加していたことになる。』って事だから、
>原発が稼働していようがしていまいが、貿易赤字には大した影響はなかったって事でFAだな。
これも意味不明。
『全原発が稼働していたとしても、0.00025兆円増加してたことになる(キリッ)』
↓なんて馬鹿な話から、どうして
『原発が稼働していようがしていまいが、貿易赤字には大した影響はなかったって事でFA(ホルホル)』
なんて結論になるわけ?????????
うーん、馬鹿との対話の成立って難しい・・・w
0710名無電力14001
2014/08/11(月) 23:35:15.851.馬鹿には「割合計算」や「マイナス計算」はムリポ(>>619)
2.馬鹿には1兆円と1億円の区別はムリポ(>>707)
3.「ゼロに何を掛けてもゼロ」、つまり馬鹿には掛け算さえムリポw(>>692-694)
えっ? オマエは悲しんでるというより喜んでるように見える?
そ、そんなことないですぅ(動揺w)
0711名無電力14001
2014/08/11(月) 23:35:45.61そのまま18年後くらい先を予測してみるといい
買い取り期間の終わった30GW位の太陽光発電が
5セント/kWhくらいのコストで市場に流入するから
けど実発電量で再エネが25%
莫大な量の燃料が節約されているはずだが
利口な人達がレトリックを駆使すると
気候変動抑制にも国家経済にも好影響がないという結論になるのか・・・
何か不思議
0712名無電力14001
2014/08/12(火) 00:39:39.12>5セント/kWhくらいのコストで市場に流入するから
石炭火力発電よりコストかかるわけ?
現在でも5円/kWhだよ
しかも、天気に左右されず、停電の心配もなく、安定して電気が供給される。
温暖化対策?
ドイツの効果は温暖化を37時間遅らせるだけだってさ。
炭素排出取引もあるって言ってるよね。
そう考えると、EFIが「意味ないじゃん」ってレポートするのもわかるわ。
0713名無電力14001
2014/08/12(火) 01:49:49.70石炭火力の環境負荷を考えないならそれでもいいかもね
「そう考えると」って鵜呑みにしてるだけにしかみえないけど
0714名無電力14001
2014/08/12(火) 03:04:47.38太陽光に金かけるより、安い石炭火力で発電して余った金を環境問題の解決に振った方が、全体の環境負荷が小さくなるって事だろ?
例えば、二酸化炭素の回収・貯留技術なんて既に実用段階なんだから、太陽光の補助金をそれに回せば石炭火力の環境負荷なんてほぼ無くなるぜ?
あるいは、途上国の火力発電を更新してやるだけで、莫大な量の二酸化炭素を削減できる
無駄な補助金で金をドブに捨ててるぐらいなら、有効な使い道はいくらでもあるって事だ
0715名無電力14001
2014/08/12(火) 03:06:07.040716名無電力14001
2014/08/12(火) 03:27:16.18トンあたり30ユーロ目安だったものが現在は3ユーロ。
それにより褐・石炭が安価で使い続けられるようになったわけね。
http://www.jkri.or.jp/PDF/2013/Rep127furukane2.pdf
じゃあ、日本では?
なんと、ゼロ円。w
「ゼロ円」になったCO2排出枠 電力マネー消え在庫の山
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220TE_T20C13A8000000/
0717名無電力14001
2014/08/12(火) 03:46:02.370718713
2014/08/12(火) 08:48:58.16太陽光に投入した補助金はいくらで
火力に投入した補助金はいくらだと思って発言してるのかな?
同時に火力のリプレイスもやってるし
石炭火力のCO2と
再エネ余剰電力による水素
それらを合わせたP2Gは基本的にはセットの概念だし
それらを組み合わせたプラントは次世代の魅力的な商品
0719名無電力14001
2014/08/12(火) 12:10:45.77>太陽光に投入した補助金はいくらで
>火力に投入した補助金はいくらだと思って発言してるのかな?
それで、いくらなの?
まさか、知らないで発言しているのかな?w
0720名無電力14001
2014/08/12(火) 12:11:34.50結局、なんの反論にもなってないといういつものボケレスかいw
0721名無電力14001
2014/08/12(火) 12:19:44.63全原発が稼働していたとしても、2.5億円増加してたことになる(キリッ)
原発が稼働していようがしていまいが、貿易赤字には大した影響はなかったって事でFAだな。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>2.5億円の意義、理解できないんだ
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)| 0.00025兆円と4兆円♪w
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
0722名無電力14001
2014/08/12(火) 12:23:58.39>太陽光に投入した補助金はいくらで
>火力に投入した補助金はいくらだと思って発言してるのかな?
オマエ、また知らないんだろうが
ほれ、いくらだか言ってみろよ。
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;グググ
| | \ヽ 、 , /; し、知ってるけど
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 わざと言わないだけニダ
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
0723名無電力14001
2014/08/12(火) 14:07:10.18あと補助金の総額を問題にするのか
国家予算から拠出された分をいうのかによっても変わってくる
0724723じゃないけど
2014/08/12(火) 14:34:05.16< `Д´> 太陽光と火力の補助金知ってて発言してるニカ!!
( U つ
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧
⊂⌒( ´∀`) ハイハイワロス。期間と種類もカキコしておいてね
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
. ∧_∧
<♯`Д´> いくらだと思って発言してるニカ!とウリが聞いてるニダよ!!!
( U つ
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧
⊂⌒( ´∀`) なんだ、また知らないのかい
`ヽ_っ⌒/⌒c 書いてから考えるのやめれw
⌒ ⌒
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 知ってるけどオマエに調べさせてやるニダ。早く調べるニダ
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒( ´Д`) ハイハイワロス 何で毎回同じことをw
`ヽ_っ⌒/⌒c ほれ、早く書けよ。w
.⌒ ⌒
0725名無電力14001
2014/08/12(火) 23:36:20.81燃料費の増加は経産省の3.6兆円と財務省の1.6兆円のどっちが正しいの?
0726名無電力14001
2014/08/13(水) 00:46:13.71財務省(財務大臣)の会見でも3.6兆円と言ってるけど?
どっから持ってきた数字?
0727名無電力14001
2014/08/13(水) 10:04:09.97共産党が騒いだ、東電はガス代をアメリカ向けの九倍で取引〜
と同じ構造
0728名無電力14001
2014/08/13(水) 10:28:35.89財務省も記者会見で大臣が3.6兆円と言ってるわけよ。
だからその1.6兆円という数字は、一体(財務相発表の)どこから持ってきた数字?と
聞いてるわけ。
ホント、馬鹿相手にすると疲れますぅ・・・(苦笑)
0729名無電力14001
2014/08/13(水) 11:59:38.04http://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2014/04/pr20140428.pdf
■ポイント4(>>707)
『全原発が稼働していたとしても、暦年で2010 年の化石燃料購入額より約2.5 億円
増加していたことになる。(NPOレポートより)』って一体どういうこと?
えっ?たったの2.5億円??? 0.00025兆円ぽっち?ということ?
考えられることは、
1. NPOの担当者は馬鹿だから単位「兆円」と「億円」を間違え1万分の1にした。
2. NPOは常に正しいニダ!「2.5億円」(0.00025兆円)」に違いないニダ!
3. NPOは絶対善ニダ!その絶対善であるNPOの間違いを指摘するオマエは「絶対悪」に違いないニダ(キリッ)
まあ、結論は「2」の「××な担当者」なんでしょうね。w
0730名無電力14001
2014/08/13(水) 12:04:55.29じゃあ仮に、あくまでも仮に、「担当者が××」「注力散漫」「推敲も
しない手抜き」「真面目にやってよ」「ウソツキじゃん」「信頼できないよね」
が正しいとすれば、この文は
『全原発が稼働していたとしても、暦年で2010 年の化石燃料購入額より
約2.5「兆」円増加していたことになる』
と読めるわけ。この2.5兆円がどこからくるの?というと、
「4兆円(単価変動)−1.5兆円(単価一定)=2.5兆円」
とこの差額と一致するわけ。
でもさ、この差額2.5兆円には、停止分1.5兆円の変動分も入ってるから、
「全原発稼働」の場合には「絶対に2.5兆円にはならない」ことはすぐに
分かるでしょ?(ムリポw)
つまり、「NPO担当者は割合計算もできない馬鹿」ということになっちゃうわけよ。w
結論:「NPOレポート担当者は単位もわからない馬鹿」かつ「割合計算のできない馬鹿」
ねっ、とっても不当な結論でそ?
2chで、「気候ナンチャラNPOは馬鹿だ」なんて失礼でそ?
だ・か・ら、だれかNPOに質問して〜(笑)
0731名無電力14001
2014/08/13(水) 12:27:31.58((⌒⌒))
|||||
∧_∧ ムキー!! イイカゲンニ チルニダ!!
<#`∀´> NPOは常に正しいニダ! 悪辣な政府をやっつけてるニダ!
゚し-○゚ 2.5億円ニダ!! 0.00025兆円が正しいニダ!(必死)
ヒドイ話しニダ
∧_∧ 「担当者が馬×」「注意力散漫」「手抜き」とか
・゚・<ノд`>・゚・。 「真面目にやってよ」「ウソツキじゃん」「信頼できないよね」
し-J なんてNPOが可哀想すぎるニダ
0732名無電力14001
2014/08/13(水) 12:41:49.29ウハハハ 気にしちゃダメニダ
ちょっと単位間違えただけニダ
. ∧_∧ ∧_,,∧ 悪の政府に鉄槌を下すニダ
( *´Д`) <`∀´ > .
( ⊃旦 ̄ ̄□ ∪ ̄∪ ̄/:|
(_ /________//''..
|_l───────‐l_|'
でもそうすると
「割合計算もできない馬鹿なNPO」
ってことに・・・
0733名無電力14001
2014/08/13(水) 21:10:08.51某NPOのレポートは、数字が1万倍も違っているし、
その数字自体も間違ってましたとさ。w
0734名無電力14001
2014/08/14(木) 10:04:16.08「再生可能エネルギー法は、気候変動防止も技術の刷新も促進しない」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40112
「EFIは、再生可能エネルギー法の継続を正当であるとする理由は見つける
ことができない。再生可能エネルギー法は電気代を高騰させるのみで、
気候変動の防止も技術改革も促進しない」
「ドイツの気候とエネルギー政策の核心的な道具としての再生可能エネルギー
法は、失敗に終わった。」
0736名無電力14001
2014/08/14(木) 23:46:44.82ポイント1から5まであって、一つも反論できませんって敗北宣言?
あっ、ゴメン。割合計算できないんだっけ。(クスクス)
0737名無電力14001
2014/08/14(木) 23:59:23.70何を指摘されているのか理解できない馬鹿の状況・・・w
. '
. ; '
. ・ ' . ; '
∧_ ; ' _∧ ∧_∧,〜
<丶`/ /Д´> ((⌒ ̄ `ヽ _
/ / / \ \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
⊂ )/ / ノ\_つ /∠_,ノ _/_
( _⌒ヽ /( ノ ヽ、_/´ \
ヽ ヘ } 、( 'ノ( く `ヽ、
ε≡Ξ ノノ `J /` \____>\___ノ
────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
/
0738名無電力14001
2014/08/15(金) 00:04:10.82゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
゚ ・<゚`Д´゚;>。 アイゴ! 割合計算はムリニダ
( つ ⊃ 反論したいけど、どう反論したらいいか分からないニダ ヾ(⌒ノ
` J
0739名無電力14001
2014/08/15(金) 11:16:39.45http://www.kk-net.com/~tabuchi/powerplant/
0740名無電力14001
2014/08/15(金) 18:47:44.98これが個人の趣味でなく商売になるほど売電価格が高いのか?
屋根上でなく地面置きとくれば、屋根上より経費が掛かり採算がとりにくいはず
・土地代(金利負担)/固定資産税/都市計画税が別途かかる。売るに売れない遊休地を抱えている人向け
・草刈りが大変。
・台風とかの際わざわざ見に行かなければならない。そんなことはたまにしかなくても、その「たま」に対応できるように自分は他に仕事を持てなくなる。
定年退職して常時暇を持て余している人(自分の人件費を考えなくてよい人)向け
0741名無電力14001
2014/08/15(金) 19:50:15.38>>737
>>738
何を言っているのか分からないが、これの答えは?
>>697
>震災前は6.6兆円の黒字だったんだろ?
>原発再稼働して、原発停止による赤字がゼロになったとして、貿易収支は黒字になるの?
細かい数値がどうのとかごちゃごちゃ言っているが、君が言う最大値は4兆円の赤字だ。
4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
YesかNoで答えてくれ。
0742名無電力14001
2014/08/16(土) 00:34:19.36えーと、マイナス計算のできない馬鹿、という自白ですかぁ?(クスクス)
それとも、割合計算できないから、「何を言ってるのかわからない馬鹿」という
自白ですかぁ?(嘲笑)w
YesかNoで答えてくれ。(キリッ)
0743名無電力14001
2014/08/16(土) 00:39:58.98>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
>YesかNoで答えてくれ。
審議中。。。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
可決 馬鹿決定。w
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
0744名無電力14001
2014/08/16(土) 00:42:56.33>何を言っているのか分からない
|ヽ、 | ヽ、 人_人,_从人_.人_从._,人_人_人
。・゚・。/ ヽ─┴ ヽ 。・゚・。 ) チョパーリ――!! (
/!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。) ウリが割合計算できないことを知りながら (
/ノ( "u,"ニ..,ニヽ"v\ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
\⌒ \/ {y~ω'~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ ノ ヽ
./ .. | .|:::::::|::::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r! / U i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| | こっちみんな!
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
0745名無電力14001
2014/08/16(土) 00:50:02.96(・ω・`) 億円と兆円で1万倍の差があるよ
と ⊂) 割合計算間違ってるし、NPOって馬鹿?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
∧__∧ 全ての赤字が解消しないと認めないニダ!
<#`Д´>|||
( O//バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
∧__∧
(・ω・´) じゃあ、全ての赤字を解消できる方法(理由)って何?
と ⊂)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
((⌒⌒))
((((( )))))
| |
∧_∧ ウリが割合計算できないからって馬鹿にするニカ?!
∩#`Д´>'') マイナス計算の確認しただけニダ(意味不明w)
ヽ ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
0746名無電力14001
2014/08/16(土) 01:07:22.65..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ 全ての赤字が解消しないから認めないニダ!
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) ハイハイ、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c じゃあ、全赤字一挙解消の方法あげて味噌。w
⌒ ⌒
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 割合計算できないと馬鹿にするニカ!マイナス計算できないニダ!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …自分で馬鹿って自白するなよ。
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c ウザいw
⌒ ⌒
0747名無電力14001
2014/08/16(土) 01:38:01.47このニダニダいうひと、すぐ火病にかかるし、本当に韓国人なのかな?
>>745
>じゃあ、全ての赤字を解消できる方法(理由)って何?
自分で引用したソースも読んでないの?
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20140310_008307.pdf
>原発再稼働だけでは貿易収支黒字化は見通せない
>原発が再稼働しても、貿易収支赤字幅は4 兆円程度しか縮小しないということを意味する。
>2013 年の貿易収支は11.5 兆円の赤字であり、原発の再稼働だけでは貿易収支黒字化は見通せない。
>貿易収支赤字幅の拡大には、原発停止による影響よりも空洞化の影響が大きい。
>さらに、円安によるJ カーブ効果の発現に時間がかかっていることも寄与している。
>原発停止、空洞化、円安の影響をすべて取り除けば、2013 年の貿易収支は2 兆円程度の黒字になっていたとも試算できる。
原発停止の影響が約4兆円、それに対して空洞化の影響が約7兆円で円安の影響が約3兆円と見積もってる。
幾らきみでも、4と10のどっちが大きいかぐらいわかるよな?
0748名無電力14001
2014/08/16(土) 02:36:38.51馬鹿って自分の質問も分からないから馬鹿なの?(クスクス)
----------------------------------------------------
>>741
>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
--------------------------------------------------
ほれほれ、
@「YesかNoで答えてくれ。(キリッ)」
それで、赤字一発で解消できる方策って何なんだって?(クスクス)
0749名無電力14001
2014/08/16(土) 02:44:54.68全然進歩してないじゃん。w 馬鹿?w
..∧_,,∧
(( ∩*`∀´> )) ウェーハッハー
〉 つ 全ての赤字が解消しないから認めないニダ!
(<⌒)ノ
ヽ,_,フ 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´∀`) ハイハイ、ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c じゃあ、全赤字一挙解消の方法あげて味噌。w
⌒ ⌒
ウワァアァアアアァアアアーーーーーーアン!! アアイゴオォォォーーー!!!
゚ 。 ∧_,,∧゚。
゚ ・<;゚`Д⊂ヽ マイナス計算は難しいニダ!
( ノ
ム_)_) 〃∩∧_∧
⊂⌒(# ´Д`) …自分で馬鹿って自白するなよ。
ウワァアーンンンン!!! .`ヽ_っ⌒/⌒c ウザいw
⌒ ⌒
0750名無電力14001
2014/08/16(土) 02:50:17.081.赤字11兆円が黒字6兆円に戻らないから認めないニダ!(>>741)
2.赤字4兆円は10兆円より小さいから認めないニダ!(>>747)
えーと、「割合計算」の話はもう諦めたの?(クスクス)
あれだけ必死にNPOって言い続けたのに、もうNPO捨てちゃうの?(大笑い)
一挙に黒字6.6兆円に戻る方法、早く早くぅ(爆笑)
赤字4兆円を必死に無視しようとする馬鹿之図。w
0751名無電力14001
2014/08/16(土) 02:56:33.70(・ω・`) 億円と兆円で1万倍の差があるよ
と ⊂) 割合計算間違ってるし、NPOって馬鹿?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
∧__∧ 全ての赤字が解消しないと認めないニダ!
<#`Д´>||| 黒字6.6兆円にならないと認めないニダ!
( O//バンッ!! だから赤字4兆円は無視すべきニダ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
∧__∧
(・ω・´) じゃあ、その全赤字を解消で、
と ⊂) 一度に黒字6.6兆円になる方法ってなに?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
((⌒⌒))
((((( )))))
| |
∧_∧ ウリが割合計算できないからって馬鹿にするニカ?!
∩#`Д´>'') マイナス計算の確認しただけニダ(意味不明w)
ヽ ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
0752名無電力14001
2014/08/16(土) 03:09:09.99しかも「割合計算もできない馬鹿」って言われてそれでいいの?(クスクス)
ねえねえ、NPOに聞いてみた?w
ねえねえ、あんなにすがってたNPOがトンマなアホでFA?(大笑)
0754名無電力14001
2014/08/16(土) 21:07:34.72>>751
「太陽は東から登る」
↓
「登るは間違いニダ!昇るが正しいニダ!間違いだから、太陽は西から昇るニダ!」
↓
「アホですか?」
0755名無電力14001
2014/08/16(土) 21:12:58.70そのNPO以外にも、いくらでもソースは出てると思うが?
君が主張する「4兆円」を採用しても、影響は小さいって結論は変わらないんだが?
それは、NPOではなく、君が賞賛していた「大和総研経済分析レポート」の結論なんだが?
0756名無電力14001
2014/08/17(日) 09:17:55.79ははは、NPOレポートはついに見放されたというわけね。(大笑)
まあ、2.5億円!(単なる馬鹿)とか、「割合計算もできない」レベルの
レポートを必死に持ち出してたわけで・・・(苦笑)
で、今度は「4兆円の影響は小さいニダ!」ですかぁ?(クスクス)
11.5兆円あって、うち4兆円が原発停止による影響。
でも、4兆円を絶対に認めたくないという願望。
ゆえに、4兆円(2.5億の何倍ですか?小学生以下の馬鹿♪w)は認めないニダ!
うーん、馬鹿すぎ。w
★
0757名無電力14001
2014/08/17(日) 09:24:09.48NPO気候ナンチャラのレポートは、単位もまともに扱えず、割合計算もできない
お馬鹿なレポートであった!(驚愕!) 馬鹿、反論できず沈黙。(笑)
ほんと、だらしない。
単位さえきちんと管理できずに、割合計算も一目で間違いが分かるようなレベル。w
まあ、馬鹿ってのはこんなレポートにダマされて「願望」と事実の違いが分からなく
なるわけね。(笑)
で、NPO気候ネットワークの人、それでいいのね?(馬鹿には反論できないってさw)
0758名無電力14001
2014/08/17(日) 09:29:33.75>>741
>細かい数値がどうのとかごちゃごちゃ言っているが、君が言う最大値は4兆円の赤字だ。
>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
>★★YesかNoで答えてくれ。★★
----------------------------------------------------
馬鹿が回答できない質問
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
ほれほれ、早く早く。(大笑)
あ〜、馬鹿イジリが止められない・・・(クスクス)
0759名無電力14001
2014/08/17(日) 09:34:14.90∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` ) 4兆円なんて無いことにするニダ
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
ホレホレ 4兆円という赤字
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
ヒィ 見えないニダ
ホレホレ 4兆円 4兆円 4兆円
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
見えないニダ、聞こえないニダ、言えないニダ
0760名無電力14001
2014/08/17(日) 12:35:24.10馬鹿絶望的やん。w
0761名無電力14001
2014/08/17(日) 22:02:25.82ソーラーパネル購入した方が賢い選択だよね?
泡銭で購入して元取る必要がないし
0762名無電力14001
2014/08/17(日) 22:10:17.91それに目がくらんで割合計算も出来ずに「4兆円の赤字は大きいニダ!」と言ってるんだろう
ホレホレ 黒字6.6兆円から赤字11兆円 空洞化と円安の赤字10兆円
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
見えないニダ、聞こえないニダ、言えないニダ
4兆円は大金ニダ
0763名無電力14001
2014/08/18(月) 08:26:24.34ほれ、早く答えろよ。(笑)
ほれほれ、早く早く。w
------------------------------------------
>>741
>細かい数値がどうのとかごちゃごちゃ言っているが、君が言う最大値は4兆円の赤字だ。
>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
>★★YesかNoで答えてくれ。★★
----------------------------------------------------
馬鹿が回答できない質問
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
あ〜、馬鹿イジリが止められない・・・(クスクス)
0764名無電力14001
2014/08/18(月) 09:26:31.52「4兆円」の赤字を必死に無いことにしようとするなんて、さすがわ馬鹿。w
0765名無電力14001
2014/08/18(月) 10:19:52.09・事実:11.5兆円の赤字のうち、原子力停止によるものは4兆円
・馬鹿の主張:4兆円は無かったことにするニダ!!!
・理由:6.6兆円の黒字にならないから4兆円の赤字は無視ニダ!(>>741)・・・(はぁ???)
■結論:馬鹿に論理性を求めるのは、八百屋で魚を買おうとするようなもの・・・w
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / > < |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
0766名無電力14001
2014/08/18(月) 15:05:51.56いや俺の質問に答えてよ
宝くじで数百万当たったら車を買い換えずに
ソーラーパネル購入した方が賢い選択だよね?
泡銭で購入して元取る必要がないし
0767名無電力14001
2014/08/18(月) 15:44:32.53>■結論:馬鹿に論理性を求めるのは、八百屋で魚を買おうとするようなもの・・・w
ああなるほど、馬鹿の君には、論理性を求めちゃいけないって事か!
確かに、他人の主張も理解できないで、他人を馬鹿にしているつもりで馬鹿を晒している阿呆は、相手にしてもしょうがないよなw
いくら馬鹿でも、子供にでもわかる程度の論理は、理解できると思っていた私が愚かだったよw
まあ、もしかすると八百屋で魚が売っているかもしれないので、論点を少なくして、子供でも分かりやすく説明してみよう
@事実:11.5兆円の赤字のうち、原子力停止によるものは4兆円と政府が表明
A事実:6.6兆円の黒字から11.5兆円の赤字になったので、約18兆円減少している。
B事実:原子力停止によるものとされる4兆円は、18兆円に比べて2割程度、11.5兆円に比べても約3割にすぎない。
C事実:よって、赤字の主な原因は原発停止によるものではない。
D主張:事実を認めろw
0768名無電力14001
2014/08/18(月) 16:15:38.99ふぁ〜あ(あくび)
なんだ、また馬鹿ループにはいっちゃったんかい。(とほほ、長いんだよなこのループ…w)
------------------------------------------
>>741
>細かい数値がどうのとかごちゃごちゃ言っているが、君が言う最大値は4兆円の赤字だ。
>4兆円の赤字が無くなれば、11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻るのか?
>★★YesかNoで答えてくれ。★★
----------------------------------------------------
馬鹿が回答できない質問
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
0769名無電力14001
2014/08/18(月) 16:25:05.651.馬鹿が必死に頼ったNPOは1万倍も違う数字を出すアホだった(あららw)
2.馬鹿が必死に頼ったNPOは、「割合計算」もできないアホだった。(言っちゃったw)
3.11兆円中の4兆円だけど、絶対に認めないニダ!(なぜか執着w)
ふぁ〜あ。(あくび)
いくら馬鹿で遊んでも、馬鹿ループには飽きちゃうんだよね。
(馬鹿は飽きないから繰り返すけどさw)
0770名無電力14001
2014/08/18(月) 16:34:21.78【結論】
1.馬鹿が出したNPOレポートは1万倍も数字が違うトンデモだった。
2.馬鹿が持ち出したNPOレポートは「割合計算」できないアホレベルだった。
3.原発停止の赤字は4兆円で、赤字は11.5兆円だった。
しかし、「絶対に赤字の原因ではないニダ」と馬鹿は必死に泣きわめく。
■どなたか、NGO・NPO気候ネットワークという団体にこんな結論でいいのか
問い合わせお願いします。(ぺこり)
0771名無電力14001
2014/08/18(月) 16:39:03.27.<`∀´ヽ > 11.5兆円中4兆円が原発停止赤字と認めるニダ
cく_>ycく__) でも4兆円は赤字の原因とは絶対認めないニダ
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ アホかお前は! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
0772名無電力14001
2014/08/18(月) 16:45:15.0411.5兆円中の原発による赤字は4兆円ニダニダ
でも4兆円は赤字の原因じゃないニダ!(えっ?w)
絶対に原因と認めないニダ!(必死) (以下、延々と繰り返しw)
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| 現 な 見 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き つ ノ:::::::::::
:::::::::::/ を ゃ め イ:::::::::::::
::::: | 。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
0773名無電力14001
2014/08/18(月) 18:30:05.71ソーラーパネル購入した方が賢い選択だよね?
泡銭で購入して元取る必要がないし
0774名無電力14001
2014/08/18(月) 18:30:51.51↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@事実:11.5兆円の赤字のうち、原子力停止によるものは4兆円と政府が表明
A事実:6.6兆円の黒字から11.5兆円の赤字になったので、約18兆円減少している。
B事実:原子力停止によるものとされる4兆円は、18兆円に比べて2割程度、11.5兆円に比べても約3割にすぎない。
C事実:よって、赤字の主な原因は原発停止によるものではない。
0775名無電力14001
2014/08/18(月) 21:40:47.73馬鹿は、自分が「分析」したソースすらまともに読んでいませんwww
全部そこに書いてあるのにwww
馬鹿が如何に自分の妄想だけで語っているかという証拠が出たなw
0776名無電力14001
2014/08/18(月) 21:45:53.79馬鹿には何を言われているのか何度言っても理解できないんだなw
4兆円が、赤字の「主な」原因ではなく、「影響力の少ない」原因だと言っているんだよ
君が認めたように、11.5兆円中、原発による赤字は4兆円しかないんだ。
だから、原発の影響は半分以下、3割程度しかないって事だ。
そんなものよりも、もっと影響の大きい産業の空洞化と、円安をどうにかする方が重要なんだ。
しかもこの結論は、NPOではなく、君が賞賛していた「大和総研経済分析レポート」の結論だ。
「分析」とやらをしたソースをまともに読んでない事がバレバレだぞw
現実を見つめるべきなのは君の方だ。
0777名無電力14001
2014/08/18(月) 21:52:27.48【ニダニダ馬鹿の主張】
1、NPOのレポートは、たった一か所の書き間違いしか、間違いを指摘できなかったニダ
他の部分は全部正しかったと認めるしかなかったニダ
2、「割合計算」が何を計算しているのか理解できなかったニダ
3、原発停止の赤字は4兆円で、赤字は11.5兆円だったニダ
割合は小さいけど、影響は大きいニダ!
馬鹿は自分が何を言っているのかすら理解できないから、馬鹿なんだなw
そういえば、馬鹿に論理性を求めるのは、八百屋で魚を買おうとするようなものだったっけなw
0778名無電力14001
2014/08/18(月) 22:01:36.50馬鹿には理解できないかもしれないが、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法が、提示できないって事は、
「君の主張が間違っている」という事になるんだぞ?w
なぜなら、君が主張するように、「原発停止の影響が赤字に極めて大きな影響を及ぼしている」なら、
原発を再稼働するだけで、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字にならなければおかしい。
再稼働しても黒字にならないなら、「原発停止が赤字に及ぼす影響は、小さい」って事になるんだからw
それに対してこっちは、「原発停止の赤字に及ぼす影響は小さい」と主張しているんだ。
だから、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる必要は全くないw
原発を再稼働しても黒字にならない事だけを証明すれば、自分の主張の証明になるんだからなw
そしてそれは、−11.5−(−4)=−7.5という非常に簡単な引き算で証明できるw
結局、「11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法」が
「原発の再稼働である」事を必死になって証明しなければいけないのは、
私じゃなくて、君の方なんだよw
つまり、君がこのレスをコピペして連呼して、それに回答が無いたびに、君の主張が否定されていくんだ
それでいいのか?w
0780名無電力14001
2014/08/19(火) 08:39:22.51FITの本来の経過である買い取り価格の引き下げや
52GWでの買い取り終了については
ドイツの再エネ政策の転換!と騒いでいたはずなのに
何故今はスルー?
欧州ではついにメルケルが牙をむいたと
再エネ事業者の間では結構な騒ぎだぞ
0781名無電力14001
2014/08/19(火) 09:10:04.92>そんなものよりも、もっと影響の大きい産業の空洞化と、円安をどうにかする方が重要なんだ。
はぁ?
円安の影響ニダ! 影響大きいニダ! って言ってるけど、3兆円じゃん。w
■ 馬鹿の主張まとめ
4兆円は無視するニダ! 3兆円は重要で影響大きいニダ!
4兆円は無視するニダ! 3兆円は重要で影響大きいニダ!
4兆円は無視するニダ! 3兆円は重要で影響大きいニダ!
ね、馬鹿でそ?(クスクス)
0782名無電力14001
2014/08/19(火) 09:15:02.58「原因」は「固有名詞」で、「ウリが決めたものが原因」ニダ!ってことでしょ。
いつものことじゃん、「原因」の定義はウリが決めるニダ!
■ 最終合意↓出来てるじゃん。w 何が不満なの?
3兆円は無視できないニダ 影響大ニダ
でも「原発停止」の4兆円は無視するニダ!
/l、
(゚、 。`フ
」 "ヽ ポカーン
()ιし(~)〜
0783名無電力14001
2014/08/19(火) 09:23:03.21>馬鹿には理解できないかもしれないが、11兆円の赤字が一挙に
>6.6兆円の黒字になる方法が、提示できないって事は、
>「君の主張が間違っている」という事になるんだぞ?w
えっ?
はぁ?
げっ!
じぇじぇじぇ!(古語)
完全に馬鹿じゃん。(爆笑)(大笑)(嘲笑)(差別)(区別)(異常)
この質問に追い詰められて発狂しちゃったわけね。w
馬鹿が回答できない質問
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
ほれほれ、悔しいのう、悔しいのう。(大笑)
0784名無電力14001
2014/08/19(火) 09:31:14.49>それに対してこっちは、「原発停止の赤字に及ぼす影響は小さい」と主張しているんだ。
>だから、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる必要は全くないw
>原発を再稼働しても黒字にならない事だけを証明すれば、自分の主張の証明になるんだからなw
>そしてそれは、−11.5−(−4)=−7.5という非常に簡単な引き算で証明できるw
【問題】
えーと、「円安3兆円が影響大きいニダ!(絶叫)」 って言ってる馬鹿は誰でしょうか。
ア)割合計算のできない馬鹿
ホ)マイナス計算のできない馬鹿
難問ですかぁ?(クスクス)
0785名無電力14001
2014/08/19(火) 09:37:29.981.馬鹿が出したNPOレポートは1万倍も数字が違うトンデモだった。
2.馬鹿が持ち出したNPOレポートは「割合計算」できないアホレベルだった。
3.原発停止の赤字は4兆円で、赤字総額は11.5兆円だった。
しかし、4兆円は「絶対に赤字の原因ではないニダ」と馬鹿は必死に泣きわめき、
3兆円の円安は「絶対に影響力の大きい原因ニダ!」と固執する。
ほらね。これで文句ないでそ? でそでそ?(クスクス)
■どなたか、NGO・NPO気候ネットワークという団体にこんな結論でいいのか
問い合わせお願いします。(ぺこり)
あっ、項目3.を問い合わせたら馬鹿と思われますからご注意を・・・(爆)
0786名無電力14001
2014/08/19(火) 10:05:32.64@@@
∧_∧ ( ´∀`@
<,,`ー´> ( つ旦O
OuuO■ と_)_)
オモニ、4兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字にならなきゃ影響力はないニダ!
@@@
∧_∧ ( ´∀`@ あら、そんなこと言い出したら影響力がある
<,,`ー´>と ■O 原因なんかこの世に存在しなくなっちゃうわ
OuuO と_)_) 馬鹿なのかしらこの子・・・
@@@
∧_∧ ( ´∀`@
<`nn´>と ■O
O,,_O と_)_)
どうしてニカ? 黒字6.6兆円にならないと認めてやらないニダ!
でも(なぜか)3兆円の円安赤字は影響力大ニダ(ムキー!)
0787名無電力14001
2014/08/19(火) 18:40:43.88ソース?
ホイよ、君が賞賛していた「大和総研経済分析レポート」と「政府(資源エネ庁)の主張」
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20140310_008307.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014html/1-1-2.html
はいソース出したよwwwwwww論破ーwwwwwwwww
>>781 >>782
>円安の影響ニダ! 影響大きいニダ! って言ってるけど、3兆円じゃん。w
なぜ、もっとも影響の大きい産業の空洞化による7兆円を無視するwww
■ 馬鹿の主張まとめ
7兆円は無視するニダ! 3兆円と合わせて10兆円になるけど無視するニダ! 4兆円は重要で影響大きいニダ!
7兆円は無視するニダ! 3兆円と合わせて10兆円になるけど無視するニダ! 4兆円は重要で影響大きいニダ!
7兆円は無視するニダ! 3兆円と合わせて10兆円になるけど無視するニダ! 4兆円は重要で影響大きいニダ!
ね、馬鹿でそ?(クスクス)
0788名無電力14001
2014/08/19(火) 18:41:53.88はいはい、じゃあ原発を再稼働しても、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字にはならないと言う結論でいいのね?w
やっぱり、「原発停止が赤字に及ぼした影響は小さい」って結論で終わりだなw
■ 最終合意↓出来てるじゃん。w 何が不満なの?
原発停止の4兆円が無くなっても、貿易収支は赤字のままで黒字にはならない。
よって原発停止が赤字に及ぼした影響は小さい。
>>784
>【問題】
>えーと、「円安3兆円が影響大きいニダ!(絶叫)」 って言ってる馬鹿は誰でしょうか。
【答え】
割合計算も引き算も出来ない、ニダニダ馬鹿
私は、「円安の3兆円と産業の空洞化の7兆円の影響の方が、4兆円より影響が大きい」と言っているんだよw
3+7>4
このぐらいは理解できるよな?
0789名無電力14001
2014/08/19(火) 18:42:35.85★☆★ 最終結論! ★☆★
1、NPOのレポートは、たった一か所の書き間違いしか、間違いを指摘できない
他の部分は全部正しかったと認めるしかない
2、ニダニダ馬鹿には「割合計算」が何を計算しているのか理解できない
3、原発停止の赤字は4兆円で、赤字は11.5兆円だった
しかし、ニダニダ馬鹿は、「4兆円は割合は小さいけど、影響は大きいニダ」と必死に泣きわめき、
より大きな原因の空洞化による7兆円を無視して、4兆円は「絶対に影響力の大きい原因ニダ!」と固執する。
ほらね。これで文句ないでそ? でそでそ?(クスクス)
0790名無電力14001
2014/08/20(水) 08:53:23.65ダメダメ。ちゃんと読解力を養いましょう
特に、NPOレポートについてはしっかり理解しましょう(5点/100点)
1.NPOのレポートは、ポイント1〜5までの疑義があり、まともなレポートではない。
(たった一か所の書き間違い、って馬鹿ですか?w)
2.NPOレポートは「割合計算」がされていないほどの低レベルなもの
(てか、割合計算がなされていないということさえ理解できない馬鹿w)
3. 原発停止の赤字は4兆円で、赤字総額は11.5兆円だった。
しかし、4兆円は「絶対に赤字の原因ではないニダ」と馬鹿は必死に泣きわめき、
3兆円の円安は「絶対に影響力の大きい原因ニダ!」と固執する。
0791名無電力14001
2014/08/20(水) 08:56:09.79馬鹿の馬鹿ループってつまんない。w
★馬鹿が絶対に回答できない「自分が出した」問題の回答w
馬鹿が自分で出した問題で悶絶。。。(爆笑)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
■ じゃあ、11兆円の赤字が一挙に6.6兆円の黒字になる方法、あげて味噌。(>>745)
ほれほれ、悔しいのう、悔しいのう。(大笑)
0792名無電力14001
2014/08/20(水) 09:08:53.34一挙に黒字6.6兆円にならないと原因と認めないニダ
だから、4兆円は貿易赤字に影響しないニダ (>>741)
ウリはなんて頭いいニカ(ホルホル)
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧ でもオッチャンの理論だと
( ∪ ∪ <`∀´> < 赤字の原因が存在しなくなっちゃうって
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ オモニが泣いてたニダ(なんて馬鹿ニカって)
ウルサイニダ!3兆円と7兆円たせば10兆円ニダ
4兆円より大きいニダ!
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧ でも、6.6兆円黒字にならないニダ。オッチャン嘘つきニカ?
( ∪ ∪ <`ロ ´> < どうして3+7ニカ? 4+4=8 4+3=7 しないニカ?
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 自分の都合で足してるだけニカ?
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0793名無電力14001
2014/08/20(水) 09:24:34.52.'A⌒⌒A
i 〈 ,ノノハ) 〉 馬鹿が馬鹿ループしちゃうんでぇ
ノ (l」゚ ー゚ノj 馬鹿の為の夏期講座♪!(拍手)
(_ (つxミ)つ 馬鹿は以下を理解し、これについて投稿すること
 ̄(ヘミヲ 馬鹿ループ禁止!(笑)
.〈シシ
馬鹿理論その1:
「一挙に黒字6.6兆円にならないと原因と認めないニダ
だから、4兆円は貿易赤字に影響しないニダ (>>741)」
もう馬鹿も気づいているように、これでは「原因」がこの世からなくなってしまいますぅ(クスクス)
だって、こんな条件クリアーする「原因」はどんなレポ−トにも挙げられてないから。
(あ〜、こんな解説するハメになるなんて…。馬鹿からかって遊んだせいね…(シクシク))
ポチ、ごめんなさいするまで、「黒字6.6兆円問題」と略してイジメます。(えっ、まだイジメる?)w
0794名無電力14001
2014/08/20(水) 09:37:18.20.:'´:::::::::::ヽ
l::::i::iィLll:i」
|::;(l|゚ ー゚ノ| 3兆円と7兆円たして10兆円♪
|;⊂)丕iつ 4兆円より大きいから4兆円は無視?(爆)
く研_j}〉
しワ
馬鹿理論その2
「幾らきみでも、4と10のどっちが大きいかぐらいわかるよな?(>>747)]
馬鹿は「3+7=10♪w」ゆえに4は無視するニダ!と泣きわめきます。w
では、どうして「3+7」なのでしょうか?(馬鹿にはムリポw)
どうして小さい「3」は原因で大きい「4」は原因でなくなるのでしょうか?(馬鹿だからw)
つまり、自分の都合で「足すニダ」「小さいから無視するニダ」(まさに馬鹿理論w)としている
だけの話です。
てか、こんなレベルの話をするわけ?(苦笑)
ほんと、馬鹿相手にするとこうなるという実例…(えっ?自業自得?嫌だそれw)
0795名無電力14001
2014/08/20(水) 09:50:01.63「原因」の意味
「影響」の意味
「割合が大きい」の意味
「割合が小さい」の意味
11.5兆円のうち「4兆円」を必死に「3+7の10より小さいニダ!(プッ)w」
だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は原因じゃないニダ!」(意味不明w)
「割合が小さいニダ!」(ただし馬鹿定義による)(以下ループ)
これを延々と繰り返されたらいくら馬鹿でも飽きるでそ(飽きないのが馬鹿w)
ふぁ〜あ。(あくび)
馬鹿相手にするとこんな目に・・・(とほほ)w
0796名無電力14001
2014/08/20(水) 10:08:22.673+7=10という計算がウリにはできるからニダ!(なんか絶望的ですなw)
∧_∧
( ;´゚Д゚)
c(,_U_U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/\
0797名無電力14001
2014/08/20(水) 15:47:19.25大和総研経済分析レポート
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/sothers/20140310_008307.pdf
>原発停止による影響よりも空洞化の影響が大きい
>原発停止による影響よりも空洞化の影響が大きい
>原発停止による影響よりも空洞化の影響が大きい
0798名無電力14001
2014/08/20(水) 18:53:58.65そうだよ、最初から出てるよ。
原発停止4兆円、円安3兆円、空洞化7兆円。
それを何故か
★ 「一挙に黒字6.6兆円にならないと原因と認めないニダ
だから、4兆円は貿易赤字に影響しないニダ (>>741)」
とか
★「 3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
原因じゃないニダ!」(>>742)(意味不明w)
と泣き叫んでるのが馬鹿。(嘲笑)
あ〜、馬鹿という弱い者イジメするなんて、アタシってなんて悪い子なの…(クスクス)
0799名無電力14001
2014/08/20(水) 21:42:17.90>>798
>そうだよ、最初から出てるよ。
おいw
同意しちゃっていいのかよwww
>>797が引用した日本語をきちんと読んだか?
>原発停止による影響よりも空洞化の影響が大きい
だぞ?
「原発停止による影響は小さく」、「空洞化の影響は大きい」と書いてあるんだぞ?w
俺の主張の通りであり、君の主張を真っ向否定している文章なんだが?
結論
「貿易赤字における原発停止による影響は小さい」
(ニダニダ馬鹿が同意済み!w)
同意が成立した様なので、以降の議論は無用だなwww
0800名無電力14001
2014/08/20(水) 22:00:05.190801名無電力14001
2014/08/20(水) 23:00:17.55ふぁ〜あ。(あくび)
なんで自分の主張、覚えてないの?(クスクス) あっ、馬鹿だっけ。(爆)
◆馬鹿の主張その1!
「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
⇒ じゃあ、6.6兆円の黒字になるもの、トットと上げて味噌(>>745)
⇒ 逃亡♪
◆馬鹿の主張その2
「3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
原因じゃないニダ!」(>>742)
⇒ それじゃあ、3兆円は原因だけど4兆円は原因じゃないことになるよ。馬鹿じゃね?(>>796他)
⇒ 逃亡♪
がんばれぇ〜、馬鹿〜♪。w
おっと、ループはダメダメ
ちゃんと「馬鹿の主張」その1、その2に対応しなきゃダメダメ。(クスクス)
0802名無電力14001
2014/08/20(水) 23:03:06.74一挙に黒字6.6兆円にならないと原因と認めないニダ
だから、4兆円は貿易赤字に影響しないニダ (>>741)
ウリはなんて頭いいニカ(ホルホル)
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧ でもオッチャンの理論だと
( ∪ ∪ <`∀´> < 赤字の原因が存在しなくなっちゃうって
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ オモニが泣いてたニダ(なんて馬鹿ニカって)
ウルサイニダ!3兆円と7兆円たせば10兆円ニダ
4兆円より大きいニダ!
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧ でも、6.6兆円黒字にならないニダ。オッチャン嘘つきニカ?
( ∪ ∪ <`ロ ´> < どうして3+7ニカ? 4+3=11 4+3=7 しないニカ?
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 自分の都合で足してるだけニカ?
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0803名無電力14001
2014/08/20(水) 23:04:01.573+7=10という計算がウリにはできるからニダ!(なんか絶望的ですなw)
∧_∧
( ;´゚Д゚)
c(,_U_U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/\
0804名無電力14001
2014/08/20(水) 23:29:52.29馬鹿でもわかるようにしておいてあげるから、がんばれ〜♪(クスクスウ)
◆馬鹿の主張その1!
「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
⇒ じゃあ、3兆円と7兆円の赤字も原因じゃないよね? ねっ?ねっ?(クスクス)
◆馬鹿の主張その2
「3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
原因じゃないニダ!」(>>742)
⇒ じゃあ、4+7は3より小さいの? じゃあ、3+4は7より小さいの?
あれ? また原因がなくなっちゃったよ?(爆)
ふぁ〜あ。(あくび)
馬鹿からかって遊ぶと、この馬鹿ループが嫌なのよね。(ホント馬鹿みたい。って馬鹿かw)
0805名無電力14001
2014/08/21(木) 13:42:36.41その1 「>>804」を無視してまたループする(確率60%)
その2 「あれはウソついただけニダ」と言って逃亡できたつもりになる(確率20%)
その3 「『原因』は固有名詞ニダ!」と意味不明なことを言い出して逃亡したつもりになる。(確率10%)
その4 「新しいネタ」を提供する(確率10%)
0806名無電力14001
2014/08/21(木) 14:54:25.25家庭用太陽光の発電コスト、1kW時21円でグリッドパリティー到達
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140730aaan.html
0807名無電力14001
2014/08/21(木) 15:22:20.3110kW240万、パワコン2台40万の交換コスト込みで280万円
総発電量は20年で20万kWhを下らないから
kWhあたり14円以下
完全にグリッドパリティ達成してるわ
0808名無電力14001
2014/08/21(木) 20:07:54.03>>805
↓
>>799
結論
「貿易赤字における原発停止による影響は小さい」
(ニダニダ馬鹿が同意済み!>>798)
同意が成立したので、以降の議論は無用www
0809名無電力14001
2014/08/21(木) 23:24:40.590811名無電力14001
2014/08/22(金) 00:34:56.050812名無電力14001
2014/08/22(金) 10:25:07.22悔しいのう、悔しいのう。(クスクス)
0813名無電力14001
2014/08/22(金) 10:31:54.62http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40112
「科学的視点に欠けた脱原発推進がもたらす矛盾が次々表面化」
・「再生可能エネルギー法は、気候変動防止も技術の刷新も促進しない」
・「EFIは、再生可能エネルギー法の継続を正当であるとする理由は
見つけることができない。
・「再生可能エネルギー法は電気代を高騰させるのみで、気候変動の
防止も技術改革も促進しない」
「EFIは、教育、研究、技術開発を中心に詳細な研究をし、毎年1度、
結果を政府に報告する。つまり、政府のコンサルタントといった役割を
果たしており、その権威と影響はかなり大きい。」
0814名無電力14001
2014/08/22(金) 10:35:02.74読み進んでいくと、さらに辛辣。
「ドイツの気候とエネルギー政策の核心的な道具としての再生可能エネルギー法は
失敗に終わった。電力生産における再生可能エネルギーの割合は、2000年に
同法が施行されて以来、7%から23%に伸びたが、そのため巨額なコストが
掛かった。同法で保証されている助成金の額は、2000年には8億8300万ユーロ
であったが、2013年は230億ユーロに膨れ上がっている。今では、消費者の
支払う電気代の5分の1がこの助成金に充てられている。同法が気候変動の
防止に役立つということが根拠とされ、消費者負担の増大が強いられてきたが
実はその実態がないというところが、EFIが同法を批判する最大の理由である」
0815名無電力14001
2014/08/22(金) 10:43:18.12【ドイツ、政府諮問委員会が再エネ法はCO2削減にも技術革新にも
役立たないと報告】
↓
↓
再生可能エネルギー法(EEG)は電気料金を高くし、気候変動対策にも、
イノノベーションにも役立たず、同法継続の妥当性は見出せないと報告した。
↓
↓
つまり、
「ドイツの再エネ法は、電気料金が高くなるクセに、環境にも技術革新にも
なーんの役にも立たない!とっととこんな法律止めちまえ!」
とういことだそうです・・・。(笑)
「すがすがしい」くらいの全否定にワロタ(爆)
0816名無電力14001
2014/08/22(金) 12:29:26.64また無限ループで、相手が飽きたところで勝利宣言か
馬鹿は自分がフルボッコにされてることも理解できないらしいなwww
0817名無電力14001
2014/08/22(金) 12:37:25.52なんだ、まだウロウロしてるの?(クスクス)
ほれ、泣け。w
------------------------------------------------
あっ、これじゃまた馬鹿ループだよね。w
馬鹿でもわかるようにしておいてあげるから、がんばれ〜♪(クスクスウ)
◆馬鹿の主張その1!
「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
⇒ じゃあ、3兆円と7兆円の赤字も原因じゃないよね? ねっ?ねっ?(クスクス)
◆馬鹿の主張その2
「3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
原因じゃないニダ!」(>>742)
⇒ じゃあ、4+7は3より小さいの? じゃあ、3+4は7より小さいの?
あれ? また原因がなくなっちゃったよ?(爆)
ふぁ〜あ。(あくび)
馬鹿からかって遊ぶと、この馬鹿ループが嫌なのよね。(ホント馬鹿みたい。って馬鹿かw)
0818名無電力14001
2014/08/22(金) 12:41:39.45まあ、「電気代が2倍!」になっても、気候変動に何の影響もない、って
断言されちゃったらいくら馬鹿でも「まずい」って気がつくよね。
でもさ、例の1万倍も違うアホレポ−トだしてる「気候ネットワーク」この
EFIレポートに反応してないのよ。誰か探してくれる?
まあ、割合計算もできないNPOだから別に反応できないってことなんだけどね。w
0819名無電力14001
2014/08/22(金) 13:04:24.19>◆馬鹿の主張その1!
>「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
> ⇒ じゃあ、3兆円と7兆円の赤字も原因じゃないよね? ねっ?ねっ?(クスクス)
また言っても居ない事を妄想して勝利宣言かよw
>>810の予想どおりだなw
4兆円も、3兆円も、7兆円も、全部赤字の一部なんだから、貿易赤字の原因に決まってるだろw
どこのだれが、「4兆円は赤字の原因ではない」と言ったんだ?w
いいか?「4兆円は赤字の原因である」と何度も言っているだろ?
その上で、4兆円は赤字の「主な原因ではない」し、「影響は小さい」と言っているの。
例えば、「君がろくに働いてない事」は、赤字の原因であることは間違いない
現実には、論じるまでもなく、君がニートである事は赤字の主な原因でもないし影響は極めて小さい。
それでも君が「赤字の額に関わらず、原因であれば影響が大きい」と論じるなら、「日本の赤字の主な原因は君がニートである事」になるなw
そもそも>>741は、君が原発停止の影響が「大きい」と主張するから、
原発を再稼働すれば11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻る位の大きな影響があるのかと聞いたんだ。
それに対して君は一向に答えず、原発を再稼働したところで赤字に及ぼす影響が小さい事を、君自らが証明してくれているんだよw
0820名無電力14001
2014/08/22(金) 13:06:09.35>◆馬鹿の主張その2
> 「3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
> 原因じゃないニダ!」(>>742)
> ⇒ じゃあ、4+7は3より小さいの? じゃあ、3+4は7より小さいの?
> あれ? また原因がなくなっちゃったよ?(爆)
「原因か否か」ではなく、「それぞれの原因が赤字に及ぼす影響の大小」を比較しているんだが、割合計算も出来ない馬鹿には難しすぎたか?
なんで、3+7>4という比較をしたか、理解できてないようなんで、簡単に説明しよう。
もし仮に「赤字の最大の原因は円安だ」と主張されれば、
「空洞化7兆円+原発停止4兆円>円安3兆円だから、間違っている」と言う。
もし「産業の空洞化が赤字の最大の原因だ」主張されれは、、
「原発停止4兆円+円安3兆円≒空洞化7兆円だから、確かに最大ではあるが、影響は精々半分程度だ」と言うだろう。
そして君のように「原発の停止が赤字に及ぼす影響は大きい」と主張されれば、
「空洞化7兆円+円安3兆円>原発停止4兆円だから、間違っている」と言う訳だ。
てか、こんなレベルの話をするわけ?(苦笑)
ほんと、馬鹿相手にするとこうなるという実例…(えっ?自業自得?嫌だそれw)
さてこっちはきちんと反論したんで、次に同じ文言でループをしたら、君の負けだぞ?w
0821名無電力14001
2014/08/22(金) 13:14:52.48> 1.NPOのレポートは、ポイント1〜5までの疑義があり、まともなレポートではない
へ〜、じゃあその「ポイント1〜5までの疑義」ってのを一行づつで列記してみろよ、本当にあるならw
>2.NPOレポートは「割合計算」がされていないほどの低レベルなもの
見出しの時点で、
>化石燃料輸入量の増加は震災前から6%のみ。輸入額は57%増。大半は単価上昇による
って書いてあるわけだが?
これが「割合計算」でなくて、なんだと言うんだ?
もしかして、「%」の意味が解らないのか?w
>3. 原発停止の赤字は4兆円で、赤字総額は11.5兆円だった。
確かに政府はそうだったと主張してるね。
> しかし、4兆円は「絶対に赤字の原因ではないニダ」と馬鹿は必死に泣きわめき、
> 3兆円の円安は「絶対に影響力の大きい原因ニダ!」と固執する。
そんな事を言っているのは馬鹿なニダニダ君だけw
俺は、
「原発停止は、貿易赤字の原因の一つである事は間違いない。
しかし、その影響は最大限に見積もっても4兆円程度である。
よって、他の原因である産業の空洞化による7兆円や円安による3兆円の影響に比べて、
原発停止の影響は小さな影響である」
馬鹿には違いが理解できないか?w
そもそも、NPOのレポートなんぞ、数あるソースの中のたった一つに過ぎない訳だが?
>>797が言うように、君が絶賛してた「大和総研」の結論自体が、
>原発停止による影響よりも空洞化の影響が大きい
となっているんだが?
自分が分析したはずのソースすらまともに読んでないのか?w
大和総研のレポートを批判せずに、「NPOのレポートは間違っている!」と言うだけなら、君の負けが決まるぞw
勿論、大和総研のレポートの間違いを見つけても、次々にソースは提示できるから、全部論破してみろよw
0822名無電力14001
2014/08/22(金) 13:21:50.82>なんか、馬鹿がドイツEFIのレポートが気に入らないようですね。
馬鹿は理解できないかもしれないが、
「原発停止の影響が赤字に与える影響が小さい」と主張しているからと言って、
太陽光推進派であるとは限らないんだよw
どうせ馬鹿だから、
「原発再稼働に反対する奴は敵、太陽光批判に賛同しない奴も敵、
よって同じ敵だから、原発に反対する奴は太陽光批判にも賛同しないはず!」
とか、アホみたいな推測したんだろ?w
俺は、ニダニダ馬鹿みたいに主義主張で事実を捻じ曲げるのが嫌いなだけだw
まあ、馬鹿にはわかんねーだろうなw
0823名無電力14001
2014/08/22(金) 13:38:28.17前にも出てきた
◆「自称ジャーナリスト」で「自称土木工学部卒」の村上敦さん。
http://www.murakamiatsushi.net/プロフィール/
この人さ、「ウリはジャーナリストニダ!」「ウリは土木工学部(卒)ニダ!」って言ってるわけ。
まあ、ジャーナリストなんて資格試験があるわけじゃないから、自称でもOK.(苦笑)
でもさ、「土木工学部(卒)」っていいながら、「ドイツの電気代が2倍」って話を必死に
否定しようとして、「2010年の電気代は使用禁止ニダ!」なんてトンチンカンなこと
言い出してたわけ。で、どこの大学がこんなトンチンカンな数字の扱いを教えてるんだ
と思って調べたら、なんと「岐阜工業高等専門学校卒」だって・・・。(トホホ)
つまり、数値の扱いがあまりにも恣意的で雑ってところは、どうも自己流でやってるみたい。
でもさ、プロフィールに「土木工学『部』を経て」、なんて書き方する?(笑)
実際には高等専門学校土木工学「科」卒なのにさ。
ゆえに、この人は嫌い。ほとんどウソツキ君と同じレベルだから。w
0824名無電力14001
2014/08/22(金) 13:41:46.92http://www.murakamiatsushi.net/プロフィール/
↓
【訂正】
◆「自称ジャーナリスト」で「自称土木工学部を『経た』」の村上敦さん。
ごめんなさい。
つい「土木工学部卒」なんて誤りをしてしまいました。
「土木工学部を経た」だけで、実際は高等専門学校「土木工学『科』卒でしたね。
ごめんなさい。(トホホ)
0825名無電力14001
2014/08/22(金) 13:50:15.57◆「自称ジャーナリスト」で「自称土木工学部経たw」村上敦さんのtwilogで
3月16日にこんな文章がありました。
-------------------------------------------
http://twilog.org/murakamiatsushi/month-1403
もちろんEFI自体は、それはそれである理由、根拠があってそうした主張を
述べているわけで、これを完全否定するつもりはありませんが、これが「正」
で、別の結果や論調になっている調査報告書などをすべて「誤」とみなすこと
の意味はほとんどないでしょう。
----------------------------------------------
うーん。この自称ジャーナリストさんは文才ないのでしょうか?
この文、それこそ「何に意味もありません」けど・・・。w
まあ、EFIの権威を知っていらっしゃれば全否定なんてとてもできませんしね。
なんとかモゴモゴ言って誤魔化してるだけ?(クスクス)
で、この人、意味なし。w
0826名無電力14001
2014/08/22(金) 14:05:35.03なんだ、まだ居たの?(苦笑)
逃亡宣言したら逃亡してね、ウロウロしてると邪魔なんだけど、そんなに悔しかったの?
言い訳してないで、ズドーンって回答すればおしまいじゃん。
ほれほれ、泣け。w
ほれ、泣け。w
------------------------------------------------
あっ、これじゃまた馬鹿ループだよね。w
馬鹿でもわかるようにしておいてあげるから、がんばれ〜♪(クスクスウ)
◆馬鹿の主張その1!
「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
⇒ じゃあ、3兆円と7兆円の赤字も原因じゃないよね? ねっ?ねっ?(クスクス)
◆馬鹿の主張その2
「3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
原因じゃないニダ!」(>>742)
⇒ じゃあ、4+7は3より小さいの? じゃあ、3+4は7より小さいの?
あれ? また原因がなくなっちゃったよ?(爆)
------------------------------------------------
ふぁ〜あ。(あくび)
馬鹿からかって遊ぶと、この馬鹿ループが嫌なのよね。(ホント馬鹿みたい。って馬鹿かw)
0827名無電力14001
2014/08/22(金) 14:11:17.01はいはい、「再反論は無理、馬鹿ループしかできません」って敗北宣言、確かにいただきましたw
しかし、反論できなくなると壊れたテープレコーダーの如く馬鹿ループを繰り返し、飽きた相手が1日書き込まなかったら勝利宣言かよw
馬鹿ニートの考える事は理解不能だなw
0828名無電力14001
2014/08/22(金) 14:29:27.69【驚愕!これが馬鹿の「ウリの反論ニダ!」(爆笑)】
r"`ヽ、
\::: \
\::: \
): )
__/::: /
/ 〈:: /
/ \ ,〈//\
/ (●) ┃(●) \ なんかほぼ全文コピペでそのまま
| (__人__) | ブーメランになって笑えるw
\ ` ⌒ ┃ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
-------------------------------------
◆馬鹿の主張その1!
「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
⇒ じゃあ、3兆円と7兆円の赤字も原因じゃないよね? ねっ?ねっ?(クスクス)
◆「馬鹿の反論したつもり」(>>821)」へのいつものブーメラン♪w(全文ほぼコピペw)
「そもそも、ウソツキ君が7兆円と3兆円の影響が「大きい」と主張するから、
原発を再稼働すれば11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻る位の大きな影響が
あるのかと聞いたんだ。
それに対してウソツキ君は一向に答えず、原発を再稼働したところで赤字に
及ぼす影響が小さい事を、君自らが証明してくれているんだよw
0829名無電力14001
2014/08/22(金) 14:42:20.76【驚愕!これが馬鹿の「ウリの反論ニダ!」(爆笑)】 その2
| ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::)
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ まあ、馬鹿だからしょうがないけど、
| (__人_) | 3+7>4だから3が原因で4が原因じゃないってさw
\ `ー┃/
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ズビシッ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
◆馬鹿の主張その2
「3+7の10より4が小さいニダ!だから「3兆円」は原因だけど「4兆円は
原因じゃないニダ!」(>>742)
⇒ じゃあ、4+7は3より小さいの? じゃあ、3+4は7より小さいの?
あれ? また原因がなくなっちゃったよ?(爆)
◆馬鹿の反論したつもり(>>828)への「いつもの」ブーメラン♪w(全文ほぼコピペ)w
そしてウソツキ君のように「3兆円の影響は大きい」と主張されれば、
「7兆円+4兆円>3兆円だから、間違っている」と言う訳だ。
あのさ、馬鹿は馬鹿でいいから、こんな低レベルのレスで人の邪魔すんの止めてくんない?
(えっ?オマエが馬鹿からかって遊ぶからだ? はい、反省してま〜す(AA略))
0830本スレ
2014/08/22(金) 14:53:32.68村上敦さんの話をしてたのに、馬鹿が馬鹿ループで邪魔しますぅ(シクシク嘘泣)
で、この人、ジャーナリストの勉強も工学の勉強もしてない職人しゃんだから
イジメても詰まんない。「2010年の電気代とは比べてはならない!(キリッ)」
なぜなら、比べると「ドイツの電気代倍!」になっちゃうから・・・。
なんてレベルの話をドヤ顔でされてもね。(苦笑)
で、こちゃん見っけ♪
http://midori1kwh.de/2014/04/06/5264
プロフィールも何もないけど、「ドイツニダ!(ホルホル)」って言ってるから対象に
しただけ。(最低)
で、読めばわかるけど「キーッ悔しい!」ってウソツキ君レベルの内容でワロタ。w
まあ、ゴマメの歯ぎしりってとこ?
0831名無電力14001
2014/08/22(金) 14:59:42.23>◆馬鹿の主張その1!
>「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」
> ⇒ じゃあ、3兆円と7兆円の赤字も原因じゃないよね? ねっ?ねっ?(クスクス)
それは、「ニダニダ馬鹿が言ったと思い込んでる主張」だなw
>>819で反論したのに、同じ文言で繰り返すとは、馬鹿ループしかできないって敗北宣言ですね?w
>「そもそも、ウソツキ君が7兆円と3兆円の影響が「大きい」と主張するから、
またまた、事実に反する曲解かよw
私は、「4兆円に比べて」7兆円と3兆円の影響が大きいと主張している
何度も言っているのに、事実に反する事を繰り返し述べるって事は、
馬鹿か、ウソツキか、どっちかだなw
ああ、馬鹿なウソツキって可能性もあったなw
>原発を再稼働すれば11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻る位の大きな影響が
>あるのかと聞いたんだ。
なんで、「複数ある赤字の原因のどれが大きな影響であるか」を比較するのに、そんな質問に答える必要があるんだ?
その質問は、「原発再稼働が赤字全体に及ぼすほどの大きな影響があるか」を確かめる質問だぞ?
え?とりあえず聞かれたから、鸚鵡返しにしただけだって?w
質問の意図も理解できない馬鹿ですってアピールかwww
>それに対してウソツキ君は一向に答えず、原発を再稼働したところで赤字に
>及ぼす影響が小さい事を、君自らが証明してくれているんだよw
当たり前だろwww
だって、おれが証明したいのは「原発を再稼働したところで赤字に及ぼす影響が小さい事」だもんw
また自爆しちゃった?w
◆重要!!
ニダニダ馬鹿は、重要な結論に関わる部分で書き間違いをした!
よって、一部でも書き間違いをしたニダニダ馬鹿の主張は、全て間違いである!
(だって、NPOレポートに関して、ニダニダ馬鹿がそう言い張ってたもんw)
0832名無電力14001
2014/08/22(金) 15:00:39.52>◆馬鹿の反論したつもり(>>828)への「いつもの」ブーメラン♪w(全文ほぼコピペ)w
>そしてウソツキ君のように「3兆円の影響は大きい」と主張されれば、
>「7兆円+4兆円>3兆円だから、間違っている」と言う訳だ。
何度も言うように、俺の主張は「原発停止の影響は小さい」だから、
「円安単体の影響が大きい」なんて主張はしてないw
ありもしないことを書くなんて、馬鹿でウソツキですアピール?w
あのさ、馬鹿は馬鹿でいいから、こんな低レベルのレスで人の邪魔すんの止めてくんない?w
0833名無電力14001
2014/08/22(金) 15:17:53.18>馬鹿が馬鹿ループで邪魔しますぅ(シクシク嘘泣)
◆問題
何度も同じ言葉を繰り返して、馬鹿ループを繰り返しているのは誰でしょう?w
◆ヒント
「11兆円の赤字が6.6兆円の黒字に戻らないと原因と認めないニダ!(>>741)」 をスレ内検索して見ましょう
反論を無視して同じ言葉を繰り返しておきながら「相手の方がループを仕掛けてくる」とか、精神病院に行った方が良いんじゃね?w
0834◇本スレ◇
2014/08/22(金) 15:39:23.66自分で出した「黒字11兆円に戻らないニダ!」「3+7>4だから3が偉いニダ」
を必死で繰り返してます。w えっ?馬鹿相手にしたのはオマエだ?はい、反省してま〜す(AA略)
で、本スレ。
■ 8月1日実施のドイツ再エネ法について(拍手)パチパチ
◆これについて自称「中立報道する気のない」ジャーナリスト、かつ
自称「土木工学『部』経た」実際には単に高等専門学校の土木学「科」卒の
学位もない村上敦しゃんのブログがあります。
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51857186.html
この人、「2010年比でドイツの電気代は約2倍になっちゃうから、
2010年の電気代とは比較しちゃだめニダ!」とウソツキ君レベルの主張を
している人ね。w しかもドヤ顔でしてるところが「卒」じゃなく「経る」人の違い。w
(経るってどういうこと? 高等専門学校卒じゃダメなの?学部も卒業できなかったの?
そもそも、大学入学したことあるの?)
で、その1からその9まであるけど、読む必要ないから。w その9だけで
十分に「悔しいニダ(涙)」が伝わるとっても楽しい・・・じゃなくて涙なくして
読めないレポート(笑)
0835◇本スレ◇
2014/08/22(金) 15:47:51.06村上敦しゃん(>http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51857186.html)
は、相当に落ち込んでます。
>・この改正の法案が、閣議決定の原案の形にほぼ近いまま議会で可決された時、
>「ヘルマン・シェーアが生きていたら、のたうち回るだろうなあ」という感想
>とともに、現実のことではないかのように思考停止しました。
>・簡単に法律が国会を通過して良いはずがないという無力感にも近いものがありました。
>・今回の改正という敗北は、これまでの幾度ともなる戦いに疲れた、もう気力が
>出てこない、そんな印象を私は受けることになりました。
なんか見るも無残に落ち込んでますね。(クスクス)(笑うな!w)
それほど落ち込んでるのは、「ドイツ再エネ法(勝手に命名)」が8月1日より
改正されたから。 つまり固定買取制度は廃止された(by高専卒)ということ。
0836名無電力14001
2014/08/22(金) 15:50:49.10>自分で出した「黒字11兆円に戻らないニダ!」「3+7>4だから3が偉いニダ」
>を必死で繰り返してます。w
そんな事は言ってないって何度も言っているのに、馬鹿でウソツキなニダニダ君が必死でループを繰り返してますな〜
追い詰められて、「黒字11兆円」とか、赤字と黒字の額も分からないぐらいに狼狽してしまってますなwww
新しいネタを出すことで必死にごまかして逃走とか、嗤いすぎて腹筋痛いw
1スレで2回も同じ逃走劇をやるとは思わかなったよw
そういえば、ニダニダ君の予想(>>805)が殆どあたってるじゃないか!
無視してループ
↓
言っても居ない事を言ったとウソをつき、逃亡できたつもりになる
↓
意味不明なことを言い出して逃亡したつもりになる
↓
「新しいネタ」を提供する
ニダニダ君が自分でやると言う点だけが間違ってたがw
0837◇本スレ◇
2014/08/22(金) 15:56:52.66悲しんでるんですね。w(だから笑うな!w)
で、高専君はチャント反省しているところがウソツキ君と違うところ。
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51857119.html
『・再エネ推進派は(後に自分の首を締めることになるまで頭が回らず)、
これまで高額だった平日・日中ピーク時の電力調達価格が、とりわけ
ソーラー推進によって安価になったことで、安価な電力供給を再エネは
可能にすると喧伝。実のところ、この時代、私もその意見に踊らされて
いました。』
と、「電気代が安くなるニダ!」というデマを認め、自分がそれに加担したことを
認めているのです。
朝日新聞社さん、見てますか〜!?
0838◇本スレ◇
2014/08/22(金) 16:04:45.25だからさ、後で遊んであげるから待ってろって言われてるでそ?(ホント馬鹿)
今忙しいの。変なレスで「本スレ」の邪魔しないでくれる?(このクソ馬鹿w)
---------------------------------------
http://www.murakamiatsushi.net/
では、この高専君(自称ジャーナリストで土木工学部経た人だけど実際は高専卒)
はどうしてドイツの再エネ法が廃止(ご本人談)されたと考えているのか。
客観的にはEFIの「全然ダメ出しレポート」が大きいと思うの。
しかも、ドイツの電気代が現実に2010年から2倍になってるっていう事実もね。
(高専君は必死の否定だけどさ、現実に2倍になっていること見つめなきゃw)
で、ご本人としては「電力会社が赤字になったからニダ!」「市民が犠牲になったニダ!」
とか言い出してるわけよ。まあ、実際電力会社が赤字だからその原因も大きいと思うけど
「市民が犠牲」ってのはね・・・。(馬鹿じゃね?あっ、馬鹿って言っちゃいけないんだよ!)
0839◇本スレ◇
2014/08/22(金) 16:10:26.87村上敦しゃんが、ここまで落ち込むほど「改悪」(ご本人談)されたドイツの
再エネ法。 EFIレポートも否定できない(ご本人談)し、もう立ち直れない
ほど落ち込んで「思考停止」(ご本人談)しているようです。
っていうか、安い電気が手に入る!って信じた段階で既に思考停止してるじゃん。(爆)
0840◇本スレ◇
2014/08/22(金) 16:27:57.70設備利用率わずか12%
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140324/trd14032423020014-n3.htm
次に、「こちゃん」(前出)がとっても怒ってた産経の記事↑
「ドイツ国民の不満は爆発した」と記事には書いてありますが、なぜか「こちゃん」
の周囲では不満は一切ないそうです・・・。(これさ、「都民の90%は韓国と」
とか言い出してボコボコにされたハゲの知事と同じ論法で笑えない?w)
--------------------------------------------
ドイツ政府の諮問機関である研究・イノベーション専門家委員会は今年2月
こんな報告書を提出した。
「再生可能エネルギー開発促進法は電気料金を高くし、気候変動対策にも、
技術革新にも役立たず、継続の妥当性は見出せない…」
---------------------------------------------------
結局、ドイツの再エネ法が廃止(とっても偉い自称思考停止の村上敦しゃん談)
されちゃったのも当然ちゃう?
0841名無電力14001
2014/08/22(金) 16:28:45.80年収1000万確定w 悪いなみんな!
0842名無電力14001
2014/08/22(金) 17:42:16.88電気代が安くなるニダ!
↓
実は電気代が2倍
さすがに電気代が2倍になったら貧困層は困るわな
0843名無電力14001
2014/08/22(金) 18:10:21.78ハゲスレ用意しました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1397255198/l50
0844名無電力14001
2014/08/22(金) 20:22:48.99ドイツの電力輸出入(単位:GWh)
2013
輸入 仏→独 11,605
輸出 独→仏 1,606 9999 1.3基
輸入 独←EU 38.872
輸出 独→EU 71,826 10.2基分 34.864 5基 電力輸出大国
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
Q、差し引き、原発何基分なの?
フランスの年間消費電力が526,862GWh
うち、原発が76%らしいから、400,415GWhが原発。
フランスの原発は58基なので、それで割れば1基あたり約7000GWh
A、 輸入分なしで、約1.5基分ってとこかなwwwwwwwwwww
ほとんど転売
ドイツ&周辺国の電力輸出入がわかる。
よく言われる「フランスからの輸入」は、大部分がドイツを素通りして他国に行っていることもわかる
http s://www.energy-charts.de/exchange.htm
2021年原発0基計画
2013年 国内9基稼動 ー 輸出入差し引き +5基 = 残り4基分
0845名無電力14001
2014/08/22(金) 20:32:00.83ドイツの太陽光電気10円/kWh は高い。
買えば、28.50セント/kWh も高いけど。
トンキンの、30円/kWh は安い!
2013年の黄色のEEG割増(再エネ普及負担金) = 5.28 /kWh
2000年が13.94/kWh
いつもの物価上昇分も考慮できないし、再エネのせいで電気代が2倍になったと言いたかった。
グラフも読めないしwww
わざと電気代を高くして省エネを促す。付加価値税が4.55 /kWh
0846◇本スレ◇
2014/08/23(土) 06:47:40.72何これ?
まあ、馬鹿に自分が何をカキコしているかの理解を求めても無駄だけどさ。w
たぶん、「何かコピペすれば反論になるかも知れないニダ」との必死の思いがあったのね。
哀れな生き物・・・。w
さてと、馬鹿の出した資料について
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
【問題点】
・2012年末には北部ドイツの風力発電電力が国内の消費地よりもポーランドや
チェコへ大量に流れ込み、両国の送電網が不安定になる状況が生じた。
高価格で買い取られたグリーン電力が低価格で国外に流出する結果にも
なっていたわけである。
・自由化された電力市場では供給が過剰になれば(グリーン電力割増を含ま
ない)市場価格が圧迫を受ける。市場価格が低下すればグリーン電力の変動
を補完する従来型発電の採算性が悪化し、必要な新型設備への投資も進ま
なくなるという問題も生じる。
・ドイツは立地条件などから、中・長期的には欧州電力ネットワークの枠内で
自国の純輸入量が増加していくことを見込んでいる。
ノルウェーからの輸入のための送電線計画もあって、電力の自給自足は不可能だと
ドイツも認めているって結論なんだけど、馬鹿にはわかるかしら?(イジメ禁止!)
0847名無電力14001
2014/08/23(土) 06:57:32.81http://www.murakamiatsushi.net/
・安い電源の妄想は、高額な2倍の電気代で崩壊
・ドイツ信奉者、思考停止、立ち直れない、と述懐
まあ、思考停止してるのは前からだけど、やっと自分の置かれた立場に
気がついたってことかな?
0848名無電力14001
2014/08/23(土) 11:53:33.88⇒ スペインの5大電力会社は260億ユーロ(3兆6千億円、2013年5月現在)
の累積赤字を抱える状況に陥った。
スペイン政府は緊急措置として2012年から買い取り制度を中断した
が、累積赤字解消の目処はなお立っていない。
ドイツを見習え!
⇒ ドイツ再エネ法廃止。 電気代2倍で貧困者タヒ
ドイツ政府諮問機関、何の役にも立たなかったと全面否定
環境ジャーナリスト
⇒ ドイツ再エネ法廃止で思考停止中
0849名無電力14001
2014/08/23(土) 21:48:27.310851名無電力14001
2014/08/24(日) 07:24:34.14つまんないから5点/100点ね。
もっと知的なこと書いてくれる?(ムリポ)w
0852名無電力14001
2014/08/24(日) 07:25:57.95さて、気候ナンチャラってNPOもどうしようもないレポート出してたけど、
次は自然エネルギー財団について。(http://jref.or.jp/)
ほら、例の電話会社のハゲが作ったヤシね。
こんな「財団!w」が政策提言って、泥棒に縄を・・・(以下自粛)w
だってさ、@ハゲは利害関係者ですっ!(キリッ)w
そんな利害関係者の財団のレポートとは?
以下、このハゲレポートではドイツの固定買取制度廃止についてどう言い訳しているかみてみませう!(自分でも楽しみw)
馬鹿でもわかるように、QA方式ね。
0853名無電力14001
2014/08/24(日) 07:33:26.62◆Q1.再エネ法改定(固定買取制度の廃止)の目的は何?
A1.目的はただ一つ。すなわち、
「自然エネルギーを通じたエネルギー市場の転換スピードを遅くすること」
である。
http://jref.or.jp/column/column_20140710.php
ちなみに、目標は再エネ80%!ね。w でもその目標に遠く及ばない
のにもう「遅くする」なんて、もう「失敗だったニダ」ってハゲが
言ってるのも同然ね。w
0854名無電力14001
2014/08/24(日) 08:29:15.73テレビで会見するか、2chの社会学板で実名で書き込むかでもしない限り、
世界詰むぞ。
今日の中小企業増加のニュースだって、
盛山和夫の経済成長本、
上野千鶴子のサバイバル本、
武川正吾の政策志向の社会学と、
密接に関係していることくらいわかるはずだろ。
ま、2chで実名よりは、三人ならんで、パルコだったかのように、
nhkあたりで会見することからはじめれば?
0855◇本スレ◇
2014/08/24(日) 08:59:08.54A2:電気代2倍、電力会社大赤字 もうムリポ
自然エネルギー財団(例のハゲが創立者w)のひどい言い訳・・・(とほほ)
「ドイツの「再生可能エネルギー法」見直しは成功の証ニダ!」
で、自分でそういいながら後ろめたいからこれ↓(笑)
「成功しているはずのFiT制度を見直すとは、一見矛盾ともとれるがモゴモゴ」
一見どころか、二度見しても「矛盾」です。(キッパリ)
しかも「再エネ80%!」なんて目標に全然到達してないのに、「スピードを落とすこと」が「唯一の目的」の改定なんて、まさに語るに落ちるハゲ。w
ホントの理由は、電気代2倍!電力会社大赤字! にもかかわらず二酸化炭素は減らないし、技術革新も起きないしというEFIレポートのとおり。
再エネ法の全否定で大失敗ってことだよね。w
0856名無電力14001
2014/08/24(日) 09:19:16.14支持基盤の利益の確保の必要性という
両面を判断してのことじゃないのか?
>>855
そのレポートではP2Gはどう扱われてる?
避けて通ってるように見えるんだけど
0857◇本スレ◇
2014/08/24(日) 09:55:22.91>支持基盤の利益の確保の必要性という
支持基盤って何を指しているのかわからないけど、
「利益の確保」という意味では、「通信会社のハゲの利益確保」が重視される
ことは明白でそ。なにせ「設立者ニダ!(キリッ)」っとHPでデカデカと写真入り
で出てるんだから、「ドイツの政策は失敗」なんて口が裂けても言えない。w
「そのレポート」ってのがどのレポートか分からないし、もし
P2Gがモンスターハンターのことならたぶん載ってないんじゃない?w
パワーtoガスで、余剰電力で水素を生成することなら、電力をすべて売れる
条件でそんなことをする人はいないでしょ。
0858◇本スレ◇
2014/08/24(日) 09:57:06.07A3:自家発電の自己消費でも電気代支払!
まずは、発電した電気を自己消費しても「電気代」がかかるということ。
この板でも馬鹿が「自分で使えば安く使えるニダ!」って言ってた(?)
けど、その場合でも電気代(太陽税)を徴収しますってことね。
次に、固定買取制度廃止で、買ってくれるの待つんじゃなくて、自分で
必死に売りなさい制度に変わったこと。つまり、馬鹿でも儲かる!なんて
アホな制度は止めってことね。市場原理が働いて、買った値段より安く売る(これが電気の輸出になってたの)なんて馬鹿なことを電力会社がしなくて済むようになったわけ。
0859名無電力14001
2014/08/24(日) 15:27:45.950860◇本スレ◇
2014/08/24(日) 17:08:11.28◆ドイツ再エネ法の失敗
1. 電気代は2倍
2. 結果、貧困層は支払困難 「富む者が貧しい者から略取の構造」
3. 二酸化炭素は減らないし、技術革新も起きません(ドイツ政府諮問機関レポ)
↓
★結果:「ドイツ固定買取制度廃止!」ドイツ再エネ法改定8月1日発行
゚ 。 ,∧_∧ ゚。
゚ ・(゚´Д`゚ )。 うわーん、ドイツを見習え!って言ってたドイツが
(つ ⊃ 再エネ法失敗って認めて固定買取制度廃止したニダ!
ヾ(⌒ノ
` J
0861名無電力14001
2014/08/25(月) 09:12:09.03この本家ドイツの固定買取制度廃止!という重大問題について、ハゲの財団は
どう対応したのか?みてみませう。
ハゲの財団の言いわけは・・・
◆「固定買取制度は成功したニダ!」と言い張るだけ。(馬鹿じゃんこれw)
http://jref.or.jp/column/column_20140821.php
何これ?(笑)
自分達の主張の何が批判されているのか、理解できてないわけね。
批判されているのは「費用対効果」ということ。
そりゃあ、金を湯水のように使えば自然エネは増えるでしょう。それが成功?
誰が電気代を2倍にしてまで増やしてくれって言うか?ということ。
日本でも電気代が原発停止で月額1000円も値上がりしている状況で、その上に
再エネに金をかけるニダ!というのは勘弁してよ。この点について、何の反論もなされて
ないわけよ。
0862名無電力14001
2014/08/26(火) 08:37:28.11CDUは中道右派の保守政党
支持基盤は工業や電力で言えば日本の自民に近い
脱原発の時期を延ばす政策を探ってた時期もあっただろ
0863名無電力14001
2014/08/26(火) 10:20:09.75つまり日本で言えば、民主党がお馬鹿なので自民党により修正された
ようなものね。
環境派ってサヨクが隠れミノにしていることが多いのよね。
で、ハゲの財団、じゃなくて自然エネルギー財団の事業局長大林ミカという
おばさんについて。
◆「固定買取制度は大成功ニダ!」と言う大林ミカというオバサン♪
このハゲの財団の事業局長という人(ミカおばさん)のせいで、TBSが
自民党から締め出しくらったちゃた事件があったけど、その張本人ね。
この人の発言をTVで流しちゃって、そのあまりのひどさに自民党が
TBSに強く抗議して出入り禁止に。で、報道局長が自民党にゴメンナサイ
してやっと出入り禁止を解除してもらったって事件の張本人ってこと。
http://www.huffingtonpost.jp/shigenobu-tamura/tbs_b_3548664.html
0864名無電力14001
2014/08/26(火) 10:22:18.00しかも政治活動家で「××を都知事にしない女の会」とかいう怪しげな
団体で運動してんだからもうどんな人かわかるよね?(クスクス)
https://www.youtube.com/watch?v=1vh3SswTmmc
この人の学歴は不明、っていうか学位もないんじゃないの?(あるなら言うでしょ普通)
つまり、単なるオバサン。
コストパフォーマンスの話なのに、単年度の支出のみを上げて「ほら
利益いっぱい♪だから大成功♪」ってオバサンの主張を繰り広げる人。
ちなみに、10年間買取保証で、初年度2740億円、13年度5800億円。
15年度予測で1兆2600億円、17年度にはなんと3兆300億円と予測。
これを無視しちゃうのがオバサンのコワイところ・・・。(笑)
http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html?p=all
0865名無電力14001
2014/08/26(火) 23:05:35.82まあそんなものかも知れない
一刻も早い脱原発を望む世論の力を削ぐために
それまで賦課金の算出基準が
平均的な調達価格と買い取り価格との差だったのを
市場価格との差になるように法改正したんじゃなかったっけ?
それで爆発的に電力料金が上がって
脱原発で一枚岩に見えた世論に亀裂が入った
かといって外から見る限り
再エネを普及させ発電コストを下げたのも事実だし
火力発電の高効率化や省エネも予定より速いスピードで進んでいるわけで
実に頼りになるおばはんだ
0866名無電力14001
2014/08/26(火) 23:55:52.930867名無電力14001
2014/08/27(水) 01:32:52.44>2. 結果、貧困層は支払困難 「富む者が貧しい者から略取の構造」
日本の電力会社と同じ構造です
貧困層から巻き上げた税金で核開発して
利益は自分達のもの、爆発して損失が出たら税金で処理
もともとの電力料金は「コストの安い原発」があってもアメリカの3倍
まさに国民から搾取する構造
0868865
2014/08/27(水) 08:49:36.17税金や原材料価格の高騰が主な要因であるのはわかってる
ただ増税後も賦課金による負担は増え続けてるわけで
そこに目を瞑ってはいけないと思う
しかし何年にもわたって再エネを普及し続け
なおかつコストが下がり続けても賦課金が増え続け
国民が一層の再エネ普及や脱原発を声高に叫びにくい構造を作ったのは
見事な手腕と言わざるを得ない
0869名無電力14001
2014/08/27(水) 08:50:07.12ちょっと違うよね。
ドイツの構造は、富者が貧者から直接吸い上げるタイプ。
合わせて電力会社も高額買取させられて大赤字。というパターンだからね。
0870名無電力14001
2014/08/27(水) 08:54:48.70∧_∧
(-@∀@) ドイツ政府の諮問機関も大失敗と認めたというのはウソニダ
(φ 朝 ) 諮問機関がウソついただけニダ
| | | 何兆円かけても、電気代が2倍でも、再エネ増えれば大成功ニダ
(__)_) ウソじゃないにだ、信じるニダ、大成功ニダ!(必死なだけw)
0871名無電力14001
2014/08/27(水) 09:28:42.821.再生可能エネルギー法(EEG)は電気料金を高くしただけ。
2.気候変動対策にもならない。
3.イノノベーションにも役立たず。
4.同法継続の妥当性は見出せない。
↓ ↓ ↓
結果:ドイツ固定買取制度の廃止(2014年8月1日より実施)
反応:自称ジャーナリスト、思考停止に陥る(ご本人談)
:NPO気候ネットワーク 沈黙…
:ハゲ(自然エネ財団) 「大成功だったニダ!ウソついただけニダ!」(えっ?w)
0872名無電力14001
2014/08/28(木) 01:26:06.56そのレポートもどうなの?
これだけ普及して発電コストも下がって
それが世界中に拡がっているというのに
それらが全く無意味という結果を導き出すにはだいぶ無理してる気がする
0873名無電力14001
2014/08/28(木) 07:42:59.84EFIレポートは、再エネ法を「全面否定」してるよね。
・ドイツの気候とエネルギー政策の核心的な道具としての再生可能エネルギー法
は、失敗に終わった。
・電力生産における再生可能エネルギーの割合は、2000年に同法が施行されて
以来、7%から23%に伸びたが、そのため巨額なコストが掛かった。
・同法で保証されている助成金の額は、2000年には8億8300万ユーロであったが
2013年は230億ユーロに膨れ上がっている。今では、消費者の支払う電気代の
5分の1がこの助成金に充てられている。
・同法が気候変動の防止に役立つということが根拠とされ、消費者負担の増大が
強いられてきたが、実はその実態がないというところが、EFIが同法を批判
する最大の理由である
0874名無電力14001
2014/08/28(木) 07:53:08.602013年だけで3兆2千億円もの巨費を投じた結果についての検証ね。
だから、「成果があったか」なんて基準で言えば当然あった。でも、その
成果が代償(コスト)に見合うものであったを検証し、結論としてとても
代償に見合うものではないという結論なわけよ。
それを成果ならべて「大成功ニダ!」と言ってるのがハゲの財団の、学位もない
お騒がせオバさん♪ってことね。w
0875名無電力14001
2014/08/28(木) 08:30:10.55ほとんどを一刻も早く脱原発したいっていう国民が負担したわけだし
その下がったコストが
世界中の太陽光発電のコストを下げ普及に貢献してるって部分はどうなのかな
レポートの枠外といえばそれまでだけど
地球規模で見ればそちらのほうがはるかに大きい
というかそれによって削減された化石燃料にさえ言及してなかったりして
消費者負担の増大については
メルケル首相の賦課金の算定基準の変更が大きな要因の一つだし
0876名無電力14001
2014/08/28(木) 08:31:53.99ドイツの固定買取制度は大成功ニダ(ホルホル)
\__ _____________/
∨
∧_∧
<丶`∀´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`∀´> < でもドイツ政府諮問機関が大失敗って言ってるニダ
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 気候変動にも、技術革新にも効いてないニカ?
大成功ニダ!発電コスト下がったニダ!
世界中に広がったニダ
\__ _________/
∨
∧,,_∧
<; !!`Д´> ∧,,∧
( ∪ ∪ <`ロ ´> < でもコスト単年度3.2兆円だし、ドイツの会社全滅だし
⊂_)_) ゚(_ (_゚⊃ 水素ガス生産も、送電網の整備もできてないしハゲたし
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, /うるさいニダ ハゲって言うな
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , /何度言えばわかるニカ!!
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, < ウリが勝利したニダ! 大成功ニダ!
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / \論破したニダ! ウリの勝ちニダ!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
0877名無電力14001
2014/08/28(木) 11:48:31.00太陽光に親でも殺されたんだろうか?
学歴コンプレックスがあるようだし、中卒で原発関連で働いてて、原発停止でクビになった腹いせに書き込んでるんじゃないかと推測
0878名無電力14001
2014/08/28(木) 20:53:03.29政府のやることにお墨付きを与えるために
都合のいい情報だけを集めてレポートにするのが仕事とはいえ
なんかなあ
0879名無電力14001
2014/08/29(金) 08:03:15.84ドイツではEFIの「大失敗」というレポートに沿った改革が行われました。
すなわち、固定買取制度の廃止ですね。
これで「自称ジャーナリスト」で「土木工学部経た」実際には高専卒の人物は
呆然自失、思考停止(本人談)という大ショックの改革ということでした。
そうそう、学歴は関係ないよね。
ただ、ご本人が書いたものの内容が評価の対象。
でも、その内容が工学系として恥ずかしいものであったり、アホの恵也や
自称ジャーナリストのように学歴詐称しようとするものであった場合は違うと
思う・・・。
例のオバさん?
内容なんかあったっけ?(クスクス)
で、次にハゲの財団の提灯記事について。
ドイツ政府って民意反映してないの?って話。
0880名無電力14001
2014/08/29(金) 08:04:37.05(その1)
環境馬鹿の一つ覚えとして「ドイツ国民の民意ガー!」ってのがあるわね。
例として「ドイツの市民の93%が重要視するエネルギー転換」なんてものある。
http://jref.or.jp/column_g/column_20140710_01.php
これもハゲの財団の「ちょうちん記事」で反吐がでるような空虚な内容ね。
例えば、表題だって「あなたは平和で安心して暮らせる世界と、戦争に明け暮れる世界とどっちがいいですか?」って質問して、「ほら、平和が一番♪が93%」って喜んでる馬鹿の図と一緒。w
これに対して同じ世論調査でもより深い分析をしているのがこれ↓
「 独・英、エネルギー価格上昇に苦悩」
http://eco.jcci.or.jp/wp-content/uploads/2013/12/cci-news131201.pdf
この調査は、全国平均の回答のみを扱うのではなく、旧東ドイツを含めた州ごとの分析まで行っているわけ。そして、所得の低い旧東ドイツ州においては、明らかに「反対」意見が増加するという傾向を示しているわけ。
つまり、この分析によれば「生活必需品である電気料金の上昇は、もともとぜいたくな家電製品を保有しておらず節電余地の少ない貧困層に大きな打撃を与えることになる」という意見を裏打ちするものとなってるわけね。
0881名無電力14001
2014/08/29(金) 08:05:42.28(その2)
次は環境馬鹿の思い込みの例ね。
「ドイツのエネルギー転換を「失敗」と言うのは妄言」
http://jref.or.jp/column_g/column_20140710_01.php
ところが日本の新聞の中には、数日前に「こんな不安定かつ非効率でコスト高の電源が、
原発の代替となり得るはずはない」、「電気代は10年間で2倍になり、ドイツ国民の不満は
爆発した」などと 書いているところがある。(略)私の周りに、不満を“爆発”させている人
など、誰一人としていない!」
ははは、ひひひ、ふふふ(大笑)
自分の周りに「不満な人」がいないから「日本の新聞は間違ってるニダ!嘘つきニダ!」ってことね。(笑)
0882名無電力14001
2014/08/29(金) 08:07:24.05連邦消費者センター連盟は2012年8月7日、ドイツ経済紙とのインタ
ビューの中で、増え続ける再生可能エネルギーの導入負担について
「我慢の限界を超えている」とコメントし、家計負担緩和のための
短期的対策として、電力消費に課税される電力税(2012年の税率は
2ユーロセント/kWh)の廃止、ないしは付加価値税の税率を電気に
ついては通常税率の19%から7%に引き下げることを連邦政府に
求めるとの方針を示した。さらに、同連盟は長期的には抜本的な
再生可能エネルギー買い取り制度の改正が必要であるとしている。
このまま何も策が講じられなければ、再生可能エネルギー導入の
負担額(一般需要家分)は2013年には2012年現在の3.59ユーロセント
/kWhから約5ユーロセント/kWhに上昇する見込みである。
http://www.jepic.or.jp/news/pdf/2012.0820-0807.pdf
0883名無電力14001
2014/08/29(金) 08:37:56.07∧_,, ∧O
< #`Д´!|i 大成功だったニダ! EFIレポはドイツ政府の陰謀ニダ!
__(__つ__O_______
´⌒Y´`
∧_∧
<* `∀´> ドイツ市民の民意は高いニダ♪
"O⌒/ /⌒O,, いくらコスト負担しても理想社会を目指すニダ
(,,フ .ノ さあ、みんなドイツに続くニダ!
::::::::::::: レ'
| | |
∧_∧
<;∩∩> シクシク 実はドイツでも反対されたニカ?
| | ノ .リ リ どうしてニカ? ドイツの民意は…
(__ ̄) )
0884名無電力14001
2014/08/30(土) 04:41:06.98(その3)
実際に電気代が2倍になって、電気料金が払えなくなった人の数ね。
http://agora-web.jp/archives/1495892.html
ドイツ在住のジャーナリスト熊谷徹氏が電気新聞に寄稿した記事
(2012年8月22日”ヨーロッパ通信”)によれば、のノルトライン・ヴェスト
ファーレン州(州都デュッセルドルフ。国内一の人口を誇る)では昨年、
約12万人が電力料金を支払うことができずに供給を一時的にストップされた
という。
電力料金の高騰が市民生活を直撃していることがよくわかるデータだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています