「原発推進」に不都合な真実 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2014/06/07(土) 17:05:47.46雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ
レス情報の補足はOK
「原発推進」に不都合な真実 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1389652833/
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
「原発推進」に不都合な真実 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1352430270/
「原発推進」に不都合な真実 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343123142/
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0908おはよウサギ!
2014/11/16(日) 12:53:07.61…ついに、
>>906>>907又は、>906>907
という直近コメすら都合が悪いからスルーか?
馬鹿で無能だと、楽でいいなぁ?
とりあえず、
>>906>>907又は、>906>907
に反論出来ないのなら、謝罪、な?
0909名無電力14001
2014/11/16(日) 12:54:57.28言い訳はもう聞き飽きたから、早く謝罪しろよ。
惨めじゃないの?こんなにボコボコにされて・・・
0910名無電力14001
2014/11/16(日) 13:00:35.20ドイツのエネルギー転換:太陽が照り、風が吹くが、コストがかかり、汚染している
Germany’s energy transition Sunny, windy, costly and dirty
http://www.economist.com/news/europe/21594336-germanys-new-super-minister-energy-and-economy-has-his-work-cut-out-sunny-windy-costly
ドイツの「グリーンエネルギー破産」
Green Energy Bust in Germany
http://www.dissentmagazine.org/article/green-energy-bust-in-germany
0911名無電力14001
2014/11/16(日) 13:03:51.34High Renewable Energy Costs Damage the German Economy
http://theenergycollective.com/willem-post/338781/high-renewable-energy-costs-damage-germanys-economy
ドイツの「再生可能エネルギーの実験」、高コストに
Germany’s renewable energy experiment comes at a cost
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/c5b9815a-1c44-11e3-a8a3-00144feab7de.html#axzz3J8kzyMQz
0912名無電力14001
2014/11/16(日) 13:09:12.34Germany’s green power surge has come at a massive cost
http://theconversation.com/germanys-green-power-surge-has-come-at-a-massive-cost-33202
ドイツのグリーンエネルギーの拡大で高コストが半端ない
Green Energy Expansion in Germany Comes at a Hefty Price
http://www.voanews.com/content/green-energy-expansion-in-germany-comes-at-a-hefty-price/1858699.html
0913名無電力14001
2014/11/16(日) 15:21:58.98> >>908>>909又は、>908>909
>>908はお前のこのレスだが?
>>909は未来のレスだが?
> 馬鹿で無能だと、楽でいいなぁ?
自分のレス番号すら理解できてないお前のことか?
> >>906>>907又は、>906>907に反論できない
え?>>906も>>907もお前のレスじゃないし、それどころか
>>906 の抜粋
> レスに対するアンカもまともにつけれらないのか?
> お前が、散々指摘された事項を無視してることを、
> 逃亡してると指摘してることについて
> 相手のレス内容を要求って何がしたいわけ?
> 自分から「捏造だ!、俺ちゃんのレス内容を出せ」って要求しておいて
> その要求に応えてやったのに、それを無視し続けてることが「逃亡」でなくてなんなの?
このとおり>>906はお前に対する批判レスなんだが・・・
それに反論?お前じやなくてこっちが?
元から頭がおかしかったが、とうとう完全にイカれちゃったの?
バカの上に誹謗中傷しか出来ない人間のクズだったが、ここまで悲惨だと同情心がわいて来たなあ・・・
0914名無電力14001
2014/11/17(月) 00:11:35.01After Fukushima, Japan gets green boom … and glut
http://ejje.weblio.jp/content/GLUT
0915名無電力14001
2014/11/17(月) 00:13:46.33Glut of ‘green’ energy challenging for Japan
http://www.dispatch.com/content/stories/business/2014/11/03/glut-of-green-energy-challenging-for-japan.html
0916名無電力14001
2014/11/17(月) 00:17:08.40IN DEPTH: Reality bites after Japan's PV goldrush
http://www.rechargenews.com/solar/1381352/IN-DEPTH-Reality-bites-after-Japans-PV-goldrush
0917名無電力14001
2014/11/17(月) 00:20:54.56(日本のFIT制度:太陽の近くまで飛びすぎた!?)
http://www.thelawyer.com/briefings/japans-feed-in-tariff-regime-flying-too-close-to-the-sun/3027766.article
0918名無電力14001
2014/11/17(月) 00:24:53.23(お願い!もう太陽はやめて!もう少しゆっくり、と日本の電力会社)
http://breakingenergy.com/2014/10/15/please-no-more-solar-japanese-utilities-want-to-slow-the-rush-to-renewables/
0919名無電力14001
2014/11/17(月) 00:25:49.13(太陽光で3億円の追加費用!日本にとって大きすぎる負担)
http://www.eco-business.com/news/solars-30-billion-splurge-proves-too-much-japan/
0920名無電力14001
2014/11/17(月) 00:27:22.960921名無電力14001
2014/11/17(月) 00:29:53.02「あいつらわかり易い失敗したなww 政策運営能力ゼロか?プププ」って
確実に、諸外国から思われてるよねぇ・・・恥ずかしい
0922名無電力14001
2014/11/17(月) 04:24:54.94http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416147492/
0923おはよウサギ!
2014/11/17(月) 07:12:01.89エイヤ!
ボ〜ナスは出ないけど、生活支援金が出るの〜?
>919又は、>919
…あのね〜、俺ちゃんのレス番が改竄されるのは、逃亡してないおまい(ら)なら、知ってるだろが?
とりあえず、
>>737又は、>737
>自分の過去の発言まで捏造して、それを指摘されて逃亡していたウサギくんじゃないか。
についての、
逃亡してない、おまい(ら)の最新レス番は?
>>740又は、>740
>何のソースも出さずに、やることは「工作員」だというレッテル貼りのみだもんな
についての>>736又は、>736のコメは、なあに?
当然、反論出きるよな?
出来ないなら
誹謗中傷に対する謝罪
しろよ?
ま、今まで逃亡しかしないおまい(ら)は、羞恥心がない馬鹿で無能だから、期待してませんがね〜?
0924名無電力14001
2014/11/17(月) 10:03:57.45謝罪まだかよ・・・
ごめんなさいも言えないの?小学生でも、悪いことしたらごめんなさい言うよ?
0925名無電力14001
2014/11/17(月) 10:09:57.69連呼しているはずだね
再稼働もやらないはず
原発金猿たちは、わからないだろ
0926名無電力14001
2014/11/17(月) 16:57:05.79http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014111701001721.html
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城4県の住民を対象にした東北大の意識調査で、
原発再稼働を「安全性確保に不安があるのでしない方がよい」「どちらかといえばしない方がよい」との
回答が計60・3%に上ることが17日、分かった。
県別にみると、東京電力福島第1原発事故で大きな被害に遭った福島が69・8%と、最も高かった。
宮城は63・1%、岩手61・8%、茨城46・9%と続いた。
0927名無電力14001
2014/11/17(月) 19:10:59.52あれだけ原発に苦しめられ続けてきているのに、再稼働なんて希望する訳がない。
0928名無電力14001
2014/11/17(月) 20:03:54.55> …あのね〜、俺ちゃんのレス番が改竄されるのは、逃亡してないおまい(ら)なら、知ってるだろが?
お前の脳内にしか存在しない妄想の設定とか知らんし。
以前の「職場に工作員」とかいう妄想も大概だが今回の主張も、中二病以下の幼稚さだな。小学生か?
> 逃亡してない、おまい(ら)の最新レス番は?
こっちが「お前が逃亡してる」と主張しているのだから、反論としてありうるのは「俺ちゃん(ウサギ)は逃亡してない」であって、
その証拠を示せば反論可能(まあ無理なんだけど)
で、お前が「お前らが逃亡してない根拠を出せ」と主張して意味があるのは、お前が相手に対して「逃げた」と主張して、こちらが「そうじゃない」と反論してる場合。
今回はそうじゃないので、「逃亡してないレスを出せ」という主張は、話の筋が違う。
> についての>>736又は、>736のコメは、なあに?
> 当然、反論出きるよな?
> 出来ないなら
とりあえず、レスリンクがおかしいのを自覚してるなら、具体的に内容を書かないと、何が言いたいのかさっぱり分からんのだが。
人には「俺ちゃんのレス内容を出せ」とか主張するくせに、自分はやらないの?(まあ出来ないのは明らかだけど)
まあ、君はそんなことも理解できないレベルだからしょうがないね。
で、いつになったら、
>>781
で指摘した、過去の捏造について謝罪するのかな?
0929名無電力14001
2014/11/17(月) 21:00:05.36http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20141118k0000m040080000c.html
毎日新聞 2014年11月17日 20時52分
東京電力は17日、福島第1原発2号機のタービン建屋と海側トレンチ(配管などが通る地下トンネル)との
接合部の止水工事をしたが、完全に塞ぐことができなかったと発表した。
トレンチ側から約200トンの汚染水を抜いたところ、接合部が完全に塞がれば
水位が約80センチ下がるはずなのに21センチしか下がらず、建屋から汚染水の流入が続いていると判断した。
0930名無電力14001
2014/11/18(火) 00:20:54.70http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416233181/
0931名無電力14001
2014/11/18(火) 02:21:50.87Westinghouse to supply safety system to Ukraine nuclear power plant
http://www.pennenergy.com/articles/pennenergy/2014/11/westinghouse-to-supply-safety-system-to-ukraine-nuclear-power-plants.html
米国エネルギー省が小型原子炉PRISMの安全性評価に資金援助
DOE To Help Fund PRISM Safety Assessment
https://nuclearstreet.com/nuclear_power_industry_news/b/nuclear_power_news/archive/2014/11/07/doe-to-help-fund-prism-safety-assessment-110703.aspx#.VGouh8IcQcA
0932名無電力14001
2014/11/18(火) 02:24:59.14Australia-India Civil Nuclear Cooperation Agreement tabled in Australian Parliament
http://www.niticentral.com/2014/11/04/australia-india-civil-nuclear-cooperation-agreement-tabled-australian-parliament-243338.html
ボリビアとアルゼンチンが原子力協力を拡大
Bolivia, Argentina to expand nuclear energy cooperation
http://www.shanghaidaily.com/article/article_xinhua.aspx?id=251282
0933名無電力14001
2014/11/18(火) 02:29:02.11India, EU to sign civil nuclear pact by next year
http://timesofindia.indiatimes.com/india/India-EU-to-sign-civil-nuclear-pact-by-next-year/articleshow/45165705.cms
バングラデシュ、原子力開発でロシアによる長期にわたる協力を期待
Bangladesh hopes for long-term cooperation with Russia in nuclear energy
http://en.itar-tass.com/economy/756684
0934名無電力14001
2014/11/18(火) 02:33:12.84KSA sets up nuclear regulatory authority
https://en-maktoob.news.yahoo.com/ksa-sets-nuclear-regulatory-authority-060208686--finance.html
【ニューヨーク・タイムス】
アメリカは原子力を安全に利用することで、世界の模範とならなくてはならない
We Must Be a Global Model for Collaboration on Nuclear Security
http://www.nytimes.com/roomfordebate/2014/11/14/standing-up-to-aggression-or-ensuring-nuclear-security/we-must-be-a-global-model-for-collaboration-on-nuclear-security
0935名無電力14001
2014/11/18(火) 02:35:48.91Kudankulam Nuclear Plant to Start Commercial Operations by January 22
http://www.ndtv.com/article/south/kudankulam-nuclear-plant-to-start-commercial-operations-by-january-22-621644
0936名無電力14001
2014/11/18(火) 02:41:26.65「原子力は実はものすごく高価」だったら、何でこんなに世界中がこぞって原発立てたがるのかねw
廃炉とか廃棄物処分の費用も考えて、事故が起きるかもしれないってことも当然知った上で
世界各国が必死になって原子力推進してるっていう事実を、少しは認識した方がいい
0937名無電力14001
2014/11/18(火) 02:46:42.54Nuclear Export to Europe:South Korea Obtains Order for Dutch Nuclear Reactor Project Worth 25 Billion Won
http://www.businesskorea.co.kr/article/7105/nuclear-export-europe-south-korea-obtains-order-dutch-nuclear-reactor-project-worth-25#sthash.WrCkfFM5.dpuf
0938名無電力14001
2014/11/18(火) 02:53:27.17Egyptian Nuclear Power Project:KEPCO to Build Korean Nuclear Plant in Egypt
http://www.businesskorea.co.kr/article/7171/egyptian-nuclear-power-project-kepco-build-korean-nuclear-plant-egypt#sthash.3vCrOSru.dpuf
0939名無電力14001
2014/11/18(火) 06:16:39.30先進国にとってはものすごく高価になってきたということ
より高い安全性を求められ続け、これまで稼動してきた分の廃炉、使用済み核燃料処理が
重荷になってきた
それに対し、電力不足に悩んでる新興国(電力後進国)はおいしいから原発に手を出してる
将来、新興国での稼動ミス、不具合による事故が心配
↓世界的にみれば再生可能エネルギー新設の伸びの方が高い
全世界で2040年までに稼働する発電設備、再生可能エネルギーが5割に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news035.html
新設する設備のうち約5割を再生可能エネルギーが占める。
次いでガス火力と石炭火力が2割前後で、
原子力と石油火力は1割以下にとどまる。
0940名無電力14001
2014/11/18(火) 09:22:55.27> より高い安全性を求められ続け、これまで稼動してきた分の廃炉、使用済み核燃料処理が
>重荷になってきた
> それに対し、電力不足に悩んでる新興国(電力後進国)はおいしいから原発に手を出してる
何か、反原発派っていつも、そういう言い訳ばっかりなんだよね・・・
実際には、途上国だって、中国以外どこも先進国からプラント輸入してるから、建設費はほぼ同じだし。
それに先進国でも、本当に原子力やめようとしてる国なんて、ドイツとイタリアくらいだって
事実が証明しているんだが。少しは事実に向き合えないのか・・・
0941名無電力14001
2014/11/18(火) 09:30:55.08漏れさえしないで保管できれば、コストがかからない。
テロリスト対策も兼ねて、深海の海底に沈めれば良いと思う。
0942名無電力14001
2014/11/18(火) 09:46:49.15(米国政府の公表する年次エネルギー見通し)
http://www.eia.gov/forecasts/aeo/
原子力発電設備容量
2011年 101.5GW → 2014年 99.0GW → 2040年 102.0GW
既設炉の60年運転と新規建設によって発電設備容量を維持する計画
0943名無電力14001
2014/11/18(火) 09:56:13.02Americans Still Favor Nuclear Power a Year After Fukushima Majority also still sees nuclear power as safe
http://www.gallup.com/poll/153452/americans-favor-nuclear-power-year-fukushima.aspx
世界での世論調査は、福島事故後も原子力賛成派が増えていることを証明
Global Poll Shows Nuclear Support Increasing After Fukushima
http://safetyfirst.nei.org/news/global-poll-shows-nuclear-support-increasing-after-fukushima/
0944名無電力14001
2014/11/18(火) 10:01:54.85Ten more years for Trillo
http://www.world-nuclear-news.org/RS-Ten-more-years-for-Trillo-1111144.html
0945名無電力14001
2014/11/18(火) 10:03:53.65UK prompt power prices rise on low wind but nuclear return limits gains
http://www.platts.com/latest-news/electric-power/london/uk-prompt-power-prices-rise-on-low-wind-but-nuclear-26934026
0946名無電力14001
2014/11/18(火) 10:18:58.23Nuclear and wind to partner for Mexico
http://www.world-nuclear-news.org/NP_Nuclear_and_wind_to_partner_for_Mexico_0203121.html
フィンランドのフェンノボイマに原子力発電所新設でロスアトムと契約
Rosatom signs contract to build nuclear plant for Fennovoima in Finland
http://www.energypost.eu/rosatom-signs-contract-build-nuclear-plant-fennovoima-finland/
0947名無電力14001
2014/11/18(火) 10:30:10.46http://www.world-nuclear.org/info/Facts-and-Figures/World-Nuclear-Power-Reactors-and-Uranium-Requirements/
運転中(Operable) 436基、376GW
建設中(Under Construction) 71基、75GW
新規建設計画中(Planned) 174基、191GW
構想段階(PROPOSED) 301基、331GW
0948名無電力14001
2014/11/18(火) 10:35:13.69ナチスヒトラーの時代から年数経過してはいない。原発建設前の戦中、アメリカでは医師に放射能を治療または妊婦子供にも、治療薬として
処方し放射能を実験していた。
結果、処方投与された患者、子供妊婦、投与実験していた医師も死亡。そういう時代直後の、原発に対しての見方とは脆弱性、危険性さえ無視している。
アメリカは黒人のキング牧師を射殺したという
非道最低な時期前後、原発がよく建てられていた。世界的に、経済大国のアメリカが原発をエネルギー政策とし導入に資金を注ぎビジネスとしていた。
この事は世界のトップ、アメリカのやる事に間違いは無いとみた小さな先進国の誤ち。
アメリカが、ベトナム戦争でやった事、帰還兵たちの大半が麻薬に手を出し社会復帰困難となった時期。この時期後に、日本は原発を増設していく。
湯川英樹博士が、アメリカを盲信してはならないというような警告を出し原発をエネルギーとし導入する事を見直すよう伝える。
原発大国アメリカのビジネス業界では映画ゴッドファーザーを観て、ビジネス方針として参考とし実行した。病んでいる。
この当時は特に、アメリカのビジネス精神は
原発のよにエネルギー力が高く 危ない面があったのでは。弱者を蹴落とす。弱者は生き残れない。弱肉強食時代の負の遺産、原発。
アメリカは、その原発はもうビジネスにはならないと見捨てている。新たな安全なエネルギーに投資を強化している。
日本はアメリカの真似をしました。悪いとこまで。アメリカは、勉強スポーツができよく出世したお兄ちゃんのようで、お兄ちゃんだからと完璧ではありません。
あるお兄ちゃんは、ビジネスでゴッドファーザーの真似をしました。結果.. 人間は、成功者の真似をしたがるものです。運がついている人だと。
その栄光の影には精神の病、ドラッグ、隠しきれない大きな持病、金はあっても家族はバラバラ.. 民族争いなど原発はそんな時代から増設されていった。人間は、誤ちを犯す生き物。
できる事は、同じ誤ちを、繰り返さない事。
0949名無電力14001
2014/11/18(火) 10:39:09.85今でも沢山作られてるんだって・・・>>947
アメリカでも、イギリスでもこれから沢山作る方針。
思い込みだけで語らないで、少しは事実を見てくれ。
0950名無電力14001
2014/11/18(火) 13:55:16.22大量殺人も可能。人間嫌いの金儲け好きにはもってこいの負の遺産。
危険スリルあるものあれば、嫌なことも忘れてストレス解消のため
維持、愛好する人間たちも。
アメリカは、旧い原発は消していくでしょう。
原発はビジネスにはならないと言ってる。増設ね。
建設ストップがありえないともいえないしね。
科学は、火星に向かうくらい進化していて
なんで、危険高い放射能扱い、金もガバガバでる原発に
今更、投資という無駄使いせねばならない。
投資とは、
安全性高い、新たなエネルギーに投資する。
科学の進化という現実見ずに、放射能マネーに侵された、原発金猿のために
なぜ、子供たちに高い犠牲リスクを与える愚かさを選択せねばならない。
バカな金猿たちの維持のために、犠牲となるものは、何か。
0951名無電力14001
2014/11/18(火) 14:50:36.47イギリス 原発2基 245億ポンド(4.2兆円)
世界で最も高価な原発、英国での新設をEUが承認
http://wired.jp/2014/10/20/hinkley-nuclear-plant-given-green-light/
英国では約20年ぶりとなる原子力発電所の新設計画が、欧州委員会によって承認された。
245億ポンド(4.2兆円)近くになると予想される建設費の一部は、英国の各家庭が35年間にわたって負担する。
0952名無電力14001
2014/11/18(火) 16:42:38.64その旧い物の中に、貴族の子は貴族。
庶民の子は庶民。
フランスは原発大国だったにもかかわらず
反原発傾向は強い。
イタリア、スペイン、ドイツと先見を見るセンスがあるのは
欧州大陸の方。
英国は島国だからその不安があるけど 旧体質維持は強い。
そのマイナス面も強い。
0953名無電力14001
2014/11/18(火) 16:46:25.19同じ傾向がある。酒、麻薬はエネルギーをくれると。
ギャンブルは金入るからと、ギャンブルで家は倒れ
麻薬で家族は暴力三昧受ける日々。
そして記憶にはない。
原発利権、原発依存症は、福島の事をもう忘れている。
福島の人たちが、地を離れていった姿も。
被爆は、感染すると引っ越した地で 避けらていた姿。
0954名無電力14001
2014/11/18(火) 17:06:53.65http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416297496/
0955名無電力14001
2014/11/18(火) 19:20:28.47> 思い込みだけで語らないで、少しは事実を見てくれ。
>>950とか>>952とか見てると、思い込みというか、もはやポエムだな。
脳内にお花畑が広がってるとしか思えない
0956名無電力14001
2014/11/18(火) 20:06:51.09新たな安全なエネルギーが、世界的に実力を発揮すれば
原発など 致命的過ぎた粗大ガラクタ。ガラクタの方がまだマシ。
危険性は原発よりかなり低いんで。
そちらは 原発安全神話脳症でしょう。
原発安全神話脳症は 女性を男性が強姦しても
相手は100パーセント妊娠することは無いと思い込んでいるのと同じ。
お花畑で放射能マネーというラリれるでも吸いましょかーてくらい麻痺してる。
0957名無電力14001
2014/11/18(火) 20:09:37.44だけど、貴族の子は貴族。
庶民の子は庶民て感じの国の判断が全て正しいでしょうか。
0958再稼働など知能犯テロの餌
2014/11/18(火) 20:12:29.57知能犯テロの餌、原発再稼働を望むんでしょう。
0960名無電力14001
2014/11/18(火) 20:49:51.30それなら、原発推進は、麻薬やってる白昼夢みたいな意見ばかりですね。
アメリカの本エネルギービジネスは、原発ビジネスは本格的捨ててます。
しがみついてるのは、原発利権だけ。増設など、国の長次第ストップ可能。
0961名無電力14001
2014/11/18(火) 20:57:23.14エネルギー、ビジネス界では 福島原発事故後、見捨ててる。
あれだけ広大な土地あるから、新たな安全なエネルギーに投資中。
英国も、国の長変われば判らない。世界の時勢の流れ次第。
有効性、安全性高いエネルギーを、誰しもが望む。
危険スリル好きの変態なら、原発愛好家、
続けるだろ。都合悪けりゃ原発反対はポエムな上、
福島原発事故など、架空の事実なんだよね原発推進には。
原発の葬式が 国民の生命を護る。
放射能マネーで、国を実験台にするなよ糞原発推進が。
0962名無電力14001
2014/11/18(火) 21:51:07.47出来るわけもないか。今後、廃炉に何年掛かるかも分からない。幾ら費用が必要かも分からない。
そんなリスクを国民に背負わせるとは、消費税よりタチが悪いわっ。
0963名無電力14001
2014/11/18(火) 23:25:35.33核燃料棒、廃棄処分、放射線が大量漏れた後、どれだけの無駄なお金、生命危機、地を国を追われる事態。
福島原発事故はあれで軽い事故。放射能の内容から。
他原発の放射能は更に危険度、高い。
再稼働した原発の爆発率は、停止した原発の1000倍の倍率。
現実逃避の理由は、原発マネーにギャンブルやアルコール、麻薬みたく依存症やってるから
辞められないだけ。エネルギー内容など関係ない。金のため。
金の亡者は、平気で人を殺めることをやると警告してあったのは、本当だ。
0964名無電力14001
2014/11/19(水) 01:26:55.95イギリスの発電コスト評価結果
https://www.gov.uk/government/publications/electricity-generation-costs-december-2013
Table 4: Levelised Cost Estimates for Projects Starting in 2019, 10% discount rate, £/MWh42
(2019年運転開始相当、割引率10%の発電コスト)
単位:ポンド/MWh
CCGT(新型天然ガス火力) 85
OCGT(旧型天然ガス火力) 190
Nulcear NOAK(原子力) 80
Coal-IGCC with CCS(新型石炭火力) 134
陸上風力 99
洋上風力 115
大規模太陽光 123
安い順に並べると:
(安い←)原子力−新型ガス火力−陸上風力−洋上風力−太陽光−石炭火力(→高い)
0965名無電力14001
2014/11/19(水) 02:39:47.85Japan's nuclear shutdown results in record first-half trade deficit
http://uk.reuters.com/article/2012/08/08/uk-japan-economy-current-idUKBRE87706Y20120808
日本の原発を半分再稼働すると、年間200億ドルの利益が得られる
Restarting half of Japan’s nuclear reactors could save $20 billion per year
http://uk.reuters.com/article/2012/08/08/uk-japan-economy-current-idUKBRE87706Y20120808
日本での原子力停止のコストの大きさが、貿易赤字の数字から明らかに
Trade figures reveal cost of Japan's nuclear shutdown
http://www.world-nuclear-news.org/NP_Japanese_trade_figures_reveal_cost_of_nuclear_shutdown_2501121.html
0966名無電力14001
2014/11/19(水) 03:11:31.33(日本がこれでも原子力に回帰しなかったら、狂気の沙汰)
http://www.forbes.com/sites/jamesconca/2012/07/29/japans-future-fossil-or-nuclear/
Japan's nuclear shutdown continues to cost $35.2 billion per year and means 26% more fossil fuel
(日本の原発停止により、年間352億ドルのコスト増に。化石燃料消費は26%増)
http://nextbigfuture.com/2014/08/japans-nuclear-shutdown-contineus-to.html
Japan faces higher fuel bill as nuclear shutdown enters third year
(原発停止3年目に入り、日本はますます燃料費の高騰に直面)
http://www.reuters.com/article/2013/03/14/us-japan-fuel-costs-idUSBRE92D05E20130314
0967名無電力14001
2014/11/19(水) 03:20:00.53原発を止めたいとかまだ言ってる奴は、まず
この何年かで火力発電増加のために日本から流出した10兆円を
責任もって、自分たちで払ってから偉そうなことを言え。
・・・っていうか冗談じゃないんだけど。本当に全く責任感じてないの?
お前のようなアホのせいで日本がどうなっているか、
良心のある日本人はマジで怒ってるんだけど。
0968名無電力14001
2014/11/19(水) 05:02:21.770969名無電力14001
2014/11/19(水) 06:26:18.37イギリスで新設する原発は価格保証制度(差額決済契約CfD)が適用された
つまりは発電コストが高いと認めたようなもの
政府はまず「原発は高コスト」と認めよ
http://toyokeizai.net/articles/-/49345
>原発は運転開始の2023年から35年間も価格が保証される(インフレも調整される)。
>原発のほうがより手厚い支援が受けられる。
>逆にいえば、原発はそれぐらい手厚く収入を保証してやらないと事業者はやってくれないということだ。
0971 ↑
2014/11/19(水) 07:47:59.060973名無電力14001
2014/11/19(水) 10:09:25.12言い訳はもうしてくれなくていいんだが。
その高橋某だの、>>951だのっていう日本人の評論家?が何を言おうと、
イギリス政府自身は>>964のように、
原 子 力 は 安 価
であることをしっかりと認識して、しかもそれが必要不可欠だと認識している。
だからこそこうやってどんどん推進しているっていうこの事実を、
一度頭を冷やして、よく考えてみた方がいいと思うよ。
つーか、おまいらの妄想の中では、イギリス政府の中にもアメリカ・フランス・スウェーデン・スペイン・メキシコ・・・・の
政府の中にも「原子力ムラ」とやらが入り込んで、経済性のない原子力発電所を無理やり建設させている、
とか本気で信じちゃってるわけ?
何それ?ユダヤ人が世界を支配しちゃってる並のトンデモ陰謀論みたいだ、って自分で冷静に考えてみて思いませんか?
ちなみにCfDについては
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4320
↑これを参照。
反原発派の人って基本ド素人で、思い込みだけで「だから原発は高いんだ!」て語っちゃってるけど、
そんな単純なもんじゃないってことくらいは、理解してくださいね、
0974名無電力14001
2014/11/19(水) 10:11:14.73その後に福島原発事故。▼安全新たなエネルギー開発資金導入が、代替エネルギーとして
火力以外にも必要だった事が 福島原発事故で明らか。
全ては、原子力産業、原発利権、原発利権政治家たちの関係維持、保持のための茶番劇に、
国民、子供たちの人命危機へと巻き込んだ。
また、巻き込もうとしている。
新たな安全なエネルギーをシフト加速させる事が経済を助ける。それを妨げているのは
原子力産業を維持するために、国民よ人命危機にあってくれ産物を汚染させ、生活の営みから人生、台無しとなるもの原発が、蒔いた種が、与えても。
あなたたちが、原子力産業からお金を貰うために国民は、死のリスクを人命、生活と与えられる。たくさんの子供たちの生命は奪われる危機リスクを与える。
あなたたち原発利権は、原子力で働けなくても
専門業なら他から誘い、またはリストラ中でも
24時間ストアーで働けるでしょうが
子供たちの生命が奪われたら帰れない。子供たちに人生危機リスク与えるならいっそ、原発利権なんか消えてくれと願う人間として。
反原発は、子供たちを護りたい。あんたら、原発利権は、経済ガーといいながら自分たちの金蔵アップしたいだけ。自己利益のために
国民、死ね、てやり口やってるのが、原発利権。
国自体が、新たな安全なエネルギーで雇用創出、投資、他 集中した方が経済に未来はある。
原発は未来を奪うどころか、国を喪う。原発テロはそれを狙ってる。手を汚さずテロやれる時代。
原発ある限り、それはつきまとう。
0975名無電力14001
2014/11/19(水) 10:20:52.18お待たせ致しました〜!
ソース、お持ちしました〜!
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.sting-wl.com/fukushima-children2.html
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://ebm-jp.com/2014/08/news-464-2014-4-p02/
…あ、ちなみに、
ガン確定、若しくは疑いは103人
その中で、
手術を終えた58人中、ガンでは無かったのは、1人
(つまり、ガン確定は57人)
ですよ〜?
0976名無電力14001
2014/11/19(水) 10:22:38.26http://www.world-nuclear.org/info/Facts-and-Figures/World-Nuclear-Power-Reactors-and-Uranium-Requirements/
運転中(Operable) 436基、376GW
建設中(Under Construction) 71基、75GW
新規建設計画中(Planned) 174基、191GW
構想段階(PROPOSED) 301基、331GW
しかし↑これすごいね・・・
いま現在、世界のトレンドは明確に原子力推進だってのが、怖いほどよくわかる。
朝日新聞とか東洋経済とかの言うことばかり聞いてると、いかに脳軟化症を起こすかってこと。
0977名無電力14001
2014/11/19(水) 11:21:44.00現状、原発が止まってるのが国民の多数派の意思なら、仕方ないと思うよ。
その結果も含めて全国民で責任を取るしかない。それが民主主義だ。
一部の声が大きい人達だけが問題ならさっさと再稼働すべきだと思うよ。
個人的には、こういう事態を想定した再稼働の手続きを立法化しておかなかったのが悪いと思うけど。
0978名無電力14001
2014/11/19(水) 11:51:23.82http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416363511/
0979名無電力14001
2014/11/19(水) 13:52:04.16なんかヤバイ薬でもやってんの?
麻薬で麻痺したよな視点。何がトレンドだ。
死の商人たちの金駒回しに乗せられて
犠牲、ツケを追わされ、このままじゃ原発産業が遺した
負の遺産、増え続ける核燃料棒の廃棄物、他
未来の子孫に、原子力産業の尻拭い、跡片付けをすでに与えて
また?増やすつもりか。その増大なる資金が年間どれだけ流出する。
本来なら新た安全な代替エネルギーに開発拡大に巡らせるはずの資金を。
現実逃避がひどい。
福島原発事故など架空の出来事にされてるね。
福島の地を離れた人たちの痛みなどまるでわからない
原発ギャンブラー脳。麻痺してるよ。
0980名無電力14001
2014/11/19(水) 13:56:36.50金猿は数字の計算はできても
物事の推測、現実を見る、知る推測視点などない。人間というより猿に近い。猿は教育すれば計算はできるといわれているが
女性をレイプしたら妊娠させるリスクなど判りはしない。判る猿は人間に近いのだろうが
本格的な金猿は、人間からサルになったまま。これが日本を陥らせている。
0981名無電力14001
2014/11/19(水) 14:17:23.34http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416372581/
0982名無電力14001
2014/11/19(水) 14:20:51.72http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1416373921/
0983名無電力14001
2014/11/19(水) 14:24:03.32死の商人の金駒、金駒に回されている金駒から。
じぶんで回してはいない。
死の商人から回された金駒となり、陶酔麻痺しているため気づいていない。まあ 麻薬みたいなもんだ。
麻薬のような関係。売る側は麻薬密売人と同じ心理。
0984名無電力14001
2014/11/19(水) 14:59:52.54そのリンクしたソースの最後に
>原子力事業リスクが増大している現状を、クールに見つめて分析しようとする試みだと受けとめるべきだろう
と書いてるよ
リスクが増大ー>いずれにしてもコストアップしていくという事だよ
0985名無電力14001
2014/11/19(水) 15:57:16.69http://www.47news.jp/47topics/e/257032.php
原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、
陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、
エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系
「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。
東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理にかかる人件費などが
世界的に高騰していることが主な理由。
再生可能エネルギーのコストの低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付ける結果となった。
原発コストには、放射性廃棄物処分のために電力会社が積み立てている費用を含むが、廃炉費用は含んでいない。
0986名無電力14001
2014/11/19(水) 16:55:49.56結局、血液の病棟に入院したこともなく現実を知らないだけ。
白血病になれてよかったと思うよな誤った認知のメンタル障害がある。
金の亡者とかも境界例の中の障害、症状。
そういう白血病になれば、チヤホヤされるとか見る奴らも、原発を推進しかねないね。
金が入るなら、どんな手段でもよい。人に生命危機を与えても。白血病などドラマになる話。羨ましいという原発推進。勉学できても園児あたりのアタマの奴はいる。
チヤホヤされるなら、病大歓迎だと。
どんな病も、治療他、金はガバガバでて 金ない忙しい時は、難しい病にかかっても 時と場合、この糞忙しい時に急患かと
ボヤく医療者も少なくないのが医療現場。
あんたら現場利権、推進は、一体、なんの夢を寝呆けたたま、脱ハーブ吸ったよに見てんの?
0987名無電力14001
2014/11/19(水) 17:51:08.07要するに、イメージでレッテル貼りすることしか出来ないってことですね
0988名無電力14001
2014/11/19(水) 19:19:08.75原発利権は存在します。原発からお金貰っている政治家から。
このお金を貰う事から縁を切りたくない
原発利権、政治家は、原発を推進し続けている。
癒着を着れば、金を貰えないからと。
イメージではない。事実。
0990名無電力14001
2014/11/19(水) 19:27:04.580991名無電力14001
2014/11/19(水) 19:30:32.29利権、既得権益とは
「国や地域・組織などが、法的根拠に基づき、以前から獲得している権利と利益」
心象と混同してはいけない
0992名無電力14001
2014/11/19(水) 19:31:02.01原発推進の本音がテンプレに。
◆◆◆ 川内原発再稼働おめでとう2◆◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1413421729/
0993名無電力14001
2014/11/19(水) 19:33:02.09http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1408601742/
0994名無電力14001
2014/11/19(水) 19:38:09.02> 「国や地域・組織などが、法的根拠に基づき、以前から獲得している権利と利益」
で?
法的根拠に基づいてる権利が存在すると何がいけないのかな?
利権=悪みたいなことを散々書いてるけど
0995名無電力14001
2014/11/19(水) 19:41:13.020996名無電力14001
2014/11/19(水) 19:44:46.87なら、再エネ利権(=法に基づいたFIT制度や補助金による権利と利益)も悪だし、
エコカー利権(=補助金や減税措置)も悪
国の制度による補助があるあらゆる産業が悪だと。
アナーキストなんですね
0997名無電力14001
2014/11/19(水) 19:46:47.52ああ、そうか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1402128347/
こっちのスレがそろそろ終了しそうだから、逃げ切れると思って出てきたわけか。
で、次のスレに出てきてまた同じように「俺ちゃんのスレ内容出せ」って繰り返すんだよな。
お前のいつもの手口
0998名無電力14001
2014/11/19(水) 19:48:03.101000名無電力14001
2014/11/19(水) 20:34:44.3610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。