>>821
電力不足を叫ぶくせに、電力会社は再生可能エネルギーの発電設備を拡大していない

火力は0.9%増、原子力は41.6%減、縮む電力会社10社の発電量
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/16/news026.html

電力会社10社による2013年度の発電・受電量は前年度から0.1%減少した。
電源の種別では火力が0.9%の微増にとどまり、原子力が稼働しない状況でもほとんど増えていない。
原子力は41.6%減、夜間電力を利用する揚水発電も21.2%減で、従来の電源構成は大きく変容している。

 電源別に見ると、水力が3.2%増、火力が0.9%増で前年を上回った。
それ以外の電源では原子力が41.6%と大幅に減ったほか、
夜間の余剰電力を利用して昼間に水力で発電する「揚水動力」も21.2%の減少だった。

さらに太陽光などの新エネルギーによる発電量も1.0%減少していて、
電力会社が再生可能エネルギーの発電設備を拡大していない状況が見てとれる。