電気管理技術者 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777名無電力14001
2016/06/10(金) 19:55:55.78>前に、地絡電流200mAは、地絡抵抗19KΩとの話をしたが、200mA以下の場合は
>一線地絡電流=3810V/地絡抵抗で求めてもよいわな。
>問題がもう一つある。
>5%電圧=190Vのときは、地絡抵抗は何Ωで、地絡電流はいくらになるかを答えてくれ。
>計算に必要なことは回答者が仮定すること。
地絡抵抗が19KΩ、地絡電流は0.2Aであったが、V0は何Vか分からなかったが、
計算してみたところ、俺の計算では170Vぐらいに出た。
190Vにはみたないが、どうやら、地絡抵抗19KΩ、地絡電流0.2A、零相電圧190Vを
想定した設定だということが分かった。(合っているかどうかは保証の限りでない。!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています