エイヤ!

>>603又は、>603
…いや、だから

去年の12月5日以降に、改めて参院の国家安全保障特別委員会を開会して、議決したのか?

と、聞いてるのだが?

>秘密保護法案は同委員会で可決されたことを前提に本会議に上程され、可決・成立している。

…なんだろ?
ネギサポ…ぢゃなくて、ネトサポ?

あと、秘密保護法が施行されたとしても、一般人は怖くないだろ?

そもそも、テレビや新聞等のマスコミメディアやネットや会見等で公表された情報で、秘密保護法に抵触する内容を取り締まるのは、国の責務なんだから、その情報を元に一般人がブログ等で意見したり、コピペ(版権等の別問題は、置いといて…)しても問題ないだろ?

だって、それはおまいも言ってる様に、

「何が秘密かも秘密」でわからない、「善意の第三者」

なのだから?