「原発推進」に不都合な真実 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2014/06/07(土) 17:05:47.46雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ
レス情報の補足はOK
「原発推進」に不都合な真実 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1389652833/
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
「原発推進」に不都合な真実 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1352430270/
「原発推進」に不都合な真実 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343123142/
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/
原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/
電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0002名無電力14001
2014/06/07(土) 21:10:31.31http://kobajun.chips.jp/?p=18565
投稿日: 2014年6月7日 作成者: admin
機能しなかった環境と人間を守るための設計、新たなトラブルが示唆するものとは?
東京電力は国民一般に対し、3号機の本当の状況を明らかにしているだろうか?
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイション 2月19日
福島第一原発の事故において問題なのは、東京電力が事故を起こした張本人でありながら、
あたかも史上最大の産業事故の被害者であるがごとき振る舞いに終始していることです。
フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイションのアーニー・ガンダーセンは、
福島第一原発の3号機で新たに明らかになった放射能漏れについて分析を行い、
東京電力がこの問題について厳格な対応を行なおうとはしていない、その怠慢について検証します。
0003おはよウサギ!
2014/06/07(土) 22:43:16.33>999
俺ちゃんには
脱原発優先
と
老人福祉優先
…という対立にしか見えなかったが?
0004名無電力14001
2014/06/07(土) 22:55:51.36http://www.news-pj.net/diary/1001
原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由に属するものであって、憲法上は
人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な
権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。
かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、
少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。
コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出る
としても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富
であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である。
被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひと
たび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。
0005名無電力14001
2014/06/08(日) 06:18:08.21http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402166035/
0006名無電力14001
2014/06/08(日) 10:30:53.98http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402118713/
0007名無電力14001
2014/06/08(日) 13:51:17.30http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194995/
0008名無電力14001
2014/06/08(日) 19:04:07.29http://blogos.com/article/23665/
原口氏は福島原発について、8年前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の事実を発表した。
0009名無電力14001
2014/06/08(日) 19:53:36.49http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402224040/
0010名無電力14001
2014/06/08(日) 21:03:02.06http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402174587/
0011名無電力14001
2014/06/08(日) 23:10:55.900012名無電力14001
2014/06/09(月) 15:00:56.34http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402274494/
0013名無電力14001
2014/06/09(月) 15:11:11.900014名無電力14001
2014/06/09(月) 15:27:03.02?
0015名無電力14001
2014/06/09(月) 15:46:19.620016名無電力14001
2014/06/09(月) 18:35:37.140017名無電力14001
2014/06/09(月) 20:39:46.65http://sankei.jp.msn.com/world/news/140609/kor14060919380005-n1.htm
2014.6.9 19:38
韓国東部の蔚珍にあるハンウル原発1号機で9日、原子炉内の制御棒1本が落下し、
精密点検のため手動停止した。安全性に問題はないという。
原発運営会社の韓国水力原子力が明らかにした。
0018名無電力14001
2014/06/10(火) 07:43:44.23http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402298519/
http://nikkan-gendai.com/articles/view/life/150856
0019名無電力14001
2014/06/10(火) 16:41:26.97http://kobajun.chips.jp/?p=18628
投稿日: 2014年6月10日 作成者: admin
廃炉費用は当然電力会社が負担するもの…そんな考えは覆され、あなたに請求が回ってくる
原子力発電所を廃炉にするための方法など未確立、そこにどれ程の危険が潜んでいるのか、
費用はいくらになるのか不明のまま
原子力発電所を不良債権化して責任転嫁、廃炉費用の負担から逃れようとする電力会社
デア・シュピーゲル 5月15日
0020名無電力14001
2014/06/10(火) 21:12:55.44http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402401690/
0021名無電力14001
2014/06/10(火) 21:16:31.02反原発放射脳は美味しんぼをよんでよく勉強しろ。
0022名無電力14001
2014/06/10(火) 21:52:05.17http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
東京電力福島第一原子力発電所による健康影響を調べている福島県民健康調査の
検討委員会で10日、甲状腺がんに関する専門部会が開催され、
スクリーニング検査によって、多数の子どもが甲状腺手術を受けていることについて、
前回に引き続き過剰診療につながっているかどうかで激論となった。
議論の過程で、手術している子どもに、リンパ節転移をはじめとして
深刻なケースが多数あることが明らかになった。
0023名無電力14001
2014/06/11(水) 07:55:32.34http://kobajun.chips.jp/?p=18645
投稿日: 2014年6月11日 作成者: admin
反原発運等が行った数々の主張が結局は正しいものであった事を、
電力会社の計画が証明することになった
原子力が安全で、完全に制御可能なテクノロジーであると主張することは、もはや不可能
原子力発電を始めて半世紀、核廃棄物を安全完璧に永久保存する方法も、
無害なものへと変えてしまう技術も、現実には存在しない
デア・シュピーゲル 5月15日
0024名無電力14001
2014/06/11(水) 13:40:27.24http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402452462/
【訃報】DASH村の三瓶明雄さん 急性骨髄性白血病で死去・・・TOKIOが追悼メッセージ、ネットでも悲しみの声★14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402401690/
0025名無電力14001
2014/06/11(水) 14:26:45.68敷地内に本社を=東電柏崎刈羽原発で−泉田新潟知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061100438
新潟県の泉田裕彦知事は11日の記者会見で、運転停止中の東京電力柏崎刈羽原発について、
「本社が別にあることが、緊急時に責任を持って対応できない足かせになっている」と述べ、
東電から分社化して同原発敷地内に本社を置くべきだとの考えを示した。
0026おはよウサギ!
2014/06/11(水) 16:15:42.54…泉田は、優しいなぁ。
俺ちゃんなら、
本社は1F三号機、2階から上、な?
と、言いたい。
0027名無電力14001
2014/06/11(水) 16:45:06.420028名無電力14001
2014/06/11(水) 18:12:00.06常識で考えろ
0030おはよウサギ!
2014/06/11(水) 21:37:05.15…俺ちゃんにボコられまくりで、ついに誹謗中傷すら出来なくなったか?
電事連工作員にG.W.休暇があるからって、調子こいてんぢゃね〜ぞ?
あ、それとも談合3兄弟で営業停止中でしたっけ?
0031名無電力14001
2014/06/11(水) 22:01:28.27は?
ボコられたのはお前だろ。
お前のレス内容まで引用して嘘を指摘してやったのに、それを見なかったことにして
「レス番だせ」しか言えなかったくせにw
で、前々回の都議選の時に存在してなかったみんなの党の獲得議席数についてドヤ顔でレスしてた事実は脳内でなかったことにしたの?
あと、職場に工作員がきたとかいう妄想の証拠はいつになったら出てくるのかな?
ああ、それから工作活動の証拠と称してタイムスタンプがどうとか言ったら、自分の方がよほど頻繁かつ、迅速にレスしてたことが露呈したこともあったっけ?
これらの指摘を全部無視して逃げ続けてるけど、いつになったら謝罪するの?
0032名無電力14001
2014/06/11(水) 22:14:57.07ほかにも、
「出向の賃金水準を間違えたうえに、その事実を指摘されたら、自分のレス内容まで捏造してなかったことにしようとしたこと」
とか
「「長文」の定義は長さで決まるのではなく、内容で決まる」とかバカ丸出しのレスをしてそのこともなかったことにして逃げてることとか、
いくらでも出てくるけど。
で、お前が「ボコった」といってることについて、その内容とか根拠が示されたことが一度もないわけだが。
ぜんぜん関係ないレス番を貼り付けて「釣れた」とか「工作活動」とか言ってるけど、具体的には何も書いたことないよね。
(上に書いたとおり「工作活動の証拠」と証したタイムスタンプとやらは、むしろお前自身が工作員である証拠にしかなってなかったし)
0033名無電力14001
2014/06/11(水) 22:17:19.23「謎の書き込みエラー(笑)」と称して、書き込みせずに逃亡してた事実をごまかそうとしたこととか、お前の醜態はいくらでも出てくるわけだけど、
全部都合よく自分の記憶を改ざんしてるんだね。
まあ、息を吐くようにウソをつく人格だからしょうがないけど
0034名無電力14001
2014/06/11(水) 22:27:36.35「一票の格差は投票率によって変わる」とかドヤ顔で書いちゃったとか
(選挙区の有権者数と定数によって決まるのであって当然投票率とは関係ない)
「得票率」は「全議席数に対する、ある政党の獲得議席数の比率」だと思っていたこととか
(選挙制度も理解していない)
まともな神経だったら、これだけ恥をさらしたら恥ずかしくて書き込みなんか出来ないと思うけど、
さすがに捏造が平常モードのウサギくんは違いますなw
0035名無電力14001
2014/06/11(水) 23:42:58.05容認派の意見を言わせてもらうと
一理ある
原子力畑の役員が構内に常駐して、地元に質素に見えてセキュリティのキッチリした役員社宅に家族と一緒にを住まわせるのは、
地元理解を得るためにも、安全性を身をもって啓発するにも、分かりやすい対策だよ
推進したいならやるべき
100回説明聞くより、素朴に納得感ある
社長は構内に常駐する必要ないけど
もし原子力災害が起きた時は現地に自衛隊機で飛んで陣頭指揮するべきだな
福島ではそれがなかったから信頼を失った
0036名無電力14001
2014/06/11(水) 23:47:31.100037名無電力14001
2014/06/12(木) 00:32:51.61http://www.geocities.jp/out_masuyama/dokusyo52.htm
【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45)
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/47a58023402b66c7e47e4c43ec0d6032
【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(46) ※2回目の紹介
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/985febd52dbf974de197c21832bd4793
「原発ホワイトアウト」作者インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=6svSH7kPtw8
原発ホワイトアウト 1/2 覆面官僚が語る 原発の真実と秘密保護法案の実像 若林冽
http://www.youtube.com/watch?v=EIgQowUYt5o
原発ホワイトアウト 2/2 覆面官僚が語る 原発の真実と秘密保護法案の実像 若林冽
http://www.youtube.com/watch?v=4I-oCY0Q9yI
【原子力ムラ】原発ホワイトアウト【現役官僚告発】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379847674/
0038名無電力14001
2014/06/12(木) 03:15:25.93反原発放射脳の電力役員が新潟なんぞに行くわけはない。2007年以来、東電で新潟に行けと言う業務命令は刑罰だ。
ばかじゃね?
0039おはよウサギ!
2014/06/12(木) 13:24:02.51http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
で逃げた、
ストーカー工作員(逃げ:5、確定レス番:>493>512>798>827(2件)>831改竄:2、確定レス番:>831>858)、おつかれ。
あ、それともこちらかな?
これは、電事連工作員、活動露呈の話ですよ?
ことの始まりは、
環境・電力板/ スレリン:◆◆◆関電社員専用スレ part14◆◆◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1330826348/
の>524に、電事連工作員が反応した事。
その後、俺の反論は全てスルーのくせに、「ボコった」と言う始末。
なので、もう面倒だから工作活動露呈させるか、と始めたら釣れたのが、
0040おはよウサギ!
2014/06/12(木) 13:28:16.04なので、もう面倒だから工作活動露呈させるか、と始めたら釣れたのが、
スレリン:がんばれ電力総連 民主党消滅まで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1362235972/
の>110から、という事。
ちなみに、
>110>112
工作活動露呈スタート
>134>168>182
工作活動露呈絡みの話
>136>166>177
工作活動はこんな事もあるよ話
>137>138>139>141
>143>144>146>147
>362>363>364>365
>954>955>956>957>958
工作活動の状況証拠
(タイムスタンプを見てね)>111>122
俺ちゃんの反論に、答えろや話
…という感じです。
多分これも分かりにくいと思いますので、この件を知りたければ、>110から見るのをおすすめしますよ?
あ、
>過去の捏造を暴露
>…スレから絶賛逃亡中
この2点、俺ちゃんみたく具体的に、どぞ〜?
なければ、改竄(2件)確定な。
全く、早くあちらでもボコボコにしたいんだから、邪魔するなよ〜?
0041名無電力14001
2014/06/12(木) 13:32:19.640042おはよウサギ!
2014/06/12(木) 16:14:10.32…そろそろ、電力供給不足脅迫の季節ですね?誠ちゃん?
>>31>>32>>33>>34>>35
お返事、まだ〜?
馬鹿工作員?
あ、ムカついたので、去年6月に公表さらたのに今、俺ちゃんが見られないファイル名を調べたよ。
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250605siryou2.pdf [Google携帯変換]
…確か、地域別甲状腺調査についてだった気がするんだけど…これ、PCでは見られるのかな〜?
0043名無電力14001
2014/06/12(木) 16:32:31.37http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402526159/
0045名無電力14001
2014/06/12(木) 20:56:20.57これはひどいだろ?
0046名無電力14001
2014/06/12(木) 23:06:46.47いつもながらの汚いやり方、そこまでして再稼動を邪魔するのか
0047名無電力14001
2014/06/12(木) 23:29:52.67ちゃんと内容読んだか?
がん患者の情報を国に登録することを義務付けるという法案だぞ
で、当然一元管理されるので、情報漏えいの危険があるから、
登録先である公的機関から情報漏えいした場合の罰則規定が懲役二年
ってか、がん患者の情報を登録にする目的がよくわからんが、
元々守秘義務がある患者の個人情報を登録制にしたところで、
本人が同意してれば情報公開してもなーんも罰なんか受けない
本人が同意してないのに勝手に情報漏らすのは今でも違法行為だぞ
0048名無電力14001
2014/06/13(金) 00:33:29.80http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402584728/
【原発】アメリカのエネルギー省高官、日本の原発維持を歓迎 [6/12]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402585268/
0049名無電力14001
2014/06/13(金) 07:36:51.66原発推進の守護神は中国様、朝鮮様、安倍様だ
0050名無電力14001
2014/06/13(金) 08:55:00.13やっぱり福島の甲状腺癌増加が影響してるのかな
うっかり正義感にかられた公務員が
漏らしたりしないように
0051名無電力14001
2014/06/13(金) 09:36:45.49政府が反原発を続けたくて原発とガンが関係ないことを誰もが知ることを恐れたんではないかな
0052名無電力14001
2014/06/13(金) 11:24:29.06癌が増えてる←逮捕
0053名無電力14001
2014/06/13(金) 11:55:06.69http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402622071/
0054名無電力14001
2014/06/13(金) 14:44:25.56人いないからやり放題…「空き巣百件超」再逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140612-OYT1T50157.html
原発事故による富岡町内の避難指示解除準備区域にワゴン車で入り、
「人がいないからやり放題だった。富岡や楢葉、広野で100件以上の空き巣をした」
0055名無電力14001
2014/06/13(金) 19:39:58.50相変わらず平日昼間っから常駐乙。
しかも、お前の書き込みから30分もしないうちにレスを要求とかw
お前みたいに24時間体制で2ちゃんに貼りついてるほど暇じゃないんですけど。
どっちが工作活動なんだかw
> 「原発推進」に不都合な真実 5
> で逃げた、
逃げたってのはそのスレで、自分で「選挙の話がしたい」とか言っておきながら、その後何度その件を指摘しても
スルーし続けてるお前のことだろ?
> これは、電事連工作員、活動露呈の話ですよ?
> ことの始まりは、
> 環境・電力板/ スレリン:◆◆◆関電社員専用スレ part14◆◆◆
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1330826348/
> の>524に、電事連工作員が反応した事。
> その後、俺の反論は全てスルーのくせに、「ボコった」と言う始末。
> なので、もう面倒だから工作活動露呈させるか、と始めたら釣れたのが、
>>32
で
>で、お前が「ボコった」といってることについて、その内容とか根拠が示されたことが一度もないわけだが。
>ぜんぜん関係ないレス番を貼り付けて「釣れた」とか「工作活動」とか言ってるけど、具体的には何も書いたことないよね。
>(上に書いたとおり「工作活動の証拠」と証したタイムスタンプとやらは、むしろお前自身が工作員である証拠にしかなってなかったし)
って書いてるのにそのままの行動をとるとかどれだけバカなの?
こっちはお前の醜態を具体的に書いてるのに、お前は単なる主観(というか妄想)だけ。
さすが、うそつき民主党支持者のウサギくんだけあった、どこかの口先番長そっくり。
>>31
>>32
>>33
>>34で指摘したお前の醜態についてのいいわけとか謝罪とかはまだかな?
0056名無電力14001
2014/06/13(金) 20:19:17.99東電が福島の社員給与引き上げへ 人材流出防止も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000028785.html
東京電力は、福島県内で働く社員を対象に給与を引き上げます。
東電は、おととしから管理職30%、一般職20%の給与カットを実施していますが、
広瀬社長は7月にも福島で賠償業務や原発での作業にあたる社員を対象に、
カット幅を7%程度に縮小する考えを表明しました。
計画以上に経費節減が進んでいることに加え、原発事故以来、1600人以上が依願退社していて、
これ以上の人材流出を防ぎたいとしています。
一方、7月までに53歳以上のベテラン社員220人を福島に転属し、賠償業務などに充てることも明らかにしましまた。
0057名無電力14001
2014/06/14(土) 07:11:40.38http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1191.html
11日、電力小売の完全自由化法案が参議院を通過したのを期に、
原子力ムラの策動が表面化してきました。
なんでも、“原子力を保護する制度的取り組みが必要”なのだそうです
→「経済産業省は2016年に電力小売りを全面自由化した後も電力会社が原発を
運営できる方策を検討する」(日経新聞HP 6月13日記事より)とのこと。
具体的には何をやろうとしているのか、ポイントがわかってきました。とりあえず3点です。
1.将来の原発事故に関する賠償責任逃れ
原発で儲けた金は自分たちのもの、もし何かあったら、それは国・国民が税金で払ってね、という、とんでもなく虫のいい話です。
2.原発電力の高価買取・優遇制度
3.再生可能エネルギー買取制度の破壊
原発事故無責任、原発電力高額買取り、再生可能エネルギー打ち止め、
要するに“国民は既存電力会社に金貢ぎなさい”という、こんなバカな政策、よくもまあ公言できたものだ!!
0058名無電力14001
2014/06/14(土) 15:59:48.46http://www.47news.jp/47topics/e/254415.php
原子力規制庁は13日、東京電力福島第1原発の沖合約千平方キロの範囲で、
海底土の放射性セシウム濃度を調べた結果を発表した。
原発の沖合数キロの沿岸部では、北側に比べて南側で濃度が高い傾向が あり、
海底土1キログラム当たり最大2000ベクレルが測定された。
0059名無電力14001
2014/06/14(土) 22:50:43.13日本文化を研究する私にとって花見が興味深いのは、
それが日本でしか行われない点だ。
世界には花見がない。
こう書くと首を傾げて疑ってかかる人もいるだろう。
だが、これは本当で、思いつきなどではない。
およそ30年ほど前から、世界各国で植物鑑賞の様子を観察し、
インタビューを続けた末に得た結論である。
疑いの念がまだ拭いきれない人も、次のような花見の定義を聞けば納得していただけるのではないか。
私の言う「花見」とは、一本一本の桜ではなく群れ咲く「群桜」の下、花を眺めるだけでなく「飲食」を楽しみ、そして一人二人でなく大勢が「群集」になって繰り出すものを言う。
酒も肴もたっぷり用意され、美しい花びらが散りかかってくる。
花見が好まれるのはただ単に花の鑑賞ではなく飲食の楽しみ、みんなと共に飲み、食べ、語り、歌う楽しみが備わっているからだ。
花見の宴では(擬似的な場合があるとはいえ)皆が共に平等に楽しめる場がつくりだされる。
上下の区別なく楽しめる場が花見の理想なのである。
0060名無電力14001
2014/06/14(土) 22:53:25.82国民の総意として、原発は爆発するもの、再稼動は日本の生命線という合意があるんだから、爆発しても賠償問題などおこるはずもない。
0061名無電力14001
2014/06/14(土) 23:01:31.94最高裁判所昭和32年3月13日大法廷判決
わいせつの三要素
徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、
且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し
善良な性的道義観念に反するものをいう
(最高裁判所昭和26年5月10日第一小法廷判決)
わいせつの判断
「著作が一般読者に与える興奮、刺戟や読者のいだく羞恥感情の程度といえども、裁判所が判断すべきものである。
そして裁判所が右の判断をなす場合の規準は、一般社会において行われている良識すなわち社会通念である。
この社会通念は、「個々人の認識の集合又はその平均値でなく、これを超えた集団意識であり、個々人がこれに反する認識をもつことによつて否定するものでない」こと原判決が判示しているごとくである。
かような社会通念が如何なるものであるかの判断は、現制度の下においては裁判官に委ねられているのである。」
公共の福祉
「性的秩序を守り、最少限度の性道徳を維持することが公共の福祉の内容をなすことについて疑問の余地がないのである」
0062名無電力14001
2014/06/15(日) 01:00:34.88いつ国民の総意になったんだ?
0063名無電力14001
2014/06/15(日) 06:12:23.34http://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20140614-OYTNT50107.html?from=ycont_top_txt
今春、山菜「コシアブラ」から国の基準値(1キロ・グラム当たり100ベ
クレル)を超える放射性セシウムが長野市など4市町村で相次いで検出され、
国は県に出荷制限を指示した。解除の見通しは立っておらず、東京電力福島
第一原発事故から3年以上が経過しての事態に関係者は困惑している。
0064名無電力14001
2014/06/15(日) 06:37:10.49衆議院、参議院の選挙で、原発推進を掲げる自民党は圧勝した。憲政の常道として、大爆発を前提に再稼動すべきという「天の声」があったということだ。
今後、賠償、除染、廃炉・・・・などとわめくのは民主主義の敵として断罪される。
0065名無電力14001
2014/06/15(日) 18:25:55.66http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402747965/
0066名無電力14001
2014/06/16(月) 07:57:38.92http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014061502000150.html
「検討委員会では『いま見つかる甲状腺がんは福島原発事故の影響と考えにくい』が一致した見解」。
福島県の県民健康調査の実施主体である県立医科大はそう発表してきた。
ところが、検討委内部の専門部会長が「因果関係は詳しく検討していない」と異議をとなえた。
最近の会合では、県医大の拙速な判断に対し、委員から批判が噴出している。
結論ありきのように映った従来の流れは変わるのか。
0067名無電力14001
2014/06/17(火) 00:36:16.05http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402918784/
【原発】 那須塩原で子どもに甲状腺検査 根強い不安浮き彫り [東京新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402826185/
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402878809/
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 32
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1402682169/
【国内】急性骨髄性白血病で亡くなった三瓶さん、一生懸命なTOKIOに農業を教えることが「すごく楽しい」と語る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402573734/
DASH村の三瓶明雄さんが急性骨髄性白血病で死去
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1402146423/
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402926064/
【政治】安倍政権がPR 「混合診療で患者負担が減る」はデタラメ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402568091/
【政治】安倍首相、原則禁止の「混合診療」拡大を表明、新制度を設ける方針
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402415602/
0068名無電力14001
2014/06/17(火) 03:11:39.06最後の衆議院選挙は震災前ですが、何か?
参議院選挙でも党に投票する比例票では、反原発派の党の合計が自民党を上回ってますが、何か?
0069名無電力14001
2014/06/17(火) 08:15:25.50君の脳内ではそのあと震災があったようだな。反原発の知能程度がよくわかる。
0070名無電力14001
2014/06/17(火) 08:59:13.88どれどれ…
衆院総選挙福島選挙区
福島第1区 亀岡偉民(自民) ←再稼働容認
福島第2区 根本匠(自民) ←再稼働容認
福島第3区 玄葉光一郎(民主) ←再稼働容認
福島第4区 菅家一郎(自民) ←再稼働容認
福島第5区 坂本剛二(自民) ←再稼働容認
参院通常選挙福島県選挙区
森雅子(自民) ←再稼働容認
0071名無電力14001
2014/06/17(火) 09:12:18.35反原発・規制委員会やそいつらに丸投げする安倍反原発は頭がおかしい
0072名無電力14001
2014/06/17(火) 09:36:27.24それなんの意味もないよね
0073おはよウサギ!
2014/06/17(火) 10:50:24.42地下水バイパスの放射能値、排水側は今、どうなってるのかな〜?
>>56
>相変わらず平日昼間っから常駐乙。
…おまいの中では、
・仕事中の休み時間は皆無
・平日が休みの仕事は皆無
なのか?大変だな?
>しかも、お前の書き込みから30分もしないうちにレスを要求とかw
お前みたいに24時間体制で2ちゃんに貼りついてるほど暇じゃないんですけど。
どっちが工作活動なんだかw
…ん?
>>30:おはよウサギ! [] 2014-06-11 21:37:05
>>31:名無電力14001 [sage] 2014-06-11 22:01:28
確かに、おまいが30分以内に返してきた事があったが、俺ちゃんは要求してないみたいだが…?
>>31
>>32
>>33
>>34で指摘したお前の醜態についてのいいわけとか謝罪とかはまだかな?
おいおい、なんでおまいの脳内弁解に俺ちゃんが謝罪しないとならないのだ?
それに、
>>39>>40>>41
のスレリン、レス番を見てもらえば事実はわかるし、それについて謝罪せず逃げ回ってるのは、お・ま・い。
0074名無電力14001
2014/06/17(火) 11:38:51.520075名無電力14001
2014/06/17(火) 13:00:41.87いいや「国民の総意を得てない」という意味がある
0076名無電力14001
2014/06/17(火) 19:42:01.08ねーよ
勘弁してくれ
0077名無電力14001
2014/06/17(火) 20:21:49.57http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402981312/
0078名無電力14001
2014/06/18(水) 02:49:11.64http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402995081/
0079名無電力14001
2014/06/18(水) 06:27:52.18http://www.yomiuri.co.jp/science/20140617-OYT1T50170.html?from=ycont_top_txt
東京電力は17日、福島第一原子力発電所の汚染水浄化装置「ALPSアルプス」で、
3系統ある処理ラインのうち運転停止中の1系統で、配管部品の腐食が新たに見つかったと発表した。
0080名無電力14001
2014/06/18(水) 07:59:54.45http://dot.asahi.com/news/domestic/2014061700102.html
東京電力福島第一原発から21キロ先にある広野火力発電所の一部が高線量放射能で
汚染されていた実態が本誌の取材で明らかになった。
東電はこれまで事実をヒタ隠しにしてきたが、本誌は内部文書を入手。
そこには、年間170ミリシーベルトにもなる汚染物の存在が記されていた。
ジャーナリストの今西憲之氏と本誌記者・小泉耕平がリポートする。
<福島第一原子力発電所より放出された放射線の影響で
「広野火力発電所第6号機増設工事のうち発電所本館建物及び機械台基礎他新設工事他2件」にて
使用していた資材(ネット・シート類)及び廃材等の線量が0.5μSv(マイクロシーベルト)/h以上となりました>
原発事故の放射性物質が、広野火力発電所まで飛来したことが原因だった。
0081名無電力14001
2014/06/18(水) 09:14:51.600082名無電力14001
2014/06/18(水) 15:34:05.00http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140618/k10015312731000.html
6月18日 14時36分
原子力発電所の運転再開の前提となる安全審査を申請した青森県の東通原発1号機について、
原子力規制委員会は敷地内の断層調査の一定の見解が出るまで本格的な審査に入らない方針を決めました。
その一方で、ほかの原発と共通する論点については、審査を効率的に進めるため議論に入ることにしました
0083名無電力14001
2014/06/18(水) 18:21:44.38そんなわけ無いだろう?
ほとんどが世界のため、日本のため、自分たちの生きる世界のことをまじめに考えている人間だろう?
経済や科学や自己保身のための原発推進派とは違う。
もうちょっと真剣に生きることを考えてもいいのでは。
0084名無電力14001
2014/06/18(水) 22:00:35.86http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000014-asahi-soci
朝日新聞デジタル 6月18日(水)5時34分配信
再稼働の審査が先行している6原発の半径30キロ圏内にある全52市町村の避難計画のうち、
病院で個別の避難計画を作っていたのは全217施設中18施設(8%)にとどまることがわかった。
老人ホームなど社会福祉施設も全823施設中204施設(25%)で、
入院患者ら避難弱者の計画作りがほとんど進んでいない実態が明らかになった。
0085名無電力14001
2014/06/19(木) 06:16:11.83http://japanese.ruvr.ru/news/2014_06_19/beikoku-fukushima-houshanou/
オレゴン州立大学の調査によると、2011年に福島第1原子力発電所で事故が発生したあと、
オレゴン州沖で捕獲されたビンナガマグロに含まれる放射性物質の量が3倍に増えた。
学者たちは、ビンナガマグロに含まれるセシウムは深刻に懸念する量ではないとしているが、
放射性物質の濃度が最も高い海水はまだ米国沿岸部に到達していないため、
今後状況は悪化するとの見方を示している。
学者たちは、放射性物質による海水汚染は拡大し、汚染による主な被害は今後顕在化すると指摘している。
0086名無電力14001
2014/06/21(土) 01:19:54.31http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403270632/
0087名無電力14001
2014/06/21(土) 02:58:21.59それ、太平洋側の話な
もともと太平洋側は深度が深い上に砂利が混じってるので
実用化は難しいと民間レベルでは何年も前から指摘されてたんだよ
で、日本海側にはもっと深度が浅くて砂利も混じってなくて塊で取り出しやすいことがわかってて、ずっと国に指摘してたけど、
それをすると太平洋側の調査を進めてた官僚が間違ってたことになるので
ずーーーーーっと放置されてたw
最近やっと重い腰を上げて日本海側の調査に乗り出したんだっけ?
ま、まずは日本海側で実用化して、技術が進めば後々にはシェールガスみたいに、
太平洋側も実用化できる日が来るかもしれんね
0088名無電力14001
2014/06/21(土) 07:22:38.98http://sankei.jp.msn.com/region/news/140621/fks14062107000001-n1.htm
東京電力福島第1原発事故以降、熊本県水俣市と福島県の交流が広がっている。
経済利益を優先する中で起きた水俣病と原発事故は、差別や偏見、地域の分断などを生み、共通点も多い。
0089名無電力14001
2014/06/21(土) 07:33:41.210090名無電力14001
2014/06/21(土) 07:40:46.46http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1198.html
東京電力が本日発表したデータによると、地下水観測孔No.1-2、昨年7月8日に、
全β線930万Bq/Lに達し、過去最高値達成です・・・今ごろ。
この辺の地下水、結局は海へ流れていると思われますので、
海水、相当ストロンチウム汚染しているでしょう。
いまさら書くまでもないですが、骨に蓄積され、生物濃縮される、危険極まりないストロンチウム、
今回この数値が出てきても最早驚くこともできませんが、やはりとても危ない状況でしょう。
0091名無電力14001
2014/06/21(土) 08:50:02.27http://mainichi.jp/select/news/20140621k0000m040124000c.html
毎日新聞 2014年06月20日 23時36分
東京電力福島第1原発の汚染水測定の際、ストロンチウム90などベータ線を出す
放射性物質の濃度を過小評価していた問題で、東電は20日、計173件の修正値が確定したと発表した。
昨年8月にタンクから約300トンが漏えいし、当時1リットル当たり8000万ベクレルと発表した
汚染水の濃度は同2億8000万ベクレルに、
元のタンクから直接採取した汚染水も同3億2000万ベクレルから同4億1000万ベクレルにそれぞれ上方修正した。
0092名無電力14001
2014/06/21(土) 10:53:21.810093名無電力14001
2014/06/21(土) 11:43:32.70http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403309644/
0094名無電力14001
2014/06/21(土) 11:46:11.530095名無電力14001
2014/06/21(土) 15:27:28.69http://blogos.com/article/88939/
本論は、原子力技術に対する制御の困難さと、そこから帰結する未来の世代への責任のあり方を考察し、
3.11以降の世代間倫理を模索していく。
・「10万年後の安全」という問題提起
ここには原子力技術が抱える問題の本質が示されている。
原子力技術が影響を与える期間は個人の生涯よりも長い。
そうした技術を使用するとき、私たちは同時に未来の世代にも甚大な影響を与えることになる。
しかし、言うまでもなく、私たちは未来の世代とコミュニケーションをとることはできない。
従って、原子力技術を運用する場合、私たちは原理的にコミュニケーションをすることができない他者
(未来世代)に対して責任を負うことになる。
・科学技術の制御の困難さ
科学技術の運用に際しては、なによりもまず自分が無知であることを承認することが義務である、と主張する。
科学技術は本質的に予測不能なものであり、一度重大な事故が起きれば対処不能なものであり、
その事故によってもたらされる甚大な被害に関しては回収不能なものである。
ヨナスに拠れば、今日の科学技術の安全性を検討する際には、最も恐怖するべき最悪の結末を
想像することが必要であり、そうした「恐怖に基づく発見術」(Jonas[1979], S.63.)が養われなければならない。
・未来の世代への責任
弱者がかかえる傷つきやすさは、それ自体で強者に対して保護の責任を課す。
そうだとすれば、強者である私たちは、弱者である傷つきやすい未来の世代に対して、それを保護する責任を負う。
こうした論証に基づいて、ヨナスは未来の世代への責任を次のように定式化する。
「あなたの行為の影響が、地上における真正な人間の生命の存続と両立するように、行為せよ」(ibid., S.36.)
0096名無電力14001
2014/06/21(土) 18:05:12.47http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403020275/
【国内】「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻 ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403337696/
0097名無電力14001
2014/06/21(土) 20:49:47.40http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140621/k10015403141000.html
6月21日 19時29分
福井県にある敦賀原子力発電所の真下にある断層が「将来動く可能性がある」と
原子力規制委員会で見解が示されていることを巡って、事業者の日本原子力発電は
21日の会合で改めて反論しましたが、専門家からは「将来動く可能性を否定できない」という指摘が相次ぎました。
会合の終わりに規制委員会の島崎邦彦委員は、「十分に議論した」として、
次回の会合で追加調査の結果を盛り込んだ評価書の案を提示し、検討の取りまとめに入る見通しを示しました。
日本原子力発電は、今の会合に出席している専門家とは別の専門家の意見を聞くことなどを求めていますが、
このまま規制委員会の判断が覆らなければ、敦賀原発2号機は運転再開できず、廃炉になる可能性があります
0098名無電力14001
2014/06/22(日) 08:09:27.77http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403386415/
0099名無電力14001
2014/06/22(日) 15:50:36.24全部片輪になるやら、それは分かりませんよ。
分かりませんけど、今の段階では原発をおやりになった方がよいのではなかろうか、
こういう風に思っております。」
by敦賀市長
0100名無電力14001
2014/06/23(月) 05:24:40.49日本協会がブラジルW杯開幕前に行う米国・フロリダ合宿に福島県産の米を持ちこむことが16日、分かった。
日本代表の海外遠征時に専属シェフを務め、普段は福島県広野町のレストラン「アルパインローズ」に
勤務する西芳照氏(52)のもとに、地元の農家が米を寄贈。
2003年から約6年間、福島・Jヴィレッジの副社長も歴任した日本協会・大仁邦弥会長(69)も
「ブラジルには持って入れないみたいだし、米国ではみなさんに食べてもらう。復興支援に役立てられれば」と“強力アシスト”を約束した。
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/835.html
0101名無電力14001
2014/06/23(月) 17:44:23.470102名無電力14001
2014/06/24(火) 09:29:52.770103おはよウサギ!
2014/06/24(火) 13:41:30.02>「ブラジルには持って入れないみたいだし、
…何で?
0104名無電力14001
2014/06/24(火) 15:10:27.255/29 東京新聞
>ブラジルには輸入規制措置があるため、W杯本大会は米国産の日本米を調達するという。
と書いてる(農産物輸入には色々と規制があるのだろう)
0105名無電力14001
2014/06/24(火) 21:03:39.49http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403593690/
0106名無電力14001
2014/06/24(火) 22:10:06.75http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403594219/
0107名無電力14001
2014/06/24(火) 22:12:13.19http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140624/cpb1406242056004-n1.htm
東京電力は24日、福島第1原発の1〜4号機の海側で、
汚染水が地下25〜30メートルにある「下部透水層」までしみ込んでいる可能性が高まったと発表した。
岸壁では鋼鉄製の遮水壁を造成中で、東電は海への流出を調査中としている。
1〜4号機の周囲の土壌を凍らせ地下水の流入をせき止める「凍土遮水壁」の造成工事に
着手しているが、凍結管を下部透水層まで埋める際に汚染水の流入を防ぐ特別な工法が必要となり、
工期に影響を与える可能性もある。
0108名無電力14001
2014/06/26(木) 09:33:20.540109名無電力14001
2014/06/27(金) 16:43:38.59http://www.asahi.com/articles/DA3S11211734.html
運転を止めている全国の原子力発電所が2015年に再稼働し、稼働40年で廃炉にする場合、
原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となることが、
専門家の分析でわかった。
東京電力福島第一原発の事故対策費が膨らんでいるためだ。
0111名無電力14001
2014/06/28(土) 07:42:21.70カネをもらえるから仕方がない」−「原子力の呪い」で消滅の未来へ
http://www.peeep.us/28de51ac
「最後は金目」発言は口が滑ったのでも何でもなく、
単に原子力利権と癒着した自民党のこれまでの「実績」と、
カネをバラ撒けば有権者を黙らせられると見下す、劣悪な体質を示すものである。
これは核燃料サイクル施設ばかりではなく、原子力施設全般に言えることだ。
巨額のカネを受け取ることで自治体の運命は事実上、決定されたも同然である。
「原子力を受け入れて呪われたカネを受け取るのは
結局は災厄の始まりであったという結論になるのだろう」
過酷事故が起きれば二度と住めなくなるし、
事故が起きなくとも原子力絡みのカネがなければ生存できなくなる。
そして少子高齢化が異様な速度で進む日本では電力需要が伸びる筈がなく、
原子力は自動的に不要になるから放射能で汚染された廃墟しか残らない。
しかも、震災に極めて強く半永久的に使用できる「純国産資源」太陽光・風力発電のコストが低下し、
原子力施設を誘致した自治体はかつての石炭産地以上の過酷な衰退を余儀なくされる。
勿論、過疎の自治体の窮状につけこんで
カネで住民を実質的に「買収」した自民党の罪は最も重大である。
0113名無電力14001
2014/06/29(日) 17:06:12.99http://www.france10.tv/social/2969/
核燃料サイクルに固執するのは核武装するため
http://www.youtube.com/watch?v=nL91xtCwDJ4
0114おはよウサギ!
2014/07/02(水) 17:17:55.26凍土壁
どうなったの?
ついでに、
あるぷす、3つ共まだ元気?
誰ちゃんか知ってたら、教えてたもれ?
0115名無電力14001
2014/07/02(水) 20:25:07.46http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140702/k10015694381000.html
原子力発電所の新しい規制基準が施行されて1年になるのを前に、
原子力規制委員会の田中俊一委員長は2日の記者会見で、
これまでの原発の安全審査を振り返り、
「電力会社には原発事故を厳しく受け止める姿勢が欠けていた」と述べ、
電力会社の対応を批判しました
0116名無電力14001
2014/07/02(水) 21:25:28.75http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404287794/
アベノクーデター 警察が国会議員を暴力で排除
http://blogos.com/article/89646/
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2014/07/f35c16f09435fe1429cc6420d6d8177d.jpg
0118名無電力14001
2014/07/03(木) 08:04:10.00汚染土入りの除染袋が次々と破れ始めている?
http://yukan-news.ameba.jp/20140703-3895/
福島県内で“黒いピラミッド”と呼ばれるものがある。
除染作業で出た放射性廃棄物を詰めた黒い袋(フレコンバッグ)の総数は約14万個。
そのフレコンバッグがあちこちで3段、4段と積み重ねられ、まるでピラミッドのように見えることから、
住民たちがそう名づけたのだ。
その黒いピラミッドが今、危機を迎えている。福島で活動する環境NPO法人の職員が言う。
「フレコンバッグの耐用期間は3年から5年。福島第一原発事故からすでに3年3ヵ月が過ぎ、
一部のフレコンバッグが破損し、汚染された土や草木などがむき出しになっているのです」
0120おはよウサギ!
2014/07/04(金) 16:28:48.72今日の東電会見みようとしたら、予定が全然でないから6/30のを見たら、
廃炉カンパニーが出来たので、7月からは月曜と木曜の週2回となります。
…知らなかったの、俺ちゃんだけ?
0122名無電力14001
2014/07/04(金) 21:22:08.54「原発回帰」安倍政権 再稼働の行方(6)
核燃料サイクルは問題だらけ 再処理コスト「19兆円」で収まらない
http://www.j-cast.com/2013/03/18169973.html?p=all
電気料金に反映されている再処理コスト
再処理費用が発生する期間の設定が、2005年から2369年までと、実に360年間にも渡っていると澤井氏は言う。
非現実的とも思える想定となったのは、未来に先送りしつつ「広く薄く」徴収することにして、
現役世代から「負担が重い」との批判をかわすためだろうか。
もし「360年間」ではなく、再処理工場の操業可能期間としている40年間で「19兆円」を完済するとなれば、
今とは比べ物にならないほど負担が増大するはずだ。
0123名無電力14001
2014/07/04(金) 22:18:06.68http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404475273/
0124名無電力14001
2014/07/05(土) 08:14:18.11http://www.asahi.com/articles/ASG745JD1G74UTIL02Z.html
原子力規制委員会の委員に9月に就任することが決まった
田中知(さとる)・東京大工学部教授(64)が、核燃料サイクルを担う「日本原燃」(青森県六ケ所村)と
原発メーカーの「三菱FBRシステムズ」(東京)から、今年前半まで報酬を受け取っていたことが
朝日新聞の調べでわかった。
田中教授は取材に答えなかったが、両社は報酬の支払いを認めた。
0127名無電力14001
2014/07/06(日) 17:04:11.11http://mainichi.jp/shimen/news/20140706ddm001040156000c.html
毎日新聞 2014年07月06日 東京朝刊
東京電力福島第1原発で、2、3号機タービン建屋から海側のトレンチ(配管などが通る地下トンネル)に
流れ込んだ汚染水を抜き取る作業が難航している。
建屋とトレンチの接合部で汚染水を凍らせて流れを止め、水抜きする計画だが、十分に凍結しないためだ。
水抜きできなければトレンチ内の汚染水が漏れる恐れがあり、
汚染水低減策の柱として1?4号機を取り囲むように建設する凍土遮水壁の工事ができない。
http://mainichi.jp/graph/2014/07/06/20140706ddm001040156000c/image/001.jpg
0128名無電力14001
2014/07/07(月) 17:14:23.63でも起きなかった連続大爆発には呆れる。
オリジナル設計元の米国企業までさじ投げた。国営のような仏アレバ社まるごと買収して(欧州)加圧水型に全変更。自ら生み出したモノを全否定し、捨て去ろうとしている。
自らの原発部門大縮小してからの日本の重電企業との合弁。馬鹿な運用で大爆発を起こした沸騰水型原発(米国は地震の無い東海岸のみ存在且つ多重安全システム装備)の信用回復なんてありえない。
大爆発事故型原発に未だにしがみついて、動かそうとしている落武者どもはクレイジー。
それに引きずり込まれる日本のメーカーは哀れすぎる。(瑕疵担保、性能保証期間なんてとっくに過ぎてんのに、、、)
0129名無電力14001
2014/07/07(月) 22:13:29.34カテゴリ:被曝と病気原発が安全だという嘘
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7758537.html
原子力発電所の近くに住むフランスの子どもたちは、白血病の発病率が通常の2倍であることが、
同国の専門家の調査結果で明らかとなった。
近くがん専門誌「International Journal of Cancer」に掲載される。
フランスの国立保健医学研究所(INSERM)が、2002―07年に国内の原発19カ所の5キロ圏内に
住む15歳未満の子どもを調査したところ、14人が白血病と診断された。
これは他の地域と比べて2倍の発病率だった。
0130名無電力14001
2014/07/11(金) 12:20:23.16http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405048034/
0131おはよウサギ!
2014/07/11(金) 17:40:20.885号機
凍土壁
あるぷす
最後はか…は、違う話だっけ?
について、何か言ってた?
0132名無電力14001
2014/07/11(金) 17:42:25.19http://wpb.shueisha.co.jp/2014/07/03/32076/
二次汚染に、再飛散拡散確実。
原発の放射線管理区域で出た低線量のゴミでさえ黄色いドラム缶入れて厳重に保管するのに。まぁ病院内みたいだから、土、草木は出ねーな。チリひとつ無いようなところだから。(しかも、外の土の方が放射線量が高いw)
除染無策。原発無策。凍土壁w
個々人の自己防衛以外なし。国も自治体もどうにもできない。
遠くに住んでても飛んできたらヤバイのに、こんなの近くにあったら吸い込んで内部被曝しまくりじゃないか?www
0134名無電力14001
2014/07/12(土) 17:31:45.43http://www.minpo.jp/news/detail/2014071216832
脱原発・廃炉対策などを調査する県議会の海外行政調査団(A班)は10日、
ドイツのグライフスヴァルト原発を訪れ、世界最大級の廃炉作業が行われて
いる現場を調査した。
同原発は、旧東ドイツ時代に旧ソ連の技術で建設された原発で、1990年
の東西ドイツの統一後、他の旧ソ連製の原発と共に廃止された。当時、4基
が稼働中、1基が試運転中、3基の建設が進んでいた。1995年から解体
・除染が進められているが、約20年を経た今も終わっていない。
視察団は、かつて同原発を運転・管理し、現在、廃炉作業を担っているノル
ト・エネルギー社(EWN)の広報責任者で、インフォメーションセンター
所長のハルトムート・シンデル氏らから、廃炉作業の概要について説明を受
けた後、解体物などを保管している中間貯蔵施設を視察した。
施設には、放射線量のレベルに応じて1〜8のエリアに解体物が分類されて
いる。今回、核燃料が納められていた巨大な原子炉容器や、原子炉を取り囲
んでいた蒸気発生器などの保管現場の見学が特別に許可された。
これらはレベル7に相当し、線量が高く、切断作業ができないため、線量が
下がるのを待っているという。それぞれに2メートルの距離の放射線量が記
されており、今なお毎時50マイクロシーベルトと高線量の原子炉容器もあ
った。
EWN社の幹部は「廃炉作業は一朝一夕にはいかない。中間置き場の役割は
大きい」と強調した。
佐藤憲保団長(自民党)ら「エネルギー政策・最終処分関係調査班(B班)」
は10日、スイスのシェーナウ市を訪れ、再生可能エネルギーのみで発電し
た電力を供給する民間のシェーナウ電力会社を視察した。
0135おはよウサギ!
2014/07/12(土) 18:36:44.98原発審査会で、川内原発来週にも合格?
みたいな事を言ってたんだが、
活断層や、活断層起因の津波評価
って、どうなったんだろ?
当然、
活断層や活断層起因の津波評価は、原発事件後にやり直してる
とは思うんだけど、どこかにソースはあるのかなぁ?
それに、
活断層系の再調査には、地質調査等もやり直さないといけないので、かなり時間が掛かる
筈なんだけど…誰ちゃんか、知ってたら教えてたもれ?
0136名無電力14001
2014/07/12(土) 20:49:09.94川内原発の場合、問題になって追求されてるのは火山噴火に伴う火砕流被害
過去に大規模な火砕流が起きており、対策が必要だが有効的な回答がなされていない
下記がうまくまとめられているので一読を
http://www.ccnejapan.com/?p=3489
>5.現行の安全対策の不十分さ(川内原発について)
> 有効な地域防災計画が立てられていないことも深刻な問題である。
> 第1に、新規制基準にもとづく具体的審査において、火山噴火にともなう火砕流が
>原発敷地に進入するリスクを、十分慎重に評価しているとは言えない。
>もし大規模火砕流が川内原発に到達すれば、原発過酷事故を防止するあらゆる
>防災活動は不可能となり、2基の原子炉において同時並行的に過酷事故が発生・拡大する
>恐れがあり、慎重の上にも慎重な審査が必要とされるにもかかわらず、形式的な審査を行うにとどめている。
> なお、これは全国共通の問題であるが、川内原発に係わる新規制基準の適合性審査の過程で、
>過酷事故対策の不備も明らかになった。
0137名無電力14001
2014/07/12(土) 22:05:45.00川内原発まで押し寄せるような火砕流が発生したら原発以前に鹿児島県全域が壊滅してるわけだが。
つまり、鹿児島県には人は住むなといいたいのかな?
0138名無電力14001
2014/07/12(土) 22:30:19.76火山噴火を予知して避難できる
ただし、原発内の核燃料を安全な場所に運ぶのjは無理
原発に核燃料を残して避難して、そこを火砕流が襲えば核燃料が撒き散らされてしまう
そうなれば放射能汚染で数十年〜数百年は鹿児島が住めない土地になる
更に偏西風で西日本や東日本にも撒き散らされてしまう可能性も
川内原発:火山対策、予知頼みの無謀 専門家警告
http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000e040260000c.html
>軽石や火山灰が火山ガスと一緒に火山の斜面から流れ下る火砕流に巻き込まれれば、
>原子炉建屋は破壊されます。
>炉自体の破壊は免れても、火砕流内の温度は推定400度以上と高熱ですから
>炉内の冷却水は蒸発してしまい、暴走して結局は爆発する。
>いずれにしろ大量の放射性物質が大気中に放出されるのは避けられないでしょう。
>中田教授が「安全に核燃料を運搬するために数年前に噴火の予兆を把握することなど無理だし、
>保管場所も決まっていない。詰めるべき点はたくさんある」と批判するように、机上の空論なのだ。
0139名無電力14001
2014/07/12(土) 23:21:15.44>火山噴火を予知して避難できる
できるわけないだろ。
どうやって100万人を超える県民を非難させるんだよ
そもそも噴火を予知できるとか都合よすぎ
0140名無電力14001
2014/07/13(日) 06:11:28.19噴火予知Wiki
噴火予知とは、火山の噴火による被害を軽減するために、噴火の時期・場所・様式をあらかじめある程度予測すること。
地震予知よりも予測がた易く、現在(2007年)ではかなりの高確率に予測を行うことが出来る。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EA0LZ20140530
>原発に高温の火砕流が到達すれば、重大事故につながりかねない。
>予知ができれば、原子炉を停止した上で、核燃料を火砕流が届かない場所に移すことになるが、
>核燃料の搬出は、数カ月程度では終わらない作業だ。
>「3カ月後に巨大噴火」と予知できても、人は避難できるが、原発は避難できない。
自然災害と原発による人災を同じに考えてはいけない
自然災害は巨大であり、今の人類の力ではどうしようも無い場合も多々ある
しかし原発は人災であり、最悪の事態を想定し対処し、できなければ止める勇気も必要
「安全神話」の元にそれをサボったため福島原発事故を起したことを忘れてはいけない
0141おはよウサギ!
2014/07/13(日) 07:15:17.35…いや、貴殿の言にも一理あるんだが、一時期
大飯、原発審査会に合格か?
みたいな話が出た時も、やはり
規制庁の島崎に、活断層の評価と調査が不十分で申請書の再提出を求められた
上に、
活断層の地質再調査は、最低でも数ヶ月から年単位の時間が必要
だから、現在の状態だ、と俺ちゃんは記憶してるんだが?
0142名無電力14001
2014/07/13(日) 07:46:25.870143名無電力14001
2014/07/13(日) 08:04:26.68http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7766697.html …
0144名無電力14001
2014/07/13(日) 19:31:53.80http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404916340/
0145名無電力14001
2014/07/14(月) 00:42:32.93http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1344307006/
0146名無電力14001
2014/07/14(月) 07:50:25.57http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000001-kobenext-hlth
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000001-kobenext-hlth.view-000
東日本大震災による原発事故の後、福島県では、子どもを中心に鼻血が出る症状が相次いだ。
漫画「美味(おい)しんぼ」で登場人物が鼻血を流す場面が「風評被害を招く」などと批判
されたが、実際に放射性物質が結合した金属粒子が鼻の粘膜に付着し、内部被ばくを起こした
可能性があることを、東神戸診療所(神戸市中央区)の郷地(ごうち)秀夫所長が12日に
名古屋市で開かれた日本社会医学会で発表した。
0147名無電力14001
2014/07/14(月) 09:29:15.49http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405267077/
【政治】原発が無い滋賀県の知事選で勝利した“卒原発”三日月氏「日本のエネルギー政策にとって極めて大きな転換点になる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405267438/
【滋賀知事選】前民主党議員の三日月氏が初当選 自公敗れる[7/13]★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405288118/
0148名無電力14001
2014/07/14(月) 09:30:12.50http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405295434/
0149名無電力14001
2014/07/14(月) 12:14:44.40http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405301617/
0150名無電力14001
2014/07/14(月) 23:25:45.30http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405324530/
0151名無電力14001
2014/07/15(火) 00:14:22.92http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405349288/
0152名無電力14001
2014/07/15(火) 00:48:30.63http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405318871/
0153名無電力14001
2014/07/15(火) 06:57:43.97http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405333846/
0154おはよウサギ!
2014/07/15(火) 09:23:24.58甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34
と、
甲状腺癌、爆発的増大!冷静に政策提言するスレ
に、書き込もうとしたら出来ないんだが…俺ちゃんだけ?
0155名無電力14001
2014/07/15(火) 11:22:18.47http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
0156名無電力14001
2014/07/15(火) 11:24:26.38甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1404411381/
俺は書き込めたな
0157おはよウサギ!
2014/07/15(火) 14:27:04.70俺ちゃんは…まだだねぇ?
あ、ところで、
5号機に続いて、6号機でも水漏れ
は、どうなるの?
0158名無電力14001
2014/07/15(火) 20:49:49.67http://www.asahi.com/and_w/life/SDI2014071508391.html
もうひとつの争点は、原発でした。
嘉田由紀子知事の掲げる「卒原発」の旗を継承する三日月氏は「原発銀座と呼ばれる福井県に隣接して、
重要な水源である琵琶湖を抱える滋賀県は、いざという事故の時には大きな影響を受ける
『被害地元』である」と訴えました。
そして、僅差(きんさ)ながら、三日月氏は小鑓氏を抑えて当選しました。
福島第1原発事故からは、事故によって影響を受ける「地元」が、
原発が立地している市町村や県にとどまらないことが証明されました。
しかし、現実に進められようとしている「原発再稼働」では、緊急事故時の避難経路の作成や
情報伝達などの具体的な対策は放置されたままです。
まさに、南相馬市で起きた事態が今後も繰り返されていくのです。
10月には、福島県知事選挙が予定されています。
現在も続く事故収束のための長い苦闘の現場では、
「すでに起きたこと」「避難を続けている生活」「放射性物質による健康リスク」が問われるはずです。
同時に「原発をつくらない、原発に頼らない社会」をきりひらく大きな議論が必要です。
0159名無電力14001
2014/07/16(水) 04:19:57.14http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
0160名無電力14001
2014/07/16(水) 19:36:44.51原発も核兵器と同じく、なくて済むなら無い方がいいのは確か
でもそれは気が遠くなるほどの時間とお金がいる大事業
閣議決定して後は電力会社に丸投げで実現できるような生易しいもんじゃないよ
0161名無電力14001
2014/07/16(水) 21:41:27.79http://www.minyu-net.com/news/news/0716/news7.html
0162名無電力14001
2014/07/16(水) 21:45:09.93原発ゼロ宣言を与える■解決方法を■提案下さい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1405488006/
社会板
0163名無電力14001
2014/07/17(木) 15:38:50.16http://kobajun.chips.jp/?p=19126
投稿日: 2014年7月17日 作成者: admin
破壊された4基の原子炉を囲い込むため、3,200億円をかけて行われる地中の凍結
果たして地下水の流れ込みを本当に回避することはできるのか
事故発生以来、無数のミス・トラブルを犯し続けた東京電力が、凍土壁対策に限っては完全に実行できる、
そう都合よく考えることはできない
ジャスティン・マッカリー / ガーディアン 7月13日
東京電力側の資料によれば、建造された延べ1,500メートルにわたる
凍土壁は2020年まで使用が続けられることになります。
地中の凍結を続けるために使われる電気量は一般家庭13,000世帯分になります
0164名無電力14001
2014/07/18(金) 07:40:04.14安倍晋三は平成18年に全電源喪失の可能性を否定し、福島原発の運転を強行させた責任者だ。
当時、吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」に、
安倍首相は「そうならないよう万全の態勢を整えている」と答弁した。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b165256.pdf/$File/b165256.pdf
金子勝 @masaru_kaneko ・ 24 時間
安倍晋三は全電源喪失はないとし、福島原発の惨禍を引き起こした「最高責任者」だ。
事故後はアンダーコントロールと嘘をつき、今また「世界一の安全基準」という
安全神話を垂れ流し、再稼働を強行する。
だが、マスコミは、安倍晋三首相の全電源喪失否定を絶対に報道せず、世界一の嘘も批判しない。
0165名無電力14001
2014/07/18(金) 08:39:23.41https://pbs.twimg.com/media/Bsi0BgHCAAElw1T.jpg
0166名無電力14001
2014/07/18(金) 15:47:48.27投稿日: 2014年7月18日 作成者: admin
http://kobajun.chips.jp/?p=19137
失敗に終わった、凍結技術を使った汚染水の応用実験
フクシマでは何も終わっていない、本格的な事故収束・廃炉作業は始まってさえいない
深刻化する事故収束・廃炉作業の現場を維持するための、作業員数の維持・確保
ジャスティン・マッカリー / ガーディアン 7月13日
0167名無電力14001
2014/07/18(金) 15:49:59.05http://www.data-max.co.jp/topnews/2014/07/10459/0718_uk_01/
3つの重大な問題を指摘できる。
第1は、原発再稼働が日本の主権者国民の意思に反していること。
第2は、原発の再稼働を認める安倍政権の姿勢が、日本国憲法第13条に反していること。
第3は、原発の再稼働を認める規制基準が、原発の安全性を担保するものでないこと。
いずれも看過できない重大な問題である。
0168おはよウサギ!
2014/07/18(金) 16:45:46.11原発屋「(免震重要棟等)無いものは、あとで作るから、動かしていいでしょ?」
寄生庁「住民の避難計画は?」
原発屋「そんなの、審査項目に無いから、知らね〜よ!」
寄生庁「合格!」
…凄いね、川内原発。
0169名無電力14001
2014/07/18(金) 18:13:37.29チンタラお役所仕事すんじゃねえよ
0170名無電力14001
2014/07/18(金) 20:07:56.85http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014071800862
小泉純一郎元首相は18日、九州電力川内原発は新規制基準に適合するとの
原子力規制委員会の審査書案について、東京都内で記者団に「おかしい」と批判した。
これに先立ち小泉氏は、脱原発を唱える米国のエネルギー学者、エイモリー・ロビンス氏と会談。
同氏の著書に触れ「本を読んで原発ゼロを確信した。やればできる事業だ」と強調した。(2014/07/18-19:00)
0171名無電力14001
2014/07/19(土) 09:22:29.660172おはよウサギ!
2014/07/19(土) 10:06:02.72…ん?
避難計画が無くても免震重要棟があれば、事故対応がとりあえずは出来るが、免震重要棟が無ければ、避難計画自体が立てられないと思うのだが…あ!(察し)
0173名無電力14001
2014/07/19(土) 11:39:37.30http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/
安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食
http://www.asahi.com/articles/ASG7L74G3G7LUTFK01P.html
安倍晋三首相は18日夜、視察に訪れた福岡市内で、貫正義九州電力会長ら九州の財界人と会食した。
出席者から九電川内(せんだい)原発(鹿児島県)の早期再稼働を要請された首相は「川内はなんとかしますよ」
と応じたといい、再稼働に前向きな安倍政権の姿勢をより鮮明にした。
首相は福岡市博多区の料亭で約2時間、貫会長らと会食。麻生太郎副総理兼財務相の弟の麻生泰(ゆたか)九州経済連合会会長、
石原進JR九州相談役らが同席した。会食後、石原氏が首相とのやりとりを記者団に明らかにした。
川内原発をめぐっては、原子力規制委員会が16日、安全対策が新規制基準を満たすとする審査書案を公表し、再稼働が確実になったばかり。
0174名無電力14001
2014/07/19(土) 12:30:30.0230μSV/hの中古車が流通
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html
0175名無電力14001
2014/07/19(土) 14:41:42.38http://financegreenwatch.org/jp/?p=45385
東京電力が18日公表した、福島第一原発隣接港湾内での汚染魚調査で、セシウム濃度67000
ベクレルの高濃度汚染のシロメバルが見つかった。さらに、17検体中4検体が50000ベクレル
前後かそれ以上という高濃度汚染で、過半数が基準超過で、港湾内での放射能汚染が継続
していることがわかった。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish01_140718-j.pdf
0176名無電力14001
2014/07/19(土) 15:28:50.81安倍君的にはこれで充分にアンダーコントロールなんだよね。
彼にとって、どのような状態ならコントロールされていないになるのか知りたい。
知っている人、教えて下さい。
0177名無電力14001
2014/07/20(日) 14:35:23.08http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405822070/
中部電力(本店・名古屋市)の元役員が、取引先の建設会社などに工面させた資金を
長年簿外で管理して政界対策に充ててきたと朝日新聞に証言した。元役員は政界工作を
長年担当し、2004年までの約20年間に少なくとも計2億5千万円を政界対策の
ために受け取り、多くを知事や国会議員ら政治家側に渡したという。
建設会社側への見返りとして「原発関連工事などの発注額に上乗せした」とも証言
しており、政界対策資金が利用者が支払う電気料金で賄われた可能性がある。
元役員の証言によれば大手建設会社2社と名古屋市の電子部品製造会社から1985年
には資金提供が始まり、建設会社2社からは95年まで、電子部品製造会社からは04年
まで続いた。
この間は毎年、建設会社2社から計1千万〜1500万円、電子部品製造会社からは
100万〜200万円を受領。さらにこれら3社とは別に大手建設会社から93年に2回、
それぞれ1億円と4千万円を受け取ったという。
0178名無電力14001
2014/07/20(日) 16:45:49.16http://kobajun.chips.jp/?p=19156
数年間燃料として使っただけで、最低10万年間安全に保管しなければならない
高レベル放射性核廃棄物、電力各社は合計17,000トン以上抱え込んでいる
活発な火山活動、多発する地震、移動する地下水脈、日本の国土で10万年の間、
高レベル放射性核廃棄物を安全に保管し続けることは可能なのか?
AP通信 / ワシントン・ポスト 7月14日
0179名無電力14001
2014/07/20(日) 17:07:29.63http://www.asahi.com/articles/ASG7G7HPDG7GULZU00G.html
電力各社は1974年に自民党への企業献金廃止を決めたが、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」への献金は幹部社員による個人献金で続いた。
中部電は「個人の判断で、会社としては関知していない」と説明してきたが、
元役員はそれがごまかしであることをはっきり認めた。
「肩書ごとに決められた定額を、会社が給料から引き落とすなどして徴収し献金させていた。そこに個人の意思はなかった」
政治資金収支報告書に残らない形で自民党有力議員のパーティー券を購入したこともあったという。
「グループ企業だけでなく、大手建設会社にも協力を仰いだ」
企業献金廃止の業界ルールを完全に破っていたことも明らかにした。
「首相や首相経験者、東海地方の国会議員側に
夏と年末の2回、100万〜300万円を議員会館や個人事務所に持参した」
0180名無電力14001
2014/07/20(日) 22:33:23.06http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【コンプライアンス】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 [2014/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405828745/
0181名無電力14001
2014/07/21(月) 07:55:35.84http://kobajun.chips.jp/?p=19159
投稿日: 2014年7月21日 作成者: admin
安倍政権の再稼働政策が現実になれば、日本国内には行き場のない高レベル放射性核廃棄物が積み上がり続けることになる
核廃棄物の問題に手をつけないまま、将来の世代にツケを回すことは許されないことであるはず
福島第一原発の事故により、これまで予想していた以上の核廃棄物を日本は抱え込んでしまっている
AP通信 / ワシントン・ポスト 7月14日
日本はこれまで予想していた以上の核廃棄物を、抱え込んでしまうことになるでしょう。
なぜなら六ヶ所村再処理工場で行われている再処理計画は失敗続きであり、
さらには兵器級のプルトニウムを抽出することについて国際社会の批判が高まり、
計画そのものを中止するよう圧力が高まり続けているからです。
「理由が何であれ、使用済み核燃料からプルトニウムを抽出すれば、
その時点で国際社会レベルの危険を作りだすことになるのです。」
0182名無電力14001
2014/07/21(月) 15:59:42.62http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405918509/
0183名無電力14001
2014/07/21(月) 18:44:56.49我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
0184名無電力14001
2014/07/22(火) 08:07:11.03http://mainichi.jp/opinion/news/20140722k0000m070111000c.html
毎日新聞 2014年07月22日 02時40分
新規制基準に基づく原発再稼働に向けた動きが進んでいる。
再稼働の可否を判断するのに過酷事故への備えや防災計画を重視するのは当然だが、
それに加えて忘れてはならないことがある。
原発で燃やした後の使用済み核燃料、すなわち「核のゴミ」の最終処分の問題だ。
現在、日本国内には約1万7000トンに上る使用済み核燃料がある。
全国の原発では貯蔵プールが平均で7割まで埋まっている。
使用済み核燃料を再処理した後の高レベル放射性廃棄物のガラス固化体も長さ1・3メートルの
円筒容器にして約2500本ある。
処分場選定は経済産業省所管の原子力発電環境整備機構(NUMO)が責任を負ってきたが、
10年以上まったく進展がない。
原発を稼働すれば核のゴミはさらに増えていく。
最終処分のあてがないまま原発稼働を進めるのは大きな問題だ。
脱原発依存の方針をかかげる政府は、立ち止まって考え、核のゴミ抑制の観点からも再稼働に
一定の歯止めをかけるべきではないか。
0185名無電力14001
2014/07/22(火) 17:01:13.48我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
0186名無電力14001
2014/07/23(水) 15:24:31.84http://blogos.com/article/91069/
2003年に批准した「使用済燃料管理及び放射性廃棄物管理の安全に関する条約」において
約束されている原則として、高レベル放射性廃棄物の安全で確実な処分は、
原子力の便益を享受する国にとっての責務であり、「発生した国において処分されるべき」であるため、
日本も公募を行い自治体の手挙げ方式によって最終処分地の選定に向けて努力してきたものの
実を結んでいません。
現在日本では、約17000トンの使用済み燃料を保管中で、既に再処理された分も合わせると
ガラス固化体約25000本相当の高レベル放射性廃棄物が存在しています。
これらの最終処分場としては、地上1〜2平方km(地下は6平方km)、
サッカー場280個分の土地が必要です。
要件としては、火山や大きな活断層がないこと、地下資源がないこと、
隆起浸食がないこと等が挙げられますが、
日本全土の7割はこの要件に 合致するそうですから、あとは社会的要素を勘案し、
政治的リーダーシップで絞り込みをかけていくしかありません。
何とか処分場の地域を選定できたとしても、それから更なる調査を掛け、
処分場を建設して実際に処理施設が稼働するまでに最短でも30年以上掛かるのです。
、アメリカ、フランスに次いで世界3位の原子力大国であり、使用済み核燃料が処分されずに
溜まっている事実を直視すべきです。
最終処分の目途が立たず、「トイレなきマンション」と揶揄されたままでいい筈がありません。
フィンランドでは最終処分場が確保できない限り、原子力発電所の新規増設はできないそうで、
困難な政治課題を先送りしない姿勢は見習うべきです。
最終処分問題の解決は私達世代の義務であると考えます。
0187おはよウサギ!
2014/07/23(水) 18:52:38.23…いや、だから2012年3月頃、東電会見で司会のぶーちゃん(松本純一:当時、原子力立地本部長代理…だっけ?)も言ってたろ?
「1F敷地内のMP(モニタリングポスト)が、より正確な値を出すために、周囲を除染し、コンクリの壁で囲った」
…と。
これ以前は、発災以降、3〜4か月に一度観測されてた
味醂会
(東電風に言うと、局所的核分裂…だっけ?)
も、わからなくなったんだよなぁ?
で、今回の件で、1F敷地内のMP、観測値はどうだったのよ?
あ、ちなみに今回の件は、これね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
(ま、1F敷地内で「湯気」があがっても、安定してるしねぇ?)
…ていうかこれ、ホントに瓦礫起因?
ホントは、味醂会由来の湯気起因ぢゃまいか?
そういえば、ぶーちゃんが1Fに栄転したの、いつ頃だっけ?
0188名無電力14001
2014/07/23(水) 20:35:16.54>日本全土の7割はこの要件に 合致するそうですから
え?
じゃあ日本全土の7割は被害が出るほどの大きな地震は起きないってことか?
んなアホなw
0189名無電力14001
2014/07/23(水) 20:40:42.660190名無電力14001
2014/07/23(水) 21:25:08.08我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
0191名無電力14001
2014/07/23(水) 22:44:19.01B家)はぁ?なんでウチに作らにゃならんの?
A家)おいおい、人間の生活にはトイレ必要だろ
B家)だから古いボットン便所だけどウチにはもうあるし困らないんだけど?
A家)俺は最新式のウォシュレットのあるトイレが使いたいんだよ
B家)だからぁ、なんでお前んとこのトイレをウチに作らにゃならんの?お前ん家で作れよ
A家)おいおい、人間の生活にはトイレ必要だろ!お前トイレ使わないのかよ!!
B家)・・・・・うちにはうちが使うトイレはもうあるって言ってるんだけど
A家)お前んとこのトイレじゃなくてウチのトイレの話してんだよ
B家)だからぁ、なんでお前んとこのトイレをウチに作らにゃならんの?お前ん家で作れよ
A家)おいおい、人間の生活にはトイレ必要だろ!お前トイレ使わないのかよ!!
以下、原発推進ウンコループ
0192名無電力14001
2014/07/23(水) 22:45:01.65C家)えーー、毎月迷惑料払ってくれるなら考えるけど、肥溜はヤダ!
A家)よし、じゃあとりあえずトイレだけ作っちゃおう!
C家)えーー、肥溜どうすんの?
A家)とりあえずそのへんの空き地にでも溜めとけばいいじゃん、後で肥溜作るところ決めるから!
C家)お前ん家で作ればいいじゃん
A家)いやいや、ウチは無理だからw 後でちゃんと決めるってw
・・・数年後
C家)あの、空き地に溜めるのもそろそろ限界みたいだけど、肥溜作るところ決まった?
A家)いま探してる
・・・しばらくしてC家のウォシュレットが爆発、家がウンコまみれになる
C家)おいおい、爆発するなんて聞いてないぞ、ちゃんと原状回復するんだろうな!
A家)迷惑料払ってたじゃん
C家)それは設置に対する迷惑料だろ、爆発して住めなくなるなんて聞いてないぞ!
A家)まあまあ、とりあえずテント貸すから河原にでも避難しといてよ
それよりもさ、どうせウンコまみれになったんだからお前ん家を丸ごと肥溜にするってのはどう?
C家)ざ・け・ん・な!
これが原発推進ウンコ理論
0193名無電力14001
2014/07/24(木) 00:17:19.46【原発は】放射能汚染対策スレッド173【自民党の人災】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1395832727/
0194名無電力14001
2014/07/24(木) 07:25:59.961122.放射線と戦闘中であることを公言した福島市
http://onodekita.sblo.jp/article/101919112.html
・福島市が「放射線に負けないからだをつくろう」というパンフレットを作成
・つまり、福島市には放射線(放射能)があり、住んでいる人は絶えず闘わされていると言うことを意味する
・政府は、放射能が福島県にあるかどうか、また「風評」とは何かをまず第一に明らかにするべきである。
放射線(放射能)と戦わされているのはもちろん福島市民、県民だけではありません。
日本人全体が好むと好まざるとに関わらず戦わされているのです。
日本政府が、放射能と戦闘状態であることを認めた一つの公式的な書類として、記録されるべきでしょう。
0195名無電力14001
2014/07/24(木) 10:18:28.51http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/
0196名無電力14001
2014/07/24(木) 12:57:49.39だれも責任をとらない。
福一でもまだだれも責任を取っていない。
この無責任なところが原発のおもしろいところだ。
0197名無電力14001
2014/07/24(木) 14:36:37.810198名無電力14001
2014/07/24(木) 14:55:30.47http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406150060/
県警、反対住民の情報漏洩 発電所巡り、中部電子会社に
2014年7月24日05時53分
岐阜県大垣市での風力発電施設建設をめぐり、同県警大垣署が事業者の
中部電力子会社「シーテック」(名古屋市)に、反対住民の過去の活動や関係
のない市民運動家、法律事務所の実名を挙げ、連携を警戒するよう助言したうえ、
学歴または病歴、年齢など計6人の個人情報を漏らしていた。朝日新聞が入手
した同社の内部文書でわかった。地方公務員法(守秘義務)違反にあたる可能性もある。
シーテックは大垣市上石津町と同県関ケ原町に16基、最大出力4万8千キロワット
の風力発電施設の建設を計画。低周波による健康被害などを心配した上石津町の
上鍛治屋地区(46戸)は2月、測量に伴う同社の立ち入り反対を決めた。
朝日新聞が入手したのは、同社地域対応グループと大垣署警備課長らとの協議内容
をまとめた「議事録」で、2013年8月7日、14年2月4日、5月26日、6月30日の4回分。
最初の13年8月7日付によると、中部電岐阜支店から「大垣署が事業概要の情報を
必要としている」と連絡があり、同グループ長らが署を訪れた。同署警備課は、一部の
反対住民を「自然に手を入れる行為自体に反対する人物」とし、大垣市在住でダム反対
などの運動家・近藤ゆり子さん(65)や、妻が共産党市議の弁護士らが所属する同市内
の法律事務所「ぎふコラボ」との連携を心配していることを示した。(※以下ソース)
http://www.asahi.com/articles/ASG7R4G3MG7ROIPE01H.html
0200名無電力14001
2014/07/24(木) 18:58:26.32噛み締めて「目を覚ませ!」この判決は「歴史的、地球規模、全人類的英断」だ。@「国富とは何か?」>金銭や経済、科学文明ではなく、
「人命、人間の尊厳(家族、故郷、平穏他)」そのものである。A「原発の温暖化防止策、CO2s削減策効果?」>CO2削減どころか、
「放射能拡散の恐怖」こそが「取り返しの効かない最悪事態」である。「日本政府と原発推進派達の主張」は「無責任で本末転倒の屁理屈」である。
「日本の政治家と原発推進派」達は「何を恐れているのか?何に執着しているのか?」>経済活動の停滞?原発関連資金(政治献金、
各種交付金、不正、違法資金等)であることは明らかだ。この様な「あぶく銭、不正資金」に「目が眩んだ日本政治、経済」で未来永劫、
将来にわたって「子々孫々」(地球規模)のことを考え責任を持てるのか?「パンドラの箱」を開けては行けないことを悟れ!!
0202名無電力14001
2014/07/24(木) 23:39:54.48http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406212234/
0204名無電力14001
2014/07/25(金) 11:02:41.51これらは原発のコストに反映されず、大部分は税金でまかなうことになるようですね。
原発は安いを守るために必死のようです。
0205名無電力14001
2014/07/25(金) 14:08:50.77浜岡原発放射線モニター未稼働
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8807074.html
浜岡原発で2012年5月ごろから稼動予定だった放射線モニター設備が、
現在も稼動していないことがわかった。
これは廃炉に向け作業中の浜岡原発1号機と2号機から解体した部品を運び出す際、
放射性物質が含まれていないかチェックするため、発電所の正門付近に設置したもの。
しかしシステムの不具合があって現在も稼動せず、その後2年にわたり県や
地元自治体にも説明していなかった。これまでに1、2号機からの部品の搬出はしていないというが、
中部電力は「途中で説明するべきだった。反省している」とコメントしている。
0206名無電力14001
2014/07/25(金) 15:01:45.180207名無電力14001
2014/07/25(金) 15:05:37.26巨大噴火リスク 川内原発 核燃料緊急移送 手つかず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014072502000131.html
火山の巨大噴火リスクを抱える九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)で、
九電は予兆を察知した場合には核燃料を安全な場所に緊急移送すると明言しながら、
実際には原子炉を止めて運び出すまでに二年以上かかる上、
搬出方法や受け入れ先の確保なども具体的に検討していないことが分かった。
0208名無電力14001
2014/07/26(土) 08:21:04.44こんなのまで真面目に対策を立てていたら、お金がいくらあっても足らない。
原発コストは安いという命題があるので、お金をかけられないのです。
0210名無電力14001
2014/07/26(土) 12:00:48.180211名無電力14001
2014/07/26(土) 18:54:27.96昨日のニュース番組で 再生エネ発電はこの3年ですでに原発15基分に達したとさ。
日本の原発は仮に全基動いてもその半分は定期点検でおねんねするので、実質20基しかないことになる。
すでに15基分発電してるので、(こっちは年中無休のいい子ちゃんで燃料費も廃棄物処理費もかからない)
あと一年かからず原発の存在理由は全くなくなる。
その上火力などの分も発電始めるので来年からは、LNGなどの輸入も激減してくることになる。
つまり電力会社は過剰設備と過剰人員を勝手に電力料金に上乗せしている今の体制は崩壊するよ。
0212名無電力14001
2014/07/26(土) 20:43:20.79http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304067104580050612516725070
【セントルイス(米ミズーリ州)】過去の核兵器開発に関わる放射能汚染の「遺産」
を抱えるこの地域では、人体への影響が懸念されており、早急な対応を求める声が高まっている。
ミズーリ州のある環境コンサルタントは最近、地下の廃棄物が徐々に熱を帯びることで
起きる「地下くすぶり事象(subsurface smoldering event)」が、数千トンの放射性廃棄物
が埋まるウエストレイクごみ廃棄場の一画に近づいているかもしれないと警告した。
同廃棄場を所有する企業は、そうした見解に強く異議を唱えている。
0213名無電力14001
2014/07/26(土) 21:53:12.67>
> 昨日のニュース番組で 再生エネ発電はこの3年ですでに原発15基分に達したとさ。
いまだに「設備容量」だけ見て「原発○基分」とか言ってるマスコミのたわごとを真に受けるバカが絶えないなあ
再エネ発電(水力も含めて)と火力・原子力との違いは設備容量どおりの発電が常時出来るかどうか。
再エネは電力に変換するエネルギー源が変動するため、設備容量100%の発電が出来る時間帯も少なく、いつそれが出来るかも自然まかせ。
火力や原子力は燃料が供給されていれば必要なときに常に100%出力で運転可能
特性の違う発電方式を設備容量だけ並べて比較してもまったく無意味。
年間利用率は風力がせいぜい20%、太陽光は12%程度なので同様の設備容量で発電量を比較しても、原発の数分の一以下。
> 日本の原発は仮に全基動いてもその半分は定期点検でおねんねするので、実質20基しかないことになる。
定期点検は13ヶ月に1回で定期点検は3ヶ月程度
「定期点検で」年の半分止まっているという妄想の根拠は?
> すでに15基分発電してるので、(こっちは年中無休のいい子ちゃんで燃料費も廃棄物処理費もかからない)
上に書いたとおり「設備容量が15基分」と「15基分発電する」とはまったく違う。
しかも再エネが「年中無休」?夜間は太陽光発電は発電量0だし、風力だって風速4m程度以下ではまったく発電しないんだけど。
> あと一年かからず原発の存在理由は全くなくなる。
前提条件が間違いだらけなので・・・
知識ゼロなのにマスコミのいい加減な報道だけを根拠に間違いだらけのことを書いちゃって、赤っ恥だねw
0214名無電力14001
2014/07/26(土) 21:55:10.60再稼働なんて必要ないだろww
あきらめて予備の火力建設しろww
0215名無電力14001
2014/07/26(土) 23:13:06.86http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406381711/
0216名無電力14001
2014/07/27(日) 06:06:43.92結論いらない
原発コストは火力より割高に 専門家が試算、発表へ
http://www.asahi.com/articles/ASG6M4WMJG6MULZU00H.html
運転を止めている全国の原子力発電所が2015年に再稼働し、稼働40年で廃炉にする場合、
原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となることが、
専門家の分析でわかった。
0217名無電力14001
2014/07/27(日) 23:31:11.69溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。
0218名無電力14001
2014/07/28(月) 00:21:38.05>原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となる
その原発コストの大部分は日本人労働者のお給料になる。
火力コストの大部分は産油国の富豪のフトコロに入る。
0219名無電力14001
2014/07/28(月) 06:26:55.21>その原発コストの大部分は日本人労働者のお給料になる。
原子力ムラのふところに入るの間違い
原発事故を起せば、その事故費用は日本人労働者から搾取
0220名無電力14001
2014/07/28(月) 09:31:26.77http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/
関西電力元副社長「歴代首相に年2千万円の献金を払ってきた、もちろん原資は電気料金」 [365162767]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406492033/
0221名無電力14001
2014/07/28(月) 09:58:40.91経済というものがわかってない奴だな(W
産油国の富豪にしろ、原子力村にしろ、フトコロに入れっぱなしでは意味がないのでボロ儲けする奴がいれば金遣いが荒くなる。
もし日本人労働者が困窮していれば、銭は日本人労働者に回る仕組み。
再稼動・大幅料金値上げが国民的支持を得るのもアタリマエだな。
0222名無電力14001
2014/07/28(月) 11:42:39.67溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。
0223名無電力14001
2014/07/28(月) 11:52:47.63http://www.taro.org/2014/07/post-1502.php
電力の自由化は安倍内閣の三本目の矢の目玉の一つだ。 が、電力会社が必死にサボタージュをしようとしている。
屋外の人の目に触れるところに設置してあるメーターだと、誰でも番号を読み取って、なりすますことができるから、
様々な対策が必要だというのが既存勢力の主張らしい。
しかし、現在の通信環境であれば、屋内の配電盤に小さいメーターを設置し、データを飛ばせばよいので、
誰でも番号を読み取ってなりすますことができないようにすることは簡単だ。
もう一つの問題は、電力会社が作ろうとしているスマートではないメーターだ。
家庭用を中心とした低圧のスマートメーターを、電力会社はバケツリレー方式、俗にいうマルチホップ方式と呼ばれるものでやろうとしている。
三十分間の電力使用量をはじめとするデータを、次の四時間以内に送りますという仕様だ。
電力消費量のデータが四時間経たないとわからなければ、ピークカットに役立たない。
現状でも大口の高圧のデータは、三十分間のデータを次の三十分の間に送ることができる。
高圧でできることを低圧ではやらないというのはおかしい。
しかも電力会社は、電力の小売り会社に対して電力に関して需要と供給が三十分同時同量になることを求め、そこに差が出てくるとペナルティを課している。
それなのにデータがリアルタイムに取れないシステムをつくろうというのは...。
電力自由化に必要なスマートなメーター、スマートなグリッドに作り替える必要がある。
経産省は、どうやら電力自由化と言いながら、こうしたことを見て見ぬふりしている。
0224名無電力14001
2014/07/28(月) 12:44:32.78http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406464505/
0225名無電力14001
2014/07/28(月) 15:15:34.94労働者に回さず、実質賄賂になり政治家に流れるだけ
その見返りに政治家は原子力ムラに開発費という名目で税金を垂れ流す
原子力村の元住民:内藤千百里の告白,関西電力が歴代首相に献金していた事実,総括原価方式のからくり
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1006707264.html
抜粋
内藤氏は2013年12月から今〔2014〕年7月にかけて69時間取材に応じ,2011年3月の東京電力福島第1原発の事故について
「政府の対応はけしからん」「長年築いてきた政・官・電力の関係に問題があった」と指摘したうえ,
多額の政治献金を電気料金で賄ってきた関電の歴史を詳細に語った。
さらに「関電には芦原さんが直接,総理大臣や党の実力者に配る資金があった。トップシークレットだった」
と証言。首相や自民党有力者らに毎年2回,盆暮れのあいさつと称して各200万〜1千万円の現金を運ぶ慣行があったと明かし,授受の様子や
政治家の反応を細かく語った。
0226名無電力14001
2014/07/28(月) 16:42:30.44http://kobajun.chips.jp/?p=19254
投稿日: 2014年7月28日 作成者: admin
電力会社が作成した緊急時対応プラン、本当に地域住民を守ることはできるのか
強大な影響力を持つ原子力産業界に対し、日本の原子力行政が厳しい指導監督をする事は不可能
原子力発電がもたらす危険より、『経済効果』にばかり目が行く立地自治体の首長たち
近隣市町村の市民たちが立ち上がり、再稼働反対の請願書を提出
ロイター通信 / ニューヨークタイムズ 7月16日
0227名無電力14001
2014/07/28(月) 17:40:16.24http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/
【自民】関西電力、田中角栄、中曽根康弘氏ら歴代首相7人に年2千万円献金、元副社長が証言…「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406509665/
0228名無電力14001
2014/07/28(月) 17:49:15.56http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406447388/
0229名無電力14001
2014/07/28(月) 20:00:01.35原子力村の人間だって日本人だろ。中学でベン図を勉強し直せ。
それに、原子力村の人間も車買ったり携帯料金払ったりするぞ。
0230名無電力14001
2014/07/28(月) 20:11:43.48生産手段は全て国有化して。
資本家は駆逐して、労働者に富の分配をした方が良いよ。
0232名無電力14001
2014/07/28(月) 21:56:43.38電気料金はまだ上がる 電力10社の電気料金の推移と値上げ予測
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140725/269212/?rt=nocnt
日経ビジネスは7月28日号の特集「電力暴騰 企業生き残りへ、4つの選択」で今後すべての原子力発電所が再稼働しない場合、電力会社を延命させるために、東日本大震災前に比べて当面どれだけの値上げが必要になるのかを独自に試算した。
7月16日、九州電力・川内原発の再稼動申請が合格の内定を得たが、再稼動のメドが立っている原発は実際にはごくごくわずかであることから、こうしたシミュレーションを実施した。
北海道電力61.5%、東京電力57.9%、関西電力57.8%。震災後多くの電力会社が行った値上げに、今後想定される追加引き上げ分を乗せると、これらの地域では実に5割以上の大幅上昇になった。
0233名無電力14001
2014/07/28(月) 22:04:41.79責任を取るのは、福島原発事故を爆発させた奴らだろ
安全対策を怠っていた東電役員、それをチェック指導監視できなかった経産省の奴ら
もし、あの時に爆発させてなければ、一応安全なんだなとまだ国民を騙し続けて
再稼動も出来ていただろうね
0234名無電力14001
2014/07/28(月) 22:09:10.87http://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/26393390.html
0235名無電力14001
2014/07/28(月) 22:55:50.30安倍さんが前総理の時
電源喪失も問題になったのに
そうならないように努力するって突っぱねちゃったのが痛かった
やはり関電から2000万円もらってたんだろうか
0236名無電力14001
2014/07/29(火) 00:51:45.45http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1006707264.html
抜粋
内藤氏は2013年12月から今〔2014〕年7月にかけて69時間取材に応じ,2011年3月の東京電力福島第1原発の事故について
「政府の対応はけしからん」「長年築いてきた政・官・電力の関係に問題があった」と指摘したうえ,
多額の政治献金を電気料金で賄ってきた関電の歴史を詳細に語った。
さらに「関電には芦原さんが直接,総理大臣や党の実力者に配る資金があった。トップシークレットだった」
と証言。首相や自民党有力者らに毎年2回,盆暮れのあいさつと称して各200万〜1千万円の現金を運ぶ慣行があったと明かし,授受の様子や
政治家の反応を細かく語った。
0237名無電力14001
2014/07/29(火) 01:21:12.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/
【社会】(原発利権を追う)三木さんは「足りない」と言った、角さんは「頂いたよ」 [7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406564281/
0238名無電力14001
2014/07/29(火) 07:22:01.60http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406557134/
【電力】小規模発電所の参入が困難に…発送電、法的分離の問題が既に見えてきました | 松田公太(みんな) [7/28]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406548206/
0239名無電力14001
2014/07/29(火) 10:05:57.080240名無電力14001
2014/07/29(火) 10:29:45.760241名無電力14001
2014/07/29(火) 14:36:57.00http://www.asahi.com/articles/DA3S11270851.html
盆暮れに現金を渡した総理大臣は、
角さん、三木、福田、大平、鈴木、中曽根、竹さんまで。
選挙のあるなしは関係なく、1回1千万円で年2回。
《関西電力元副社長の内藤千百里(ちもり)は、元会長の芦原(あしはら)義重が現職首相に
現金を渡す場面に立ち会ってきた。明確に記憶しているのは田中角栄、三木武夫、福田…
0242名無電力14001
2014/07/29(火) 15:43:43.64http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/
0243名無電力14001
2014/07/29(火) 16:04:59.24反原発アホすぎ
0244名無電力14001
2014/07/29(火) 20:23:40.10http://iwj.co.jp/wj/open/archives/158154
川内原発1号機は、運転開始から30年を経過していて、高経年化技術評価の対象となっている。
原子力規制委員会の高経年化技術評価等に係る審査会合が現在も継続中で、川内原発1号機は、
この会合で安全性をクリアしていない。この日のヒアリングで、原子力規制庁担当者は、
高経年化による審査をクリアしていなくても「再稼働の可否には影響しない」と明言した。
0245名無電力14001
2014/07/29(火) 21:55:34.64汚染水凍結へ氷作戦、手作業で投入…福島第一
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000303/20140729-OYT1T50052.html
東京電力福島第一原子力発電所で、トンネルにたまった高濃度汚染水を凍らせようと、
氷の大量投入が行われている。
この凍結は、汚染水の危険を減らすうえで非常に重要だが、難航が続いてきた。
猛暑の中、厳重な防護服に身を包んだ作業員らは、熱中症対策にも気を使いながら、
凍らない汚染水と格闘している。
約2か月で凍り、6月末から汚染水を回収できるはずだった。
ところが、今も汚染水は一部が凍らなかったり、一度凍ってもまた解けたりと不安定で、
止水にはほど遠い。水温が15度近い部分もある。
0246名無電力14001
2014/07/30(水) 19:05:52.20物量作戦だ。
0247名無電力14001
2014/07/30(水) 22:32:44.58溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。
0248名無電力14001
2014/07/31(木) 01:02:24.12【放射能】先天異常率「全国と同じ」 厚労省、福島の赤ちゃん調査 - 朝日新聞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406334114/
0249おはよウサギ!
2014/07/31(木) 11:41:20.56起訴
おめ。
0250名無電力14001
2014/07/31(木) 15:01:13.61http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014073102000253.html
東京電力福島第一原発事故は東電が津波対策を怠ったために起きたとして、
福島県民ら約五千七百人が歴代の幹部六人の捜査のやり直しを求めている問題で、
東京第五検察審査会は三十一日、六人を不起訴とした東京地検の処分に対し、
勝俣恒久元会長(74)ら三人を業務上過失致死傷罪で「起訴相当」と議決したと公表した。
議決は二十三日付。
検察が再捜査するが、仮に再び不起訴としても、別のメンバーによる検審が再び起訴相当と
議決すれば強制起訴される。
福島第一の事故をめぐり、市民で構成する検審が関係者を起訴すべきだと判断したのは初めて。
今も約十三万人が避難生活を送る未曽有の事故で、刑事責任を問われる可能性が出てきた。
0251名無電力14001
2014/07/31(木) 19:41:53.75http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406777264/
原発事故後、姿をくらましていた東電勝俣元会長らに「起訴相当」、検察審査会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406798397/
0252名無電力14001
2014/07/31(木) 20:15:18.85反原発派は命がけで勝俣先生を守ります。ご安心ください。
0253名無電力14001
2014/07/31(木) 20:56:49.24イミフ
0254おはよウサギ!
2014/07/31(木) 22:23:51.53BY 報道駅
0255名無電力14001
2014/07/31(木) 22:25:01.51http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406771172/
0256名無電力14001
2014/07/31(木) 22:37:19.27http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406473352/
北海道電力、再値上げを申請 平均17.03%
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG70343GG70ULFA002.html
原発依存の代償は再値上げの構図、電力6社が13年度赤字
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DG1KR20140430
「電気料金再値上げ」は誰の責任か?
政治と行政の不作為が招く電力コスト高止まり
http://diamond.jp/articles/-/51218
0257名無電力14001
2014/08/01(金) 08:02:48.66回らない核のサイクル(5) 電気代が支える再処理
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014080102000142.html
不思議なのは二兆円もかけて建設した本業の再処理工場が稼働していないのに、
九十億円の経常利益が出ている点だ。
実は再処理の稼働を前提に、電力会社が巨額の資金を毎年「基本料金」としてつぎ込み、経営を支えている。
その資金は消費者が電気料金で負担している。政府系金融機関も融資しており、
政府が推進してきた「国策民営」会社の姿がここにある。
四月、政府がエネルギー基本計画を発表すると、多くの関係者は「核燃料サイクル」を
めぐる政府方針に変化の兆しを感じ取った。
最優先は福島の原発事故対応で、核燃料サイクルは後回しにならざるを得ない。
プルトニウムを使う高速増殖炉は実用化にはほど遠い。経済性や核不拡散、安全性を重視すると、
六ケ所村での「再処理」よりも、使用済み核燃料を容器に入れて安定した地層に埋める
「直接処分」が有利−との見方が徐々に強まっているのだ。そうなれば再処理工場も日本原燃も無用の長物になる。
日本原燃は二〇一四年、七十五人の新入社員を採用した。
しかし再処理か直接処分か、出口は見えない。
0258名無電力14001
2014/08/01(金) 08:16:23.55民主主義を守れ
フクシマのコドモタチを守れ
原子力ムラの陰謀だ
汚染濃度はこんなに高い
真実は隠されている
政府の謀略
#胡散臭くて眉唾な言葉
0260名無電力14001
2014/08/01(金) 10:51:13.740261名無電力14001
2014/08/01(金) 17:52:25.27http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/
0262名無電力14001
2014/08/01(金) 19:42:15.100263名無電力14001
2014/08/01(金) 19:56:43.09http://kobajun.chips.jp/?p=19291
投稿日: 2014年8月1日 作成者: admin
受け入れ自治体を求めて迷走する、各国の放射性核廃棄物の地下埋設処分場建設計画
地下埋設処分場一か所の建設費用は、オリンピック開催費用を大幅に上回る
人間はゲンパツが生み出す放射性核廃棄物を、どうすれば処分できるのか、その答えに近づいてすらいない
カネをばらまいても核廃棄物処分場が見つからない現実は、
ゲンパツが最早使ってはならない施設であるという事を、明瞭明白に証明している
デミアン・キャリントン / ガーディアン 7月24日
0264名無電力14001
2014/08/02(土) 08:11:46.30http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014080202000163.html
七一年のニクソンショック、続く石油ショックが高度成長の流れを止めた。企業は来ない。
代わりに持ち上がったのが、核燃料サイクル施設の建設だった。
政府と県は、過疎地に再び国策を押しつけるようにして、頓挫した巨大開発計画のツケを回してきた。
推進と反対に二分され、前にも増して六ケ所村は傷ついた。
莫大(ばくだい)な核燃マネーが流れ込み、見た目には豊かになった。
しかし「進むも地獄、戻るも地獄」と元村議は目を伏せる。
福井県敦賀市の高速増殖原型炉「もんじゅ」は、使用済み核燃料から抽出したプルトニウムを
燃やして増やす、核燃料サイクルの要である。それが長年トラブル続きで、実用化にはほど遠い。
政府は半減期の短い、別の核物質に転換するための高速炉に改造するという。
そうなれば、プルトニウムを取り出す再処理工場の役目は終わり、核のごみだけが残される。
個々の施設はしばらく残る。だが核燃料サイクルの輪は既に寸断されている。
強いヤマセが吹く青森県は、風力による発電能力が日本一、原発〇・三基分になる。
例えば、大間原発の電力を全国に送り出すために建設中の送電網(大間幹線)などを拡充し、
再生可能エネルギーの一大拠点に再び生まれ変われないか。雇用の維持も可能だろう。
六ケ所村は政治次第で生まれ変わることもできる。ただし、原発に頼らない国ならば。
0265名無電力14001
2014/08/04(月) 20:24:20.85http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407138538/
0266名無電力14001
2014/08/05(火) 08:02:17.75http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014080502000146.html
政府は原発再稼働に向けて躍起だが、ここで思い出しておかねばならないことがある。
原発は「トイレのないマンション」というたとえだ。再稼働しても、使用済み核燃料の処分はめどが立たない。
それゆえ、政府は空想でしかない「核燃料サイクル」をいまも掲げ続けている。
もうひとつ、海外に押し付けるという疑惑も消えていない。「モンゴルの処分施設」構想は、いまだにくすぶっている
0267名無電力14001
2014/08/05(火) 12:43:21.26フィルムより安上がり。赤外線放射の恐ろしさを思い知った。
車の窓にも透明度高くてお勧め。電気の節約にどうぞ。
0268名無電力14001
2014/08/05(火) 21:27:18.39利権構造「原子力村」の人々の情報を集約して、その実体を具体化するために立ち上げました。
http://nuclearpowermafia.blogspot.jp/
0269名無電力14001
2014/08/06(水) 00:00:33.34http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1407249800/
0270名無電力14001
2014/08/06(水) 06:32:16.99http://www.asahi.com/articles/ASG8474Z5G84PTIL030.html
広島と長崎に原爆が落とされた年に生まれ、「核」を手放せない戦後とともに歩んできた。
俳優の吉永小百合さん(69)。被爆地や原発事故で苦しむ福島への思いが詩の朗読を通して伝わり、
共有してほしいと願う。核とどう向き合えばいいのか。
インタビューでは「命を守る」という視点の大切さを訴えた。
吉永小百合さん「どんな状況でも、核兵器はノー」
http://www.asahi.com/articles/ASG847F05G84PTIL037.html
広島への原爆投下から6日で69年。原爆詩の朗読を続ける俳優の吉永小百合さん(69)が、
朝日新聞のインタビューに応じた。
終戦の年と同じ1945年に生まれた吉永さんの人生は、広島、長崎への原爆投下で幕を
開けた「核の時代」と日本の戦後の歩みに重なる。
吉永さんは「日本人だけはずっと、未来永劫(えいごう)、核に対してアレルギーを持ってほしい」と求めた
0271名無電力14001
2014/08/06(水) 10:38:30.60http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407282054/
0272名無電力14001
2014/08/06(水) 14:17:09.42こんなやつクビにしろ。頑張れ東京電力。
0273名無電力14001
2014/08/06(水) 14:23:58.803号機 大部分の燃料が溶融落下の解析結果
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140806/k10013587031000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故の検証で、
3号機ではこれまでの推定より早く燃料が溶け出し、大部分が原子炉から格納容器に溶け落ちたとする
新たな解析結果がまとまり、東京電力は今後の燃料の取り出しがより難しくなるおそれもあるとして
詳しく調べることにしています。
東京電力が原子炉の圧力などのデータを分析したところ、
HPCIは手動で停止するより前の3月12日午後8時ごろには、機能を失ったとみられ、
解析の結果、これまでの推定より5時間余り早い3月13日の午前5時半ごろから、
燃料が溶け始めて翌14日の午前6時ごろには、原子炉の底を突き破り、
大部分が格納容器にまで溶け落ちた可能性があると分かったということです。
これまでは格納容器に溶け落ちた燃料は一部と考えられていて、
東京電力は今後の燃料の取り出しがより難しくなるおそれもあるとして
詳しく調べることにしています。
0274名無電力14001
2014/08/06(水) 14:54:15.56現時点では再稼動タイミングを遅らすほどの意味はない。再稼動を先行させて、装置を平行して組んでおいて、次回の点検のときにでもビルトインすればよい。
非常時に働く必要はないから、ごく形式的なもので値段が高ければさらによい。
0275名無電力14001
2014/08/06(水) 21:41:57.60川内原発審査の問題@植田和弘・京都大学大学院教授
http://toyokeizai.net/articles/-/44624
政府の説明では、規制委の新規制基準の下での適合性審査にパスすればいいということだが、
田中俊一委員長は、適合性審査にパスしただけであって安全と認めるものではない、と説明している。
安全性が確保されたかどうかを、誰が責任を持って判断するのかがあいまいだ。
●本当に世界で最も厳しい基準なのか
また、新規制基準が世界で最も厳しい基準というのも、かなり怪しい。
具体的には、世界ではすでに導入されているコアキャッチャー
(原子炉圧力容器外に流出した溶融炉心を格納容器内に貯留する設備)や、
二重の格納容器などが、必ずしも審査の要件になっていない。
技術的専門家からも「世界最高とは言えない」との評価がある。
規制委の審査では、住民の避難計画をしっかり立てることが要件になっていない。
●誰も審査を信用しなくなる恐れ
不十分な審査基準と審査プロセスの下、責任もあいまいな中で再稼働のゴーサインを出せば、
規制委の規制方式が形骸化し、誰も審査を信用しなくなるおそれがある。
それは非常にまずいことだ。
新規制基準による最初の審査であるからこそ、もっときっちりとみんなの納得が行くようにしないと、
再稼働はさらに難しくなるだろう。
川内原発の場合は、火山の影響が大きな問題となっている。
これまで周辺で起きた巨大噴火を考えれば、川内原発へ影響が及ぶ可能性がある。
そのことが十分に評価されたとは言えない。
そもそも原発を立地する場所として適切であるのかが問われている。
●原発のコストは安くない
0276名無電力14001
2014/08/06(水) 23:04:08.33http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407323442/
0277名無電力14001
2014/08/07(木) 10:16:51.94http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407345087/
重複スレ
0278名無電力14001
2014/08/07(木) 13:59:06.34http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407383776/
福島の小児甲状腺がん、県東部(原発周辺)で多発
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1407304244/
福島原発作業員の甲状腺被ばく者【100mSv越 178人 → 1973人】 公表の11倍だった
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1407376592/
【社会】政府と東京電力、福島第一原発建屋周囲の地下水放出を検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407364505/
【福島】原発事故の避難先で亡くなった祖父の夢…「じいちゃんを継ぐんだ」。相馬野馬追、10歳少女が初参加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1406374365/
0279名無電力14001
2014/08/07(木) 22:53:03.04<朝日新聞の言い回し>
「政府は何もやっていない」 → 自分たち好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」 → 自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」 → 自分たちの意見が採用されていないという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」 → 自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「心無い中傷」 → 自分たちが反論できない批判という意味
「本当の解決策を求める」 → 何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
「異論が噴出している」 → 自分たちが反対しているという意味
0280名無電力14001
2014/08/07(木) 23:59:23.44http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422284/
【原発事故】共同通信が決着させた朝日新聞「吉田調書」誤報事件 | BLOGOS 門田隆将 [7/25]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406293309/
慰安婦問題を広める先駆者だった朝日新聞、産経新聞など慰安婦否定勢力の執拗な攻撃に屈し吉田証言を撤回させられる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1407212836/
朝日新聞、河野談話のインチキにはとっくに気付いていた・・社説を利用し論点を「歴史認識」→「人権問題」にすり替え中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1404881590/
【新聞】朝日新聞、事実と異なる内容を書いた元記者・植村隆氏を擁護「意図的な事実のねじ曲げなどはありません」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407367482/
【メディア】朝日新聞、ベネッセ情報流出で派遣会社による顧客対応を批判。自社は派遣会社で金儲け | BLOGOS 片岡英彦 [7/22]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406124179/
【食】コウモリまるごと食べてみた! 朝日新聞コラム[8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407373627/
0281名無電力14001
2014/08/08(金) 10:39:33.48決まらない最終処分場/(2)核のごみ/脱原発への道 ドイツ・スイスは今
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140806_73007.html
<漏出の危険性>
中間貯蔵の実績から、ゴアレーベンは最終処分場の建設地となることが確実視された。
ところが地下水を通じ放射性物質が漏れ出す危険性が専門家の指摘で浮上し、
反対運動が激化。国は交渉を断念し、11年11月、計画を撤回した。
40年を費やした揚げ句、振り出しに戻った核のごみ置き場探し。
政府は2031年までに候補地を決定したい意向だが、福島第1原発事故後、
原発関連施設に対する国民の視線は一段と厳しい。ア
ウワー氏は「この先50年は決まらないのではないか」と見通す。
日本で最終処分場の議論が本格化したのは90年代に入ってからだが、受け入れ先は決まらない。
使用済み核燃料の多くは各地の原発で保管され、総量は1万4000トンに上る。原発が稼働すれば増え続ける。
視察した福島県議の一人が苦々しく言い放った。
「ごみ置き場が決まらないのに、原発の再稼働など愚かなことだ」
0282名無電力14001
2014/08/08(金) 11:59:19.91http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407463396/
0283名無電力14001
2014/08/08(金) 12:10:31.900284名無電力14001
2014/08/08(金) 15:09:54.04http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014080802000248.html
関西電力が、再稼働を目指す高浜原発(福井県)の防潮堤の高さをかさ上げする方針を
固めたことが八日、分かった。敷地へ到達すると想定される津波の大きさを
計算する際に入力データを誤り、再計算した結果、追加工事が必要になった。
同日午後に開かれる原子力規制委員会の審査会合で報告する見通し。
六メートルの高さから数メートルかさ上げするとみられる。
高浜原発3、4号機は九州電力川内原発(鹿児島県)に次ぐ再稼働の実質二番手とみられている。
関電は収支改善のために早期の再稼働を目指すが、越年の公算が大きくなってきた。
0285名無電力14001
2014/08/08(金) 16:14:11.05http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2014/08/12787/10837post_0808_uk_01/
原発で事故が起これば、福島の惨劇が繰り返される。
福島の場合、不幸中の幸いで、日本全体が壊滅する事態は避けられたが、
一歩誤れば日本全体が壊滅する事態に陥っていた。
福島の事故は、地震、あるいは津波によって引き起こされた。
日本の国土面積は世界の0.25%に過ぎないが、世界で発生するマグニチュード6以上の
地震の2割が日本を震源地としている。日本は世界最大の地震国なのである。
いつ再び、福島のような事故が再発されるか分からない。
安倍政権は、「世界でもっとも厳しい規制基準を設定して、この規制基準を満たした原発を
再稼働させる」としているが、この対応では、いつでも福島のような過酷事故は発生し得る。
敗戦から69年の時間が経過して、安倍政権は戦争の教訓も、核攻撃の教訓も、原発事故の教訓も、
すべてを消し去ろうとしている。
この政権が日本を破壊する惧れは濃厚である。安倍政権の一刻も早い退場を実現しなければならない。
0286名無電力14001
2014/08/08(金) 18:34:32.00間違いない
民主党が完全に信頼を失った今、政権担当能力がある野党誕生には20年かかるだろう
0287名無電力14001
2014/08/08(金) 18:42:10.220289名無電力14001
2014/08/12(火) 01:19:03.65特に共同通信、朝日、毎日、沖縄タイムスのニュースは鵜呑みにせず真偽を多角的に検証しよう
朝日新聞「善意の誤り。吉田清治に騙されました。みんな間違えてました。私は悪くない。本質は女性の人権」
http://grapee.jp/wp-content/uploads/10827_01.png
福島みずほ「売春婦で訴訟したい人、私が代理人になるんで手をあげて。騙せますよ」
http://pbs.twimg.com/media/BuSzeeaCAAAH9gK.jpg
朝日新聞記者 植村隆「慰安婦が女子挺身隊として強制連行されました」
http://pbs.twimg.com/media/BupN-5bCYAE_CQP.jpg
朝鮮日報「韓国政府は朝日新聞を助けろ」「容疑者の韓国名を書かない良心的新聞」 2014年8月8日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140809-00000729-chosun-kr
朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
http://pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM
植村隆の娘が『 高校生平和大使 』に抜擢
http://pbs.twimg.com/media/Buo2TwbCEAA_zp2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqVg7GHCEAA4xNx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BqqQJD4CcAI5N_j.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/728/K.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/736/bkm.jpg
0290名無電力14001
2014/08/12(火) 03:22:36.34http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407747455/
0291名無電力14001
2014/08/12(火) 15:39:26.90(原発利権を追う)「送電線で悪影響、コイに1億円」
http://www.asahi.com/articles/ASG7Z0VBKG7YULZU00Y.html
《関西電力元副社長の内藤千百里は1970年代からトラブル処理を担う立場になった。
反社会的勢力が絡むことが多く、微妙な対応が必要だった。
原発の管理不備をネタに脅される恐れがあるため即座に対応した事例を内藤は明かした》
《80年代初めには他の関電幹部が処理した事案の報告を聞き、
驚愕(きょうがく)したこともあったという》
大阪の池の上を通る送電線の影響で、コイの生育が悪くなったというクレームがあったらしい。
それにいくら払ったと思います? 答えは1億円。社内で事情を聴くと、相手はいわゆる裏社会の人。
うるさいからこうしておきましょうと。自分だったら許していなかった。
0293名無電力14001
2014/08/13(水) 12:39:58.02http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407824126/
0294名無電力14001
2014/08/14(木) 20:22:09.86(原発利権を追う)「原子力は隠し事が多すぎる」
2014年8月14日03時47分
http://www.asahi.com/articles/ASG847753G84PTIL034.html
■関電の裏面史、内藤千百里・元副社長の独白:14
《連載開始後の8月1日、関西電力元副社長の内藤千百里は大阪市内の約束の場所に現れた。
電気料金を原資に政治献金や官僚への料亭接待を重ねたことへの反省を改めて語った》
私の言うたことを土台にして、電力を監督する役人と電力の経営者が話し合うべきや。
電力会社は今のままで良いのか。電気料金を下げられないのか。
地域独占で得た利益で子会社を作り不動産投資までやった。
ゴルフ場の法人会員権も持ちすぎた。公益企業がそんなことしたらいかんのや。
私の結論は高レベル放射性廃棄物の最終処分地のめどがたてば原発を再稼働すればいい。
そのめども立たないのに動かしたら、また高レベル廃棄物が出る。
使用済み核燃料を積み重ねるんですか。どこに持っていくかや。
放射能は何万年の話ですよ。子々孫々や。
0295名無電力14001
2014/08/15(金) 21:27:43.59http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408065709/
【エネルギー】ドイツ再生エネ率、過去最高 風力・太陽光増え28.5%、今年上半期 [2014/08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408071089/
0296名無電力14001
2014/08/15(金) 23:51:33.79http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408090017/
0297名無電力14001
2014/08/16(土) 07:47:40.10電気料金を値上げした電力7社が値上げ以後も、17の原発PR施設を維持する。
原発再稼働に反対が過半数を大きく超えている状況で、数十億円はかかると思われる、
原発PRのための費用を利用者の電気料金負担で賄う感覚麻痺。原発事故の反省全くナシ。
原発PR施設、「聖域」扱い 利用者減でも福島以外存続 豪華設備、運営費は電気料金
http://www.asahi.com/articles/DA3S11300289.html
0298名無電力14001
2014/08/16(土) 10:58:30.01http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408152059/
原発バカは当然、飲んで応援しているよな!
0299名無電力14001
2014/08/16(土) 12:20:34.06http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407896539/
0300名無電力14001
2014/08/16(土) 16:33:01.76(2006年12月)
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
0301名無電力14001
2014/08/16(土) 16:50:03.21http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408172803/
0302名無電力14001
2014/08/16(土) 21:45:42.64↓
夏にも再稼働
↓
秋にも再稼働
↓
冬にも再稼働←今ココ
0303名無電力14001
2014/08/17(日) 05:54:32.61http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407025153/
http://www.47news.jp/47topics/e/255812.php
0304名無電力14001
2014/08/17(日) 07:42:52.01東電、六ケ所村に「寄付」 東北電と5年連続、計10億円
http://www.asahi.com/articles/DA3S11303436.html
東京電力と東北電力は、使用済み核燃料再処理関連施設が集中する青森県六ケ所村に対し、
「漁業振興費」として近く計2億円を支払うことで村と合意した。
支出は5年連続の計10億円で、今年が最後。福島第一原発事故後に両社は電気料金を値上げし、
東電は実質国有化され、料金や税金で国民に負担を転嫁しながら、法定の漁…
0305名無電力14001
2014/08/17(日) 11:34:06.60「原発利権を追う」
http://www.asahi.com/topics/word/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%88%A9%E6%A8%A9%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%86.html
0306名無電力14001
2014/08/17(日) 14:13:33.38中国が宮城、福島両県の全食品
韓国が青森、岩手、宮城、福島4県の水産物を輸入停止(8/16 河北新報)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-4319.html
0307名無電力14001
2014/08/17(日) 14:32:31.50http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408241554/
0308名無電力14001
2014/08/17(日) 17:30:36.76http://www.asahi.com/articles/ASG886DD7G88UTIL02Y.html
東京電力、東北電力から近く計2億円を受ける見込みの青森県六ケ所村。
日本の原子力政策の中核となる村では、東電福島第一原発事故を経ても
なお、電力会社との結びつきは揺るがない。
ある村議は選挙の数カ月前から、原燃の幹部と顔を合わせるたび、社員を選挙に行かせるよう頼んだ。
「あまりにも当然だから戸田に入れてくれとは言わない。問題は投票率だけ。
前の村長の票を下回ると示しがつかない」
この村議によると、原燃の社員で選挙権があるのは約1700人いる。村の有権者数は約8700人だ。
0309名無電力14001
2014/08/17(日) 21:47:34.290310名無電力14001
2014/08/17(日) 22:23:14.87マコガレイからも3万7900ベクレル!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3521.html
東京電力が8月15日に発表した「魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>」によると、
福島第一原発の湾内で捕獲した魚から最大で一キログラムあたり8万5000ベクレルの放射性セシウムを
検出していることが判明しました。8
万5000ベクレルの放射性セシウムを検出した魚は「ムラソイ」で、
他にも福島原発湾内ではタケノコメバル1万6100ベクレル、
マコガレイ3万7900ベクレル等の高い値を検出しています。
食品の放射能安全基準値は一キログラムあたり100ベクレルなので、
いずれも基準値の100倍以上に匹敵するような高線量だと言えるでしょう。
0311名無電力14001
2014/08/18(月) 08:31:01.38http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408304448/
国内の原発推進、食べて応援が足りないぞ!
0312名無電力14001
2014/08/18(月) 13:18:56.78http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/140818/evt14081810560011-s.html
0313名無電力14001
2014/08/18(月) 13:57:06.470314名無電力14001
2014/08/18(月) 16:39:27.25http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408340325/
0315名無電力14001
2014/08/18(月) 16:43:19.460316名無電力14001
2014/08/18(月) 16:47:46.87http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408327148/
朝日新聞の報道は「所長命令に違反し、所員の9割が原発撤退」
2014.8.18 10:04
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140818/dst14081810040005-n1.htm
朝日新聞は、東京電力福島第1原発の所長だった吉田昌郎氏が、政府の事故調査・検証
委員会の調べに答えた非公開の聴取結果書を入手し、5月20日付朝刊でその内容を報じた。
「所長命令に違反 原発撤退」を大見出しにした上で、吉田調書などを根拠に「吉田氏の
待機命令に違反し、所員の9割が福島第2原発へ撤退していた」と報道した。撤退した人の
中には事故対応を指揮するはずのグループマネジャーと呼ばれる部課長級の社員もいたこと
から、「その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。
東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた」と指摘した。
その後も、「吉田氏、非常冷却で誤対応」「ドライベント、福島第1原発3号機で準備
大量被曝(ひばく)の恐れ」など、吉田調書に基づいた続報を掲載。社説では「吉田調書は
最も貴重な国民の財産」として、公開を主張している。
また、朝日新聞のホームページでは、吉田調書の要約版を日本語と英語で公開(会員
登録が必要)している。
朝日新聞社広報部のコメント「吉田氏が命じたのは、高線量の場所から一時退避し、
すぐに現場に戻れる第1原発構内での待機だったことは、記事で示した通りです。10キロ
離れた第2原発への撤退は命令に違反した行為です。一部週刊誌の『虚報』『ウソ』などの
報道は、朝日新聞社の名誉と信用を著しく毀損(きそん)しています。厳重に抗議するとともに、
訂正と謝罪の記事の掲載を求めています」
0317名無電力14001
2014/08/19(火) 10:38:45.61http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408412156/
0318名無電力14001
2014/08/19(火) 12:18:29.15http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408408065/
0319名無電力14001
2014/08/19(火) 23:39:31.793000度まで大丈夫?w
実際、福島では1000度で燃料棒と化学反応を起こし溶解w
よりによって鉄製容器wより速く崩壊するガラクタのゴミであることが証明されてしまった
0320名無電力14001
2014/08/20(水) 00:09:38.36それは原発そのものの問題ではなく、政治外交経済的な意味の方で
しかしどっちがどっちなのか、どちらも信用するのが難しい
どうしてこんなことに…
0321名無電力14001
2014/08/20(水) 06:37:16.51使用済み核燃料最終処分迷走、無駄金を投入し続けて止めることのできない核燃料サイクルも危険
一番恐いのは福島原発事故でも気づかない日本政府の愚かさ
0322名無電力14001
2014/08/20(水) 08:03:29.65原発訴訟で国と東電の責任を裏付ける文書
存在を確認できないはずの重要資料が白日に
http://toyokeizai.net/articles/-/45718
原子力発電所事故をめぐる損害賠償訴訟(「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟)で、
被告の国がこれまで「存在を確認できない」としてきた、重大事故の可能性を示唆する資料が明るみに出た。
●余裕のない状態」を認めていた
「『太平洋沿岸部地震津波防災計画手法調査』への対応について」と題した文書の
作成日時は「平成9(1997)年7月25日」。作成者は「津波対応WG」。
電気事業連合会が設置したと思われる組織による同資料には、次のような記述がある(写真参照)。
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/-/img_5758a51372125788e5f9453f3b3c1579424796.jpg
「(97年)5月26日に実施された太平洋沿岸部地震津波防災計画手法調査委員会
(以下、四省庁委員会)の検討資料に基づき、太平洋側の原子力地点での津波高さの検討を行った」
「その結果、四省庁資料から読み取った津波高さは、福島第一、福島第二および東海第二の
それぞれの発電所において、冷却水取水ポンプモータのレベルを超える数値となっている」
「また、四省庁委員会が設定した想定地震の断層パラメータ(相似則による平均値)を用い、
電力独自に数値解析した結果、福島第一、福島第二、東海第二、浜岡ともに、余裕のない状況となっている」
●電力会社側は非公表を求める
いずれにせよ、このように深刻な事態が起こりうることを認識していながら、
東電を含む電力会社は満足な対策を講じない一方で、試算自体を極秘にするように国に求めていた。
そう言えるのは、同日の資料の中で、次のような記述があるからだ。
「危ないと分かっていながら重大事故の回避を怠った国と東電には重大な過失責任がある」としたうえで、
「9月16日に開催される次回の裁判期日では、97年の文書の作成者や作成の経緯を明らかにしていく」と語る。
0323名無電力14001
2014/08/20(水) 08:46:49.28科学的裏付けもないのにできるできる詐欺ばかり
0324名無電力14001
2014/08/20(水) 22:12:56.57http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408442439/
0325名無電力14001
2014/08/21(木) 18:22:43.26http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408609741/
0326名無電力14001
2014/08/22(金) 08:25:14.32http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
0327名無電力14001
2014/08/22(金) 13:41:57.82警戒区域を変更しようとする輩は極右だ。
警戒区域だけは、どんなことをしても守り抜け。
0328名無電力14001
2014/08/23(土) 22:39:30.70http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408780522/
0329名無電力14001
2014/08/24(日) 06:26:08.65http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408460844/
【吉田調書】ヒーローが一転「逃げ出す作業員」「恥ずべき物語」に 朝日報道、世界各国で引用★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408820356/
【速報】 原発事故の「吉田調書」来週にも公開 「嫌儲吉田調書検証部」設立待ったなし [545512288]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408717921/
0330名無電力14001
2014/08/24(日) 08:32:21.56テレビで会見するか、2chの社会学板で実名で書き込むかでもしない限り、
世界詰むぞ。
今日の中小企業増加のニュースだって、
盛山和夫の経済成長本、
上野千鶴子のサバイバル本、
武川正吾の政策志向の社会学と、
密接に関係していることくらいわかるはずだろ。
ま、2chで実名よりは、三人ならんで、パルコだったかのように、
nhkあたりで会見することからはじめれば?
0331名無電力14001
2014/08/24(日) 22:58:44.25原発延命コスト 国民に 高い発電経費 国が保証検討:核心
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2014082302000164.html
政府が原発の新増設や維持を支援する姿勢を鮮明にし、原発延命に躍起になっている。
電力会社と政府が決めてきた家庭向けの電気料金は2016年4月から自由化されるが、
原発を例外扱いにし、国民負担で採算がとれる仕組みを検討している。国が自ら定めた
「脱原発依存」の方針に反し、「原発は安い」という従来の主張にも矛盾する。
https://pbs.twimg.com/media/BvvCk9uCIAAFM2I.jpg:large
0332名無電力14001
2014/08/25(月) 04:06:19.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408846843/
0333名無電力14001
2014/08/25(月) 16:12:21.42http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408946408/
0334名無電力14001
2014/08/25(月) 16:52:29.06原発・原爆被爆と癌なんてなんの関係もない。反原発極左の中川恵一が銭儲けのために恐怖デマ拡散してるだけだ。調査自体に意味がない。
0335名無電力14001
2014/08/25(月) 20:23:10.90http://www.asahi.com/articles/ASG8T5SMTG8TULBJ016.html
原子力規制委員会は25日、原発に影響する巨大噴火の判断方法について、
火山学者らによる検討チームの初会合を開いた。
九州電力川内原発(鹿児島県)の審査で、兆候をとらえれば巨大噴火に対応可能とされたことについて、
複数の火山学者が「現在の火山学で巨大噴火の兆候をつかむことは困難」と批判した。
0336名無電力14001
2014/08/25(月) 21:08:31.00http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408959953/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html
0337名無電力14001
2014/08/25(月) 21:58:39.75韓国の原発、豪雨で稼働停止
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H1A_V20C14A8FF8000/
2014/8/25 20:56
【ソウル=小倉健太郎】韓国電力子会社の韓国水力原子力は25日、
釜山にある古里原発2号機を手動で停止したと明らかにした。
発電に使った蒸気を冷やすための海水くみ上げ設備に、豪雨の影響で水が流入した。
電気系統が損傷して冷却に支障が出るのを防ぐためとしている。
雨が原因で原発が停止するのは韓国で初めてだ。
古里2号機の出力は65万キロワットで、1983年に稼働した。
0338名無電力14001
2014/08/25(月) 22:09:21.42NHKが、バス会社から国に提出された事故報告書を分析した結果、
運転手の体調急変に伴う事故などの件数は、この4年間で少なくとも
210件に上り、運転手や乗客など22人が死亡、
174人がけがをしていたことが分かりました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140825/k10014071781000.html
0339名無電力14001
2014/08/26(火) 00:01:19.79http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
0340名無電力14001
2014/08/26(火) 00:03:45.71http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408978292/
当初、東京電力の本店から届けられたバッテリーは
電圧が低いうえ持ち運びしにくい大型のものばかりで、結局、ほとんど使われませんでした。
これについて、去年7月に亡くなった吉田昌郎元所長は生前、政府の事故調査・検証委員会の聴き取りに対し、
「手当たりしだい、集めたものを送ってくるということになったんですね。
困るのは、こっちがいちいち仕様を確認しに行かないといけない」と述べ、
現場が必要とする物資を本店が把握していなかったと指摘しています。
さらに、事故の翌日以降、敷地の周辺で放射線量が上昇すると、発電機などの物資の多くは
原発からおよそ50キロ離れた別の施設までしか届けられなくなりました。
これについて吉田元所長は、「物を取りに行くのに、うちの人間を出さなければいけない。
忙しいときにやめてくれよ」と述べ、高い放射線量の下で物資を届ける体制が不十分だったと証言しています。
0341名無電力14001
2014/08/26(火) 11:16:21.50http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409014932/
0342名無電力14001
2014/08/26(火) 13:56:40.93http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408889063/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00000078-jij-soci
0343名無電力14001
2014/08/26(火) 13:57:11.92http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1406813782/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014073102000248.html
0344名無電力14001
2014/08/26(火) 15:05:31.54http://jp.wsj.com/news/articles/JJ11382216960087764839318329302581924481953?tesla=y&tesla=y&mg=reno64-wsj
東京電力福島第1原発事故に伴う避難でうつ状態になり、一時帰宅していた福島県川俣町山木屋地区の
自宅で自殺した渡辺はま子さん=当時(58)=の遺族4人が東電を相手に、計約9116万円の損害賠償を
求めた訴訟の判決が26日、福島地裁(潮見直之裁判長)であった。
潮見裁判長は、遺族の主張を認め、東電に約4900万円の賠償を命じた。
原発事故と自殺の因果関係が争われた裁判で判決が出たのは初めて。
裁判で、遺族側は避難後のはま子さんにはうつの症状が表れており、自殺と原発事故による避難生活に
因果関係があると訴えた。
一方、東電側は一定程度の関係を認めた上で、はま子さんのストレス耐性も相当程度影響していると反論。
原発事故は自殺の一因にすぎないと主張していた。
0345名無電力14001
2014/08/26(火) 16:10:34.51http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H0P_U4A820C1PE8000/
2014/8/24 22:00日本経済新聞 電子版
政府が重要電源と位置づける原子力発電に関しては
「再稼働を進めるべきだ」が32%で、前回より3ポイント下がった。
「再稼働を進めるべきではない」は56%と4ポイント上がった。
原発から火力や再生可能エネルギーでの発電に移行した場合、発電コストが上昇して電気料金が
上がる可能性を「受け入れられる」は61%に達した。
「受け入れられない」は31%だった。
0346名無電力14001
2014/08/27(水) 14:11:54.93http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408969478/
【吉田調書】吉田「いやー冷却装置とまってたわ、すまんすまん。ベントの必要性もわからんかったわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408972014/
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/
【吉田調書】全て公開し再検証を 豪で菅直人元首相 自身に対する調書も公開に同意[08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409042259/
【政界】 中部電力、「朝日裏金報道」の波紋 独走ぶりは吉田調書状態 [東洋経済]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406111987/
【原発事故】吉田調書どころではない資料「一日も早く、公開ルールを作るべき」 | 河野太郎(自民党) [5/26]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1401186922/
0347名無電力14001
2014/08/27(水) 14:12:22.11http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409068066/
【話題】吉田調書、なぜ公開?原発撤退は「日本版セウォル号」と海外に取り上げられた朝日のでっち上げ?つまみ食い報道に政府が嫌気★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408949845/
0348名無電力14001
2014/08/27(水) 15:16:59.33原発電気 国が赤字穴埋め提案 「割高」を認識?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014082702000156.html
二〇一六年の家庭向けの電力小売り自由化で、電気価格は引き下げ競争になり、
原発事業は赤字になる可能性がある−。
経済産業省は有識者会議でこう説明し、政府が赤字を穴埋めすると提案した。
原発の運転コストは「低廉」というこれまでの主張と矛盾する。
提案に際して提出された資料を読み解くと、政府も原発を「割高」と認識している実態が浮かび上がった。
0349名無電力14001
2014/08/28(木) 17:20:18.19東電が会見で認める!年間放出量は2兆9000億に! new!!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3628.html
2014年8月25日に行われた東京電力の記者会見で、
原子力立地本部長の白井氏が今も毎日80億ベクレルの放射性物質が福島原発から海に流れていることを認めました。
東京電力の発表によると、福島第一原発から放出されている放射性物質は
ストロンチウム90が50億ベクレル、セシウム137が20億ベクレル、トリチウムが10億ベクレルに
なっているとのことです。
これは一日あたりの放出量で、2014年に測定された最新の値となっています。
一日あたり80億ベクレルということは、一年間で2兆9200億ベクレルも放出していると言えるでしょう。
しかも、これでも控え目という指摘が有ることから、実際の汚染は想像以上に酷い可能性が高いです。
0350名無電力14001
2014/08/28(木) 17:33:49.71<嘘つき東電>80億ベクレル/毎日じゃなくて220億ベクレル/毎日だった件について
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3872.html
ストロンチウム90が毎日140億ベクレル→1年で5兆1100億ベクレル
セシウム137が毎日225億ベクレル→1年で8兆2125億ベクレル
トリチウムが毎日240億ベクレル→1年で8兆7600億ベクレル
3種類の合計で、毎日605億ベクレル→1年で22兆825億ベクレル
たった3種類の放射性物質が2013年海に混ざった量は
東京電力の見積もりだけで、22兆825億ベクレルにもなる!
0351名無電力14001
2014/08/28(木) 17:45:28.41http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3872.html
ストロンチウム90が毎日140億ベクレル→1年で5兆1100億ベクレル
セシウム137が毎日225億ベクレル→1年で8兆2125億ベクレル
トリチウムが毎日240億ベクレル→1年で8兆7600億ベクレル
3種類の合計で、毎日605億ベクレル→1年で22兆825億ベクレル
たった3種類の放射性物質が2013年海に混ざった量は
東京電力の見積もりだけで、22兆825億ベクレルにもなる!
0352名無電力14001
2014/08/28(木) 23:31:15.20http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409235975/
0353名無電力14001
2014/08/29(金) 01:23:07.90http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409237738/
0354名無電力14001
2014/08/29(金) 06:14:56.43http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140829/k10014173691000.html
東京電力福島第一原子力発電所では、原発の建屋に流れ込む前に地下水をくみ上げて
汚染水の増加を抑える「地下水バイパス」と呼ばれる対策が行われています。
しかし、開始から3か月たって地下水の水位は下がり始めていますが、
汚染水の水位には明確な変化は見られず、東京電力は効果が現れるにはあと数か月かかるとしています。
0355名無電力14001
2014/08/29(金) 06:19:22.78http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409067124/
0356名無電力14001
2014/08/29(金) 07:18:12.11汚え印象操作だな。反原発の奴らは東電からどのくらいワイロとってるか計り知れない。それも全部バクロしやがれ
0357名無電力14001
2014/08/29(金) 09:25:27.93http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409239990/
【日経】「原発再稼働進めるべき」32%前回より3ポイント下がる、再生エネルギーで電気料金値上げ「受け入れられる」61%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409097149/
0358名無電力14001
2014/08/30(土) 05:19:21.78http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409305301/
0359名無電力14001
2014/08/30(土) 06:23:42.92推進派や電力産業とは無縁。
0360名無電力14001
2014/08/30(土) 09:24:32.56今は中国にいるマイトレーヤが年末くらいに日本上陸かな。
ミステリーサークル作ってるUFOも数年以内に世界各地に着陸。
世界テレビ生中継によるマイトレーヤのテレパシー演説がいつ実現するかが鍵。
0361名無電力14001
2014/08/30(土) 13:28:47.58http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371608/
自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述が編集されていたことが明ら
かになった。
自民党のIPアドレスで編集されていることが判明したのは、自民党の二階俊博氏に関するページ
で、二階氏が経産相在任中だった2006年3月の国会で福島第一原子力発電所などにおける津波
対策の不備を指摘されたときの二階氏の対応に関する記述。
Wikipediaの編集履歴によれば、二階氏が質問者の日本共産党の吉井英勝氏に原発の安全対策
を約束したとの記載に加え、「どのような対策を行ったのかは定かではない。その5年後、2011年に
福島第一原子力発電所事故が発生した」と、当初は記述されていた。
※2014/08/30時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
トピックニュース 2014年08月28日18時15分http://news.livedoor.com/article/detail/9194109/
★1の投稿日:2014/08/30(土) 07:07:07.83
前スレ
【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409350027/
0362名無電力14001
2014/08/30(土) 18:06:47.11これは上手すぎ
0363名無電力14001
2014/08/30(土) 21:14:19.43http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409399677/
0364名無電力14001
2014/08/30(土) 21:53:35.58http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140830_63051.html?utm_content=buffer0c1c8&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=buffer
福島第1原発で高濃度汚染水がタンクから漏えいした問題で、
東京電力は29日、地下水観測用井戸のストロンチウム90など
ベータ線を出す核種(全ベータ)の濃度が約32倍に上昇したと発表した。
井戸は、H4エリアの漏えいタンクの北側約25メートルにある「E−1」。
27日採取の地下水から、全ベータで1リットル当たり8万3000ベクレルを観測した。
26日採取分の全ベータは同2600ベクレルだった。
0365名無電力14001
2014/08/30(土) 23:04:31.78【吉田調書】菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409403296/
【社会】吉田氏「(菅元首相が)場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409403531/
【吉田調書】朝日の「命令違反・撤退」報道、吉田調書とズレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409403926/
0366名無電力14001
2014/08/31(日) 09:33:04.50これは」火力や原発からの温排水が原因だよ。
エネルギーの2/3は海に捨てているんだから、当然こうなる。
0367名無電力14001
2014/08/31(日) 10:44:23.14当然と言い切るなら関連性を照明するデータがいる
こんな場所でなら問題無いが
対面で議論したらいい負ける可能性大
しかし逆にいうと太陽光発電のように
地表に降りそそぐ太陽エネルギーを電気に変換することは
温暖化の抑制には効果がありそうだね
0368名無電力14001
2014/08/31(日) 14:59:16.20http://kobajun.chips.jp/?p=19686
投稿日: 2014年8月31日 作成者: admin
政府資金を引き出しては地方自治体などに多額の補助金を交付、
管理監督どころか原子力発電の拡大にのみ力を入れていた日本の原子力行政
福島第一原発の事故発生により、原子力発電の『本当の姿』に気づいた日本人
産業界との癒着など無いことを証明することに懸命の原子力規制委員会
事故の前に行われていた世論調査では、
回答者の約3分の2が日本国内の原子力発電所の数を増やし続けることを支持していました。
これに対し現在は、
同じ約3分の2の国民が日本国内で原子力発電を続けることに反対しています。
7月末に行われた世論調査では60%に近い人々が、
鹿児島県にある九州電力・川内原発の再稼働に反対していることが明らかになりました。
日本国内ではいくつかの例外はありますが、
原子力発電所が立地する自治体はその再稼働を支持する立場を変えていません。
しかし原発の5km圏外に立地する市町村にはほとんどの場合助成金等の支給は無く、
あってもごくわずかであり、再稼働には強く反対しています。
ダニエル・オルドリッチ、ジェームズ・プラット / ワシントンポスト 8月15日
0369おはよウサギ!
2014/08/31(日) 15:23:06.36流水に氷を入れて、凍らせる
という遊びをまだやってるの?
あと、
日立がちょい高性能なあるぷすを作って、うまうま
な、話はどうなったの?
そして、
次のちょい高性能なあるぷすを作るのは東芝
なの?
あ、今のあるぷすも、どうなったんだろ?
0370名無電力14001
2014/08/31(日) 19:24:26.91太陽光発電は効率が悪いから、差し引きで製造段階で温暖化側になるな。
世界中の発電所が使用するエネルギーの2/3を海洋に捨てている。
膨大なものだよ。
火力・原発の排熱を、何かに利用しないと、この傾向は続く。
0371名無電力14001
2014/08/31(日) 20:20:54.87製造で使った電力は2年未満で取り戻せるから温暖化側ではないよ
太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news033_2.html
太陽電池の製造から廃棄までに要するエネルギーを、
太陽電池の発電で回収するために必要な時間を「エネルギーペイバックタイム」(EPT)と呼ぶ。
EPT=1年だとすると、発電を開始してから1年が過ぎた太陽電池は、純粋にエネルギーを
生み出していることになる。
CdTe(カドミウムテルル)薄膜太陽電池。0.85年だ。
次にリボン状の薄型シリコン太陽電池の1.2年。
CIGS薄膜太陽電池の1.4年が続く。
多結晶シリコン太陽電池と単結晶シリコン太陽電池は約2年(1.8年)といくぶん長い
0372名無電力14001
2014/08/31(日) 23:03:57.43A. 12kWシステムなら、「210%」程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は 「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
12kWシステムを設置すれば、 「210%」程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html
CO2削減 10kw設置で、年間 杉 434本相当 ガソリン換算東京-新大阪 23往復
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/ecolife/friendly/index_j.htm#kounetsuhi
太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
a. 半年 b. 1年 c. 2年 d. 5年 e. 10年
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news033.html
20〜30年利用する間に、同じ量の化石燃料から、火力発電で燃やしてしまう場合に比べて「10倍以上」の電力を生み出します。
太陽光発電のLCAのデータ ・エネルギー収支(EPT,EPR,EROI等々)やCO2排出量については、こちらの解説 をご覧下さい。
原料採掘・精製・設備製造から廃棄まで全て含めても、人為的に投入したエネルギーやそれに伴うCO2排出は、1〜2年程度で元が取れます。
h ttp://ks.nwr.jp/d/?date=20121023
0373名無電力14001
2014/09/01(月) 09:53:36.89嘘くさいな。
太陽電池製造で使用する金属の分はカットしてるな。
あと廃棄費用も見ていない、これじゃ不十分だよ
0374名無電力14001
2014/09/01(月) 15:02:55.88太陽光発電の場合、ライフサイクル中の投入エネルギーには、下記のようなものが含まれます(*3)。
・設備の生産に用いる材料(シリコン・ガラス・金属・プラスチックなど)の原料採掘・精製・運搬
・設備の製造、設置
・保守用部品の製造・運搬
・使用後処理(解体・廃棄・リサイクルなど)
これらは全て、実際に使用される材料やエネルギーに基づいて計算されています。
https://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/supplement/EPTdefinition.html
太陽光発電のエネルギー収支
https://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/e_source/PV-energypayback.html
現在広く普及している技術で寿命30年とおいた場合(*2)、
日本におけるEPTは1〜3年程度、EPRは12〜21倍(寿命20年でも8〜14倍)と見積もられます。
また最近実用化された技術では、EPRは10数倍〜30倍程度に達すると見積もられます。
これは既に一般的な火力発電の性能(EPRで6〜21倍程度)を超えつつあり、今後も伸びる見込みです。
0375名無電力14001
2014/09/01(月) 16:56:05.24http://kobajun.chips.jp/?p=19694
投稿日: 2014年9月1日 作成者: admin
もはや日本全体の市民感情としては原子力発電の廃止に向かうべき、しかし安倍政権は再稼働を推進
燃料価格高騰を招いている大きな原因は『アジアプレミアム』、そして円安誘導政策
再稼働による経営改善は一時的、旧型原子炉の巨額の廃炉費用のねん出には見通しを立てられず
ダニエル・オルドリッチ、ジェームズ・プラット / ワシントンポスト 8月15日
もはや日本全体の市民感情としては原子力発電の廃止に向かうべきであるにもかかわらず、
安倍首相率いる政権は原子力発電を支持、この春には国内の既存の原子炉を
再稼働させるとするエネルギー政策の実施を公表しました。
この政策は原子力発電への依存を減らし、再生可能エネルギーの技術開発を推進すると
謳っていますが、具体的な数値目標には一切触れず、将来のエネルギー計画についても
何も明らかにしませんでした。
日本のこうした不明確なエネルギー事情が求める対価を支払っているのが電力会社、そして一般消費者です。
0376名無電力14001
2014/09/01(月) 17:06:24.28既に火力を超えそうなのか。
そういえば原子力って、ウラン燃料の濃縮に大量の電力使うけど、どんくらいのEPRなんだろ。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-05-01-05
>これらの熱収支による電力消費が非常に大きく、設備の償却費より運転時の電気料金が大きくなり、濃縮コストの大部分を占めることになる。
0377名無電力14001
2014/09/01(月) 21:38:46.50浮上した再処理国営化 原子力維持か 電力救済か
h ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO76403760Q4A830C1TCR000/
0378名無電力14001
2014/09/01(月) 21:53:54.81再生可能エネルギー源の性能
https://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/e_source/RE-energypayback.html
図2に原子力のEPRが載ってる
原子力 <1
原子力(運転用燃料を除く) 24〜76 ※
>※枯渇性エネルギー源(化石燃料による火力発電や原子力発電など)では多くの場合、
>運転(発電)用の燃料(原油・石炭・天然ガス・ウランなど)は除外して計算されます。
>枯渇性エネルギー源において運転用の燃料まで考慮した場合、
>EPTは定義不能(もしくは負の値)、EPRも1未満(もしくは負)となります(これは枯渇性エネルギー源が
>持続的でないことを表します)。
0379名無電力14001
2014/09/02(火) 07:38:36.76http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409603681/
0380名無電力14001
2014/09/02(火) 08:23:47.82国民の税金使って
費用対効果の低い除染をする必要があるのか?
0381名無電力14001
2014/09/02(火) 09:23:48.71聞けば聞くほど嘘くさいのが太陽光だ。
そんなに優れてるのなら、もっと世界中に普及しても良さそうなのに、違うだろ。
勘定合って銭足らずみたいのが太陽光なんだなw
0382名無電力14001
2014/09/02(火) 14:41:03.26太陽光発電の市場動向Wiki
太陽電池の市場規模は、指数関数的に拡大(英語版)しつづけている(右図)[1]。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/SolarCellProduction-J.PNG
0383名無電力14001
2014/09/02(火) 22:32:12.64中国台湾が大きく伸びていて、他は大したことが無い。
そもそも生産量で、発電量じゃない。
中国は格安の人件費で海外に輸出しているんだろうな。
そもそも、お天気次第の太陽光発電で
電車や工場が安定して稼働できるとは思えない。
0384名無電力14001
2014/09/03(水) 00:09:48.60http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409651987/
0385名無電力14001
2014/09/03(水) 00:49:37.48http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409646351/
0386名無電力14001
2014/09/03(水) 01:04:27.31ドイツだけど、割高な家庭用電力だと、既にバッテリー込みのシステムでも太陽光の方が安くなり始めてる。
5年後には産業用並みに下がるらしい。(バッテリー無しなら既に産業用以下)
だから、ドイツは今、電力契約しないで自給自足が増えだしそうで、
グリッドにつながってない太陽光自家発電自家消費からも計量して税金とらなきゃって話になってる。
0387名無電力14001
2014/09/03(水) 07:25:44.55http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014090302000105.html
国民の多くは、原発依存から抜け出したいと願っている。福島の事故が身に染みているからだ。
その国民に経済の負担を強いてまで国は原発を持ち続けていたいらしい。なぜ、そうまでするの。
語るに落ちたと言うべきか。あからさまな“原発えこひいき”の試みが、ひっそりと進んでいるようだ。
政府は、原発だけを特別扱いにして、維持、さらに新増設を支援する姿勢を打ち出した。
原発の建設から廃炉、使用済み燃料の処分にかかる費用を計算し、基準になる電気の値段を、
これまで通り政府と電力会社で決める。
そして市場価格が基準価格を下回った場合には、全消費者の電気料金に、その差額分を上乗せするという。
原発を動かす大手電力会社に損はない。国民の負担で穴を埋めてあげようというのである。
自由化とは名ばかり、実際の電気料金は原発の都合で決まってしまうのだ。
経済産業省の有識者会議でひっそりと話し合われるこの案は、多くの示唆を与えてくれる。
例えば、これまで「安い電源」とされてきた原発が、自由競争に耐えられないほど高くつき、
地域独占市場の中でなければ原発事業は成り立たないのを、国も認めているということだ。
その上、事故が起きれば、補償は天文学的な額になる。福島の事故に見るとおり、
一事業者に賄いきれるものではない。原発は経済的には成り立たない。
大手電力事業者も、これ以上原発を動かすリスクを負うことを、本当は望んではいないのではないか。
国民に二重三重の負担を強い、福島の被災者の心を踏みにじってまで、なぜ政府は原発を持ち続けたいのだろうか。
0388名無電力14001
2014/09/03(水) 09:53:54.49太陽光発電にはバッテリーが必要になったのか。
バッテリーって、すごい廃棄物になりそうだ。
プリウスのバッテリー更新は大変と聞くけど。
0389名無電力14001
2014/09/03(水) 17:08:15.91審査「合格」の根拠崩れた形に
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
九州電力・川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の火山審査の妥当性が、
極めて怪しくなっている。
原子力規制委員会は8月25日と9月2日に、原子力施設における火山活動のモニタリングに関する
検討チームの会合を開催。
実質的に川内原発の新規制基準適合審査・火山影響評価についての検討の場となったが、
そこで火山専門家から規制委の判断結果に対し、その前提を根本的に否定するような意見が相次いだためだ。
火山リスクは、川内原発審査における最重要検討課題の一つ。
過去に火砕流が敷地近辺まで到達した痕跡もある。
その火山リスクに対する規制委の認識が誤っているとすれば、
火山審査を初めからやり直す必要性が生じる。
規制委は7月、川内原発の設置変更許可申請が新規制基準に適合しているとして、
事実上の”審査合格証”を与えたが、それ対しても多くの専門家から根本的な疑義が表明された形だ。
●巨大噴火の時期、規模の予測は困難
東京大学地震研究所の中田節也教授は、「巨大噴火の時期や規模を予測することは、
現在の火山学では極めて困難、無理である」と、予知は可能とする九電、規制委の認識を根本的に否定した。
●真に兆候が出たら「異常あり」といえるか
方法論にすり替え、逃げ切り狙う規制委
●規制委審査は重大な課題を抱える
0390名無電力14001
2014/09/03(水) 20:08:04.19川内原発まで火砕流がくるような状況だったら鹿児島市あたりは完全に壊滅するんだが。
危険性がゼロでない限り対策すべきというなら、鹿児島に人は住むなということか?
というか、その理屈でいけば、日本のほとんどの地域に人が住めないことになるけど
0391名無電力14001
2014/09/03(水) 20:36:53.43原発への火砕流対策の問題は、下記のように核燃料運び出しが全然間に合わないこと
九電は”予兆を察知した場合”といかにも出来そうに書いてるが、2年前の予知は不可能と専門家から
否定されている。つまり噴火対策は絵に描いた餅で空論に過ぎない。
火山噴火Wikiにも書いてる通り、数ヶ月前なら予知は可能であり、住民避難は可能
でも原発の核燃料の避難は無理であり、放置して火砕流に巻き込まれるとその地域だけでなく
広い範囲に放射性物質がばら撒かれて放射能汚染で二度と澄めなくなる。
噴火予知Wiki
>火山の噴火は、地震と違い明らかな前兆現象が見られる。
>多くの火山では噴火の数か月から数時間前に、震源の浅い火山性地震が発生し、
>噴火に向けてその発生回数が増えていき、低周波の火山性微動も発生する。
巨大噴火リスク 川内原発 核燃料緊急移送 手つかず
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1406297330/
>火山の巨大噴火リスクを抱える九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)で、九電は予兆を察知した場合には
>核燃料を安全な場所に緊急移送すると明言しながら、実際には原子炉を止めて運び出すまでに二年以上かかる上、
>搬出方法や受け入れ先の確保なども具体的に検討していないことが分かった。
0392名無電力14001
2014/09/03(水) 23:01:53.14http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409752737/
0393名無電力14001
2014/09/04(木) 06:29:12.55http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409762532/
0394名無電力14001
2014/09/04(木) 06:41:03.91http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409758930/
0395名無電力14001
2014/09/04(木) 09:11:13.64東京電力福島第一原発で事故直後に働いた元作業員が放射線量が高いことを伝えられないまま作業させられて被ばくした
として東京電力と元請け企業などに損害賠償を求めた裁判が3日から始まり、東京電力などは「下請け企業への発注元は安全配慮義務は生じない」などとして争う姿勢を示しました。
この裁判はいわき市の48歳の元作業員の男性が事故直後の平成23年3月に
福島第一原発3号機の原子炉タービン建屋の地下で作業にあたった際、放射線量が高いことを伝えられないまま作業をさせられ、
20ミリシーベルトを超える被ばくをしたとして、東京電力や元請け企業などにあわせて1100万円の賠償を求めています。
3日は福島地方裁判所いわき支部で初めての口頭弁論が開かれ、東京電力などは男性が被ばくした放射線量は、緊急時の作業員の被ばく線量の限度を下回っているとしました。
その上で「東京電力や元請け企業は下請け企業に対する発注元の立場であり、作業員への安全配慮義務は生じない」などとして、争う姿勢を示し、訴えを退けるよう求めました。
0396名無電力14001
2014/09/04(木) 11:36:45.67バッテリー込のシステムでも安くなるところまで来たってのがポイントだろ。
原発は核燃料リサイクルコストを抜いて安いとか言ってるけど。
0397名無電力14001
2014/09/04(木) 11:41:05.36http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1401833299/
0398名無電力14001
2014/09/04(木) 16:29:50.42http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/200.html
0399名無電力14001
2014/09/05(金) 10:14:04.45使用済み核燃料は資産だからだろう。
0400名無電力14001
2014/09/05(金) 10:20:46.30再稼動、原発推進だ。
0401名無電力14001
2014/09/05(金) 12:45:11.75「報ステで8月13日報道された福島県田村市の民家の庭で見つかった汚染廃棄物
この報道は4月に放映予定だった」
「この8分間の放映に岩路ディレクターは命を掛けたのだ。私は怖くて仕方が無い。
この国は何処へ向かっているのか」
http://twitter.com/yuiyuiyui11/status/507515148509007872
「報道ステーション 岩路ディレクターが突然死亡
甲状腺と被爆の関係や、手抜き除染などの番組制作」
http://twitter.com/hirota0520/status/507692062762754048
0402名無電力14001
2014/09/05(金) 15:07:54.53http://www.amazon.co.jp/dp/4434194984
イジメ、嫌がらせで自殺に追い込む闇ビジネスが暗躍!
集団ストーカーに巻き込まれていませんか…?
ターゲットを精神的に追いつめ、自殺、社会的抹殺へ追い込む「集団ストーカー」。
被害者である著者が、その真相に迫った1冊。
0403名無電力14001
2014/09/06(土) 01:49:20.08http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409693227/
訃報 報道ステーション 岩路真樹記者 ホンマ、悲しいです 追記あり
昨夜、いっぱいやっていたら、
よういっしょに仕事してた、
テレビ朝日の報道ステーション、岩路記者が亡くなったとの報が
飛び込んできた。
絶句やった。
原発報道、テレビでは、岩路記者の右に出る記者はおらんかった。
テレビ局の中には、TEPCOにとりいって、原発独自取材を目論む
ヤツ、けっこといるんやって。
原発、ヤバイと報じる岩路記者。
風当たり強いことあったそう。
けど、岩路記者は、まったくTEPCOにとりいるような
かけらもなく、被災者目線で報じていた。
今年3月の福島の甲状腺ガン問題を報道ステーション
でやったのも岩路記者。
聞いた話やけど、古舘キャスターも、高く評価していたそうよ。
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/40635070.html
0404名無電力14001
2014/09/06(土) 05:52:17.20http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409693227/
【速報】報道ステーションのテロップが岩路真樹ディレクターの自殺を意味してるのではと話題に★2 [527272791]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409942984/
0405名無電力14001
2014/09/06(土) 06:53:46.628月13日の報ステの原発関連のニュース
岩路真樹ディレクター追悼映像 2014.9.3
http://www.youtube.com/watch?v=PWPN6ZiHyXM
↓
9/5放送の報ステ内で不自然なテロップが流れる
http://22.snpht.org/140905230549.jpg
http://free.5pb.org/p/s/140905230620.jpg
http://i.imgur.com/aFUTf6V.jpg
最後の取材内容
福島県田村市都路のデタラメ除染。
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/40682019.html
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/35811450.html
http://dot.asahi.com/wa/2014052700097.html
本人ブログ
つぶやきいわぢろう
http://blog.iwajilow.com/?cid=41573
0406名無電力14001
2014/09/06(土) 06:59:54.89http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1409953045/
TVテロップ「原発事故関連をきょうも放送できませんでした時間がなくなったから]真実が解明 [412299804]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409934000/
0407名無電力14001
2014/09/06(土) 07:17:06.32ゴミ情報ということ。
そんなもんにエネルギーをつかうなよ。
0408名無電力14001
2014/09/06(土) 12:30:38.54ばーか
0409名無電力14001
2014/09/06(土) 19:05:10.11http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409987118/
報ステの岩路さん、自民党の原発マフィアに消された可能性が濃厚 2ちゃん総力を挙げるべき事案
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409975496/
0411名無電力14001
2014/09/07(日) 09:11:46.89以前は資産にしてたが、処理に膨大な費用がかかることがわかってからは費用を総括原価に含めることが認められている。
さらに再処理費用は送電託送料を通して原発持たないPPSからも徴収出来るという徹底ぶり。
六ヶ所があの様なので今後さらに値上がりするのは確実
0412名無電力14001
2014/09/07(日) 14:56:47.58http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=325716&nwIW=1&nwVt=knd
全国の現職や元職の市町村長でつくる「脱原発をめざす首長会議」の世話
人で、茨城県東海村の前村長、村上達也氏(71)が6日、高知県四万十
市の中央公民館ホールで講演し、約300人を前に「原発で発展した町は
ない。小さくても地方の自力で地域づくりをすることが重要」と訴えた。
窪川原発反対町民会議元代表の島岡氏も登壇し、約40年間に及ぶ脱原発
の活動を振り返った。
村上達也氏は1997年から昨年9月まで茨城県東海村の村長を務めた。
在職中の1999年には、国内初の事故被ばく死者を出したJCO臨界事
故が発生した。
村上氏はこの事故について、政府などによる原因究明が不十分だったとし、
「いいかげんな会社がやったこととして都合よく解釈された。『現場を保
存しろ』と言っても聞いてもらえなかった。不都合なことは隠すのがこの
国の形だ」と感じたという。
村上氏はさらに、東京電力福島第1原発の事故に言及し、「JCO臨界事
故から3・11の原発事故は一直線」「この国では原子力政策にひびが入
ってはいけない。(原子力政策を進める機関は)強力な権力。戦前の軍事
官僚体制のようだ」と批判した。
また、原発立地自治体では、宿泊施設や飲食店などしか潤わないと強調。
「これからの地方は地元にある歴史や文化、資源を活用する意欲があるか
が重要」と訴えた。
島岡氏は窪川原発反対運動を振り返り、「窪川は当時、農業生産だけで年
間70億円以上あった。命を養う土地に命を汚染する原発を造らしてはい
けない。伊方原発(愛媛県伊方町)を本当に再稼働していいか、真剣に考
えてほしい」と話した。
講演会は「脱原発をめざす首長会議」が主催した。
0414おはよウサギ!
2014/09/07(日) 18:15:16.88…この時、俺ちゃんも偶然見たんだよ。
いつもみたく時間が無くて放送できない時は、
古舘の言い訳タイムと共に、テロップ
なんだが、この時は全く関係ない話をしてて、凄く不自然な気がしたんだが…?
それに、原発事件の話題の時は、
古舘がどや顔で語る
も無かったし…?
実際は、どうなんだろ?
0415名無電力14001
2014/09/07(日) 18:27:57.72要するにやり方がまずいんだな。
資産を負債にしてしまうなんてさw
0416名無電力14001
2014/09/07(日) 19:09:59.05【速報】報道ステーションのテロップが岩路真樹ディレクターの自殺を意味してるのではと話題に★6 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410004673/
報ステの岩路さん、自民党の原発マフィアに消された可能性が濃厚 2ちゃん総力を挙げるべき事案
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409975496/
【報ステ】自殺した岩路真樹ディレクターの最後の取材をご覧ください [843246759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409965726/
【社会】福島原発事故、1週間後にも高濃度の放射性雲 東北、関東へ拡散
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409984772/
0418名無電力14001
2014/09/08(月) 06:12:19.76http://jp.wsj.com/news/articles/JJ12566840353782314856617670100891581033197?tesla=y&tesla=y&mg=reno64-wsj
東京電力福島第1原発から放射性物質が海に流出している問題で、今年5
月までの10カ月間に第1原発の港湾内に出たストロンチウム90とセシ
ウム137が計約2兆ベクレルに上る可能性が高いことが7日、東電の資
料などで分かった。
二つの放射性物質だけで、第1原発の事故前の放出管理目標値の10倍を
超える。事故に伴う深刻な海洋汚染が続いていることが浮き彫りとなった。
第1原発では、汚染された地下水が海に流出しているほか、高濃度汚染水
がたまった建屋のトレンチ(ケーブルなどの地下管路)から直接港湾内に
漏れている可能性も指摘されている。
東電の資料によると、昨年8月から今年5月にかけ、港湾内の1?4号機
取水口北側で測定したストロンチウム90とセシウム137の平均濃度を
基に試算した1日当たりの流出量は、約48億ベクレルと約20億ベクレ
ル。10カ月間の総流出量はそれぞれ約1兆4600億ベクレルと約61
00億ベクレルの計算になる。
合わせると2兆ベクレルを超えるが、汚染水には他の放射性物質も含まれ
ており、港湾内の汚染はより深刻とみられる。
0419名無電力14001
2014/09/08(月) 06:34:08.39http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410099076/
【福島第1原発】海流出、さらに2兆ベクレル=ストロンチウムとセシウム
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410123992/
0420名無電力14001
2014/09/08(月) 11:30:20.07そう考えるのは放射脳だけw
0421名無電力14001
2014/09/08(月) 12:02:27.83利用率の低いコンサートホールみたいなもんだ。
土地と建物で100億の価値がある。だから確かに資産だ。
ただ維持費運営費が毎年5億の赤字が出てる。
この赤字5億は当面、税金で補てんする。
利用率が高まれば黒字になるが、はたしてそんな日がくるか・・・
使用済み核燃料もこれと同じようなもん。
0422名無電力14001
2014/09/08(月) 13:04:27.92「総括」
以下の資料から読み取れるように、通常では小児甲状腺がんは100万人に1〜2人の稀な奇病とされている。しかし、福島県等の調査では2014年3月31日において当時18歳以下であった子供36万人のうち90人が悪性腫瘍であるとの結果が出た。
この時点で、通常の100倍〜200倍近い頻度である。
さらに、例えばチェルノブイリ事故においてはベラルーシの小児甲状腺がんは
1990年から急増している。チェルノブイリ事故当時は1986年であり、
発症までにタイムラグがある。福島とチェルノブイリの原発事故状況を同一視は
できないが、それを踏まえたうえで試算すると、2年後の2016年の福島の患者数の
増加は4倍以上になるだろう。
(2014年の福島と、1989年ころのチェルノブイリのデータを比較)
つまり、小児甲状腺がんの頻度は通常の400倍〜800倍程度である。
もう一点付け加えれば、今回の悪性腫瘍を発症している「性別」に着眼してもらいたい。
通常の甲状腺がんでは、発症の男女比は1対5〜7割合で、圧倒的に女性のほうが多い。
しかし、今回の事故では男女比1対2程度である。
0424名無電力14001
2014/09/08(月) 15:15:08.53http://tkj.jp/takarajima/contents/blog/
福島県で多発・急増している病気がある。
厚労省の「人口動態統計」データを精査した結果、その事実が明らかになった。
急性心筋梗塞。それが、福島県で現在、急増している「死の病」の正体だ
0425名無電力14001
2014/09/08(月) 16:13:02.11http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0R912D20140908
運転開始から40年前後が経過した古い原発を廃炉させる動きが今後、本格化する見通しだ。
古い原発は昨年7月に施行された新規制基準への対応が難しく、安全対策の追加投資を
行っても投資回収が見込めないとみられるからだ。
比較的新しい原発でも、原子炉建屋直下に活断層があると認定されたり、地元の同意を
取り付けることが難しい場合、再稼動ができなくなり、いずれ廃炉に追い込まれるリスクも残る。
態度をあいまにしてきた電力会社が今後、厳しい経営判断を迫られるのは確実だ。
<再稼動と廃炉はセットと経産相>
<運転延長、申請期限は来年7月>
<古い原発ほど安全投資の回収困難>
<活断層問題も関門に>
<再稼動が不透明な柏崎刈羽と浜岡>
0426名無電力14001
2014/09/08(月) 18:14:20.75http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410145239/
0427名無電力14001
2014/09/08(月) 20:24:40.58http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140908/k10014441411000.html
原子力発電所の再稼働について、半径30キロ圏内の自治体の3分の2以上が、
新しい規制基準を満たした場合でも「今は判断できない」と慎重な姿勢を示していることが、
NHKが行ったアンケート調査で分かりました。
国の対応や住民の理解が不足していることを理由に挙げる自治体が多く、
専門家は「国が説明責任を果たし、自治体も住民の理解を確認する仕組みが必要だ」と指摘しています。
0428名無電力14001
2014/09/09(火) 05:03:55.35ヒント、豚に真珠、猫に小判。
0429名無電力14001
2014/09/10(水) 23:18:39.47ところが3割が確信犯的国家解体論者のテロリス ト、1割が特定アの工作員といわれています。
いいかえれば、6割の善良な日本人は、善良であるが故に、意図的な工作員にものの見事に騙されている人といえます。
本気で脱原発を願うなら、
第一に、日本の原発より桁外れに危険な支那と韓国の原発増設と、それに直結する日本人原子力技術者の中韓への流出と、その原因となっている日本の原子力産業衰退に、危機感を感じないのは、おかしいです。
第二に、脱原発なら一定期間確保しなければならない天然資源をきちんと確保するために必要なシーレーンを護るための軍事力増強の必要性を理解できなければ、おかしいです。
第三に、日本の天然資源は死守しなければならないので、その天然資源の宝庫である尖閣、竹島の領有権の問題は、絶対に譲歩しないとなるのが普通の考え方というものです。
0430名無電力14001
2014/09/11(木) 00:02:17.30騙されていなくても自分で考えた脱原発論者がいるんだよ
特亜の工作員でもなくテロリストでもなくな!おまえにはそれが分からない
わからない時点で誰かに洗脳されている
0431名無電力14001
2014/09/11(木) 00:10:05.17いい加減気づかないと、カルトになるぞw
0432名無電力14001
2014/09/11(木) 00:28:58.05小出も広瀬も名前しか知らんわ
上杉?こいつに洗脳されると考えるほうがどんだけって感じだわw
どうせお前に何言っても無駄だからあほらしい、やめた
お前一人どう思ってようがどーでもいいわ
0433名無電力14001
2014/09/11(木) 07:32:20.33http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410369350/
0434名無電力14001
2014/09/11(木) 11:51:11.35賛否両論ネットにゴロゴロしてるからなにが論点か比較して調べてみたら
偏った情報鵜呑みにしてるように思う
0435名無電力14001
2014/09/11(木) 12:26:20.97どちらも大きな失敗の経験――丸山眞男のいう悔恨――から出発しているからだ。
戦争に負けたとき、朝日は自分の罪が追及されるのを恐れて絶対平和主義に転向し、3・11のあと原発推進派だった責任の追及を恐れて「原発ゼロ」に舵を切った。
その論理は単純である。
戦争が起ったのは軍隊があったからだ→軍隊をなくそう
原発事故が起ったのは原発があったからだ→原発をなくそう
こういう短絡的な話はわかりやすく、大きな悲劇のあとでは日本人の心情倫理にアピールした。
0436名無電力14001
2014/09/11(木) 12:32:15.40その元祖は清田治史記者だが、彼のあとを受けて慰安婦キャンペーンを張った大阪本社論説委員が、北畠清泰(故人)だった。
彼は1992年1月11日の大誤報の翌日に「挺身隊の名で勧誘または強制連行され、中国からアジア、太平洋の各地で兵士などの相手をさせられたといわれる朝鮮人慰安婦」を指弾する社説を書いたと思われる。
さらにすごいのは、彼の書いた1月23日のコラム「窓」だ。
0437名無電力14001
2014/09/11(木) 12:32:59.28吉田さんらが連行した女性は少なく見ても950人はいた。
「 国家権力が警察を使い、植民地の女性を絶対に逃げられない状態で誘拐し、戦場に運び、1年2年と監禁し、集団強姦し、そして日本軍が退却する時には戦場に放置した。
私が強制連行した朝鮮人のうち、男性の半分、女性の全部が死んだと思います 」
0438名無電力14001
2014/09/11(木) 12:34:55.58だが、その思いと格闘しないことには、歴史は残せない」という名言を残している。
元同僚の長谷川煕氏によると、北畠は1988年ごろから吉田清治と電話で連絡していたという(今週の週刊文春)。
吉田は自分の嘘がばれることを恐れて慰安婦の話をしなくなったのだが、北畠が電話で説得していたというのだ。
さらに1996年の社説では「国費を支出するという枠組みを、解決への一歩とすることが、現実的な道だと思う」と主張している。
つまり
清田記者が吉田証言を報じる→北畠記者がコラムなどで吉田をヒーローに仕立てる→植村記者が「強制連行」と混ぜる→朝日新聞が「国費支出」を主張する
という会社ぐるみの「強制連行・国費支出」キャンペーンが行なわれていたことがわかる。
0439名無電力14001
2014/09/11(木) 12:40:25.22DAILY NOBORDER 9月11日 1時14分配信
朝日新聞が福島第一原発事故をめぐる政府による吉田所長(当時)への聞き取り調査の結果をまとめた、いわゆる「吉田調書」の自社報道について、訂正する方針を固めた。
これは朝日新聞が今年5月20日付けの朝刊で「吉田調書を入手した」とスクープ記事として掲載していたもので、そこでは「福島第一原発から職員の9割が所長命令に反して撤退した」などと報じていた。
これをソースとして、海外メディアからは「韓国のセウォル号に匹敵する責任放棄だ」と報じられるなど影響は国外にも波及していた。
一方で、産経新聞が8月18日に吉田調書を入手したとして報じた内容は、朝日新聞の報道とは異なり職員は吉田所長の指示どおりに動いていたとし、朝日新聞の報道は誤っていると批判していたが、朝日新聞が紙面で明確な反論をすることはなかった。
このような情報の錯綜を受けて、政府は吉田調書を9月中にも公開する方針を発表しており、朝日新聞社内では事実関係が明らかになる前に、記事の撤回をすべきだとする声があがっていた。
こうした中、明日11日には、政府が吉田調書に関して何らかの発表を行うとの情報もあり、社内で吉田調書報道の訂正を決定し、12日の朝刊に掲載することを決めた模様だ。
朝日新聞は8月には従軍慰安婦問題の一部報道を撤回し、その後も週刊新潮や週刊文春の広告掲載拒否などで社会的な信頼を失墜しており、報道機関としての見識が厳しく問われている。
また、朝日新聞内部の匿名の関係者によると、すでに社内では、木村伊量社長の辞任もやむを得ないとの声も上がっており、11日中の社長記者会見がアレンジされた。朝日新聞は創刊以来最大の危機を迎える。
0440名無電力14001
2014/09/11(木) 12:50:16.49産経新聞 2014年09月11日12時03分
東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府が吉田昌郎所長(当時)への聞き取り調査結果をまとめた「吉田調書」について、朝日新聞社(東京都中央区)は11日夕にも、木村伊量社長が記者会見し、説明することを決めた。
同社では一連の経緯について検証する委員会を設置する見通し。
朝日新聞は今年5月20日付の朝刊で「吉田調書を入手した」として、「第1原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、撤退した」と報道。一方、産経新聞などは「命令違反の撤退なし」などと報じていた。
朝日新聞社広報部は「現時点でお伝えすることはない」と話している。
0441名無電力14001
2014/09/11(木) 13:22:16.72ところが今回、産経、読売が吉田調書の正確な中身を紹介。
実際には吉田所長は「線量が低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言った」が、その指示がうまく伝わらなかったため9割の所員が第二原発に退避した、
「よく考えれば、2F(第二原発)に行った方がはるかに正しいと思った」と語っていたとして、朝日新聞の報道は事実を歪めていると指摘したのだ。
たしかに朝日の記事は証言をつぎはぎして意図的に別の結論に誘導しようとする明らかなミスリードだった。
しかも、この報道の背後には、政治的な思惑があったともいわれている。
「朝日のネタ元は事故当時の民主党政権幹部ではないかといわれ、細野豪志・元原子力防災担当大臣などの名前があがっている。
原発事故の対応をめぐっては菅直人元首相や民主党関係者が語った『東京電力が全面撤退を言い出した』という証言の真偽が論争になっており、
朝日はネタ元の民主サイドの主張を裏付けるために、無理矢理、吉田証言を切り貼りしてこじつけようとしたのではないか」(全国紙社会部記者)
0442名無電力14001
2014/09/11(木) 13:35:25.27http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410359631/
0443名無電力14001
2014/09/11(木) 14:37:55.07http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410394460/
【吉報】産経:「吉田調書」報道で朝日新聞社長が今夕会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410407443/
【サヨク速報】朝日誤報から1ヶ月以上黙りを決め込んでいた報道ステーション、本日慰安婦問題特集を放送
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410390378/
【池田信夫】朝日新聞と北朝鮮の「1兆円利権」・・・#福島みずほ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410366533/
【文春】朝日新聞、木村伊量社長のメール内容を公開 「誤った情報をまき散らす反朝日キャンペーンには断じて屈しない」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410061028/
「日本政府から金をふんだくってやる」詐欺罪で元朝日・植村記者の義母逮捕・・義母の詐欺をアシストするため強制連行説を捏造か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1409995081/
自民幹部「朝日新聞は全く反省していない。国会で取り上げた方がいい」・・民主党有志も強制連行記事捏造問題で29日に緊急会合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1409228824/
0444名無電力14001
2014/09/11(木) 14:47:05.89東電整理をして金を捻出しようとせず、ゾンビ東電の救済をズルズル続けている。
その結果、安かろう悪かろうの事故処理・賠償・除染を繰り返すことになる。
周辺自治体にとって、もし原発事故が起きれば、自分たちがどうなってしまうかは一目瞭然になる。
これで原発再稼働では虫がよすぎるではないか。
金子勝 @masaru_kaneko ・ 9月7日
世論調査では安倍政権の経済政策に期待が集まるが、「賃金や雇用が増える」とは「思わない」が53%。
消費税増税に反対が69%、原発再稼働に反対が57%(賛成25%)。
政策はみな反対なのに、野党がダメで国会も民主主義も機能せず、危険です。
http://www.asahi.com/articles/ASG974SPRG97UZPS33W.html
【卑劣な福島切り捨て2】
安倍政権は、川内村の高齢者を中心に、このまま戻らねば、
家も老朽化し永久に帰還できない、という焦燥感を悪用して、
それを賠償打ち切りに結びつける卑劣さ。
東電救済優先。戻る人も戻らない人もどうやって生活するのか。
http://www.asahi.com/articles/CMTW1409080700001.html
0445名無電力14001
2014/09/11(木) 15:47:11.92http://www.j-cast.com/tv/2014/09/11215605.html
●政府・経産省が心配する「このままでは自然淘汰で原発ゼロ」
元経産省官僚の古賀茂明氏はこう解説した。
「原発は安いと宣伝していたが、実は高いことを電力会社も経産省も知っています。
だから、コストには触れずに『原発は大事だ』という結論から話を始めているんです」
「エネルギー安全保障の話でも、高いとなると武器にはならない。
『安い』と言い続けるしかないんです」
●絵に描いた餅になりかねない「自由化で電気料金下がる」
0446名無電力14001
2014/09/11(木) 17:12:49.52この弁護士は、司法試験8回浪人説まで飛び出している無能弁護士。
”弁護士と闘う”によると
京都南法律事務所の弁護士が 裁判所を間違えて答弁書出し、相手方の主張通りの判決が出てしまった。
弁護士は間違いに気が付き提出しなおしたが間に合わず。
敗訴させた井関弁護士は年齢から逆算すると8年くらい浪人やってか
http://www.minami-lo.jp/member/izeki.html
0447名無電力14001
2014/09/11(木) 17:31:36.66▽ 数年間燃料として使われただけで、10万年間安全に保管し続けなければならない
高レベル放射性核廃棄物を、電力各社合わせて17,000トン以上 抱え込んでいる
【 日本の核廃棄物問題 ? 埋蔵処分施設の可能性と危険性 】AP通信
http://kobajun.chips.jp/?p=19137
0448名無電力14001
2014/09/11(木) 22:09:16.76http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410440307/
0449名無電力14001
2014/09/12(金) 14:27:11.67http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410359631/
川内原発の新基準審査合格が正式決定 原発再稼働へひた走る政府
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1410335149/
【鹿児島】「再稼働は世界に恥ずべき行為」「今こそこの街を守るとき」…川内原発の再稼働反対訴え、住民ら約1800人が気勢
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1410391678/
【原発】川内原発再稼働、4割の23社が「歓迎」、「歓迎しない」0社…九州・沖縄主要54社アンケ、「どちらとも言えない」も23社[08/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408758983/
0450名無電力14001
2014/09/12(金) 21:08:11.46http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410145239/
0451名無電力14001
2014/09/13(土) 06:39:46.08http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410526404/
0452名無電力14001
2014/09/13(土) 07:19:11.95原発賛成派・反対派・国内外を問わず原発に関連する映画を教えて頂けないでしょうか
私自身で検索し「罵詈雑言」という映画は見つけ、拝見したのですがとても考えさせられる内容でした
この他にもしご存知の方、どうかよろしくお願いします
0453名無電力14001
2014/09/13(土) 08:31:36.56映画ならアマゾンとかで「原発」「DVD」とかで検索したらとうだろうか?
書籍なら「原子炉の蟹 (講談社文庫) 長井 彬」がお勧め
ドラマの方は全く駄目だったけど
「罵詈雑言」なつかしいな
原発は関係ないけど同じ監督の『家庭教師」もなかなか面白い
0454名無電力14001
2014/09/13(土) 12:05:35.22http://sankei.jp.msn.com/smp/entertainments/news/140408/ent14040809150004-s.htm
東京原発(反対派)
http://www.bsr.jp/genpatsu/dvd.htm
パシフィックリム(固い事言うな派)
http://html5.warnerbros.com/jp/pacificrim/
0455名無電力14001
2014/09/13(土) 12:32:54.32ありがとうございます!
0456名無電力14001
2014/09/13(土) 12:53:20.560457名無電力14001
2014/09/13(土) 20:45:23.66http://www.zaikei.co.jp/article/20140913/213740.html
原発再稼働を急ぐ政府が、地域住民の声と慎重な規制委を押し切った形だ。
地域住民からは「避難計画が十分でない」、「福島での原発事故の検証も
十分でないのに急ぐ必要はあるのか」といった不安の声が上がっている。
住民の安全や福島の検証をないがしろにしてまで、なぜ安倍政権は原発再稼働を急ぐのか。
大きな理由として考えられるのは、原発輸出に向けた実績作りだ。
安倍首相の積極的な外遊の影には、世界への「日本の誇る原発技術の売り込み」が潜んでいる。
あれだけの事故を起こし、その十分な検証も無いまま、「日本はさらに安全な基準を作り
コントロールしていますよ」と言いたいがために、川内原発は住民の不安を無視して
再稼働への道を進められている。
安倍首相は売ってはいけないものを売っている、そう感じるのは私だけだろうか。
0458名無電力14001
2014/09/13(土) 23:02:25.22悪魔に魂を売ったとしか思えない所業。
0459名無電力14001
2014/09/14(日) 00:52:01.77今後ずっと原発なしでやっていける規模の値上げ(多分倍)は認めてもらえないからな
一年以内の再稼働見込んで出した値上げだから、再稼働が遅れれば前提が狂うから、
再値上げになる
これを連鎖を止めなきゃ経済がグチャグチャになる
0461名無電力14001
2014/09/14(日) 16:26:09.00原発マフィアとはそういうもの。
0462名無電力14001
2014/09/15(月) 00:58:35.05事故は決して起こらないから議論の余地はない
水蒸気爆発なんて起こらない
そんなレアケースなんて、地球に大隕石が落ちるようなものまで想定してるようなもの
神経質な人として嘲笑されこてんぱんに論破される小出助教
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
0463名無電力14001
2014/09/15(月) 05:14:54.59http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410723600/
0464名無電力14001
2014/09/15(月) 06:13:11.75反原発どうしの自作自演だな。
福島で証明された通り、原発は大爆発しても何事もない。せいぜい鼻血がでるだけ。
爆発の悪口いったり、安全対策を強化しますとか言ってる放射脳は偏向極左だ。
0465名無電力14001
2014/09/15(月) 07:25:16.24【目くらましの朝日誤報問題(その3)】
膨大な「吉田調書」すら断片情報にしか過ぎない。
見失ってはならない本質かつ構造的な論点・問題は、一部公開されたとはいえ
国会事故調を含む膨大な事故調書がまだ非公開のままであること。
本来、非公開としてきた安倍政権の方が「北朝鮮的トンデモ」
【目くらましの朝日誤報問題(その4)】
かつ公開されたとしてもそれだけでは意味がなく、強制立ち入りの現場検証も
いまだ行われておらず、事故検証が中途半端なまま、完全に店ざらしになっていること。
これは安倍政権や自民党、政府の完全なるサボタージュ。この点こそ、メディアが攻撃すべき点。
【目くらましの朝日誤報問題その5】
内容面では、渦中にいた現場事故対応の最高責任者であった吉田所長が
「一時は東日本壊滅を覚悟した」ほどの破局的な事故であり、
その中で、命令であれ自発であれ「違反」であれ総員退避に近い、危機的な状況であったということ。
【目くらましの朝日誤報問題その6】「朝日」も5月の特報でそれを伝えようとしたが、
「命令違反かどうか」などまったく重箱のスミ、どうでもよいことに焦点を当てた朝日の墓穴が、
官邸と御用・番犬メディアに悪用されてしまった。
0466名無電力14001
2014/09/15(月) 12:04:23.00従軍慰安婦→捏造認めた、しかし「従軍」の文字を取って継続中
原発 吉田調書→捏造認めた
サンゴKY落書き事件→捏造認めた→捏造認めた
川内原発 新規制基準適合報道捏造
伊藤律会見報道捏造事件
任天堂岩田社長インタビュー捏造→捏造認めた
特許記事、発明者が海外逃亡するよう捏造
池上彰 コラム言論弾圧→認めた
君が代問題
靖国参拝問題
教科書問題
南京大虐殺
731部隊
百人斬り、千人斬り
チマチョゴリ切り裂き自演事件
椿事件
塩村文夏 都議偽装セクハラいきなり海外発信事件・・・など、
細かい捏造は日常的に無数有り、異論を唱えると無視や訴訟で言論封殺をしてきます。
捏造でたらめ報道されて泣いてきた人は相当の数でしょう。日常的取材も捏造だらけです。
風当たりが強いと自演襲撃事件を捏造して、被害者を装います。
まず手始めに不買、そして不動産資産による賠償です。
海外なら暴動が起き、本当は警察や公安が動くべきレベルでしょうが、日本は甘すぎます。
徹底的に朝日の息の根を止めるべきです。※加筆、修正お願いいたします。
0467名無電力14001
2014/09/15(月) 12:34:21.850468名無電力14001
2014/09/15(月) 13:33:19.90古い日本語だから知らないかもしれないけど、「因果応報」って言葉があってねw
30年間にわたる日本政府を追い込む『強制連行』、『韓国へ国家賠償をしろ』という報道。
利権でつながる、在日・民団・社会党・大阪朝日新聞社会部・弁護士。
http://www.youtube.com/watch?v=Vfn4Z3A8X8U
朝日新聞「善意の誤り。吉田清治に騙されました。みんな間違えてました。私は悪くない。本質は女性の人権」
http://i.imgur.com/dGQUW7T.png http://i.imgur.com/pHUpCly.jpg
福島みずほ「売春婦で訴訟したい人、私が代理人になるんで手をあげて。騙せますよ」
http://i.imgur.com/NQWv0L9.jpg http://www.youtube.com/watch?v=OPYJCY-7_sY
大阪朝日新聞社会部元記者 清田治史「吉田証言を最初に報じ植村にも書かせたのは私だが、何か?」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4339
朝日新聞元記者 植村隆「慰安婦が女子挺身隊として強制連行されました」
http://i.imgur.com/NnYzxqF.jpg
植村隆の義母(梁順任)「動員犠牲者でなくても当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる」
http://i.imgur.com/PzQvEk9.jpg http://i.imgur.com/C1Mwt4u.jpg
販売店向け配布文書「捏造は全く筋違いの見解」「世の反応はいわれなき批判」
http://i.imgur.com/kM2eOcq.jpg
謝罪会見(5:30〜)「吉田調書を入手してるのは我々だけだから批判は当たらないと思った」
https://www.youtube.com/watch?v=Jo-MD8pK22E#t=330
0469名無電力14001
2014/09/15(月) 15:00:46.77http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410743450/
0470名無電力14001
2014/09/16(火) 06:23:49.57情報提供者を裏切り、公権力の監視を放棄
http://biz-journal.jp/2014/09/post_6041.html
吉田調書の存在は、政権や東京電力にとって非常にナーバスなものだった。
原子力発電所を再稼働させて利益を出したい東電をはじめとする電力会社。
一方、日本経団連が政治献金を復活させるように、財界による政治献金復
活を期待する自民党。その財界の主軸を担ってきたのが東電だが、今の経
営状況では政治献金どころではないので、早く原発を再稼働させて収益を
安定させたい。吉田調書が表に出て「再稼働は本当に大丈夫なのか」と国
民目線でチェックされ始め、再稼働に向けての大きな「障壁」となるのは
避けたいところだった。
本報道は、原発再稼働の在り方に問題意識を持つ記者たちが、東電や政府
が知られたくない情報を自分たちの足で見つけ出した「調査報道」による
成果である。調査報道とは、政府や役所などの公権力、大企業などの行動
を監視し、不正や問題点があればそれを新聞社の力であぶり出すことであ
る。納税者(有権者)や消費者が騙されないように「今、本当は何が起き
ているか」を暴き出すことでもある。その際には、国民的な共感が得られ、
社会的にも意義があることをテーマにしなければならない。
こうした点から本報道は、調査報道に値する報道であった。なし崩し的に
原発再稼働が実施されようとしている時に、再稼働の推進と反対に国民
(有権者)の意見が大きく二分する中で、「吉田調書」とは、原発で不測
の事態が起こればどうなるかを現場の責任者が語った「証言」であり、そ
の内容を有権者に伝えることは意義深いことである。吟味すると、その中
には「不都合な真実」が隠されているため、東電や政府は表に出したくな
いのである。
0471名無電力14001
2014/09/16(火) 13:24:09.00http://www.mynewsjapan.com/reports/2033
著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。
◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ
0472名無電力14001
2014/09/16(火) 15:15:49.06ミサイルドーム
対飛行機防壁
コアキャッチャー
耐震ホバークラフト型中間貯蔵施設
0473名無電力14001
2014/09/16(火) 16:19:06.11http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408978292/
当初、東京電力の本店から届けられたバッテリーは
電圧が低いうえ持ち運びしにくい大型のものばかりで、結局、ほとんど使われませんでした。
これについて、去年7月に亡くなった吉田昌郎元所長は生前、政府の事故調査・検証委員会の聴き取りに対し、
「手当たりしだい、集めたものを送ってくるということになったんですね。
困るのは、こっちがいちいち仕様を確認しに行かないといけない」と述べ、
現場が必要とする物資を本店が把握していなかったと指摘しています。
さらに、事故の翌日以降、敷地の周辺で放射線量が上昇すると、発電機などの物資の多くは
原発からおよそ50キロ離れた別の施設までしか届けられなくなりました。
これについて吉田元所長は、「物を取りに行くのに、うちの人間を出さなければいけない。
忙しいときにやめてくれよ」と述べ、高い放射線量の下で物資を届ける体制が不十分だったと証言しています。
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408978746/
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083001001605.html
0474名無電力14001
2014/09/16(火) 16:56:02.34http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410849061/
原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014091601001012.html
原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、
陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関として
実績のある米国企業系「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。
東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理にかかる人件費などが世界的に高騰していることが主な理由。
再生可能エネルギーのコストの低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付ける結果となった。
★1の立った日時: 2014/09/16(火) 10:38:49.35
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410831529/
0476名無電力14001
2014/09/16(火) 17:36:56.86>高い放射線量の下で物資を届ける体制が不十分
この問題も解決していないのでは
法整備をして、自衛隊などの専用部隊を創設しないと再稼動は不可能
0477名無電力14001
2014/09/16(火) 18:50:41.70原発は冷やしてさえいれば、安全だと言う事だ。
ちゃんと冷やしていれば、便利なエネルギー資源だよ。
0478名無電力14001
2014/09/16(火) 18:54:19.31これを安全神話っていうのですよ
0479名無電力14001
2014/09/16(火) 19:43:27.27http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/
0480名無電力14001
2014/09/16(火) 20:08:56.88http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/
0482名無電力14001
2014/09/17(水) 02:42:27.86http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410886925/
0483名無電力14001
2014/09/17(水) 07:08:35.17http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231701-storytopic-11.html
福井県の関西電力大飯原発4号機が定期検査入りし、国内の全48基が停止してから15日で1年になった。
国内で最初の原発が営業運転を始めた1966年以降、初めて稼働原発ゼロで
夏の電力需要のピークを乗り切った。
つまり日本が原発ゼロでの電力供給が年間を通して可能であることを証明したことになる。
これを機に政府は脱原発へ舵(かじ)を切るべきだ。
またエネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系
「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」がこのほどまとめた試算によると、
原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で、
太陽光発電とほぼ同水準、陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べて
かなり高いことが分かった。
原発コストには、放射性廃棄物処分のために電力会社が積み立てている費用を含むが、
廃炉費用は含まれていない。さらにコスト高になる可能性がある。
政府は原子力規制委員会の新規制基準適合の判断を受け、川内原発再稼働の方針を決めた。
地元の同意を得れば今冬にも運転が再開される見通しだ。
8月の全国世論調査を見ると、原発再稼働に反対は57・3%で、賛成の34・8%を上回った。
この調査結果を見ても国民が求めているのは再稼働ではなく、明らかに原発ゼロだ。
0484名無電力14001
2014/09/17(水) 10:00:37.36http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410913841/
0485名無電力14001
2014/09/17(水) 13:11:07.57.
2,014年9月14日の福島原発の爆発的?事象の画像まとめ
https://www.dropbox.com/s/4nur9wrfnlw2jw0/Pink%20Sky%20Sep%2014%202014.pdf
↑これはなに?
605 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:43:40.75 ID:RkEbuHbV0
ピンクのモクモクは核爆発の雲
緑のモクモクはこのスレの住人に聞いてくれ
.
607 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:54:20.85 ID:fper1IWM0
>>604
これはもうダメかもわからんね
.
608 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:58:04.26 ID:wdQ4hhbZ0
>>604
おい…なんだよ…これ…
こんなん隠すのマズイだろ…
0486名無電力14001
2014/09/18(木) 06:05:40.46http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410982250/
0487名無電力14001
2014/09/18(木) 06:56:25.490488名無電力14001
2014/09/18(木) 11:37:45.69http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410937308/
0489名無電力14001
2014/09/18(木) 11:51:10.41海が無くなるまで冷却が出来る。
陸にある原発だと福島第一みたいな事象が起きるよな。
0490名無電力14001
2014/09/18(木) 12:55:26.16フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html
RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。
RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
0492名無電力14001
2014/09/18(木) 16:26:35.90http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411023911/
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11926310666.html
0494名無電力14001
2014/09/18(木) 21:29:27.75http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091801001637.html
原子力規制委員会を任期切れで退任する島崎邦彦委員長代理が18日、
記者会見し「やり残したことはたくさんある。
原発敷地内の断層調査も(対象の)半数に達せず、非常に残念だった」と、2年間を振り返った。
断層調査や再稼働の前提となる原発審査の進め方が「厳しすぎる」と、
一部の政治家や電力業界から批判を受けたことについては
「私から見て厳しいところは一つもない。当たり前のことをしてきただけ。なぜそう言われるのか分からない」
と強い口調で反論。「(電力会社など)事業者は変わらないといけない」と訴えた。
0495名無電力14001
2014/09/18(木) 22:04:56.59http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411043492/
0496名無電力14001
2014/09/19(金) 15:16:19.20http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411105263/
0497名無電力14001
2014/09/19(金) 21:43:12.87町で廃棄物最終処分場拒否の条例可決
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140919/t10014730991000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴って発生した放射性物質を含む
指定廃棄物の最終処分場について、国が候補地として示した宮城県と栃木県の2つの町の議会が、
19日、処分場の建設を事実上拒否したり、制限したりする条例案をそれぞれ可決しました。
0498名無電力14001
2014/09/19(金) 22:28:21.39http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411118616/
http://thepage.jp/detail/20140919-00000016-wordleaf
0499おはよウサギ!
2014/09/20(土) 16:32:06.03…どうやら、9/14は何かあったのかねぇ?
>2014-09-14 14:30:00に[福島:相双]-[南相馬市]-[鶴谷生活改善センター]で急上昇を確認しました59.013μSv/h (通常平均0.096μSv/h) ベクまるチェッカーTweet(Beta)…(@BqMaruMP)2014, 9月 14
>2014年9月14日、朝5時5分43秒ごろ‥ また爆発したのか?! 東京電力@TEPCO_Nuclear福島第一原子力発電所@OfficialTEPCO…2014, 9月 14
…これ、詳しく知ってる人、教えてたもれ〜?
0500名無電力14001
2014/09/20(土) 17:35:31.06計1万7千トンの使用済み核燃料が全国18カ所の原発設備内外のプールに保管されている危険な状態。
早い原発は3年で限界に達するが、もんじゅも六カ所も,核燃料サイクルは破綻している。
田中知委員が見直すはずがない。日本を滅ぼす悪魔の選択です。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11357420.html?ref=editorial_backnumber
0501名無電力14001
2014/09/20(土) 21:12:11.74さらには「原発再稼動が阻止されたせいで燃料費として○兆円分の国富が海外へ流出!」と危機感煽ってみるも
その実はLNGを割高に買わされてただけ。
さらには「再稼動なしには割高な電力により日本企業の没落は必至!」などとのたまうも、
じゃあドイツ企業の躍進はどう解釈すれば良いのか?
火力を全て石炭(IGCC)に転換すれば原発停止前より化石燃料購入費を減らせるくらいじゃないの。
0502名無電力14001
2014/09/21(日) 07:58:20.86http://kobajun.chips.jp/?p=19383
投稿日: 2014年8月9日 作成者: admin
『国会』事故調査委員会であったにもかかわらず、日本の国会は原発に対し、具体的な提案も要求も行わなかった
充分な教訓も引き出さないまま、もはや国会事故報告書を振り返ろうともしない日本人
原子力産業界の利益誘導、そして政治的思惑から独立した原子力規制委員会はありうるか?
ニューヨークタイムズ 8月3日
0503名無電力14001
2014/09/21(日) 10:51:40.51http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411230854/
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76967830R10C14A9L21000/
0504名無電力14001
2014/09/21(日) 12:38:21.24http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411219160/
【九州】 九電、再生エネ受け付け全域中断wwwwwwwwwww ソーラーパネル事業がパーにw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411230356/
http://www.asahi.com/articles/ASG9N4K71G9NTIPE01D.html
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091901001609.html
0505名無電力14001
2014/09/21(日) 15:29:21.23【電力改革が急務1】九州電力が、太陽光発電の導入が急速に進み、
送電設備の容量が不足したとして、再エネの固定価格買取制度で義務づけられた
契約の受付けを、九州全域で中断する方針を固めた。
原発「安全」投資等に金を注いで再エネを妨害です。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014091901001609.html
0506名無電力14001
2014/09/21(日) 16:50:54.87http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411280455/
http://biz-journal.jp/2014/09/post_6095.html
0507名無電力14001
2014/09/22(月) 11:47:33.52http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411300812/
0509名無電力14001
2014/09/22(月) 18:27:41.440510名無電力14001
2014/09/24(水) 07:23:41.38http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201409&storyid=60053
電力小売りの全面自由化を2年後に控え、政府が原発支援策に乗り出した。
なぜ原発を特別扱いするのか。
明確な説明もないまま、自由化に逆行する動きは到底容認できない。
経済産業省は先月下旬、原発で発電した電気の価格保証制度を総合資源エネルギー調査会の
原子力小委員会に提案した。
自由化で電力の市場価格が保証価格より下がれば、
消費者が払う電気料金で穴埋めするのが制度の趣旨だ。
電力各社は全面自由化が進むと原発維持が難しいと訴えていた。
価格保証は業界の要望に応えたものだが、
「原発は安価」としてきた従来の政府説明を自ら否定するに等しい。」
保証する価格には廃炉や使用済み核燃料の処分費用も含まれる。この新制度があれば、
完全自由化後も原発の新増設や建て替えがしやすくなる。
小渕優子経産相は「原発依存度は可能な限り減らす」と述べた。
しかし、原発維持と新増設を前提にした制度の導入は、その言葉と明らかに矛盾する。納得いく説明を求めたい。
0512名無電力14001
2014/09/25(木) 13:07:47.34http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411577288/
2014年 09月 24日 14:32 JST
[ニューヨーク 22日 ロイター] - 安倍晋三首相は22日、原子力発電所の再稼働について、安全が再び100パ
ーセント確保されない限り、行わない方針を示した。
国連総会の合間に行われたワールド・リーダーズ・フォーラムで述べた。
※2014/09/25時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
Reuters http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HJ0AT20140924
0513名無電力14001
2014/09/25(木) 15:14:55.76原子力規制委員会(田中俊一委員長) 「基準は満たしているが、安全とは言えない」と言ってるから
100%安全確保されない川内原発は再稼動できないことになる
0514名無電力14001
2014/09/25(木) 18:08:56.51http://www.asahi-tadasukai.jp/
0515名無電力14001
2014/09/25(木) 23:41:12.84http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411651112/
原子力機構もんじゅ改革期間延長 年度内の命令解除目指す
日本原子力研究開発機構は25日、大量の機器の点検漏れにより、
事実上の運転禁止命令が出ている高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、
9月末までと位置付けた集中改革期間を来年3月まで延長する方針を明らかにした。
2014年度内の命令解除を目指し、今年11月に保安規定変更などを申請する。
原子力機構は当初、9月末までの命令解除を目指していたが、原子力
規制委員会が昨年5月、安全管理体制が整うまで運転再開に向けた
準備を見合わせるよう命じた後も、機器の新たな点検漏れや、
点検記録の不適切処理が判明するなど、トラブルや不祥事が相次いでいた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/564893.html
0516名無電力14001
2014/09/26(金) 00:23:05.760517名無電力14001
2014/09/26(金) 07:02:43.75それらの予算を再生可能エネルギー、教育分野、少子化対策に回さないと日本の未来はない!
認識不足、課題残す もんじゅ改革延長で説明
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20140926/CK2014092602000019.html
事実上の運転禁止命令解除のため、集中改革の期間を半年延長すると
二十五日に発表した高速増殖原型炉「もんじゅ」。
運営する日本原子力研究開発機構の松浦祥次郎理事長は自身の認識が
不十分だったことを認め「問題がクリアできず遺憾」と語った。
0518名無電力14001
2014/09/26(金) 07:06:06.43http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140926/t10014885551000.html
原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる“核のゴミ”の問題を検討してきた
日本学術会議の分科会は、原発の再稼働を判断する際、新たに発生する核のゴミを暫定的に
保管する施設を電力会社の責任で確保することを条件とすべきという報告書をまとめました。
原発の再稼働の前提となる審査ではこうした条件を求めておらず、今後、論議を呼びそうです。
また、原発を再稼働させると核のゴミが追加的に発生することから、
再稼働の判断には、核のゴミを暫定的に保管する施設を電力会社の責任で
確保することを必要条件にすべきで、その点をあいまいにしたままの再稼働は、
将来世代に対する無責任を意味するので容認できないとしています。
0519名無電力14001
2014/09/26(金) 07:19:07.41http://blogos.com/article/62238/
Q. それって、どんな原子炉なの?
A. ふつうの原子炉よりも「高速」の中性子をつかって核分裂反応を起こして、
燃料のプルトニウムを「増殖」させようっていうもの。だから「高速増殖炉」なんだよ。
Q. 成功しているの?
A. ぜんぜんうまくいっていないよ。アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなど、
これまでに研究していたほかの国も、もう計画を中止しているよ。
ただし、フランスは高速増殖炉への未練を捨てきれないので、日本に研究をつづけさせたいなーと考えているよ。
Q. で、その核燃料サイクル計画ってうまくいってるの?
A. はっきりいって、破綻しているよ。燃料がいらなくなる「夢の計画」だったけれど、ずっと夢のままなんだ。
核燃料サイクル計画の構想ができたのは1960年代、施設をつくりだしたのは1980年代、
動きだしたのは1990年代なんだけど、そのための施設である高速増殖炉もんじゅも
、青森県・六ヶ所村の再処理工場も、いまだに失敗つづきでうまくいくみこみがないの。
Q. へー。でも、核燃料サイクル計画ってお金がかかってるんでしょ。
そんなにうまくいってない計画なのに、なんでやめようっていわないんだろう。
A. ボクもんじゅだけでこれまでに1兆円いじょう、六ヶ所村にいたってはそれの何倍もかかっているから、
経産省さんも電力会社さんもかつては「正直、もうやめたい……」って考えてうちあわせを重ねていた
時期もあったみたい。
でもやっぱりやめるってことは「これまでまちがってました」って責任とることになるから、ふみきれなかったんだって。
0520名無電力14001
2014/09/26(金) 08:01:25.080521名無電力14001
2014/09/27(土) 09:20:11.95http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411737034/
https://www.facebook.com/friezelondon/photos/a.472764662748408.112239.160584823966395/829753347049536/?type=1
0522名無電力14001
2014/09/27(土) 12:45:33.40http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411784346/
0523名無電力14001
2014/09/27(土) 21:21:26.99http://toyokeizai.net/articles/-/47016
東京大学地震研究所の中田節也教授は、「巨大噴火の時期や規模を予測することは、
現在の火山学では極めて困難、無理である」と、予知は可能とする九電、規制委の
認識を根本的に否定した。
専門家からは、「(火山学者でもわからないのに)事業者が本当に異常を判定できるのか」
(棚田氏)、「規制委・規制庁が責任を持って判断を行うべきというのは非常に重い。
そうした判断ができると言っていいのか」(石原和弘・京都大学名誉教授)、といった
疑問が改めて示された。
0525名無電力14001
2014/09/28(日) 07:27:58.16http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77445040U4A920C1000000/
28年前に世界最悪の事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所。
2011年、その周辺地域を訪ねる見学ツアーが公に始まった。
よりによって福島の原発事故が起きた時期に重なってしまったが、筆者はこのツアーに興味をもち、申し込んだ。
約5万人の住民が去っていったプリピャチの街や周辺の集落の現状を見てみたいと思ったのだ。
人の心の奥底には、惨劇が起きた場所を見てみたいという欲求が潜んでいる。
火山の噴火にのまれたポンペイ、南北戦争の激戦地アンティータム、強制収容所のアウシュビッツ。
いずれも今は不気味な静寂に包まれている。
そして21世紀に入った今、私たち人間は原発事故の爪痕に恐れを抱きながらも引きつけられている。
■無人の立ち入り禁止区域は動植物の楽園
■経験積んだスタッフのいない1日遅れのテスト
1986年4月26日、深夜に行われた定期保守点検中に、原発の4号炉を担当するスタッフが、
保守管理システムの重要なテストを実施した
。このテストは1日遅れで実施されたもので、前日の予定日にはいた経験を積んだスタッフはもういなかった。
テスト開始から40秒ほどの間に、原子炉の出力が急増して過熱状態となった。
核燃料集合体の一部が制御不能に陥り、2回の爆発が発生。
煙と放射性物質が空高く舞い上がり、数日後には、「フォールアウト」と呼ばれる
放射性降下物が欧州のほぼ全域に広がった。
■原子炉がなくなるのは2065年
0526おはよウサギ!
2014/09/29(月) 13:13:40.36緊急事態
なんだよね〜?
先週の木曜に東電会見で、廃炉カンパニーのだれか(蛭子だか、ぷれじでんと、だか忘れたが…)が、言ってたよ。
まだ、緊急事態だ
って。
0527名無電力14001
2014/09/29(月) 16:28:34.90http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411971618/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014092902000214.html
0528名無電力14001
2014/09/29(月) 17:15:13.78http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140929-00000019-pseven-soci
週刊ポストは調書検証チームを組み、公表された19人分の調書から、改めて当時の
菅政権中枢や東電の当事者たちの行動、本誌を含むメディアの報道を含めて徹底検証
する作業を開始した。
すると、公表した政府の思惑とは裏腹に、民主党政権だけでなく、安倍晋三首相を
含む批判勢力の嘘までも次々と明らかになってきた。連載第1回となる9月29日発売の
同誌10月10日号では、菅首相による海水注入の中止命令と、官邸がメルトダウンを把握
した時期についてつぶさに検証している。
0529名無電力14001
2014/09/29(月) 21:58:51.21http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411994189/
0530名無電力14001
2014/09/30(火) 09:35:49.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412035327/72
0532名無電力14001
2014/10/01(水) 12:45:57.20書いてある内容は本当の事。
0533名無電力14001
2014/10/01(水) 15:26:37.52原発:安全対策情報、対テロ理由に非公開 「知る権利とのバランスを」 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/m20141001ddlk15040259000c.html
原発の安全対策について、電力会社や国が情報を非公開にする事例が続いている。
企業秘密として数字などを伏せる場合に加え、目立つ理由はテロ対策だ。
「テロリストに情報を与えない」のが目的とされるが、日本は米国と比べて公開情報が少ない。
「知る権利とのバランスを考えるべきだ」との指摘も出ている。
0534名無電力14001
2014/10/01(水) 18:50:06.66中国共産党とズブズブのプロ市民と過激派さんがさあ
0536名無電力14001
2014/10/01(水) 19:31:27.96http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412142645/
【政治】片山さつきツイッター問題、本人がツイッター上で謝罪
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412148167/
0537名無電力14001
2014/10/01(水) 20:03:09.56http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412049168/
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HO0OB20140929
0538名無電力14001
2014/10/01(水) 22:00:13.76http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412141541/
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100101001400.html
0539名無電力14001
2014/10/02(木) 01:15:57.73http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412173744/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141001/k10015035331000.html
0540名無電力14001
2014/10/02(木) 09:38:41.91http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412047091/
ロイター通信「ジャップが懲りずに火山の近くの原発動かすってよ」 [841841395]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412057886/
【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/
0541名無電力14001
2014/10/02(木) 16:39:33.83http://dot.asahi.com/wa/2014100100074.html
0542おはよウサギ!
2014/10/02(木) 18:56:58.80つ「太陽光発電、買取り中止」
0543名無電力14001
2014/10/02(木) 21:00:16.97発電業者は選べても風力や火力にも料金上乗せ
http://dot.asahi.com/wa/2014100100074.html
原発優遇策をねだる、電力業界の本末転倒
「原発版FIT」など経産省も具体案を検討
http://toyokeizai.net/articles/-/49348
政府はまず「原発は高コスト」と認めよ
http://toyokeizai.net/articles/-/49345
0544名無電力14001
2014/10/03(金) 13:25:35.83http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308827/
0545名無電力14001
2014/10/03(金) 19:24:58.190546名無電力14001
2014/10/03(金) 22:40:39.93http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412339573/
0547名無電力14001
2014/10/03(金) 23:20:28.81http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412280203/
0548名無電力14001
2014/10/05(日) 08:44:18.36http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014100402000157.html
原発から出る「核のごみ」の対策があいまいなまま、再稼働を進めるのは「将来世代に対し無責任」。
わが国を代表する科学者の集まりである「日本学術会議」が、こう指摘する報告書をまとめた。
長期的な国民合意を得るまでは、各電力会社管内で高レベル放射性廃棄物を暫定保管することを求めている。
核のごみの処分のめどが立たない中、安倍政権の再稼働方針に「待った」をかけた形だ
0549名無電力14001
2014/10/05(日) 12:41:23.09中国共産党の命令なのか?
0550名無電力14001
2014/10/05(日) 13:30:16.970551名無電力14001
2014/10/05(日) 21:54:18.68http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412283243/
【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412497853/
0552名無電力14001
2014/10/05(日) 22:35:35.71国を愛するなら利益のために国土を売り渡す反日電力会社には鉄槌を下すべき
0553名無電力14001
2014/10/06(月) 06:13:47.63http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014100602000103.html
火山は、いつ、どこで、どんな噴火を起こすか分からない−。御嶽山は教えている。
巨大噴火は予知できると、火山群近くにある川内原発の再稼働を急ぐのは、科学的に正しいことなのだろうか。
九州電力川内原発が新たな規制基準に「適合」と判断された後、
地元の薩摩川内市長と鹿児島県知事は、政府から経済産業相名の文書をそれぞれ受け取った。
「万が一事故が起きた場合は関係法令に基づき、政府が責任を持って対処する−」
だが、どのような事故を想定し、具体的に何ができるのかは定かでない。
むろん原発事故は、電力会社や自治体の手に負えるものではない。
だが、政府の力も到底及ばないことを福島の事故は教えている。
原状回復や補償はおろか、後始末さえままならない。
原発事故の責任を負える者など、この世には存在しない。
万が一にも、あってはならない事故なのである。
川内原発再稼働のハードルは、地元合意を残すのみだとされている。
周辺住民へ安心をアピールするためとしか思えない。
川内原発は火山の群れの中にある。
九電も原発の半径百六十キロ以内に、将来、噴火活動の可能性が否定できない
火山が十四あると認めている。
原子力規制委員会は御嶽の噴火後も「巨大噴火は平均九万年に一度。
今回より大規模な噴火に遭っても原発に影響はない。噴火の予兆は監視しており、
対処はできる」との考えを変えてはいない。
「巨大噴火の予知は今の研究レベルでは不可能」とする火山噴火予知連絡会の見解と食い違う。
0554名無電力14001
2014/10/06(月) 16:41:05.83http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412578790/
0555おはよウサギ!
2014/10/07(火) 09:26:59.89そして、新規電力事業者は、水素の発電所を停止中の原発からの送電線網近くに開設すると、良いと思うの。
0556名無電力14001
2014/10/09(木) 00:57:28.09http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412668494/
0557名無電力14001
2014/10/09(木) 01:45:02.98http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412784652/
0558名無電力14001
2014/10/09(木) 08:31:18.440559名無電力14001
2014/10/09(木) 16:31:41.96http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00010003-noborder-pol
DAILY NOBORDER 10月9日(木)15時0分配信
「原発のコストに関しては、他のものより割安だ」
「ならば優遇措置は必要なく、自由競争すべきではないか?」
「想定外の廃炉があった場合は多額の費用がかかり事業継続は困難になる」
「可能な限り原発依存度を低減する」と述べたことに対して、
「現在は原発稼働はゼロだが、どの基準に対して原発依存度を低減させるのか?」との質問に
回答することができないなど、
原発政策への認識不足を露呈している。
0560名無電力14001
2014/10/09(木) 22:02:12.79http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412327955/
0561名無電力14001
2014/10/10(金) 09:09:39.18http://mainichi.jp/select/news/20141010k0000m030025000c.html
やはり再生可能エネは使えねーって感じなのか
化石燃料は安定して入手できる保証もないしな
0562名無電力14001
2014/10/10(金) 14:41:45.90うわぁ〜、とんでもない金額だな
それで国民負担かよ
日本真似すんなよ
0564名無電力14001
2014/10/10(金) 17:14:14.20イギリスが一基2兆円超なんだろ
おそろしー
0565名無電力14001
2014/10/11(土) 01:52:38.12http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412943971/
0567名無電力14001
2014/10/11(土) 20:09:08.75http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413013159/
0568名無電力14001
2014/10/12(日) 06:55:17.61認定を一時停止する検討を始めたことが11日、分かった。想定を上回る事業者が殺到し、
電力会社に買い取り手続きを中断する動きが広がっていることに対応する。
経産省は再生エネの買い取りに伴う国民負担に上限を設けることも検討する。
太陽光に事業者が集中せず、風力や小規模水力といった他の再生エネの増加につながる目標をつくる。
再生エネをめぐっては、送電網の能力に限界があるとして、電力5社が再生エネ事業者との
契約手続きを中断し、事業者や自治体に混乱が広がっている。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/11/0007409378.shtml
0569名無電力14001
2014/10/12(日) 07:08:47.63http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1411219160/
0570名無電力14001
2014/10/12(日) 07:32:20.77http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101101001763.html?utm_content=buffer98b8f&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
大量の機器点検漏れから事実上の運転禁止命令が出ている日本原子力研究開発機構の
高速増殖炉もんじゅ(福井県)で、1995年のナトリウム漏えい事故をきっかけに
原子炉補助建物に設置された2次系冷却材の監視カメラ計180基のうち、
約3分の1が壊れていることが11日、関係者の話で分かった。
原子力規制庁が9月に実施した保安検査で判明。壊れたまま1年半以上放置されていたものもあり、
保安規定違反の疑いが持たれている。
低温停止中のため実害はないとみられるが、機構の安全管理体制が問われ、
命令期間が長期化する可能性が出てきた。
0571名無電力14001
2014/10/12(日) 11:14:32.87http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413031016/
0572おはよウサギ!
2014/10/12(日) 12:55:07.18情報、ありがと&乙です。
0573名無電力14001
2014/10/13(月) 10:48:47.68http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413157143/
0574名無電力14001
2014/10/13(月) 11:34:43.15http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413165937/
0575名無電力14001
2014/10/14(火) 19:56:12.87「原発労働者(職人)確保のために再稼働が必要」と言う。別に人材確保が目的なら、
再稼働などしなくても一般的な廃炉作業で確保できるはず。
わざわざ「再稼働が必要」などと言うこの男の目的や正体は何だ。
とうとう馬脚を現したね。
http://twitter.com/senji11/status/461431041480093697
0577名無電力14001
2014/10/14(火) 20:19:20.73だから原子力は美味しいのです。
俺が見た福島の場合は、汚染源の土を集めず、生えている草を刈り、袋に詰めて道端に積んでいるだけです。
除染は永遠です。
0578名無電力14001
2014/10/14(火) 22:33:51.78原子力に関してはいろいろ諦めたほうが懸命だと思うよ
0579名無電力14001
2014/10/15(水) 09:29:54.42http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413110447/
0580名無電力14001
2014/10/16(木) 17:58:52.20http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413383910/
0581名無電力14001
2014/10/17(金) 13:40:42.80http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413518030/
0582名無電力14001
2014/10/17(金) 15:09:26.11http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413524519/
0583名無電力14001
2014/10/18(土) 07:42:32.47http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413563071/
0584名無電力14001
2014/10/19(日) 10:27:29.22http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413681087/
土人仕様
0585名無電力14001
2014/10/19(日) 12:01:51.01http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413687549/
0586名無電力14001
2014/10/19(日) 13:16:40.49こんな陰謀論にはまりやすい人って無職が多いらしいよ
次に学生、次に主婦
0587名無電力14001
2014/10/19(日) 15:16:36.65過去25年で計570兆ベクレル
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/569401.html
東京電力福島第1原発の汚染水に含まれる放射性物質のうち、処理装置で
除去できない放射性物質トリチウム(三重水素)について、同原発では地元の
反発を受け膨大な量が現地に貯蔵されているが、北海道電力泊原発(後志管内泊村)など
全国の他の原発では、発生した同物質は海に放出されてきた。他の放射性物質に比べ
人体に影響が小さいとして国は一定量の海洋放出を認めているものの、放出量は
泊原発で過去25年間で計570兆ベクレル。福島で放出が控えられる中、
専門家の中にはこれまでの大量放出を問題視する声もある。
トリチウムは国内すべての原発で運転中に発生する。北電によると、泊原発では
1号機が運転を始めた1989年度以降、毎年トリチウムを日本海に放出している。
3号機が運転開始した2009年度は30兆ベクレル、11年度は最多の
38兆ベクレルを出した。運転停止に伴い12年度は8兆7千億ベクレル、
13年度は5700億ベクレルに減少している。
泊など加圧水型原子炉では、福島第1など沸騰水型と比べてトリチウムが多く
出される。このため泊3基が海に放出できる上限(管理基準値)は年間120兆
ベクレルに設定され、福島第1の6基の上限、年間22兆ベクレルを大きく上回る。
北電などは、これまでのトリチウムの放出について「管理基準値を十分下回って
おり、健康にも環境にも影響はない」などとしている。一方で、北海道がん
センターの西尾正道名誉院長は「水の形で体内に取り込まれたトリチウムは
内部被ばくの原因になり、影響がないとは言い切れない」と反論している。
0588おはよウサギ!
2014/10/22(水) 16:39:37.46…ヒマだにゃ〜。
ところでこれ、どうなったのかにゃ?
>1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013-12-29 00:53:19 コメント2件
特定秘密保護法は可決したのか
参院の国家安全保障特別委員会は12月5日、特定秘密保護法案を賛成多数で可決し、同法案は翌6日深夜の参院本会議で可決・成立したとされているが、実は公式の記録では委員会での採決は行われていないことになっている。
怒号が行き交う委員会室で、多数の野党議員が議長席を取り囲む様子は、テレビでも繰り返し放送された。あの混乱の中で与党議員から採決が発議され、委員長が採決を宣言、自民・公明議員が起立したことで賛成多数で法案は可決したとされる。
しかし、参議院の委員会会議録には、自民党の石井浩郎議員の採決の動議も記録されていないし、その後採決が行われた ことも記されていないのだ。
会議録では、委員長が石井議員を指名した後、全ての発言は「・・・・・・(発言する者多く、議場騒然、聴取不能)」とのみ書かれている。
聞き取れなかったのだから仕方がないと思われるかもしれないが、参議院規則では会議録の内容が実際の発言と異なる場合、発言者は会議録の訂正を求めなければならないことになっている。
参議院規則第156条には「会議録には、速記法によつて、すべての議事を記載しなければならない」と定められており、その会議録を正式な記録と定めている。
また、同158条には、会議録の内容を訂正したい場合は、「発言した議員は、会議録配付の日の翌日の午後5時までに発言の訂正を求めることができる」と定められている。
0589おはよウサギ!
2014/10/22(水) 17:51:47.60当初から一部のメディアの間で、この問題が指摘されていたが、その段階の速記録は未定稿であり、正式な会議録とはなっていなかった。
しかし、正式な会議録の確定稿が配布され、その翌日の午後5時までに訂正を求めなかった以上、現在の会議録が唯一の正式な記録である。
その後、秘密保護法案は同委員会で可決されたことを前提に本会議に上程され、可決・成立している。
しかし、後の時代に本当にそのような採決が行われ、賛成多数で可決したかどうかを確認しようとしても、正式記録でその裏付けを見つけることはできないのだ。
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/003121.php
http://www.youtube.com/watch?v=csRVnmiaVVo&amp
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2013-12-29 00:55:21 ID:PTpeuf/K0
http://menaduechun.files.wordpress.com/2013/05/943347_373149936128823_1964931541_n.jpg
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388245999/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385443412/
0590名無電力14001
2014/10/22(水) 18:21:23.64?@kawamuraen
従来から販売していた静岡茶製品に限って遺失利益を2年間賠償いただきました。しかし、2年で打ち切りとなりました。
その理由は、代替品での商売が可能なはずだから、ということでした。つまり、静岡茶にこだわった小売業を継続するなら自己責任だということを東電様より本日17日、公式にご回答いただきました。
0591名無電力14001
2014/10/22(水) 21:01:11.24彼らが言ってたようなことは全く起こらないねー棒
0592名無電力14001
2014/10/22(水) 21:02:53.34再エネのほうがよっぽど悪質よ
0593名無電力14001
2014/10/22(水) 21:43:32.24単に金の亡者が失敗しただけ
修羅場をくぐってるSBだけが大儲けで逃げ切り
そんなくそ会社の携帯使ってる奴らもくそ
0594名無電力14001
2014/10/22(水) 22:15:03.060595名無電力14001
2014/10/22(水) 22:19:20.82> 秘密保護法案って反対してる人達
放射脳の連中と大半がかぶってるんでしょ
現実より自分たちのイデオロギーが大事という
0596名無電力14001
2014/10/22(水) 23:19:23.11http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413986295/
【犯罪/滋賀】メガソーラーで突然の発電停止 送電ケーブル切断され4トン分盗まれる 彦根市 [10/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413981296/
0597名無電力14001
2014/10/22(水) 23:29:04.03>秘密保護法案って反対してる人達がかなり怖い法案だって騒いでたけど
>彼らが言ってたようなことは全く起こらないねー棒
まだ施行されてないねー棒
0598おはよウサギ!
2014/10/23(木) 08:00:33.81>>595又は、>595
>秘密保護法案って反対してる人達がかなり怖い法案だって騒いでた
…怖い、怖くない以前に、
>>592>>593又は、>592>593で示した通り、
>実は公式の記録では委員会での採決は行われていないことになっている。
つまり、
>参議院規則第156条「会議録には、速記法によつて、すべての議事を記載しなければならない」を満たさないで、特定秘密保護法は施行されるのか?
と、懸念してるのだが?
>>600又は、>600
>【政治】宮沢経産相が東京電力株を保有
…これ、経産相の任命前に東電株を処分しとかないと、
インサイダー取引
ぢゃないの?
0599名無電力14001
2014/10/23(木) 08:36:00.06今は法律そのものは国会通過成立しているから、「秘密保護法」だ。
施行が12/10だ。
かなり怖い法律だよ。
「何が秘密かも秘密」なんだから。
0600おはよウサギ!
2014/10/23(木) 10:22:41.12>>603又は、>603
…いや、だから
去年の12月5日以降に、改めて参院の国家安全保障特別委員会を開会して、議決したのか?
と、聞いてるのだが?
>秘密保護法案は同委員会で可決されたことを前提に本会議に上程され、可決・成立している。
…なんだろ?
ネギサポ…ぢゃなくて、ネトサポ?
あと、秘密保護法が施行されたとしても、一般人は怖くないだろ?
そもそも、テレビや新聞等のマスコミメディアやネットや会見等で公表された情報で、秘密保護法に抵触する内容を取り締まるのは、国の責務なんだから、その情報を元に一般人がブログ等で意見したり、コピペ(版権等の別問題は、置いといて…)しても問題ないだろ?
だって、それはおまいも言ってる様に、
「何が秘密かも秘密」でわからない、「善意の第三者」
なのだから?
0601名無電力14001
2014/10/23(木) 12:55:01.200602名無電力14001
2014/10/23(木) 13:12:56.91http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414036359/
【政治】小渕マネーを凌駕 安倍首相に渡った脱法的裏金2.5億円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414026639/
0603名無電力14001
2014/10/23(木) 13:35:30.48http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414038550/
【政治】 宮沢経産相 「私にSMの趣味はない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414038390/
0604おはよウサギ!
2014/10/23(木) 15:02:26.28>>600又は、>600
にあった、
>【政治】宮沢経産相が東京電力株を保有
…これ、経産相の任命前に東電株を処分しとかないと、
インサイダー取引
ぢゃないの?
…これわかるエロい人、教えてたもれ〜?
0605名無電力14001
2014/10/23(木) 15:58:28.222014/10/20(月)
自民党「政策活動費」 安倍総裁に2か月で2億5,000万円
ttp://hunter-investigate.jp/news/2014/10/post-576.html
アベノミクスを自画自賛する安倍首相だが、増税ショックに加え、
円安の影響を受けて物価は上がるばかり。実質賃金の低下で、庶民の懐具合はお寒くなる一方だ。
そうしたなか、儲かっているのは一部の企業だけだと思っていたが、これが大間違い。政権政党の幹部たちは、使途自由で億単位のカネを動かしていた。
領収書1枚、報告義務なし
0606おはよウサギ!
2014/10/23(木) 16:57:23.77誰ちゃんも教えてくれないから、自分で調べたんだが、
東電株を所有する宮沢経産相は、
「金融商品取引法」第166条第1項第3号
の
「会社に対する法令に基づく権限を有する者(監督官庁の職員である公務員など) : その権限の行使に関して知った場合」
に該当し、内部者取引の規制対象となっているものの、取引を行わなければ、
インサイダー取引ではない
…なのかなぁ?
と、自己完結してみたり?
0607名無電力14001
2014/10/23(木) 17:22:43.61SM宮沢経産相、東電株式600株を保有
0608名無電力14001
2014/10/23(木) 17:26:57.65東電株を保有する人材を任命!!
SM宮沢経産相、東電株式600株を保有
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0IC0K020141023
>エネルギー政策を所管する宮沢経産相と、東電の株主の立場は利害が相反するがい然性が高く
0609名無電力14001
2014/10/23(木) 21:24:54.28http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414065621/
【政治】宮沢経産相 SMバーに政治活動費 「事務所関係者が誤って支出した」★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066226/
【速報】 宮沢経産大臣が税金使ってSMバー通い BBCなど全世界で報道されるwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414056964/
0610名無電力14001
2014/10/24(金) 00:35:41.32http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414052591/
0611名無電力14001
2014/10/24(金) 21:39:41.23そろそろその発言から3年が来ようとしてる訳ですが
住めなくなるような徴候が少しはあります?
0612おはよウサギ!
2014/10/24(金) 21:59:03.38…誰ちゃんよ?そんな事言ってたの?
と、いう事で、お土産屋。
つ「霧島連山」
0614名無電力14001
2014/10/24(金) 23:15:42.37http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141024/k10015661571000.html
0615名無電力14001
2014/10/25(土) 04:56:00.29http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414126225/
【山】<霧島>マグマ量戻る 専門家「再噴火も」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1412856992/
霧島連山 えびの高原硫黄山に火口周辺警報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141024/k10015661571000.html
0616名無電力14001
2014/10/25(土) 06:53:00.39http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414164237/
0617名無電力14001
2014/10/25(土) 06:59:35.03http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414150818/
0618名無電力14001
2014/10/25(土) 08:43:42.630619名無電力14001
2014/10/25(土) 09:13:30.40http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414193276/
【話題】宮沢経産相で話題の“広島SMバー”常連客「地元の“変態さん”に大人気で、大きなしゃもじでお尻ペンペンしてもらえます」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414194296/
【芸能】尾木ママ、宮沢経産相のSMバー問題について「大臣って大変ですね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414077251/
0620名無電力14001
2014/10/25(土) 15:17:19.93武田邦彦さんが言ってたのを反原発バカが真に受けて大騒ぎしていた訳だが
武田さんは事故前は放射能は安全だって言ってたはずw
世論によってコロコロ言う事が変わる風見鶏だから
まともな人間はもはや相手にしないがな
0621名無電力14001
2014/10/25(土) 15:22:47.34核実験時代の日本人の方が今の被災者より多くのセシウム体に取り込んでたのに
何が起こったかって、寿命が長くなった事
当時の日本人の尿中セシウム>>>>>>>被災者の尿中セシウム
データ探せばどこか見つかるはず
0622名無電力14001
2014/10/25(土) 16:39:48.38福島第一原発の井戸から高濃度セシウム検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141025/k10015688341000.html
東京電力福島第一原子力発電所の「サブドレン」と呼ばれる井戸のうちの2か所で、
地下水から1リットル当たり40万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウムが検出されました。
これまでで最も高かった値の800倍から900倍に上り、
東京電力はこれらの井戸からの地下水のくみ上げを停止して原因を調べています。
濃度の放射性セシウムが検出されたのは、福島第一原発の建屋の周囲にある「サブドレン」と
呼ばれる40か所の井戸のうち、2号機の原子炉建屋から数メートル西側にある2か所です。
これらの2つの井戸で今月22日に採取した地下水から、放射性セシウムが
それぞれ1リットル当たり46万ベクレルと42万4000ベクレルという高い濃度で検出されました。
0623名無電力14001
2014/10/25(土) 16:51:44.88原発の井戸だけのはなし?
被災地の空間線量はかなり改善してるね
それにあれだけの天災で被爆した被災者がほとんど居ないのは凄いわ
内部被爆が酷かったチェルノブイリに比べて対応が良かったんだろうね
0624名無電力14001
2014/10/25(土) 16:53:40.38ソ連の対応がずさんでそんなデータすら無いけどね
0625名無電力14001
2014/10/25(土) 17:10:45.08今は敷地内の井戸の話だが、
未だにメルトダウンした核燃料から大量の放射性物質が流れ出してる事を意味する
うまく止めれなければ汚染が拡散していくよ
>それにあれだけの天災で被爆した被災者がほとんど居ないのは凄いわ
東電による人災、被ばくした人は大勢いる
福島県でなぜ「ガン死」が増加しているのか?〜誰も書けなかった福島原発事故の健康被害〜【第2回】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140926-00010000-takaraj-soci
0626おはよウサギ!
2014/10/26(日) 17:01:56.60…も〜、しょうがないな〜、ここにも、コピペするよ〜。
…いや、だから2012年3月頃、東電会見で司会のぶーちゃん(松本純一:当時、原子力立地本部長代理…だっけ?)も言ってたろ?
「1F敷地内のMP(モニタリングポスト)が、より正確な値を出すために、周囲を除染し、コンクリの壁で囲った」
…と。
これ以前は、発災以降、3〜4か月に一度観測されてた
味醂会
(東電風に言うと、局所的核分裂…だっけ?)
も、わからなくなったんだよなぁ?
で、今回の件で、1F敷地内のMP、観測値はどうだったのよ?
あ、ちなみに今回の件は、これね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
(ま、1F敷地内で「湯気」があがっても、安定してるしねぇ?)
…ていうかこれ、ホントに瓦礫起因?
ホントは、味醂会由来の湯気起因ぢゃまいか?
そういえば、ぶーちゃんが1Fに栄転したの、いつ頃だっけ?
0627おはよウサギ!
2014/10/26(日) 17:06:21.52…も〜、今日は特別、大サ〜ビスだぞ?
ソース、お持ちしました〜!
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.sting-wl.com/fukushima-children2.html&
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://ebm-jp.com/2014/08/news-464-2014-4-p02/&
…あ、ちなみに、
ガン確定、若しくは疑いは103人
その中で、
手術を終えた58人中、ガンでは無かったのは、1人
(つまり、ガン確定は57人)
ですよ〜?
…あと、今回はおまけ付き、だぞ〜!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405918509/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
…あれ?もしかして俺ちゃん、釣られちゃった?
0628名無電力14001
2014/10/26(日) 17:21:06.82キモイ文体で独りよがりな文章を書き散らかしてる姿は哀れだなあ
あれ?釣られちゃった?
0629名無電力14001
2014/10/26(日) 22:18:15.27「正邪善悪」が判断出来ない?「時代の変化、民主主義の根本、道徳、倫理観念」が皆無である。
政治とはより良い社会と世界平和実現、国民生活の向上にある。自分の生活向上や人気、資産、
利権獲得の為では決してない。国民からの血税金、浄財をどの様に使うかは社会全体が監視している。
政治家は第三者からの指摘がなされる以前に「決して天に唾を吐かない精神」を持ちあわせて
いなければならないことが身についていない。理解していない。馬鹿としか言い様がない。
監督責任も果たす能力がないことが明確になった以上、政治を担う人間でないことは「自明の理」だ。
日本経済やエネルギー政策(脱原発)を推進、判断出来る器ではない。犯罪者が政治家、国会議員、
国務大臣が務まるわけがない。将来の総理大臣候補?馬鹿や冗談はいいかげんにしろ!刑務所へ行くだけだ。
刑務所に入って、頭を冷やして、まともな一国民、一日本人になりなさい。40歳では遅すぎるが仕方ない。
0630名無電力14001
2014/10/26(日) 23:36:01.71>「何が秘密かも秘密」なんだから。
お前の妄想だろw
この法案は安全保障の機密情報を漏洩した公務員への罰則強化する法案だよ
この法案が通って困るのは、国家機密を流してきた人達だから
必死に反対してる輩が誰か見たら面白い分析ができるねw
特に民主党が反対してるのが国家テロ案件
そこを除けと必死に反対してるのも、若い頃火炎瓶投げて活動してた奴らが民主党に多いからなんだろうな
0631名無電力14001
2014/10/26(日) 23:38:59.53国家機密をうっかり漏らしてしまうなんてあり得ない事ですしおすし
何が秘密かも秘密?
そりゃ国家機密なんだから庶民に教えてたら他国へ漏れ漏れになるしねー棒
今の日本はスパイやりたい放題らしいね
そこを強化しましょうって法案でしょ
0632名無電力14001
2014/10/27(月) 07:30:05.39http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2014102602000122.html
日本では長らく「原子力発電は安い電源」といわれてきたが、
万一、事故が起きた場合の被害の大きさを考えれば割高であることが見えてきた。
英国で新しい原発を建てようとしたところ、日本政府が言うような安いコストでは
不可能なことが鮮明になった。
現地を調査した富士通総研の高橋洋主任研究員に話を聞きながら、本当の原発のコストについて考えた。
0633名無電力14001
2014/10/27(月) 12:15:59.590634名無電力14001
2014/10/27(月) 22:46:05.83今割高だからって将来そうとは限らない。
北海油田あるから未だいいけど、小資源国のイギリスが
脱原発はありえないっすわ。
0635名無電力14001
2014/10/28(火) 07:42:03.42推進派の総力を結集して再稼動の邪魔しかしない無能・安倍をやっつけましょう。
https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/14953a28d5e1dfe7
0636名無電力14001
2014/10/28(火) 08:33:25.050637名無電力14001
2014/10/28(火) 09:15:11.30なんのかのと理由をつけて国民が希求する政策を実行しない安倍はけしからん
0638名無電力14001
2014/10/28(火) 16:11:28.63日本以外は脱原発しなくてもいいよ
おれは日本の国土がこれ以上汚染されるおそれを排除したいだけだから
でもイギリスにもオススメはしとくよ
0639名無電力14001
2014/10/28(火) 20:00:49.55あれあれ?
中国や韓国の原発はいいのかな?
あれこそ事故起こしたら日本に影響が及びまくるけど。
その2国は特別扱いしたい思想の人?
0640名無電力14001
2014/10/28(火) 20:07:20.28そりゃ良くないな、おまえだってそうだろ?
0641名無電力14001
2014/10/28(火) 20:08:27.960642名無電力14001
2014/10/29(水) 00:12:30.75http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000120-mai-soci
<川内原発>岩切市長「災害時に100%安全とは…」とも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000121-mai-soci
0643名無電力14001
2014/10/29(水) 13:58:42.18http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414556847/
0644名無電力14001
2014/10/29(水) 14:08:54.37http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414165178/
【福島原発事故】東電元会長らの再捜査巡り期間延長通知
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414164610/
国民的大女優・吉永小百合さんが朝日新聞に出演し脱原発を主張 一方、産経は…
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413773923/
0645名無電力14001
2014/10/29(水) 21:46:53.70http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414157788/
0646名無電力14001
2014/10/29(水) 22:30:37.46http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414588400/
0647名無電力14001
2014/10/29(水) 23:02:37.770648名無電力14001
2014/10/30(木) 08:08:53.00http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42089
経済的な被害はチェルノブイリより大きい
まず1点目。フクシマの1号機では、燃料棒が溶けて、圧力容器や格納容器を破壊しただけでなく、
コンクリートの基礎部分も突き抜けている可能性すらある。完全なメルトスルーです。
また、今は汚染水が地下水に混入し、ストロンチウム90の汚染が起きています。
ストロンチウム90はセシウムよりはるかに危険です。より長く体内に残留し、異常を起こすからです。
2点目は、フクシマの事故は3年経ってもまだ進行が終わっていません。
チェルノブイリでは、放射性物質の環境への放出は数週間で止まっています。
フクシマは事故の長さという点でチェルノブイリよりはるかにひどい。放射性物質の放出がまだ続いているのですから。
0649名無電力14001
2014/10/30(木) 09:33:28.93http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414568925/
0650おはよウサギ!
2014/10/30(木) 10:07:35.62さぁ、盛り上がって、まいりました!
0651名無電力14001
2014/10/30(木) 10:55:17.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414625663/
【国内】「再生エネ100%」の広告表現は禁止…経産省2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414624753/
0652名無電力14001
2014/10/31(金) 07:53:42.79福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
0653名無電力14001
2014/10/31(金) 08:07:56.76http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NE9J516JTSEC01.html
10月30日(ブルームバーグ):2011年に起きた東日本大震災の救援活動に従事した
米海軍の兵士らが、東京電力 の福島第一原子力発電所の事故で被ばくしたとして
損害賠償などを求めている問題で、米カリフォルニア州の連邦地裁は同州での訴訟を
認める判断を下した。
東電は司法権の問題を理由に米国での集団訴訟ではなく日本での審理を求めていたが、
サンディエゴ連邦地裁のジャニス・L・サマルティーノ判事はこれを退けた。
0654名無電力14001
2014/10/31(金) 13:48:41.51http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414730143/
0655名無電力14001
2014/10/31(金) 14:02:06.01http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414664069/
0656名無電力14001
2014/10/31(金) 14:05:57.96http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414709908/
0657名無電力14001
2014/10/31(金) 17:30:26.35(木下黄太氏ブログ 2014/10/30) http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/94b0b73dde20ebec991dbad0d7a6cf90
東電は、この訴えを退けるようにサンディエゴ地裁に求めていましたが、それが却下され、
正式に法廷で争われることになったようです。
驚いたのは、被告にGE、東芝、日立などの原発メーカーが追加されたことです。
おそらく、賠償が巨額になり東電一社ではとても払いきれそうもないので、
分担させる意図があるのかも知れません。
また、トモダチ作戦の乗組員だけではなく、被ばく被害を受けた一般市民も、この集団訴訟の原告に
なれるようにする、という点も注目です。
とんでもなく大規模な訴訟に発展する可能性があります。
0659名無電力14001
2014/11/01(土) 01:20:48.90http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414736456/
0660名無電力14001
2014/11/01(土) 03:56:21.45あの人、放射能デマ流しまくってるしねw
ほんとしっかりしてよw
0661名無電力14001
2014/11/01(土) 03:57:07.79核実験時代の日本を忘れてませんか?ってね・・・・wwwww
0662名無電力14001
2014/11/01(土) 13:46:24.34原子力発電所が安全なわけない
0663名無電力14001
2014/11/01(土) 14:58:29.43http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/31/sailors-suit-fukushima_n_6080078.html
そして2014年2月6日、原告団は提訴内容を変更した新たな訴訟を起こした。
損害賠償の金額を未特定額に変更したのほか、健康診断や治療を行うための
10億ドル(約1090億円)規模の基金の設立などが追加された。
その後、救援活動に参加したほかの兵士や家族も加わり、原告の数は約200人まで増加。
さらに、東電だけでなく原発メーカーの東芝やGEなども被告の対象に含めることも追加で求めている。
東電は日本の裁判所で審理を行うべきだと主張したが、ジャニス・サマルティーノ判事はこれを退けた。
「日本の裁判所での審理は適切な選択肢だ」としながらも原告の健康上の理由からアメリカで行うことが
合理的と判断したためだ。
また、「原子炉の破壊と放射性物質の放出は、企業の過失によって起こったもので、
地震や津波によるものではない」とされ、さらに、東電が現在、福島第一原発の周辺住民に対しても
被ばくに関する同様の責任を負っていることから、原告の主張を却下するよう求める東電側の主張も退けた。
0664名無電力14001
2014/11/01(土) 16:00:52.19いや、それ反原発の事でしょ
デモするのは勝手だけど地元に凄くめいわくかかってるよ
公衆トイレ壊したりね
0665名無電力14001
2014/11/01(土) 19:32:13.650666名無電力14001
2014/11/01(土) 23:18:32.70原発で働いている人のことですよ
トイレ壊すのも迷惑ですが、傷害等で数十年の
服役経験者もいました
元覚せい剤常用者、自己破産した人、ヤクザの元組長、
その息子、取り巻き等々
うちの町の原発反対運動は拡声器も町を回るぐらいで、
それほど悪いうわさは聞いていません
0667名無電力14001
2014/11/02(日) 03:00:36.92http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414730143/l50
九州電力川内原発の再稼働にむけ、安倍晋三首相が、避難計画支援と称して原発推進の
職員を現地に送り込んでいたことが30日、分かりました。
日本共産党の笠井亮議員が衆院予算委員会で明らかにしたものです。
政府は、避難計画づくりの支援として内閣府の職員を鹿児島県に3人、薩摩川内市に2人派遣しています。
笠井氏は、この5人がいずれも経産省との併任で「原発推進」を担当していたことを指摘。なかでも、
派遣された筆頭職員は原子力発電立地対策・広報室長で、北海道電力泊原発のシンポで「やらせ」の依頼や動員要請を行ったとの理由で戒告処分を受けた部署です。
笠井氏は、川内原発の再稼働をめぐる地元説明会でも不自然な点が多すぎると参加者が受け止めていることをあげ、
「(派遣した職員が)やらせ業務をやっているのか調べて報告すべきだ」とただしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-31/2014103101_07_1.html
0668名無電力14001
2014/11/02(日) 09:44:58.530669名無電力14001
2014/11/02(日) 17:03:21.18“放射能は「ガラス固化体」で処理できますから安心安全なんです!(キリッ”
今年度の実績はゼロですか?
昨年度の実績もゼロですか?
一昨年度も…ゼロ?
それで、予算は執行されてる…と
0670名無電力14001
2014/11/02(日) 19:20:04.43http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414923033/
0671名無電力14001
2014/11/02(日) 19:41:58.72http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414923033/
0672名無電力14001
2014/11/02(日) 20:19:57.15株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
0673名無電力14001
2014/11/02(日) 23:31:24.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414933131/
0674名無電力14001
2014/11/03(月) 00:27:29.24http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/124512
日本火山学会は1日、秋季大会が始まるのを前に「九州の火山活動と災害」と題した一般向けの
シンポジウムを福岡大で開いた。鹿児島県・桜島に詳しい京都大火山活動研究センターの
井口正人教授が講演。58人が犠牲となった桜島の大正噴火から100年が経過し、
「当時噴出した同じレベルのマグマが蓄積されてきた」と、今後の大規模噴火に警戒を呼び掛けた。
井口氏は観測で、桜島に通じるマグマだまりが1993年以降に膨張し、それに伴い周辺地盤も
隆起するのを確認しているという。
インドネシアの火山にも詳しく、ジャワ島で2月に起きたケルート火山の噴火では、
約200キロ離れた空港も降灰の影響で1週間ほど閉鎖されたという。「桜島で大規模噴火が発生すれば、
福岡空港も長期閉鎖に追い込まれる可能性が高い」などと指摘。同島メラピ山の噴火(2010年)では
火砕流が火口から17キロ先まで到達、約41万人が避難した例も挙げ「大規模噴火に備え、
桜島周辺だけでなく、九州全体で対策が必要だ」と強調した。
0675名無電力14001
2014/11/03(月) 07:41:52.61http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414588400/
0676名無電力14001
2014/11/03(月) 12:09:57.87http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414624753/
0677名無電力14001
2014/11/03(月) 12:29:53.22http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414984520/
0678名無電力14001
2014/11/03(月) 16:16:53.41http://www.yomiuri.co.jp/science/20141103-OYT1T50016.html
日本火山学会の委員会は2日、原子力発電所への影響が懸念される巨大噴火について、
国の原子力規制委員会の審査基準を見直すよう求める提言をまとめた。
「審査では、限界や曖昧さが残る噴火予測の特性を十分に考慮すべきだ」と規制委に注文を付けた。
提言は、再稼働を控える九州電力川内せんだい原発(鹿児島県)の周辺火山で
懸念される巨大噴火への対応として、同学会の原子力問題対応委員会がまとめた。
同委員会の石原和弘委員長(京都大名誉教授)は、福岡市で開いた会合後、
報道陣に「(規制委は)審査の手引を見直すべきだ」と批判した。
提言では、巨大噴火の予測に向けて国の関係省庁が観測体制の強化を協議するよう求めた。
規制委だけによる巨大噴火対策では不十分との考えを示したものだ。
0679名無電力14001
2014/11/03(月) 19:27:56.33http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414989484/
【原発再稼働】火山学会、原子力規制委に審査基準見直しを提言 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414989484/
【原発マネー】原発寄付が中断、市道の建設止まる 一部は完成 敦賀 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414984520/
0680名無電力14001
2014/11/03(月) 21:54:43.41http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006823/
0681名無電力14001
2014/11/03(月) 22:01:03.980683名無電力14001
2014/11/04(火) 03:31:15.90http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414989484/
0684名無電力14001
2014/11/04(火) 06:24:05.0240年超原発 迫る廃炉判断、地元に危機感
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20141103-OYTNT50086.html
◇延長でも多額費用 交付金「更地になるまで」
敦賀原子力発電所1号機(敦賀市)など、運転開始から40年超の原発を、
事業者が引き続き運転するかどうかを見定めるタイムリミットが近づいてきた。
申請に必要な手続きを考えれば、年末から年明けが事実上の判断期限になるとみられる。
廃炉になると地域経済への打撃が大きいため、地元では不安が高まっている。
「仮に廃炉になっても、更地になるまで交付金制度を延長してほしい」。
原発の立地などに交付される「電源三法交付金」を、原発がなくなった後も支払い続けるよう要請した。
0685名無電力14001
2014/11/04(火) 19:20:00.56http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415094964/
0686名無電力14001
2014/11/04(火) 19:25:34.24責任論を白黒つけないと脱原発は実現不可能と思ってるんだろか
そんなことは26番目ぐらいの優先度で後回しでいいよ
0687名無電力14001
2014/11/04(火) 20:19:12.37人災と認定されてるのに誰も責任をとっていないな、東電の役員が加害者
> 福島原発事故にしても「誰が加害者であるかということが真剣には追及されていない」と指摘した。
>村上春樹は「加害者と被害者が入り乱れているということはあるが、このままでいけば
>『地震と津波が最大の加害者で、あとはみんな被害者だった』みたいなことで収まってしまいかねない」
>と懸念を表した。
0688名無電力14001
2014/11/04(火) 20:28:08.56責任論を白黒つけないと脱原発は実現不可能と思ってるんだろか
0689名無電力14001
2014/11/04(火) 20:53:25.83すまない>>687はレス先間違い >>685のレスです
再稼動するなら責任を明確にしなければ、いずれ同じ事を繰り返す
川内原発再稼動も誰(政府、規制委、自治体等)も責任を取るような発言を避けてる
責任論と脱原発は直接は関係ないが、曖昧なままのエネルギー政策など無責任すぎる
0690名無電力14001
2014/11/05(水) 00:06:57.03http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1415112479/
0691名無電力14001
2014/11/05(水) 07:28:31.33中部電力、課題はごみ処分先
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_1194/
中部電力は4日、浜岡原発1、2号機(静岡県御前崎市)で2009年から進める
廃炉の準備作業を報道陣に公開した。
廃炉完了は36年度の予定。国内の軽水炉では初の廃炉として注目されるが、
解体ごみの処分など課題が山積している。
0692名無電力14001
2014/11/05(水) 08:39:01.88中間貯蔵施設は受け入れ自治体に作るって法制化すればいい
どうせ札束で故郷売った地域なんだから
結局金目・・・でしょ
0693名無電力14001
2014/11/05(水) 14:37:36.93http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415094808/
0694名無電力14001
2014/11/05(水) 14:49:19.09http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415165033/
0695名無電力14001
2014/11/05(水) 15:58:04.47竹島の地下を処分場にすればいい
韓国の燃料も受け入れてやって共同管理すればいいんじゃまいか
0696名無電力14001
2014/11/05(水) 16:30:45.78http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415171719/
0698名無電力14001
2014/11/05(水) 20:11:37.62http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415185633/
0699名無電力14001
2014/11/05(水) 22:44:00.57こんな調子じゃ川内原発再稼働止められないだろうな
0700名無電力14001
2014/11/05(水) 22:54:04.54?????
0701名無電力14001
2014/11/05(水) 23:58:24.81http://web.archive.org/web/20071231101253/http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index6.html
安倍首相側の過剰反応
そして、雑誌が出る3日も前から(記事が実際に書かれる前から)、報道機関各位に警告書を
バラまくというようなことをはじめたわけである。
そして安倍首相自身は、取材依頼を受け取ったその日のうちに電撃的に首相を辞任して、さらにその翌日
午前中から病院に入院してしまうという形で公衆の前から姿を消すという道を選んだわけである。
ここまでやりましたから、どうかもうカンベンしてくださいということなのかもしれないが、もう雑誌は校了になって、
輪転機がまわっているところだ。大見出しの記事が間もなく出る。
安倍側がこれだけ過敏な反応を示したのも、その取材依頼書を見ただけで、それがどれほど厚みのある取材の上に
書かれたものであるかがすぐにわかったからだろう。
要するに身に覚えのある内容だったということではないのか。
そして、これが最高の公人(総理大臣)の、最も基本的な政治的倫理(政治資金問題)に関する疑惑を、公的文書記録(政治資金報告書)に
もとづいて追及するものであったため、さらに財務省相続税担当官まで取材してあるので言い逃れはできないし、名誉棄損で
訴えることもできないのである(公人に関して公益に資する目的での事実の暴露は名誉棄損に問うことができない)ので、安倍事務所はいまは待つほかないのだ。
財務省の相続税担当官も認める
『田中角栄研究』をなぜ田中角栄が名誉棄損で訴えることができなかったかというと、あれも、公人に対する公益目的の批判だったからだ。
今度の安倍首相も名誉棄損の訴えを起こすという逃げ道がないから病院に逃げ込んだのだろう。
そして、雑誌に出版差し止めの仮処分をかけるという、かつて行われた強行手段も、先年の田中真紀子の娘と
「週刊文春」が争った事件の高裁判決でいまは使えなくなっている。
この「週刊現代」の記事のすごいところは、データ的な取材の厚みもさることながら、財務省の相続税担当官をちゃんと取材して、
「この通りなら、これは脱税ですね」
とハッキリ言わせていることだ。
0702名無電力14001
2014/11/06(木) 08:47:38.22http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415230950/
0703名無電力14001
2014/11/06(木) 09:21:10.32http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/
【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/
▲火山の側に在る▲川内原発が再稼働?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1405601200/
▼川内原発、再稼働を中止させるためのスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1405511932/
0704名無電力14001
2014/11/06(木) 09:59:21.02九州全域が風評被害だな、センダイなんて外国人に仙台と区別する人も居ないだろ
面倒くさいから、完全日本スルーだわ
0705名無電力14001
2014/11/06(木) 21:38:27.57http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415268446/
0706名無電力14001
2014/11/07(金) 00:57:27.13あんなプロペラが折れたり根元から倒れたり
たまたま人が居なかったから良かったものの被害者が出るのは時間の問題だね
0707名無電力14001
2014/11/07(金) 06:54:31.25比べること自体が滑稽。
0708名無電力14001
2014/11/07(金) 10:53:54.58放射脳が大げさに騒いでるだけ
0709おはよウサギ!
2014/11/07(金) 12:45:56.49…この木下って、
東電会見によく来てた、きのっぴ〜
(原発事件初期の情報を、東電や関係省庁から出させた、フリー記者の一人)
の事?
あと、
>また、トモダチ作戦の乗組員だけではなく、被ばく被害を受けた一般市民も、この集団訴訟の原告に
なれるようにする、という点も注目です。
…これ、つまり
日本人で原発事件の被害にあった人も訴訟参加OK
という事?
これは、サンディエゴ地裁に問い合わせしないと、ですな?
0710名無電力14001
2014/11/07(金) 15:02:22.64風力のプロペラが折れたり根元から倒れたりしても避難しなくていいが
原発事故で放射性物質をばら撒けば数万人規模で避難と数十年の後片付けが生じる
被ばくによる精神的被害も受ける
0711名無電力14001
2014/11/07(金) 18:44:16.10> 数万人規模で避難
> 被ばくによる精神的被害
つまり
過剰な避難基準を設定した民主党と
ありもしない健康被害を捏造する反原発プロ市民、反日メディアが元凶だと。
0712名無電力14001
2014/11/07(金) 19:54:34.56数十年じゃおさまらないしな
0713名無電力14001
2014/11/07(金) 19:56:39.87女性の活躍推しの新安倍政権()の女性閣僚、
ネオナチ高市早苗さんチーッス!
高市早苗自民党政調会長「原発事故によって死者出ていない」に収まらぬ批判【党幹部の動き】
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/18/sanae_takaichi_n_3463023.html
原発関連死、1100人超す 福島、半年で70人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091102000147.html
0714名無電力14001
2014/11/07(金) 20:06:28.88ドイツ テレビ フクシマ とか
フランス テレビ フクシマ とかで検索
海外でどんな放送してるか一度見てみれ
0715名無電力14001
2014/11/07(金) 20:29:42.25ドイツの報道はでたらめにも程があったけど
0716名無電力14001
2014/11/07(金) 20:31:44.22>被ばくによる精神的被害も受ける
実際健康被害出る人なんて皆無だよ
最先端の放射線学会じゃほぼ低線量は無害だってわかってるからね
それとICRP勧告を悪用して君たちが恐怖デマ流しまくってるのも知ってるよ
被爆による精神的被害とか言ってる時点で
無知だよね、あんたw
0717名無電力14001
2014/11/07(金) 20:32:23.19ソースは?
0719名無電力14001
2014/11/07(金) 20:40:23.160720名無電力14001
2014/11/07(金) 22:33:41.67電力会社か自民党の工作員か
ガラわりー
0722名無電力14001
2014/11/07(金) 23:05:34.72あ、違うんですか?
こりゃ失礼しました
しかし電力会社か自民党工作員でもなく
原発事故無被害宣言とは一体どういった方なので?
0723名無電力14001
2014/11/07(金) 23:07:08.90> しかし電力会社か自民党工作員でもなく
> 原発事故無被害宣言とは一体どういった方なので?
むしろ、必死に健康被害を煽ってる君こそいったいどこのセクトの活動家なのかな?
0724名無電力14001
2014/11/07(金) 23:08:26.22活動家でないですが日本に住む以上原発事故の被害は気になりますよ
原発事故無被害宣言とはすごいですな
一体どういうお立場の方なのでしょう
0725名無電力14001
2014/11/08(土) 01:35:15.05大げさに騒いでるのは一部の勘違いした人達だけだよ
0726名無電力14001
2014/11/08(土) 01:46:25.280727名無電力14001
2014/11/08(土) 01:52:00.86デマ流してる人達のソース元が素人だったり専門外の人ばかりでさ
デタラメ信じてるかあえてデマ流してるかどっちかでしょ
チェルノブイリより酷いとかデマにも程があるよw
UNSCEAR報告書によると放射性ヨウ素やセシウム放出量はチェルノブイリの10〜20%程度だってさ
被災者も特に問題ない
原発作業員も問題なし
って結果出てたよ
0728名無電力14001
2014/11/08(土) 02:38:37.24放射脳に凶弾された学者さんは世界的な見解を述べてるだけなんだよね
彼が御用学者なら海外の正当な専門機関の専門家全てが御用学者になる
0729名無電力14001
2014/11/08(土) 04:05:11.34プルトニウムなんか飲んでも安全だし
福島原発事故のせいで死んだ人は一人もいないし
汚染水は完全にブロックされているし
アンダーコントロールだし
チェルノブイリでも病気が多数でてくるのは5年過ぎてからだったけど
火山が噴火しても川内原発は絶対安全だよな!
0730名無電力14001
2014/11/08(土) 06:09:52.41http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/31/sailors-suit-fukushima_n_6080078.html
0731おはよウサギ!
2014/11/08(土) 09:29:03.97お待たせ致しました〜!
ソース、お持ちしました〜!
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.sting-wl.com/fukushima-children2.html&
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://ebm-jp.com/2014/08/news-464-2014-4-p02/&
…あ、ちなみに、
ガン確定、若しくは疑いは103人
その中で、
手術を終えた58人中、ガンでは無かったのは、1人 (つまり、ガン確定は57人)
ですよ〜?
…あと、今回はおまけ付き、だぞ〜!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405918509/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
「原発事故死者ない」発言、自民福島県連が抗議
出典:読売新聞 2013年6月19日
自民党の高市政調会長が「東京電力福島第一原発事故によって死亡者は出ていない」と述べた発言について、自民党福島県連は19日、高市氏に発言撤回と県民への謝罪を求める抗議文を党本部に提出した。
抗議文は「原発事故の影響による過酷な避難で亡くなられた方や自殺をされた方など、現在1400名を超える災害関連死が認定されている。発言は現状認識に乏しく、県民への配慮も無い、不適切なもので、強い憤りを感じる」などと批判している。
0732名無電力14001
2014/11/08(土) 09:40:11.46おやおや、散々ウソをつきまくった上に、自分の過去の発言まで捏造して、
それを指摘されて逃亡していたウサギくんじゃないか。
選挙結果の捏造他、自分の捏造について謝罪と訂正が先だろ?
まあ、「健康被害が出ている」という主張(スクリーニングを理解してないだけで間違ってるけど)
を嬉しそうに書き込んでる時点で人間のクズだが
0733名無電力14001
2014/11/08(土) 09:44:54.47放射脳のお仲間のプロパガンダページぐらいしかソース(笑)がないんだねえ
ソースってのはまともな論文とか研究データのことをいうんだけどw
0734おはよウサギ!
2014/11/08(土) 12:59:30.30…おやおや?
ソースを一切出さずに誹謗中傷しか出来ず、結局1度も反論出来ずに逃げた負け犬、おひさ〜?
まともな仕事が出来ないで、工作員に逆戻りですね?わかります。
>それを指摘されて逃亡していたウサギくんじゃないか。
あれれ〜?
おまいの最新コメって、いつよ?
はい、捏造。
>選挙結果の捏造他、自分の捏造について謝罪と訂正が先だろ?
もう、以前のコメ、無いと思ってる?
いいよ、またボコッてあげますよ?
>まあ、「健康被害が出ている」という主張(スクリーニングを理解してないだけで間違ってるけど)
を嬉しそうに書き込んでる時点で人間のクズだが
…つまり、
ソースについては、反論出来ない
で、OK?
…ま、俺ちゃんも1被害者とはいえ、嬉しそうに書き込んでる時点で、クズなのは、否定出来んな。
ただし、
原発事件の起因者である原発推進派、の工作員
よりはマシ、とも思ってるが?
0735名無電力14001
2014/11/08(土) 13:31:51.99> ソースを一切出さずに誹謗中傷しか出来ず、
>結局1度も反論出来ずに逃げた負け犬、おひさ
> まともな仕事が出来ないで、工作員に逆戻りですね?わかります
自己紹介乙。
何のソースも出さずに、やることは「工作員」だというレッテル貼りのみだもんな
> >選挙結果の捏造他、自分の捏造について謝罪と訂正が先だろ?
> もう、以前のコメ、無いと思ってる?
> いいよ、またボコッてあげますよ?
選挙の獲得議席の増減の話で、前回の選挙に出ていない政党の名前を持ち出した結果、
前回の選挙結果すらまともに見ていないことがバレたことについて、どうやってボコってくれるのかな?
あと、出向の定義を間違えていて、それを指摘されたら、過去の発言内容を捏造しようとし、それすら失敗して最後には発言自体をなかったことにしようとした件とか
について、どのようにボコってくれるのかな?
まあ、「以前のコメが無い」と思ってるんだろうけどw
0736名無電力14001
2014/11/08(土) 13:33:43.20「工作活動の証拠の
タイムスタンプを見てね?」とかいって例のコピペを貼るんだろ?
その「タイムスタンプ」とやらがお前のほうが書き込み頻度も多く、相手のレスに対する反応も早いという
おまえ自身が「工作活動」をしている証拠にしかなってない、例のあれ
0737名無電力14001
2014/11/08(土) 14:39:59.45http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014110802000132.html
鹿児島県の伊藤祐一郎知事は七日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の
再稼働について、「やむを得ない」と述べ、同意を表明した。
年明け以降の再稼働の公算が大きくなった。原子力規制委員会が、新しい規制基準に適合しているとの
判断を示したことを根拠に、「安全性が確保された」と強調した。
だが、原発内は事故対策の設備整備が未完了のまま残り、
住民の避難計画の実効性を誰もチェックしない中での同意となった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2014110802100031_size0.jpg
0738名無電力14001
2014/11/08(土) 14:46:45.30http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415327938/
川内原発 巨大噴火3か月前で石棺 田中委員長
http://www.zaikei.co.jp/article/20141107/221190.html
こんな答弁すんのが原子力規制委員会委員長
マジキチ
0739名無電力14001
2014/11/08(土) 15:17:41.240740名無電力14001
2014/11/08(土) 15:20:25.03まーた素人のソース出してきたよ
これだから再エネ厨は信用されないの
お前のソースのどこがおかしいか
別スレで詳しく指摘されてたのにまともな反論したことない
無視してしれっと貼る目的はなんだ?
0741名無電力14001
2014/11/08(土) 15:22:37.08「福島では確実に癌が増えます」キリッ
正当な国際機関UNSCEAR
「福島で癌が増えるのは考えられない」
福島程度の低線量で癌が増えた前例が無いのに癌が増えますと言っちゃう素人
0742名無電力14001
2014/11/08(土) 15:23:49.77そろそろその発言から3年後になる訳ですがね
住めなくなるような徴候ある?
0743名無電力14001
2014/11/08(土) 17:32:54.10「原発の運転停止が多額の貿易赤字を生んでも、それを国富の流出や喪失というべきではない。
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である」
http://kobajun.chips.jp/?p=18397
0744名無電力14001
2014/11/08(土) 18:30:19.85日本国民一人一人が真剣に即刻この「泥棒政治」を廃止する「全国民政治改革運動」を展開しましょう。
早急に「政治犯罪当事者」を特定し、些細な事案でも徹底して「告訴、告発」し、社会的制裁を強化しよう。
犯罪者である多くの政治家を徹底的に「公職永久追放」し、「日本政治」を一新、新生させなければ我が国、日本の将来はない。
「少子高齢化時代、地球環境危機時代、脱原発時代、世界経済成熟低成長時代、世界平和不安定時代」等問題、課題山積 の21世紀だ。
現在の「腐敗しきった日本政治、政治家連中」の低俗低能さ、精神性、志の低さ、違法不正行為の常習化、我欲私服の強さ、遵法精神、
コンプライアンス皆無な人間、人種を明確に見極める制度、仕組みを再構築して、法制化しなければ亡国、滅亡の日本国家になってしまう。
日本国民の全員で、学生、主婦、勤労者、自営業者、年金生活者達、一人一人が「日本政治浄化改革運動」の為の行動をすぐに起こそう!!
0745名無電力14001
2014/11/08(土) 18:56:34.790746名無電力14001
2014/11/08(土) 20:32:35.91別に日本中が核のゴミだらけになる訳じゃなし
核のゴミより貧乏な国にされるほうが迷惑だって近所の子が言ってたよ
0747名無電力14001
2014/11/08(土) 21:15:26.00日本を核のゴミで放射能汚染された国にしたいのか
日本のように地震・火山が多い国に50基近くの原発があることが異常
0748名無電力14001
2014/11/08(土) 23:09:15.55http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415455348/
0749名無電力14001
2014/11/09(日) 00:02:56.81htt p://www.amazon.co.j p/dp/4797672897
なぜ人類史上最悪の事故を起こした日本が、原発を止められないのか。
なぜ被曝した子どもたちの健康被害が、見て見ぬふりされてしまうのか。
だれもがおかしいと思いながら、止められない。
日本の戦後史に隠された「最大の秘密」とは?
大ヒットシリーズ「〈戦後再発見〉双書」の企画&編集総責任者が放つ、「戦後日本」の真実の歴史。
公文書によって次々と明らかになる、驚くべき日本の歪んだ現状。
精緻な構造分析によって、その原因を探り、解決策を明らかにする!
福島の前に、関西でチェルノブイリだった
運よく現場に人がいる時間帯だった
現場の判断で非常用機能停止装置が作動
地震で冷却水が流れる配管が壊れていなかった運のよさ
0750名無電力14001
2014/11/09(日) 07:20:30.04規制委素人が勝手に予知できる前提で”安全”評価ー全く原発事故以前と変わっていない
火山学会と規制委が対立 川内原発、噴火リスク軽視に不信感 [鹿児島県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/125932
九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)への火山の噴火影響をめぐり、
原子力規制委員会と日本火山学会の対立が深まっている。
規制委の影響評価ガイドラインがカルデラを含む巨大噴火の前兆把握が可能とする前提に立って
作られているのに対し、日本火山学会の常識は「現在の知見では予知は困難」と食い違っているからだ。
川内原発周辺にはカルデラが多い。7日、再稼働への地元同意手続きは完了したが、
安全性を問う議論はなお続いている。
0751名無電力14001
2014/11/09(日) 07:33:53.96> 人類史上最悪の事故
> 被曝した子どもたち
>健康被害
前提が間違いだらけw
まあ、妄想による思い込みだけで本が一冊かけるんだからたいしたもんだw
0752名無電力14001
2014/11/09(日) 13:53:01.19チェルノブイリでの被爆から発症した子供たちの
状態は事実だし
福島での、今まではわずかだった子供の
甲状腺ガンが、倍増加した数は 被爆から。
いま免疫力を護る生活の送り方を被災地では
呼びかけられているから後、二年後、白血病の発症リスクが
少なくなる事を願っている。
原発安全、神話脳症は
女性を強姦しても、妊娠はしないと
笑っているのと同じ。麻痺してんの。
ギャンブル依存が止まらない状態と一緒。
0753名無電力14001
2014/11/09(日) 14:35:30.17福島の甲状腺癌増加?
他地域と同率って結果出てたと思うし被爆が原因だと言える根拠は?
0754名無電力14001
2014/11/09(日) 14:36:49.09思い込みって凄いねー
0755名無電力14001
2014/11/09(日) 14:37:38.05チェルノブイリと福島の被爆量の違いを知ってる?
雲泥の差なんだけどね
0756名無電力14001
2014/11/09(日) 14:41:06.68検査人口が増えて発覚しやすくなったのと遺伝子が原因って結論だな
甲状腺癌率は福島どころじゃないわ
0757名無電力14001
2014/11/09(日) 14:44:50.69癌になるのも数年かかるんだし
0758名無電力14001
2014/11/09(日) 16:32:40.61http://kobajun.chips.jp/?p=20712
立地市町村に他の選択肢を考慮させないよう、
日本政府・電力業界から惜しげも無く供与される莫大な額の補助金
原子力規制委員会の審査基準は原発の設備・機能の問題に偏り過ぎ、
他の数多くの問題に触れようとしていない
エコノミスト 11月3日
0759名無電力14001
2014/11/09(日) 16:43:36.010760名無電力14001
2014/11/09(日) 20:50:26.10専門家を参考にしてるか
素人、専門外の有名人を参考にしてるかの違いだろうね
国はきちんと専門家を参考にしてるから国を信じてたら間違いは無いと思うね
素人参考にしてる人達はまともな反論もできないようだな
0761名無電力14001
2014/11/09(日) 20:51:59.87隠蔽ガーと妄想してる人いるけど
まじでそんな状態だったら海外大騒ぎのはずだよー
0762名無電力14001
2014/11/09(日) 20:53:16.09反論できずに逃げたの?
0764名無電力14001
2014/11/09(日) 23:17:14.38大橋教授も専門家だったけどな
0766名無電力14001
2014/11/10(月) 04:02:43.92仕方ないよね
他にいい代替がないんだから
代替ないのに脱原発へ暴走してるアホ達の方がどうかしてる
それと放射脳デマに関しての反論はよ
話反らすなよ
0767名無電力14001
2014/11/10(月) 04:09:41.49放射脳が彼の発言を悪質に捻じ曲げて騒いでたのは知ってるよ
彼の発言動画見たけど、いたって世界的な見解述べていただけだがね
あれを理解できないなら
プルトニウムに毒性があると言うソースを出してみなさい
言っとくが素人の妄想ソースじゃだめだよ
0768名無電力14001
2014/11/10(月) 04:10:32.64いまだ最先端の放射線学でも毒性ないと思われてるからなw
0769名無電力14001
2014/11/10(月) 04:17:29.06医学的根拠は全く無視してます
全ては妄想と思い込みだから過去のデータも論文も見た事ないし自分たちの矛盾した意見にも気づかない
海外の学者がどんな立ち居地にいるのかすらわからないので
都合のいい事言う反原発エセ学者をまつりあげてしまうんです
0770名無電力14001
2014/11/10(月) 04:21:26.72放射脳が連れてきた学者は海外の学会へ出すと全く対話すらできないよ?
日本は数年で住めなくなる?
セシウムで心筋梗塞?
対照実験データも無いのに言っちゃってる?
って言われるだけだわ
1から放射線勉強してみなよー
素人が出来る範囲だけでもいかに放射脳がおかしな事言ってるかわかるから
0771おはよウサギ!
2014/11/10(月) 09:55:50.13よかったね、無能で工作員しか出来ない君達に、また無能雇用者が仕事をくれて。
>>740又は、>740
>何のソースも出さずに、やることは「工作員」だというレッテル貼りのみだもんな
…おいおい、大丈夫か?
つ「>>736又は、>736」
>選挙の獲得議席の増減の話で、…あと、出向の定義を間違えていて、それを指摘されたら、…どのようにボコってくれるのかな?
…なんだ?もう忘れたのか?
前も
その根拠となる俺ちゃんのコメ、出してみ?
と言われ、おまい(ら)が出して来たのが、都合良く隠蔽、捏造、改竄したものだったねぇ?
それを一つ一つボコッてたら、ついには俺ちゃんコメ、出せなくなって誹謗中傷しか出来なくなったよなぁ?
トラウマになったの?
まあ、おまい(ら)はバカで恥知らずだから、また俺ちゃんのコメをって、あ(察し)
0772名無電力14001
2014/11/10(月) 13:30:56.72あれ誰が書いたの?
短絡的に放射能が原因だと決め付けてたけどw
0773名無電力14001
2014/11/10(月) 13:37:05.40何かあると放射能のせいだと思い込む
他の病因子の方がよっぽど脅威だと気づいてないから
タバコ吸いながら夜更かししながら偏食しながら
放射能だけ怖がってるw
0774名無電力14001
2014/11/10(月) 15:01:07.61当然だ、原発マネーを懐に入れても、放射線を浴びるような所にはいない、さっさと逃げるだけ
安心神話に惑わされない低線量被ばくの基礎知識(東京新聞:こちら特報部)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/373.html
「放射線は低線量でもエネルギーが大きく、結合を壊してしまう。
DNAが損傷すれば、修復ミスが発生し、細胞の突然変異が起きる可能性が出てくる。
それががんに結び付く」
「科学的観点だけから見れば、20ミリシーベルト以下の低線量でも健康への影響を否定することはできない。
除染しても線量が下がらない現実があり、経済的な観点も健康影響の判断材料に入れてしまうから、
低線量被ばくを軽視することになる」
0775おはよウサギ!
2014/11/10(月) 15:13:30.34…え〜?
>俺ちゃんの出してきた素人ホームページ
って、これの事?
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.sting-wl.com/fukushima-children2.html&
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://ebm-jp.com/2014/08/news-464-2014-4-p02/&
…あ、ちなみに、
ガン確定、若しくは疑いは103人
その中で、
手術を終えた58人中、ガンでは無かったのは、1人
(つまり、ガン確定は57人)
ですよ〜?
…あと、今回はおまけ付き、だぞ〜!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405918509/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
…で、どこが素人なのか、教えてたもれ?
0776名無電力14001
2014/11/10(月) 15:52:11.00http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415365772/
【鹿児島】川内原発再稼働、伊藤知事が同意…「安全性が確保された」と強調→実効性は誰もチェックせず、避難・設備・火山…不安残す [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415497243/
0777おはよウサギ!
2014/11/10(月) 16:47:20.66…つまり、
おまえの家が、
タバコ吸いながら夜更かししながら偏食
したから危険だから、今すぐ避難な?
え?いつ帰れるか?
3年半経っても、いつになるかわからないからなぁ?
という話だろ?知ってる。
あ、ついでに俺ちゃんが書き込み出来ないスレは、これね?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414568925/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415455348/
やはり、俺ちゃんが行くと、都合が悪いのかにゃ〜?
0778名無電力14001
2014/11/10(月) 18:51:03.22http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415611072/
0779名無電力14001
2014/11/10(月) 20:57:56.540780名無電力14001
2014/11/10(月) 21:23:18.14そして、書き込みできないから陰謀だとかw
中二病もほどほどにしとけよw
そういえば、前にも散々うそを指摘された後に「謎の書き込みエラーで書き込みできなかった」と称して潜伏してたことがあったっけ
人にはコメ出せって言うくせに、自分で出したことは一度も無いな
そこまで「ボコった」というなら出せばいいのに
選挙結果の件手短に経緯を書いておくと
昨年の都議選のあと、天才ウサギ君は「自公の嫌われっぷりがすごい」などと選挙結果を見ていないとしか思えない発言
「自公は全員当選だが?」と突っ込まれると、「得票率の割に議席数が多すぎる」とか「投票率が低いから選挙は無効」とか話をそらそうと必死にごまかす。
その中で「前回との比較だ」とか言ってたのに、その前回の選挙に出ていない「みんなの党の獲得議席がどうこう」といい始め、前回の選挙の結果もわかってないくせに
ごまかすために「前回との比較」などと言い始めた醜態まで露呈。
以降選挙の話を振られるとスルーしてほとぼりが冷めるまで逃亡するか、
>>771
みたいに「俺のコメント内容を出せ」「ボコッた」「改ざん」だのと具体的な中身はまったく出さずに反論したふりをする(まあ中身なんか出せるわけ無いけど)
お望みなら、他に多々ある醜態の内容も書いてあげようか?
0781名無電力14001
2014/11/10(月) 21:45:13.36ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
>電力総連スレ
>665 名前:おはよウサギ![] 投稿日:2013/06/25(火) 07:34:31.75
>共産とみんなが躍進って…自公の嫌われ方、ハンパねっす!
これに対して、自公圧勝だと指摘したら
>674 返信:おはよウサギ![] 投稿日:2013/06/27(木) 14:17:05.88
>共産、みんなの候補者数からみる獲得議席率は、都合が悪いので、スル〜という話か?
自公は候補者全員当選(=獲得議席率100%)だと指摘したら
同スレ>>397で
>定数127で59議席獲得なのに、得票率36%?
>46〜47%の間違いぢゃないの?
などと、「得票率」の定義がまるでわかっていないことを露呈
長くなったのでつづく
0782名無電力14001
2014/11/10(月) 21:45:56.92さらに、投票率が低かったから選挙無効とかいう言い訳(同スレ397)に対して
そんな法律はないと指摘したら
同スレ>>431で
>…あれれ?
>つい最近、最高裁判例で
>・一票の格差により、前回の衆院選挙は違憲
>ぢゃなかったっけ?
>凄いねぇ、最高裁否定ですか?
とか言い出す。当然ながら、一票の格差は選挙区の定数と有権者数によって生じるので投票率は無関係(このことも、同スレ>.433で指摘済みなのにその後スルー)
さらに
>>431では
>バカだから仕方無いが、俺ちゃんが言ってるのは
>前回選挙の獲得議席数に対する、今回の議席獲得率
>ですよ?
>さあ、それを踏まえて自民、みんな、共産の議席獲得率を出してみよう?
とか、書いて、獲得議席率のウソをごまかそうとしたところ、前回の都議選に出てもいない(結党前だから)みんなの党の名前を出してしまい、
前回選挙の結果を把握していないことが露呈。(これについても同スレ>>433で指摘したのにその後完全に無視)
あーあ、素直に謝罪しておけば過去の醜態が明らかにならずに済んだのにねえ
0783名無電力14001
2014/11/10(月) 21:50:03.06「俺ちゃんのコメ内容がない」わけが無いことは当然ウサギ君も知ってるわけで
なにが「俺ちゃんのコメ出してみ」だよw
「一つ一つボコられた」のも「誹謗中傷しか出来なくなった」のもウサギ本人のことだろが
0784名無電力14001
2014/11/11(火) 01:47:54.53ものすごい勘違いしちゃってる人が多くてびっくりするんだが・・・
自分の目で一度、アメリカ政府(エネルギー省)の出すエネルギー利用見通しを見てみるといいけど
http://www.eia.gov/forecasts/aeo/
http://www.eia.gov/forecasts/aeo/excel/aeotab_9.xlsx
アメリカの原子力設備容量は2011年に世界最大の101.5GW。
シェールガスの影響で、ごく旧式の原子炉のみいくつか閉鎖して、2014年には99GW、
これからまた古い原子力発電所がいくつか閉鎖するけど、
それとともに、新しく建設して、2040年には102GWまで増える予定。
アメリカって昔も今も、明確に、原子力推進国だよ。
0785名無電力14001
2014/11/11(火) 03:48:32.31>「放射線は低線量でもエネルギーが大きく、結合を壊してしまう。
> DNAが損傷すれば、修復ミスが発生し、細胞の突然変異が起きる可能性が出てくる。
>それががんに結び付く」
>「科学的観点だけから見れば、20ミリシーベルト以下の低線量でも健康への影響を否定することはできない。
>除染しても線量が下がらない現実があり、経済的な観点も健康影響の判断材料に入れてしまうから、
> 低線量被ばくを軽視することになる」
これさ
正当な学会で発表してみなよ
笑われるから
まじでそんなデマ流してる日本を呆れて見てるよ
癌細胞なんて健常な人でも毎日量産してるんだがね
免疫で殺してるんだよ
壊れた細胞も次々修復していく
癌化するのはまずないと言うのが最先端の放射線学です
0786名無電力14001
2014/11/11(火) 03:49:43.39低線量はーって話しがおかしいと思わないの?w
0787名無電力14001
2014/11/11(火) 03:50:54.230788名無電力14001
2014/11/11(火) 03:53:24.21いったいどうやったらそんな意見が言えるのか、毎回驚きですわ
0789名無電力14001
2014/11/11(火) 06:09:50.85ICRPの国際勧告の中心をなす値で、「我慢できる限度」ということで定められている。
1年1ミリシーベルトを被曝すると、1億人で5000人のガン+遺伝性異常が発生すると
考えられている.これが世界の専門家のコンセンサスである。
もちろん極めて膨大なデータと専門家の議論に基づいているので、今更1年1ミリの根拠を
説明してくれといっても、それは無理である。
普通の人が勉強して、この1年1ミリを理解するためには3年ぐらいはかかる。
ところで、放射線の規制については、ICRPの勧告で、国際的にどの国も同じ数値を使っている。
http://takedanet.com/2011/05/post_7256.html
原爆と原発 年間1ミリシーベルト基準は、日本の原爆被ばく者の「命のデータ」から生まれた DAYS JAPAN 11月号
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/346.html
0791名無電力14001
2014/11/11(火) 10:22:59.60冗談で言ってたんだよね。
でも自分で色々調べてみると、マジで反原発派の言ってることって嘘だらけってのがわかってくる。
冗談じゃねーよ、毎年数兆円も日本の金を海外に流出させて、おまいら全く何の責任も感じんの?って
マジで呆れるしかない。
0792名無電力14001
2014/11/11(火) 14:47:58.60ICRP勧告の1ミリシーベルト/yはあくまで基準値ひくための数値であって
そこで健康被害出るから設けてるものじゃないよ?
反原発が以前から悪用してるからICRPも警告したでしょ?
あの数値に科学的根拠は無いとね。
0793名無電力14001
2014/11/11(火) 14:50:46.12しかも50年も古い情報のまま使い続けてるんだが
基準値の為には厳しいに越した事はないという観点ですわ
最先端じゃ低線量に害はないとわかってますよ
0794名無電力14001
2014/11/11(火) 14:54:00.55癌だらけになってないとおかしいよね
日本人も渡航禁止にするレベルじゃない?
0795名無電力14001
2014/11/11(火) 15:43:16.37http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2743.html
年間1ミリシーベルトという基準は国際的にも決まっています。
それに基づいてロシアの法律でも1ミリシーベルトが基準になっています。
ですからチェルノブイリ法もなんら新しいものではなく、ロシアの法律を踏襲しています。
年間1ミリシーベルトを超えれば病気になるというリスクがありますので、
国家は義務として、保障と追加サービスを行わなければなりません。
しかも、それらは支援ではなく義務として行わなければなりません。
0796名無電力14001
2014/11/11(火) 20:09:04.57君はすぐ上のレスを見てないのか?
それとも日本語を理解できないの?
否定したけりゃもっとまともなソースを持ってこないと
0798名無電力14001
2014/11/11(火) 21:27:45.85まあ武田邦彦なんかを真に受けてる時点でどういう人だかわかったからどうでもいいけど
(相手にするだけ無駄)
0799名無電力14001
2014/11/12(水) 01:03:45.37http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415327938/
0800名無電力14001
2014/11/12(水) 01:08:18.01たぶん何が何でも頑固に言いたいだけなんだと思うよ
自分を正当化するためにICRP勧告にしがみついてるんでしょうねw
そのICRP役員が科学的根拠を述べるための基準ではないと言ってるのに
0801名無電力14001
2014/11/12(水) 01:19:56.86ICRPは勧告として言ってるだけで病気になるから言ってるのではない
1msvなんてレントゲン1枚撮るだけでそれ位行くよ?
CTなんてもっと浴びるね
それで健康被害が出るなんて副作用も聞いた事ないねー
0802名無電力14001
2014/11/12(水) 02:42:19.95チェルノブイリ法は事故後5年に制定されたものですが
チェルノブイリ法の被爆量の算出の仕方と日本じゃ全く違う事を知ってます?
日本の計算法であてはめるとチェルノブイリは15msv/yと言う事になるんですよ
0803名無電力14001
2014/11/12(水) 02:48:24.39Cs137のみで計算、Cs134は省いている為、実際は15msv/y以上になるかもねー
0804名無電力14001
2014/11/12(水) 05:52:02.063年過ぎて、もう忘れたみたいだなw
”原発事故前 絶対おきない”と”被ばく影響なんてない” 全く同じだねw
0805名無電力14001
2014/11/12(水) 06:21:38.24http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415730311/
0806名無電力14001
2014/11/12(水) 07:22:31.54「エネルギー基本計画」に関するパブリックコメントで「脱原発」の意見が1万7665件で94%を占めていた。
自らに都合悪い情報を隠し、原発を「重要なベースロード電源」に決めた。
メルトダウンもそうだったが、後で「実は…」の繰り返しだ。
「脱原発」の意見、1万7665件で94% エネルギー計画のパブリックコメント
http://www.asahi.com/articles/DA3S11450294.html
0809名無電力14001
2014/11/12(水) 08:40:39.930810名無電力14001
2014/11/12(水) 08:50:43.550811名無電力14001
2014/11/12(水) 09:46:18.62いつも、>>804みたいに
「でも福島が! 福島が!!!原子力ムラが!!」って叫んで、
それで何か反論できたつもりになってるんだよな。
実際には何も議論になってないし、そもそも相手と真面目に議論しようとさえしていない。
はっきり言わせてもらう。おまえら人として、クズだね。
0812名無電力14001
2014/11/12(水) 10:22:03.120813名無電力14001
2014/11/12(水) 12:36:15.760814名無電力14001
2014/11/12(水) 12:37:12.31実際被爆影響あった被災者いた?
反原発の捏造以外で。
0815名無電力14001
2014/11/12(水) 13:41:50.25【福島原発事故】トモダチ作戦で被ばく、米国での東電訴訟を連邦地裁が認める 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414709908
【福島】 福島第一原発事故 東京湾の放射能汚染 [週刊実話] [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415611072/
ありがとう推進派
0816名無電力14001
2014/11/12(水) 13:44:24.260817名無電力14001
2014/11/12(水) 13:47:00.18ただ空間線量じゃなく土壌中の一部の核種だけの濃度で出してるから
日本のように空間線量にしたら17msvになるのか
それもあくまで一種核種だけの17msv
0818名無電力14001
2014/11/12(水) 15:19:09.75http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-13030
チェルノブイリ事故が人々の健康にもたらす影響を軽減するための基本概念として,
1991年2月27日,ウクライナSSR最高会議によって採択された.
この概念の基本目標は,最も影響をうけやすい人々,つまり1986年に生まれた子供たちに
対するチェルノブイリ事故による被曝量を,どのような環境のもとでも年間1ミリシーベルト以下に,
言い換えれば一生の被曝量を70ミリシーベルト以下に抑える,というものである.
【一つ目は疎外ゾーン】
日本でいう警戒区域にあたる地域。ここは立ち入りが禁止されている。
二つ目は退去対象地域】
住民が受ける平均実効線量が年間5ミリシーベルトを超える可能性がある地域で、
住民は移住すべきとされている。ここに住んでいた住民は被害補償や
社会的な支援を受ける権利がある。
【三つ目が移住権付居住地域】
住民が受ける平均実効線量は年間1ミリシーベルトから5ミリシーベルトの地域に当たる。
避難するかどうかは住民自身が判断する。
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/201301280955357b4.jpg
0819名無電力14001
2014/11/12(水) 21:27:23.88http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415794830/
【原発/鹿児島】川内原発再稼働許可に1400人が異議申し立て [11/12]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415794395/
0820名無電力14001
2014/11/12(水) 23:22:22.20チェルノブイリ法の1msv〜5msvと日本のそれとは違うよ
っていってもたぶんこの人、知らないんだろうねw
0821名無電力14001
2014/11/12(水) 23:24:20.37「原発は危ない!福島で健康被害画!」って言い続けてることが飯の種になってる連中がいるってことでしょ
そういう人たちは
どんなに事実を突きつけられても聞くつもりなんか最初から無いから
0822名無電力14001
2014/11/12(水) 23:25:35.04微量のブルトニウムなら事故前から普通に水道水に含まれてたんですけどね
核実験時代からずっとなのかしらんけどずっと検査してきてるんですわ
0823名無電力14001
2014/11/12(水) 23:27:22.00だから計算法変えてるのかもね
0824名無電力14001
2014/11/13(木) 01:01:27.06トモダチだから、多少の危険冒しても助けてくれるのかと思ったら、そうじゃないわけか・・・w
やっぱり日本の消防士さんの方がかっこいいな。
でも>>815さんは何が言いたいんだろう?
そのDQNな米軍兵士だけじゃなく、必死で事故収束に当った東電社員だって被曝してるんだけど、
だから何?
あと『週刊実話』(w)に、実話が載っていると信じてるのかw
0825名無電力14001
2014/11/13(木) 01:08:34.45http://wjn.jp/
女子アナ☆ぶりっ子キャラで復活を狙う小林麻耶 枕営業の風評被害に困惑
女子アナ☆人気女子アナ「水着姿が見たい」ベスト10(1) 田中みな実、加藤綾子
芸能☆フジテレビがミヤネ屋と真っ向勝負 午後のワイドショーを立ち上げ司会者にあの大物を起用?
エンタメ☆噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 北乃きい(23) 性感・性欲はともに十分発達!
エンタメ☆香港デモ「夜の無法痴態」1カ月以上占領が続く裏面史(2)
ふむ・・・イメージとしては、
「福島汚染で日本男児の『燃料棒(アソコ)』に危機が!?」とか言ってそうだw
まあ、読むなとは言わないw
0826名無電力14001
2014/11/13(木) 01:13:58.46【週刊実話】現役作業員がタブー告発 原発とセックス差別「妻が性交を拒否!」 ジャーナリスト・水石徹(3)
http://wjn.jp/article/detail/8812222/
なるほど福島事故で奥さんにセクロス拒否られた男がいるのか
深刻な問題だねー(棒読み)
0827名無電力14001
2014/11/13(木) 06:32:49.76「東電が放射性物質の降下範囲などを正しく伝えなかった」ことが問題
「トモダチ作戦で被ばく」米兵による東電訴訟の継続、連邦地裁が認める【東日本大震災】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/31/sailors-suit-fukushima_n_6080078.html
トモダチ作戦では、アメリカ海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」に乗船していた約5000人の
水兵たちが、東北地方沿岸の海域で被災者の捜索や救援物資の輸送など、
約80日間にわたる救援活動を行った。
しかし、東電がアメリカ軍に、福島第一原発の事故で放出された放射性物質の
降下範囲などを正しく伝えなかったとして、ロナルド・レーガンの乗組員8人が2012年12月、
東電に対して総額1億1000万ドル(約94億円)の損害賠償などを求める訴訟を起こした。
0828名無電力14001
2014/11/13(木) 08:02:49.16年間1ミリシーベルトという基準は国際的にも決まっています。
それに基づいてロシアの法律でも1ミリシーベルトが基準になっています。
ですからチェルノブイリ法もなんら新しいものではなく、ロシアの法律を踏襲しています。
年間1ミリシーベルトを超えれば病気になるというリスクがありますので、
国家は義務として、保障と追加サービスを行わなければなりません。
しかも、それらは支援ではなく義務として行わなければなりません。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2743.html
0829名無電力14001
2014/11/13(木) 09:35:47.86http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415801035/
0830名無電力14001
2014/11/13(木) 09:36:16.17軍隊なんだからさあ、どこが危険な地域でどこが安全な地域かくらい
自分で判断しろよ・・・さすがアメリカの訴訟社会ってことで、きっと米軍当局者も苦笑いしてるだろ。日本人からしたらいい迷惑だが。
で、だから何?そのDQN米兵だって、一般の日本国民より多い多少の線量を被曝したかも知らんが、
それでも、健康に具体的に何か被害があったわけじゃないでそ?
0831名無電力14001
2014/11/13(木) 09:47:29.32同じ記事を、反原発の先入観のない目から見ると、↓こうなるんだが。
大体、世界全部で何基原発あると思ってるの?
で、11兆円の費用がかかるから、だから何だって言いたいの?
悪いが本当におまえら、クソだね。
情報も正しく読めないっていう。
IEA Pushes Nuclear as Carbon Emissions Set to Reach Limit
(IEA、二酸化炭素排出制約を達成するために原子力が必要と指摘)
http://www.bloomberg.com/news/2014-11-12/fossil-fuels-set-to-use-up-space-for-carbon-by-2040-iea.html
IEA事務局長「日本は原発の早期再稼働を」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF06H12_W4A101C1EE8000/
世界の原発40年に60%増 IEA予測、新興国で拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H3I_S4A111C1FF1000/
0832名無電力14001
2014/11/13(木) 10:20:24.96これ金目当てで訴訟起こしてるように思えるのは自分だけ?
>訴訟では「東電が日本政府の了解をとった上でアメリカに嘘の情報を提供したか」が争われた
この1文だけでも胡散臭い
そもそも彼等は核兵器処理などを専門とする特殊部隊で被災者だけじゃなく原発処理も行ってたはずだよ
そんな部隊が空間線量も把握せずに救援活動行うとは思えないんだけどね
それが本当なら専門の特殊部隊にしてはあまりに抜け過ぎでしょ
0833名無電力14001
2014/11/13(木) 10:23:41.04しれっと恐怖へ誘導する反原発の汚い手口を見ましたよ
だから信用できないんだよね
0834名無電力14001
2014/11/13(木) 10:26:12.29日本が高値で火力燃料買占め始めてから
発展途上国を苦しませてるんだよね
その対策を早く練らないと国際問題になるかと
0835名無電力14001
2014/11/13(木) 10:27:26.07チェルノブイリの移住基準は、外部被ばく線量5 mSv/年ではない
0836名無電力14001
2014/11/13(木) 10:52:08.882年目は30msv/y
3〜4年目、25msv/y
5年目 20msv/y
6年目でようやく5msv/y
日本は1年目で20msv/yだからチェルノブイリより厳しいんだねーw
チェルノブイリは日本より厳しくーって言うから調べてみたら
1年目はなんと100msv/yだって!
ちなみに食品のヨウ素基準も
チェルノブイリ(事故後10日)
牛乳 3700bq/kg
飲料水 3700bq/kg
葉野菜 37000bq/kg
日本(事故後6日)
牛乳 300bq/kg
飲料水 300bq/kg
葉野菜 2000bq/kg
チェルノブイリの桁の多さに驚きますね
0837名無電力14001
2014/11/13(木) 11:02:19.020838名無電力14001
2014/11/13(木) 11:21:36.90日本の基準がーって騒いでたのね
比べるなら25年後の福島と比べんとだめだよ
0839おはよウサギ!
2014/11/13(木) 12:53:09.56ボ〜ナス無くても、生活支援金あり!
…そろそろ、俺ちゃんがコメしてよろしゅうございますか?
0840名無電力14001
2014/11/13(木) 14:57:06.53法律で年間被ばく量1ミリシーベルト以上で避難できる権利を認めたことが重要
日本では東電を守るために、よりリスクの高い選択を半強制的に住民に強いるようだけ
0841名無電力14001
2014/11/13(木) 17:08:55.79それって事故後かなり経ってからだよ
やたらチェルノブイリ法出す割に都合の悪い所は省くんだねw
チェルノブイリの1ミリシーベルトはもしかしたら福島の今より線量高いかもよ
0842名無電力14001
2014/11/13(木) 17:12:13.82その反論こそ的外れだよ
デマしかないからまともな反論できないのはわかるけどな
0843名無電力14001
2014/11/13(木) 17:15:40.66わかりますよ
補償金が欲しいんでしょ
だから健康被害なんて出ないけど1msv/yじゃないと困る
0844名無電力14001
2014/11/13(木) 17:21:15.810845名無電力14001
2014/11/13(木) 17:29:51.05子供たちの為にーってとんでもない偽善ですね
被災者もそんな放射脳に対して利用するなと怒ってますよ
0846名無電力14001
2014/11/13(木) 17:41:08.82「放射能汚染地域の現状は,人々への健康影響を軽減するためにとられている対策の
有効性が小さいことを示している.」
それゆえ,「これらの汚染地域から人々を移住させることが最も重要である.」
基本概念では,(個々人の被曝量が決定されるまでは)土壌の汚染レベルが移住を決定するための
暫定指標として採用されている.
一度に大量の住民を移住させることは不可能なので,基本概念では,つぎのような
“順次移住の原則”が採用されている.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Nas95-J.html
0847名無電力14001
2014/11/13(木) 20:10:37.54> …そろそろ、俺ちゃんがコメしてよろしゅうございますか?
おまえの捏造について謝罪が先だな
おまえのわがままに付き合ってコメント内容までしっかり示してやったんだから、感謝しろよ
0848名無電力14001
2014/11/13(木) 20:48:35.99http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415860289/
【原発事故】電源喪失「対策できたはず」=旧保安院幹部、反省の弁…福島原発事故調書公開・政府 [11/12]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415808012/
【社説】放射性物質の指定廃棄物問題、なぜ「福島集約論」なのか…193万人余りが暮らす福島県は「ごみ箱」ではない。ため息が出る★2 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415846369/
0849名無電力14001
2014/11/13(木) 22:03:04.96そうそう
「何回もレス内容を出していただいていたのに、見てないふり(あるいは忘れたふり)をして、
『俺ちゃんのコメ内容出せ』などとたわごとを申しまして大変申し訳ありません」っていう追加謝罪も忘れるなよ
0850名無電力14001
2014/11/13(木) 22:09:42.30http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415854036/
0851名無電力14001
2014/11/14(金) 01:04:54.07http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415894425/
0852名無電力14001
2014/11/14(金) 02:26:35.91http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415884835/
【衆院解散】「解散が21日以降に遅れることはない」と首相周辺が断言 与野党が準備加速 来週の衆院解散にらむ [11/13]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415882656/
【原発】原発再稼働の自治体優遇 経産省が交付金見直し検討 [11/14]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415898637/
【環境】日本、温暖化対策基金に最大1700億円を拠出 G20で首相表明へ [11/14]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415898742/
0853名無電力14001
2014/11/14(金) 05:58:22.87汚染水遮断できない可能性も 福島第一原発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/k10013192291000.html
東京電力福島第一原子力発電所で、「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに建屋から
高濃度の汚染水が流れ込んでいる問題で、流れをせき止める工事が終わったあとも、
建屋とトレンチの水位が連動していることが分かりました。
東京電力は「汚染水を遮断できていない可能性がある」として、対応を検討しています。
福島第一原発では、高濃度の汚染水が建屋から「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに流れ込み、
ここから海に流れ出しているとみられています。
このため、東京電力はトレンチから汚染水を抜き取ってセメントで埋める計画で、
4月以降、一部の汚染水を凍らせたり、氷の隙間を埋めたりして、流れをせき止める工事を続けてきました。
この工事は今月6日に終わりましたが、東京電力が調べたところ、
そのあとも建屋内とトレンチ内の水位が連動していることが分かりました。
0854名無電力14001
2014/11/14(金) 06:58:31.73http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415859041/
0855名無電力14001
2014/11/14(金) 10:04:14.41そりゃ、しょうがない、それしかないよ。
原発を爆発させた民主党や菅、放射脳が負担するなら、
負担させたいけど、こいつらは日本にケチつけているだけで
一文もカネを出さない、たかるだけだ。
結局は国民が負担するしかなくなるんだよ。
0856名無電力14001
2014/11/14(金) 12:45:56.65中年童貞ジタミネトサポの来るスレではないよ
0857名無電力14001
2014/11/14(金) 13:58:50.17http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415939979/
0858名無電力14001
2014/11/14(金) 22:32:09.60http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415966526/
0859名無電力14001
2014/11/14(金) 23:29:32.90http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415970258/
0860名無電力14001
2014/11/15(土) 08:05:15.08http://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/154956
福島第1原発事故後に多数作られてきた“脱原発映画”の、
決定版というべきパワフルなドキュメンタリー作品が登場した。
8日から公開されている「日本と原発」がそれで、監督はダグラス・グラマン事件、
イトマン事件など数々の経済事件を担当して凄腕の金融弁護士と称された河合弘之。
90年代から脱原発運動に関わる彼は、近年は大飯原発差し止め訴訟や、
東電の歴代取締役に5兆5045億円という世界最高額の損害賠償を請求した
株主代表訴訟など、日本の脱原発シーンをリードするカリスマ弁護士として知られる。
「日本と原発」はそんな河合監督が、原発訴訟に40年間取り組み続ける
盟友・海渡雄一弁護士を構成・監修に迎え、「推進側プロパガンダに染まった裁判官や
一般国民」の洗脳を解くために作った。
インタビューや解説シーンを織り交ぜ、推進派のあらゆる主張を論破する痛快作だ。
0861名無電力14001
2014/11/15(土) 09:21:13.27安全な日本でぬくぬくと暮らして
反日やっているよりも
国に帰ってさっさと徴兵に行け、テヨソ君よ。
0862名無電力14001
2014/11/15(土) 10:22:39.78(DoE funding for advanced reactor research)
http://www.world-nuclear-news.org/NN-DoE-funding-for-advanced-reactor-research-0411147.html
中国とカナダが原子力協力を拡大
(China and Canada expand cooperation)
http://www.world-nuclear-news.org/C-China-and-Canada-expand-cooperation-1011147.html
ブラジル国内でウラン濃縮を実施、アングラ原子力発電所で利用開始
(Brazil's Angra plant to get domestic fuel)
http://www.world-nuclear-news.org/ENF-Brazils-Angra-plant-to-get-domestic-fuel-6111401.html
0863名無電力14001
2014/11/15(土) 10:36:54.06(Nuclear still cost competitive in Japan, study says)
http://www.world-nuclear-news.org/EE-Nuclear_still_cost_competitive_in_Japan_study_says-0209114.html
中国と南アフリカが原子力推進で協力
(China Becomes Latest Country to Sign South Africa Nuclear Accord)
http://www.bloomberg.com/news/2014-11-07/china-becomes-latest-country-to-sign-south-africa-nuclear-accord.html
米国とベトナム、原子力技術開発協力で合意
(US-Vietnam sign agreement on nuclear research cooperation)
http://english.vietnamnet.vn/fms/science-it/114828/us-vietnam-sign-agreement-on-nuclear-research-cooperation.html
0864名無電力14001
2014/11/15(土) 10:38:38.43(Polish public supports nuclear plan)
http://www.world-nuclear-news.org/NP-Polish-public-supports-nuclear-plan-2608147.html
英国国内で中国製原子力発電所建設の道を開く
(UK government paves way for Chinese nuclear plant)
http://www.world-nuclear-news.org/NP-UK-government-paves-way-for-Chinese-nuclear-plant-18061401.html
中国のメーカーが初のAP1000型の原子炉容器を建設
(China produces first AP1000 vessel)
http://www.world-nuclear-news.org/NN-China-produces-first-AP1000-vessel-1106144.html
0865名無電力14001
2014/11/15(土) 10:47:26.23(Iran, Russia to have long-term cooperation on nuclear power plants)
http://en.trend.az/iran/nuclearp/2332807.html
カザフスタンでの初の原子力発電所建設に向けて、原子力公社が検討を進める
(Kazatomprom, Rosatom mull construction of nuke plant in Kazakhstan)
http://www.turkishweekly.net/news/173769/kazatomprom-rosatom-mull-construction-of-nuke-plant-in-kazakhstan.html
トルコ、第三番目の新設原子力発電所には国内リソースを利用する計画
(Turkey plans to build third nuclear plant with own resources)
http://www.hurriyetdailynews.com/turkey-plans-to-build-third-nuclear-plant-with-own-resources-.aspx?pageID=238&nID=73326&NewsCatID=348
0866名無電力14001
2014/11/15(土) 10:48:58.260867名無電力14001
2014/11/15(土) 13:03:19.05(Cost of German Solar Is Four Times Finnish Nuclear)
http://thebreakthrough.org/index.php/programs/energy-and-climate/cost-of-german-solar-is-four-times-finnish-nuclear
原子力発電のコストは安い
(Nuclear Power’s Production Costs Are Low)
http://www.nuclearmatters.com/economic-engines/low-costs
0868名無電力14001
2014/11/15(土) 13:08:29.10(Nuclear power cheaper than gas)
http://www.smartplanet.com/blog/bulletin/nuclear-power-cheaper-than-gas/
原子力は英国にとって最も安価な低炭素電源
(Nuclear 'cheapest low-carbon option' for UK energy)
http://www.bbc.com/news/science-environment-13300595
0869名無電力14001
2014/11/15(土) 13:52:34.64http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416023493/
【原発】 甲状腺がん遺伝子変異、チェルノブイリと別型 福医大など見解 [福島民報] [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416008387/
0870名無電力14001
2014/11/15(土) 14:30:43.10http://www.asahi.com/articles/CMTW1411151900001.html
米国北東部、カナダと国境を接するバーモント州唯一の原発バーモントヤンキーが、閉鎖される。
事業者で電力大手のエンタジーが昨年8月、今年中に運転を永久に止めると発表した。
米国では104基の商用原発があったが、昨年だけで4基が閉鎖になった。
バーモントヤンキーを含めても、運転中なのは100基を割り込む。
米国で総発電量に占める原発の比率は約2割だ。
しかし運転開始から30年を超える古い原発が6割以上にのぼり、地下深くから採掘される
シェールガスなど新たなエネルギーの台頭で電力の価格競争が激化。
事業者は原発への新たな投資をしづらくなっている。
0871名無電力14001
2014/11/15(土) 14:31:47.64http://www.asahi.com/articles/CMTW1411151900002.html
国際原子力機関のホームページによると、世界の原発437基のうち半分以上が運
転開始から30年を超える。
市民グループメンバーのジェフリー・ルイス氏は「原発の閉鎖はもはや地域だけの問題ではない。
共通のルールづくりを米国政府や国際社会に提案したい」と話した。
0872名無電力14001
2014/11/15(土) 14:42:27.10http://www.asahi.com/articles/CMTW1411151900003.html
福島第一原発事故の衝撃は、太平洋を渡った。
米国の大学研究チームが一昨年、米西海岸のカリフォルニア州南部のサンディエゴ市沖で
福島第一原発に由来するとみられる放射性物質を取り込んだクロマグロが見つかったと報告した。
ごく微量だったが、メディアが大々的に報じ、米国民に不安が広がった。
昨年6月、サンディエゴ市で「福島からの教訓」をテーマにシンポジウムが開かれた。
登壇者の中に福島の事故当時にNRC委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏と
日本の首相だった菅直人氏がいた。2人は同じことを口にした。
「原発は事故が起こった時の影響が大きすぎる」
ジョンソン氏は「破壊的な事故の代償を払うほどの電気が必要なのか、私たちは福島の事故で考えた。
人々の思いがNRCやエジソン社にプレッシャーをかけたのです」と話した。
0873名無電力14001
2014/11/15(土) 14:44:27.93http://www.asahi.com/articles/CMTW1411151900004.html
原発は閉鎖すればおしまいではない。地域住民にとってはその後も長く続く不安の始まりだ。
米国西海岸カリフォルニア州は、単独の国とすれば世界9位の経済規模で、ロシアをも上回る。
その南部にあるサンオノフレ原発の立地地域の住民も例外なく、閉鎖による不安にさらされている。
廃炉について助言や提言を受けるために事業者が設置した「地域共同体参画パネル」の一員で、
反原発運動をするジーン・ストーン氏は「サンオノフレは発電所から、
長く使用済み核燃料を置く場所に変わる。閉鎖で安全になるなんて思ったことはない」と話した。
0874おはよウサギ!
2014/11/15(土) 16:43:41.50エイヤ!
ボ〜ナスは出ないけど、生活支援金がでるの〜?
…ここ、こんなに流れが早かったっけ?
とりあえずソース、お持ちしました〜!
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.sting-wl.com/fukushima-children2.html&
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://ebm-jp.com/2014/08/news-464-2014-4-p02/&
…あ、ちなみに、
ガン確定、若しくは疑いは103人
その中で、
手術を終えた58人中、ガンでは無かったのは、1人
(つまり、ガン確定は57人)
ですよ〜?
…あと、今回はおまけ付き、だぞ〜!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405918509/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414568925/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415455348/
0875名無電力14001
2014/11/15(土) 21:11:48.07本当に無駄
>>874
日本エヌ・ユー・エス 株式会社
0876名無電力14001
2014/11/15(土) 21:40:09.71原発作った連中は100年後のことすら考えてなかったんだと思う。今、推進している連中もそうだよ。100年後のことすら考えることが出来ないのか?
0877名無電力14001
2014/11/15(土) 21:43:04.28India, Finland to cooperate in civil nuclear energy
http://timesofindia.indiatimes.com/india/India-Finland-to-cooperate-in-civil-nuclear-energy/articleshow/44827311.cms
(アメリカ・エネルギー省が)GE日立社を、先進原子力技術開発のために選任
GE Hitachi selected to lead advanced nuclear reactor research
http://www.pennenergy.com/articles/pennenergy/2014/11/ge-hitachi-selected-to-lead-advanced-nuclear-reactor-research.html
より「安全」な新式原子炉によって廃棄物処分の問題解決も進展(英国)
New 'safer' nuclear reactor offers hopes for waste disposal
http://www.theengineer.co.uk/energy/news/new-safer-nuclear-reactor-offers-hopes-for-waste-disposal/1019416.article
0878名無電力14001
2014/11/15(土) 21:47:17.26東電は謝罪させるくせに、自分は悪いことして、ごめんなさいも言えないのか?
0879名無電力14001
2014/11/15(土) 21:49:16.34おいおい
人様を捏造だの誹謗中傷しておいて
反論されたら無視か?
お前のわがまま極まりない要求に応じて、お前の過去の捏造内容を具体的なコメント内容まで挙げて示してやったんだから、
中身がほぼコピペの駄レスしてる暇があったら、謝罪と訂正しろや
0880名無電力14001
2014/11/15(土) 21:55:59.90EU approves UK nuclear power plant
http://www.heraldsun.com.au/business/breaking-news/eu-approves-uk-nuclear-power-plant/story-fnn9c0hb-1227084359684?nk=636994384733721ea1ea17c18e02c97c
アメリカ・エネルギー省、新たに開発された先進原子力プラント技術を表彰
DOE Announces Awards for Advanced Nuclear Power Reactors
http://www.powermag.com/doe-announces-awards-for-advanced-nuclear-power-reactors/
韓国が使用済み燃料も燃やせる新式原子炉を計画
South Korea Plans Advanced Reactor To Burn Spent Nuclear Fuel
http://www.forbes.com/sites/jeffmcmahon/2014/10/29/south-korea-advances-reactor-to-burn-spent-nuclear-fuel/
0881名無電力14001
2014/11/15(土) 22:28:27.97Sweden Ups Safety of Nuclear Plants
http://www.industrialinfo.com/news/abstract.jsp?newsitemID=24513
原発を新設中のUAE原子力公社、フランスの原子力主導者会合に初出席
ENEC participates at global meeting of nuclear energy leaders in france
https://www.zawya.com/story/ENEC_participates_at_global_meeting_of_nuclear_energy_leaders_in_france-ZAWYA20141013110930/
新規原発建設予定のサウジアラビア、原子力規制に関してフィンランドに協力を求める
Saudi Arabia Turns to Finland for Regulatory Assistance
https://nuclearstreet.com/nuclear_power_industry_news/b/nuclear_power_news/archive/2014/11/10/saudi-arabia-turns-to-finland-for-regulatory-assistance-111001.aspx#.VGdU0MIcQcA
0882名無電力14001
2014/11/15(土) 22:46:59.61http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416045103/
長崎大元医学部長 米エネルギー省へ「厚労省の補償問題がある。原爆症の取材を受けるのは待ってくれ」2013年のメールが米連邦情報公開法で開示 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416041488/
0883名無電力14001
2014/11/15(土) 22:49:52.08Nuclear is a cheap fuel
http://www.bene.ie/Cheapest.html
原子力が必要な理由(カナダ)
Finding core support for nuclear power
http://www.macleans.ca/economy/finding-core-support-for-nuclear/
原子力発電所運転を数十年も延長する方針(米国)
Power Plants Seek to Extend Life of Nuclear Reactors for Decades
http://www.nytimes.com/2014/10/20/business/power-plants-seek-to-extend-life-of-nuclear-reactors.html?_r=0
0884名無電力14001
2014/11/15(土) 22:52:37.77世界って原子力発電の利用拡大に向けてすごい勢いで進んでるんだね・・
ドイツとイタリア(と日本)は例外だろうけど
0885名無電力14001
2014/11/15(土) 23:04:51.62http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20141105_03.html
自民原子力需給小委でFIT見直し論相次ぐ−「国民負担、上限を」
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20141030_03.html
「砂漠を再エネ電源に」構想、頓挫−デザーテック、事実上の断念
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20141107_03.html
ドイツ南部、16年にも需給逼迫か−政府機関が調査報告書
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20141021_01.html
>再生可能エネルギーの導入拡大と脱原子力を進めるドイツの電力安定供給が危ぶまれている。
>政府機関のドイツ航空宇宙センター(DLR)はこのほど、早ければ2016年に
>ドイツ南部が供給力不足に陥るという調査報告書をまとめた。
>再生可能エネの発電電力を送る送電網の増強や、発電できない時間帯の供給力確保に
>大きな課題を残している実態が、あらためて浮き彫りになった。
0886名無電力14001
2014/11/16(日) 00:40:05.32Poll: Americans See Nuclear Energy as Key to Limit Carbon Emissions
http://www.virtual-strategy.com/2014/10/28/poll-americans-see-nuclear-energy-key-limit-carbon-emissions#axzz3J9UODyqE
ドイツでは、「クリーンエネルギー」が大きな費用負担に
Clean energy proves a costly exercise for Germany
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/02c9beb2-4966-11e4-8d68-00144feab7de.html#axzz3J8kzyMQz
フランスが南アフリカに8基の原子力発電所を新設へ
France to Build 8 Nuclear Reactors in South Africa
http://au.ibtimes.com/articles/569894/20141017/france-nuclear-reactors-south-africa.htm#.VGdy58IcQcA
0887名無電力14001
2014/11/16(日) 09:16:39.45Completion of Ohma 1 expected in 2020
http://www.world-nuclear-news.org/NN-Completion-of-Ohma-1-expected-in-2020-1411144.html
米国Honeywell社のウラン転換工場、再稼働準備完了
Honeywell readies for Metropolis restart
http://www.world-nuclear-news.org/RS-Honeywell-readies-for-Metropolis-restart-1011147.html
中国で田湾原子力発電所3号機が順調に建設進行
Construction progress at Tianwan 3
http://www.world-nuclear-news.org/NN-Construction-progress-at-Tianwan-3-1311146.html
0888名無電力14001
2014/11/16(日) 09:22:56.32Local consents for Sendai restart
http://www.world-nuclear-news.org/RS-Local-consents-for-Sendai-restart-0711144.html
新設された福清原子力発電所1号機、最大出力に到達
Fuqing 1 attains full power
http://www.world-nuclear-news.org/NN-Fuqing-1-attains-full-power-1311144.html
ロシア原子力公社、今後10年で急成長の見通し。売上1000億ドルを見込む
Rosatom targets growth
http://www.world-nuclear-news.org/C-Rosatom-targets-growth-0306141.html
0889名無電力14001
2014/11/16(日) 09:28:15.69Reactor restarts would aid Japanese recovery
http://www.world-nuclear-news.org/NP-Reactor-restarts-would-aid-Japanese-recovery-2807144.html
原子力は気候変動問題を解決するために必要、と専門家が指摘
Nuclear's 'key role' in meeting climate change challenge
http://www.world-nuclear-news.org/EE-Nuclears-key-role-in-meeting-climate-change-challenge-1109144.html
0890名無電力14001
2014/11/16(日) 09:30:12.17Site studies to begin for Czech repository
http://www.world-nuclear-news.org/WR-Site-studies-to-begin-for-Czech-repository-2810144.html
米国で発電部門の炭素排出を約束、原子力の利用は不可避に
US pledges power sector carbon cuts
http://www.world-nuclear-news.org/EE-US-pledges-power-sector-carbon-cuts-0306147.html
0891名無電力14001
2014/11/16(日) 09:42:34.51IRSN extends its cooperation
http://www.world-nuclear-news.org/C-IRSN-extends-its-cooperation-0611144.html
日米の研究機関、原子力研究の協力拡大で合意
Research institutes extend collaboration
http://www.world-nuclear-news.org/C-Research-institutes-extend-collaboration-1311144.html
0892名無電力14001
2014/11/16(日) 09:46:53.84Protecting the Consumer by Enhancing Food Safety and Security
Applications of Nuclear and Related Techniques
http://www.iaea.org/newscenter/news/protecting-consumer-enhancing-food-safety-and-security
0893名無電力14001
2014/11/16(日) 09:50:38.62日本政府の発表するデータが概ね妥当なレベルであると結論
Comparative Results of Sea Water Analysis Show High Accuracy of Japanese Laboratories’ Data
http://www.iaea.org/newscenter/news/comparative-results-sea-water-analysis-show-high-accuracy-japanese-laboratories
0894名無電力14001
2014/11/16(日) 09:54:38.98Uranium 2014 Report: Red Book Highlights Continuing Growth Trend
http://www.iaea.org/newscenter/news/uranium-2014-report-red-book-highlights-continuing-growth-trend
0895名無電力14001
2014/11/16(日) 10:44:11.03Why nuclear power is a necessity
http://edition.cnn.com/2011/OPINION/03/16/sjoden.nuclear.japan/
原子力発電の必要性:環境問題への対処
The Necessity of Nuclear Power: A Global and Environmental Imperative
http://www.world-nuclear.org/Archive/The-Necessity-of-Nuclear-Power/
0896名無電力14001
2014/11/16(日) 10:45:04.61Japan Reports New Water Leak at Fukushima Daiichi; IAEA Sees No Danger to Public
http://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/japan-reports-new-water-leak-fukushima-daiichi-iaea-sees-no-danger-public
IAEAの専門家が日本を訪問、海水汚染の分析結果を発表し、新たなサンプルも採取へ
IAEA Experts to Visit Japan to Present Results of Fukushima Seawater Analysis Comparison, Take New Samples
http://www.iaea.org/newscenter/mediaadvisories/iaea-experts-visit-japan-present-results-fukushima-seawater-analysis
0897名無電力14001
2014/11/16(日) 10:45:52.97Dealing With Carbon and Climate Change Through Nuclear Science and Technology
http://www.iaea.org/newscenter/news/dealing-carbon-and-climate-change-through-nuclear-science-and-technology
再生可能エネルギーの接続保留問題 高収益保証が招いた投資バブル FITが失敗する理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4347
再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4348
0898名無電力14001
2014/11/16(日) 10:46:34.47http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4350
原子力推進策? 差額調整契約制度の実相 英国発の原子力CfD制度
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4320?page=4
0899名無電力14001
2014/11/16(日) 10:48:13.06過去の番組が照射するいま
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4284
0900おはよウサギ!
2014/11/16(日) 11:19:14.23エイヤ!
ボ〜ナスは出ないけど、生活支援金が出るの〜?
>>884>>885又は、>884>885
…折角、他の電事連工作員が気を利かして流しているのに、バカで無能をこじらせてると、大変ですね?
では、>>786又は、>786にあった
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
>電力総連スレ
の
>670 :名無電力14001:2013/11/12(火) 13:49:22.78
小泉純一郎 元首相 記者会見
…
>679 :名無電力14001:2013/11/13(水) 00:58:50.27
悪夢を連想した。11/11日で巨大津波被害から2年8か月経った。とうとう完成した巨大津波ビル
韓国ソウルの新庁舎デザイン
…
…ん?
内容が、全然違うぞ?
あ(察し)
0901おはよウサギ!
2014/11/16(日) 11:22:06.85エイヤ!
ボ〜ナスは出ないけど、生活支援金が出るの〜?
>>884>>885又は、>884>885
とりあえず、
>東電は謝罪させるくせに、自分は悪いことして、ごめんなさいも言えないのか?
…なんて言えるんだから、
>>737又は、>737
>自分の過去の発言まで捏造して、それを指摘されて逃亡していたウサギくんじゃないか。
についての、
逃亡してない、おまい(ら)の最新レス番は?
>>740又は、>740
>何のソースも出さずに、やることは「工作員」だというレッテル貼りのみだもんな
についての>>736又は、>736のコメは、なあに?
当然、反論出きるよな?
出来ないなら
誹謗中傷に対する謝罪
しろよ?
ま、今まで逃亡しかしないおまい(ら)は、羞恥心がない馬鹿で無能だから、期待してませんがね〜?
0902名無電力14001
2014/11/16(日) 11:22:18.21謝罪まだ?
っていうか、それだで醜態晒しといて、自分が自分で惨めにならないんですか?
お前みたいな人が自分と同じ日本語喋ってるってことが、自分は恥ずかしくてたまらないわ。正直。
0903名無電力14001
2014/11/16(日) 11:24:01.45モニターの前で土下座して、
「すみませんでした。ごめんなさい。
もう決してしないから許してください」くらい、マジで言うべきだろ。
自分が何やったか、全然わかってないのか・・・
0904名無電力14001
2014/11/16(日) 12:13:15.83http://www.sankei.com/region/news/141029/rgn1410290020-n1.html
高浜“合格証”作成に着手 規制委、年内で完成へ
http://www.sankei.com/life/news/141105/lif1411050019-n1.html
0905名無電力14001
2014/11/16(日) 12:15:09.20https://www.youtube.com/watch?v=-8xbdcy5Xr8
0906名無電力14001
2014/11/16(日) 12:42:05.15まず、引用してるレスが意味不明なんだが。
レスに対するアンカもまともにつけれらないのか?
あと、
>についての、
>逃亡してない、おまい(ら)の最新レス番は?
意味不明。
お前が、散々指摘された事項を無視してることを、
逃亡してると指摘してることについて
相手のレス内容を要求って何がしたいわけ?
自分から「捏造だ!、俺ちゃんのレス内容を出せ」って要求しておいて
その要求に応えてやったのに、それを無視し続けてることが「逃亡」でなくてなんなの?
>>740又は、>740
>についての>>736又は、>736のコメは、なあに?
上に書いたとおりレスアンかーがめちゃくちゃなのでまったく意味不明なんですが。
>誹謗中傷に対する謝罪
>しろよ?
だから、人様に要求したようにお前も具体的に「誹謗中傷」とやらの内容を示してみろよ
ちなみにお前の捏造内容を指摘したレスは誹謗でも中傷でもないぞ
0907名無電力14001
2014/11/16(日) 12:48:43.22High Costs and Errors of German Transition to Renewable Energy
Germany's Energy Poverty: How Electricity Became a Luxury Good
http://www.spiegel.de/international/germany/high-costs-and-errors-of-german-transition-to-renewable-energy-a-920288.html
【ウォールストリート・ジャーナル】
ドイツの再生可能エネルギーへの高額な賭け
Germany's Expensive Gamble on Renewable Energy
http://online.wsj.com/articles/germanys-expensive-gamble-on-renewable-energy-1409106602
0908おはよウサギ!
2014/11/16(日) 12:53:07.61…ついに、
>>906>>907又は、>906>907
という直近コメすら都合が悪いからスルーか?
馬鹿で無能だと、楽でいいなぁ?
とりあえず、
>>906>>907又は、>906>907
に反論出来ないのなら、謝罪、な?
0909名無電力14001
2014/11/16(日) 12:54:57.28言い訳はもう聞き飽きたから、早く謝罪しろよ。
惨めじゃないの?こんなにボコボコにされて・・・
0910名無電力14001
2014/11/16(日) 13:00:35.20ドイツのエネルギー転換:太陽が照り、風が吹くが、コストがかかり、汚染している
Germany’s energy transition Sunny, windy, costly and dirty
http://www.economist.com/news/europe/21594336-germanys-new-super-minister-energy-and-economy-has-his-work-cut-out-sunny-windy-costly
ドイツの「グリーンエネルギー破産」
Green Energy Bust in Germany
http://www.dissentmagazine.org/article/green-energy-bust-in-germany
0911名無電力14001
2014/11/16(日) 13:03:51.34High Renewable Energy Costs Damage the German Economy
http://theenergycollective.com/willem-post/338781/high-renewable-energy-costs-damage-germanys-economy
ドイツの「再生可能エネルギーの実験」、高コストに
Germany’s renewable energy experiment comes at a cost
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/c5b9815a-1c44-11e3-a8a3-00144feab7de.html#axzz3J8kzyMQz
0912名無電力14001
2014/11/16(日) 13:09:12.34Germany’s green power surge has come at a massive cost
http://theconversation.com/germanys-green-power-surge-has-come-at-a-massive-cost-33202
ドイツのグリーンエネルギーの拡大で高コストが半端ない
Green Energy Expansion in Germany Comes at a Hefty Price
http://www.voanews.com/content/green-energy-expansion-in-germany-comes-at-a-hefty-price/1858699.html
0913名無電力14001
2014/11/16(日) 15:21:58.98> >>908>>909又は、>908>909
>>908はお前のこのレスだが?
>>909は未来のレスだが?
> 馬鹿で無能だと、楽でいいなぁ?
自分のレス番号すら理解できてないお前のことか?
> >>906>>907又は、>906>907に反論できない
え?>>906も>>907もお前のレスじゃないし、それどころか
>>906 の抜粋
> レスに対するアンカもまともにつけれらないのか?
> お前が、散々指摘された事項を無視してることを、
> 逃亡してると指摘してることについて
> 相手のレス内容を要求って何がしたいわけ?
> 自分から「捏造だ!、俺ちゃんのレス内容を出せ」って要求しておいて
> その要求に応えてやったのに、それを無視し続けてることが「逃亡」でなくてなんなの?
このとおり>>906はお前に対する批判レスなんだが・・・
それに反論?お前じやなくてこっちが?
元から頭がおかしかったが、とうとう完全にイカれちゃったの?
バカの上に誹謗中傷しか出来ない人間のクズだったが、ここまで悲惨だと同情心がわいて来たなあ・・・
0914名無電力14001
2014/11/17(月) 00:11:35.01After Fukushima, Japan gets green boom … and glut
http://ejje.weblio.jp/content/GLUT
0915名無電力14001
2014/11/17(月) 00:13:46.33Glut of ‘green’ energy challenging for Japan
http://www.dispatch.com/content/stories/business/2014/11/03/glut-of-green-energy-challenging-for-japan.html
0916名無電力14001
2014/11/17(月) 00:17:08.40IN DEPTH: Reality bites after Japan's PV goldrush
http://www.rechargenews.com/solar/1381352/IN-DEPTH-Reality-bites-after-Japans-PV-goldrush
0917名無電力14001
2014/11/17(月) 00:20:54.56(日本のFIT制度:太陽の近くまで飛びすぎた!?)
http://www.thelawyer.com/briefings/japans-feed-in-tariff-regime-flying-too-close-to-the-sun/3027766.article
0918名無電力14001
2014/11/17(月) 00:24:53.23(お願い!もう太陽はやめて!もう少しゆっくり、と日本の電力会社)
http://breakingenergy.com/2014/10/15/please-no-more-solar-japanese-utilities-want-to-slow-the-rush-to-renewables/
0919名無電力14001
2014/11/17(月) 00:25:49.13(太陽光で3億円の追加費用!日本にとって大きすぎる負担)
http://www.eco-business.com/news/solars-30-billion-splurge-proves-too-much-japan/
0920名無電力14001
2014/11/17(月) 00:27:22.960921名無電力14001
2014/11/17(月) 00:29:53.02「あいつらわかり易い失敗したなww 政策運営能力ゼロか?プププ」って
確実に、諸外国から思われてるよねぇ・・・恥ずかしい
0922名無電力14001
2014/11/17(月) 04:24:54.94http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416147492/
0923おはよウサギ!
2014/11/17(月) 07:12:01.89エイヤ!
ボ〜ナスは出ないけど、生活支援金が出るの〜?
>919又は、>919
…あのね〜、俺ちゃんのレス番が改竄されるのは、逃亡してないおまい(ら)なら、知ってるだろが?
とりあえず、
>>737又は、>737
>自分の過去の発言まで捏造して、それを指摘されて逃亡していたウサギくんじゃないか。
についての、
逃亡してない、おまい(ら)の最新レス番は?
>>740又は、>740
>何のソースも出さずに、やることは「工作員」だというレッテル貼りのみだもんな
についての>>736又は、>736のコメは、なあに?
当然、反論出きるよな?
出来ないなら
誹謗中傷に対する謝罪
しろよ?
ま、今まで逃亡しかしないおまい(ら)は、羞恥心がない馬鹿で無能だから、期待してませんがね〜?
0924名無電力14001
2014/11/17(月) 10:03:57.45謝罪まだかよ・・・
ごめんなさいも言えないの?小学生でも、悪いことしたらごめんなさい言うよ?
0925名無電力14001
2014/11/17(月) 10:09:57.69連呼しているはずだね
再稼働もやらないはず
原発金猿たちは、わからないだろ
0926名無電力14001
2014/11/17(月) 16:57:05.79http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014111701001721.html
東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城4県の住民を対象にした東北大の意識調査で、
原発再稼働を「安全性確保に不安があるのでしない方がよい」「どちらかといえばしない方がよい」との
回答が計60・3%に上ることが17日、分かった。
県別にみると、東京電力福島第1原発事故で大きな被害に遭った福島が69・8%と、最も高かった。
宮城は63・1%、岩手61・8%、茨城46・9%と続いた。
0927名無電力14001
2014/11/17(月) 19:10:59.52あれだけ原発に苦しめられ続けてきているのに、再稼働なんて希望する訳がない。
0928名無電力14001
2014/11/17(月) 20:03:54.55> …あのね〜、俺ちゃんのレス番が改竄されるのは、逃亡してないおまい(ら)なら、知ってるだろが?
お前の脳内にしか存在しない妄想の設定とか知らんし。
以前の「職場に工作員」とかいう妄想も大概だが今回の主張も、中二病以下の幼稚さだな。小学生か?
> 逃亡してない、おまい(ら)の最新レス番は?
こっちが「お前が逃亡してる」と主張しているのだから、反論としてありうるのは「俺ちゃん(ウサギ)は逃亡してない」であって、
その証拠を示せば反論可能(まあ無理なんだけど)
で、お前が「お前らが逃亡してない根拠を出せ」と主張して意味があるのは、お前が相手に対して「逃げた」と主張して、こちらが「そうじゃない」と反論してる場合。
今回はそうじゃないので、「逃亡してないレスを出せ」という主張は、話の筋が違う。
> についての>>736又は、>736のコメは、なあに?
> 当然、反論出きるよな?
> 出来ないなら
とりあえず、レスリンクがおかしいのを自覚してるなら、具体的に内容を書かないと、何が言いたいのかさっぱり分からんのだが。
人には「俺ちゃんのレス内容を出せ」とか主張するくせに、自分はやらないの?(まあ出来ないのは明らかだけど)
まあ、君はそんなことも理解できないレベルだからしょうがないね。
で、いつになったら、
>>781
で指摘した、過去の捏造について謝罪するのかな?
0929名無電力14001
2014/11/17(月) 21:00:05.36http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20141118k0000m040080000c.html
毎日新聞 2014年11月17日 20時52分
東京電力は17日、福島第1原発2号機のタービン建屋と海側トレンチ(配管などが通る地下トンネル)との
接合部の止水工事をしたが、完全に塞ぐことができなかったと発表した。
トレンチ側から約200トンの汚染水を抜いたところ、接合部が完全に塞がれば
水位が約80センチ下がるはずなのに21センチしか下がらず、建屋から汚染水の流入が続いていると判断した。
0930名無電力14001
2014/11/18(火) 00:20:54.70http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416233181/
0931名無電力14001
2014/11/18(火) 02:21:50.87Westinghouse to supply safety system to Ukraine nuclear power plant
http://www.pennenergy.com/articles/pennenergy/2014/11/westinghouse-to-supply-safety-system-to-ukraine-nuclear-power-plants.html
米国エネルギー省が小型原子炉PRISMの安全性評価に資金援助
DOE To Help Fund PRISM Safety Assessment
https://nuclearstreet.com/nuclear_power_industry_news/b/nuclear_power_news/archive/2014/11/07/doe-to-help-fund-prism-safety-assessment-110703.aspx#.VGouh8IcQcA
0932名無電力14001
2014/11/18(火) 02:24:59.14Australia-India Civil Nuclear Cooperation Agreement tabled in Australian Parliament
http://www.niticentral.com/2014/11/04/australia-india-civil-nuclear-cooperation-agreement-tabled-australian-parliament-243338.html
ボリビアとアルゼンチンが原子力協力を拡大
Bolivia, Argentina to expand nuclear energy cooperation
http://www.shanghaidaily.com/article/article_xinhua.aspx?id=251282
0933名無電力14001
2014/11/18(火) 02:29:02.11India, EU to sign civil nuclear pact by next year
http://timesofindia.indiatimes.com/india/India-EU-to-sign-civil-nuclear-pact-by-next-year/articleshow/45165705.cms
バングラデシュ、原子力開発でロシアによる長期にわたる協力を期待
Bangladesh hopes for long-term cooperation with Russia in nuclear energy
http://en.itar-tass.com/economy/756684
0934名無電力14001
2014/11/18(火) 02:33:12.84KSA sets up nuclear regulatory authority
https://en-maktoob.news.yahoo.com/ksa-sets-nuclear-regulatory-authority-060208686--finance.html
【ニューヨーク・タイムス】
アメリカは原子力を安全に利用することで、世界の模範とならなくてはならない
We Must Be a Global Model for Collaboration on Nuclear Security
http://www.nytimes.com/roomfordebate/2014/11/14/standing-up-to-aggression-or-ensuring-nuclear-security/we-must-be-a-global-model-for-collaboration-on-nuclear-security
0935名無電力14001
2014/11/18(火) 02:35:48.91Kudankulam Nuclear Plant to Start Commercial Operations by January 22
http://www.ndtv.com/article/south/kudankulam-nuclear-plant-to-start-commercial-operations-by-january-22-621644
0936名無電力14001
2014/11/18(火) 02:41:26.65「原子力は実はものすごく高価」だったら、何でこんなに世界中がこぞって原発立てたがるのかねw
廃炉とか廃棄物処分の費用も考えて、事故が起きるかもしれないってことも当然知った上で
世界各国が必死になって原子力推進してるっていう事実を、少しは認識した方がいい
0937名無電力14001
2014/11/18(火) 02:46:42.54Nuclear Export to Europe:South Korea Obtains Order for Dutch Nuclear Reactor Project Worth 25 Billion Won
http://www.businesskorea.co.kr/article/7105/nuclear-export-europe-south-korea-obtains-order-dutch-nuclear-reactor-project-worth-25#sthash.WrCkfFM5.dpuf
0938名無電力14001
2014/11/18(火) 02:53:27.17Egyptian Nuclear Power Project:KEPCO to Build Korean Nuclear Plant in Egypt
http://www.businesskorea.co.kr/article/7171/egyptian-nuclear-power-project-kepco-build-korean-nuclear-plant-egypt#sthash.3vCrOSru.dpuf
0939名無電力14001
2014/11/18(火) 06:16:39.30先進国にとってはものすごく高価になってきたということ
より高い安全性を求められ続け、これまで稼動してきた分の廃炉、使用済み核燃料処理が
重荷になってきた
それに対し、電力不足に悩んでる新興国(電力後進国)はおいしいから原発に手を出してる
将来、新興国での稼動ミス、不具合による事故が心配
↓世界的にみれば再生可能エネルギー新設の伸びの方が高い
全世界で2040年までに稼働する発電設備、再生可能エネルギーが5割に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1411/14/news035.html
新設する設備のうち約5割を再生可能エネルギーが占める。
次いでガス火力と石炭火力が2割前後で、
原子力と石油火力は1割以下にとどまる。
0940名無電力14001
2014/11/18(火) 09:22:55.27> より高い安全性を求められ続け、これまで稼動してきた分の廃炉、使用済み核燃料処理が
>重荷になってきた
> それに対し、電力不足に悩んでる新興国(電力後進国)はおいしいから原発に手を出してる
何か、反原発派っていつも、そういう言い訳ばっかりなんだよね・・・
実際には、途上国だって、中国以外どこも先進国からプラント輸入してるから、建設費はほぼ同じだし。
それに先進国でも、本当に原子力やめようとしてる国なんて、ドイツとイタリアくらいだって
事実が証明しているんだが。少しは事実に向き合えないのか・・・
0941名無電力14001
2014/11/18(火) 09:30:55.08漏れさえしないで保管できれば、コストがかからない。
テロリスト対策も兼ねて、深海の海底に沈めれば良いと思う。
0942名無電力14001
2014/11/18(火) 09:46:49.15(米国政府の公表する年次エネルギー見通し)
http://www.eia.gov/forecasts/aeo/
原子力発電設備容量
2011年 101.5GW → 2014年 99.0GW → 2040年 102.0GW
既設炉の60年運転と新規建設によって発電設備容量を維持する計画
0943名無電力14001
2014/11/18(火) 09:56:13.02Americans Still Favor Nuclear Power a Year After Fukushima Majority also still sees nuclear power as safe
http://www.gallup.com/poll/153452/americans-favor-nuclear-power-year-fukushima.aspx
世界での世論調査は、福島事故後も原子力賛成派が増えていることを証明
Global Poll Shows Nuclear Support Increasing After Fukushima
http://safetyfirst.nei.org/news/global-poll-shows-nuclear-support-increasing-after-fukushima/
0944名無電力14001
2014/11/18(火) 10:01:54.85Ten more years for Trillo
http://www.world-nuclear-news.org/RS-Ten-more-years-for-Trillo-1111144.html
0945名無電力14001
2014/11/18(火) 10:03:53.65UK prompt power prices rise on low wind but nuclear return limits gains
http://www.platts.com/latest-news/electric-power/london/uk-prompt-power-prices-rise-on-low-wind-but-nuclear-26934026
0946名無電力14001
2014/11/18(火) 10:18:58.23Nuclear and wind to partner for Mexico
http://www.world-nuclear-news.org/NP_Nuclear_and_wind_to_partner_for_Mexico_0203121.html
フィンランドのフェンノボイマに原子力発電所新設でロスアトムと契約
Rosatom signs contract to build nuclear plant for Fennovoima in Finland
http://www.energypost.eu/rosatom-signs-contract-build-nuclear-plant-fennovoima-finland/
0947名無電力14001
2014/11/18(火) 10:30:10.46http://www.world-nuclear.org/info/Facts-and-Figures/World-Nuclear-Power-Reactors-and-Uranium-Requirements/
運転中(Operable) 436基、376GW
建設中(Under Construction) 71基、75GW
新規建設計画中(Planned) 174基、191GW
構想段階(PROPOSED) 301基、331GW
0948名無電力14001
2014/11/18(火) 10:35:13.69ナチスヒトラーの時代から年数経過してはいない。原発建設前の戦中、アメリカでは医師に放射能を治療または妊婦子供にも、治療薬として
処方し放射能を実験していた。
結果、処方投与された患者、子供妊婦、投与実験していた医師も死亡。そういう時代直後の、原発に対しての見方とは脆弱性、危険性さえ無視している。
アメリカは黒人のキング牧師を射殺したという
非道最低な時期前後、原発がよく建てられていた。世界的に、経済大国のアメリカが原発をエネルギー政策とし導入に資金を注ぎビジネスとしていた。
この事は世界のトップ、アメリカのやる事に間違いは無いとみた小さな先進国の誤ち。
アメリカが、ベトナム戦争でやった事、帰還兵たちの大半が麻薬に手を出し社会復帰困難となった時期。この時期後に、日本は原発を増設していく。
湯川英樹博士が、アメリカを盲信してはならないというような警告を出し原発をエネルギーとし導入する事を見直すよう伝える。
原発大国アメリカのビジネス業界では映画ゴッドファーザーを観て、ビジネス方針として参考とし実行した。病んでいる。
この当時は特に、アメリカのビジネス精神は
原発のよにエネルギー力が高く 危ない面があったのでは。弱者を蹴落とす。弱者は生き残れない。弱肉強食時代の負の遺産、原発。
アメリカは、その原発はもうビジネスにはならないと見捨てている。新たな安全なエネルギーに投資を強化している。
日本はアメリカの真似をしました。悪いとこまで。アメリカは、勉強スポーツができよく出世したお兄ちゃんのようで、お兄ちゃんだからと完璧ではありません。
あるお兄ちゃんは、ビジネスでゴッドファーザーの真似をしました。結果.. 人間は、成功者の真似をしたがるものです。運がついている人だと。
その栄光の影には精神の病、ドラッグ、隠しきれない大きな持病、金はあっても家族はバラバラ.. 民族争いなど原発はそんな時代から増設されていった。人間は、誤ちを犯す生き物。
できる事は、同じ誤ちを、繰り返さない事。
0949名無電力14001
2014/11/18(火) 10:39:09.85今でも沢山作られてるんだって・・・>>947
アメリカでも、イギリスでもこれから沢山作る方針。
思い込みだけで語らないで、少しは事実を見てくれ。
0950名無電力14001
2014/11/18(火) 13:55:16.22大量殺人も可能。人間嫌いの金儲け好きにはもってこいの負の遺産。
危険スリルあるものあれば、嫌なことも忘れてストレス解消のため
維持、愛好する人間たちも。
アメリカは、旧い原発は消していくでしょう。
原発はビジネスにはならないと言ってる。増設ね。
建設ストップがありえないともいえないしね。
科学は、火星に向かうくらい進化していて
なんで、危険高い放射能扱い、金もガバガバでる原発に
今更、投資という無駄使いせねばならない。
投資とは、
安全性高い、新たなエネルギーに投資する。
科学の進化という現実見ずに、放射能マネーに侵された、原発金猿のために
なぜ、子供たちに高い犠牲リスクを与える愚かさを選択せねばならない。
バカな金猿たちの維持のために、犠牲となるものは、何か。
0951名無電力14001
2014/11/18(火) 14:50:36.47イギリス 原発2基 245億ポンド(4.2兆円)
世界で最も高価な原発、英国での新設をEUが承認
http://wired.jp/2014/10/20/hinkley-nuclear-plant-given-green-light/
英国では約20年ぶりとなる原子力発電所の新設計画が、欧州委員会によって承認された。
245億ポンド(4.2兆円)近くになると予想される建設費の一部は、英国の各家庭が35年間にわたって負担する。
0952名無電力14001
2014/11/18(火) 16:42:38.64その旧い物の中に、貴族の子は貴族。
庶民の子は庶民。
フランスは原発大国だったにもかかわらず
反原発傾向は強い。
イタリア、スペイン、ドイツと先見を見るセンスがあるのは
欧州大陸の方。
英国は島国だからその不安があるけど 旧体質維持は強い。
そのマイナス面も強い。
0953名無電力14001
2014/11/18(火) 16:46:25.19同じ傾向がある。酒、麻薬はエネルギーをくれると。
ギャンブルは金入るからと、ギャンブルで家は倒れ
麻薬で家族は暴力三昧受ける日々。
そして記憶にはない。
原発利権、原発依存症は、福島の事をもう忘れている。
福島の人たちが、地を離れていった姿も。
被爆は、感染すると引っ越した地で 避けらていた姿。
0954名無電力14001
2014/11/18(火) 17:06:53.65http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416297496/
0955名無電力14001
2014/11/18(火) 19:20:28.47> 思い込みだけで語らないで、少しは事実を見てくれ。
>>950とか>>952とか見てると、思い込みというか、もはやポエムだな。
脳内にお花畑が広がってるとしか思えない
0956名無電力14001
2014/11/18(火) 20:06:51.09新たな安全なエネルギーが、世界的に実力を発揮すれば
原発など 致命的過ぎた粗大ガラクタ。ガラクタの方がまだマシ。
危険性は原発よりかなり低いんで。
そちらは 原発安全神話脳症でしょう。
原発安全神話脳症は 女性を男性が強姦しても
相手は100パーセント妊娠することは無いと思い込んでいるのと同じ。
お花畑で放射能マネーというラリれるでも吸いましょかーてくらい麻痺してる。
0957名無電力14001
2014/11/18(火) 20:09:37.44だけど、貴族の子は貴族。
庶民の子は庶民て感じの国の判断が全て正しいでしょうか。
0958再稼働など知能犯テロの餌
2014/11/18(火) 20:12:29.57知能犯テロの餌、原発再稼働を望むんでしょう。
0960名無電力14001
2014/11/18(火) 20:49:51.30それなら、原発推進は、麻薬やってる白昼夢みたいな意見ばかりですね。
アメリカの本エネルギービジネスは、原発ビジネスは本格的捨ててます。
しがみついてるのは、原発利権だけ。増設など、国の長次第ストップ可能。
0961名無電力14001
2014/11/18(火) 20:57:23.14エネルギー、ビジネス界では 福島原発事故後、見捨ててる。
あれだけ広大な土地あるから、新たな安全なエネルギーに投資中。
英国も、国の長変われば判らない。世界の時勢の流れ次第。
有効性、安全性高いエネルギーを、誰しもが望む。
危険スリル好きの変態なら、原発愛好家、
続けるだろ。都合悪けりゃ原発反対はポエムな上、
福島原発事故など、架空の事実なんだよね原発推進には。
原発の葬式が 国民の生命を護る。
放射能マネーで、国を実験台にするなよ糞原発推進が。
0962名無電力14001
2014/11/18(火) 21:51:07.47出来るわけもないか。今後、廃炉に何年掛かるかも分からない。幾ら費用が必要かも分からない。
そんなリスクを国民に背負わせるとは、消費税よりタチが悪いわっ。
0963名無電力14001
2014/11/18(火) 23:25:35.33核燃料棒、廃棄処分、放射線が大量漏れた後、どれだけの無駄なお金、生命危機、地を国を追われる事態。
福島原発事故はあれで軽い事故。放射能の内容から。
他原発の放射能は更に危険度、高い。
再稼働した原発の爆発率は、停止した原発の1000倍の倍率。
現実逃避の理由は、原発マネーにギャンブルやアルコール、麻薬みたく依存症やってるから
辞められないだけ。エネルギー内容など関係ない。金のため。
金の亡者は、平気で人を殺めることをやると警告してあったのは、本当だ。
0964名無電力14001
2014/11/19(水) 01:26:55.95イギリスの発電コスト評価結果
https://www.gov.uk/government/publications/electricity-generation-costs-december-2013
Table 4: Levelised Cost Estimates for Projects Starting in 2019, 10% discount rate, £/MWh42
(2019年運転開始相当、割引率10%の発電コスト)
単位:ポンド/MWh
CCGT(新型天然ガス火力) 85
OCGT(旧型天然ガス火力) 190
Nulcear NOAK(原子力) 80
Coal-IGCC with CCS(新型石炭火力) 134
陸上風力 99
洋上風力 115
大規模太陽光 123
安い順に並べると:
(安い←)原子力−新型ガス火力−陸上風力−洋上風力−太陽光−石炭火力(→高い)
0965名無電力14001
2014/11/19(水) 02:39:47.85Japan's nuclear shutdown results in record first-half trade deficit
http://uk.reuters.com/article/2012/08/08/uk-japan-economy-current-idUKBRE87706Y20120808
日本の原発を半分再稼働すると、年間200億ドルの利益が得られる
Restarting half of Japan’s nuclear reactors could save $20 billion per year
http://uk.reuters.com/article/2012/08/08/uk-japan-economy-current-idUKBRE87706Y20120808
日本での原子力停止のコストの大きさが、貿易赤字の数字から明らかに
Trade figures reveal cost of Japan's nuclear shutdown
http://www.world-nuclear-news.org/NP_Japanese_trade_figures_reveal_cost_of_nuclear_shutdown_2501121.html
0966名無電力14001
2014/11/19(水) 03:11:31.33(日本がこれでも原子力に回帰しなかったら、狂気の沙汰)
http://www.forbes.com/sites/jamesconca/2012/07/29/japans-future-fossil-or-nuclear/
Japan's nuclear shutdown continues to cost $35.2 billion per year and means 26% more fossil fuel
(日本の原発停止により、年間352億ドルのコスト増に。化石燃料消費は26%増)
http://nextbigfuture.com/2014/08/japans-nuclear-shutdown-contineus-to.html
Japan faces higher fuel bill as nuclear shutdown enters third year
(原発停止3年目に入り、日本はますます燃料費の高騰に直面)
http://www.reuters.com/article/2013/03/14/us-japan-fuel-costs-idUSBRE92D05E20130314
0967名無電力14001
2014/11/19(水) 03:20:00.53原発を止めたいとかまだ言ってる奴は、まず
この何年かで火力発電増加のために日本から流出した10兆円を
責任もって、自分たちで払ってから偉そうなことを言え。
・・・っていうか冗談じゃないんだけど。本当に全く責任感じてないの?
お前のようなアホのせいで日本がどうなっているか、
良心のある日本人はマジで怒ってるんだけど。
0968名無電力14001
2014/11/19(水) 05:02:21.770969名無電力14001
2014/11/19(水) 06:26:18.37イギリスで新設する原発は価格保証制度(差額決済契約CfD)が適用された
つまりは発電コストが高いと認めたようなもの
政府はまず「原発は高コスト」と認めよ
http://toyokeizai.net/articles/-/49345
>原発は運転開始の2023年から35年間も価格が保証される(インフレも調整される)。
>原発のほうがより手厚い支援が受けられる。
>逆にいえば、原発はそれぐらい手厚く収入を保証してやらないと事業者はやってくれないということだ。
0971 ↑
2014/11/19(水) 07:47:59.060973名無電力14001
2014/11/19(水) 10:09:25.12言い訳はもうしてくれなくていいんだが。
その高橋某だの、>>951だのっていう日本人の評論家?が何を言おうと、
イギリス政府自身は>>964のように、
原 子 力 は 安 価
であることをしっかりと認識して、しかもそれが必要不可欠だと認識している。
だからこそこうやってどんどん推進しているっていうこの事実を、
一度頭を冷やして、よく考えてみた方がいいと思うよ。
つーか、おまいらの妄想の中では、イギリス政府の中にもアメリカ・フランス・スウェーデン・スペイン・メキシコ・・・・の
政府の中にも「原子力ムラ」とやらが入り込んで、経済性のない原子力発電所を無理やり建設させている、
とか本気で信じちゃってるわけ?
何それ?ユダヤ人が世界を支配しちゃってる並のトンデモ陰謀論みたいだ、って自分で冷静に考えてみて思いませんか?
ちなみにCfDについては
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4320
↑これを参照。
反原発派の人って基本ド素人で、思い込みだけで「だから原発は高いんだ!」て語っちゃってるけど、
そんな単純なもんじゃないってことくらいは、理解してくださいね、
0974名無電力14001
2014/11/19(水) 10:11:14.73その後に福島原発事故。▼安全新たなエネルギー開発資金導入が、代替エネルギーとして
火力以外にも必要だった事が 福島原発事故で明らか。
全ては、原子力産業、原発利権、原発利権政治家たちの関係維持、保持のための茶番劇に、
国民、子供たちの人命危機へと巻き込んだ。
また、巻き込もうとしている。
新たな安全なエネルギーをシフト加速させる事が経済を助ける。それを妨げているのは
原子力産業を維持するために、国民よ人命危機にあってくれ産物を汚染させ、生活の営みから人生、台無しとなるもの原発が、蒔いた種が、与えても。
あなたたちが、原子力産業からお金を貰うために国民は、死のリスクを人命、生活と与えられる。たくさんの子供たちの生命は奪われる危機リスクを与える。
あなたたち原発利権は、原子力で働けなくても
専門業なら他から誘い、またはリストラ中でも
24時間ストアーで働けるでしょうが
子供たちの生命が奪われたら帰れない。子供たちに人生危機リスク与えるならいっそ、原発利権なんか消えてくれと願う人間として。
反原発は、子供たちを護りたい。あんたら、原発利権は、経済ガーといいながら自分たちの金蔵アップしたいだけ。自己利益のために
国民、死ね、てやり口やってるのが、原発利権。
国自体が、新たな安全なエネルギーで雇用創出、投資、他 集中した方が経済に未来はある。
原発は未来を奪うどころか、国を喪う。原発テロはそれを狙ってる。手を汚さずテロやれる時代。
原発ある限り、それはつきまとう。
0975名無電力14001
2014/11/19(水) 10:20:52.18お待たせ致しました〜!
ソース、お持ちしました〜!
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://www.sting-wl.com/fukushima-children2.html
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://ebm-jp.com/2014/08/news-464-2014-4-p02/
…あ、ちなみに、
ガン確定、若しくは疑いは103人
その中で、
手術を終えた58人中、ガンでは無かったのは、1人
(つまり、ガン確定は57人)
ですよ〜?
0976名無電力14001
2014/11/19(水) 10:22:38.26http://www.world-nuclear.org/info/Facts-and-Figures/World-Nuclear-Power-Reactors-and-Uranium-Requirements/
運転中(Operable) 436基、376GW
建設中(Under Construction) 71基、75GW
新規建設計画中(Planned) 174基、191GW
構想段階(PROPOSED) 301基、331GW
しかし↑これすごいね・・・
いま現在、世界のトレンドは明確に原子力推進だってのが、怖いほどよくわかる。
朝日新聞とか東洋経済とかの言うことばかり聞いてると、いかに脳軟化症を起こすかってこと。
0977名無電力14001
2014/11/19(水) 11:21:44.00現状、原発が止まってるのが国民の多数派の意思なら、仕方ないと思うよ。
その結果も含めて全国民で責任を取るしかない。それが民主主義だ。
一部の声が大きい人達だけが問題ならさっさと再稼働すべきだと思うよ。
個人的には、こういう事態を想定した再稼働の手続きを立法化しておかなかったのが悪いと思うけど。
0978名無電力14001
2014/11/19(水) 11:51:23.82http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416363511/
0979名無電力14001
2014/11/19(水) 13:52:04.16なんかヤバイ薬でもやってんの?
麻薬で麻痺したよな視点。何がトレンドだ。
死の商人たちの金駒回しに乗せられて
犠牲、ツケを追わされ、このままじゃ原発産業が遺した
負の遺産、増え続ける核燃料棒の廃棄物、他
未来の子孫に、原子力産業の尻拭い、跡片付けをすでに与えて
また?増やすつもりか。その増大なる資金が年間どれだけ流出する。
本来なら新た安全な代替エネルギーに開発拡大に巡らせるはずの資金を。
現実逃避がひどい。
福島原発事故など架空の出来事にされてるね。
福島の地を離れた人たちの痛みなどまるでわからない
原発ギャンブラー脳。麻痺してるよ。
0980名無電力14001
2014/11/19(水) 13:56:36.50金猿は数字の計算はできても
物事の推測、現実を見る、知る推測視点などない。人間というより猿に近い。猿は教育すれば計算はできるといわれているが
女性をレイプしたら妊娠させるリスクなど判りはしない。判る猿は人間に近いのだろうが
本格的な金猿は、人間からサルになったまま。これが日本を陥らせている。
0981名無電力14001
2014/11/19(水) 14:17:23.34http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416372581/
0982名無電力14001
2014/11/19(水) 14:20:51.72http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1416373921/
0983名無電力14001
2014/11/19(水) 14:24:03.32死の商人の金駒、金駒に回されている金駒から。
じぶんで回してはいない。
死の商人から回された金駒となり、陶酔麻痺しているため気づいていない。まあ 麻薬みたいなもんだ。
麻薬のような関係。売る側は麻薬密売人と同じ心理。
0984名無電力14001
2014/11/19(水) 14:59:52.54そのリンクしたソースの最後に
>原子力事業リスクが増大している現状を、クールに見つめて分析しようとする試みだと受けとめるべきだろう
と書いてるよ
リスクが増大ー>いずれにしてもコストアップしていくという事だよ
0985名無電力14001
2014/11/19(水) 15:57:16.69http://www.47news.jp/47topics/e/257032.php
原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、
陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、
エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系
「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。
東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理にかかる人件費などが
世界的に高騰していることが主な理由。
再生可能エネルギーのコストの低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付ける結果となった。
原発コストには、放射性廃棄物処分のために電力会社が積み立てている費用を含むが、廃炉費用は含んでいない。
0986名無電力14001
2014/11/19(水) 16:55:49.56結局、血液の病棟に入院したこともなく現実を知らないだけ。
白血病になれてよかったと思うよな誤った認知のメンタル障害がある。
金の亡者とかも境界例の中の障害、症状。
そういう白血病になれば、チヤホヤされるとか見る奴らも、原発を推進しかねないね。
金が入るなら、どんな手段でもよい。人に生命危機を与えても。白血病などドラマになる話。羨ましいという原発推進。勉学できても園児あたりのアタマの奴はいる。
チヤホヤされるなら、病大歓迎だと。
どんな病も、治療他、金はガバガバでて 金ない忙しい時は、難しい病にかかっても 時と場合、この糞忙しい時に急患かと
ボヤく医療者も少なくないのが医療現場。
あんたら現場利権、推進は、一体、なんの夢を寝呆けたたま、脱ハーブ吸ったよに見てんの?
0987名無電力14001
2014/11/19(水) 17:51:08.07要するに、イメージでレッテル貼りすることしか出来ないってことですね
0988名無電力14001
2014/11/19(水) 19:19:08.75原発利権は存在します。原発からお金貰っている政治家から。
このお金を貰う事から縁を切りたくない
原発利権、政治家は、原発を推進し続けている。
癒着を着れば、金を貰えないからと。
イメージではない。事実。
0990名無電力14001
2014/11/19(水) 19:27:04.580991名無電力14001
2014/11/19(水) 19:30:32.29利権、既得権益とは
「国や地域・組織などが、法的根拠に基づき、以前から獲得している権利と利益」
心象と混同してはいけない
0992名無電力14001
2014/11/19(水) 19:31:02.01原発推進の本音がテンプレに。
◆◆◆ 川内原発再稼働おめでとう2◆◆◆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1413421729/
0993名無電力14001
2014/11/19(水) 19:33:02.09http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1408601742/
0994名無電力14001
2014/11/19(水) 19:38:09.02> 「国や地域・組織などが、法的根拠に基づき、以前から獲得している権利と利益」
で?
法的根拠に基づいてる権利が存在すると何がいけないのかな?
利権=悪みたいなことを散々書いてるけど
0995名無電力14001
2014/11/19(水) 19:41:13.020996名無電力14001
2014/11/19(水) 19:44:46.87なら、再エネ利権(=法に基づいたFIT制度や補助金による権利と利益)も悪だし、
エコカー利権(=補助金や減税措置)も悪
国の制度による補助があるあらゆる産業が悪だと。
アナーキストなんですね
0997名無電力14001
2014/11/19(水) 19:46:47.52ああ、そうか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1402128347/
こっちのスレがそろそろ終了しそうだから、逃げ切れると思って出てきたわけか。
で、次のスレに出てきてまた同じように「俺ちゃんのスレ内容出せ」って繰り返すんだよな。
お前のいつもの手口
0998名無電力14001
2014/11/19(水) 19:48:03.101000名無電力14001
2014/11/19(水) 20:34:44.3610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。