トップページatom
1002コメント369KB

電気管理技術者 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012014/06/05(木) 07:07:43.09
 
あっほう爺(法人をクビになっため逆恨みしているキチガイ)に注意。
特技はコピペ、オウム返し、粘着。


前スレ 電気管理技術者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1351075240/
0795名無電力140012016/06/20(月) 18:57:51.97
麻生太郎が90以上は早よ死ねって言ってたよ。
0796名無電力140012016/06/20(月) 22:12:24.10
三菱総研に、こんな技量があるのかね?

平成28年度「新エネルギー等の保安規制高度化事業(電気施設保安技術高度化の評価・検証事業)」に係る委託先の採択結果について
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku/s160616001.html
0797名無電力140012016/06/20(月) 22:42:12.57
>>796
三菱総研辺りなら、資金力に物言わせて人材でもごり押しでもどうとでもなるだろうな。
気になるのは、これでなにをやろうとしてるのか、だ。
0798名無電力140012016/06/20(月) 23:17:24.88
>>797
三菱総研の電力部門は昔から高度なシミュレーションなどをやってるのは知ってる。
それなりの人材はいるからテーマさえ合致すれば十分期待に応えることができるでしょう。
落選した他の三社がどこなのか気になる。
0799名無電力140012016/06/21(火) 08:48:57.55
保安技術の高度化って抽象的すぎるよな
iotなんか言い始めたらおじいちゃん達は置いてけ堀だな

実際には見る、聞く、感じるの超アナログが保安の大事だと思う

耳悪い人はFFT使った音源アナライザーを常備して欲しい
検電器の音聴こえないとかまずいでしょ
まぁ、おじさんも15kHzくらいはもう聴こえないんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています