世界は超歴史的なエネルギー大転換期にある、化石燃料時代から次の太陽光風力を中心とした数百年、千数百年への大転換だ
ここ40年くらいで世界は総計60−75億kWもの太陽光発電と40−50億kWの風力発電を建設せねばならないだろう
総計60億kWの太陽光発電パネルはびっしり敷くと効率10%なら、ちょうど北海道分くらいの面積だ
その発電量は現在の世界の総発電量の半分強だ
ドイツはその辺までの見通しがついてる唯一の国なんだろう
多くの国は化石燃料、原子力、自然エネルギー意外にもいずれは第4のエネルギーが見つかるなどと幻想してるから


先が見えない。日本の政府もだ。実際は万一核融合ができないかぎり第4のエネルギーはなく大量光風力に移行せざるを得ない