>>408
送発電分離って実はされてるのよ。すくなくとも、日本では。
会計分離の形だけど、電力会社の発電部門とPPSは同額の託送料(送電設備使用料)を払ってる。
そのうえ、高圧系は自由化済み。

電力系統の安定維持はまるっと電力会社に投げられるし、
予備力保持もPPSには義務づけられてないんで

PPSにもの凄く有利な体勢になってるから、これを改善しろってのならまだ分かるけど
日本の発電システムは火力発電に頼らざるを得ない以上、
海外産燃料の価格交渉力の小さいPPSは、電力会社に対して不利なんで、
このくらいハンデを付けてやらないと競争が成立しないってのも事実なのよね。